更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画


1 名前: リビアヤマネコ(兵庫県):2012/09/11(火) 19:25:01.21 ID:oIa7ZMf30● ?PLT(12002) ポイント特典
 川崎市の小学校給食で、放射性セシウムを含むと分かった県産冷凍ミカンや
山形県産リンゴ缶詰を使うことについて、 阿部孝夫市長は四日の会見で
「危険の中で生活していることを子どもたちが知ることが大事だ」と語り、
教育的側面からの使用を強調した。

 市の検査で、冷凍ミカンは一キログラム当たり9.1ベクレル、リンゴ缶詰は同1.6ベクレルの
放射性セシウムを検出。 市では、国の基準値(一キログラム当たり100ベクレル)を
下回っていることから、 冷凍ミカンは四月から給食で出しており、リンゴ缶詰は九月から使用。

 横浜市や鎌倉市が冷凍ミカンの使用を見合わせていることへの質問に、
阿部市長は「このレベルでビクビクする教育をすることが間違い」とし、
「道路では車にぶつかる危険性があり、すれ違ったあかの他人に刺される可能性もある。
だから人とすれ違うな、と教育しますか?」とも。

 納得していない保護者もいるが、「ビクビクしなさんな」と話した。(山本哲正)


 
42 名前: ペルシャ(東京都【19:28 東京都震度1】):2012/09/11(火) 19:46:03.62 ID:M/Ky2g6S0
基準値を全然下回ってるのに何が問題なの?


37 名前: セルカークレックス(家):2012/09/11(火) 19:41:36.90 ID:OBTXnHeu0
危険は知った上で回避するものだろ
それを給食で強制的に食わされるとか
 
 
117 名前: ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2012/09/11(火) 21:39:47.18 ID:dtmiZ6Vg0
子供はなるべく食べるなって言うのが大人の責任だろうがクズ

 
12 名前: アムールヤマネコ(会社):2012/09/11(火) 19:29:53.63 ID:j78mP34y0
つまり市長はすれ違ったあかの他人に刺されても文句言わないのか

 
18 名前: エジプシャン・マウ(千葉県):2012/09/11(火) 19:31:35.87 ID:7fLDQFvG0
いや、この場合赤の通りすがりの他人に刺されるんじゃなくて
「おめー刺すから、それが教育だから」って強制されてるだけじゃん

 



158 名前: マーブルキャット(大阪府):2012/09/11(火) 22:53:55.96 ID:efjj4iHf0
変なもの混じってる食い物が流通してるのが普通だから
お前ら給食で変なものを食って慣れておけよ^^

変なもの混じってる食い物が流通してるのが普通だから
せめてお前らが大人になるまでは、俺ら大人が

頑張ってマトモなモノ食わせてやるよ

どっちの態度が良いかってな。
俺は後者でありたい。
 


4 名前: ラグドール(愛知県):2012/09/11(火) 19:26:34.63 ID:szsyLzlY0
頭おかしいだろ
納得する保護者ってどういう層なんだよ
 
 
24 名前: 猫又(群馬県):2012/09/11(火) 19:33:35.87 ID:FDzsNHPd0
モンペじゃなくても怒るわ 
 

78 名前: ボルネオヤマネコ(関西・東海):2012/09/11(火) 20:14:46.35 ID:BsKeiHAQO
教育の一環てアホか
親は黙ってるのか?



25 名前: (神奈川県【19:28 神奈川県震度1】):2012/09/11(火) 19:34:48.52 ID:ky+GMvsl0
>「道路では車にぶつかる危険性があり、すれ違ったあかの他人に刺される可能性もある。
>だから人とすれ違うな、と教育しますか?」とも。

いやwwwぶつけさせてんじゃねーかwww

 
49 名前: アメリカンボブテイル(千葉県):2012/09/11(火) 19:52:10.55 ID:eacSly/Q0
これは「とりあえず車に轢かれてみろ」みたいな話だと思うがw
キチガイすぎる、俺ならもうガキを通わせないわ

 
29 名前: イエネコ(三重県):2012/09/11(火) 19:35:42.73 ID:HQFtyAtx0
>>1
偶然と可能性を同じ物として語ってる時点で教育者として失格だろ。 
 
 
92 名前: マーブルキャット(大阪府):2012/09/11(火) 20:44:18.45 ID:efjj4iHf0
この世にはレ○プが存在しているんだから
レ○プを経験しとけや、みたいな・・・ 

 
28 名前: マレーヤマネコ(東京都【19:28 東京都震度1】):2012/09/11(火) 19:35:34.50 ID:Dc12dhBj0
ビクビクしなさんなわろたw


53 名前: ギコ(東日本):2012/09/11(火) 19:54:04.41 ID:EMXYfoBl0
学校ってこういう屁理屈がまかり通るんだよな
このぐらい耐えられないようでは~とか
まあこういう無茶苦茶な大人の中で生活してることを知る経験にはなるが…



60 名前:番組の途中ですが名無しです(東京都):2012/09/11(火) 19:59:07.74 ID:2tz/IYdy0
お前らが食ってる食品にだって、この程度のセシウムは入ってるのに


100 名前: 茶トラ(山口県):2012/09/11(火) 20:51:03.11 ID:0XcmKCi90
避けれる危険は避けるように教えろよ 


 
82 名前: ジャガーネコ(神奈川県):2012/09/11(火) 20:18:23.65 ID:30NU8EUY0
http://www.47news.jp/CN/200306/CN2003062701000369.html
だからこの市長はどうせ来年で辞めるはずなんだよね
好き放題できるな


 
85 名前: ベンガル(島根県):2012/09/11(火) 20:31:47.76 ID:55DF+aWF0
虚構新聞かと思った。
ネタじゃないのか・・・
マジなのか・・・
すごいな。

 
89 名前: ラグドール(愛知県):2012/09/11(火) 20:37:02.31 ID:mZXkLjbF0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%AD%9D%E5%A4%AB
>福島県信夫郡水保村(現福島市)生まれ。福島県立福島高等学校、東京大学法学部卒業。

 
132 名前: アフリカゴールデンキャット(広島県):2012/09/11(火) 22:11:02.80 ID:99AnWvjN0
福島出身で東大で文系で元官僚てフル装備やないか

 
90 名前:番組の途中ですが名無しです(東京都):2012/09/11(火) 20:37:49.88 ID:2tz/IYdy0
きちんと測定して問題無しの食料なんだけどな
多少安く買えるとかあるんかね


105 名前: オシキャット(関西・東海):2012/09/11(火) 21:06:49.62 ID:6FOI2/EwO
こいつ、瓦礫受け入れるニダとか言ってた奴だよな?
頭おかしいとしか思えん。

避けられる危険は避けるに決まってんだろ。
お前は刃物を振り回してる奴に、わざわざ近づいて行くのか?
詭弁もここまでくれば大したもんだな。


99 名前: オシキャット(関東・甲信越):2012/09/11(火) 20:50:58.21 ID:/GzCM9K+O
ウンコ食ったぐらいじゃ死なないしゴキブリ入りの料理食ったて死なないだろうけど
それをあえて食わないだろ


151 名前: コーニッシュレック(京都府):2012/09/11(火) 22:41:48.41 ID:Nyd1UrRQ0
なに言ってるかちょっとわからない



164 名前: サビイロネコ(北海道):2012/09/11(火) 23:01:44.76 ID://1+/rYm0
リスクが有るからこそ避けられるリスクを避けるべきだろ 

 
168 名前: リビアヤマネコ(兵庫県):2012/09/11(火) 23:11:25.92 ID:oIa7ZMf30
>>164
普通そう考えるよな


165 名前: クロアシネコ(神奈川県):2012/09/11(火) 23:04:41.05 ID:xQL+1zQy0
政府の決めた安全基準値って正しいの?
しきい値説(人間は放射線にわずかだが耐性がある)って正しいの?
自分から車に寄って行くのは川崎市ではアリなの?


176 名前: ターキッシュアンゴラ(大分県):2012/09/11(火) 23:23:49.30 ID:vcWCDN6m0
狭くて歩道がない道路があるけど
恐れずに歩いていけっていう例えのほが適格だろ
まあ、それでも実際に事故る可能性は低いが
近くに「まともな道路」があるのに
わざわざ、「危険な道路」を横断するのが正しいのかどうか

 
187 名前: キジ白(愛知県):2012/09/11(火) 23:39:10.91 ID:9KvWIsML0
うわ、食べなかったらずっと残されて食べるまで帰れないのか可愛そうに…
小学校で牛乳が飲めない奴が教室でずっと残されて飲めって
強要されてた奴思い出してまったは…



 
【給食で汚染された福島食材を使っている問題で横浜市民の声】
http://youtu.be/N0zbV5EnYUU
変な給食
変な給食
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 00:57 | URL | No.:613996
    基準値以下だから問題ない、で済む話を
    なぜ、「危険の中で生活していることを子どもたちが知ることが大事だ」とか意味不明なことを言うのか
  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 00:59 | URL | No.:613998
    基準値以内なら大丈夫とか
    情弱こわすぎw
  3. 名前:名無し #- | 2012/09/12(水) 01:04 | URL | No.:614000
    どうせ訴えられるだろ
    こういうゴミの脳内構造はどうなってんだろうな
    老い先短いお前が食おうが知ったこっちゃないが未来ある子供にそんなふざけた論法がまかり通っていいわけがない
    安く仕入れたのに給食費もそのままだろうしな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:05 | URL | No.:614003
    市長の言い訳が2ちゃんレベルだわ
    例えに見せかけた極論持ち出すとか…
    死なない程度に刺される練習させられてるのか?
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 01:06 | URL | No.:614004
    >>42で終わりだろ。
    人体に影響があるとされる値を大きく下回る設定の基準値を
    さらに大きく下回ってるのに何が危険なのやら。
    ひょっとして、自然界にごく当たり前に存在している放射性物質は
    キレイな放射性物質で、福島の事故で生じた放射性物質だけが
    危険だとでも思ってるのか。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:08 | URL | No.:614006
    こういう場合は正解か不正解じゃなくて
    不正解かもしれないで行動するのが正解だって学べよw
    保険かけずに車の運転するキチガイレベルじゃん
  7. 名前:名無しさん #qbIq4rIg | 2012/09/12(水) 01:09 | URL | No.:614007
    警戒することはいけないことかね
  8. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 01:14 | URL | No.:614010
    危険だとわかってるな回避してやるのが大人のつとめだろ

    お前が100以下の毎日汚染されたもの食えよ95ぐらいの食べ続けてほら健康だって言ってみろよ

    ふざけんじゃねえぞ
  9. 名前:名無しさん #- | 2012/09/12(水) 01:14 | URL | No.:614011
    基準値wwwww
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:17 | URL | No.:614012
    とりあえずこいつは地元の福島に帰って暮らせよ
    そして安全アピールしろ
    地元の人間じゃないのを政治家にすると
    その土地を滅茶苦茶にするの心が痛まないんだろうな
  11. 名前:o #- | 2012/09/12(水) 01:17 | URL | No.:614013
    量が微量なら健康には問題ないが
    教育としては配慮が欠けてるな
    教育者のすることと思えない
  12. 名前:  #- | 2012/09/12(水) 01:17 | URL | No.:614014
    その前に、他にそれ以下の物同値段で手に入るのか報告したら。
    手に入るけど、倍の値段で赤字になるから特別徴収するよと言って拒否されたなら仕方ない。

    一番は、2010年以前のデータがあれば良いんだが、有っても国が公表しないから話にならない。
  13. 名前:名無しのフィール #- | 2012/09/12(水) 01:18 | URL | No.:614016
    今の基準値が本当に子供に問題ないのか?
    他の経路から被曝してる可能性はゼロなのか?
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:18 | URL | No.:614017
    川崎に東芝の実験用の原子炉あるんだよね。そういや
  15. 名前:名無しさん #- | 2012/09/12(水) 01:19 | URL | No.:614018
    神奈川って警察だけじゃなかったのか・・・
  16. 名前:名無しビジネス #Ca8Ln.kE | 2012/09/12(水) 01:20 | URL | No.:614019
    川崎駅地下では、福島物産店がちょくちょく開催されてるけど、盛況みたいですよ。
  17. 名前:名無しのフィール #- | 2012/09/12(水) 01:21 | URL | No.:614020
    アホくさ
    こんな炎上商法でしか記事書けないのかよ
    ネタがないならとっとと閉鎖しろクソブログが
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:21 | URL | No.:614021
    >>16
    物産店×→物産展○
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:21 | URL | No.:614022
    中に入ってんのをわざわざ検査して子供に食わせるのか
    キチガイですわ、これから成長していく子供たち
    放射能食品なんて一番負わせてはいけないリスクだろうに
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:22 | URL | No.:614024
    基準値なんて簡単に変わったよね?
    少なくとも、俺はこの市長には投票しない。
  21. 名前:o #- | 2012/09/12(水) 01:22 | URL | No.:614025
    過去の水爆実験で世界中に放射能まかれてるから
    それに比べれば少ないって話でしょ

    そもそも自然にほとんどないものが
    体内に入って安全なわけがない
  22. 名前:名無しさん@2ch #mQop/nM. | 2012/09/12(水) 01:24 | URL | No.:614028
    ジャップお得意の理不尽の一方的な押し付けですなぁ
    こんだけやられてもグチグチ言うだけで
    行動起こさないんだから殺人鬼に殺されても文句言えないね
  23. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/09/12(水) 01:25 | URL | No.:614029
    これが通れば川崎市民が市長にかすり傷を負わせてもいいという事になるな
    致死量じゃないしビクビクしなさんなと言う事だろ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:25 | URL | No.:614031
    君子危うきに近寄らず
  25. 名前:名無しさん #- | 2012/09/12(水) 01:25 | URL | No.:614032
    韓な川

    流石ですな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:26 | URL | No.:614033
    安全だと主張し食べろと言うなら、まず推進している人間全員に摂取しても害のないギリギリの量を食べてもらいたい。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:26 | URL | No.:614034
    基準って成人が死ぬかどうかの基準だろ?
    成長途中の子供にどんな影響があるかなんてわかんねーのに
    よくやるわ
  28. 名前:名無しさん #- | 2012/09/12(水) 01:29 | URL | No.:614035
    言わんとしてることはわからんでも無い
    他の面に対しても一環してそうならいいけど
    セシウムに関してだけ
    こういう態度ならただのおかしい人だねぇ。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:29 | URL | No.:614036
    最近の測定機器は精度がいいから数字として現れるんだよね
    それを見てセシウムだの騒いでるだけ

    食べても全く問題ないから
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:32 | URL | No.:614037
    では市長に逆に問いたいが、君は好んでヤクザの事務所に特攻したいかね? 暴走車の横を通りたいかね? 君子危うきに近寄らずという諺をご存知かね?
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:33 | URL | No.:614038
    なあに、かえって免疫力がつく
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:34 | URL | No.:614039
    致死量じゃないから先っちょだけだから
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:35 | URL | No.:614040
    早く東京いっくぞ~
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:36 | URL | No.:614041
    セシウムで騒いでるやつは
    普段、普通に含まれている砒素とかはどうしてるの?
  35. 名前:あ #- | 2012/09/12(水) 01:37 | URL | No.:614043
    いい教育だね。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:37 | URL | No.:614044
    政治家はキ●ガイ。
    福島の子供は、風評被害対策として
    福島産を食べさせられた。
    しかも放射能未検査(4月~7月)
    9月以降になって、ようやく放射能未検査が始まった。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:38 | URL | No.:614045
    またこの市長か。

    放射能云々が問題になってから幾度もこの人が問題発言や行動を起こしてるね。
    自分は年いってて放射能の影響を受けにくいからって…
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 01:40 | URL | No.:614047
    危険があったら避けるよう教育するのが大人だ
    大人になっても馬鹿、しかもそれなりの地位の人でも馬鹿がいるという現実を学習して反面教師にしてくれ
    そして早く今の馬鹿な大人を追い落として若者主導で世の中を変えてくれよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:46 | URL | No.:614048
    キチガイです
  40. 名前:名無しさん #- | 2012/09/12(水) 01:46 | URL | No.:614049
    避けるべき危険と避ける必要のない危険を切り分けて考えろって言う意味じゃ、スレにもコメントにも教育を受けるべき人間は多々居るようだ。
    コレを避けろってのは交通事故の恐れがあるから、家に引きこもるっていうニートの精神性だわ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 01:48 | URL | No.:614050
    子供は放射性物質の影響を受けやすい。放射性物質は累積なので、
    避けられるなら避けるべき。
  42. 名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/09/12(水) 01:51 | URL | No.:614051
    賠償金って税金なんだろ?
    やめてくれよ
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #OARS9n6I | 2012/09/12(水) 01:58 | URL | No.:614053
    バンダジェフスキー博士やバズビー博士や武田教授や木下黄太氏によると、今後数年以内に福島を中心に東北、関東全域で
    数千万人が放射線障害による心不全や癌や白血病で死にます。
    東日本はもう諦めましょう。
    また、汚染瓦礫も被曝食品も被曝した東日本の人も西日本に来ないで下さい。西日本が無用に被曝しますから。
    バンダジェフスキー博士やバズビー博士や武田教授や木下黄太氏の話では、東日本の人達はもはや歩く放射性物質であり彼らが接近するだけでも大変危険という事です。今いる土地で自滅して下さい。
  44. 名前:名無し@ネタなし #- | 2012/09/12(水) 01:59 | URL | No.:614054
    基準値以下だから大丈夫って?その基準値も大幅に引き上げた数値じゃなかったけ?チェルノブイリの教訓が活かされてない。子供が摂取した結果をご存知ないのか。大人と成長過程の子供では影響が全く異なるのだが?
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:00 | URL | No.:614055
    で、結局食材は安全なの? 危険なの?

    安全なら安全でいいし、わざわざ「危険の中で」とか言う必要がない。
    危険なら使うべきでない。

    この市長が何をしたいのか分からん。
  46. 名前:犯罪者共 #- | 2012/09/12(水) 02:00 | URL | No.:614056
    東電から電気を買っている加害者どもは大人しく汚染野菜食ってろよwww
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:05 | URL | No.:614058
    こういう市長みたいな奴に限って家族には南方からの取り寄せ食材を与えてるものさ。
  48. 名前:  #- | 2012/09/12(水) 02:07 | URL | No.:614059
    何かあっても基準を決めた国に責任がある。
    市長にあれこれ言っても仕方ないだろう。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:12 | URL | No.:614060
    ここの市民は何も言わないのか?
    罷免しろよこんなトップwwwwwwwwwwww
    言うべき時に、言うべきことを、きちんと言えない
    人間は、ただの馬鹿だよ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:13 | URL | No.:614061
    避けられるリスク、という考え方もわかる。

    が、私には同時に、福島周辺で暮らしている人々に向かって、
    「放射能あるってわかってるのになんで逃げないの?子供の安全は考えないの?馬鹿なの死にたいの?」
    といい放っているように聞こえる。
  51. 名前:池袋ファミリー整体院 竹本淳一 #- | 2012/09/12(水) 02:20 | URL | No.:614063
    キチガイは反原発派の腐った脳みそのほうだおr

    全く問題が無いレベルの食ざうぃに対して
    いつまでも、ネチネチと、反原発派の輩が
    いちゃもんをつけてくるから
    問題ないレベルだっていっただけよ。

    そこに、脳みそが腐って蛆虫が湧いてる
    反日、東京新聞のど腐れ記者が
    こんな偏向記事を書いただけやん?

    福島の玄米を家族で食っているよ。
    野菜も果物も美味いしな。

    今後気をつけないけないのが、
    普通の食べ物がガン発生の最大の原因なんだが
    ウン十年後、ガンにかかった反原発派の輩が
    あのときの~内部被ばくのせいだニ~
    なんて狂って暴れて裁判を起こしたりしないかって
    ことだわ。キチガイは何でも都合よく考えるからな
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:22 | URL | No.:614065
    >何かあっても基準を決めた国に責任がある。
    >市長にあれこれ言っても仕方ないだろう。

    知事に言えばいい。
    知事は都道府県の行政の責任者だから。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:22 | URL | No.:614066
    そういえば、横浜のクソババァ市長も酷かったよな。
    移動させたフグスマ牛をこっそり安く手に入れ給食へ・・・

    横浜も川崎も東葛並みの高汚染地域を抱えてるんだよね。
    多分、市長自身がのーみそ被曝して基地外になったんだよ。
    でも、子供は巻き込むなよ!
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:27 | URL | No.:614067

    選択する自由は全ての個人にある

    だから、選択する能力の無い人、つまり自由では無い人に対しなければならない時、私達は常に最善でなければならない


    どちらが正しいかと言う議論の末に人に命令しようとする人は沢山いるが

    私達にとって有益な事は正しくある事ではなく
    最善を尽くすことである

    正しさと間違いは、つねに表裏一体
    正しさを重ねる事は、間違いを重ねる事でもあるのだ

    私達は最善を積み重ねる事でだけ、その裏にも表にも答える事ができるのである
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:29 | URL | No.:614068
    ※50
    わざと悪意のある書き方してるんだろうけど

    避難しない親の考えを肯定してあげる為に
    自分の子どもを犠牲にしてセシウムを食わせろと言うのは
    被害者ぶった脅迫に他ならないよ
  56. 名前:↑ #- | 2012/09/12(水) 02:29 | URL | No.:614069
    こういう馬鹿って一体何になりきったつもりで
    レスしてんのかな?
  57. 名前:  #- | 2012/09/12(水) 02:31 | URL | No.:614070
    >知事に言えばいい。
    >知事は都道府県の行政の責任者だから。

    基準値を下回っている以上は誰にも食材として使うことを止められないさ。
    まして農業従事者の多い県の知事が根拠もなしに何が言えるのか。
  58. 名前:あ~あ…… #- | 2012/09/12(水) 02:31 | URL | No.:614071
    なんか邪魔が入っちゃったから補足するけど
    >>56は>>54に対してのレスね
  59. 名前:名無しさん #- | 2012/09/12(水) 02:32 | URL | No.:614072
    なあに、かえって抵抗力がつく
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:33 | URL | No.:614073
    基準値がガタガタいってるやつは外食0で安全な産地の食料を流通から監視して自炊してるんだよな?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:34 | URL | No.:614074
    安全安全言ってる人は何も責任とらないもんね
    原発だって散々安全だと言ってたけどぶっ壊れましたよ
    でも誰も責任とってない
    国民の税金がたっぷり奪われただけだ
  62. 名前:あ #- | 2012/09/12(水) 02:36 | URL | No.:614075
    経験することで慣れる物事ならそれでいいが、セシウム入り食わせてどうなる


  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:36 | URL | No.:614076
    >>58
    それ邪魔が入ったんじゃなくて安価しそこねただけだろ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:38 | URL | No.:614077
    元々、原発事故以前から自然界の食べ物には、数ベクレルから数十ベクレルの被曝はしてるんだよ

    だから基準値があるのだが・・・

    基準値が信用できるのか、信用できないのか
    科学者の間で意見がわかれるのが、一般市民にとって大変悩ましいことなのだ
  65. 名前:名無しさん #- | 2012/09/12(水) 02:41 | URL | No.:614079
    ※44みたいなアホがまだ居るから指摘しておくが、チェルノブイリの影響もあったEUの基準値は日本の現在の基準値の数倍だった。
    日本の基準値を受けてEUの方が下げたくらい。

    また基準値を上げたと言うのは、暫定基準値を設けて物資不足を防ぐ、と言う世界のどこでも事故後しばらくは行われる措置。
    その数値ですらEUの基準値と同等以下だった。

    昨年秋の時点で実際に流通してる食品の放射性セシウムによる被曝は、自然界の放射性カリウムによるものの1/10以下。

    記事の時点ではどうとも思わなかったが、スレやコメントを見て学ぶ必要性を主張するコイツは正しいと痛感したわ。
  66. 名前:あ #- | 2012/09/12(水) 02:43 | URL | No.:614080
    これが玉砕教育か…。

    放射線の被害は全貌が分かっていない。
    その事を忘れんな!
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:45 | URL | No.:614081
    話にならない

    単に市長が福島産を消費させたいだけ
    もっともらしく理論武装してるがな
    子どもや教育をダシにするな地獄へ落ちろクズめ
  68. 名前:o #- | 2012/09/12(水) 02:47 | URL | No.:614083
    65
    本当に安全ならわざわざセシウム入りだぞ
    と言って食わせるものか
    数字ごまかしてるだろうと思うのが当然
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 02:51 | URL | No.:614086
    放射能まみれの地面で作った食料くってる中国人があんなに大量にピンピンして生きてるのにそれよりも低い放射線量の日本で何心配してんだよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 03:09 | URL | No.:614088
    市長を責めても基準値は下がらない。
    好きなだけ恨み辛みを書き殴るがいいさ。
    チェルノブイリの周辺ではダウン症・流産・発育不全と二世先まで障害が残っているそうだが福島県民はどうするのかね。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 03:10 | URL | No.:614090
    過度に警戒するなって言いたいんだろうけど、
    だからといってたとえ微量でも毒を食わすのはどうよ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 03:14 | URL | No.:614091
    まぁ子どもの為じゃないのは確実だわな
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 03:14 | URL | No.:614092
    >>69
    同感。
    中国のほうが日本より放射線量高いよな。
    過敏になり過ぎ。いちいち騒ぐな。
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 03:19 | URL | No.:614093
    汚染物は身体の中に溜まって濃縮し続けるって知ってるか?と
    そんなに食べたいなら先ず先生方でどうぞ
  75. 名前:名無しのフィール #- | 2012/09/12(水) 03:20 | URL | No.:614094
    キチガイの所為で子供が犠牲になるのか・・・
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 03:21 | URL | No.:614096
    数値で見れば健康に影響があると考えるほうが問題なレベルではあるけど
    主張が基地外じみてるんだよなぁ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 03:22 | URL | No.:614097
    給食で強制的に食わすなよw
    気にしない人は食べなさい。
    気にする人はお弁当を作ってきてね。
    選ばせろボケ!
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 03:31 | URL | No.:614099
    福島県人だから郷土愛みたいのが出たのかな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 03:35 | URL | No.:614100
    内部被曝が捗るぞ
  80. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/09/12(水) 03:50 | URL | No.:614101

    放射脳だぁ棄権厨だぁ言うけどね?

    ウクライナ辺りだとアウトなレベルでしょ?
    事故後基準値あげまくって
    規制もザル状態、ホットスポットの特定やら調査ほったらかし、あげくホットスポットの野菜が流通してる可能性大な測定

    チェルノブイル周辺国なんか基準値を下げまくっててもいまだに甲状腺がん等を起こしてる子供がいっぱいいる
    その数値をうわまってる日本の基準値が大丈夫てなんでいえるのか そこだよ?

    今の日本の政府、行政の一年半のやり方見てて 表に出てる数値が信じられないのに…

    年金問題すら押し付けまくって 子供や孫 後世の事なんて考えてないし せめて実害の可能性がチェルノのでーたがあるんだからさ…
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 04:09 | URL | No.:614104
    kgあたり9.1Bqならウクライナのものといわれている基準でも余裕でクリアしてる件について
  82. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/09/12(水) 04:21 | URL | No.:614107
    ウィキペディアによると
    野菜が40
    果物が70

    子供・幼児・赤ちゃんでさらに下がるから まぁ まぁ まぁ

    ダメだろ 子供に
  83. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/09/12(水) 04:21 | URL | No.:614108
    82のはウクライナのね
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 04:32 | URL | No.:614110
    まぁしっかりとしたもんを食ってるお上には知らんことだしな
    食う機会がないからこそ他人に押し付ける
    別に他人なんだからセシウムの危険性を知る必要性もない

    さすがっす
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 05:05 | URL | No.:614112
    さすが、日教組w
    チョンとシナの巣窟で、日本を内部崩壊させる着ですねw
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 05:07 | URL | No.:614113
    あまり神経質になるなと言う理屈は判るが、
    それは国が定めた基準値が信用に値する場合のみだよね

    ご都合主義のお上が決めた基準なんて誰が信用するの?
    それを押し付けられて納得できる人間の方が不思議だわ
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 06:11 | URL | No.:614117
    キングオブクズ
  88. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/09/12(水) 06:19 | URL | No.:614118
    関東のも危ないからな! お前らよく検査してないもの食べれるよなwww
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 06:24 | URL | No.:614119
    川崎基準では出さないから妊娠しないよって言ってJSをレイプしてもおKって事か
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 06:33 | URL | No.:614120
    だいたいセシウムセシウムってセシウム以外の各種は計るの難しいから計りませんって状態で食い物流通させてる状態だろ
    数年後その他のその他の各種による健康被害が発覚するような事になったら現代のホロコーストとして未来の教科書に載る行為だぞコレ
    どうせチッソ社みたいに健康被害との因果関係が認められませんって言って被害者を社会的に放置したまま数十年引っ張るんだろうけどな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 07:06 | URL | No.:614121
    ↑続き
    だいたい公害訴訟の歴史を見ても分かるように
    視覚的にダイレクトに与えた被害が見えないかぎり
    この国の行政機構・企業は隠蔽、逃避に走るケースがほとんどだもんな
    現にチッソ社も水銀ばらまいて、行政も汚染魚の流通知らん振りして
    水俣病蔓延させただろうがよ
    そういう歴史を念頭において考えたら消費者が自発的に危険な食品を回避する行動を非難する連中見たら太平洋戦争時に戦争反対言ってた奴を非国民ガーって言って叩いてた戦争キチと同じに見えて仕方ないわ
    国のために汚染食品子供に食わせるの賛成してるような奴は揃って竹島言って韓国人討伐して来いwwwwよ
  92. 名前:   #- | 2012/09/12(水) 07:07 | URL | No.:614122
    リスクがあるから体験させていいか・・・
    この学校の子らや教師はあらゆる犯罪・障害を体験すべきってか
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 07:15 | URL | No.:614124
    生活の中に危険が潜んでいることを給食で教えるのは間違ってる

    給食の教育での位置づけを知らん奴なんだろう
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 07:23 | URL | No.:614126
    人んちの子に食わせたらあかんw
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 07:26 | URL | No.:614127
    原発事故由来の放射性物質でギャアギャア騒ぐやつは、核実験由来で放射性物質が撒き散らされてて何十年とその汚染土壌の作物食っててもまったく平気な人間が何十億人といるのを何で無視するんですかと
  96. 名前:m475_m475 #D.r3EDkc | 2012/09/12(水) 07:30 | URL | No.:614128
    これ、データがほしいんじゃないの?
    特に成長期の子供のサンプル。

    ただ、言ってることが狂ってることは間違いない。
  97. 名前:あ #- | 2012/09/12(水) 07:33 | URL | No.:614129
    >>道路では車にぶつかる危険性があり、すれ違ったあかの他人に刺される可能性もある。
    >>だから人とすれ違うな、と教育しますか?

    wwwww???www??wwWW?
    夜道で一人で歩くなと教育しろよ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 07:36 | URL | No.:614130
    う~ん、子供に普段から危険を感知する能力を教えるという市長の考えには賛同するけど。保護者からすれば、基準値を下回っているとはいえ子供の体内に放射能が蓄積する危険性を憂慮することは当然でしょうね。
    でも、わたしたちも過剰に放射能を恐れるのは間違いだとも思うけども・・・。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 07:37 | URL | No.:614131
    美味しんぼ読んでないけど無農薬野菜ネタから無放射性物質野菜ヤタで危機感煽れば売れるな!
    まあそんな野菜は存在しないんだがw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 07:44 | URL | No.:614132
    ほんとくるってんね
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 07:45 | URL | No.:614133
    給食で汚染されている福島素材を使うなんてと騒ぎ、家では汚染された中国素材入りの冷凍食品を子供に食わすそんな家でありたい
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 07:46 | URL | No.:614134
    こういう意味不明な根性論ってマジで老害特有だよな
    間違いなく悪習の一つ
    いい加減戦時中から頭切り替えろ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 07:47 | URL | No.:614135
    完全に汚染されていないに越した事はないけど
    韓国や中国から入ってくる食べ物とセシウムが基準値以下の食べ物とどっちを食べるかと言われたら
    迷わずセシウムの方をを食べます。
    基準値が10分の1でも「汚染されてます」と言われた方がありがたいよ。
    普段食べてる物の中に知らずに食べさせられているのがどれだけあるんでしょうかね?
  104. 名前:名無しビジネス #sO68KWWw | 2012/09/12(水) 07:59 | URL | No.:614136
    100以下で何が問題なの?っていう奴多いけど、
    100ベクレルフードを毎日食べ続けたら、体内蓄積量が飽和して、心疾患をはじめとするあらゆる病気になって、子供たちズタボロになるわ。

    チェルノブイリという尊いサンプルから何も学べない阿呆どもが今の日本人だ。

    100ベクレルってのは、健康上の安全を保障する値じゃなくて、政府東電のご都合だろ。
  105. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/12(水) 08:03 | URL | No.:614137
    最近こういう変な事件よくおきるな。
    しかも稚拙な言い訳でさらに頭が痛くなる。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 08:09 | URL | No.:614138
    100ベクレルフードを毎日食うより、偏食で偏った食事してる方が体に悪いぞ
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 08:09 | URL | No.:614139
    >18 名前: エジプシャン・マウ(千葉県):2012/09/11(火) 19:31:35.87 ID:7fLDQFvG0
    >いや、この場合赤の通りすがりの他人に刺されるんじゃなくて
    >「おめー刺すから、それが教育だから」って強制されてるだけじゃん


    っていう解釈の記事をデッチあげて炎上マーケティングにまんまと釣られる愚民たち。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 08:14 | URL | No.:614140
    危険を感知しろってなら、出された給食食わなくてもいいよねw
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 08:16 | URL | No.:614141
    国の基準値なんか信用できないといいつつ、基準値以下なんで大丈夫と流通している加工食品や外食を平気で食べる情強な人たち
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 08:18 | URL | No.:614142
    言い方がマズいんだろ。
    「危険を知るために食わせる」って感じの言い方だから、余計危なく感じるんだろ・・・。

    大丈夫なのは分かるけど、
    どうやったってイメージ回復は時間がかかるだろ。
    イライラする気持ちは分かるけど、
    これは強引に見える。
    金使ってCMするなりTV番組に金払ってステマすりゃいいのに
  111. 名前:名無し #- | 2012/09/12(水) 08:22 | URL | No.:614144
    もっと使っていい。
    んで弁当という選択肢もありにしたらいい。
  112. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/12(水) 08:25 | URL | No.:614146
    わかってるなら避けるのがまともな思考だよな
  113. 名前:名無しさん #- | 2012/09/12(水) 08:38 | URL | No.:614147
    基地外にも程がある
    ここまで行くと罪
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 08:44 | URL | No.:614148
    自分の子供がそういう事やられたら校長殺しに行くかもしれん。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 08:45 | URL | No.:614149
    ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20120910/plt1209101131001-n1.htm
    この状況で生徒を韓国に連れて行こうとする教師も居るし
    どうしてこう教育者にはキチガイが多いのか
  116. 名前:ななし #- | 2012/09/12(水) 08:49 | URL | No.:614152
    危険を察知して給食を残す訓練なのか・・・高度すぎ。危険でも全部食べろといわれたら・・・傷害罪?
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 08:49 | URL | No.:614153
    ※109
    平気じゃない人たちはこれで地雷探ししてんのよ
    蓄積されて影響が目に見えるまで数年かかるしね

    ttp://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/1.html
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 08:55 | URL | No.:614155
    理科の勉強のためか。
    ガイガーカウンターで放射線計測させるんだな
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 09:00 | URL | No.:614157
    プルトニウムやストロンチウムもはかってから言え
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 09:02 | URL | No.:614159
    市長は当然毎日食ってるんだよな?
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 09:03 | URL | No.:614160
    これはいじめっ子大歓喜だな
    大量に持って帰ってターゲットに食わそうず
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 09:06 | URL | No.:614161
    最悪な教師だな・・・

    テメーだけが食うならわかるが、他人の子供にそんんなもん食わせるなよ
    泥が付いたとかそういうレベルじゃないんだぞ?

    こういう自分の価値観が世界の中心みたいなサル野郎大っ嫌い

    「ビクビクしなさんな」・・・だぁ?
    年老いたテメーには何も影響ないだろうが、小さい子供達には
    影響があるんだよ
    適当な事言って、器のデカい自分を演出する為の道具に子供を使うなよ
  123. 名前:日正エステル #- | 2012/09/12(水) 09:14 | URL | No.:614162
    同窓会のときに「オ前ノセイデガンニナッター」とか発狂した生徒に刺し殺されるんですよね?
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 09:14 | URL | No.:614163
    無用なリスクをわざわざ負うことに一体何の意味があるのか?
    こういう愚かな大人がたくさんいるっていう社会勉強?
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 09:18 | URL | No.:614164
    平和ボケしすぎだろ。
    自分から地雷を踏みに行くような人間がこんな
    役職につく事が間違ってる。

    ※95
    チェルノブイリとかやばい状態が続いてるけどな。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 09:26 | URL | No.:614168
    ※123
    ガンに至る前に通風や糖尿病、心疾患など
    若年性の生活習慣病に罹患するよ
  127. 名前:名無しさん #.lpVPRp2 | 2012/09/12(水) 09:32 | URL | No.:614169
    なぜか素手でトイレ掃除する学校を思い出した
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 09:34 | URL | No.:614170
    基準値以下なら大丈夫って今まで何回「大丈夫と思ったらダメでした」があったと思ってんだよ。入ってるのわかった時点で避けるのが当たり前
  129. 名前:名無しビジネス #zm6rhUKY | 2012/09/12(水) 09:37 | URL | No.:614172
    福島がいまだにバンバン放射能たれ流してるって言うのに…。
    福島近辺の食材と太平洋側の魚は食うなって教える立場じゃねえの?こいつ
  130. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/12(水) 10:12 | URL | No.:614182
    子供に影響が出る頃には死んでるし、
    今のうちにこいつの子孫にまで責任が及ぶよう
    書面の取り交わしでもしておいた方がいいぞ。
  131. 名前:名無しビジネス #GJzF38Bw | 2012/09/12(水) 10:13 | URL | No.:614183
    宣戦布告だろ
    つまり、これからあなたを攻撃しますって言ってるんよ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:22 | URL | No.:614185
    多分この人が言いたいのは、
    定量的にリスクカウンティングしなさいよってことじゃないのか

    世の中には白か黒かでしか判断できず、
    定量的に見てどの程度なのかという視点を欠いた人がいっぱいいて
    例えば「エイズ保菌者とは絶対に接触したくない!
    伝染る確率は0じゃないんだろ!?」
    みたいな残念な人がいたりするし
  133. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 10:22 | URL | No.:614186
    子どもには自由はないんだよ
    大人が面倒みてあげないと・・・
    こんなの教育じゃねえよ
    馬鹿じゃねーーーーの

    てめえだけ食ってろ!!
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:24 | URL | No.:614187
    なぜわざわざ放射線の影響を強く受ける子供に
    そんなものを食わせる。理解できない
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:29 | URL | No.:614189

    基準値下回ってるから別に良いだろ。
    放射能なんてどこにでもあるもんだし。
    最近モンペが増えたね。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:30 | URL | No.:614190
    九州の小学校は震災以降毎日給食に海産物が出るようになったよ。
    今の子供が20年後に働き盛りになった時に癌患者が激増してるんだろうな。

    >>122
    教師じゃなくて市長な。
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:32 | URL | No.:614191
    安いんだろ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:32 | URL | No.:614192
    リスクってwwwwww
    基準値調べろよカスwwwwww
    下回ってるならそれでいいだろwww
    放射脳乙^^
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:32 | URL | No.:614193
    ※95
    チェルノブイリの被害の大きさを知らないのか。
    大体「何十億人」ってどこから出た数字だよw
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:34 | URL | No.:614194
    モンペアがんばれ!!!
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:36 | URL | No.:614197
    モンペって色々大変だね……^^;
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:36 | URL | No.:614199
    >>138食べたい奴だけ食べて死んでろよw

    給食で強制させるのはおかしい
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:38 | URL | No.:614200
    基準値下回ってるから大丈夫だろ。
    世の中放射能だらけだぞ。
    こんなことで騒いでたら生きていけないだろ(笑)
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:38 | URL | No.:614201
    138=140=141だろうね
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:40 | URL | No.:614202
    放射能だらけだからこそできるだけ浴びないようにするんだろ。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:41 | URL | No.:614203
    144
    お前にとって自分の考えと違う奴は皆同じに見えるんだろうな…
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:42 | URL | No.:614205
    ※1 に尽きる。
    判断としては異論もあるだろうが、ありえない対処ではないと思う。
    なのに、言っていることが、その自身の判断を裏切っている。だからこそ意味が分からない。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:43 | URL | No.:614206
    >>145
    もう大変だね…^^;
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:46 | URL | No.:614207
    基準値以下の食品を黙って出したら問題なし
    基準値以下であることを明記して出したら叩かれる
    なにこれ
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:48 | URL | No.:614208
    「人間は危険の中で生活している。だから、自分の身は自分で守りましょう」
    という教えとするべきだろう。
    ぼさーっと歩いて車に撥ねられるのは、撥ねられる方にも原因があると言える。
    だから、歩いている方も積極的に注意を払い防衛しましょうと。

    轢かれる覚悟を常に意識して、腹を決めて生きろ。日常は危険で満ち溢れている。その時は犠牲になることを甘受しろ。
    なんてアホなことを言うんだ。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:50 | URL | No.:614209
    ※149
    毎日食ってる飯の中にも基準値以下の放射能が入ってるもんなw
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:54 | URL | No.:614211
    これに騒いでる人って普段何食べてるの?
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 10:54 | URL | No.:614212
    一切の菌も放射能も付着していない純正のような食べ物なんて存在しない。
    基準値が正しいかどうかについての議論を前提として問題提起するなら構わないが、基準値以下であるのに提供してはいけない理由はどこにあるんだよ。
    文句言うやつは一生無菌室で潔癖症のように生きてろよ。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 11:02 | URL | No.:614213
    >>153
    ばい菌=放射能は違うよね。ばい菌が体内に入っても癌になりますか?死にますか?
    リスクを最小限に抑えるのが大人の義務。社会人としての常識が試されてるよ。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 11:14 | URL | No.:614216
    こんなのまで批判するとか、もうね…
    人間は日々リスクの中で生きているんだから
    ゼロリスクしか許さないのなら死んだ方が良いよもう
  156. 名前:名無しさん #- | 2012/09/12(水) 11:14 | URL | No.:614217
    基準値を大きく下回っているとかそういうの関係ないから

    問題を履き違えてる奴多すぎるだろ、わざとか?
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 11:21 | URL | No.:614220
    基準値以下の食べ物を毎日食べる人「美味しいお(^p^)」
    基準値以下だと明記した食べ物を食べる人「放射能ガー(;`皿´)リスクガー(;`皿´)」
  158. 名前:名無し #- | 2012/09/12(水) 11:25 | URL | No.:614221
    この国の中高年って
    若者や子供が憎くて仕方ないのか
    まあ自分自身すらも憎んでそうなツラしてんのが多いが
  159. 名前:だめっだ #WGv/JGO2 | 2012/09/12(水) 11:37 | URL | No.:614222
    まあある意味では食べても大丈夫、っていうか、食べてだめならもう手遅れ。

    都内西部の何気無い駐車場で気まぐれに集めた砂利まじりの砂が検査で300Bq以上あったよ。
    砂利の中の砂だから毎日風でスゲー巻き上がってるんだけど見えないレベルの土埃が舞ってるんだなと。

    給食の中身いくら気にしたってね、窓あけて校庭の土埃たっぷり取り入れた空気の中で給食の配膳してたら、食品がキレイでも配膳してる時点で放射性物資のついた埃ふりかけにしてるようなもんだから、もう対処のしようがないんだよ。

    そういう意味では今更気にしないで食え、これがだめならもう遅い、あの日から毒ガスマスクつけてたヤツは、後々の比較サンプルとして必要だから継続して避けて暮らしてもいいかもね。

    って話だ。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 11:39 | URL | No.:614224
    ※154
    ばい菌も量やその毒性によっては死ぬよ。
    放射能もその量や性質によっては死なない、てか被ばく以外での死亡例を自分は知らない。
    ばい菌と放射能が違うのを前提としたうえで、両者とも自然界に常に存在するものであり、許容量が問題となりうるものとして例示しただけ。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 11:41 | URL | No.:614225
    個人の思想は自由だよ。

    ただ何で毎回子供で試すんだよ。
    自分たちの食堂なり自分の食事なりで食べたらいいだけの話だろう。
  162. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 11:50 | URL | No.:614228
    汚染されていない物を選ぶ権利の無い児童にあえて食べさせる理由にはならない。
    大人が開き直ってどうすんだよ。
    こいつは未来を作る気なんか無いから気にならないだろうけど、子供は未来なんだぞ。
    この思想で育った子供が大人になった時に「危険はどこにでもあるから気にすんな」ってなれば、それこそ危機管理能力なんか無い大人になるだろ。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 11:51 | URL | No.:614229
    致死量ギリギリの毒物でも飲んでもらおうかコイツに
    致死量じゃ無いから大丈夫ですよね^^って事で
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 11:53 | URL | No.:614230
    みんなにおしえてほしいんだけど

    この食材が駄目っていう人たちは代わりにフィリピン産のバナナだせば納得してくれる?
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 11:55 | URL | No.:614231
    ※163
    別に致死量じゃないだろwww
    基準値を大きく下回ってるんだよ。
    アホすぎwwwwww
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 11:58 | URL | No.:614233
    リスク云々言ってる人って普段何食ってんの?
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:01 | URL | No.:614234
    >>162
    そもそも汚染されてるの??
    あなたが朝食った物にも放射能が含まれてるけど汚染されてたの??
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:05 | URL | No.:614237
    道路で例えるなら、
    車道を歩かせて「今は車来てないんだからビクビクすんな」っつってるようなもんじゃねーか
    ひかれる危険性上げて何いってんだよ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:06 | URL | No.:614238
    ※162
    汚染されていないってのが、放射能が一切付着していないものだとしたら、そんなものは全世界探しても存在しない。
    あるのは、放射能が多量に付着していて未知数のリスクがある食べ物と放射能が微量であり食べても影響がないと考えられているものとその間のもの。
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:08 | URL | No.:614241
    大人はいいけど子供にはなるべく避けてやった方がいいんじゃないの?
    小学1年なんか幼稚園みたいなもんだろ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:11 | URL | No.:614242
    放射脳「死ぬ~死ぬ~自分の周りが放射能だらけで死ぬ~」
    死んだ方が楽っすよ^^
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:12 | URL | No.:614243
    >道路では車にぶつかる危険性があり、すれ違ったあかの他人に刺される可能性もある。
     だから人とすれ違うな、と教育しますか?

    こいつは車にぶつかる前にぶつかりに行け、刺される前に刺さりに行けと教えるのかwww
    市長以前に人として終わってるwww
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:17 | URL | No.:614245
    働くモノニュースって労働組合専用だったっけ?
  174. 名前:名無しさん #RQ2Jhjts | 2012/09/12(水) 12:18 | URL | No.:614246
    まずは東電社食に支給しろ
    つぎに避難所のジジババにくれてやれ。
    つぎは受刑者に配布しろ。
    つぎは官公庁の食堂に。

    絆なんだろ?当然これくらいやってんだよな?
  175. 名前:名無しビジネス #eODBluyE | 2012/09/12(水) 12:24 | URL | No.:614248
    市の言ってることが無茶苦茶過ぎる。
  176. 名前:名無しビジネス #E6wUXrP2 | 2012/09/12(水) 12:24 | URL | No.:614249
    わざわざこんな面倒な会見までして騒いで
    いったいどこが儲かるのか考えたが
    反原発つまりソーラー関係利権か…
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:28 | URL | No.:614251
    理解は必要だが、それをわざわざ食べさせる必要はねえだろ
    そもそも教育としてなら、自分が基準値ぎりぎりのものをたべてみせるだけでいい
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:31 | URL | No.:614253
    教育だと強調してるが、避けられるリスクなら避けるべきで
    例えばそれが原因の一部となって将来がんを発症しても国も市長も認めず責任も取らないだろうし
    子ども達はこの市長が提供するセシウムから身を守るべきだと思う
  179. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 12:38 | URL | No.:614254
    東北のはまだ消費される前に測ってるだけマシ。
    今となってはろくに測ってないところが大半だというのに…。
    他の産地なら無条件で食わせるんってんなら、どうぞどうぞって感じだな。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:40 | URL | No.:614255
    どうせもう一回ドカンとやるだろうから
    何食ってても結果は一緒だろ
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:53 | URL | No.:614257
    市長「危険を知ることが大事」
    市長「何か有っても基準値以下だから俺のせいじゃねえ!」
    市長「食った奴が悪い!!!」
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:54 | URL | No.:614258
    これはスレタイに悪意があると思った
  183. 名前:だめっだ #TY.N/4k. | 2012/09/12(水) 12:58 | URL | No.:614259
    >169

    「その間もの」って判ってんなら尚更「影響ない物」と判断したものを選ぶのが普通の行動。

    で、こういう話題はすぐに「微量の汚染されて無いものなんて無い」とかいうのが涌いてくるけど、
    たった1年半前に原子力事故起こしたてホヤホヤの国内という状況を無視すればそうかもしれないが、事故は起こり、被曝も確認され、その影響は未知、この状況を考慮して多めにリスクを見積もれない、充分な回避行動を取らない、しかも絆とか気合で突進する。特攻隊の日本らしい弱みであり、対処のしようが無くなると冷静にキレた行動を取る要素を持つという事でもあるな。

    最も大目のリスクを見積もれれば海岸沿いに原発や家は無かっただろうけど…。

    こりゃまた起こるな。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 12:59 | URL | No.:614260
    市長の発言という以前に、まともな大人の発言とは思えんな。
  185. 名前:だめっだ #TY.N/4k. | 2012/09/12(水) 13:01 | URL | No.:614262
    こんな考えの地域には住めないな。
  186. 名前:不動産屋さん #TY.N/4k. | 2012/09/12(水) 13:05 | URL | No.:614265
    これからは不動産物件地域の放射能汚染対処への考

    え方も不動産価値の一つに入って来るだろうな。

    こんな考え方じゃ、特に子持ちの人を中心に不動産

    価値下がりそうだ。
  187. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 13:06 | URL | No.:614266
    自分だけ食えよ
    子供に食わすな
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 13:09 | URL | No.:614268
    やっぱり日教組ぐるみで日本の子供を貶めようとする組織があるよな
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 13:10 | URL | No.:614269

    これは確実にバックマージンもらってますね・・・
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 13:10 | URL | No.:614270
    チェルノブイリいってるのは放射能まみれの黄砂が付着しまくったり、放射線で汚染された土壌で作ってる作物を食べまくってるのに十億以上いる中国人や西日本人がピンピンしてるのは何も言わないんだなw
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 13:26 | URL | No.:614272
    大人が言うのは分かるが放射能の影響受けやすい子供に
    強制的に食べさせるのはおかしいよ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 13:38 | URL | No.:614273
    大丈夫だと思う奴は食えばいいし、危ないと思う奴は食わなければいい。
    今回の問題は、そういった判断ができない子供に食わせたこと。
    放射能とはどういうものかしっかりと理解した上で、「この位なら食べても大丈夫」と自分で判断したなら誰も文句は言わん。
    個人的には、まだ被爆の量と人体への影響の関係が曖昧だから、できるだけ避けとくべきだと思うがな。ましてや子供なら
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 13:40 | URL | No.:614274
    セシウムが含まれているとわかっている食品を食べるのと同義なのは
    刃物を持った人間に近づいて行き挑発するってところだろ
    危険に自ら近づくことと一緒にするなよ
  194. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/09/12(水) 13:47 | URL | No.:614279
    この市長の例えが悪い。例えるならこうだろ?

    「両親の素行が悪く暴力を受けて育った可哀想な子だが、本人は至って普通の子。
    でもこの子もやがて暴力をふるう可能性があるから嫌って仲間はずれにしてよい。
    暴力を振るう子は親の素行に関わらずどこにでもいるが、そのことは気にしなくていいから、その子をターゲットにしろ
    ――なんて教育者が言っていいわけねーだろ?」

    オレは、市長の考え自体は正しいと思う。
    それに、いちいち市民全員の声を聞いていたら何も決まらないから、ある程度の独断も認める。

    けど、だからといって(煽りではなく真剣に)国のデータが信じられないと言う人や、受け入れを強制されるのはやりすぎという人などへの配慮があまりに不足しているとは思う。

    そのバランスが取れない人には、こんなナーバスな問題を扱う資格はないわな。
  195. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/09/12(水) 13:50 | URL | No.:614282
    道路を歩く例えで言うなら基準値は白線
    基準値以下なんだから、白線の内側を歩いてる。
    そりゃ、それでも事故に遭う確率は0ではないが、
    だからといって非難されるいわれもない。

    白線をはみ出たら即あぼんでもないのも一緒。

    測定結果0に値するのは、道路を歩かないこと。

    ちなみに測定してない物を食べるのは、目隠しして歩いてるのと同じ。
    白線を越えてるかどうかも分からないけど見えないから気付かないだけ。
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 13:54 | URL | No.:614286
    無駄にビクビクしてる馬鹿って放射能物質を含む食品を普段は食べてないとでも思ってるのだろうか?
  197. 名前:名無しさん #- | 2012/09/12(水) 14:18 | URL | No.:614317
    ガキに食わせねぇでテメェ等で食ってろよ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 14:25 | URL | No.:614329
    とりあえず冷凍ミカンぶつけてやれ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 14:51 | URL | No.:614356
    川崎市民が選出した市長の判断なんだからしょうがないだろ
    イヤならリコールすればいい
    川崎市民てバカなんじゃねーの、とは思うけどw
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 15:50 | URL | No.:614402
    基準値超えの物を出すなら刃物を持った奴に近づくってわかるが、
    基準値以下の物なんだから普通にすれ違った人って例えでいいだろ

    これで騒いでる奴って馬鹿じゃね?いつも何食ってるの?
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 16:43 | URL | No.:614427
    神奈川クオリティは警察から教育機関まで色々と終わってる感がハンパねぇ
  202. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/12(水) 16:50 | URL | No.:614432
    スレタイに釣られて記事の内容をちゃんと理解できてない(まあ意図的にねじ曲げて解釈してんだろうけど)やつが多すぎてゲンナリするな
    つーか元の記事そのものも煽り目的のしょうもない記事だけどさ
    とりあえずお前ら全員義務教育からやり直してこい
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 17:25 | URL | No.:614449
    そもそも例えがおかしいな。
    刃物で刺される事が確実な前提なら、基準値を超えた物を食わせてる事になる。

    正しくは、「外に出たら刺されるかもしれないから引き籠る」と言う子供を外に出させるというだけ。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 17:38 | URL | No.:614453
    スレタイ詐欺
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 18:23 | URL | No.:614480
    言い方・主張が悪いから物議をかもしているという話で、基準値を下回る食い物を出しているのだからその点は、別に問題にすることじゃない。
    報道を見ないくせに「国の設定なんて信用できない!」「マスコミは~」なんて言い出す奴までは相手にしていられないが。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 18:24 | URL | No.:614481
    精神論で何でも片付けられると思うなよ
    この手の世代はすぐ、精神の問題だと、開口一番に言うからな
    だったら、イジメという名の傷害事件を隠すなよ
    保身だけは、ご立派にやるくせに
    まさに、お前が言うなだな
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 18:56 | URL | No.:614492
    弁当持参許可しないと学校行かせない親も大分出てくるだろ。
    放射能関連は健康影響やら考えて老人ホームあたりで消費すりゃええんでない?
    今の原発絡みの責任は自分達大人が取るべきで子供にリスク背負わせるのは間違えてるだろ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 19:29 | URL | No.:614512
    ていうか………

    わざわざセシウム入り選んで子供に強制的に食べさせることには、悪意しか感じられない。
  209. 名前:あ #- | 2012/09/12(水) 20:32 | URL | No.:614550
    自分で人体実験したうえでのことだろう。
    どれくらいの期間で実験したうえで安全と判断したのか、データを公表してほしい。
    基準値が正しいかは疑ったほうがいい。個人差を考慮してあるほど現在の医学は気が利いてない。
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 20:50 | URL | No.:614560
    「再生エネルギー買取法案」のカラクリ 
    ttp://ameblo.jp/konichiwa/entry-10931987206.html

    ■反原発運動の正体
    ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1435.html
    日本の脱原発は韓国の大きな利益
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 21:31 | URL | No.:614582
    言いたかったこと的には
    「危険か安全かは、1か0かとか白か黒かで決めるんじゃなく
    数字見て定量的にどの程度なのか、という判断をして考えてみなさい」
    という感じのニュアンスだったんじゃね?
    わざわざ道路とか赤の他人に刺される~という例を出してるんだし

    飛行機の事故とか、化学調味料の安全性とかにも同じような問題があると思う
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 21:45 | URL | No.:614598
    安全性には問題ないんだろうけど、市長の言い分が毒親っぽい。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 22:24 | URL | No.:614625
    道路では車にぶつかる危険性があります。
    速度の遅い車にぶつかって慣れておくべきです。
  214. 名前:名無しビジネス #KPJkoGPs | 2012/09/12(水) 23:20 | URL | No.:614657
    どの危険がやばくて、どの危険が取るに足らないのか。数字を見て判断する教育ということなんだろうけども、そういうことなら生徒には選択権は一応与えないといけないな。もちろん資料も山ほど用意して、給食の前に研究する時間を与えること。考えることを初めからやめて盲目的に食べたり食べなかったりした生徒はすぐ叱ること。
  215. 名前:村上 #- | 2012/09/12(水) 23:48 | URL | No.:614673
    予想以上にバカが多いなあネットですら。
    放射線ってのは別に、少量でも無制限に危険なもんじゃない、
    自然界にも普通にある、問題なのはその数値、
    こんな当たり前のことも理解できない人が多いのな。
    それこそ小学生と同じに教育が必要な人が多い。

    まあスレタイの言葉の抽出も恣意的で扇情的で、
    スレ内容読まないって奴も多そうだしなあ。

  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/12(水) 23:52 | URL | No.:614677
    小学生など子どもへの放射性物質の、体への影響は
    データが少なくハッキリした事は分かってないと聞いたが
    この市長はどのくらい詳しいのか興味がある
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/13(木) 00:16 | URL | No.:614691
    毎日40~50BqのK40を摂取してるんだから、そこにCsを0.9Bq(100g食べたとして)上乗せしたとしても、誤差の範囲だと思うけどなぁ…。実効線量係数が約2倍だから、SvとしてはK40の2Bqくらいには相当するけど、それでも夕飯何食うかのが影響でかいべ。
    給食として考えるなら、それを食べないことによる栄養バランスの偏りや、代替の果物を買ってくるための公的コストのが悪影響大きいんじゃない?
    そういう何を得るために何を失うか、という意味での「教育」なんだろうけど、まぁここでの反応を見てる限り、効果は薄そうね、残念ながら。
    まぁ実害なくても話題になるのを避けて全部廃棄する自治体があったとしても、それはそれで現実的な選択肢として否定はしないけど。
    もう少し定量的な議論が出来る世の中になるといいね。
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/13(木) 00:45 | URL | No.:614699
    こういった原子数個のレベルで騒いでいる人たちはこの一年半何を見てきたのだろうか。
    どうして量の問題だと分からないのだろう、自分でどの程度の線量になるか計算した事もないのか、しようとも思わないのだろうか。
    どうしてこの程度で騒ぐのか、本当に意味が分からない。
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/13(木) 01:34 | URL | No.:614746
    本当に分からないのか?
    今までどれだけ子どもに放射性物質が蓄積されてるから分からないから
    親はせめて目に見えるリスクは避けようとするんだよ
    どれだけ子どもの体に悪影響があるか分からないから避けるんだよ
    どうだこれで分かるか?自称学者諸君。
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/13(木) 01:57 | URL | No.:614765
    市長の子供ももちろん同じメシ食うんだろな?
    安全な場所にいるからできる判断だね
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/13(木) 02:25 | URL | No.:614776
    ちなみにこの人は10年以上前に維新維新っていってました。さらに政策も橋下と似たようなこと言ってました。
    つまり橋下にしたらどうなるか分かるよね。
  222. 名前:まーくん #- | 2012/09/13(木) 05:45 | URL | No.:614804
    なにこいつ田母神閣下の関係者なの?
  223. 名前:名無しさん #- | 2012/09/13(木) 06:21 | URL | No.:614809
    レントゲン撮影1回のほうが数百倍危険
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/13(木) 09:03 | URL | No.:614837
    市役所の職員食堂では絶対に使わないに1カノッサ賭ける
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/13(木) 10:24 | URL | No.:614862

    アホが湧いててワロタwww
    アホな親を持つと子供は不幸だねwww

  226. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/13(木) 14:57 | URL | No.:614960
    あの、体に取り込んだらその後体外にでるまで永遠に放射線にさらされるんですけど。
    取り込まれた場所によってはなかなか出ていかないですよ。
    100日ぐらいで体外にでていくから~って言っても、常に補充されてちゃねー。
    若ければ若いほど残りの寿命に影響するし基準値以下でも蓄積するとやっぱり危険でしょう。
    あと半減期30年っていうのは30年で確率的に量がだいたい半分になるってことで30年たってもまだ半分残ってるからね。
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/13(木) 15:33 | URL | No.:614985
    ↑↑↑↑↑↑
    あの、低脳がいました…
  228. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/13(木) 17:27 | URL | No.:615025
    食べさせるのは別に何の問題もないが、その理由がよく分からんwww
    風評被害を防ぐとか言っとけばよかったんちゃうん?
  229. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/09/13(木) 19:27 | URL | No.:615043
    なあにかえって免疫がつくってか?どこの土人だよ
  230. 名前:名無しさん #- | 2012/09/14(金) 13:40 | URL | No.:615308
    神奈川県が嫌なら、出ていけばいいじゃん。

    横浜とか、都市名のブランドで移住してくるビンボー人とか、ふるさと納税とか言って、神奈川県に納税しないバカが住んでたら、当たり前だろ?

    その上、自由時間削って必死で稼いだ家や、地主の家に、借金作らせてまで、払いきれない程の高額納税を要求するんだから、たまったものではないだろう。
    神奈川県では野菜栽培は普通のこと。山形県産がダメなら、神奈川県産の野菜もダメだと言っているのと、殆ど変わらないだろうな。
  231. 名前:名無しさん #- | 2012/09/14(金) 13:52 | URL | No.:615317
    本当は、横浜在住の人間にも、そういった物を食わせたい勢いだろう。

    納税額の割に文句を言い過ぎだと思う。社会福祉を利用できる限り使いたいと願うなら、社会福祉を充実させられるだけの大金を稼ぎ納税をしろと言いたい。

    ちなみに、私立では容赦なく、福島県産の野菜すら提供されている。学校放送で聞いてきたので間違いはない。

    つまりだ。

    できる範囲で危険を回避しながら、この食事は安全であると、自分達が信念を持って、瞬時に選び取り、食事をするという事が大事だろう。

    頭がわいていると思うのであれば、核を受けても被害が出なかった個体と、被害が大きく出た個体について考えてみてほしい。
  232. 名前:名無しさん #- | 2012/09/14(金) 14:09 | URL | No.:615338
    地方出身者が、地元民兼高額納税者の子供に、暴言や暴力によって精神的に追い詰めて、精神を苛め殺したりしていれば、それはおかしいという文句が出て当たり前だと思う。

    誰の為の何の為の、社会的なボランティアかが分からなくなる。

    学校行事をボランティアで手伝ったり、スピーチを頼まれる事で、子供がからかわれたり苛めに遭っていたなんて事実は驚愕だろう。
  233. 名前:名無しさん #- | 2012/09/14(金) 14:18 | URL | No.:615350
    様々な事をけしかけて怒らせておきながら人心操縦をしたり、訴訟を起こして金を取って生活を楽にしようと常日頃から計画している人間となど、誰が関わりたいと願うのだろうか・・・・・・。

    「火事によって見た目に被害が残った為、家土地財産をつけて夫を得た女性」の場合、火事が起きなければ人生は違っていたのではないだろうか。

    火事を起こした犯人を知っていたら「財産をつけて嫁に出してやろう」と思うだろうか・・・・・・。

    世の中には納得のゆかない事は多過ぎる。しかし、真実は中々、人に理解してはもらえないし、逆恨みをされるだけの場合もあるという事だろう。
  234. 名前:名無しさん #- | 2012/09/14(金) 16:44 | URL | No.:615482
    横浜神奈川近辺の地主だと大体が無農薬で普通に野菜を作っているけれど…

    どこの地方でも大概の専業農家の人は、他へ卸す分には農薬使って、自宅用は無農薬だったりするよね。

    つまり、何かしら芳しくない成分が食料品に含まれている事を知りながら、自らの生活の為に隠している人が多いのは、昔からなんだろうなぁ…と思う。

    誰かの生活の為、知りながらも買うのはやりきれないけれど、自らの遺伝子の可能性を信じたい。

    過労による癌で早死にするのも、被爆による癌で早死にするのも、寿命としては大差がないのだから。
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/14(金) 20:10 | URL | No.:615605
    外に出す分には農薬、自宅用は無農薬って単に規定品じゃないと商品と思わない消費者側の問題だろう・・・
  236. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #OARS9n6I | 2012/09/15(土) 05:12 | URL | No.:615847
    一刻も早く東日本を封鎖し、東日本の住民及び東日本に立ち入った人間を駆除すべきです。
    バンダジェフスキー博士やバズビー博士や武田教授や木下黄太氏によると、今後数年以内に福島を中心に東北、関東全域で
    数千万人が放射線障害による心不全や癌や白血病で死にます。
    東日本はもう諦めましょう。
    また、汚染瓦礫も被曝食品も被曝した東日本の人も西日本に来ないで下さい。西日本が無用に被曝しますから。
    バンダジェフスキー博士やバズビー博士や武田教授や木下黄太氏の話では、東日本の人達はもはや歩く放射性物質であり彼らが接近するだけでも大変危険という事です。今いる土地で自滅して下さい。
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/15(土) 11:00 | URL | No.:615927
    お前(市長)が食え。
  238. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/18(火) 10:56 | URL | No.:617435
    基準を下回っているものだろ
    別に何の問題もない
    リスクがゼロじゃないと言えばそうだけど、日常生活での他のリスクの方が高い
    リスクを取り除くのは大事だが、全校生徒送迎とかの方がかなりリスクを減らせる
    リスクは金がかかるとか、苦情がとか、そういった理由でも回避しないものがあるという現実を学ばせる
    とても全うなことだと思う
  239. 名前:名無しビジネス #E/GNnSfw | 2012/09/18(火) 16:16 | URL | No.:617565
    スレタイ詐欺&東京新聞の歪曲記事確定

    ソースはこれな(9月4日(月)記者会見)↓
    ttp://www.city.kawasaki.jp/25/25koho/home/kisya/kisya.htm
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 01:03 | URL | No.:620973
     道路を歩かないようにするとかなり不便になるため多少のリスクを背負ってでも道路を歩かなければならないが、セシウムの入ったものを食べなくてもなんら困ることはない
     なので「道路では車にぶつかる危険性があり、すれ違ったあかの他人に刺される可能性もある。だから人とすれ違うな、と教育しますか?」という発言は的を得ていない。
  241. 名前:名無し神奈川住み小学生の妹が居る兄 #- | 2012/09/29(土) 20:39 | URL | No.:624226
    これ妹に話したら何故だか知らんが爆笑してたぞ
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 22:26 | URL | No.:676449
    管と直ちにが責任とってくれるんだろ
  243. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 10:26 | URL | No.:676812
    神奈川の役人はクソ溜まりこれ常識

    関係ないとこで原発信者沸き過ぎワロタwww
  244. 名前:気になる名無しさん #- | 2012/12/26(水) 00:13 | URL | No.:677071
    教育委員会終わったな・・・
    生徒も終わったな・・・
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/24(木) 17:04 | URL | No.:949401
    スラム街の給食らしいな
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2023/09/12(火) 09:08 | URL | No.:2204007
    幼少期だと特に吸収し易く骨に定着しなかったっけ?

    まぁ、神奈川だからいつもの事だよね
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5380-baa8e7f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon