更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1349094497/  
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:28:17.59 ID:/bCd7nOuO

 
【本日から】レジの所のメニュー表がなくなります.入口においてあるメニュー表や,
レジ上部にあるメニューをご覧になり,
ご注文をお決めになってから,カウンターにお進み頂ければと思います.
最初は戸惑う事もあるとは思いますが,どうぞご協力よろしくお願い致します.
 

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:30:25.20 ID:3LbFN3XDO
えっ?なんでメニュー無くしたの?

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:32:20.40 ID:/bCd7nOuO
>>4
回転率をあげるため。
要はレジ前で悩むな!決めてこいっ!ってこと

http://www.j-cast.com/2012/10/02148658.html?p=all


68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:00:52.68 ID:Q9gkDx8+0
入り口やレジ上のメニューってセットしか載ってないじゃん

 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:03:17.02 ID:/bCd7nOuO
>>68
汚いだろ?
マクドナルド的には100円マックだけで頼まないでくれってことらしい。


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:29:27.85 ID:oh/vc0W30
メガネないと見えないから辛い 

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:39:58.49 ID:gs5g1Vaq0
レジでおもろにクーポン探すところから始めるのがいいよ 

 


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:33:26.02 ID:rZvhGhPW0
むしろ回転率落ちるような気がする
指差して注文させた方が早く済むだろ
 

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:36:17.35 ID:/bCd7nOuO
>>11
あとは単品で頼ませないようにするため。
店内には100円マックのメニューが一切無いから
事前に頼みたいメニュー覚えてくるしかない
やり方が汚い



13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:34:33.65 ID:L8heZ8pd0
これ下さいってメニュー指さして頼んでたのに… 

 
209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:54:36.15 ID:d3/t5POX0
正直助かる
メニュー印刷してご自由にどうぞってセットしてあると更に助かる
 

 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:04:27.64 ID:pY48Y+Hk0
安いのはハンバーガ、チーズバーガ、チキンなんとかの
3種類しかないんだからメニュー見る必要ないだろ
他のバーガー頼むやつは馬鹿、他店より高いし圧倒的に不味い
 

131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:27:04.07 ID:qzzC3WPb0
レジ前で5分も6分も悩む馬鹿がいるからこうなったんだろうが、
これやったところでそういう馬鹿がいなくなることもないだろうな

 
144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:31:12.37 ID:/bCd7nOuO
>>131
一般的な日本人なら後ろ並んでたら早くしようと

めんどくさいから目立つセットメニュー頼むっていう心理をついて
わざとメニュー見にくくしたからそうなった



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:31:53.15 ID:vFbeukwd0
入り口とか上部に詳細メニュー書いてくれるなら問題ないっていうかこっちの方が良い

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:33:55.70 ID:/bCd7nOuO
>>7
あいかわらず見にくいし 上部には一部の店側が売りたいセットメニューしか載ってない


 
255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 23:13:58.50 ID:U6gC66VSO
>>1
何故そこまで嫌がらせをしてマックを食べたいのかがわからん。

 

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:54:02.17 ID:0x4ijUoV0
もう100円だけ出して
これで買える物何?って聞こうかな
値段わからなすぎ


 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:51:49.63 ID:UTZGafa+0
スマイルしか頼まない

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:51:57.32 ID:y+7P8KuZ0
iアプリフォルダ起動・・・5秒
マックのアプリ起動→通信中→確認中→15秒
クーポン起動→10秒
クーポン一通りチェック→30秒
単品でハンバーガーとチキンクリスプ1個ずつください!


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:54:30.55 ID:qNqH/4zs0
これは客としても報復を考えなければなるまい
クルーにはかわいそうだが、上が方針を変えるまで我慢してもらおう

 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:03:59.91 ID:zsr9/W8pO
普通にお問い合わせでクレーム入れれないの?

 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:08:35.92 ID:cDR4n1Xu0
いくらその辺で喚いても無駄。
徹底的に迷惑をかけないと上に伝わらん
特に黒い帽子のマネージャ以上を狙い撃ちしろ。
赤い帽子はただのバイトだからうぜー客と思われるだけだ

 
142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:30:37.08 ID:JQX4d0ZU0
遠くて見えないって言って店員にメニューを全部読ませよう


 
185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:45:01.79 ID:cjGwdSLa0
マックでバイトしてるけどメニュー表なくなったのは辛いw
お客さんにメニュー表の説明等々しなきゃいけなくて面倒

ちなみに「メニュー表出してもらえませんか」って

言えば出してくれるぜ 
 
 
190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:46:20.43 ID:/bCd7nOuO
>>185
まだあるの?
なら最初から出しといてくれ

 
 
204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:51:24.48 ID:cjGwdSLa0
>>190
マックてさ、目の悪い人ご老人とか結構利用すると思うからさ
その人達の為にメニュー表まだとってある的なww
後店舗によるが、注文の遅そうな客と遭遇したらメニュー表出す的なw

 
221 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:58:30.08 ID:5+f/FGeh0
客の回転率上げても、最近は店員側の回転率が限界じゃねーの?

 
208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:54:30.04 ID:mbyigbM70
レジが混雑するのはレジが3つくらいあるのに1つしか使ってないからだろ

 
214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:56:53.99 ID:cjGwdSLa0
>>208
従業員が少ないのも理由の一つ


147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:32:19.12 ID:hclYkPZm0
マックバイトの俺からしてもメニューなくしたのはマジイミフ


267 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 23:29:15.22 ID:2ptSTbbQ0
誰が一番困るってバイトだよな
客にいちいち説明しなきゃいけないし客が注文しづらければ
受けるほうもやりづらいし時給かわるわけじゃないし
なんでマックなんかでバイトしようと思うん

 
253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 23:13:29.24 ID:I3Fg1ROJ0
こんな事ばっかり続けば自然とクルーの不満が店長に伝わって
全店舗の店長の悩みが報告されるはずや!!!!!


 
274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 23:42:10.55 ID:RMummzc00
流石に嫌がらせする度胸は無いな
順番待ちの人達の視線が痛い。最悪舌打ちとかされるし
行かないのが一番



188 名前:sage:2012/10/01(月) 22:45:51.99 ID:jiV4Dy/X0
もうあれだろめっちゃ混んでる時にわざわざ
うーんって悩んで時間食うようなこと全国でしてればメニュー戻すだろ


280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 23:45:57.40 ID:BBujzs/00
今日さ、昼飯食ってなくて九時まで残業してたから腹減ってたんだよね
んでマック行ってさ、普段頼まない300円超のバーガーにナゲットでも付けちゃうかw
ってテンションで入店したんだよ。
そしたら、なんかレジ前まで行ってもメニューがないんだよね。
「メニュー見せてもらえますか?」つったら「あちらからお選びください^^」
って後ろの壁を指さすのよ。んでそっち見たら案の定一部のセットメニューしか書いてないのね。
ポテト食いたい気分じゃなかったからさ、セットはいらなかったんだよ。
だから「単品の値段知りたいのでメニュー見せてもらえます?」つったんだ。
さすがにメニューくらい出すだろうと思ったら、

店員「本日よりあちらからお選びいただくようになってます^^;」
だそうだ。
なんか、悲しくなったね。別にさ、俺セットメニューが高くて頼めないわけじゃないのよ。
おっさんだからさ、フライドポテトがきついのよ。だから単品で

バーガーとドリンクを注文しようとしたのにさ。
この仕打ちってないんじゃない? 昼飯も食わずに夜9時まで働いてきたのにさ。
もう怒りや憤りを通り越して、一瞬悲しさを覚えたけどそれすらどうでもよくなって、

ハンバーガー単品で1個食ってきたよ。
飲食店行ってメニューの提示を断られるなんて初めての経験だったわ。

さようなら、マクドナルド。

 
281 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 23:47:09.65 ID:RMummzc00
小賢しい手を使うな
クレーム殺到で早急に戻してくれることを願うばかりだ

 

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:47:47.42 ID:FF5LhLXF0
今日このせいで注文に手間取った


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 21:45:09.47 ID:vFbeukwd0
まあ面倒なら行かなくなるだけだな
ミスドもレジにしか飲茶セットとかのメニューがなかったりするからどうにかして欲しい
 
 
246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 23:08:43.52 ID:USVWtYi60
余計なことしなくても目悪いので
メニュー下さいってやつが増えれば改善せざるをえないだろ
 
 
168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/01(月) 22:37:14.63 ID:XmYSYjsD0
ディズニーランドのお店で似たようなことやったな

店「ご注文をどうぞ!」
俺「なにがあるんですか?」
店「上のメニューをご覧下さい!」
俺「いや、目が悪くて見えないんです」
店「」
 
 


【【マクドナルド】裏メニュー? プレーンバーガーをオーダーしてみた♪】
http://youtu.be/pPUv136237Y
メニューデザイン―にぎわうお店はメニューが違う
メニューデザイン
にぎわうお店はメニューが違う
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:00 | URL | No.:627017
    現場のバイトにマジ同情します。
    日本の経営者って今は本当に3流なんだな。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:06 | URL | No.:627019
    店員が一番迷惑してるわ
  3. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/10/03(水) 21:07 | URL | No.:627023
    こんなことまでされてそんなに美味くもないマックを
    食いに行こうとするやつの気が知れないな
  4. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/03(水) 21:08 | URL | No.:627026
    だからメニュー消えたぐらいで騒ぐなよ
    徳島県ではドムドム・フレッシュネスどころか
    ホブソンズ・ハーゲンダッツまで店ごと消えたんだぜ
    次はロッテリアかサンテオレか・・・
  5. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/03(水) 21:10 | URL | No.:627027
    経営者はマジで馬鹿なんだよなあ
    自分で店行ってどんだけ不便で汚いか体験してこいよ
    値段も100円マック以外頼みたいと思うか?
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:11 | URL | No.:627029
    行かないのが一番だろ
    それが一番の報復
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:12 | URL | No.:627030
    それでも行くから問題なんだろ
    行くなよ。嫌がらせとかどこの民族だよ。
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:12 | URL | No.:627031
    これアメリカでもやってるんじゃなかったっけ?
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:13 | URL | No.:627032
    マックはたまに行く程度だったがこんなんじゃあ余計行く機会が減るわい
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:14 | URL | No.:627034
    いっそ食券でいいんじゃない?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:14 | URL | No.:627035
    (片目を黒いスプーンで隠してメニュー見ながら)

    「ワッパーチーズ」
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:16 | URL | No.:627036
    こういうのって「気軽さ」に大きく影響するよね何気に
    なんとなく行きづらくなったなあとか思われたら終わりよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:18 | URL | No.:627037
    だんだん堕ちていくな・・マックも
    高価格路線()の空振りといい今回の件といい・・
    安さで支持されてきたのに
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 21:18 | URL | No.:627038
    行かないのがベスト
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 21:18 | URL | No.:627039
    くそ貧乏人は相変わらず中毒バーガーが好きだね。
    30年後にはケチった金の何千倍の医療費を支払うことになるとも知らず。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:19 | URL | No.:627040
    今の日本マックの会長が値上げ路線やって売上落ちたから利益率高いセットメニューに誘導してるんだよな
    白髪のジジイの尻拭いとかあほらし
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:19 | URL | No.:627041
    回転率上げるためって建前で
    セットメニューとかいう馬鹿みたいな値段のもの頼ませたいだけだろ。
    前も客単価下がりすぎって嘆いてる記事あったし。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:20 | URL | No.:627042
    じゃあもういい!マックなんて行かないんだから!
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:20 | URL | No.:627043
    おい、ディズニーランドは上にメニュー・値段全部載ってるし、
    レジの前(一歩下がったところだが)、店の前それぞれにもメニュー全部出てるだろ。
    一緒にすんなよ。
  20. 名前:あ #- | 2012/10/03(水) 21:21 | URL | No.:627044
    ケチらなくてもとられることあるけどね。
    ケチってもとられないことあるけどね。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:21 | URL | No.:627046
    これって法的には問題ないのか?
    頼めば誰でも買える物なのに価格表出してないってことだろ?
    寿司とかの時価とは違うもんだし
  22. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 21:21 | URL | No.:627047
    おまえら、わざとやったら威力業務妨害だからな。
    ・・・もちろん、本当にわからなくて悩んでしまうのは仕方ないけど。

    書いてたら俺も腹へってきた。マックに行ってオージーデリとキャラメルプリン味のマックフルーリーを買って来ようかな。
  23. 名前:名無しのフィール #- | 2012/10/03(水) 21:22 | URL | No.:627048
    誰も得してねえ!
  24. 名前:なな #- | 2012/10/03(水) 21:22 | URL | No.:627049
    このマックて薬円台?w
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:22 | URL | No.:627050
    不便になったら行かなくなればいいだけやん
    お前えら多少ひねくれてるけどいいお客様だな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:22 | URL | No.:627052
    やり方きたねぇ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:23 | URL | No.:627054
    やり方がセコイ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:23 | URL | No.:627055
    大抵頼むものは決まってるが‥
    時々冒険しようとしたときにメニューがないと困るわw
  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 21:23 | URL | No.:627056
    100円マックがマックの全て
    他の高くて美味しくない商品を買うぐらいなら最初からモスへ行く
    セットにすればモスは少し高い程度だから、マックのセットを買うなんて論外
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:24 | URL | No.:627057
    海外だとメニュー指差すだけで相手がわかってくれるから楽だったんだけどねー
    外国のマックもこんななってんの?
    まぁ言葉の通じるところでマックなんぞに入る気ないけど
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:24 | URL | No.:627058
    たしかに目が悪くて上のメニュー見えないわw
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:25 | URL | No.:627059
    並んでるうちに決まるかなーっておもってもいつの間にか自分の順番になってオタオタしちゃうわ
    だからって注文を完全に決めてから並ぶのも時間の無駄だしなー。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:25 | URL | No.:627060
    後ろに置いとけばいいのに何で無くすんだろうな
  34. 名前:  #- | 2012/10/03(水) 21:27 | URL | No.:627061
    お客様は神様です的な年配準クレーマーの対応面倒だろうな
    もともとメニューに単品やセール品が載ってなかったから、俺には大して影響ないな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:27 | URL | No.:627062
    ここ数年酷いからな
    マックにはほとんど行ってない
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 21:28 | URL | No.:627063
    マックに行く機会が確実に減る・・てか地元のご当地バーガー食ったらマックなんか殆ど行かん
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:28 | URL | No.:627064
    *5
    藤田田が
    俺はマックなんか食わない
    って言ってたじゃないですかあ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:28 | URL | No.:627066
    米22
    この程度で威力業務妨害が適用できるわけねーだろバカ
    偉そうに法律語るなら基本くらい勉強しろ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:29 | URL | No.:627067
    (瓶底メガネをくいくいやりながら)

    「チキンフィレオ」
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:29 | URL | No.:627068
    今回の件はさすがにひどすぎるから、
    俺はもうマックに行かないよ。

    皆もマックに行かないようにしようよ。
    これが一番ダメージを与える方法だよ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:29 | URL | No.:627069
    普通に100円マックのメニュー後ろに書いてあるだろ
  42. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 21:30 | URL | No.:627070
    藤田も糞だったけど今の会長もおんなじか
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:31 | URL | No.:627071
    マックのメニューくらいわかるでしょ?
    マックが無かったようなトコ出身なの?
  44. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 21:31 | URL | No.:627072
    41
    飲み物が一番わかんないんだよ
    週単位ぐらいでコロコロ変わるから
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:34 | URL | No.:627074
    確かに焦るよな(笑)
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:34 | URL | No.:627075
    セットで頼んでさ
    単品でナゲットを頼む客もいるだろうに

    「メニューを提示しない飲食店」って
    商売の本道からしてありえるのか?

    こういう商売の本道から外れた飲食を今後利用することはないわ

    月1くらいでは利用してたんだけどな

  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:34 | URL | No.:627076
    ドライブスルーしか使わんから関係ないわな
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:34 | URL | No.:627077
    (優雅にオペラグラスを覗きながら)

    「アボカドベジー。ハニーオーツで」
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:35 | URL | No.:627078
    メニュー表があろうがなかろうがチーズバーガーしか注文しないからどうでもいい
  50. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 21:36 | URL | No.:627079
    コーラについてたクリスプのタダ券とSシェイクのみで1時間居座ったのが俺です
  51. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/03(水) 21:37 | URL | No.:627081
    そんなに回転率を上げたいなら食券にして
    券売機を置けばいい
    人件費も浮くし、衛生面でもよくなるよ?
  52. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 21:37 | URL | No.:627082
    主眼は回転率ではないから
    客単価のはなしだから
  53. 名前:名無し++ #- | 2012/10/03(水) 21:37 | URL | No.:627083
    一方、並ぶ人向けで入り口にメニューカード(A4?)を持って入れるスタイルにした店は
    かなりの好印象になって隣のライバル店が沈没したわけだが・・・

    「は?メニュー見せてくれないの? じゃあ隣の店いくわ」これが真理
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:39 | URL | No.:627084
    要するに目が悪いからメニュー出して。でいいんだな?
  55. 名前:  #- | 2012/10/03(水) 21:43 | URL | No.:627088
    高いって騒いでたくせにまだ行ってたのかよw
    口だけだなおまえらはホントw
  56. 名前:  #- | 2012/10/03(水) 21:43 | URL | No.:627089
    メニュー無くなってから、明日が初めてのバイトなんだけど嫌だ・・・・もう辞めよう、今度こそ辞めよう・・・・
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:45 | URL | No.:627090
    外人とか老人も多く利用するのにねぇ……

    関係ないけど今日マック行ったら「焼く機械壊れててハンバーグ系は全部出せません」だとさ



    直すまで店閉めとけよ
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 21:46 | URL | No.:627091
    ツンボに対する最大の嫌がらせなんだから
    ツンボのフリして暴れてこいよ
    全国でツンボによる抗議活動してこい
    そうすりゃメニュー置かざるをえないだろ
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:47 | URL | No.:627092
    100円120円マックを無くして、ついでにバーガーも3種類ぐらいにすればいいよ!!!
  60. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 21:48 | URL | No.:627093
    マック行くくらいなら牛丼食べる。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:49 | URL | No.:627094
    もう店員が客席まで行って注文聞いてこいよwレジも混まないし商品はバーコードで中の厨房に直結すればいいんだから。要するに牛丼屋みたいにすればいいだろ。いきなりメニュー無くしたら戸惑うの当たり前じゃん、馬鹿じゃね?w
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:51 | URL | No.:627096
    地元のマック、メニュー無しでクレームでもついたのか、
    レジ横のメニュー表を常時出してた
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:51 | URL | No.:627097
    「単品の値段っていくらなの?」

    これを3回続けたら、さすがにメニューを出した。
    店員も覚えてないらしく、3回共メニュー見ながら「○○○円です」ってやってたからな~。

    ・・・それなら最初から出しとけやアホ!!!!!
  64. 名前:  #- | 2012/10/03(水) 21:52 | URL | No.:627098
    めんどくせーからカレーの王様まで行ってカレー喰ってくるわ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:53 | URL | No.:627099
    基本モスバーガーだし、どうでもいい
  66. 名前:あ #- | 2012/10/03(水) 21:54 | URL | No.:627100
    もしほんまに列の前で一分以上悩んでるやついたらほんまに邪魔やゆーて怒鳴ったるわ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:54 | URL | No.:627101
    要領悪い店員が悪い。笑
    回転率上げるなんて
    クルーのスキルの問題。笑

    バイトしてるけど、要領悪い人は
    いつまでたっても遅いまま。笑
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:55 | URL | No.:627102
    店「ご注文をどうぞ!」
    俺「うーん…」
    店「…(早よせいや)」
    俺「うーん…!!」
    店「(イライライライラ!)」

    俺「100円バーガー1つ!」
  69. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 21:55 | URL | No.:627103
    メニュー関係なしに欲しいものだけオーダーすればいいんだな?

    「電源ください」
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 21:56 | URL | No.:627106
    目が良くないので、ここのメニュー全部言って下さい。

    かしこまりました。___5分後。

    ハンバーガー、単品で。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:57 | URL | No.:627108
    今初めて知ったわ
    ゴミだな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:57 | URL | No.:627109
    ジャンクフードは安いから楽しいし夢がある
    高くてたいして美味くないなら意味がない
    めちゃめちゃ美味くて高くしたいならもうファストフード店であることをやめろ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:58 | URL | No.:627111
    メニューなんぞスマホで決めればいいだろ。そのためのスマホだろ。
  74. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/10/03(水) 21:58 | URL | No.:627112
    これでわざと株価下げて、下がった頃合で買い
    →新しい事企画が出て株価上がった所で売り、
    っていう株主連中の魂胆かな?考えすぎかな。
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 21:59 | URL | No.:627113
    こういうビジネスって反感買うだけなのにな
    バカだよ、本当。こんな馬鹿がお店経営出来ちゃうのが奇跡
  76. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 21:59 | URL | No.:627114
    マック利用するならメニュ覚えるしかw
    モスの方が好きだしマックまあいいわ

  77. 名前:   #- | 2012/10/03(水) 22:01 | URL | No.:627116
    もうどうでもいいよ
    俺はもう行かない

    なんかこうも舐められると苛立つもん
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:02 | URL | No.:627117
    行かねえからどうでもいいや
  79. 名前:名無し #- | 2012/10/03(水) 22:06 | URL | No.:627119
    アプリでメニュー見れるからアプリ入れてる人はいいだろうけどお年寄りや目の悪い人には不便。
    バイトは更に迷惑だろうし回転率下げると同時にクレーム増えるでしょ。
  80. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 22:08 | URL | No.:627120
    >>76
    覚えてるのだけオーダーすればいい
    ちなみに俺が覚えてるのはこれだけ


    スマイル ¥0
  81. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 22:10 | URL | No.:627121
    決めてからにしようと思って上のメニュー見て立ってたら
    「ご注文まだの方どうぞー!!!」とか言って店員がしつこく呼ぶのは止めるんだろうね?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:10 | URL | No.:627122
    「よく分からないんでやっぱりいいです」と言って帰る
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:11 | URL | No.:627123
    事前に価格有りの全メニューからオーダーを組めるアプリを公式が出せばいいんだよ
    口頭注文よりオーダー画面を見せるだけのほうが明らかにレジがじ早くなるしな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:12 | URL | No.:627124
    マクドナルドは食べたことないし、さらにめんどくさそうになったので、多分一生行かない。
  85. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 22:12 | URL | No.:627126
    売り上げが落ちてから失敗に気づくに10ペソ
  86. 名前:どっこいしょ #- | 2012/10/03(水) 22:13 | URL | No.:627128
    マクドで貰ったメニューチラシを毎回持参すればいい。
    はい、解決!
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:14 | URL | No.:627129
    メニュー出すのを渋った時の対処法
    ①とりあえずセットの中から選んで「○○のドリンクorポテトなし」と注文。
    ②単品の値段が分かった時点で理由をつけて「やっぱり変えるわ」と変更。
    ③①に戻り、品を変えて数回繰り返す。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:14 | URL | No.:627130
    批判が多いな。待ち時間が早くなるならいいことだと思うが…。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:18 | URL | No.:627132
    セコ田セコ造さんがアップを始めました
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:18 | URL | No.:627133
    直接嫌がらせする発想がニコ厨というか厨坊臭いなぁ
    待ち時間早めるためというなら
    わかりやすく値段提示するとか他にも客に親切なやりようがあっただろうにこの方式をとったのがなぁ……って感じ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:19 | URL | No.:627134
    改悪にも程がある
    マジ、バイト可哀そう過ぎるだろw

    まあここ10年くらい行ってないから
    どんなメニューあるかも知らんけど
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:20 | URL | No.:627136
    喋れない人どうすんのこれ?
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 22:20 | URL | No.:627137
    事前に決めて来いと言うなら
    ちゃんとしたメニューを作って入口あたりに
    自由にとっていいとでも書いて置いておけよ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:21 | URL | No.:627138
    頭悪い変更っぷりだけど

    情弱層が、マクド上層部の思惑通り
    「えーとじゃあセットで…」とか適当に頼むんだろ
    マクド使ってる連中なんて底辺ばっかだし頭弱そう
    お前らは分かってんなら買いに行かなければいいだけの話だろ
  95. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 22:21 | URL | No.:627139
    わかりづらけりゃ速攻で100円マックだけ頼めばいいだけじゃん
  96. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 22:27 | URL | No.:627141
    報復って
    平和だなぁ
  97. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/10/03(水) 22:30 | URL | No.:627142
    やってることがまるで朝鮮人
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:30 | URL | No.:627143
    ※88
    どう考えても早くなる理由がないからな
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:30 | URL | No.:627144
    そんなにセット買わせたいならセット以外の注文できないようにしろよ
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 22:35 | URL | No.:627146
    回転率あげるためと言ってるけど
    単品云々はスレ主の邪推だな。

    まぁ近眼の俺にはムカつく改悪であることはかわらなんから
    回転率も落ちる事は思い知らせてやってもいいが。

    いやはや経営陣アホすなぁ。
  101. 名前:名無しビジネス #PgXQQ0.I | 2012/10/03(水) 22:37 | URL | No.:627147
    セットのポテトっていらんから
  102. 名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2012/10/03(水) 22:38 | URL | No.:627148
    メニュー見難いとはずっと思ってたけどあれわざとだったのかw
    流石だなあ。すごく汚らしい
  103. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 22:38 | URL | No.:627149
    不便にして好評になるわけない。
    評判悪すぎて1週間で戻る上に提案者は左遷だよ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:39 | URL | No.:627150
    とりあえず、レポ。
    結論はとにかく頭にきた!!
    ネットでマックフルーリーのオレオ買うのを決めて出発。
    確かに入り口にメニューが貼ってある。レジ前で悩まずに済むからこれは助かるが最初の印象。
    ところが、レジでフルーリー注文するとオレオとキットカットがあるという。
    キットカットが好きなので予定と変更してみるとどうも価格が違う?
    んで来た商品見ると苦手なイチゴキットカット。
    フルーツ嫌いなのにイチゴだの予定より高くなるわの始末。
    これ、レジで誘導された時に商品確認できないぞ。
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:39 | URL | No.:627151
    ※92
    いいなそれ。
    聾唖のフリしてジェスチャーでハンバーガー1つって頼めばいい暇つぶしになるわ。
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 22:43 | URL | No.:627154
    双眼鏡もって行ってやるからな!
  107. 名前:  #- | 2012/10/03(水) 22:45 | URL | No.:627156
    昨日行ったらレジ前に確かにメニューなかった。
    この話は知ってたから、わざと、
    (キョロキョロ)「あれ?メニューは…?」
    って言ったら、「こちらをどうぞ!」って
    すぐに出してきたぞwwww

    店員も待ち構えてたかのような出し方だったww
    客も店員も面倒くさいよな
    まぁ大不評でそのうち元に戻るだろ
  108. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/10/03(水) 22:53 | URL | No.:627158
    いかなきゃいいじゃん。
    そこまでして糞まずいバーガー食いたいの?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 22:55 | URL | No.:627159
    バイトしてるけど、客はかえって注文に時間かかるし店員は説明しづらいし、本当に誰も得しないよなこれ
    早く戻らないかな
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:04 | URL | No.:627162
    多分狙いは回転率じゃなくて客単価だよな?
    単品より提供に時間がかかるセットを注文させようとしてるんだし

    ここ最近、やり方はどうあれ稼いだもん勝ちみたいな風潮が蔓延しているような気が・・・
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:05 | URL | No.:627163
    もうポテト詐欺企業には一切献金しない
    ポテトが一番だったのに詐欺ってる事を知ってから行く気無くなった
    あまりにもクソすぎる
  112. 名前:あ #- | 2012/10/03(水) 23:05 | URL | No.:627165
    てめぇら文句いってるけどメニュー表あっても悩むぢゃねぇかks
  113. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 23:07 | URL | No.:627166
    わざわざそんなことしないでもみんな悩んでるだろw
  114. 名前:名無し #- | 2012/10/03(水) 23:10 | URL | No.:627169
    お前らがいなくなれば空くから俺マック食い放題だわ
    明日からマックに来ないでコンビニのまっずい惣菜でも食っててくれ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:11 | URL | No.:627171
    ポテトとかドリンクってボッタクリだぞって言うと
    原価厨乙とか言ってた人達息してる?w
    結局はポテトとドリンクのセットメニュー売りたいんだってー
    そうしたほうがボロ儲けできるらしいよw
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:13 | URL | No.:627172
    俺はたまにしか行かないから、注文の仕方忘れてて
    毎回時間がかかってしまう。

    メニュー表がなくなったら、いろいろ聞くことが増えて
    さらに時間がかかってしまうと思う。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:14 | URL | No.:627174
    小賢しい儲け方だな
    不買で
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:15 | URL | No.:627175
    以前持ち帰りに手提げ付きの紙袋は出さないとかやってたと思うがあれもいつの間にか無くなってた気がする
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:16 | URL | No.:627176
    行かなきゃ店も消えて大勝利じゃん
    あんなゴミ食わないにこしたことないぞ
    金無いなら弁当とか牛丼食えよ
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:17 | URL | No.:627177
    客の回転率&集金率上げる為の措置だろうけど
    間違いなく逆に手間を増やすだけで直ぐに元に戻すと思うw
  121. 名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2012/10/03(水) 23:19 | URL | No.:627179
    >92
    前見たことあったけど、喋れない人もマックに来る

    それ以外でも困る人が居るのは間違い無い。
    マックにこの事知らせた方がいいよな?
    そう思わん皆の衆?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:20 | URL | No.:627180
    「100円マックください」って言って
    レジの奴がおたおたするのをニヤニヤしながら眺めようぜ
  123. 名前:名無しさん #- | 2012/10/03(水) 23:21 | URL | No.:627181
    行かないのが一番いい
    店員に余計なストレスを与えないで済むからお互い万々歳だ

    ドライブスルー派の田舎者の俺には死角はなかった
  124. 名前:名無し #- | 2012/10/03(水) 23:25 | URL | No.:627182
    ※112
    メニュー無しの不便さよりも
    不便な思いさせた上に高い物買わせようとしてるマックの薄汚さに文句を言ってる人が多い
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:27 | URL | No.:627183
    いかに経営者陣が理想論で語って、
    現場を見ていないかが良く分かるわ。
    ネットで回転率の件なんて分りきっているのに
  126. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 23:28 | URL | No.:627185
    それよりチーズバーガー一個120円に対しパン二枚分損してるダブルチーズバーガーがチーズバーガー二個分より40円値段高い理由をそろそろ教えてくれ
  127. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/10/03(水) 23:30 | URL | No.:627188
    安い店ほど客の質も悪いからな
  128. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/03(水) 23:34 | URL | No.:627189
    カナダぢゃ後ろのメニューしかないよ。
    でも白人は注文がうるさいので店が客のわがままになれてるから
    いつもダブルチーズバーガーだけどチーズ一枚でトマトプラスしてくださいって頼んでる。たまに普通のハンバーガーにトマトとベーコンたしてもらったりもする。

    別にレジのメニューなくても店員に聞けばいい。
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:39 | URL | No.:627191
    114 名前:名無し #- | 2012/10/03(水) 23:10 | URL | No.:627169
    お前らがいなくなれば空くから俺マック食い放題だわ
    明日からマックに来ないでコンビニのまっずい惣菜でも食っててくれ


    ↑釣りだろ???
    両方まずいじゃねえか。
    釣りだよな???
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:42 | URL | No.:627192
    思いついた人は

    「オレ天才!」

    って思ってんだろうねw

    味の素だったかな、容器の穴を大きくして売上あげるのに成功したの
    それとは似て非なるもの…いや似てないかw
    つかマクドナルドは数年行ってないけど数年前でもメニュー見にくかった
    あれも企業努力だったのかw
  131. 名前:あ #- | 2012/10/03(水) 23:42 | URL | No.:627193
    >>168
    鼠に消されても知らんぞwww
  132. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 23:47 | URL | No.:627197
    客「200円以下の商品どれ?」
    店員「あちらになります」
    客「見えないから呼みあげて」
    店員「(全部読みあげる)」
    客「100円以下の商品はどれ?」
    店員「(全部読みあげる)」
    客「飲み物は何があるの?」
    店員「(全部読みあげる)」
    客「100円の飲み物はどれ?」
    店員「(全部読みあげる)」
    ・・・
    店員「こちらのメニューをどうぞ」
    客「最初から出せよ」

    ってなるのか。
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:49 | URL | No.:627201
    自他共に認める身長183cmヤクザ面の俺は、どんだけレジで時間かかろうが舌打ちなんて絶対にされない

    実は一度も喧嘩したことがない超ヘタレなのは内緒だ
  134. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/10/03(水) 23:50 | URL | No.:627203
    嫌なら食うなってことだな
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/03(水) 23:55 | URL | No.:627204
    100円マックのメニューぐらい覚えろよw
    それで済むだろw
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/03(水) 23:56 | URL | No.:627205
    100歩譲って上のメニューから事前に決めとけって言うのはわかる
    だがカウンター上のメニューをなくすってのが意味わからん
    なくす必要ないだろ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:00 | URL | No.:627206
    優秀な兵隊に愚鈍な経営者だね
  138. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 00:01 | URL | No.:627208
    前も客単価あげようとして、高級志向にして失敗したのにな。そんなに嫌なら100円バーガーとかやめればいいのね。
    まぁ、ほんとうぜぇって思う奴は行かない方がいいよ。それが一番堪えるだろ。
  139. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 00:05 | URL | No.:627210
    つーか、ここまでされてマック行くやつってなんなの?
    客に選ばせる気すら無い店とか、普通は行かないよな。
  140. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/10/04(木) 00:05 | URL | No.:627211
    なんだっけ?wって戻るのがいてうざいんだが
  141. 名前:名無しさん #- | 2012/10/04(木) 00:15 | URL | No.:627214
    メニューなくしたらメニューで悩む奴が減るという発想が理解できない
    マック程度のメニューで悩む奴はカウンターのメニューだろうと上のメニューだろうと悩むだろ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:15 | URL | No.:627215
    逆にケチつけてる奴の方が哀れ
    グズグズ言うなら利用すんな
  143. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/10/04(木) 00:16 | URL | No.:627216
    べつにメニューあろうがなかろうがハンバーガー単品と水を注文してやんよ
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:17 | URL | No.:627217
    今度行った時はメニュー持ってこさせてたっぷり悩んだ上でバーガー単品頼んでやろう
    と思ったがここ数年マック使ってなかったわw
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:17 | URL | No.:627218
    店員に高圧的な態度をとる奴が嫌いと言う人が多い一方
    こういうのには容赦ない日本人であった

    抗議なら現場のクルーじゃなくて
    経営陣に言ったほうが良いのでは
  146. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 00:19 | URL | No.:627219
    なんでメニュー暗記せなあかんねん
    ほんまきっしょい会社やのう
    いかんかったらええねんこんな客馬鹿にするとこなんて
  147. 名前:. #- | 2012/10/04(木) 00:19 | URL | No.:627220
    つか100円マックやめればいいのにwww
    こんな意地悪しないでさw
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:25 | URL | No.:627222
    なんつうか「小さいわぁ」の一言。
    誰がって?もちろんこんな小賢しい事考えたマック本部。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:26 | URL | No.:627223
    どうせその内メニュー表復活するだろ
    それまで行かなくていいや
  150. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/04(木) 00:26 | URL | No.:627224
    俺、普段は裸眼で生活してるんだが、(運転中やパソコン、仕事時は眼鏡着用)

    上のメニュー表見えないんだよね・・・
    眼を細くしてやっと文字が読める程度。
    そんなんで今から食う食べ物選びたくない。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:30 | URL | No.:627225
    マックはもう5年は食べてないけど、注文しずらいなら行かないおw
  152. 名前:名無しさん #- | 2012/10/04(木) 00:32 | URL | No.:627226
    いいから、店の真ん前に食券機、置いとけよ。食券買った奴からレジにGoで解決するだろ。無能経営陣。

    え?単品で売りたくない?だったら販売中止にしろバーロー
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:33 | URL | No.:627227
    近所のマクドナルドがここ2日くらいガラガラになってたのが気になる
    いつもはウンザリするくらい並んでたのに

    割と好きな店だから潰れるのだけは勘弁して
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:41 | URL | No.:627229
    これを機にバーガーキング派になるか
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:43 | URL | No.:627230
    マック店員(トレーナー)だけどメニュー無くなったことにたいして社員が何も言わないのはおかしい
    大体客単価よりもどうしたら売上上げられるのか考えろよと今日思いました
  156. 名前:名無しさん #- | 2012/10/04(木) 00:43 | URL | No.:627231
    なんか選択の権利奪われた気取りのウザい奴多くね? 小虫の浅はかな考えで大企業に楯突くなっての。

    貧乏人が来ないようにもうセットメニュー以外は削っちまっていいよ。

    単品馬鹿が、俺が行けなくなる=みんなも行けないし潰れるわw とか言いだしそうだな(笑)
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:46 | URL | No.:627232
    バーガー類の単品を1個ずつ聞こうぜ。
    客「テリヤキマックバーガー単品はいくらですか?」
    店「〇〇〇円です。」
    客「ビックマック単品はいくらですか?」
    店「〇〇〇円です。」
    客「フィレオフィッシュ単品はいくらですか?」
    店「〇〇〇円です。」
    客「あれテリヤキマックバーガー単品はいくらですか?」
    店「〇〇〇円です。」

  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:48 | URL | No.:627233
    一番可哀想なのはバイトのクルーだわ
    ただでさえ変な客結構多いのに大変だよ
  159. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 00:52 | URL | No.:627234
    いきなし行ったら無かったからビックリした
    夜だからと思ったけど違ったのね
    やっちゃいけないライン平気で超えてくるな最近の企業様は
  160. 名前:名無し #- | 2012/10/04(木) 00:54 | URL | No.:627235
    視力悪いからモスいくわ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 00:56 | URL | No.:627236
    「100円マック頼ませないため」ってんなら、
    100円マックやめたらいいじゃん。
  162. 名前:モスモスバーガー #- | 2012/10/04(木) 01:10 | URL | No.:627240
    月見バーガーうますぐる
  163. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 01:15 | URL | No.:627241
    1-a.「メニューないの?」
    2-a.「上のメニューをご覧ください」
    3-a.「え、今こんだけしかやってないの?じゃあいいや(退店)」

    1-b.「メニューないの?」
    2-b.「(メニューを出して)こちらをどうぞ」
    3-b.「後から出すなら最初から置いとけよ、手際の悪い店だな、もういいよ(退店)」

    をみんなで繰り返したら店員側から上に要望としていくんじゃないかな。
  164. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 01:16 | URL | No.:627244
    何で食券にしないの?んなコスト掛かるのか?
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 01:27 | URL | No.:627251
    今回なくなったメニュー表も壁のメニュー表も見やすいように作ってないからな。かといってランドみたいにバイトのクオリティが高いわけでもないし。いっそ食券制にすればいいのに。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 01:28 | URL | No.:627252
    そもそもマクドに行かんけどな
    モス一択やろ
  167. 名前:名無しさん #- | 2012/10/04(木) 01:30 | URL | No.:627254
    ファーストフードでこれはダメ
    客に面倒と思われたら終わりだな。
  168. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/10/04(木) 01:30 | URL | No.:627255
    外国人観光客はどうするんだろ?
    手元のメニューを指差し出来ない時点で詰んでいるような気がするが。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 01:32 | URL | No.:627256
    いやなら行くな
    ついでに友人知人にも呼びかけるのがマクドナルドは一番痛いだろ
  170. 名前:藤城 #xDndQZVo | 2012/10/04(木) 01:33 | URL | No.:627257
    ロッテリア行こうぜ!
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 01:34 | URL | No.:627259
    何の予備知識も無く行ったので、ナゲットとかポテトパイとか販売終了したかと思った。
  172. 名前:   #- | 2012/10/04(木) 01:37 | URL | No.:627264
    こうゆうことすると客が離れていくんだぞ
    たかがファストフードだろ
    たいして安くも美味くもないのにw
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 01:52 | URL | No.:627271
    牛丼並み盛りと注文する
    無いと言われれば、メニューが無いから
    分からないといえばいい
  174. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/04(木) 01:53 | URL | No.:627272
    ここの経営者もばかだな。100円マックに固執するあまり、結局利益出せないぐらい客単価下がってしまってる。人件費は固定なんだから量増やして値段上げれば客単価上がって利益率も改善するだろうに。100円マックなんか小さいから物足りないし、100マック2個注文されるぐらいなら200円で2個分の大きさにしてつくる手間1個分にした方が得だろうが。
  175. 名前:mamasi #- | 2012/10/04(木) 02:10 | URL | No.:627279
    MEGANEはずして見えませんて言おう

    でも胃がもたれるから
    行くのやめとこ
    夏に100円シェイクだけでええわ。
  176. 名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2012/10/04(木) 03:40 | URL | No.:627302
    マクドナルドはこんな陰湿なことやってないですっぱりと単品メニューは廃止しろ
    ハンバーガーとアップルパイが食いたい奴には自動的にポテトMとドリンクMが二つずつついてくるような感じで
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 05:28 | URL | No.:627320
    100円バーガーと通常のバーガーで値段が3倍近くの差があるのがダメだよな。単純な量は倍も変わらないのに。
    客単価上げたいのならメニューでこすいことしないで、
    バーガーを150-300円に収めるとかにした方がいいのでは?
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 06:10 | URL | No.:627333
    ホットコーヒーと
    ハンバーガーと
    アップルパイ
    しめて300円だ

    俺はこれを毎回食後に買いに行って
    デザートとしてくってるけどいいぞ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 06:19 | URL | No.:627336
    あそこはコーヒー飲んで時間潰すところ
    食事をするところではない
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 06:43 | URL | No.:627342
    「計算上の利益にとらわれてセコいことすると、客に見放されて結局損失を出してしまう」
    という経営学の模範パターンにしよう^^
  181. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 06:44 | URL | No.:627343
    別の店にいくだけ
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 06:44 | URL | No.:627344
    こんな姑息な店で時間潰しすら馬鹿馬鹿しい
  183. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 06:46 | URL | No.:627345
    某ファミレスも店員減らしたのか
    昼食時に行くとオーダーしてから30分超えるようになったから行かなくなった
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 07:24 | URL | No.:627352
    年に2回ぐらいしか行かんけど100円マックのメニューぐらいは覚えてるわ
    あとセットメニューは全部単品で買えるし値段も普段から高い高い言ってるお前らなら大体わかるだろ
    無いよりはあった方がいいけどここまで騒ぐほどとは思えんわ
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 07:29 | URL | No.:627353
    『汚い』なんて言う位なら、行かなければ良いだろ…(´・ω・`) マックはサヨナラだわ。アホらし…
  186. 名前:名無しさん #- | 2012/10/04(木) 08:06 | URL | No.:627359
    弱者のクセに自分じゃ絶対出来ない嫌がらせを考えて、他の馬鹿がやってくれる事を想像しながら、他者を利用して書き込んでる自分っていうオナニーに夢中w
  187. 名前:名無しさん@2ch #tA/wS/vM | 2012/10/04(木) 08:26 | URL | No.:627362
    俺モス派だから。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 08:39 | URL | No.:627365
    今の時代、こずるい手口はすぐに拡散されて悪評になるのになんでこんなことするんだろうな
  189. 名前:名無し #- | 2012/10/04(木) 08:39 | URL | No.:627366
    行かなきゃいいだけなのにわざわざ行って嫌がらせするとか、男ってほんとに陰険だよね
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 08:59 | URL | No.:627370
    ヴィアナブロートください
  191. 名前:ななし #- | 2012/10/04(木) 09:01 | URL | No.:627371
    100円マックをなくすわけにも行かないけどメニューが無くなるから実質なくなる。その後、本当になくすって感じかな。いきなり無くなると客が来なくなるからって考えか。ひどいなぁ。
  192. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 09:14 | URL | No.:627375
    嫌がらせする気がなくても
    時間かかっちゃうと思う。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 09:15 | URL | No.:627377
    他の国は知らんが、イタリアもレジ前にメニューないで。不便ですわ
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 09:24 | URL | No.:627380
    俺は毎回ビッグマックセットと単品バーガー(気分で変える)とサイドメニュー(これも気分)を頼むから、メニュー無いと困る
    今度行ったら「メニューはありますか?」と聞いてやる
    その方が店員も楽だろ
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 09:43 | URL | No.:627382
    客とバイトは得はしないよなこれ
    マック上層部が得するのかどうかはこれから見ものだけど
  196. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/04(木) 09:55 | URL | No.:627386
    便利さを売りにする商売でわざわざ不便にするとは。経営者くるっとる。
  197. 名前:オシラ774 #- | 2012/10/04(木) 10:10 | URL | No.:627390
    どんどんせこくなってるよな
    ホムペで値段をちゃんと表記しろや
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 10:15 | URL | No.:627393
    文句あるなら行かなきゃいいのに
    あんな残飯みたいなのを喜んで食う奴の気が知れん
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 10:52 | URL | No.:627398
    牛歩とか社会党みたいだからやめろよ。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 11:11 | URL | No.:627403
    早くつぶれろ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 11:16 | URL | No.:627404
    回転率上がるっていってるヤツなんなの?
    何の商品があるか分からないと余計時間かかるだろ。
    現場で戸惑っている店員には同情する。
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 11:42 | URL | No.:627409
    入り口あたりの壁にでかいメニュー表貼れば解決するのに
    それすらしない時点で「レジの回転率」云々は建前でしかないってわかる
  203. 名前:名無しさん #- | 2012/10/04(木) 12:09 | URL | No.:627415
    今、昼飯買ってきたけど
    おばちゃん連中が手間取ってる+なにこれやーねーの連呼だった
    逆に言えばコレ、どっかの店舗がひっそり抜け駆けしてメニューだせばそこだけ売れるよね
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 12:29 | URL | No.:627418
    レジ前にしか詳細メニューがないから時間かかってるのに、それなくして回転率上げようって考え方はまさにゲスの所業
  205. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 12:36 | URL | No.:627419
    店員さんにメニューを見せて貰いながら一緒に考えるシステムに変わったんだよ。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 12:45 | URL | No.:627422
    まあヨーロッパのマックにはとっくにレジ前メニューないけどね。
  207. 名前:名無しさん #- | 2012/10/04(木) 12:45 | URL | No.:627423
    付加価値を付けて他社との差別化を図るマックの値上げ路線は戦略としては間違ってなかった

    問題は実際の商品にその価格分の価値がなかった事
  208. 名前:名無しさん #- | 2012/10/04(木) 12:50 | URL | No.:627425
    >抗議なら現場のクルーじゃなくて
    >経営陣に言ったほうが良いのでは
    店に経営陣宛のホットラインがあればもちろんそうする
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 12:58 | URL | No.:627430
    ディズニーをディスってんのはネトウヨだろjk
    単にジャップの経営が姑息なだけなんだが
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 12:58 | URL | No.:627431
    行かないって選択のほうがダメージあるだろww
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 13:02 | URL | No.:627433
    最近は底辺出身者が経営とか実権握ってるから、どんどんやり方が汚くなるね
    しかも、DQNの浅知恵でむしろ状況が悪化するんだよね
  212. 名前:名無しのフィール #- | 2012/10/04(木) 13:10 | URL | No.:627436
    店員が迷惑するようなやり方より、利用者が利用頻度を落とすだけで十分効果あるんだろうけどね。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 13:19 | URL | No.:627437
    食券制度にするまでマクドナルドへ行くのはやめました。

    iphone売らないdocomoも実際にやめたし、あんまりお客様を舐めないほうがいい。
  214. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 13:24 | URL | No.:627438
    100円マックあれだけ宣伝したのに意味不
  215. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 13:32 | URL | No.:627439
    213アイホン売りたくても売れない理由はアップル側にあるんだけどね。シェア半分要求する押し売り野郎に文句言ってね。まあほかのキャリア使えばいいさ。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 13:34 | URL | No.:627440
    こういう食品業界は店から上に意見してもほとんど通らない
    全国的に売上が下がったりするか直接本部にクレームをいれる方が断然効果あるよ
    店先のバイトに文句いってもバイトが涙目になるだけ
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 13:47 | URL | No.:627443
    セット頼んでギリギリ会計前に、やっぱやめる
    これやってやれ
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 14:45 | URL | No.:627480
    そのくせ100円マックで粘りまくってDS三昧の輩は放置か、何がしたいのかさっぱりわからん

    >>216
    だな、現場だって泣いてるんだろうから
    というわけでオレはひとまずメールした(効果ゼロだろうけど)


  219. 名前:X #- | 2012/10/04(木) 14:53 | URL | No.:627485
    マック「レジにメニュー表無くしたぜ!」客「そりゃねーぜ!」バーガーキング「ようこそ!」ロッテリア「いらっしゃいませ!」モス「新しい世界へ」ファーストキッチン「バーガー屋は」ウェンディーズ「マックだけじゃないよ!」キング・ロッテ・モス・ファッキン・消費者「・・・え?」ウェンデイーズ「え?・・・」KFC「僕もいるよ!」
  220. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/04(木) 14:56 | URL | No.:627490
    MOSが一番
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 16:02 | URL | No.:627521
    マック以外は店舗前にメニュー看板出してるとこ多いよね。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 16:10 | URL | No.:627526
    「回転率云々なら並ぶ前に見れるメニュー置けよ」ですむ。
    そんな一言で論破されるようなアホな理由をでっちあげるくらいだから
    マックの上層部ってのは相当頭悪いんだろうな。
    頭悪いからこういうことしちゃうんだし、全ては馬鹿なのが悪い。
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 16:25 | URL | No.:627527
    100円マックとか単品売りたくないなら売らなければ良いだろ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 16:54 | URL | No.:627542
    てかマクドナルドとかよく食えるな
    まずいだけじゃん
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 17:30 | URL | No.:627555
    コミュ障と老人と近眼者の客を減らすための作戦だろ?
    行かないって言ってる奴等は見事策にはまったことになるな
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 17:58 | URL | No.:627573
    確かに単品の値段分からないね
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 18:37 | URL | No.:627583
    マックのバイトだけどこの変更はないわー
    俺にとっても客にとっても面倒くせぇだけだもん…
    回転率明らかに下がってるし

    というわけで俺がカウンターやってる時はメニュー置きっぱだからよろしく!
    …んで上司に怒られるんだよなー…
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 18:48 | URL | No.:627585
    こっちも上のメニュー指差して
    わざと「あれ一個」とか「これの単品」って注文してやればいいんだよ

    違ってたら「ちげーから、あれだっつてんだろ!早くしろよ」って煽ってやればいい
  229. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/04(木) 18:50 | URL | No.:627587
    じゃあメニュー表あるモス行くわ
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 19:16 | URL | No.:627600
    100円マックばかり売れちゃったから
    むりやりセットメニュー選ばせる為の苦肉の策なんだろう
    来客数は増えてるのに売上は落ちてるみたいだし
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 19:53 | URL | No.:627611
    そんなことしても攻められるのは下っ端だろう
    可哀相だ

    昔みたいな超低価格路線に戻せとは言わんが
    ビックマックやてりやきが280円の価値ねえだろ
    定価240~250が妥当だと面9ウ
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 19:59 | URL | No.:627618
    チキンナゲットやポテトを期間限定安売りではなく
    定価下げて欲しい。100円キャンペーンしても
    その時だけだ。もう少し定価下げるなら俺得
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 21:20 | URL | No.:627646
    ※222
    一応、並ぶ前にメニューは置いてあるらしいぜ
    そこまでアホじゃねえよ
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 21:44 | URL | No.:627670
    戦略いや戦術なんだろうけど、
    今までもレジで解りずらくてイライラはしたね、
    まぁ、好きにすればいいじゃない。
    店を選ぶのはこちら側なんだし。
    とはいえ、高くなったよねぇ!ww
    松屋でいいや、、、吉野家は肉がすくなすぎwww
    値上げしてもいいのにww
  235. 名前:名無しビジネス #xcRXuJqo | 2012/10/04(木) 22:54 | URL | No.:627718
    マックが単に「マック信者以外お断り!!」って言ってるだけじゃん!
    「来るな!」って言ってんだから行かなきゃ良いだけ。

    そもそもマックのセットって芋食わされるんだもの、アレがバーガー系2個と飲み物ならまだ行くかも知れんが。
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 23:15 | URL | No.:627730
    こういう改悪を考える奴は商売に向いてないと思う
    絶対減益だぞこれw
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 23:35 | URL | No.:627733
    まぁチーズバーガーと飲み物をテキトーに頼めば問題ない。
  238. 名前:  #- | 2012/10/04(木) 23:37 | URL | No.:627734
    それでも行くのか貧乏人は
    行かなければいいだけなのに
  239. 名前:名無しのフィール #- | 2012/10/04(木) 23:43 | URL | No.:627741
    もう俺はマックにはいかないと決めている
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/04(木) 23:58 | URL | No.:627745
    外国人が多い店舗とかレジが大変だと思うんだけど
    クルーいじめてどうすんだろうな
  241. 名前:名無しさん #- | 2012/10/05(金) 00:47 | URL | No.:627768
    60円時代は単品頼みまくったな俺
  242. 名前:名無しビジネス #A1vz8dvw | 2012/10/05(金) 01:22 | URL | No.:627818
    もう食券制にしろよ
    頼むもの色々ぽちぽちして
    まとめて会計して
    レシートに2Dバーコードなりうちだして
    それをカウンターでよみとって引渡しみたいな
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/05(金) 03:25 | URL | No.:627875
    外人は速攻クレームつけるから
    そのうち日本のマックは不便だと評判になる
  244. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/05(金) 10:02 | URL | No.:627953
    そろそろ「嫌なら食うな」って油を注ぐべきw
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/05(金) 10:57 | URL | No.:627969
    HPにも100円マックやセット以外、値段が載ってないからね。
    (店舗によって値段が違うから)
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/05(金) 11:30 | URL | No.:627978
    マックって昔から
    カウンターから3mくらい離れた所でなに頼むか考えてると
    「こちらのレジどうぞー」とか速攻で言ってくるんだよな。
    「客に考える時間を与えない→地味にプレッシャーをかける→注文が楽なセットメニュー買わせようと誘導」ということに執着してるかがよくわかる。
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/05(金) 12:24 | URL | No.:627987
    ズレた商売理論に見えるのは俺だけ?
    反感買ってまでして売上が上がらなかったら笑える。経営陣の庶民感覚からの乖離っぷりが浮き彫りになるな
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/05(金) 19:24 | URL | No.:628126
    気持ちはわかる

    なんか行きづらくなった
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/05(金) 20:33 | URL | No.:628139
    もう何年も行ってないなー
    駅前で只コーヒーもらうくらいw
  250. 名前:名無しビジネス #EGTCt1XI | 2012/10/05(金) 20:49 | URL | No.:628146
    回転率とか言うくせにご一緒にナゲットは~?とか聞いてくんな
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/06(土) 01:09 | URL | No.:628292
    100円マック止めりゃいいのに。
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/06(土) 06:56 | URL | No.:628449
    スマイル注文しまくって
    散々悩んだ挙句
    ハンバーガー一つで限界まで粘ればいいんだな

    業務妨害で警察呼ばれるギリって事で
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/06(土) 23:43 | URL | No.:628946
    期間限定のもう売ってないやつ頼みまくればいいよ。
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/07(日) 09:53 | URL | No.:629169
    日本語読めない外人とか、指さしで注文すると思うんだけど、滅茶不便じゃないか?
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/07(日) 19:36 | URL | No.:629515
    全部マーケティング済なんだろきっと。「お飲物一緒にいかがですか?」って言った時、客の何パーセントが「じゃあそれで」って決める、とか、メニューの単品の表示をこれだけ小さくすればこれだけセットメニューの注文が増える、とか数字ぜんぶ研究済みなのよたぶん。たまにラーメン屋とかでもセットメニューの表示ばかり大きくて、単品表示が小さくて見にくいな、って思うことあるけど、同じだよね。大資本特にアメリカ流経営のチェーン商売は、こういう小賢しい統計を駆使した「客の心理を操る計算」があらゆる場面に露骨に透けてて、嫌になることがある。
  256. 名前:774 #- | 2012/10/09(火) 16:35 | URL | No.:630531
    さんざん迷った挙句に
    「あのー「Wモスバーガー」ってどこにあるんですか?
    あ、モス・・・・・ モスバーガーに行かなきゃ無いですね!
    いやーメニューが無くてすぐ分からなくてすみませんww
    じゃあモスバーガーに行きます!失敬!ドヒューン!」
    とか言って何も買わずに出ていくのが一番良い。
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 00:34 | URL | No.:630762
    そもそもセットメニューが高杉
    貧乏人が100円マックしか頼豆ない原因はそこね
    ALL400円なら全然行く


  258. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 11:32 | URL | No.:639882
    客をなくしちゃうね。
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/06(木) 23:52 | URL | No.:665429
    正直俺は、照り焼きマックかフィレオフィッシュかベーコンレタスバーガーのどれかって決めてるから、何にも問題ない。
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 11:33 | URL | No.:675194
    すんません、いつもハンバーガーとコーヒーしか頼んでなくてw

    つべのプレーンバーガーは興味あるなぁ
  261. 名前:  #- | 2013/02/25(月) 21:06 | URL | No.:715214
    レジ前以外にもメニュー表示すりゃいいじゃない。
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/09(土) 14:23 | URL | No.:722780
    カウンターにメニューないのはカウンターで悩むなってことらしいから並ばずにゆっくり悩んでたら怪訝な顔されて感じ悪かったからそのまま店を出た。
    ・・こっちが不審者みたいじゃないかいい加減にしろ
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/18(月) 12:01 | URL | No.:727681
    嫌なら、来るな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5444-2746203d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon