更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1347977692/  
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:14:52.15 ID:sL/Ubq3l0

 
胸がさっきっから苦しい

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:15:22.89 ID:lmZzgWcM0
学費は誰が? 
 
 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:16:07.83 ID:sL/Ubq3l0
>>4
親が払ってたよ。胸の苦しさはその罪悪感からかな。



12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:16:23.85 ID:KPl9l5uE0
親が不憫でならない・・・


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:17:06.68 ID:NsneCh7e0
学費自費の俺でさえ5年目決めるのに凄まじい罪悪感だったというのに…

 



21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:18:54.60 ID:sL/Ubq3l0
大学はMARCH。現役だったんだけどバイトに
明け暮れていつのまにやらここまできてしまっていた。
なので単位も専門系ほとんど取ってない。

去年思いっきり勉強したんだけど、
必修落としてダメだった。

 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:20:22.24 ID:NsneCh7e0
MARCHとか安くても800万…


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:21:58.74 ID:840xrv3U0
もちろん文系だよな?
理系で8年とかならやばい 
 
 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:23:07.70 ID:sL/Ubq3l0
>>29
文系だったからちょっとはダメージが少なくて済んだかな。
そんな事言ってられねえかwwwwwwwwこれからどうしようwwwwwwwwwwwww
辛い


 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:26:47.48 ID:PHLYtSWn0
俺も7年で卒業したけど
就活の時9割留年の理由聞かれるからめんどい


 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:29:49.72 ID:XQuH6aMS0
なんでバイトなんて底辺職にハマったんだ?

 
53 名前:1:2012/09/18(火) 23:32:51.63 ID:sL/Ubq3l0
>>46
全くの世間知らずで勉強しか知らなかったから、

自らの力で金を稼げるって事にとてつもない快感を覚えてしまったんだ。

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:31:31.82 ID:vCD2ZgpQ0
庵の大学なら2年以上留年なら退学処分だったよ

 
50 名前:1:2012/09/18(火) 23:31:59.97 ID:sL/Ubq3l0
両親共に高卒のため、長男である俺にはどうしても
4年生大学に行って欲しかったようで、高校から進学校に進んだんだ。
で、高校時代は勉強もしたけど結構遊んでて大した成績も上げられず、

東大だの早慶だののレベルまではとても無理だった。
だから目標はMARCHって事になって今の大学を目指す事になった。

だけど3年になって偏差値がズルズル下がって

最高65あたりから50くらいまで下がってペーパーでもヤバいって事になった。
ので、推薦受験をする事にして10倍の倍率の小論文を奇跡的に通って、

なぜか受かってしまった。

これが始まりだった。


 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:34:56.57 ID:ODTfSqSF0
何のバイトやってたの?
今はなにしてるの?
 
>>57
塾講師とピザのデリバリーやってる。中退したから、塾講師は止めないといけなくなるかな?


 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:35:25.82 ID:Mw9B0oxS0
バイトなんかにハマるから…
クレカ作ってリボ払いにして就職してから一括返済、これ最強


 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:37:09.02 ID:asg0xCN8P
てか、友達いるの? 
 
 
72 名前:1:2012/09/18(火) 23:39:56.13 ID:sL/Ubq3l0
>>63
こんな糞野郎だし友達と思ってくれてるか分からないけど、

知り合いはいっぱいいるよ。今でもいろんな人と遊んでる。
後で書くけど一時期ネトゲ廃人だったから生存してるか確認メール送ってきてくれる人もいる。

 
 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:41:45.48 ID:jf1VV3v20
大学の同期で7年生ってのはいるな。
研究室にも7年生いたな。
 
 
65 名前:1:2012/09/18(火) 23:37:27.02 ID:sL/Ubq3l0
周りは受かると思ってなかったようで浪人確定だって言われてたんだけど、
個人的には結構頑張ってて浪人なんて耐えられないと思ってた。
両親も浪人は許さないって言ってたし。

そこからは中学時代から締め付けられていた物から

解放されたような気分になってひたすら遊びまくってた。
一応親の言うとおりの4年制大学でMARCHだったから最低限でもあったし。


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:41:13.21 ID:pzQVyUhN0
友達がいたならこんなことにはならないだろな
8年とか留年するほうも大概だけど
金だす親もなに考えてんだか

>>76
親に縁を切ってくれても追い出してくれてもいいって言ったんだけど、親は許してくれた。
子供の俺から見ても甘いと思う。


 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:44:34.53 ID:4RUk9jYS0
8年って思ったより居るのか?俺も8年かかったわ
でも就職はなぜか楽勝だったから人生何が起こるかわからん



88 名前:1:2012/09/18(火) 23:47:48.14 ID:sL/Ubq3l0
大学に入学してサークルに入ったりして、
上っ面だけだけど大学友達も出来た。
中にはいまだに連絡取ったり遊びに行くやつも少数だけどいる。
授業もちゃんと受けてたし、バイトも始めたし、

よくある大学生活を始めた。

だけど2年目にお金を稼ぐ快感が凄まじくなって夜勤を始めたり、

家庭教師とか送迎とかの高額なバイトに
目をつけて授業そっちのけで稼ぎ始めた。

大学友達はいろいろ連絡してくれてたけど

無視しちゃって、ひたすら稼ぐ事が楽しくって仕方なかった。
親はこのあたりから不信に思い始めてたと思う。

家を空ける時間がすごく多くなったし。


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:49:20.99 ID:4RdpjWOL0
でもお金いっぱいたまたんでしょう?
最大で一ヶ月いくら稼いだ?

 
94 名前:1:2012/09/18(火) 23:50:24.73 ID:sL/Ubq3l0
>>91
当時は最大で一ヶ月に35万くらい稼いだ。



95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:51:10.56 ID:zdRZ+glN0
8年って事は今26か?
欧米ではこのくらいの歳から大学入るのが一般的なのに日本じゃクズ扱いだもんな

 
96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:52:32.11 ID:Ys6KgBbm0
>>95
まぁそれまでの間働くのも一般的だけどな

 
99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:53:24.81 ID:euBObBp2i
>>1
彼女いんの?
童貞?

>>99
彼女は一度も作った事が無い。一人でいる時間が好きだから。

告白はされた事は何回かあるけど、全部断った。
童貞では無い。19の時に一度酒の勢いで先輩とヤった。その一度きりだけ。



101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:53:50.59 ID:o1yzxowo0
バイトで送迎ってなに?
お偉いさんのハイヤー運転?
それとも一般人向け運転代行?

>>101
地元の便利屋みたいな店があって、その人たちは職人が多いんだけど、

その人たちを運んだり、駐車の間のお留守番みたいな感じ。

 
 
102 名前:1:2012/09/18(火) 23:53:59.82 ID:sL/Ubq3l0
でまぁ、そんなこんなでお金を稼ぐ毎日にだんだん
疲れて安らぎを求めたのかネトゲに少しハマったんだ。
夜勤を止めて夜中にやるという一番やっちゃいけないとこに

手を出しちゃったんだ。

朝はバイト、夜はネトゲのサイクルを

3年くらいしてて当然単位は毎年一桁取ってるくらいのレベル。
ここでもう4か5年目だったかな?なのに

なんの焦りも感じてなかった。

上にあるように割と楽観主義者だから、

どうにでもなるって思ってるし。


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:07:33.10 ID:sILzpa3d0
>>102
最初にそれを言え。クズ野郎

 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:56:41.13 ID:y44XCDfs0
俺は、5年半で卒業だけど、1年半はインドに一人旅にはまっていたら留年したって答えて、
写真映像収集したり英語勉強したりしてとか、その実績話した。


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:57:42.97 ID:uF+Ty7nS0
今年なんさい?

 
124 名前:1:2012/09/19(水) 00:07:40.27 ID:6U7DxJwv0
>>106
今26歳です。全速力すると年下のやつにはどうしても

負けてしまうおっさん年齢なんだなって実感が沸いてます。

 
108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:58:41.04 ID:a7VoouED0
マーチ7年で卒業の俺が通る
それまでの順風満帆人生が破綻したよ
友達は0になるし底辺職しか許されないしおわた



115 名前:1:2012/09/19(水) 00:04:02.47 ID:6U7DxJwv0
ネトゲに飽きて卒業がヤバいってなった6年目?あたりで
学校に行き始めたんだけど、当然サークル
なんかは抜けてて知り合いも0。

一人で学校に通うんだけど、結構学校の

授業ってのはタメになるなとか思って楽しくて通ってたんだ。
ネットだけじゃなくて学校の授業のおかげで

政治とか近代史とかにはすごく興味を持つようになったしね。

だけどいかんせん理系分野が苦手でそっち系の必修授業を

取れなくて落ちても落ちてもどうにかなるって
思って放置してたんだ。

そのままずるずると8年目まで来てしまった。

かなりの単位を残したままで。


117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:04:18.57 ID:kNL26k9p0
同じ学科の奴と協力しながら単位取っていくのが基本だろ。
それでも単位落としそうなら、教官室で土下座するしかない


122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:07:24.33 ID:PRwKGc160
まあでも8年て月日は意外と凄いな
例えば塾で教えてた小学5年生とかが大学生になっちゃうんだから


127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:09:43.84 ID:BCp5WvsTO
学校にとっては最高の豚だな
労力取らずに金は払ってくれる

 
129 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:11:09.51 ID:aDDogJAG0
>>127
どう考えても追い出して新しい人いてたほうが金になる


131 名前:1:2012/09/19(水) 00:11:49.69 ID:6U7DxJwv0
去年の今年の前期と頑張ったんだけど、結局理系関係が無理となり、中退と相成りました。
で、さっき母親にそれを問い詰められて暴露してきた。親父には何も言っていない。

母は気が強くて滅多な事じゃ折れないんだけど、目が赤くなりながらいろいろ聞かれた。
親不孝者なのは自覚してるし親なんてどうでもいいと表面じゃ強がってるけど、

正直胸が苦しくなった。


132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:12:23.99 ID:Oc0QmuEv0
七年かかった俺よりハイレベルな奴が居たとは。。

 
134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:13:19.23 ID:ca0INZ9t0
これからの就活大変だな
大学8年いて中退じゃまともな会社は無理だな(´・ω・`)
 
>>134
知り合いの人がコネで入れてくれるって言ってくれてるんだけど、

知り合いいる会社より、自分で探し回って見つけた会社に行きたいねって思うよ。
たとえどんなにひどい会社でもね。みんな同じでみんなコネで入って、じゃ面白くないよ。

そんな事言ってる余裕無いけど。


146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:23:54.14 ID:NsdNpDJX0
コネあるとか…余裕じゃねぇか


143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:21:11.48 ID:d97Z2u450
コネで入ってじゃ面白くないって……
おまえ自分の立場分かってんのか?


145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:23:08.30 ID:Oc0QmuEv0
>>143
ゲーム脳でげんじつがみえてないんや・・。

 
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:18:24.17 ID:7OGtERyJ0
終わりやね


 
147 名前:1:2012/09/19(水) 00:24:04.39 ID:6U7DxJwv0
で、母親に報告してこれからどうするのって
なったんだけど、自分がやろう(やりたい)事としては。

どこか外国へバックパッカーをしたい(もちろん自分のお金で)
その後、働き先を探しに行きたい。
それまでの間は稼ぎが無いから援助をお願いしたい。

って旨を伝えた。
ダメって言われたならそれはそれで親の

言うとおりにしようと思う。
 
家を追い出されようと勘当されようとね。
8年かけて中退したけどいろんな事を知れたから、

お先真っ暗かもしれないけど
正直この先が楽しみでもあるんだ。変かな。

 
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:25:14.84 ID:Ja96o+XKO
金あんだからいいじゃん
自分の好きに生きろよ
 
>>148
人の前じゃいきがってるけど、いざ好きにしろって言われると困るよね。
めんどくさい人間だと思います。



153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:27:12.47 ID:K9OlS7kNP
世の中金だよなぁ


155 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/19(水) 00:28:29.09 ID:XTgYGkpT0
金があるんなら好きにすれば良いと思うよ
超進学校出て浪人しまくったあげく24で大学入学とか、バックパッカーやってて28で大学入学とか
高校の教師をやめたあとに65歳で勉強し直すために大学再入学とか色々いるよ
俺はまだ学生だから自分の周りの学生の例しかあんまり思いつかないけど、
まぁ目的と金があるんなら良いんじゃね?
俺も二度目の入学をして今の大学で勉強してるし

 
174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 01:03:34.47 ID:R8jldkHC0
26歳で就活より旅行優先か~
その余裕さが羨ましいわ

>>174
まずは自分のやりたい事をしたい。余裕というか、そうじゃないと嫌なんだ。
今やってるバイトを全てやめてバックパッカーして帰ってきてから

またバイト先と就職活動しようと思ってる。
こんな性格だから結婚も出来ると思ってないし、

一人で生きていける金稼げれば今はいいかなと。
 

 
176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 01:06:10.44 ID:ZTe58peF0
おかしい


180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 01:08:33.05 ID:QZo+Mj7DO
親に土下座しろ

 
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 01:16:20.23 ID:LbYrRQQHO
流石にネタだよな?
悲惨すぎるぞ(お前の親が)

 
188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 01:20:47.61 ID:freajVTb0
26にしちゃレスが幼稚だな
社会出ないとこうなるのか

 
189 名前:1:2012/09/19(水) 01:22:02.52 ID:6U7DxJwv0
簡単に現状
26歳♂ 彼女いない歴=年齢 一応非童貞
知り合いは中学の友達からネットの友達までいろいろいるにはいる。たまに生存してるか
連絡が来る。 8年かけてMARCHを中退。今は塾講師とピザのデリバリーでフリーター状態。

月に7万弱の稼ぎ。
貯金という意味では0に近いが、資産的なものを売っ払えば100万くらいは作れる。
今後はバックパッカーして新しい世界を見てみたい、

そしてその後にどこか働き先を見つけたい。


195 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 01:38:24.20 ID:4wlzvvtq0
なんかけっこう実り多そうな過程だな
もう作家にでもなって一発あてようぜ

 
201 名前:1:2012/09/19(水) 01:43:13.25 ID:6U7DxJwv0
>>195
実は今後どうするかって話を以前した時に父親に作家とか物書き系をすすめられたんだ。
学部上論文は良く書くし、それで推薦通ってるしやるだけやってみれば?って。
だけどよく分からないんだよね。何書いたらいいのか分からないし。

実りあるかどうかは分からないけど、今までやってきた事に

無駄だったと思う事は一つもないよ。どれも今後の糧になると思ってる。
他人からしたら無駄かもしれないけどね。



 
220 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 03:09:12.90 ID:R0RWuUAL0
バイト先に同じような奴いたわ

 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:59:06.93 ID:V/B2Dehm0
何もないまま準ヒキみたいに寂しくストレート卒業するより
絶っっっ対有意義だと思うよ!!


111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/18(火) 23:59:48.64 ID:4RdpjWOL0
>>110
この人中退してんねんでんでんでんでwwwwwwwwwwww

 
112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/19(水) 00:01:21.15 ID:vOnCqDoH0
>>110
ストレートが一番だと思うよ
大企業で休みも金もたくさんの所入りたければね




【【大学生のための】留年っていいな【替え歌】】
http://youtu.be/BiosX8f841s
大学には入ったけれど―大学中退をめぐる親子の壮絶バトル
大学には入ったけれど
大学中退をめぐる
親子の壮絶バトル
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:06 | URL | No.:618316
    ニートの俺より世界ランク高いな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:11 | URL | No.:618319
    なんでもいいが、結果出さなきゃただのゴミ。
    社会的じゃないぞ、人間としてだ。
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:13 | URL | No.:618320
    カネを稼ぐのが快感で月最高35万って全然稼げてないじゃない
    そんな程度なら大学の長期休み以外は働かなかった俺と大差ないわw
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:14 | URL | No.:618321
    大学の頃8年生の先輩いたわー
    そいつ変に偉そうにしてたけど
    今思えばただのドクズだよな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:15 | URL | No.:618323
    夢見がちな子にあよくあるね
    コネがあるっていう余裕があるんだろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:19 | URL | No.:618325
    中退は残念だけど、そのまま塾に拾ってもらえば?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:24 | URL | No.:618326
    俺と全く同じ境遇で胸が痛くなった
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:25 | URL | No.:618327
    勉強しか知らなくてMARCHとかワロリンピックだわwww
  9. 名前:あほかと #- | 2012/09/20(木) 14:27 | URL | No.:618328
    わたし1浪して研修医1年目だけど、こんなバカでも運ばれてきたら助けないといけないんだよね
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:28 | URL | No.:618329
    バイトで金稼いでる間も親が学費払ってくれてるということを忘れる輩が多いな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:28 | URL | No.:618330
     
     
    何もしないでウダウダしてる奴より、よっぽど良い!!!
     
     
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:28 | URL | No.:618331
    別に普通じゃん。
    有意義な人生を送ればおつりがくる。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:32 | URL | No.:618333
    ネットだからみんな本音で言えるけど、
    現実でこんな話されたら
    どういう顔をすれば良いのか解らん
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:33 | URL | No.:618334
    なんだ、ゴミじゃないじゃん
    コネも夢もあるなら自分の好きな道行くべき
  15. 名前:  #- | 2012/09/20(木) 14:33 | URL | No.:618335
    再入学すればいいじゃん。
  16. 名前:あ #- | 2012/09/20(木) 14:33 | URL | No.:618336
    就職するなら底辺しかないけどな
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:34 | URL | No.:618337
    やっぱネトゲーはやばいよな・・・
    俺もそろそろ辞めとかないと単位やばいわ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:35 | URL | No.:618338
    まー外野がどうこう言うよりも
    1がやりたいようにやればいいんでないかな。
    1の人生だし。
    金も時間も1のモンだし。
    親がどういうか知らないけど。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:35 | URL | No.:618339
    大学ストレートに出ても犯罪に走る人はいくらでもいる。それこそが親不孝。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:36 | URL | No.:618340
    ※9
    ドンパチやって怪我したヤクザでもなんでも運ばれてきたら治療するんだよ、と先輩が言ってみる
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:37 | URL | No.:618341
    ストレート卒業は悪
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:38 | URL | No.:618342
    んでんでんで~~♪

    にゃ~んで

    かまってかまってほしいの~~♪
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:39 | URL | No.:618343
    この世界にはいろんな人がいていろんな生き方があるから、あんま気にすんな!
    まあ、自分が≫1の立場だったら、間違いなく発狂してるけどな!

  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:39 | URL | No.:618344
    職歴無しで正規でど底辺職に潜り込める年齢が30で限界って言われているのに、この1は随分とのん気だな。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:41 | URL | No.:618346
    なんかオチもなくつまんねえ記事だ・・・w
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:41 | URL | No.:618347
    自分より恵まれた奴の転落を喜び、
    自分より底辺の奴を見て安堵する。
    たまに上から目線でアドバイスして悦に浸る。

    今日もネットは平常運転
  27. 名前:無問題 #- | 2012/09/20(木) 14:42 | URL | No.:618348
    人生をポジティブに考えられる奴はどこまでも楽しめるが、

    人生をネガティブにしか考えられない奴はどこまでも楽しめない。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:44 | URL | No.:618349
    作家なめんなよ
    こんな奴ばっか
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:44 | URL | No.:618350
    いんじゃないの?生産性もないが・・・いわゆる遊人というやつか。悪いことではないんでない? 将来的に金に困っても友達に迷惑かけなければ。
  30. 名前:名無しビジネス #MzsM857o | 2012/09/20(木) 14:47 | URL | No.:618351
    何もせずに引きこもって留年したかと思ったら、十分いい経験もしたし金もあるじゃん。

    ぼっちでギリギリ卒業だけはしたような奴よりは将来は明るいだろ。
  31. 名前:名無し #- | 2012/09/20(木) 14:47 | URL | No.:618352
    まあ親は浮かばれないよな…高卒だから子どもは大学にってのは正直どうかと思うけど
    私立行った事ないからわからんけどMARCHって学費高そう
    地元の国公立でも行っとけば金銭的な意味でもう少しマシだったんじゃないかと思ってしまう

    それよりバイト二つ掛け持ちで最高月35万とか現在月7万とかが一番気になった
    少なすぎないか
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 14:47 | URL | No.:618353
    いつもの正社員とバイトが安い飲み屋で飲んでる説教コピペよろしく
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:49 | URL | No.:618354
    たとえばビジネスマンという選択肢を選んだとして
    シャープ、パナソニック、ソニーという大会社に就職しました。それで人生バラ色か、と問われれば、たぶんそれは勘違いでしょうな。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:50 | URL | No.:618355
    >>1くん!
    そのまま海外の大学へ入学しよう!
  35. 名前:ぬるぽ #- | 2012/09/20(木) 14:52 | URL | No.:618356
    勘当されてでもやりたいんなら、すきにやったらええねん!
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:53 | URL | No.:618358
    全然詰んでないじゃない。
    女から何度も告られたりするって事は
    コミュ力や容姿はそれなりにあるんだろ。
    だったら何だかんだで人生どうにかなっちゃうもんだよ。
  37. 名前:あ #- | 2012/09/20(木) 14:53 | URL | No.:618359
    遊び人スキルはありそうだから、金だけ持って南米や東南アジアで暮らせ。
    それで色んな経験すれば、将来日本の商社に拾って貰えるかもしれん。

    ※21
    じゃあ日本人の大半は悪だな。いわゆる反日思想って奴か?
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:56 | URL | No.:618360
    親は大変そうだが楽しそうな人生送ってそうだな!
  39. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/09/20(木) 14:56 | URL | No.:618361
    1年間難病治療の為休学して、結局5年でバイト(掛け持ち)しながら卒業したオレからしてみりゃ温い。しかも難病だから治らなくて、就職活動で受けた企業全部から敬遠されたオレからしてみりゃ、希望を持って頑張れよと言いたい。とにかく病気になるなよ!!難病用の保険証は出ても障害者手帳は貰えないケースが多いから。
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:58 | URL | No.:618362
    親は許してくれた。
    子供の俺から見ても甘いと思う。

    っじゃねーよ!
    お前の精神状態とか考えたら、「許さん」なんて言えるわけねぇだろ!
    親の気も知らないで、楽観主義だの無駄は無かっただの・・・
    挙句バックパッカーだ?
    救いようのないゴミクズ野郎だな。
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 14:58 | URL | No.:618363

    俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
    お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
    「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
    「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
    「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
    そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 14:58 | URL | No.:618364
    あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
    ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
    別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
    油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
    なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
    もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
    いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?
  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 14:59 | URL | No.:618365
    でも、今のお前を見ると、
    お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
    俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
    お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
    新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
    使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
    だけど、もういいだろ。
    十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
    そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:00 | URL | No.:618366
    読み返してみたら、≫1の自虐スレではなくて、社会の枠に囚われない俺かっけぇスレでした。
  45. 名前:  #- | 2012/09/20(木) 15:02 | URL | No.:618367
    この楽観は才能だな
    どうなっても自分に納得できていきて行けそう

    親はマジで可哀想
  46. 名前:ゆきりん #- | 2012/09/20(木) 15:02 | URL | No.:618368
    その間に親は400万以上損しているわけだが…
    文系で必修すら取れないって、ずっと遊んでたに等しいじゃん
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:04 | URL | No.:618369
    こいつ自覚してないだけですっげーーーーー恵まれた奴だと思うわ
    多分顔も地頭もコミュ力もそこそこで
    親が資産もコネも持っててこいつに甘くてさ
    何から何まで他人に支えてもらっておきながら
    人生適当に生きても何とかなるもんだなとか思ってそう
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:05 | URL | No.:618370
    元気があれば何でも可能
    会社なんていくつもある
    底辺とか悲観する意味なし
    働いてる人はそれなりに楽しみ見つけてるよ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:07 | URL | No.:618371
    大学生がバイトであぶく銭稼ぐと浮かれるよな
    10万くらいなら大丈夫だが20超えたら億万長者になった気分になる
    働き始めたら一瞬で稼げるのに
  50. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/20(木) 15:08 | URL | No.:618373
    俺よりクズがいて安心した
    今日も大学自主休校です
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:08 | URL | No.:618374
    人と繋がりがあるから全然挽回可能
  52. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/09/20(木) 15:09 | URL | No.:618376
    自分の人生なんだから好きにやれよ
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 15:13 | URL | No.:618377
    大学中退25歳まで職歴なしの俺でも会計士やってんだから何とかなるよ。

    大事なのは市場価値のあるスキルを身に着けてキャリアを考えていくこと。

    社会に出ればわかるが、受験生のように軸がブレブレの方が案外多かったりするんだよね。雑念が多いというか・・・。
    だから、1つやる事を決めて突き進めば何とでもなります派です。
  54. 名前:あ #- | 2012/09/20(木) 15:15 | URL | No.:618378
    人と違う人生ってのもなかなか楽しいからいいじゃん
    金を掴めるかどうかは才覚次第だけどさ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:16 | URL | No.:618379
    バックパッカーってバカじゃねえの?
    しかもマーチみたいなレベルで留年て…金どうこうよりも計画性のなさに幼稚な人間性が見て取れるわ。
    その人間性は改める努力をしないと、最期に後悔することになるぞ。
  56. 名前:名無し #- | 2012/09/20(木) 15:18 | URL | No.:618380
    なんだただの自虐風自慢じゃないか、人生イージーモードで羨ましいよ。この状況でも親に援助してもらって当然と考えるような人間とは住む世界が違うわ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:18 | URL | No.:618381
    人生なめてんだろコイツ。
    いい年してバックパッカーになってその間は金援助してもらおうとか考えてる時点でクズ
  58. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 15:21 | URL | No.:618382
    辞めないほうがいいよな
    俺も人より長くかけて卒業したが、馬鹿にする人間と同じくらい評価してくれる人間もいたぞ
    辛抱強いんだな、って

    アレ?馬鹿にされてるか?
  59. 名前:  #mQop/nM. | 2012/09/20(木) 15:21 | URL | No.:618383
    実家住まいで学費払ってもらってバイト三昧。

    8年で1000万以上貯まってないとおかしいわ。

    たぶん隠してるけどパチンカス。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:22 | URL | No.:618384
    お金なんか社会人になりゃいくらでも稼げるのにな
    やっぱ言い訳探ししかしないな留年なんかする雑魚は
  61. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 15:23 | URL | No.:618385
    ※52に同意
    好きにやればいいと思うよ
    友達で同じ様にバイト&バイクツーリングで8年目で大学中退した奴が居たけど、今じゃ会社の専務やってるよ

    中小企業だけどなw
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:25 | URL | No.:618387
    もう1は死んで詫びろよ
  63. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/20(木) 15:25 | URL | No.:618388
    別にいいじゃん人の人生だし
    まあ安定した生活には遠くなっちゃうんだろうけど
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:26 | URL | No.:618389
    インドやタイに行って薬にはまって帰られなくなりそうだな
    俺も留年してバックパッカーしてたけど、院に入って就活余裕でした
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 15:26 | URL | No.:618390
    俺も身勝手な人間だから共感できるし、面白いけど、
    企業の人事はそうは思わないだろうなw
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:27 | URL | No.:618391
    月7万、多い時で30万。まあ8年で平均15万稼いでいたとする。15万×12×8で1440万。
    意外と行くもんだな。こんなの親に援助してもらわないでも余裕じゃないか?
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:27 | URL | No.:618392
    コネで就職しても、何かと理由をつけてすぐに辞めると思う。
    例えば
    「1年間働いて、自分にはこういう才能があるって気付かされた。これを活かして起業しようと思ってる。その前にまずは世界を周って・・・」
    とか。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:29 | URL | No.:618393
    ※31
    国公立は文系だと就職厳しいのね。勘違いして大企業に特攻して爆死する奴が多い。
  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 15:30 | URL | No.:618394
    自分の人生、どうなろうが勝手だ
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 15:31 | URL | No.:618395
    一般的に幸せといわれる平穏で豊かな暮らしを得たいならストレートが一番だけど、刺激を求めて生きたい人はこんな好きなことをする人生がいいんじゃないかね。ストレートで行こうとしたら寄り道なんて本当にできなくて強烈な個性を持った生き方は歩めないよね。自分はそれでいいし安定の方が大事だが、行動力溢れる人を見ると、そういう人がエネルギーを抑えて安定的に生きているのってちょっと不幸に見えることはある
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:37 | URL | No.:618396
    平日の昼間から※欄のニート共が>>1に有難いお説教ですかwww
    おまえらも働けよw
  72. 名前:名無し #- | 2012/09/20(木) 15:37 | URL | No.:618397
    そんなけ働いて35万か…
    関東の塾講師って時給低いのかな

    うち時給5000円~8000円くれてたんだけど
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:38 | URL | No.:618398
    このご時世にまだこんな奴いたんだなwバブル期の話かと思った。しかも文系、学校はマーチって…
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:39 | URL | No.:618399
    8年バイトして貯金0?
    資産売って100万?
    なにしたらこうなんの
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:39 | URL | No.:618400
    なんだろ.....1はすっげー親不幸のクズなんだけど、なんか楽観的というかまったく絶望しない感じが魅力的で羨ましい
  76. 名前:  #- | 2012/09/20(木) 15:40 | URL | No.:618401
    金あるなら別にいいと思うよ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:41 | URL | No.:618403
    強烈な個性なんてのは池沼だって持ってる。
    売り物にならない個性は意味が無い。
  78. 名前:ゆとりある名無し #8uTc7nbU | 2012/09/20(木) 15:42 | URL | No.:618404
    殆どの大学の場合8回生で卒業不可能が確定した場合、
    中退じゃなくて復学が出来ない放校じゃないかな?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:45 | URL | No.:618406
    この人にあるのは本当に夢なのか?現実逃避にしか見えない
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 15:46 | URL | No.:618407
    ねえアホ過ぎだろ
    仕事?金稼ぐのが楽しい?
    卒業したら嫌でも40年間やらなきゃいけないのに何ほざいてんだ池沼?
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:51 | URL | No.:618408
    こいつまさか法政で学生運動してるアホどもの一員?
  82. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 15:51 | URL | No.:618409
    さんざんネトゲとかバイトとか好きなことやらかして、遊んでたことが理由で中退なったのに、まだ自分の好きなことやりたいだと?
    ふざけるのも大概にしろといいたいなあ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:52 | URL | No.:618410
    ガチで羨ましいわ。
    実家に住みながら都内の大学通えるとかそれだけで幸せじゃん。
    >1と人生変わりたいわ。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:52 | URL | No.:618411
    絶望なんて必要ない
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:56 | URL | No.:618412
    ちょっとまて、大学中退ってことは、最終学歴は高卒だぞ、浪人無しで入学したら大学1年で19歳+8って事は27歳で大学中退、高卒かぁ
  86. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 15:57 | URL | No.:618413
    自分の好きなことってのは大学在学中に決めておくものだろ
    まあこいつの将来見え透いてるしいいか
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 15:59 | URL | No.:618414
    でも、最終的に彼がこのスレでやったことは

    自虐風自慢

    なんだよな。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:02 | URL | No.:618415
    とんだ甘ちゃんだな。
    8年も遊びほうけて卒業できないと分かったら暢気に外国へ旅行かよ。
    その金も親に出してもらうんだろ?
    つーか、大学犠牲にしてまでバイトしまくった癖に貯金0とかアホの極みだな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:07 | URL | No.:618416
    人の意見など気にせず好きなことやれよ
    どうせここで「現実逃避だ」「社会をなめんな」云々、偉そうに説教ぶってるやつもたいした人生送ってない
    説教の体をした自分の人生で満足いっていない部分のいい訳
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:07 | URL | No.:618417
    面白い人なんだとは思うよ

    日本社会には合ってないから、現実にはじき出されたけど。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:08 | URL | No.:618418
    …これどっかで昔読んだ体験談に似てる気がするんだけどな…
    気のせい?
  92. 名前:ななし #- | 2012/09/20(木) 16:08 | URL | No.:618419
    なんか楽しそうだしほっときゃいいんじゃね
    現実が見えてないだけとも言えるが、この前向きさ明るさは羨ましくもある
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:09 | URL | No.:618420
    ま、親が期待し過ぎたことが、今の状況を作った一因とも言えなくもない。こんな事態でも親がこいつに甘いのは、少しは自分たちの責任も自覚しているからだろ。
    ただ、親はいつまでも甘やかしてはくれん。バックパッカーなんぞやってたら、ホントにどこにも就職できなくなる。
    直ぐに職を探して、とりあえず、働け。
  94. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 16:09 | URL | No.:618421
    1度きりの人生なんだし、若いうちにやりたいことやるというのも有りなんじゃないかと
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:10 | URL | No.:618422
    まずは自分の好きな事をしたいって、今まで散々好き放題にしてきてまだ言うか
    まあ親が許してくれるんならいいんじゃないの
    俺が親ならぶっ飛ばすけど
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:10 | URL | No.:618423
    大学中退でも22と24と26では大分違うからなぁ 
    前者二つなら年間休日100日のとこに就けるが26だとかなり厳しいぞ
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:11 | URL | No.:618424
    ※欄で「おれは好きなこと我慢して苦労したんだから、みんな苦労しろ!」って主張してる奴には同情を禁じ得ない
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:12 | URL | No.:618425
    26ってことは、同い年か
    これ、自分の家族だったら、確実に殴られれるところだな

    だがポジティブ思考は羨ましい

  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:15 | URL | No.:618427

    1は、自分語りしているうちに気持ちが高揚してきて、最終的にはちゃんとやるよ、とかカッコつけてるだけじゃない?
    やりたい事を先に楽しんで、それから何の楽しみもなしに頑張れるのか、疑問に思う。
    1の意志が堅いといいな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:17 | URL | No.:618428
    八年も通って中退とかあほだろ 辞めるならさっさと辞めろクズ
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:18 | URL | No.:618429
    バカで大学なんか受からないと言われて底辺高校から
    専門出て、今は丸の内の大手IT会社で大手上場企業
    相手に働いてる俺みたいのもいるんだから、なんとか
    なんだろ。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:25 | URL | No.:618432
    思ったより悲惨ではなかった
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:25 | URL | No.:618433
    なんか気持ち悪い奴だな
    楽観主義とかポジティブ思考とかじゃなくてただの頭お花畑のナルシストじゃね
  104. 名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2012/09/20(木) 16:26 | URL | No.:618435
    こいつ自分の分稼げればいいとか言ってるけど
    親がこいつに今までかけた金がいくらになると思ってんだろうな
    普通はその金額と同等のものを子に残すか老後の親に返すのが当たり前なんだが
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:27 | URL | No.:618436
    逃げ癖のついたクズはもう使いものにならない
    さっさと◯んだ方が良かったんじゃないか?
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:27 | URL | No.:618437
    人間が小さいやつばっかりだな
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:31 | URL | No.:618438
    自分で探してなんてブラック以外ほぼ100%無理
    それほど厳しい

    コネでも入社した方がいい
    会社は勤めた経験者を欲しがるので就職した実績は重要

    最低でも10年務めて転職のスカウトが来るまでがんばれ
    働いて数年で転職してもほとんどが失敗する
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:31 | URL | No.:618439
    イスラエルだと20半ばでバックパッカーは普通に有り得るんだけどな。
    最も出先で労働組合が存在してて日銭稼げるからイケるんだが。
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:34 | URL | No.:618440
    底辺とか学歴云々で後先がないだろうとか言ってる奴の将来の方が不安だわ

    お前らってほんと現実現実って言いながら大した人生生きてないよな
  110. 名前:名無しさん #OrRzc1jQ | 2012/09/20(木) 16:34 | URL | No.:618441
    米欄のクズっぷりが
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 16:35 | URL | No.:618442
    ※101
    IT業界は這い上がれるよね。
    俺の友人も23歳までニートだったんだけど、今は外資大手ベンダーで働いてるし。
    大卒後、28歳までフリーターだったが法科大学院に進学して弁護士になった子もいるから世の中わからんもんよ。
    会計業界でいえば、高卒だけどBIG4で働いてる人もいるからなー。

    一番ダメなのはやる前から諦めて挑戦しないこと、というのがよくわかる事例。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:36 | URL | No.:618443
    ゴミとか言ってるやつが多いけど
    平日の午後に書き込んでる奴らって
    どんだけ立派な人生を送ってるんだろうなw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:37 | URL | No.:618445
    ※109
    こいつら会社の外は現実と認識してないからな
    社会=会社
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:37 | URL | No.:618446
    米が妬み嫉みの大合唱ですねw
    同情して欲しいんですかww
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:39 | URL | No.:618447
    こんだけ払っててしかも作家なんていう職を勧めてくる親がすげーな
    作家なりたいなんていったら絶対ダメって言われて今は普通の会社で普通の生活してるわ
    不満も無いけど満足も無い感じ
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 16:44 | URL | No.:618449
    ※107
    10年とか正気と思えん、35歳過ぎるのに。
    就職後、市場価値のあるスキルを身に着けつつ実務経験も積んで2~3年後に転職するチャンスを伺ったほうがいいでしょう。

    転職に関してはそうやってステレオタイプで考える人ほど失敗すると思います…。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:45 | URL | No.:618450
    えっ!何いってんの?
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:47 | URL | No.:618452
    学部上論文よく書くてwww
    感想文の間違いだろ

    論文とか修士でも書けるやつ少ないぞ
  119. 名前:キョクアニ #- | 2012/09/20(木) 16:50 | URL | No.:618455
    じゃあさ、俺と一緒に最高の作品作り上げねえ?作りたい作品がないならおれに協力してよ!
  120. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 16:53 | URL | No.:618456
    似たような感じで、早稲田6年で卒業の俺が一言。いいからコネで就職しとけ。俺みたいになるぞ。現在2年間ニートだわ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 16:53 | URL | No.:618457
    なんの成果もなく、ハードルだけ上げていく。
    御両親が病気にならないことを祈る。
  122. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 16:58 | URL | No.:618459
    好きにすればとしか言えないタイプだな
  123. 名前:みじかい名無し #- | 2012/09/20(木) 16:59 | URL | No.:618460
    稼ぐのが楽しいって羨ましいな
  124. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 17:00 | URL | No.:618461
    よく親も大学8年間も行かせてくれたな。
    がんじがらめの監視は駄目だが
    すねかじりしてる間は見守り必要だな。
  125. 名前:名無し #JalddpaA | 2012/09/20(木) 17:03 | URL | No.:618463
    推薦はダメだね

    廃止希望
  126. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 17:03 | URL | No.:618464
    この程度大したことないわ もっと酷いのいくらでもいる
    物書きとか無理だろ 論文と売れる文章は違うし
    俺はこの文章ですら全部読む気にならなくてすっ飛ばしながら見たし作家は無理だと思う
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:04 | URL | No.:618465
    コネあるならそこで就職しとけよ

    そうすれば一応みんなと同じラインに立てるじゃん
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 17:04 | URL | No.:618466
    ※120
    ちゃんと就活しなさい。
    早大出身+2だから採用されないんじゃない、君自身の問題だよ。
  129. 名前:   #- | 2012/09/20(木) 17:19 | URL | No.:618468
    ※120 同じく早稲田だけど留年してたゼミのやつとかサークルの友達とか、普通に一部上場の有名企業行ってたぞ。どんな就活したら早稲田からニートになれるんだよw
  130. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 17:20 | URL | No.:618469
    俺の友達一年のとき単位一つも取れなかったが二年のガイダンスの時なぜかいた。しかも話聞いたら単位全部取得してた。
    そしてその年また全部の単位を落とした。
    マジで何しに学校きてんの?って思った
  131. 名前:名無し++ #- | 2012/09/20(木) 17:25 | URL | No.:618470
    できることなら生きてる間ずっと遊んでるほうがいいに決まってるだろw
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:30 | URL | No.:618471
    こいつはこういう奴なんだよ、自由人なんだ。
    普通の人間とは違う。普通は、自分が失敗したら、手にいれられなかったら。そのための保障やら保身やら、マイナス部分を埋めて安心したいと思う。

    ところがこいつは、なくしたものに目を向けない。なくしたのなら、手にいれられなかったのなら、違うものを手にいれればいい、探しにいきたい。と思う。
    そしてそうする。
    なくしたことも経験と考える。すごく自由であり、かつ自分が自由であることで孤独になるかもしれなくても、それを畏れない。孤独もおそらく受け入れるだろう。

    こいつは、人によってはバカで能天気だと思うだろうし、また、一人で行動する強い人間と思うだろう。
    こいつと同じように、自分で進む力がある人間はこいつを自由だと考えるだろう、また、こいつとは真逆の、一人では行動出来ない、他人の目ばかり気にする人は、バカ呼ばわりするだろう。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:30 | URL | No.:618472
    一箇所ウソがあるな
    ×19の時酒の勢いで先輩と一回だけヤッた
    ○19の時コンプレックスからソープで一回だけヤッた
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:33 | URL | No.:618473
    早稲田の3留で文系でSONYに軽々内定なのに辞退したやつなら知ってる
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:37 | URL | No.:618474
    好きに生きるのはいいが親に無駄金は使わせるなよ
    お前の金じゃないんだ
  136. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/09/20(木) 17:37 | URL | No.:618475
    コネなんかやだーはわろたわ
    ニートの俺に謝れですぅ
    *130
    ちょっと何言ってるか
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:39 | URL | No.:618476
    こういう奴ほど何だかんだで人生うまくいくような気がするわ
  138. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 17:43 | URL | No.:618478
    早稲田って5年生以上が多い気がする
    何があるんだか
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:44 | URL | No.:618479
    一匹狼もいいがそのうちの9割は野垂れ死にしてる現実はきちんと把握しておくべきだと思う
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:47 | URL | No.:618481
    普通にバイトしてたみたいだし専門行って就職もできるだろ
    コネもあるみたいだし
    親には残念だけどこれも子を産むリスク
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:48 | URL | No.:618482
    今までの反省してると思ったらその状況でバックパッカーとかwww結局後悔するだけだぞ。
    馬鹿すぎるっていうかさぁ
    コネつってもろくな会社じゃないんだろ?だから就職したくないだけ。
    お金稼ぐの好きじゃないんかよ。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:49 | URL | No.:618483
    学部で8年目か。
    中退してなくても来年になったら自動的に除籍になるな。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:51 | URL | No.:618484
    留年ならわかるけそわざわざ中退するなよ
    中退は一生後悔するもんだ
  144. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/20(木) 17:53 | URL | No.:618485
    納得して後悔しないように人生歩んでいくのが正解

    知り合いにバックパッカーじゃないけど会社員辞めてワーホリで海外渡り歩いてた人がいるわ
    帰国後は某大企業に就職してネイティブに近い言語力で大活躍してる

    高卒とか挫折を経験したことの無いアマちゃんほどこういう人を見ると蔑むんですよねぇ

    で、いざそういう人が自分より良い環境で働きはじめると
    ワシが育てたみたいな口調で平然と自分のことのように語りだす
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 17:54 | URL | No.:618486
    金あるなら親に金返したら
    4年分はもらうにしても残り4年の授業料は返すべき
  146. 名前:名無しさん #cFwndaH. | 2012/09/20(木) 17:56 | URL | No.:618487
    八年たったら自動的に大学から消されるだろ。
  147. 名前:ななし #- | 2012/09/20(木) 17:59 | URL | No.:618488
    すげー大物になるか、ゴミクズな人生になるかどっちか。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:01 | URL | No.:618490
    ※143
    留年の時点で日本では学歴の意味がほとんど失われる
    まして4留とか新卒扱いされるかどうかからして厳しいライン
    この状況なら中退しようが卒業しようがたいして変わらん
    ただ学歴コンプの親もちなら、親孝行と思って卒業くらいはしてやったらよかったかもしれんが、
    まぁその程度の話で4留までいくと卒業したからなんかあるというわけでもない

    >>1みたいな人は苦しいことも多いけど楽しいことも多いし、
    なんだかんだで人生楽しめるからいいんじゃないかな
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:01 | URL | No.:618491
    あはははw
    親の劣等遺伝子をちゃんと受け継いでるね!
    たいしたもんだ!!
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:07 | URL | No.:618492
    去年、4年目でMARCHの文系を中退した俺が通る。

    所謂ぼっちで、学校の授業もまるで理解出来ず、
    毎日何しに学校行ってるのか分からん状態だったが、
    退学に踏み切った一番の理由は、
    >>1のようになるのだけはいけないと思ったから。

    無意味な学生生活の果てに残るのは、
    無駄に齢を重ね、身心共に朽ち果てた自らのみ…。

    ただ、>>1はそれでもまだ希望を見出してるみたいだし、
    結構大丈夫なんじゃないかな……?
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:11 | URL | No.:618493
    精神が幼稚だな
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:12 | URL | No.:618494
    バカっぽいけどたくさんバイトしたとか海外に出てみようとか外向きの部分はあるから少なくとも生き残ることはできそうだな
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:17 | URL | No.:618495
    この図太さ羨ましい
    自分の人生ってなんなのかわかんなくなってきた
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:19 | URL | No.:618496
    ≫1以外の人の方が心配しててワロタw でもまあ、良いんじゃない? 一度しかない≫1本人の人生だ、好きなように生きれば良いさw ナマポは許さんけどな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:20 | URL | No.:618497
    大学に8年通わせてもらって勉強させてもらって親に迷惑かけまくっときながらバックパッカーとか言ってて
    人生楽しめるからいいとかバカじゃねえのか
    そんな事言ってるゴミもタヒねばいいのに
  156. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 18:24 | URL | No.:618498
    こいつは全然おkよ、大丈夫
    この人生は否定できない
    俺ならコネ就職に速攻飛びつくけど、底辺職で一人で生きてくつもりならバックパッカーいいんじゃね
    みんなの反応見てると、世の中偏見ありすぎって感じる
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:26 | URL | No.:618499
    >どこか外国へバックパッカーをしたい(もちろん自分のお金で)
    >その後、働き先を探しに行きたい。
    >それまでの間は稼ぎが無いから援助をお願いしたい。
    >それまでの間は稼ぎが無いから援助をお願いしたい。
    >それまでの間は稼ぎが無いから援助をお願いしたい。

    一体どんだけのクズなんだよ
    同調してる奴頭大丈夫か?
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:32 | URL | No.:618500
    高校or大学卒業して自分探しに行くとか言って海外飛ぶような奴とは全く比較にならんゴミだな
    バイトとネトゲにハマって大学に追い出されるまで留年する奴が何をホザいるのか
    多分この「コネで入れてくれるって奴が~~」ってのがこいつのクズっぷりに拍車をかけているんだろうな
    人生何年無駄にしたってどうにでもなるんだよと勘違いさせてしまっている
  159. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 18:32 | URL | No.:618501
    こういう人生楽しんでる奴○ねばいいのに
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:39 | URL | No.:618503
    すげーよな
    こんだけ親に迷惑かけときながら親に対する感謝が微塵もねー
    バックパックで何を探しに行くんだろうか
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:39 | URL | No.:618504
    否定とかなんとかじゃなくて そんなに大げさに言うほどかね
    バイトとはいえちゃんと働いてるしMARCHで友達もいて普通に充実してるじゃん
    このくらいの奴いくらでもいるだろ 俺は10浪の奴とか見たことあるよ
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:40 | URL | No.:618505
    その状況で、バックパッカーしたいって…。
    おかしい、絶対に。楽観主義とかそういうレベルじゃない。
  163. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 18:41 | URL | No.:618506
    別にどんな道を歩もうが知ったこっちゃ無いが、こういう奴は、どんな底辺に行こうと、生活保護申請したり、税金で補助受けることだけはするなよ
  164. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/09/20(木) 18:42 | URL | No.:618507
    外国行く暇あったら親に金返せよ・・・
  165. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/09/20(木) 18:45 | URL | No.:618508
    え、卒業できないから中退じゃなかったん?
  166. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 18:48 | URL | No.:618509
    冒険家兼ノンフィクション作家になればOK。
    こういう人はリーマンやってけないし、家と仕事場を往復する日々は無理だろ。
    それで食っていけるかどうかは本人次第って事で。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:48 | URL | No.:618510
    バックパッカー卒業したやつと何人か喋ったことがあるが人間としてやっぱりただ4年間バイトや女漁りに生きがいを感じてる普通の大学生に比べて一回りも二回りも成長するよ
    経験は人生の糧だな色んな国で貧困層から富裕層まで肌で感じると人生観も価値観も変わるし
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:50 | URL | No.:618511
    日本の大学生なんて飲みサーやヤリサーさえ入ってればコネで単位や就職なんてどうにでもなる腐った教育機関だろ
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 18:50 | URL | No.:618512
    親が甘くて、金があるだけで人生イージーモードだよな
    8年大学通わせて退学した息子に、お前は物書きに向いてるって言える親はなかなかいない
  170. 名前:あ #- | 2012/09/20(木) 18:55 | URL | No.:618513
    それだけ学校に金も払ってるんだから名誉中退みたいな感じで卒業ってことにしてやればいいのに
    どうせ日本の大学なんて現役で合格してストレートで卒業したからってなんの意味もないだろ?
    安定する仕事につくための加点でしかないし在学中は遊ぶところだしな(笑)
  171. 名前:  #- | 2012/09/20(木) 18:59 | URL | No.:618514
    ただのくずじゃん。26歳で親に金の無心するつもりとか、そもそもバイトに明け暮れてたのに金融資産100万しかないとか・・・
    楽観的でポジティブ思考っていうか、楽なほう楽しいほうに流れてるだけだし、危機管理能力がなくて幼稚すぎ
    今後開花するとも思えないな
  172. 名前:名無しさん #- | 2012/09/20(木) 19:01 | URL | No.:618515
    自分の将来のキャッシュフローの現在価値をシュミレーションできなかったんだな
    要は将来の仮説を立てられないから、検証ができないわけだ
    奨学金を借りて自己資源投資に集中せずに、バイトに明け暮れる学生は大体そうだよな
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:02 | URL | No.:618516
    こういう友達割といる、知り合いいっぱいいるとか言う奴って親友いないよなww
    あいつ馬鹿じゃね?wwwとか言われてんだろw
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:05 | URL | No.:618517
    俺も塾講師やってて、金稼ぐのが楽しすぎて勉強が疎かになってたことあったな
    片手間で続けてたFXである月に400万ほど稼いでから価値観が変わった
    割の良いバイトなんて時間の無駄だとわかって、真剣に勉強したよ
    そのときに初めて、勉強こそが最高の投資だということもわかった
    俺の意見だと、>>1はまだ全く現実と向き合ってない
    仮にコネがあったとしても、その仕事が続く保証すらないのに
    まだ親に金出してもらってる甘えから、自分の金なら何しても許されると思ってる
    やりたいことってのは、将来を見据えた行動の中で探していくものであって趣味の延長なんかじゃない
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:08 | URL | No.:618518
    親に十分恩返しすれば後は何しようが自由だわ
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:08 | URL | No.:618519
    「俺は社会の枠に囚われない」みたいな事言ってるけど、全部パパママのお蔭かw
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:10 | URL | No.:618520
    親戚で地方国立受かったけれど、海外放浪して8年目で除籍処分受けたの居てるなあ。今は親が経営してる関連企業で勤めてるけど、英語がしゃべれてもやっぱり国立大卒って言う肩書きは必要だったと言ってる。結局は、高卒でしかないし、親族でもそこで打ち止めになるしねえ。
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:11 | URL | No.:618521
    それは罪悪感ではない。劣等感だ。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:12 | URL | No.:618522
    そうか、頑張れ(適当)
  180. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 19:13 | URL | No.:618523
    知り合いのコネめっちゃ羨ましい
    この就職難の時代に手差し伸べられてるのに何故バックパッカーに逃げちゃうんだよーーーーー
    俺失業者っすよー
  181. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/09/20(木) 19:14 | URL | No.:618524
    東大8年目で中退の俺はもはや塾講師以外の道がない
    ここまで来ると言い訳のしようがないから困る
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:15 | URL | No.:618525
    俺とまったく同じww

    俺は宮廷上位だけど、中退してそのまま塾の社員になった。
    ほんでお金貯まったから来年からワーホリ行く。

    資格で見れば高卒でしかないんだけど、履歴書に大学名書いて中退理由に説得力持たせれれば中小企業ならなんとかなるってのが現実。

    ほんと進学校に入れてくれた親に感謝だわー。
  183. 名前:ω #- | 2012/09/20(木) 19:31 | URL | No.:618526
    外国行くとか言いながら補助とか
    士ね


    バイトで稼いでもタダで大学言ってるわけじゃねーんだから、バイトやりたきゃ大学やめろや屑
    親に任せて金をはらってる意識のないゴミ
  184. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/20(木) 19:36 | URL | No.:618527
    大学中退って証明書のようなものは頂けるの?
    俺は授業料が払えず除籍されたクチなんだけど、通達だけでその後は音沙汰無しだったな。

    25歳まで職歴なし、中小企業の営業として働きながら3年かかったけど司法書士試験に合格。

    そして今は社会人兼経営大学院生。

    お先真っ暗なら自分で明るくすればいいと思うんだけど、どうもインターネッツ上では悲観的な方が多いですよね。
  185. 名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2012/09/20(木) 19:38 | URL | No.:618528
    そもそも自身に「何か」があるなら大学なんて行かなくていいじゃん
    特に何もないから大学行って学歴を武器に会社に入るわけで
    そういう意味で何もなく大学入って、何も得ずに中退していくって
    本当に無駄だよね
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:40 | URL | No.:618529
    人生一度きり。自分の生きたいように生きれば良い。
    それができなくて、妬んでいるのはただの阿呆。
  187. 名前:あ #- | 2012/09/20(木) 19:41 | URL | No.:618530
    俺も理系科目がダメで一年目にしてバイトとサークル遊び、ゲーム漬けになった。自分の性格考えて腐って卒業できず死ぬだけだと思った。
    金も無駄にしたくないし二年で中退して陸自に行った。
    うちの親も高卒で俺も長男。
    中退する時は申し訳なかったが4年勤務した今なら正解だったと思う。。
    自衛隊尊敬するなら、自制できないクズ人間は陸自行くべき。任期では駄目。士気が低い傾向ある。
    尊敬できる先輩に喰らいついていけばきっと後悔しない。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:49 | URL | No.:618531
    ずいぶん気楽な奴だな
    うらやましくもあり
    哀れでもある
    コネで入社しとけよ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:51 | URL | No.:618533
    工場のベルトコンベアーで流れる商品みたいな人生もよし、こいつみたいな常識はずれな人生もよし。
    いろんな人生があっていいと思うよ。それでこそ人生だ。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 19:57 | URL | No.:618534
    いっそのこと会社でも始めればいい。
    今の世の中、一流大学や企業に入っても、ほとんどがどーでもいい人生送ってる。
    それなら、冒険するのもありと思う
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:02 | URL | No.:618536
    ※182
    中小企業の中途なら殆が学士未満でOKだぞ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:10 | URL | No.:618538
    ・・・なんというか、幼い。バイト経験なんてキッザニアと大差ない事がよく分かる。

    ※59に同意だな。
    実家住まいでまだ金を出すという大甘な親の実家にすんでるから、バイト中一円も実家に入れてないだろ。8年間バイトに明け暮れて今貯金がスッカスカって、相当な浪費がどっかにあるよ。博打・風俗とかね。あとは4時間働いて残りの時間全部ネトゲに回したとか。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:11 | URL | No.:618539
    要するに世界を股にかけたフリーターになりたいのか
    しょーもな

    社会保障費とかそのへん一切考えてないんだろうな
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:15 | URL | No.:618541
    ※184
    ないよ。中退したら証明書類のある学歴は高卒になる。書類上資格としては何もカウントされない。履歴書に中退までの歴史を書くのは自由だがね。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:16 | URL | No.:618542
    ※186妬みというか呆れる感じの人多いんでない?もしくは自分で金出せよ。とか責任くらい自分で負えやとか
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:26 | URL | No.:618544
    何にも成果出さないのに親が大学に800万円もつぎ込んだんだぞ(´・ω・`)
    >>1の親がどういう思いか察すると不憫だわ(´;ω;`)
    やり切れないけど、>>1には優しい言葉をかけたんだろうか。
    うぅ…(´;ω;`)
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:30 | URL | No.:618545
    外務省の官僚は採用が決まると東大法学部を中退するんだけどな……。
    要は大学生活でどれだけ自分を成長させたかだと思う……。
    >>1はこのタイプだと信じたい……。
  198. 名前:  #- | 2012/09/20(木) 20:33 | URL | No.:618546
    いいんじゃない?
    8年ってのが非常に気になるけど…その経験に価値があるってはっきりと確信もって言える奴なんて>>1ぐらいしかいないと思うよ、そんだけ留年してる奴の中で
    ただ批判してる奴よりもずっと中身つまった奴になれそう
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:39 | URL | No.:618548
    このコピペ思い出した
    なあ、お前と飲むときはいつも白○屋だな。一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。
    俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
    おごってもらったのが白木屋だったな。
    「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。金が余ってしょーがねーから」
    お前はそういって笑ってたっけな。

    俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
    お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。
    「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
    「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
    「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
    そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白○屋だったな。

    あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときもやっぱり白○屋だ。
    ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
    別に安い店が悪いというわけじゃないが、ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
    油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。
    なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
    もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物を出す店を
    いくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

    でも、今のお前を見ると、
    お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
    俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。
    お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
    新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、20代の若いフリーターの中に混じって、
    使えない粗大ゴミ扱いされて、それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。
    だけど、もういいだろ。
    十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
    そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:46 | URL | No.:618552
    なんでMARCHなんだよ…
    こういうの東大京大クラスじゃないと笑えないだろ…
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:56 | URL | No.:618556
    バックパッカーで海外一人旅して何が習得できるか未だ持ってわからん。そりゃ旅行業関連は色々行かせる知識がつくだろうが
    経理能力も、事務能力も、マネジメントも企画力も養われるの?専門的な技術力がつくの?
    営業での他人と仲良くなる力はつくだろうけど売り物に対する知識を養えるの?
    本当に海外一人旅なんて推奨されるべきものなんだろうか?旅行会社や飛行機会社に踊らされてるだkじゃないんだろうか?
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:56 | URL | No.:618557
    これだけ好き勝手させてくれるんだから
    親が年老いた時にはしっかり孝行しろよ~
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:58 | URL | No.:618558
    金がある家ってズルズル甘えられて良いよなあ
    私立進学校からマーチ()文系に8年も通わせてもらってるのに
    息子が母親にバックパッカー()って言い出せる状況とか
    よほどキチガイじみた甘やかし方をしてきたんだろう
    しかも実家暮らしなのにバイトで稼いだ金は一銭も親に渡さず丸々使い放題…
    世の中には20代で親に死なれて
    スズメの涙のような給料を全額家に入れている奴もいると言うのに…
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 20:58 | URL | No.:618559
    バイトとネトゲで留年て言ってるけど、比重はネトゲにありそう。
    「19歳で一度だけやって非童貞です」言ってるのも予防線みたいで正直あやしい。

    コネが嫌とかいってるクセに「好きしろと言われると迷う」とか
    基本的にプライドだけ高くて現実を知らなすぎるゆとりの典型やな。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 21:01 | URL | No.:618561
    正直8年でもいいから卒業しろよ
    途中で本当に生活できる職見つけたなら別だが
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 21:17 | URL | No.:618571
    せめてやるなら全部自分の金でやれよ。一切親を頼んなよ。
    親を泣かせて迷惑かけて自分に酔ってんなよ。
    現実逃避したいだけだろ。
    ニートとどこが変わらんねん。
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 21:38 | URL | No.:618579
    僻み妬みとか
    何もしないやつよりマシとか
    この1は自分の今までの人生後悔したからこんなクソスレ立てたんでしょ?
    結局後悔してんなら開き直りにしか見えんやろ。
    大したアドバイスもせんのに、無責任に持ち上げんなよ...説得力無さ過ぎ。
  208. 名前:名無しビジネス #v0W2OX1k | 2012/09/20(木) 21:58 | URL | No.:618584
    バックパッカーや物書きチャレンジするのにこそ大学生って肩書きが必要だと思うんだが……
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 22:04 | URL | No.:618589
    好きに生きればいいと思うよ
    だけど無駄に8年行ってた大学の金は親に返せよ
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 22:25 | URL | No.:618598
    大学生活+ネット中毒は危険だと思う

    自由+万能感だもん
    んで、中途半端に頭がいいとその万能感の欺瞞に気づいてしまう

    昨日までいかに経営者や公務員、政治家が無能かを語り、サラリーマンを見下しフリーターを底辺扱いしてた人が

    ろくに接客・電話対応・書類処理も出来ない現実に耐えるのはキツイ
    出来ないのなんて初めは当たり前だけどさ

    野球選手をテレビ越しに見てる分にはあいつ下手とか言ってられても
    同じ世界にいたら自分の愚かさに気づいてしまう
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 22:28 | URL | No.:618599
    ※208
    その通りだな
    大学生だからこそバックパッカーが許される
    フリーターでのバックパッカーなんて住所不定の逃避野郎だろ
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 22:34 | URL | No.:618604
    鳩山にしても野田にしても、もっと前の麻生や福田にしても
    さらに、田舎の地方公務員、零細町工場の経営者にしろ

    どんなに愚かに見えても実際コイツらより仕事が出来る!
    (=他人を指示して動かし、自分も何かをこなしていける、利益を出せる、DQN含む市民と折衝できる)
    と言い切れる新卒、20代はアスペルガーだろう
    ネット中毒者じゃまず無理だ

    そこに障壁が出来てる
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 22:34 | URL | No.:618605
    8年も学費払ってもらって卒業もできないのに
    今後は海外旅行したいから引き続き援助をお願いってなんなの?
    月に35万も稼いでて、今までその金は何に使ってたんだよ。
    せめて旅行くらい自腹切れよ…
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 22:47 | URL | No.:618609
    30手前でプラプラとバックパッカーやって
    帰国後、公務員試験に通った俺みたいなのもいる。

    こんなこともあるからこそ、大学くらいは歯を
    食い縛ってでも頑張って卒業しとくべきだと思うんだ。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 23:00 | URL | No.:618614
    >親に縁を切ってくれても追い出してくれてもいいって言ったんだけど、親は許してくれた。
    >子供の俺から見ても甘いと思う。

    信じてくれたんだから応えてやれよカス
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 23:04 | URL | No.:618617
    学歴なくてもうちの会社なら採用するよ!
    でも手取り17万ぐらい
    20年働いても30万いかない
    それがイヤならみんなちゃんと勉強して
    ちゃんとした会社に入れ
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 23:36 | URL | No.:618630
    4年の研究室配属されたとき、余りにも出来なくて先生方に相手にされなかったけど、私立だったので、嫌でも学校行ってたな。親の負担考えたら、留年なんて出来なかった。
    会社入っても同じ様で、やめたいとかあったけど、無理矢理行ったな。
    >>1はそういうことも今後もあると思うべき。
    無理矢理がんばるのも必要かも。
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/20(木) 23:56 | URL | No.:618635
    親が悪い 産業廃棄物はちゃんと処理しろ
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 00:52 | URL | No.:618650
    死んだ方がマシなレベル
    つーか見てて痛々しいし自殺でもしてくれ
  220. 名前:名無しさん #- | 2012/09/21(金) 00:53 | URL | No.:618651
    学士の有無は人生を分けるぞ、
    俺は高卒で社会に出て思い知った。

    その後働きながら放送大学入学して、
    来年3月卒業確定。

    遠回りの人生だが、大卒になれて満足だ。
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 01:11 | URL | No.:618667
    楽観的というか世間知らずの典型みたいな奴だな
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 01:29 | URL | No.:618675
    奴隷の鎖自慢が多くてワロタwwww
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 01:54 | URL | No.:618690
    どうして途中でやめなかったんかなー
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 01:59 | URL | No.:618692
    自足しないでよい庇護下で泡銭を稼ぐのは楽しいだろうな
    1の条件でのバックパッカーだとその生活が続けられるもんな
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 02:06 | URL | No.:618698
    8年も留年するなら
    その間にバックパッカーでも何でもやっときゃいいのに。

    >それまでの間は稼ぎが無いから援助をお願いしたい。

    ↑いつまでも帰れるところが有る、って確信を持ててるんだから、えらく恵まれてるよ。
    椎名誠の息子とか、多分こういう感じだったんだろう。
    8年間で1000万ぐらい親に負担を強いてるんだから
    今後はせめて自分の金で自分の身ぐらい賄えよ、と思った俺は多分古いんだな。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 02:15 | URL | No.:618703
    塾講師になればいいだけじゃん。くそすれたてんな。
    まぁ大学8年中退は珍しいから許してやんよ。
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 03:57 | URL | No.:618725
    東工大1留中退の俺様が来ましたよ
    今じゃDQN高卒にアゴで指図される底辺職です
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 04:30 | URL | No.:618731
    貯金0って・・・。
    こいつ、パチ○コやってるんじゃない?
    自分に都合のいい部分しか書かないで、実はかなりのクズなんじゃない?
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 04:39 | URL | No.:618732
    必修の第二外国語の期末テスト受けてたら、いきなり見たこともないやつがやってきて教員と今からテスト受けられないか押し問答してた。出席要件だってあるのに…
    あの人はやっぱり中退したんだろうか。
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 06:00 | URL | No.:618738
    自由に生きられるならその方がいいな
  231. 名前:名無しビジネス #uvyC3nQQ | 2012/09/21(金) 06:55 | URL | No.:618744
    楽観的?
    親に資産があって支援してもらって、コネという逃げ道が有るから余裕が生まれるんだ。

    8年も学生生活をできる事を幸せと思わず、
    親に迷惑をかけておきながら就業もせず、
    これからバックパッカーしたいとぬかす。
    今まで散々やりたい事やってきてんじゃん。

    せめて誰の力も借りずに自分独りの力で生活してから自由を追い求めろよ
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 07:04 | URL | No.:618745
    自宅住みで結構高額なバイトした事もあったのに貯金ゼロ。更に26歳にもなって幼稚なレス。
    書いてないだけでかなりのクズ。
    月の稼ぎから少しでも貯めておこうとかそういう考えもなかったとか終わってる。
    しかも自分の資産で海外に行くとか言ってるけど、確実に親の金目当てだよ。
  233. 名前:名無しビジネス #nEx7PFYA | 2012/09/21(金) 07:30 | URL | No.:618748
    自分の人生、自分だけのものって勘違いしている奴だな…
    資産かき集めて100万でバックパッカーって…
    その間の年金の維持とか健康保険料とか全部親持ちって判ってんのかね?
    8年大学に費やした総費が一体いくらなのか理解してるんかねぇ
    それを頭に叩き込んでから「コネで就職って負け組み」って言えよ
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 07:44 | URL | No.:618752
    自由っていうのは責任と覚悟がいることってわかってんのかね
    バックパッカーになってもいいけど全て自己責任で
    自分のケツぐらい自分で拭けるようになってください

    俺がこいつの立場だったらまず無駄になってしまった学費を親に返済するために必死に働くけどな
  235. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/21(金) 07:51 | URL | No.:618755
    俺は7年通って卒業したけど浪人もあるから
    卒業時の年齢はこいつと同じだな
    バイトは細々とやってたけどサークルは途中で出なくなって
    3~4年目くらいはぼっちが酷くて殆ど大学行かなかった
    5~7年目はそこからのリハビリみたいなもん

    それでも土日祝休みでボーナスもきっちり出る会社に入れたわけで、やはり理系ブーストがかかってたとみるべきか
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 08:57 | URL | No.:618765
    4年も留年してたら、企業からしてみたら、
    4年の刑期を終えて出所した奴と大して変わらんな
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 10:02 | URL | No.:618780
    親不孝でもいいからこういう人生おくってみたい
    親にお金返すだけの人生は実はあまり健全ではない気がしてきた…
    うーん逃げちゃあだめだ
  238. 名前:  #- | 2012/09/21(金) 10:02 | URL | No.:618781
    全単位取得して卒業は出来たが、事情で学位が取れなかった俺よりかはマシだろ・・・。
  239. 名前:SUMD UA #- | 2012/09/21(金) 10:33 | URL | No.:618789
    いやそらち
    ゾンビが ゲすやろうで
    巫女さんがダブルで
    ゾイドがバッ牙木の勃起簿記だろ
    で玉が集英社で貞治が角川だろ?
     でこれが懺悔玉っ子の話ですけど これは右翼の神である俺への左翼そらちの謝罪なんです
    外道でなく外衆でした あとこのブログ見てますぅっいうねそらち~の俺へのね
    奈落設定したたと次の話から今まで書いてるみたいで這いよるの実際の作者に書かせてないみたいでだけど
    岸本と西尾より先にそらちが暗黒面に落ちたか

    そらち左翼ポイント
    そらちはね
    自分の事外道ってってるだろ
    あれね雑魚ってのが辞書でで無いと思うけどいやあるね
    日本で普及してるのはこれ東大生の隠喩なんだ
    でそれは不味いので そらち 紅桜g編で目の見えないがで表現ちなみに柳生編で顔面チン子頭や ダブルパンチ(ダブるチン子)
    など学歴で嫌もいい編集からバカにしてます
    あとうそをついてマンガ原作も者的な刺しスタントを三人作るやり方で
    これらだけでも左翼傾向を意識した組織が分かると思いますが
    あと自分の様に頭のいい人間が東大より下に見られる(実際東大所と同じタイプで劣化版の空知)
    それで学歴も親もいい編集を年に二回銀魂で話わからないようにバカにしてます
    それに空知はこれは間違っているので外道というより下スですねでこれ

    この前の魂子懺悔ってあったでしょ
    あれね元ネタがゾンビが外衆金持ちが襲ってくるっていう話が元ネタで
    実は自分は外道でなく外衆だっていうしゃざいだったんでしよ特に俺へのねそらち へいさ かせいじん ち〇子 なでしこ かん〇にんdrdrr
  240. 名前:  #- | 2012/09/21(金) 11:02 | URL | No.:618791
    おばちゃん悪い事言わないから

    コ ネ で 就 職 し な さ い !!!
  241. 名前:名無しさん #- | 2012/09/21(金) 12:14 | URL | No.:618808
    1は奨学金とって国公立大医学部再受験するといいと思うよ
    30前までに入学できれば大丈夫だよ
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 12:37 | URL | No.:618815
    MARCH入れる時点で2浪日大の俺より立派だよ
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 12:37 | URL | No.:618816
    オチは通信大学中退だったと書いてあったぞ
    お前ら屑は知らないだろうがwwwww
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 12:39 | URL | No.:618817
    自分が負け犬だという自覚を持てなきゃ
    このまま人生詰むな
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 13:48 | URL | No.:618830
    何浪もしてやっと入った大学も留年しまくって今30だけどまだ大学生やってる知り合いを思い出した。
    なぜかプライド高く、親に金だしてもらってるのに楽観的な考えしかもってなくて接しにくい。
    それを許してもらえる環境にあること自体自分とは違う世界の住人なんだと感じるけど、人生なめ腐ってるんだろうなと思うと疎遠になる。
  246. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/21(金) 14:21 | URL | No.:618846
    26で最終学歴高卒の職歴無しか。
    特別な理由無く留年繰り返した時点で
    ただの高卒より評価低そう。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 14:42 | URL | No.:618868
    好きな事やりたいってバイト三昧=好きな事
    なんだからそろそろ好きな事やめろよww
  248. 名前:名無しビジネス #B57i6vH. | 2012/09/21(金) 15:05 | URL | No.:618890
    というか、本来は1みたいな思考が普通なんじゃないの?
    たかがレールを踏み外したくらいでグタグタ言って…
    俺だって都内の国立の高校出てストレートで東大理一入ったけど、一留したよ
    担当の教官の斡旋もあって就活は苦労しなかったけど、
    興味本位で聞いてくる人多いな
    手垢の付いた経歴ってのは案外武器になって人間関係は良好だよ
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 15:32 | URL | No.:618908
    月35万稼いでて学費親持ちで
    バックパックに行く金もないってなんに使ったんだ?
  250. 名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2012/09/21(金) 16:43 | URL | No.:618947
    金を稼ぐ快楽に魅入られたってんならもう普通に仕事に就けばいいじゃん。元々学問や勉強することには向いていなかったんだろ。
  251. 名前:名無しさん #- | 2012/09/21(金) 17:18 | URL | No.:618964
    そういったやつはマーチなんかでアホなことしてないでさっさ18歳のときに働けばよかったのに。
    今のカス大学なんか行っても意味ねーだろ。
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 17:18 | URL | No.:618966
    まぁ楽観的でよろしいんじゃないの
    親にたからなければ、だけどな
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 18:31 | URL | No.:618997
    気持ち悪いっつーか居心地が悪い話だな
    これで罪悪感も劣等感も薄いってのは強味なんだろうな
    本人が普通に慌ててたらボロクソに叩く所なんだが、感覚が違い過ぎてどうにも気持ちが悪い
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 18:51 | URL | No.:619002
    こういう奴はそのまま就職しても、すぐに道を外す。
    バックパッカーで何か掴むか死ぬかしたほうがマシってもん。
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 19:37 | URL | No.:619018
    大二病こじらせすぎだろ

    破滅寸前まで追い詰められないと自覚しないんだろうな
  256. 名前:名無しさん #mQop/nM. | 2012/09/21(金) 22:26 | URL | No.:619088
    別に構わんさ
    こういう生き方でも天寿を迎えられるのが先進国の良い所だ
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 22:33 | URL | No.:619091
    「中退したった」といっているが卒業不可能が確定したから止めざるを得なかっただけでしょ。
    「バイトに明け暮れて」といいながらネトゲ廃人だったり、見栄と言い訳ばっかりで空っぽだな。
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 22:59 | URL | No.:619105
    親に謝って学費を返済、
    その上で旅行資金を貯めろよ。
    と思ったけど、親も優しいしコネで就職できるし
    良いところのおぼっちゃまなんだろうな。
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/21(金) 23:10 | URL | No.:619113
    俺も2年間休学した時中退は少し考えたな
    でもその後専門入るにしたって金かかるし何より親に申し訳なさすぎるからどうにか頑張って卒業したわ
    研究室に同年代の留年したやつとか院生とかいたから気持ちが大分救われたんだなきっと

    そんな俺も中途採用で来週から働き始めるぜ
    >>1も海外でもなんでもいいからさっさと働き始めて親に詫びながら飯奢ってやれるようになることを祈る
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/22(土) 00:43 | URL | No.:619143
    バカだー!バカがいたぞー!



    ニートで引きこもり、まったく行動力のない奴よりは
    マシなんだろうけどさ。ポジティブフリーターから
    の域は出ないわな。
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/22(土) 08:11 | URL | No.:619266
    あそんであそびまくったって話だなあ。
    バイトで稼いだ金ためてない時点で詰んでるよ。

    親も大学だけで800万も出すとは
    うらやましいの一言に尽きる。
    あと数年経てばコネでも会社入っときゃ良かったって
    すっごい後悔するだろう。
  262. 名前:名無しビジネス #aTyr7H/U | 2012/09/22(土) 09:25 | URL | No.:619279
    中々いないタイプだからそれを強みに生きていけばいいんじゃないか。親に一生頭下げながらな。
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/22(土) 12:38 | URL | No.:619330
    俺は哲学や政治学にはまった8年生の早稲田生だけど民間は書類審査で落ちまくりだぜw

    現役の時は普通に二次くらいまではぬるげーだったけどね。同じ就活生の4女と話をすると同じ就職活動してても、若いなーと感じる日々だぜ。

    就職することがすべてじゃないから俺らみたいに道を外した人間は、やりたい事やって生きて行く道を貫くのもいい経験だと思うぜ 
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/22(土) 14:00 | URL | No.:619345
    有意義な旅になるだろうしやりたいことやればいいと思うよ
    ただ絶対人から金借りるなよ
    俺の幼馴染がおなじような行動してたがついに金が尽きたみたいで
    ことあるごとに金せびってきたがあれほど鬱陶しいもんはなかった
  265. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/22(土) 14:47 | URL | No.:619440
    文系で8年て、無駄以外の何ものでもないな。
    しかも無駄に大学8年なんてできないとアピールしているようなもので就職にも大変不利。
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/22(土) 15:23 | URL | No.:619528
    8年までOKだした親もアレだしそこまでいたこおいつもアレだし
    というか文系なのに理系必修科目ってなんぞ
    マクロミクロとか計算しなきゃならんものか?
  267. 名前:あ #- | 2012/09/22(土) 18:35 | URL | No.:619687
    親カワイソス
    小遣いやって勉強に専念させる方が遥かに安上がりだろ
    俺も3年になったら親自ら小遣いも携帯代も出すからバイトやめろと言われた
  268. 名前:な #- | 2012/09/22(土) 23:19 | URL | No.:619868
    友達がいないせいとか言ってる奴いるが友達いたって留年はする時はするよ
    本人が打ち明けなければ単位は取ってて当たり前とみんな思ってるし
    仮にこいつやばいなーと気付いてても遠慮や優越感からなかなか忠告しないのが常
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:56 | URL | No.:619992
    六年目、七年目は割と見るが八年生(笑)は引くわ
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:00 | URL | No.:619994
    四年生で単位ギリギリだった俺も見知らぬ一年生二年生と一緒に授業受けるのはたまらなく恥ずかしかったから五年生~八年生ともなれば相当なもんだろうな
  271. 名前:  #- | 2012/09/23(日) 02:26 | URL | No.:620019
    バイトできてたんなら今後も余裕だろ
    バイト経験がほとんどなくコミュ障で
    無難な成績で4年で卒業する大学生よりマシ
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 16:41 | URL | No.:620598
    バイトしまくって貯金0資産100万程度なのが気になるけど
    所謂一般的な大手大企業コースはほぼ無理だろうけど
    高望みしなきゃどうにでもなるよ。
    コネで誘ってくれるような人脈もあるみたいだし
    全然詰んでない。
  273. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 10:14 | URL | No.:621201
    8年かかって高卒が最終学歴だよなwww
  274. 名前:名無しさん #- | 2012/09/24(月) 21:53 | URL | No.:621488
    >>271
    コミュ障バカにすんのやめろや!
    ストレートで卒業できそうな私立文系2年だが、普通に1年以上塾講師やってるわ。
    コミュ障でも必要になればちゃんとコミュニケートできるんだよ!
  275. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/25(火) 09:17 | URL | No.:621689
    ここまでのことやっても「バックパッカーやりたい」って寝言言えるのが凄いよなぁ
    自分で稼いだ金だから自分で使いきっていいと
    心底思ってて、学費返すって考えは全く無いんだよね
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/25(火) 12:09 | URL | No.:621727
    稼いだ金はネトゲにつぎ込んでそう
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/25(火) 20:38 | URL | No.:621905
    罪悪感を感じるような人間が
    8年も大学に行く訳がない
  278. 名前:あ #- | 2012/09/26(水) 18:51 | URL | No.:622403
    生命保険で
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/26(水) 20:46 | URL | No.:622448
    こういうの誰にも語らず黙々とやるからカッコイイのにね
    2chで俺はバックパッカーになる(ドン)って言われても^^
  280. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/29(土) 03:14 | URL | No.:623964
    理系で4回留年(8年で卒業)して、就活3社で1社受かったから就職したんだが、我ながら社会を舐めてたとしか思えない。
    社会に出れば学歴なんて関係ないとは思うけど、普通の人が当たり前にできることを出来ないってことは、つまりそういうことだろう。
    自分が採用する側なら、4留なんて絶対に採用しないな。

    つまり世の中良い人は意外と多い。
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/30(日) 04:25 | URL | No.:624379
    いままで8年間も好き勝手やって、これからも好き勝手やるのか…
    なんにせよ働いて親に学費返してからじゃないかなあ
  282. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/09/30(日) 05:47 | URL | No.:624385
    親が何も言わないなら好きにすればいい。
    人生は短いものなのだから…
  283. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 03:55 | URL | No.:626624
    好きに生きてどうなるか分からないのがこの世だから
    バックパッカーするのもいいとおもう
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 21:50 | URL | No.:641933
    コネで会社入れるって大卒フリーター連中が喉から手が出るほど欲しい環境なのに有難味全く理解してないなw
    バックパッカーてww
  285. 名前:名無しビジネス #KMkpPDwU | 2012/10/27(土) 22:44 | URL | No.:641980
    釣りじゃないとするともう手遅れってとこだな

    就職うんぬんよりも8年遊んでてまだ懲りてない頭のほうが手遅れw
  286. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2012/10/28(日) 06:05 | URL | No.:642191
    バイトはともかくネトゲで留年はアウト。
    バックパッカーしたいとか楽観的で羨ましいわ。

    まあ好きに生きればいいんじゃね。親は泣いてるだろうが。
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 11:56 | URL | No.:646492
    あたまおかしい。
    高校から勉強できなくてAhoObaka入試で入学して
    在学中はネトゲで 空き時間 を種銭稼いで
    結局ドロップアウトの癖に。
    理系が苦手つってるが日本みたいな緩い大学しかも文型でその中で理数なんて高校より簡単だ、
    たとい苦手でも全部出席してりゃ救済措置があるから落ちるようなことなんてない。
    そもそも単位はいくつとったんだよ?
    実際は週1も出てなくて、文型すら取れてないだろ。

    深夜バイトや掛け持ちぐらいは皆してるし、
    授業なんぞ寝てりゃ出席なんだから、
    そもそもこいつは起きてる間はゲームで学校に行く気すらなかったんだろ。

    そもそもやりたいことがあるなら成人だぞ、
    自分の金で旅も池や。
    大学サボってまで溜めた金はどこいったんだ?
    何親に頼んでるんだよ!
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 01:33 | URL | No.:667898
    なんにしても目的がないよなぁ。
    有意義っていう奴らは、どこに意義があるって言ってんの?
    まずは「なりたい自分」を探す方が先。
    その手段として一人旅、があればよいかと。
    遅過ぎるってことはないけどもよ。
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 14:50 | URL | No.:668114
    ただのダラ夫じゃねーか
    謙虚にそれなりに残りの人生ひっそり生きていけ
  290. 名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 13:03 | URL | No.:682256
    全額自腹で学費払った俺から見れば正真正銘のゴミ。

    >>266
    文系で数学必須なら経済学だろ。
    うちでも必修なのに、一定割合で落とす奴がいる。
  291. 名前:名無し++ #- | 2013/02/06(水) 11:39 | URL | No.:702453
    こういう、書ききれるけどなに書いたらいいかわかあないって奴は、意外と作家で食っていくのに向いてる。
    こだわりなく淡々と書いていけるからな。
    まあ、なんにしろ、他人が読んで面白いと思うものを書ければ、作家なんてすぐなれる。
    食っていくのが大変なんだ。
  292. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/13(水) 14:33 | URL | No.:724934
    自分の感性が周囲との共生よりも重要っぽいし普通な社会生活は厳しいだろう
    もう独自路線極める方向に進む他無いわな
  293. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/19(金) 01:58 | URL | No.:746576
    子供の頃に無理に勉強したせいで
    思いっきりリバウンドが来たタイプだな。
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 20:20 | URL | No.:749657
    こういう人は自分で商売すりゃいいと思う。
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/26(金) 17:23 | URL | No.:750459
    親が見放さなかったのは、自分たちが高卒であるという学歴コンプを息子に押し付けて大学に行かせたという負い目があるからだろうな。

    まあ、このメンタリティじゃ、たとえ卒業できたとしてもまともに就職はできないだろう。
    好きにすりゃいいと思うよ。
  296. 名前:、 #- | 2013/08/26(月) 18:14 | URL | No.:812322
    愛も金もある家庭でよかったね。
    俺の家はどちらも無いよ。
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2014/08/10(日) 14:09 | URL | No.:956277
    この人は今どうなっているんだろう
    バックパっカ―でインドの山奥でレインボー万にでもなったんだろうか?
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2020/01/31(金) 10:38 | URL | No.:1733985
    なんでか、マーチ出身はすぐに自慢したがるが、やめたほうがいい、、社会じゃそれほど自慢できる大学レベルでもない、、みっともない。だから、卒業しようが、中退しようが、人生に対して影響もない。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5405-032b4966
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon