更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348679339/  
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:08:59.17 ID:ToWe6Pd+0

 
寂しくないの?
世の中未解決事件いっぱいあるのに

殺されないかと思わないの?

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:10:27.19 ID:UjAmqPgY0
慣れるよ

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:11:07.49 ID:cIbZx3bJ0
楽しいよ! 

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:11:50.37 ID:ToWe6Pd+0
なにが楽しいんだよ!
少しの音がしただけでマジこえーよ


 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:15:07.69 ID:cIbZx3bJ0
>>6
よう!小心者


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:16:14.35 ID:aICuKK500
>>6
むしろ実家いたときのがそんな感じだった

 



63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:57:02.33 ID:AH1j7gYW0
怖いだの寂しいだの言い出したら何かも出来ない 

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:12:45.56 ID:2+CKyXH8O
正直そんな事考えた事もなかった

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:14:16.68 ID:ywwqfHve0
怖かったから昔は上京した後ナイフ常備でもしようかと思ったけど
良く考えたら人だらけのところしか行かないからむしろ下手な田舎より安全だと思った

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:14:59.59 ID:ToWe6Pd+0
こわいよおおおお

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:16:50.10 ID:l7AoDfCl0
アパートだと上下左右全てに気をつけなきゃいけないぜ
最高だろ
 
 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:24:13.08 ID:pmTg9RwU0
地元の奴らと関わりたく無いから一人暮らししてホント良かった
 
 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:41:59.43 ID:Bkqvsjo+0
寮のわずらわしさを思い返したら不安なことがあっても一人でいいや

 
 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:17:37.46 ID:ToWe6Pd+0
お化け出たらどうするんだよ!
一人とか詰みだろうが!!!


26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:22:06.20 ID:2+CKyXH8O
お化けって
馬鹿か

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:18:36.06 ID:X0JkplfO0
トイレのドアのとこに誰か座ってるよ

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:19:59.91 ID:PLnpiHFL0
自分が死んだあとに事件が解決しようがしまいが関係なくね?

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:20:02.67 ID:ToWe6Pd+0
まじでこわひ


24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:21:56.14 ID:l7AoDfCl0
自分の住んでる部屋やアパートで昔人が死んでるかもしれないんだぜ
最高すぎるだろ

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:22:31.27 ID:ToWe6Pd+0
もうこのスレみない
どんどんこわくなるやんけぼけが



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:26:27.50 ID:ngfhO0iI0
>>27
お前が怖いわ
 
 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:26:54.24 ID:l7AoDfCl0
隣に基地外女が住んでると明け方に超絶ピンポンダッシュされるんだぜ
クレイジーだろ

 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:27:41.83 ID:ToWe6Pd+0
マジコエエエエエエ

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:30:41.05 ID:2+CKyXH8O
>>38
お前マジなんなんだよ
頭の病気かよwww

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:24:18.90 ID:aICuKK500
でも今晩>>1の家が襲われたり、霊的な事象が起きたりしてもおかしくないぞ
今もテレビの電源とか勝手に点いたんじゃねえか?


 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:25:16.06 ID:RFyiDUjp0
霊的な事象一切起きない…
ていうか一人暮らししてて怖かったの宗教の勧誘くらいだわ
 

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:30:22.95 ID:aICuKK500
>>31
そうなんだよな
最近、夜に散歩で公園行ったり神社行ったりするけど
一番怖いのは通報とか通りすがりのとか生きてる人間だわ 


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 04:56:05.91 ID:tbNdyFTAO
玄関の鍵かけずにチェーンだけして昼寝してたら
宗教のババアが必死にドア開けようとしててびびった
 
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:28:50.52 ID:0yYaibd8O
寂しいから最近は霊が出てくるのを期待してる
フレンドリーに接すれば仲良くなれるよなきっと 

 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:44:46.96 ID:ywwqfHve0
昔この部屋で死んだやつが後ろから俺と一緒に2ch見てると思うとなんかさびしくなくなる
俺がスレ閉じてたら「見てたのにー」とか言ってるの想像すると可愛い


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:54:57.85 ID:zdqnkaTS0
>>56
そんだけ妄想力あるなら何も怖くないなww


 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:28:11.38 ID:mhoTFIQJ0
一人暮らしでそのクレイジーさんに惨殺される

家族と暮らしてて目の前でそのクレイジーさんに
家族が惨殺される

後者の方が辛いかも

 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:31:09.21 ID:l7AoDfCl0
知り合いも隣が基地外でポストに蝉の死骸大量に入れられたりしてたな
狂ってやがる
 
 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:29:52.70 ID:X0JkplfO0
こないださ、今くらいの時間にウトウトまどろんでたら
玄関がピンポン鳴った様な鳴ってない様な?
まあ、こんな時間に誰か来るはずねえわ幻聴幻聴
とか思って翌朝出かけようとしたらドアノブに謎の傘がかけてあった
俺の部屋、最上階の隅っこで他に誰も住んでないのに


61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:52:58.10 ID:DqOpNyP30
深夜3時頃に玄関の扉をガンガン殴られて「はよ開けろや!!」って怒鳴られたときはマジでビビった
どうやら隣の部屋に用事があったみたいだけど



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 03:28:50.57 ID:H+KHTh2w0
引っ越した初日に夜電気点けたら
次の瞬間消えたときはちびりそうになった

 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 03:47:17.68 ID:Qw405NAq0
エレベータが開く瞬間と閉まる瞬間が怖い

 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 05:00:35.69 ID:UMbr3Dh50
オートロックだからうっかり鍵も携帯も財布も持たずに
外に出てしまったらと思うと怖い


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 03:50:31.20 ID:ESe8YoZC0
最初の日のマックが最高に美味い
家具が無いから余計にうまく感じる

 
 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/27(木) 02:43:36.18 ID:0HPafz8TO
うちの母ちゃんがメンヘラだから同居してたら殺されると思って一人暮らし開始しますた
少なくとも寝てる間に首しめられる危険性がなくなって快適快適



 
【怪奇現象に悩む家】
http://youtu.be/7CtsdmqtVJM
ねないこだれだ (いやだいやだの絵本 4)
ねないこだれだ
(いやだいやだの絵本 4)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:34 | URL | No.:623884
    1ニダ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:38 | URL | No.:623885
    霊とか何とかよりゴキブリのほうがよっぽど怖い
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:39 | URL | No.:623886
    一人暮らしいいぞ。
    カーチャンの偉大さを知る。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:39 | URL | No.:623887
    実際何も変わらんよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:42 | URL | No.:623888
    1階のやつは北海道を除いて春から夏にかけて玄関あけっぱなしにするなよ。
    きれいにしててもGが進入して住み着くことがある。
    ソースは去年、節電ブームで大変な目にあった俺。
    ホイホイが1週間で蓮コラになったわ。
  6. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 00:43 | URL | No.:623890
    仕事のプレッシャーが段違い
    クビになったら無収入で一人暮らしだから
    死ぬ気で仕事探さないとマジ死ぬ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:44 | URL | No.:623891
    寂しくなることはなかったが2~3日目までは確かに怖かったな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:49 | URL | No.:623894
    自分から出て行って一人暮らしするのは良いが、さびしいさびしいと言う奴は嫌いだな
    さびしいなら見栄張って一人暮らしすんなと
  9. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 00:49 | URL | No.:623895
    一人暮らしの方が快適だわ
    家に誰かいる環境とかイラついて耐えられん

  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:51 | URL | No.:623896
    一人暮らし経験男子と未経験男子、
    結婚した時の家事の協力度合いが違うのはガチ。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:52 | URL | No.:623897
    たまにホームシックにはなるね。
    真夜中に外で騒いでるDQNとかイライラするけど、通報で駆逐できるし。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:52 | URL | No.:623898
    1の一連の媚びがむかつく。
    カス野郎が。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 00:53 | URL | No.:623900
    信じられないほどオナニーが捗る
  14. 名前:nana-si #- | 2012/09/29(土) 00:57 | URL | No.:623903
    さびしいとかないな。
    ホームシックになったことないから。
    気を抜くと汚部屋になるけど快適だよ。
  15. 名前:名無しでやんす #- | 2012/09/29(土) 01:04 | URL | No.:623905
    ホームシックになったことねえわ。
    ペットシックになったことはあるけど。
    自分の部屋と呼べるのが無かったから快適快適
  16. 名前:t #- | 2012/09/29(土) 01:06 | URL | No.:623906
    一人暮らしの良いところは
    ・友達を気軽に呼べる
    ・ラブホ代が浮く
    ・デリヘル呼べる
    くらいしか思い浮かばん
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 01:08 | URL | No.:623907
    一人暮らしは最強だと思うよ
    3回くらい引っ越ししてるけど、住民票移す時が最高にメンドいだけでそれ以降は超快適
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:11 | URL | No.:623911
    便が良いとこなら
    ペット一匹いれば暮らせるが
    病気が恐いねえ。
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 01:12 | URL | No.:623912
    実家の方がいいぞ
    アホほど金がたまるから
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:12 | URL | No.:623913
    一番怖いのは泥棒次に怖いのが失職次がゴキブリだ
    他のブログに怖い画像とか動画あるじゃんあれで冷房対策できる嘘だけど
    たまに寂しくなるから幽霊でいいからでてきてくれないかと思うというか幽霊の方が物とか取られないしエアコンの変わりになるし被害は死ぬくらいだからいいじゃねえと思う
    後できれば美人がいい
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:14 | URL | No.:623915
    10年以上一人暮らししてるけど怖いぞ
    だから超用心してる。他人は全て敵と思ってる
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:15 | URL | No.:623916
    人は所詮一人
    怖ければ同棲なり何なりしてパートナーを作れ
    俺はそのほうが怖い


    かな
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:17 | URL | No.:623917
    本スレ73も言う通り,一人暮らしの醍醐味は,詫び寂び。
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 01:18 | URL | No.:623918
    さびしいとか人生においてほとんど思ったことないわ。ぼっちだけど
    1人が気楽。人といると疲れる
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:21 | URL | No.:623920
    一人暮らしなら岬ちゃんがやって来る可能性も0とは言えないのに・・・バカなやつめ・・・
  26. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/29(土) 01:28 | URL | No.:623923
    とにかくゴキブリだな
    あと隣の部屋の騒音
    くしゃみとか咳とか痰を出す音が目立つ

    >>25
    エホバで品の良さそうなおばさん2人組が来たことならある
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:28 | URL | No.:623925
    初めは幽霊が怖かったけど、笑っちゃうくらい何にも出ないのな。

    住んでて一番怖いのはGと予定にない来訪者。

    ※25みたいな考えで初めはわくわくしてたけど、現実は新聞とNHKしか来ない。

    土地柄共産党が強いせいか宗教も来ない。
  28. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 01:38 | URL | No.:623929
    玄関の鍵をかけて寝たら、翌日鍵が開いてた時の恐怖
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:39 | URL | No.:623930
    幽霊とか超見たい
    落ち武者や軍人のアホみたいな行進とか超見たい
    でもそんなことはカケラもない
    墓地のそばだろうが元合戦場だろうが

    風邪ひいたときの孤独死とか
    どこからともなく異臭がする方が100倍怖い
    0に100掛けてもゼロですが
  30. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 01:40 | URL | No.:623931
    一人暮らしは、マジで慣れ。隣のおっさんのイビキまで聞こえてくるボロアパートだけど、おっさんの生活音が今じゃ安心させてくれる。あと、家族を気にしないで夜更かししたり、泣いたりできる。
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:53 | URL | No.:623934
    引越しの手伝いしてくれた親が帰ってしまって初めての晩
    不覚にも泣きそうになったのは内緒の話
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 01:56 | URL | No.:623935
    正直、一番怖いのはゴキブリ。
    都会のゴキブリは田舎のゴキブリよりも良く動く上にしぶとい。
    しかも、部屋自体が狭いから十分な距離を取って戦えない。
  33. 名前:あーみん #- | 2012/09/29(土) 01:56 | URL | No.:623936
    ホームシックにはならないけど母の偉大さを思い知る。1人暮らしは楽だよ。これに尽きる。
    実家にいた時よりかなり警戒心強くなったかも。
    なにかあってからじゃ遅い
    自分に言い聞かせてる。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 01:58 | URL | No.:623937
    それなりに除霊できるから全然平気
    今のアパートは前の所と違って霊の通り道じゃなくなったけどね
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 02:06 | URL | No.:623940
    【安全度】
    セキュリティ万全のマンションに一人暮らし>>>>一軒家で家族と暮らす

    重要なのは誰と(何人で)暮らすかじゃなくどういう場所(設備)で暮らすかだろう。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 02:11 | URL | No.:623941
    鍵っ子だった奴は一人でも平気
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 02:12 | URL | No.:623943
    家事が苦にならず味付けも自分でできるから料理もうまいしなにより自由
    ごく平均的な平和な家族だけど実家に戻りたいなんて絶対思わない
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 02:23 | URL | No.:623947
    夜中に酔っ払いがうちの玄関のドアガチャガチャやりだしのはマジで何事かと思ったわ・・・
  39. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/29(土) 02:34 | URL | No.:623949
    一人暮らししてる最中にホラー映画とか見たらどうなるのっと
  40. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/09/29(土) 02:36 | URL | No.:623950
    家族に干渉されない一人暮らしの方が気楽だわ
    金が貯まりにくいのと病気のとき辛いのが難点だが
  41. 名前:名無し #- | 2012/09/29(土) 02:38 | URL | No.:623951
    女の子は危険だけど、男は大丈夫だろ。安いとこだと隣人が変だったりするかもだけど。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 02:39 | URL | No.:623952
    よっ
    そらち440Q
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 02:41 | URL | No.:623953
    1人暮らしが怖くなるのは多分40過ぎたくらいからじゃね?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 02:42 | URL | No.:623954
    幽霊っておかしいよな
    なんで出て来る幽霊総じて悪者なんだよ
    死んだ人間に対して失礼この上ない
    フレンドリーな幽霊だってきっといるはずだ

    そうして孤独感を紛らわせないと生活できません
    助けて下さい
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 02:45 | URL | No.:623955
    べつに家族おっても強盗殺人者が入ってきたらなにもできんから安心しろ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 02:47 | URL | No.:623956
    周りに変な奴いなければ快適。
    夜寝る時の静けさはまさに癒しです
    +耳栓もして寝てます。
  47. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/29(土) 02:51 | URL | No.:623958
    Gはマンションの上の方に住めばまず見ないだろ
    名古屋市内だけど、屋外とか会社とかで年に一回見るかどうかだな
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 02:56 | URL | No.:623960
    お化けよりも親からの圧力の方がよっぽど怖い
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 02:59 | URL | No.:623961
    隣の隣の部屋で殺人事件が起きたけど
    今だにそこに住んでるよ(´・ω・`)
    俺って変なのか?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 03:02 | URL | No.:623962
    多分18歳とかなんだろうな、この>>1は。。。。

    大人になると怖いとか全然思わなくなる
    むしろ自由最高一人暮らしマジ天国wwwwww

    つーか霊的現象てwwwwwwwwwwwwww
    この世にそんなモノは存在しないからwwwwwwww
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 03:04 | URL | No.:623963
    これ一人暮らしっていうか友だち居ない奴の話だろ
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 03:23 | URL | No.:623966
    親の喧嘩やらDQNな親戚と会わなくていいので凄く落ち着く
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 03:24 | URL | No.:623967
    実家が田舎で隙間風やら古い建物やら暗い外に虫の声やらで最高に怖かった

    一人暮らしの狭さと上下左右に人が住んでる感じのほうが断然怖くないけどな
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 03:39 | URL | No.:623969
    物音すると霊とかよりゴキか!?とビビる
    一人暮らしは虫自分で撃退しなきゃいけないから怖いよなあ…霊より怖いよ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 03:45 | URL | No.:623970
    そんな>>1に、今週のチャンピオンの読み切りを読ませたい。

    一人暮らしにおいて、宿敵に当たるのがゴキブリ等の害虫、
    強敵が訪問セールマンや宗教勧誘。
    それが大丈夫だってんなら、一人暮らしは超余裕のはず。
    あと、近隣住民には気を遣うように。
  56. 名前:名無し #i1jUUG.6 | 2012/09/29(土) 03:52 | URL | No.:623972
    一人暮らし?
    ああ、一ヶ月持たなくて実家帰ったよ
    学生の多いマンションだったけど
    大家いわく最短だってさ
    あはははは
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 03:52 | URL | No.:623973
    結局なんだったんだこの人はw
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 04:05 | URL | No.:623977
    何言ってんだ?
    マシェットもバトルナイフも常備してるし、陸自で戦闘訓練受けてきたから、そこらの間抜けが調子こいて来ても確実に殺せるからなんとも思わないぞ。
    一度調子扱いた餓鬼が来たから、寝言扱くならてめーの家でこけと言ったら、一瞬で消え去ったぞ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 04:25 | URL | No.:623980
    宗教の勧誘はチ○コをこすったり、
    フルボッキを見せると、二度と勧誘されなくなる。
    もっと勧誘されたい。通報されても証拠がないのでトボければいいし、逆に迷惑条例に当てはめ、キレて賠償請求したい。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 04:27 | URL | No.:623981
    本当に何なんだろうな
    実家で家族和気藹々と暮らした方が絶対に10000倍楽しいわ
    死ぬわ
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 04:36 | URL | No.:623982
    一人でも平気な人と一人に耐えられない人の差か

    俺は気楽で気楽でしょうがない
    もう結婚とかもしたくない どうせ出来ないだろうが
  62. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 04:59 | URL | No.:623984
    好きで一人暮らししてるわけねぇだろ。配属の関係で嫌々地元離れて、嫌々一人暮らししてんだよ。
    誰だって地元で、実家で暮らしたいに決まってんだろ。ケンカ売ってんのか?

    あー、ムカついてきた。俺の配属先決めた奴思いっきりぶん殴ってやりてぇ。
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 05:00 | URL | No.:623985
    お化けより人間のほうが怖い
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 05:07 | URL | No.:623986
    ※62
    やって来いよ
    そして大好きなママの所に帰れよマザコン
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 05:18 | URL | No.:623988
    いい加減スネかじるのヤメロや、ガキが。
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 05:37 | URL | No.:623989
    ※60
    そこでママとパパに寄生しようとするか、新しい家族をみつけようとするかで運命が分かれるんだと思う。
    子供のままの方が楽だけど、いつかは大人にならなきゃね。

    一人暮らし始めて思ったのは母への感謝だわ。
    実家が快適だったのは母のおかげだったんだなー
  67. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 05:43 | URL | No.:623991
    ※58
    >一瞬で消え去った
    やっぱり幽霊って実在するんだな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 05:47 | URL | No.:623993
    咳をしてもひとり(笑)
    つうか、人間そもそも一人だろ。大勢でいたって一人、だ(笑)
  69. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 06:05 | URL | No.:623995
    一度経験してみては? 金銭的には実家にいるとき

    より大変だけど、得るもの多々あると思う。
  70. 名前:名無しさビジネス#- #- | 2012/09/29(土) 06:07 | URL | No.:623996
    俺は一人暮らし始めて初日の晩に大好きなココ壱行ったなぁ

    騒音出すDQNが隣室ならきついだろ。
    重低音とか夜中の2-4時に熱唱しながらギター弾くアホなんかは
    小学校の交通安全教室でダミー人形の代わりに跳ね飛ばされて欲しいわw
  71. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 06:10 | URL | No.:623997
    こんなアホいるんだな
    1人暮らしもできないような人間にはなりたくねーわ

    自立しろよ
  72. 名前:名無しさビジネス#- #- | 2012/09/29(土) 06:10 | URL | No.:623998
    病気になった時にきつくね?
    心細さとか。
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 06:12 | URL | No.:623999
    一人暮らしするにも条件ってのがあるだろうが。
    ボロアパート一人暮らしとセキュリティガチガチの高級マンションじゃ月と鼈くらいあらあな。
  74. 名前:名無し++ #- | 2012/09/29(土) 06:26 | URL | No.:624000
    とりあえず鋼の鎧とメリケンサックは常に装備してる。危ないからな
  75. 名前:  #- | 2012/09/29(土) 06:30 | URL | No.:624002
    怖いのはNHKの集金くらいだろうに
    TV持ってないし買うつもりもないって部屋も見せたのに2日おきにTV買いました?ってやってきやがる。
    しつこすぎワロタ
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 06:39 | URL | No.:624003
    一人暮らししてみると意外と何も怖いことないんだよね。
    ニートだから好きなだけ寝てられるし
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 06:45 | URL | No.:624004
    今年入って初めて一人暮らしやってるけどけっこう楽しいぞ
    金とか時間とかある程度自分の好きなように配分できるし
    その分生活のスタイル・バランスも自分自身でちゃんと考えなくちゃいけないしな
  78. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #Mlj.BLx2 | 2012/09/29(土) 06:48 | URL | No.:624005
    一人暮らしのほうが孤独を感じない。
    家族と住んでた時は みんな出かけて、俺だけどこも行かないことが多くて、深い孤独を感じた。
    あの広い家に 俺だけ残されてる時のほうが よっぽど お化けを感じるわ。 ドアとかギーギー突然開くし。 狭い部屋のほうが 死角が無いから 幽霊的な怖さを感じないんだよね 俺の場合。
  79. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 06:48 | URL | No.:624006
    一人ぼっちは、寂しいもんな
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 07:01 | URL | No.:624008
    あたしってほんとバカ
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 07:07 | URL | No.:624009
    そういうのはどうでもいいけど病気はちょっと怖い
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 07:09 | URL | No.:624011
    むしろ独身で一人暮らししない奴が意味不明
    よく耐えられるなぁと思う。
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 07:11 | URL | No.:624012
    宗教勧誘なんて相手にしなけりゃいいだけじゃん。
    Gはホウ酸団子で出てこなくなる。
    お化け。(笑)ねーよ。

    整理整頓は極力物を捨てること。
    洗濯は面倒だが仕方ない。
    炊事は100%を目指さず惣菜を利用すること。

    心配な点は全てお金に支えられていること。
    労働収入しかなければ仕事を辞められない。
    不労所得で生活費が賄えるようにしたい。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 08:01 | URL | No.:624019
    デリヘルとか呼べるんだろ
    いいなぁ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 08:28 | URL | No.:624022
    20以上で一人暮らししてない男とか無理
    犯罪者予備軍ジャン
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 08:34 | URL | No.:624024
    隣人関係はむしろ一人暮らしの方が楽。
    実家だったら、家族の顔に泥濡れないから、キチガイや神経質な奴が文句言って来ても優しく対応しなきゃいけないけど

    一人暮らしなら、全部自己責任だから気楽だよ。

    大学の時にツレと遊んでて
    10分の間に壁ドン三発してきた統合失調症が上の階にいて、ツレ皆でそいつの部屋に行って「お前の真下に住んでるけどさっきの何?喧嘩したかったの?呼ばれた気がしたから来たんだけど」って聞きに行ったら相手はガクブル状態だったw

    調子乗ってそういう事すなら、詰められてビビるなよって思う。

  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 08:48 | URL | No.:624026
    関東に来て一番おどろいたのは成人しても親と同居してる人の多さだわ。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 09:15 | URL | No.:624033
    実家があるのに態々一人暮らしするとか理解できない
    そしで金ねーとか言ってる奴は頭おかしいんじゃね
  89. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 09:31 | URL | No.:624035
    一人暮らし当初はオナニー祭りだぞ!
    段々と飽きてくるがな。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 09:38 | URL | No.:624036
    霊とか心配できるなんてよほど人生に余裕があるようで
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 09:39 | URL | No.:624037
    一人暮らしが良い一番の理由は経済が回ること

    でも泥棒に入られたことがあるから推奨はしない
    盗られたのは300円くらいだけど部屋の中荒らされまくってガラス割られて
    久々の休日に大家や保険屋へ連絡、部屋掃除で何もできなくて
    あんなにムカついた事はない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 09:40 | URL | No.:624038
    もう一人じゃないと生きてけないわ
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 09:42 | URL | No.:624039
    Gが出ると怖いけど
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 09:48 | URL | No.:624040
    一人でいると寂しいけど人といると疲れるので自分でさじ加減できる一人暮らしの方が楽。
    家族と仲良くないならなおさらだ。
    幸い家事が好きだからわりと楽しい……けど、あまり幸せな人生じゃないなとは思う。
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 09:58 | URL | No.:624042
    お化けとかwww
    >>1は想像力豊かみたいだし今までの歴史でどれだけの数の人間が生きて死んできたか考えてみればいいと思うよ
    多分全てがどうでも良くなる
    てか俺はそうなった
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Q0V0jeCY | 2012/09/29(土) 10:06 | URL | No.:624043
    武勇伝がいっぱいですね
  97. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/29(土) 10:07 | URL | No.:624044
    誰の干渉も受けないって素晴らしい
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 10:11 | URL | No.:624045
    待ってても食事が出て来たりしないのが厳しいところ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 10:26 | URL | No.:624047
    隠れオタにとって一人暮らしマジ最高
  100. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 10:45 | URL | No.:624050
    カネさえあれば一人暮らしは気楽でいい。
    自分の好きなことだけにカネかけても文句言われないし。
    うるさい両親が早死してくれて助かったわ。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 11:06 | URL | No.:624054
    なんで人がいれば安心なの?例え信用できる奴だろうと、そいつが連れてきた他人はとても危険だよね?
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 11:26 | URL | No.:624055
    俺、一人暮らしで二年目だけど
    家にいる時鍵かけた事ない
    周りから危ないとか言われるけど
    これってヤバいこと?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 11:35 | URL | No.:624057
    始めっから人付き合いを嫌う人間には寂しさなんてのは無い。
    誰も彼もがそうだと思うな。
    同居人がいようといまいと死ぬ時は死ぬ。
    誰にも束縛されず、好きな時に好きな事が出来るって贅沢な事だと思うよ。
    まぁ最初の内は不安だろうけどいずれ慣れる。
  104. 名前:名無しさん #- | 2012/09/29(土) 11:54 | URL | No.:624062
    俺は家にいないときも鍵かけてないよ
    チャリも

    田舎に来てから鍵という概念が消えた
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 11:56 | URL | No.:624063
    風呂場でだるまさんが転んだ余裕でしてる
  106. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/09/29(土) 12:03 | URL | No.:624064
    むしろ男が思春期越えて実家に居たいと思えるのが在り得ない。
    真面目に言うと「自分で生きる」を
    体験しないヤツはほんと全てのことに関して子供のままだよ。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 12:21 | URL | No.:624069
    俺独り暮らしなんかしたく無かったのに東京で独り暮らし
    6畳一間風呂トイレ共同で月6万円とか東京の業者はぼったくり
    田舎なら3LDK駐車場付きに住めるっての
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 12:24 | URL | No.:624070
    会社の寮で独り暮らしだと飯炊き婆付いてくるから独り暮らしも悪くないぞ
    電気水道使い放題だしご飯は何時に食べてもOKでおかわり自由だしおかずも必ず三皿出るしな
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 12:29 | URL | No.:624074
    独り暮らしするやつって家賃の分確実に損してるね
    俺は結婚しても会社の寮にお世話になるつもりだが
  110. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 12:37 | URL | No.:624076
    怖いのはオバケより怪我や病気じゃないかねえ
    風呂場で気を失ってそのまま亡くなったという話もあった
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 12:51 | URL | No.:624079
    実家から逃げたかったから高校卒業してすぐ家から出たな
    社宅暮らしで家賃が殆どかからないし(2DK)職場まで徒歩3分もかからない
    食費がちょっと勿体ないくらいかな
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 13:18 | URL | No.:624082
    一人暮らしで怖いのはマジで人間
    隣人のキチガイ行動・新聞、宗教、NHK勧誘とか頭おかしい人間が多いことを思い知らされる
    幽霊とか逆にかもーん状態
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 13:18 | URL | No.:624083
    7年目だけどオナニー三昧楽しいれす
    毎日2回はやってる
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 13:31 | URL | No.:624086
    1人暮らし長いとたまに実家帰った時に落ち着かない
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 13:36 | URL | No.:624088
    ※114
    完全に俺
    むしろ実家かえると体調崩す
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 13:40 | URL | No.:624090
    俺個人事業だし孤独死したら確実に家賃払わんことに
    不信に思った大家が来るまで発見されないな
    夏なら最悪
  117. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/09/29(土) 13:41 | URL | No.:624091
    北海道住みだからゴキブリとか見たことない。だから、それが怖くて上京したくない。カブトムシでさえこええのに。

    だから、出来れば道内、札幌あたりで一人暮らししたいなぁ
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 14:26 | URL | No.:624116
    ※110
    風呂で追い焚きしてた最中に心臓が止まって人間シチュー、なんて都市伝説もあるね
    真偽のほどはわからないけど「この瞬間に死んだら」って想像して怖くなることはある

    いや、ポックリ逝くならまだいいんだろうけど意識持ったまま体だけ動かせなくなったりしたら最悪だね
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 15:46 | URL | No.:624141
    1人は気楽だけど孤独
    複数は楽しいけど煩わしい

    どっちにしても一長一短あるからな。
    適度に双方を往復してるのがベターなんだろうね。
  120. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/09/29(土) 16:20 | URL | No.:624149
    お前のところみたいに親が味方な家庭ばかりではない。
    ただ
    どっかの経済学者が言ってたけど、今の時代、実家暮らしの方が絶対に得だ、そうだ。

    あくまで結婚とか年金のための貯金のため、だそうだけど。
    1人暮らしは年間に200万マイナスらしい。
    なら5年実家に住んで1000万貯めてマンションか家買ったほうが100%いいだろ、ってことらしい。

  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 17:12 | URL | No.:624157
    米120
    家賃にかかる金がデカすぎるってのが根本的な問題なんだな。
    1Rなら月1~3万程度が当たり前になりゃいいのに。

    今の日本って物件数的には
    国民全員を賄える分は既に存在してるらしいからね。
    にも拘らず空き家がゴロゴロしてるという…。
  122. 名前:名無し番 #rTo6Y99s | 2012/09/29(土) 17:14 | URL | No.:624159
    逆に一人暮らしもできないヤツってなんなの? カネがないの? 生活能力がないの? 一人暮らしの気楽さは誰かと一緒に住んでるような人にはわからない。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 17:31 | URL | No.:624162
    中国人窃盗団とゴキブリが一番怖い
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 17:35 | URL | No.:624163
    実家は母親がヒステリーすごかったからなぁ。
    昼寝してると怒鳴り込んでくるし・・・。
    ジャンクフードも食べちゃいけないって言われてたし…。
    1人暮らしして1年くらいは物音すると母親かと
    思ってビクビクしてたよ。
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 18:15 | URL | No.:624174
    逆に逆に一人暮らしすると自立したことになるの?
    生活費貰ったり弁当でご飯済ませても?
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 18:16 | URL | No.:624175
    自宅でTシャツパンイチで過ごしても何も咎められない一人暮らし最強すぎる
  127. 名前:名無しビジネス #MzsM857o | 2012/09/29(土) 18:22 | URL | No.:624176
    実家にいるほうが両親の持ってる金目当てでの
    強盗とか空き巣の可能性圧倒的に高いやん

    大金持ちのお坊ちゃんの一人暮らしならともかく、
    単身世帯なんていくら侵入が簡単でも、財産は
    銀行と本人の財布の中にしか存在しない確率が
    高いし、リスク犯してとるものが何もない
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 19:19 | URL | No.:624188
    就職して一人暮らし始めるとき
    友達が「物騒だから」ってエアガンとスタンガンくれたなぁ
    幸い人相手には使わずに済んだけどw

    あと、一人暮らしで危機管理能力が上がった気がする
    体調を崩したときを考えて、スポーツドリンクや食料を買い置きしたりね
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 20:29 | URL | No.:624221
    独り暮らしで自立とか意味不明
    飯いつ食べてもいい風呂掃除しなくていい会社の寮とかむしろ実家より居心地いいっての
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/09/29(土) 20:57 | URL | No.:624233
    田舎はNHK勧誘も宗教勧誘もビックリするくらいあっさり。
    むしろいろいろ考えて用意してたのに拍子抜けした。

    ってか、一人が怖いって言ってる奴は風呂やトイレに行く時どうしてんの?
    ママンとおてて繋いでトイレ行ってんの?
    一人暮らしなんて、独りで出来るもんの延長みたいなもんだろう。
  131. 名前:  #- | 2012/09/29(土) 21:45 | URL | No.:624248
    一人暮らしで、冗談抜きで夜中に目が覚めたら幽霊らしきものに囲まれてたことがあったけど、別に何事もなかったよ。

    怖いのは人間。同居人が安全とも限らない。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 21:49 | URL | No.:624250
    寂しいとか怖いって感じる方が良いと思うよ。
    もう45才のおっさんだけど、高校卒業してから今までずーっと一人暮らしで何も感じないんだよね。
    こういう人間が増えると国が滅んじゃうよなw
    若い子は良い恋して早く結婚した方がいいんじゃないかな?
    誰かに求められることも嬉しいけど、誰かを求める感覚も上手く育てないといけないと思うよ。
    育て損ねてしまった人が言うのもなんだけどね。
    これって自分自身に対するネグレクトだったのかなぁ。
  133. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/09/29(土) 22:18 | URL | No.:624257
    米132
    古谷実の「わにとかげぎす」オススメ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/29(土) 22:54 | URL | No.:624267
    勧誘系はインターホンをつけて「興味ないです。ガチャッ」で終了させると良い。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/30(日) 07:05 | URL | No.:624390
    親がこれから一生毎日のようにお前と顔を合わせることを許してくれるなら一緒に暮らせばいい
  136. 名前:鬼女速名無しさん #cRy4jAvc | 2012/09/30(日) 09:43 | URL | No.:624422
    引っ越した当日の夜にNHKが来たのはビビった
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/30(日) 11:10 | URL | No.:624445
    霊的なのが怖すぎて・・・ビビる

    病気とかで一人虚しく苦しんで死ぬとか考えるといたたまれないわ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/30(日) 12:33 | URL | No.:624463
    自分一人で暮らすということは
    自分がしなければ誰もしてくれないということ

    電話料金の支払いを忘れたら電話は止まる
    その金を稼げなければ電話どころか水道まで止まる
    当たり前のことを知らない奴は一度、一人暮らししてみるべきだ
    あたたかい食事が勝手に出てくるなんてあり得ない
    誰かがそれをしなければ
    そして一人暮らしは、誰か=自分ということを
    思い知らせてくれるよ

  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/09/30(日) 12:57 | URL | No.:624465
    6畳のワンルームだと、寝てたら玄関見えるよな。
    で、帰ってきたときに自分が脱いだ靴も見えるよな。
    その脱ぎ位置がなんだか生々しいというかリアルで、
    まさにいま誰か透明なやつが靴を履いて玄関に立っているような、
    そんな感じに襲われたことないか?

    とくに部屋の中向いて脱いだやつ。
  140. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/09/30(日) 13:20 | URL | No.:624471
    *139
    わかる、わかる。
    あれ、怖いというのも少しはあるけど、それ以上に何だかリアリティ有りすぎて笑っちゃうんだよ。
    「フフッ」って感じの笑いだけどね。
  141. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/09/30(日) 13:27 | URL | No.:624474
    *133
    「わにとかげぎす」って深海魚のことなんだね。
    何だか親近感持ったよw(話じゃなく魚の方にね)
  142. 名前:駄目人間名無しさん #OARS9n6I | 2012/10/01(月) 00:28 | URL | No.:624977
    いやホントそう思うわw
    オカルト的な意味ではなく
    経済的な意味でw
    引っ越し費用・入居の際の身元保証費用・敷金・礼金・家賃・共益費・電気・ガス・水道・ネット回線費用・携帯・税金・年金・健康保険・NHK料金
    全部ひっくるめて最低でも50万円はいくだろ
    会社から補助出ないととてもじゃないけどやっていけないわな
  143. 名前:名無しさん #- | 2012/10/01(月) 10:35 | URL | No.:625091
    実家暮しでも一人暮らしできる金、意欲、仕事がある奴はいい。

    でも、実家を出れない奴は早くどうにかしたほうがいい、
    周りはお前の事を見ないふりしてるだけで、誰も認めてない。
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/01(月) 15:06 | URL | No.:625189
    一人暮らしで怖いのは幽霊なんかよりも隣人がまともな人かどうか、まともじゃなかったら最悪な生活に・・・
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/01(月) 19:06 | URL | No.:625304
    自分以外の他人に気を使わなくていい
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/01(月) 19:44 | URL | No.:625324
    孤独は嫌いだけど一人が好き
    意外と賛同者が多い
  147. 名前:猫好きな名無しさん #- | 2012/10/01(月) 20:21 | URL | No.:625341
    初めて一人暮らしした時はこれくらい狼狽してたから分かるよw
    怖くはなかったけど寂しくて仕方なかった
    もう慣れちゃったけどね
  148. 名前:nana-si #- | 2012/10/01(月) 22:41 | URL | No.:625535
    そりゃ、帰ったら即素っ裸になれる。
    これは快適だよ。
    部屋で服着ないし。
    宅配便の受取の時くらいだよ、裸で焦るの。
    女だけど。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/01(月) 23:31 | URL | No.:625587
    >148
    今からそっち行く。
  150. 名前:キャッツ・アイの愛ちゃん #- | 2012/10/02(火) 18:21 | URL | No.:626271
    *149
    その好きに、お邪魔するね!
    *148
    泪姉、分け前全部もらっていい?
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 02:52 | URL | No.:626607
    誰かと住める気持ちの方がわからない・・一人っ子で親がくそ厳しかったからかな。結婚なんて無理だわ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 20:21 | URL | No.:627001
    一人暮らしそれ自体が贅沢
    不動産屋を喜ばすだけ
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/05(金) 16:07 | URL | No.:628071
    オナニー(マスカキも自己満足も)が捗る
  154. 名前:ゆりゆりな名無しさん #- | 2012/10/15(月) 04:17 | URL | No.:633526
    今は合理化の結果パラサイトシングルが多いんだよな、いわゆる実家通いの社会人
    まぁ不動産から目が醒めたとも言えるけど
    実家暮らしでも親が死んだ場合のこと考えて炊事洗濯はやっとかないと将来詰む
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 18:12 | URL | No.:657932
    何より>>153
    オナホ愛好家にはたまらん
    いずれドーラーになるか。
  156. 名前:ルイヴィトン 財布 #7oizRiF2 | 2013/04/07(日) 10:20 | URL | No.:739323
    今日は~^^またブログ覗かせていただきました。よろしくお願いします。
  157. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/15(土) 20:34 | URL | No.:773846

    zero-if_
    緑回線のくっそ弱い雑魚升
  158. 名前:ワニさん #- | 2013/09/17(火) 14:11 | URL | No.:822445
    資本世界は皆が団結し健康で120歳まで村根性で生きられたら成り立たん世界政府が税金毟って操れんワニがね、だからバラバラなり争うようにできてるワニ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5430-9c59bd2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon