■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348225429/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:03:49.36 ID:5IDc5TdW0
- うっはwwwwwwwww
これからはコンタクトも片目だけでいいから、- 安くなったはwwwwwwwwwwwwwww
なったは・・・・・・・
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:04:19.61 ID:N4cqAhq/0
- うはwwwwwww眼帯つけようずwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪の親玉っぽいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:04:40.23 ID:i6dJLUnI0
- まぁ無理だろうが、落ち着けよ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:07:22.74 ID:zXCHP4NYO
- すぐに慣れるから気にすんな
あと「わ」と「は」の区別をちゃんとしてくれ頼むから
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:04:23.46 ID:Jotitgpb0
- 見崎さんお久しぶりっす
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:04:43.90 ID:RXrWU81A0
- スネーク、とりあえず詳しく
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:04:38.09 ID:SiVx65BfP
- LEDで光る義眼買おうぜ
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:12:51.78 ID:FDHtcgqa0
- とっくの昔に義眼じゃあよ
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:06:33.18 ID:bLlLsS6l0
- だから万華鏡写輪眼は使いすぎるなと
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:05:14.58 ID:kmp8jp3s0
- 厨房のとき憧れた設定だ。不謹慎ですまん
- 282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:51:55.09 ID:4DJR32Pp0
- 独眼竜、夏侯惇、柳生十兵衛、ハーロック、リアルタモリ
こんなとこでいいかな? - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:08:45.14 ID:SfxvIMPTP
- あれだろ、望遠鏡でDQN覗いてたらレーザーポインター当てられたんだろ
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:08:59.10 ID:5IDc5TdW0
- 朝起きる→ん?なんか視界狭いな。→出かける
- →電車で寝る→駅を確かめようと片目開ける
- →見えねぇwwwwww→病院→大変申し上げ(ry
原因は不明。後付けな理由説明されたけど、- 俺には理解不能だったから、実質不明。
- →電車で寝る→駅を確かめようと片目開ける
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:10:05.15 ID:RUq+6ntU0
- >>55
うわ怖ぇな
こういう原因不明で失明とかやりきれんわ
理由とか遺伝とかならまだしも - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:10:34.38 ID:rA0CB8c+0
- >>55
もう一方もやべええええええええ - 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:11:08.68 ID:jaSPDgmMO
- >>55
眼圧?黄班変性? - 216 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:30:54.73 ID:ZdU05qH/0
- >>55
- 一時的なもんじゃないのか?
病院いくつかまわってみなよ。 - 一時的なもんじゃないのか?
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:09:03.39 ID:gKCEy2M00
- 冗談だといってくれよ
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:09:14.63 ID:NmVpTZgS0
- 糖尿病?
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:11:00.15 ID:5IDc5TdW0
- うつ伏せで寝てるのが原因かも知れないとか
- ほざかれたはwwwwww
- ほざかれたはwwwwww
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:13:28.57 ID:8OZkYf0L0
- >>72
目を圧迫して寝てたのかもな
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:11:18.45 ID:zdg8qX4VO
- 片目は大変だろうな
軽度乱視も矯正が必要 - 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:19:13.57 ID:5IDc5TdW0
- 左側を下にして寝る癖が赤ん坊の頃からあったらしいwwwwwwwwwwww
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:12:19.90 ID:b7zu/HGC0
- 片目瞑る癖ついて見る方の目負担がマッハ
- 90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:12:22.92 ID:5IDc5TdW0
- 俺テニスサークルなんだけどwwwwwwwwwwww
オワタwwwwwwwwwwww - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:12:33.50 ID:MIFdOWWrO
- だからコンタクトはちゃんと洗えとあれほど
- 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:26:26.70 ID:Tn5Ru0440
- テニスで片目とか千歳千里じゃねーか
そのうち才気煥発できるようになるな
- 211 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:29:07.94 ID:yUx9ZCA/0
- >>199
俺左目弱視だけど、球技は本当に苦手
ある程度の速さで動くものになると距離感が掴みにくい
日常生活には全く支障ないけどな
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:13:36.15 ID:fPkqyF2D0
- なんさい?
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:14:54.70 ID:5IDc5TdW0
- >>100
18
まだマ○コも拝んだことないのにwwwwwwwwwwww
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:14:18.12 ID:5IDc5TdW0
- コンタクトつけっぱでうつ伏せwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
幼稚園の頃パイロットが夢だったんだwwwwwwwwwww
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:14:59.90 ID:m8YDpYN50
- 眼帯をノーリスクでつけられるからプラマイゼロだな
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:16:53.95 ID:Vih6nAcQ0
- 2ch出来るならなにも問題ないだろ
なにを騒いでんだ? - 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:17:29.87 ID:5IDc5TdW0
- 母ちゃんになんて言おうか、言葉考えてるけど、
- 何もおもいつかねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 何もおもいつかねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:16:54.54 ID:qlZIoI+u0
- コンタクトなんて絶対付けないと誓った
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:19:19.95 ID:x7fcjc120
- まさにそういう友達と大学つるんでた。
慰めるわけじゃないけど、俺は全然気にならなかった。
何か物を取る時に距離感が変わるっていうけど、
自然と慣れるって言ってたな。
やっぱ人間すげーw - 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:19:44.64 ID:5IDc5TdW0
- 階段が怖いwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:19:46.36 ID:hTNnSqdA0
- コンタクトのまま寝ることあったからもうやめよう
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:19:50.56 ID:JN5S5rtt0
- 失明、難聴は前兆なく急に来る場合が多いからなぁ
遺伝の関係もあるんだろうが - 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:23:04.75 ID:cUkoCe4c0
- なんだよ自業自得か
まじ怖いんだから勘弁してくれよ
- 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:23:28.26 ID:5IDc5TdW0
- 顕微鏡みるときに片目瞑る手間も省けたはwwwwwwwwwwwwwww
文系だけど
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:24:52.50 ID:5IDc5TdW0
- 関係あるのか知らないけど、
- 最近白色の壁とかが右目では黄色っぽく、
- 左目では青色っぽく見えてた。
- 最近白色の壁とかが右目では黄色っぽく、
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:27:00.75 ID:Qj491ztU0
- >>193
え…俺も左右別の色に見えるんだけど - 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:27:42.70 ID:o8Jjb28r0
- >>203
みんなそうだから安心しろ
- 331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 21:27:42.55 ID:/+QMUA+oO
- >>193
> 関係あるのか知らないけど、最近白色の壁とかが- > 右目では黄色っぽく、左目では青色っぽく見えてた。
それは光源の位置によって目に入る光の量が違う時があるからだよ。
誰でもなる。
試しに明るい部屋で1分間右目を手でさえぎってみろ。
その後、交互に目をさえぎってみると、右目は赤みがかって、左目は青みがかって見える。 - > 右目では黄色っぽく、左目では青色っぽく見えてた。
- 360 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 22:18:05.45 ID:mTH1TT910
- 気づいちゃった瞬間って心臓に悪いよな
- 354 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 22:00:01.08 ID:eG+qgWXy0
- 緑内障は怖いぞ
自覚症状一切なし
気がついたらいつの間にか左目の視野半分持ってかれてた
若いやつでも定期的に眼圧は計った方がいい - 345 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2012/09/21(金) 21:49:20.45 ID:2FqOsBkh0
- 俺も今年の始め、網膜中心静脈閉塞症で片目が逝った
3Dが楽しめないことに最近気づいた
ちょっとショックだった
- 378 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 22:44:01.52 ID:AXo3lPHti
- 片目無くした時点で見えるのは2Dの世界じゃね?脳が情報補うのかは知らんけど
- 390 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2012/09/21(金) 22:56:48.80 ID:2FqOsBkh0
- >>378
気がつくと微妙に顔を左右に振って遠近を確認している
近くの物を見ているときは、見えない方の目が違うとこ見てるようで
周囲には気味が悪いと不評
- 396 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 23:16:26.48 ID:TlLqmXUlP
- まだ片目が残っててラッキーじゃねぇか
- 187 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/21(金) 20:23:54.74 ID:2/a31eYd0
- アンビリバボーで頭打って視力回復とかあったし
眼球とか視神経にダメージがあるんじゃなかったら回復するかもしれんな
- 【緑内障 簡易 検査 glaucoma Inspection】
- http://youtu.be/yQ7PDSiTSZk
片目を失って
見えてきたもの - 【緑内障 簡易 検査 glaucoma Inspection】
この記事へのコメント
-
名前: #- | 2012/09/23(日) 01:00 | URL | No.:619944警察・消防・自衛隊・船舶・航空関連は両眼が見えてないとなれないと思う。
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 01:03 | URL | No.:619948原因不明なのが怖いな。
誰にでも突然起こる可能性があるってことだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 01:04 | URL | No.:619950コンタクトのせいなのか
寝方のせいなのか
恐ろしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:04 | URL | No.:619951剣八みたいな眼帯にしたらなかなかオサレなんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:04 | URL | No.:619952え ちょっと待て原因不明かよ
怖すぎ -
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/23(日) 01:07 | URL | No.:619954怖いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:08 | URL | No.:619955立体視できなくなったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:11 | URL | No.:619957原因不明って、俺まで怖くなってきたわ。
18歳で隻眼とは難儀だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:11 | URL | No.:619958※1
両目が機能してても規定の裸眼視力がないと無理。
片目は言うまでもなく不可だけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:18 | URL | No.:619963コンタクトは外せよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:23 | URL | No.:619966いいなぁ
障害者手当もらえちゃう感じでしょ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:25 | URL | No.:619968馬鹿がコンタクト付けたまま寝てたら失明したってだけだろ?
正直ざまぁだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:28 | URL | No.:619971うつ伏せはやりがちだから気をつけるわ。
>※9
自治体によって結構条件が違うっていうのも補足。
矯正視力で条件を満たせばおkなところもある
片目はどこでもダメだろうけど・・・。 -
名前: #- | 2012/09/23(日) 01:28 | URL | No.:619973物ごころついた頃から片眼見えねえよ、オレも。
視力はわずかにあるんだが両目の焦点が合わないから、左目が全く機能していない。だから左目を閉じても、全く見え方に変化がない。親も必死で治療しようとして4回も手術したが無駄だった。
実際遠近感はないな。ボールが飛んで来る時とか、とまっているのがいきなり目の前ででかくなる感じ。3D映像とか見えないし視野も常人の半分しかない。
けどこれが普通だと思ってたから、不自由はないなあ。球技で距離感をつかむ感覚も17歳くらいで覚えたし。
だからまあ何だ。
慣れろ。
慣れたら何とかなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:30 | URL | No.:619975片方の視力がなかったら、そもそも自動車免許すら取れないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:32 | URL | No.:619977「は」と「わ」の使い分けもわからないDQNガキだし、社会に必要ないからどうでもいいよ
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 01:40 | URL | No.:619980うつ伏せ、あとコンタクトの調子が悪いから
眼がガシガシ擦る。
俺はこれで両目網膜剥離になって手術したけど左目が
しっかり見えなくなった。
ホント気づいたら視界が真っ暗で狭くなってるんだよ。
オマエら気をつけろよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 01:40 | URL | No.:619981※16
うわぁ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:43 | URL | No.:619982※11
いいなぁ
障害者手当もらえちゃう感じでしょ?
じゃーお前が交わりになれば良かったな! -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 01:45 | URL | No.:619983うっはその年で片目かよやべぇwwwwwww
ニートの俺が代わってやりたいわwwwwwwww -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/09/23(日) 01:46 | URL | No.:619984※11
お前も今すぐなれるぞ
ペンでも箸でもいいから片目突け -
名前:名無しビジネス #6urEx/7U | 2012/09/23(日) 01:48 | URL | No.:619987自分の友人にも学生時代に片目が殆ど見えなくなった奴がいる。
けど特に不自由はないそうだ。遠近感なくても感覚でわかるとか。
※15
条件によっては取れるよ。友人が車とバイクを問題なく乗れている。
車の運転なんか俺よりしっかりしているぐらいw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 01:49 | URL | No.:619989俺も網膜剥離で左目が輪郭くらいしか見えん
次の更新で免許失効間違いなし(車10年近く運転してないけどw
両目じゃなくても障害者認定されるの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 01:52 | URL | No.:619990youtubeの動画見てたけど、いつブラクラ画像がくるのかとドキドキした
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:00 | URL | No.:619993網膜剥離だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:02 | URL | No.:619996原田病では?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 02:03 | URL | No.:619997頑張って生きてくれ!
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 02:04 | URL | No.:619998テニスサークル入ってるにもかかわらず18で童貞ってことは
ブサイクコミュ障なんだろうな…
三重苦じゃん…平成のヘレンケラーや~ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 02:05 | URL | No.:620001寝るとき目を枕とかに当て気味に寝る奴は注意しろよ
俺はそれで片目の視力一気に持ってかれたっぽい… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 02:06 | URL | No.:620002寝るまでは2chの大学スレに張り付いてたみたいなのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:09 | URL | No.:620005「だは。」で読む着なくなったので「ざまあ」とだけ言っておく。
と、わざわざこっちにも書いてみる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:10 | URL | No.:620006なったは←これ最近よく見るけど何か元ネタあんのか?
-
名前:名無し #oWe3P4HM | 2012/09/23(日) 02:11 | URL | No.:620007>>126
※11
こいつらまとめて片目失明すればいいのに。
あと片目見えなくなっても障害者手帳は貰えないから。金を当てにしてるんなら残念だったね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:13 | URL | No.:620008最近左目を食べる夢を見る
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/09/23(日) 02:15 | URL | No.:620010片目不能になってすごくショックなはずなのに
強いなこの1
まあこの経験で成長できるだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 02:17 | URL | No.:620013失明する過程が自業自得すぎてなんともいえない
コンタクトつけたままうつぶせ寝とかどんだけあほなんだよ -
名前:い #- | 2012/09/23(日) 02:23 | URL | No.:620016怖いなは
-
名前:名無しビジネス #I4z6eAiM | 2012/09/23(日) 02:25 | URL | No.:6200173D映画が流行ってるけど片目だとただのぼやけた映像にしか見えないんだよな
まぁ大丈夫だろうと思って付き合いで一度行ったけどスクリーン見てると疲れるしずっと目瞑ってたよ
二度と行きたくないわ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/09/23(日) 02:27 | URL | No.:620020片目失明じゃ障碍者認定はされんぞ
うちも親が白内障気味で眼科通ってたのに
気付いたら緑内障で片目見えなくなったわ
訴えたいけど勝ち目ないらしいので一生恨んでやる -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 02:38 | URL | No.:620022え?両目で違う色に見えるのが正常なのか?
俺は右目も左目もまったく同じ色に見えるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:40 | URL | No.:620023※28
こういうこというやつの顔が見てみてえわほんと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:41 | URL | No.:620024オシャレな眼帯してカッコ良く生きるしかない。前向きに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:50 | URL | No.:620028コンタクト付けたまま寝ると、寝ている間に目がギョロギョロ動くので
目の中でコンタクトが外れる場合があり、高確率で視力に影響、最悪の場合失明する
特に夢を見た場合は白目剥いてるほど目が動いてることもある
コンタクト着用者は家で酒を呑むときは時に気をつけろ
そのまま酔って眠って失明って例は少なくない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:51 | URL | No.:620030だは厨が半失明か
慶賀慶賀 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 02:55 | URL | No.:620031※24
俺も全く同じこと思ったww -
名前:オシラ774 #- | 2012/09/23(日) 03:02 | URL | No.:620032こえー
両目あるから良いが片目だともう片方やられたら真っ暗ですやん
想像しただけで寝れなくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 03:12 | URL | No.:620034俺も左眼が2回視力失いかけた。
サルコイドーシスという難病の疑いで。
難病は申請却下でぶどう膜炎という診断されてます。早い内に大学病院に行ったほうがいい。遅かったら失明します。マジです。一生の付き合いは覚悟したほうがよいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 03:13 | URL | No.:620035片目が見えないだけじゃ六級で障害年金は無理
両目が見えなくても月6万円とかのレベル -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 03:23 | URL | No.:620036とりあえず火だけは気を付けろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 03:24 | URL | No.:620037自業自得
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 03:26 | URL | No.:620039こわい
うつぶせはいかんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 03:33 | URL | No.:620040>>1 独眼竜じゃんかっけーじゃん
-
名前: #- | 2012/09/23(日) 03:40 | URL | No.:620043目はキツいな…
そういえば先輩とサシで飲んでるときに数年前に片目が
見えなくなったって話をされたんだけど、その
先輩も話しながら泣いてたしやっぱ受け止めるのには
時間がかかるだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 03:52 | URL | No.:620046小学生の時に隻眼の同級生居たけど運動神経よかったから球技は慣れなのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 03:58 | URL | No.:620048どうせデブの糖尿だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 03:59 | URL | No.:620049生まれつき片目見えない俺よりマシだな
片目が見えるからって晴眼者と同じ扱いのおかげでろくなことなかった
ちなみに手術しても無駄だった
もう片方は大事にしろよ -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 04:14 | URL | No.:620051俺も小1くらいから右目がほとんど見えないなぁー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 04:21 | URL | No.:620052他のスラングはイケんのに、
「だは」はすっげームカつくww -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 04:31 | URL | No.:620053純粋な疑問なんだが、片目失明したひとって眼帯するもんなの?それとも常に片目つむってるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 04:42 | URL | No.:620055自分も学生のときに片目失明した
視神経ってつながってるから、両目見えなくなる可能性あって未だに怖い
眼帯は基本しない。普通に両目あけてる。無意識に片目閉じちゃうこともあるけど -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 04:54 | URL | No.:620056俺も最近片目ほぼ見えなくなった
案外困んないけど時々ふっと遠近感が無くなる時があって
そういう時に片目瞑ったりするので細かな作業とかする時は眼帯すると楽かもとは思う
でも普段は鬱陶しいんで使うことは無いなあ -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 04:57 | URL | No.:620057急激に来るのは網膜剥離くさいな
網膜剥離ならまだ手術で改善する可能性はあるが…
網膜くっつけるためにガス入れて何日かうつぶせの姿勢しとかないといけないんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 04:58 | URL | No.:620058※58
同じく、ほかのネットスラングはまあこういうもんなんだろうなと思えるんだけど「だは」は無性に腹立つ。 -
名前:名無し #- | 2012/09/23(日) 04:58 | URL | No.:620059残ってる方は絶対死守しなきゃならんわけだから
コンタクトなんてやめたほうがいいと思う
メガネの矯正で事足りるんなら必ず -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 05:05 | URL | No.:620061片方視力失うってことはもう片方もヤバいって思っとくべきだ
だから今のうちにマ○コ拝んどくんだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 05:10 | URL | No.:620064されど心の眼は見えておる
-
名前:SUMED 921 1830 やらおんはアンダーワールドにな #- | 2012/09/23(日) 05:16 | URL | No.:620065俺は固めが開眼したからもう一ツの方もそろそろかな
-
名前:SUMED 921 1830 やらおんはアンダーワールドにな #- | 2012/09/23(日) 05:18 | URL | No.:620066最近いないのにエロケツシスターの幻覚が見える・・・のだ。
-
名前:SUMED 921 1830 やらおんはアンダーワールドにな #- | 2012/09/23(日) 05:25 | URL | No.:620067手を上にかざして
尾田がリク―ムからベジータ 岸本SS2ご飯 西尾がクロノトリガ―のピエロ 久保メロンパンナちゃんから一番隊のはげ
だろかんり〇にんwwww
お前の心読み放題wwww
ていっあじゃないすかこの前ザビマルの奴 強くねっていうのでねなんでうsけで
ジャンプ速報のあれ
もしかして空知かも…
上のでねゴリラしか見えないからあいつの作者絵の背後例だと勘違いしてんよ
なんか。。
ジャンプ速報ってジャンプの作者が書いてるのかね?
ノイタミナとフジテレビに言われてで
麻生週一のあれもしかして時々空知書いてんかな
あの背後例の話とか
ふぅ~んどうかね 調査するのだ -
名前:名無しビジネス #NkOZRVVI | 2012/09/23(日) 05:31 | URL | No.:620068まあVIPで草生やす元気があれば大丈夫だ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 05:38 | URL | No.:620071自分は内斜視(固めだけ寄り目)だったから
手術で位置をなおしてもらって見た目は殆どわからないレベルにまでなったけど、
両目で物を観ていないからボールとかの距離感が掴めない
ほとんど片目で物を見ている、って医者に言われた
車の運転は危ないからできないし、(それでも免許は取れる)野球とかバスケは出来ないし、かなり不便だよ
本を読むと過ぎ疲れる
慣れるしか無い
1ガンバレ -
名前:名無し #- | 2012/09/23(日) 05:57 | URL | No.:620072俺電車乗ってたら眼底出血で左目逝った
目はいきなりくるからみんな気をつけろ
ちなみに目の血管詰まったり切れたりしても30分以内に眼圧下げれば治るみたい
30分過ぎたらアウト -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 06:00 | URL | No.:620073さぞ血の気が引いたことだろう
-
名前:SUMED 921 1830 やらおんはアンダーワールドにな #- | 2012/09/23(日) 06:01 | URL | No.:620074両目開眼したった!
-
名前:SUMED 921 1830 やらおんはアンダーワールドにな #- | 2012/09/23(日) 06:03 | URL | No.:620076ちなみに眼圧を意識的に下げる術をリデジタライズと言います
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 06:03 | URL | No.:620077知り合いに片目失明してる人おるわ
女ならなんとかなりそうだが、男ならきついよな
完全に見えないよりは1000倍いいだろうけど、それでも全ての事が厳しくなるのはつらいね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 06:09 | URL | No.:620078片目の視力を失って一番困るのが斜視になることだ
まわりからの奇異な視線が辛すぎる・・・ -
名前:SUMED 921 1830 やらおんはアンダーワールドにな #- | 2012/09/23(日) 06:10 | URL | No.:620079僕の魔眼もよく暴走してね…ふぅ~からに~
2時間が限度かな(切りっとな) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 06:27 | URL | No.:620081米23片目でも免許はいけるよ。
(ただし視野の広さ狭すぎたらアウトだが)
野球のフライは取れる気しないけど、運転は普通に出来ないか?
手帳は確か矯正視力いくらか割ってないと無理だった。
てか、意外と見えない奴ゾロゾロ集合しててワロタw そうそう見た目悪い以外日常生活には支障ないよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 06:38 | URL | No.:620083コンタクトはあまり勧められたものじゃないな・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 06:41 | URL | No.:620084片目でも運転免許取れるのか、びっくり
けど、その人が運転する車には同乗したくねえw
視界が半分無くなってる上に遠近感も弱くなってるとか、さすがに縛りがキツ過ぎだろw -
名前:は? #- | 2012/09/23(日) 06:43 | URL | No.:620085原因不明なんてまずあり得ない。
急に見えなくなったら
脳内出血疑って
たんまり全身検査や血液検査するわ。
一日で失明判定なんてしない。
と、眼科勤務がマジレス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 06:44 | URL | No.:620086知ったかぶりが多くてワロタ。
下手なジョークもあまり励ましにはならんので注意しろよおまえらwww.
まぁ、外ではさすがに下らん事言わんと思うが・・。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 06:53 | URL | No.:620087「なったは」のせいで同情する気が削がれる
そんな自分がいやだは -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 06:56 | URL | No.:620089あもりにも怖すぐるでしょう・・・?
-
名前:ぺけしす #ixivxIWw | 2012/09/23(日) 07:04 | URL | No.:620090人間の目にはきき目ってのがあって片方の目を主に使ってモノを見てる、俺も「ぶどう膜炎」っていう病気が悪化して右目ではモノが見えなくなって今は左目ががんばってくれている、
外見ではそんなの誰にもわかんないからつらいこといっぱいあるし、いろんな事をあきらめた、でもそんな中でも出来ることがあるし、俺のつらさをわかってくれる人にも出会えた、毎日歯くいしばって生きてるよ。なんとかなるさ! -
名前: #- | 2012/09/23(日) 07:09 | URL | No.:620091コンタクトはつけたままにするとやばいぞ、寝るとか厳禁だ
きちんと使ってれば大丈夫、俺ももう25年使ってるけど視力以外問題ない -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 07:11 | URL | No.:620092俺も右目見えないわ。
コンタクトは絶対やめとけ
もう片目しかないんだぞ、病気や何かあったらスペアないんだぞ。
けど10年前は視力はもう戻らないって言われたけど、最近の医療だと移植で戻る可能性が高いって言われたわ、医学は進歩しとるね。
裸眼で3Dみたいわ。 -
名前:h #- | 2012/09/23(日) 07:29 | URL | No.:620095これってコンタクトが原因って断定できれば、コンタクトメーカーと販売店、あとは検診した医者とかを訴えられるんじゃね?
とてつもなく面倒くさいし、いろいろ辛い思いもするだろうが、コンタクトの危険性を世間に広めてくれ! -
名前:名無しビジネス #Nme/kN5U | 2012/09/23(日) 07:49 | URL | No.:620097※11
片目失明しても車の免許も取れるならダメって言われるよ
もう片方の目も悪くて免許取れなくなってやっと障害者認定 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 07:57 | URL | No.:620099片目見えないだけだと障害者手帳は取れない
等級は左右の目の視力の合計で決まるから -
名前:あ #- | 2012/09/23(日) 08:01 | URL | No.:620100だから?騒ぎすぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 08:05 | URL | No.:620102顕微鏡は両目で見るだろとマジレス
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 08:14 | URL | No.:620105下の動画がなんか怖かったわ
普通の検査動画で安心したわwww -
名前:名無しさん #TVxKqzNE | 2012/09/23(日) 08:18 | URL | No.:620106こういうスレ、見る度に思うんだが
なんでこう自分の身に降りかかった不幸に
「~~たったwwww」
なんてふざけてスレなんか立てられるわけ?
しかもVIPなんかじゃ、同情なんてカケラも期待できないだろ・・・・・・
本当にそういう目にあったのか自体、怪しく思っちゃうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 08:32 | URL | No.:620108緑内障にしては痛みがないし、黒内障? 若いからありえないかなあ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/23(日) 08:39 | URL | No.:62010930年後くらいには視力回復技術が確立されてるんじゃないか?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 08:45 | URL | No.:620110かつて「だわ」を「だは」って書かれるのと同じくらい不快な言い回しが一時期流行ってた気がするんだがなんだったかな…思い出せない。
「だは」もとっとと廃れてしまえ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 08:51 | URL | No.:620111なるほど2次元にいく方法が発見されたと
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 09:08 | URL | No.:620118網膜剥離な気がするけどね
一度視界が狭くなったって書いてるし
とりあえず別の大きめな病院の眼科いけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 09:14 | URL | No.:620121コンタクトはずして寝ないと駄目やろ・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 09:23 | URL | No.:620123このスレアフィ禁止って言ってたろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 09:35 | URL | No.:620124両目見えなくなるより全然いいじゃん
目が2つあってよかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 09:51 | URL | No.:620126車は左ハンドルだな、なんでフェンダーみらー
無くしちゃったんだろう‥ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 10:00 | URL | No.:620129※77
そうそう。斜視がまたきついんだよな
女で外斜視になっちゃたから辛い。人の目見れなくなった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 10:02 | URL | No.:620130だからメガネ最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 10:10 | URL | No.:620133人間の臓器には2つでセットになってるものがある
腎臓とか肺なんかは1個失うともう一個の負担が
半端なくなる
目もそうで、残ったほうの視力が下がっていくぞ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/09/23(日) 10:17 | URL | No.:620135※95
斜視の手術する時、不安でVIPでスレ立てた
リアルで話すと深刻になるけど
VIPならなんか気が軽くなるから
相談っていうより吐き出したいんだと思う -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/23(日) 10:18 | URL | No.:620136原因不明といったり
コンタクトがなんたらいったり
寝方が悪いといったり
話に一貫性がない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #MgMjRo6M | 2012/09/23(日) 10:20 | URL | No.:620137「は」と「わ」の誤用は本当に不快
大量に草生えてるだけでも読む気失せるってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 10:25 | URL | No.:620139俺も外斜視だった。女子にぎょろ目とか言われて傷ついたわwww
球技は今でも苦手だが運転は何の問題もなくできるぞ。バイクと車両方乗れるしな。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/23(日) 10:29 | URL | No.:620141>「は」と「わ」の誤用は本当に不快
↑2ch語じゃないの?
ネラーがわざとやってるんかと思って
俺もやってるは -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/23(日) 10:30 | URL | No.:6201423D無縁だな
せっかく取った大型自動車とかフォーク免許とかも、全部パーになった
そっち関連から転職しといてよかったよ
そのままなら即刻路頭に迷ってた
失明の原因には何種類かあって、おおまかには表面・中部・奥深部に分かれる
表面は角膜異常とかで、移植によっての回復の途もなくなない
中部で代表されるのは白内障だけど、15年前なら失明だったのが今では完治する
網膜剥離だって、よほど悪化しない限りは失明までには至らない
問題は奥深部で、視神経が死滅したらもうアウト
生体での神経再生技術が進むか、脳への映像転写技術が進まない限り、
視力回復は不可能 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 10:39 | URL | No.:620146俺は3歳の時の怪我で右眼球がつぶれ失明。
眼球が小さくなり右まぶたが半閉じなので、小さい頃は「片目」とからかわれいじめられた。
片目だと球技関係は厳しい。
年を取ってくると、目の疲れや頭痛がだんだん酷くなる。
見えない側の視野が狭いから、不意に顔をぶつけ怪我をする事外多い。
牽引・大型免許が取れない。
まあ、普段は大して問題ない生活が送れる。
辛さは子供の頃のいじめだけだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 10:42 | URL | No.:620148やっぱコンタクトは怖いな、メガネ最強。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 10:42 | URL | No.:620149永遠の万華鏡写輪眼を取得すれば無問題
-
名前:名無しビジネス #pYrWfDco | 2012/09/23(日) 10:47 | URL | No.:620150網膜中心静脈閉塞症じゃねーの??
ご愁傷様としか言えないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 10:49 | URL | No.:620151※95
現実逃避のため
吐露したいため
現在絶賛自暴自棄中
ただの馬鹿
ぱっと思いつくだけで4つもあるよ
スラング使いまくって「大したことねえしこんなの」って自分に言い聞かせてるのかも
慰めて欲しいならもっと別のトコいくだろうし、VipperだからVIPが良かったんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 10:51 | URL | No.:620153うつ伏せで寝る癖あるから気をつけよう…ガチで怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 10:52 | URL | No.:620154※82
>>1の理解不足の為もう原因不明でいいやとか言ってただろ
つまり馬鹿だから色々言われても分かんなかったんだろ
1日で帰宅なんて書いたったっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 10:55 | URL | No.:6201551は草生やしてる場合じゃねーだろ
マジで笑えない記事だ、明日はわが身だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 11:10 | URL | No.:620158顕微鏡は両目で見るって
マガジンの野口英世の漫画で言ってた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 11:11 | URL | No.:620159短期間とはいえ視力無くなったことがあるけどあれはきついな
片目だけだとやっぱり疲れかたが違う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 11:22 | URL | No.:620160隻眼は憧れるが実際なってみるときついんだろうなぁ・・・頑張れ><
-
名前:名無しビジネス #/ybv19Sk | 2012/09/23(日) 11:30 | URL | No.:620162俺もコンタクトしてる。
とりま、寝るときは外すようにするは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 11:51 | URL | No.:620167コンタクトつけっぱなしでうつ伏せで寝るとか最悪すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 11:51 | URL | No.:620168私も片目失明しとるよ。
>>障碍者手当て
残念ながらもらえません。眼関係の障害者認定はかなり厳しく、両目が失明寸前までいかないと認定されません。片目が見えなくてももう片方が0.3とかあればもらえません。
>>車の免許
取得することは可能です。両目で視力が0.5以上だったかな?あれば取ることが可能です。
片目が見えないと物が立体的に見ることが難しいので、スポーツ関係は難しくなっちゃいますね。
バドミントンやってましたが、距離感あわなくて無理でした -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 11:55 | URL | No.:620169>>331
>試しに明るい部屋で1分間右目を手でさえぎってみろ。
>>1はもうできないです。 -
名前: #- | 2012/09/23(日) 12:01 | URL | No.:620170釣りくさい
話が二転三転するし親に報告してないとかありえん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/23(日) 12:02 | URL | No.:620172人間ってやっぱ昨日が1つでもなくなると生活がだいぶ変わるんだよね。
俺は片耳がきこえなくなってるけど、まず飲み会とかの席で無口になった。かろうじて左側1人の声はきこえるけどそれでも大人数になってくるとその左側1人の声さえ聞こえない。自分だけみんながどんな話題で盛り上がってるのかわからなくてかなり孤独感を感じる。
2つあるんだから1つぐらい、って思ってたけどたった1つなくなるだけでこんなに性格変わるとは思わなかった。
ましてや目なんか1つでもなくなったら生活かなりかわっちゃうだろうな。 -
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2012/09/23(日) 12:26 | URL | No.:620177一時期片目だったが、運転は意外に平気
白線の切れ目の間隔や動きで車間距離や速度感がわかる -
名前: #- | 2012/09/23(日) 12:47 | URL | No.:620180俺も網膜剥離で片目手術したけど殆ど視力戻らず半失明状態だわ
光くらいしか認識しない視界がまともな方の目の視界に重なるもんだからうざいのなんの -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 12:57 | URL | No.:620182俺もコンタクトでつけたまんまでついつい仮眠とかとっちゃったりするけどマジで気ィつけよ
親に大分注意されてるけどやっぱなってからじゃ遅せえわ、目に異物入れてるわけだし
いい歳になってきて見た目も気にする必要なくなったら眼鏡生活が安泰だな -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 12:57 | URL | No.:620183痛眼帯作って
駅前を練り歩けw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 13:08 | URL | No.:620185コンタクト自体目に悪いからな
眼鏡にしとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 13:19 | URL | No.:620188※98
永遠と
じゃないか? -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/09/23(日) 13:29 | URL | No.:620203コンタクトはどうしても眼鏡じゃ合わない服とか
眼鏡だと不便そうな場合にだけ月に2~3回使い捨て
ワンデーコンタクト使用する程度だな
やはり異物を入れるのは怖いわ、付けたまま寝るとか危険すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 13:39 | URL | No.:620230さすがに寝る時はコンタクト外せよ…
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 14:13 | URL | No.:620329目に異物を付けるのが怖いとかいうアホみたいな理由で眼鏡派だった俺ひとまず安心
まあ原因ははっきりしてないんだから怖いことは怖いんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 15:14 | URL | No.:620450幼稚園の頃パイロットが夢だったでちょっと泣けた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 17:44 | URL | No.:620668コンタクトのせいにしてる奴がいてワロタ
夜中に包丁をベッドの中に入れておいて刺さって死んだら死んだのは包丁のせいってか?
コンタクト付けて寝る馬鹿は全員失明しろ -
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2012/09/23(日) 19:00 | URL | No.:620726※141
それは包丁が原因じゃないのかw
もっと別の例えにしろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 19:47 | URL | No.:62075918才の未成年に失明告知とかありえない
必ず保護者に先に説明するから -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 19:51 | URL | No.:620760気の毒だけど「わ」を「は」と書くのが気持ち悪いです
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 20:20 | URL | No.:620774医者変えても駄目なのだろうか
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 20:25 | URL | No.:620779※143
大学で地方から出て来てるんじゃない?医者の説明マニュアルがどうなってるかは知らんが。
まぁ視るなんて当たり前が急になくなったら怖いよな。俺も1年で1.5→0.1になった時はこのまま見えなくなるかと思って一時期寝れなくなったわ。 -
名前:名無しさん #z3bbzH2M | 2012/09/23(日) 21:18 | URL | No.:620805・・・海賊狩りのゾロ。
はっ!これはNGワードっ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 21:30 | URL | No.:620814語尾の「は」が気持ち悪い
-
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 21:34 | URL | No.:620818眼帯とかw
イケメンがつけるならまだしも
キモイのが付けてたらひくw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/23(日) 21:45 | URL | No.:620826※143
いや、今は個人情報保護の名目で患者が先か患者+親の場合しか認められてない。
今の時代、患者以外に先に説明する病院はよっぽど古くて悪い病院だぞ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/09/23(日) 22:07 | URL | No.:620832片目見えなくなったのは残念だな
せめて国から金もらっとけ
軽度の身体障害手当が毎月支給される -
名前: #- | 2012/09/24(月) 00:03 | URL | No.:620903※151
嘘を吐くなアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 02:05 | URL | No.:621049MSで片目逝きかけた。
眼球や視神経の異常じゃなく脳の奥の神経が炎症を起こして。
半日かかってジワーっと視界が暗くなってきた。
>>1も眼科だけじゃなくて神経内科にも相談した方が良いんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 06:23 | URL | No.:621141網膜剥離じゃねーの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 06:39 | URL | No.:621144視力が落ちてメガネかけるようになってから、球技のセンスガタ落ちしたなぁ…
当時野球やってたが、フライも目測誤るし、打撃も悪くなってやめた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 10:22 | URL | No.:621206流石につけっぱで寝るとかありえないわ
自業自得だろう、よくそれで原因不明とか言えたな・・・w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 10:50 | URL | No.:621216コンタクトしたまま寝てたのが原因だろこれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 13:07 | URL | No.:621266だからコンタクトしたまま寝るなっつうのに・・・
-
名前:不幸な名無し #- | 2012/09/24(月) 13:31 | URL | No.:621277半年コンタクトしたままの友達に言っとくわ…
朝起きたら視界がアメーバでうにょうにょだって言ってたからな
それを目薬でスッキリさせるのが快感らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 14:16 | URL | No.:621286※89
使用説明書の通り使っていなかったせいでFA -
名前:渋川 #- | 2012/09/24(月) 15:08 | URL | No.:621314とうの昔に義眼じゃよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 16:47 | URL | No.:621350おれも30年近く常時コンタクト入れっぱなしで普通だわ
酸素通さない系の古い奴だから逆に雑菌繁殖しにくいのか?
※159
それアメーバじゃなくて目やにだな。手元に鏡置いといて起きたらすぐ見てみろって言ってみ。 -
名前:nsあ #- | 2012/09/24(月) 18:07 | URL | No.:621369片目視力ほぼなしでも、普通に球技している。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/24(月) 20:38 | URL | No.:621443カカシさん…
-
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/24(月) 22:41 | URL | No.:621527ジェノサイドカッター
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/25(火) 14:29 | URL | No.:621769コンタクトつけっぱで寝るとかアホだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/25(火) 23:15 | URL | No.:621983コンタクト入れっぱなしは絶対やめろ
今更やめられないとか言ってねぇで、今すぐやめろ
高確率で失明するから
失明してから後悔しても遅すぎるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/25(火) 23:34 | URL | No.:621994網膜剥離なら結構聞く病名だろうし、
原因不明ってところが視神経炎だろうか…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/26(水) 14:19 | URL | No.:622267コロンボの中の人も片眼だけどあの車を運転してたし、
タモさんも片眼だけどゴルフやってたし、
ごめん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/27(木) 01:47 | URL | No.:622624おいおいwwwキャップはずし忘れてるだけだろwwwww外せ外せwwwww
…え?マジなん? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 02:28 | URL | No.:623948大丈夫か寄生虫に眼球内でなんかされたんじゃねぇのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 15:40 | URL | No.:624140うつぶせ寝、目によくないのか……。
俺は右の視力が左と比べて悪い(といっても、一応ただの近眼)。
ガキのころサッカーボールをぶつけたせいだと思っていたが、顔の右側を下にして枕に右目を押し当てて寝てる……。
顔がゆがんできて歯並びも悪いから寝方を直そうと思っていたが、本気で直す。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 22:10 | URL | No.:624255俺は二十歳で片耳の聴力なくした。
浜あゆと同じ病気ね。克服するのに1年かかったが今は幸せに暮らしてる。不便なのは飲み会と映画館くらい。
まあ耳と目では全然違うが、できなくなったことより
できること数えるくせつけるのお勧め。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/01(月) 04:00 | URL | No.:625045331の説明はちょっと不十分だな
片目が若干色弱だったりするケースもある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 03:21 | URL | No.:626617>169
確かピーコの中の人も片目義眼だった
俺とそんなに年かわらないのに片目失うとか不便だろうけど
片目がまだあるんだから悲観せずに生きてほしい -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2012/10/05(金) 07:14 | URL | No.:627912親から貰った大事な身体を不注意で傷つけた事は後悔してるみたいだが
タイトルになんでもかんでも草生やすな。気分悪い -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/10/14(日) 03:36 | URL | No.:633054やっぱずっとめがねでいいわ
いちいちはずすの面倒だ
がんばってこーぜ、周りも助けてくれるだろう
がんばってこーぜ…
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5413-3a278857
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック