★ お気に入りブログ等の最新情報
■元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1349755054/
- 1 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 12:57:34.95 0
- ちょっとキザな感じ
- 4 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:12:08.64 0
- 滝廉太郎をキザにしたらこうなる
- 34 名前:名無し募集中。。。 :2012/10/09(火) 13:46:52.32 0
- 日本のおかげとか言ってたのは良かったね
- 3 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:09:47.80 0
- https://twitter.com/YamanakaShinya
- かなりクール
- かなりクール
- 63 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 14:24:57.62 0
- >>3は偽物らしいよ
- 73 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 15:10:05.15 0
- 山中教授装い「ノーベル賞キター」 なりすましツイート
http://www.asahi.com/science/update/1009/OSK201210090067.html
- 11 名前:名無し募集中:2012/10/09(火) 13:25:35.95 0
- ◆山中伸弥教授(50) まとめ
・父(故人)は町工場経営
・妻(知佳)は中高の同級生。妻父も医師
・神戸大学医学部卒→京大
・整形医を目指したが手術下手で研究医に
・妻は皮膚科医、娘2人は医大生
・高校では柔道、大学ではラグビー
・蓮舫の仕分けで研究費大幅カット、自らマラソンで資金集め
・受賞会見中に野田&田中真紀子からイタ電かかる - 65 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 14:40:21.14 0
- マラソンと研究は何の関係があるんだ
- 68 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 14:47:46.84 0
- >>65
>iPS細胞の研究資金募集2012年(平成24年)3月11日の京都マラソンで
http://ja.wikipedia.org/wiki/山中伸弥
山中教授自身が完走することを条件にiPS基金へ寄付を呼びかけたところ、
金額は1000万円以上の寄付が集まった。
マラソンは4時間3分19秒で完走した[21]。
なお山中教授の研究グループには2007~2011年度の
研究予算として少なくとも6億円以上が日本学術振興会より拠出されている[22]。
- 71 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 15:01:23.75 0
- 寄付集めるためにマラソンしないといけないって
どれだけ予算足りてないんだよ - 60 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 14:19:26.94 0
- BNFが個人スポンサーになればいい
毎年1000万円くらい支援したれよ
- 61 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 14:21:03.44 0
- 毎年どころか1年で10億以上かかるんだぞ
- 62 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 14:22:25.12 0
- 研究費は日本が5年で50億円
アメリカは1年で3000億円 - 72 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 15:05:52.27 0
- >>62
3000億はカリフォルニア州のみだよ
全米はそれより遥かに多い - 7 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:20:55.27 0
- アメリカの研究環境っていいんだねえ
日本だとこういう人がどうでもいい雑用しないといけない
- 9 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:23:24.90 P
- まあ研究者に限らず日本だと下積みしてない奴は一人前じゃないみたいな風潮あるね
アメリカだと名門大でMBA取って銀行入りするような奴は最初から戦略部門行くけど
日本だと東大法学部出て将来の頭取候補みたいな奴も- 最初は営業で地元の中小零細企業回らされる
- 最初は営業で地元の中小零細企業回らされる
- 10 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:25:16.63 0
- 日本の場合は苦労することがよいことだって風潮で
わざと怒ったりすることもあるしな
この人もアメリカ帰りとかでそういうことあったんかもね
- 6 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:18:26.49 P
- 研究者一筋じゃなくて普通の臨床医になったけど
- 手術下手すぎて挫折して
研究の道に入ってきた人だからな
- 手術下手すぎて挫折して
- 19 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:29:12.77 0
- たしかに手術とか下手そう
- 12 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:25:59.17 0
- 血みるの嫌いな人は手術できんだろうね
生臭いしさ
- 17 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:27:35.66 0
- 今までの天才型の人達と違ってごく普通の人だろ
たまたまラッキーで一発当てちゃって、頭脳がもっと
優秀な人達に遠慮してる感じ - 28 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:38:56.24 P
- 天才が必然的に達成した業績より凡人が偶然見つけた発見のほうが貴重だろ
アインシュタインの相対性理論とかですらアインシュタインでなくても
別の誰かが何年以内かには思いついてたはずと言われてるんだから - 70 名前:ss:2012/10/09(火) 14:59:06.70 0
- 研修医のときはとろくて
邪魔中っていわれてたんだってな
いま煽ってたやつらどうおもってんだろうな
- 20 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:30:11.52 0
- 日本中から凄い凄いって言われるの羨ましい
俺も3,4人でいいから凄いって言われたい
- 24 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:35:55.59 0
- >>20
スゲーちっちゃいおまけに皮かむりスゲー
- 26 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:37:21.70 0
- >>20
お前凄いキモい
- 58 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 14:11:11.87 0
- >>20
凄い素敵な頭だね♪ - 54 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 14:01:21.03 0
- ES細胞のファン教授ってどうなったの?
- 81 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 16:02:05.18 0
- これだけ騙されたのに
国民はあまりコイツを批判しないんだよな
- 84 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 18:04:32.69 0
- 暴いたほうが非難を浴びたとかw
- 36 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:48:48.51 P
- とりあえず基礎研究系はちょっとの間は安泰かな
またしばらくしたら何も知らない人が- コストカットしてくるだろうけど
- コストカットしてくるだろうけど
- 37 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:49:46.36 0
- 民主党次の選挙で大敗確実だな
ノーベル賞研究の補助費カットだもん
こういうのには投資しないといけない
カットすべきは地方公務員の給与
- 55 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 14:07:41.40 0
- >>37
すごいよね
この研究費カットだからね
スーパーコンピューターも負けずに世界一になったし - 32 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:46:29.06 0
- 医学に革命をもたらす重大な発明だよね
グーテンベルグの印刷の発明やコンピュータの発明に匹敵する
- 66 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 14:43:50.78 0
- >>32
てかこれが発展したらもはや医学が必要なくなるレベルだよ
重病ほど治療なんかせずにパーツを取り替える感覚になるんだから - 22 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:33:20.18 0
- 物理の変なおっさんや家族総出でクラゲ取りの人や
- 変人多いよな
- 豪快だったのがスーパーカミオカンデの小柴さん
- 記者「この研究は何の役に立つのでしょうか」
- 小柴「まったく何の役にも立ちません」
- 変人多いよな
- 33 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:46:49.83 0
- >>22
小柴先生は偉大だな
研究て本来そういうもん - 27 名前:名無し募集中。。。:2012/10/09(火) 13:37:38.47 0
- 今までは個人主義で性格悪そうな人多かったね
田中耕一郎さん?は違うけど - 69 名前:名無し募集中:2012/10/09(火) 14:54:40.77 O
- まあまだ五十だしこれからだんだんノーベル賞受賞者っていっても
- 昔の真面目そうキャラ以外の人が増えてくんだろうな
- 【日本人19人目のノーベル賞 iPS細胞・山中伸弥教授】
- http://youtu.be/QZqZXEv5T1k
「大発見」の思考法 - 昔の真面目そうキャラ以外の人が増えてくんだろうな
週間人気ページランキング
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 01:06 | URL | No.:630772>天才が必然的に達成した業績より
>凡人が偶然見つけた発見のほうが貴重だろ
どっちも同じだろ。それが見つかる状況になったから、
それが見つかったんだろう。
科学の進歩はそれまでの積み重ねの集大成なんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 01:08 | URL | No.:630773ジャップは馬鹿だからこういう稼げる技術に金つぎ込まないで囲い込みもせず外国に奪われてオシマイってのが目に見えてるのが痛いよな
ほんと日本政府は馬鹿で無能の集まり -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 01:08 | URL | No.:630774なんか勝手に凡人扱いされてるけど、目標への正確なヴィジョンを持ってかつ正しい努力をし続けることができる人なんてそういないよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 01:09 | URL | No.:630775>天才が必然的に達成した業績より
>凡人が偶然見つけた発見のほうが貴重だろ
なぜ業績そのものを見ようとしないんだろう… -
名前:ねぎ #- | 2012/10/10(水) 01:11 | URL | No.:630777カッコいいよね
ポケットチーフが似合いそうなかんじ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 01:13 | URL | No.:630778日本も昔は2700億出してたんだよ。麻生総理の時代だけど。
それが馬鹿な民主党の事業仕分け(笑)で削られた
この研究がもっと早く進んでれば、再生医療も発達していたかもしれないのに。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/10(水) 01:16 | URL | No.:630779日本の悪いとこは、この後他の研究機関が様々な応用実験をして
実用化されていってしまうこと。
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 01:20 | URL | No.:630781この人は天才だよ
仮にいくら本人が謙遜しようがノーベル賞なんて凡人に取れるものじゃない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 01:24 | URL | No.:630784>研究費は日本が5年で50億円
>アメリカは1年で3000億円
>3000億はカリフォルニア州のみだよ
>全米はそれより遥かに多い
海外は日本より効率重視してる、みたいによく言われるけどなんかこれみるとアメリカどんだけ効率悪いんだってなるわ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 01:24 | URL | No.:630785ノーベル工学賞ってないんだよなぁ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 01:25 | URL | No.:630786今までのは挫折知らずの天才という感じ
このひとは秀才なんだろう -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/10(水) 01:28 | URL | No.:630787日本はナマポ乞食にやる金はあるのに
こういう研究には金をやらないんだよな
さっさと逆にしろと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 01:29 | URL | No.:630788日本の技術者なんざ上から叩かないと成果が出せないだろ。愛国気取ってもすぐ外国に逃げるし。
道筋は作ってやるから、黙って、うんと働け。ついでにノーベル賞でも取って会社にハク付けてみろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 01:30 | URL | No.:630789ニュートリノのひと覚えてるw
本人が「役に立ちません」はねーよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 01:30 | URL | No.:630790※6
単純に研究費を出せば成果が上がるとでも?
そもそも国立大学の予算は1000億円削られているのだが、それについては触れないの? -
名前:超火星人 スーパーサイヤ人4 #- | 2012/10/10(水) 01:31 | URL | No.:630791テレビの開発と左翼行動の謝罪とあと秀吉の手伝でね書いた聞いたことで無くひらめいたことだけのギャグを入れて高すぎのデストロイヤー世界で最終回です! おれが先に書いてやろうか空チン子WWWWばぁあああああああああかああぁぁど、、ふぅぅう
空チン子! お前が今書いてる最終回俺がそっくり書いてやろうかwwwサンライズ二軍のリーダー如きがサンライズ一軍のアルティメットー^リーダーΩのこの超火星人ドラえもんからすればお前ができるtこと等統べ~ス出来るのだふははははははははは「あっばばばbっばsbぁkぁbjざなばーーーーーぁあああああああああああああmん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 01:32 | URL | No.:630792アインシュタインも元は落ちこぼれの邪魔者扱いだったぞ
落ちこぼれといっても名門大学の中での話だが、それは山中教授も同じだな
何が天才が必然的に達成した業績・凡人が偶然発見した業績だよ、馬鹿じゃねえの -
名前:超火星人 スーパーサイヤ人4 #- | 2012/10/10(水) 01:33 | URL | No.:63079314おまえバカだなwww
ノーベル翔と言っても7割は三割の繋げるものだから
そういう考えの方があってるからなwww
頼むからおまえ理系じゃないよな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/10/10(水) 01:39 | URL | No.:630797自民党の麻生政権の時に150億円の予算をつけたのに、民主になって100億円も削られたんだよな。で、50億円に・・・トホ。蓮ホウ何か言えや。
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 01:40 | URL | No.:630799日本の科学界の場合、予算云々以前に組織や人間とのしがらみ等もどうにかしないといけないと思うけどね
閉鎖的だしはっきりいって陰湿な世界だよ
なんか夢みてる人多いみたいだけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 01:40 | URL | No.:630800高校のとき、学校では柔道と筋トレしかやっていなくて
塾にもいかずに共通1次で1000点満点中980点だから
普通に天才の類だろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 01:44 | URL | No.:630802> まあ研究者に限らず日本だと下積みしてない奴は一人前じゃないみたいな風潮あるね
> アメリカだと名門大でMBA取って銀行入りするような奴は最初から戦略部門行くけど
リーマン破綻から現在まで続く一連の金融危機をやらかした下手人どもじゃん、そいつら。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 01:45 | URL | No.:630803米9
日本は、最初の発見をした功績を称えられてノーベル賞は取れたけど
未だにマウス以外の哺乳類で実用レベルの成果は挙げられていない。
対して欧米では、既にイヌやサル、ウマ等の脊椎損傷を治療するのに
一定の効果を挙げている。 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 01:47 | URL | No.:630804※7 前後の文脈が全く繋がらなくて凄いと思うけど、確かに他の国より研究費はなくてもフットワークは軽いよな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 01:55 | URL | No.:630807民主党批判してるけど、当時のお前らはR4を大絶賛してたじゃねーか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 01:55 | URL | No.:630808※19
その件はレンホウ関係ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 01:55 | URL | No.:630809たまたまラッキーでノーベル賞取れるのかふーん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 02:00 | URL | No.:630811>>27
小柴さんくらいしか知らないけど、学生なんかへの面倒見は良かったと思うけどな
変人なのは否定せんけどな、益川さんも含めて -
名前:あ #- | 2012/10/10(水) 02:04 | URL | No.:630813ここまで全部知ったか
この先も全部知ったか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/10/10(水) 02:04 | URL | No.:630814※26
だがレンホウ工作員のツイッターは、必死にノーベル賞のことについて触れないんだな、これがw
どうせ最期には馬鹿にされてくたばるしかないんだから、とっととあのクズは自決でもすりゃいいのに -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 02:14 | URL | No.:630816※17
大学時代のアインシュタインは落ちこぼれといっても自分から「この授業は受けるだけムダ」と思ってサボりまくった結果だから自業自得的なところはあるな。
そして就職に大苦戦w
まあ幼少期は本当に落ちこぼれ扱いだったらしいが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 02:15 | URL | No.:630818これ日の丸の支援ってちょっと皮肉入ってるな
-
名前:あ #- | 2012/10/10(水) 02:22 | URL | No.:630822少数精鋭では限界がある
日本での原爆研究とマンハッタン計画を考えてもそうだけど数人の天才だけが全てを回すより
数人の天才が云万の凡才を指揮したほうが早い
当然の事だけど -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 02:22 | URL | No.:630824>日本だと東大法学部出て将来の頭取候補みたいな奴も
>最初は営業で地元の中小零細企業回らされる
これはこれで大事なことだと思うけどね
本当に頭がいいなら学ぶことも多いだろう
要は、上が部下の能力を活用して成長させられるかどうかなんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 02:39 | URL | No.:630828>アインシュタインの相対性理論とかですらアインシュタインでなくても
>別の誰かが何年以内かには思いついてたはずと言われてるんだから
アインシュタインがいなくても、同時期に他の誰かが構築していただろうと言われている、「特殊相対性理論」の方ね(実際に現象そのものに関しては、アインシュタイン以前にも何人も気付いてる)
相対性理論のもう一つの柱、「一般相対性理論」の方は、アインシュタインがいなかったら数十年、下手したら50年は遅れてたと言われてるので。 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 02:40 | URL | No.:630829勉強が得意だからといって研究が得意とは違うんだよな
この2つは似ているようで異質のもの -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 02:43 | URL | No.:630830理由なんてやりたいからでいいんだよって言われたことあるなそういえばw
今考えれば至言だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 02:48 | URL | No.:630832ノーベル賞ってその研究分野の発展の基礎となった研究に対する賞だからな
受賞の時点でこの研究分野は「応用」されましたってことだもん -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/10/10(水) 02:51 | URL | No.:630833地道に何かをやり遂げ、報われるってのはちょっと救われるわ。
山中さんは20年以上努力を続けたわけだ
俺は凡才だけど仕事をがんばろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 02:52 | URL | No.:630835研究は天才も凡人も関係ないだろ
-
名前: #- | 2012/10/10(水) 03:17 | URL | No.:630838金を出してもほとんどは官僚が決めた使い方しかできん
研究者は金の使い方に口出しできん
ただ額を増やしても復興マネーみないに無駄使いされる
まずこの制度を変えないとダメだ
もちろん民主党には無理
当然こんな制度を作った自民党にも改善はできない
維新かみんなの党にしとけ -
名前: #- | 2012/10/10(水) 03:20 | URL | No.:630839自民党政権時代はスーパーコンピュータの
予算が多くても研究者は何もしてこなかった
民主党が予算を削ってケツを叩いて
ようやくやる気を出して結果だした
金さえ出せばいいなんて思うなよ
働く気のないナマポみたいな研究者もいると思え
予算削るなりケツ叩くなりして
やる気を出させないと、自民党時代の時のように
万年20位以下なんて事を平気てやりやがる -
名前: #- | 2012/10/10(水) 03:23 | URL | No.:630841アメリカはもっと金出してるなんて言う研究者がいるが、
アメリカはその分責任も負わされる
決められた期間内に結果を出さないとクビだ
日本の研究者にはクビはない
官僚のケツさ舐めていればだらだらと金を受け取れる
結果を出さなくても何もしなくてもいい
金だけはアメリカ並を要求しておいて
責任は一切とらない研究者も多い
それを改善しなければいくら金をつぎ込んでも
食い潰されて終わる -
名前: #- | 2012/10/10(水) 03:47 | URL | No.:630844※41
維新なんて劣化民主じゃんw
橋本が大阪でやったこと知らないのか?w
ttp://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55538750.html
病院とか必要なものを削りまくって、さらに中小企業や産業復興費用を削りまくったんだぞw
にもかかわらず太田さんのときより借金が2048億円も増えているというwww
お前みたいな無恥無知人間がいるから民主党みたいなのが政権とるんだよwww -
名前: #- | 2012/10/10(水) 03:50 | URL | No.:630845※42
>民主党が予算を削ってケツを叩いて
>ようやくやる気を出して結果だした
アホすぎるwwww
予算削ったらやる気が出て結果が出るとでも?w
お前、絶対文系だろw
今の科学は金掛けないで結果なんて出せないんだよwww
ケツ叩くんならもっと別の方法あるだろうがwww
アメリカみたいに成果主義を厳しくして結果出さないと給料減らすとかさ。
そもそもの予算を削ってしまったら、やる気あろうがなかろうが、そもそも研究できないっつーの!!ww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 03:55 | URL | No.:630846学振が若手研究者に人件費もっと裂いてくれたらアメリカだって抜ける・・
日本の院生にはプロ意識が必要だ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 03:55 | URL | No.:630847研究進めば、もう一回くらいノーベル賞とれそうな気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 04:05 | URL | No.:630848これ普通にアメリカに持ってかれるな
おそらくIT革命ように産業が勃興すると思うが
自動車産業や家電業と引き換えにITを売り渡した日本の政治家どもに何も期待できない -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 04:07 | URL | No.:630849されど伊藤計劃のハーモニーの世界のレベルになるまでは程遠いんだろうな
あれはフィクションで極端だから人間はそこまで望まないだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 04:19 | URL | No.:630850山中さん、2009年にレンホーの事業仕分けを批判しているんだよね
そのときは残念な結果になったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 04:23 | URL | No.:630851私達が文句言ってもどうしようもない研究費に文句付けてもしょうがないと思います。
それよりES細胞の研究の賛成した方が良いと思います。(私は近い分野の研究してます。)
ES細胞の利用が規制されているため、IPS細胞研究の足かせになってるらしいです。
その理由はES細胞の作成の方が容易なため、一部をES細胞で代用出来ないと不利になってしまうからです。
(ES細胞は胚から、IPSはそれ以外の細胞から作成する万能細胞。材料が違うけれど、同じ物と考えておk)
胚を利用するため、現在の日本ではES細胞が規制されてます。
メジャーな研究はスピード勝負の面があるので、ES細胞の規制が足かせになってると思います。
(2番目以降の研究室は成果0と同じだから。)
胚の使用とか論理の話が面倒という面もあってか
こういった障害はあんまりニュースにならない気がします。
規制するか解禁するかの判断に世論が必要ですけど、普段ES細胞について話したら変人扱いですからね。
そういうわけで無難に禁止されてるんでしょう。
ES細胞、日本、と検索したら出てきた参考URL(京大w)
ttp://www.kyoto-u.ac.jp/ja/news_data/h/h1/news6/2010/100507_1.htm
こちらはアメリカの胚使用解禁(2009年のニュース)
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK841124920090310
※去年聞いた話の記憶掘り起こして書いてます。間違いありましたら、指摘お願いします。
眠い…Zzz -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 04:49 | URL | No.:630855国の支払いがどうこうというのもあるけど、
民間レベルでも研究費少ないんだよね
同じ会社規模でアメリカとかと比べても -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 04:59 | URL | No.:630856※9
おまえがアホなのはわかった
iPS細胞研究は世界中の研究者が日進月歩の勢いで研究成果を競い合っている分野なんだよ
すでに日本は最先端から遅れつつあるし、このままいくとマズイ、薬剤スクリーニング、標準となるiPS細胞の確立も主導してかないとノーベル賞取っても意味が無い
それにアメリカはもう臨床試験や治験をやってるし、日本はそれに伴う法整備も遅れてる
このままじゃジリ貧どころか勝負にもならない -
名前:名無し #- | 2012/10/10(水) 05:05 | URL | No.:630857キザっつうかイケメン。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 05:07 | URL | No.:630858※42
予算減らすとやる気出すのか
なら増税必要ないな
国会議員もやる気出すだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 05:40 | URL | No.:630861そりゃ海外行けば莫大な研究資金が出るが、
それが許されるのは5年位でそれまでに何かしら成果出さないと
すぐに追放されるんだよなぁ。
日本は少ない資金だが大器晩成型だから、比較的長い目をしてくれる。
つまりどこの業界も一般企業と変らん。
今回みたいにノーベル賞取れる人なんてホントに極々一部 -
名前:f #- | 2012/10/10(水) 05:47 | URL | No.:630862
2ちゃねるって ヒマなやつばかりですね。
そんな人の過去を探って、まるで日本のマスコミみたい。
そんなヒマあったら、自分の将来のために 少しでも 勉強する時間にあてたら?? -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 05:52 | URL | No.:630863凡人が京大の教授になれるわけねえだろw
勝手にお前らと同じにすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 05:55 | URL | No.:630865アメリカって経済で喘いでるわりにそういうとこきっちりしてるんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 06:48 | URL | No.:630868天才とか凡人とかってただ周りがキャラ付けしてるだけ
例えば汚い風貌で頓珍漢な発言してるけど凄い知能指数高い奴とかは天才だと思われちゃうんだよな
凡人の考えたイメージ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 06:50 | URL | No.:630869娘さんはお二人とも医大生だったんだな。
どうりでお嬢様っぽく気品があるなって思ったよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 06:54 | URL | No.:630870法科大学院と私大文系をつぶして余った予算を
研究に廻すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 07:12 | URL | No.:630872大学2つも行ってるのかよ
凄すぎだろw -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/10/10(水) 07:21 | URL | No.:630877役に立たない技術だよ
大人の事情で実用化出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 07:32 | URL | No.:630879外野が業績じゃなく私生活だのを見て天才だ凡人だって定義することのくだらなさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 07:43 | URL | No.:630882手先が不器用だっただけで
頭脳は普通に天才だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 07:46 | URL | No.:630884研究分野見てても芸術分野見てても
その人にしかできない、作れないもので溢れてる
何かを突き詰めるとはそういうことだな
次はこの人にばっかり金がいって
他の学者さんがないがしろにされないかが懸念されるところ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 08:16 | URL | No.:630887国立の医学部出身者を凡人とかw
その思考がまさに凡人そのものだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 08:20 | URL | No.:630888結構ハンサム
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/10/10(水) 08:21 | URL | No.:630889これで研究費がもっと出るようになればいいけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 08:25 | URL | No.:630892凡人凡人って
凡人なわけないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 08:26 | URL | No.:630893山中さんって普通の人間から見れば確かにむちゃくちゃ頭がいいんだけど、歴代受賞者からみるとかなり普通な人だけどな。
例えば、野依さんなんか灘→京大で20代で名古屋大の助教授だし、南部さんにいたっては28歳で大阪市立大の教授だからな。山中さんは研究者になるだけでかなり苦労されてる。公募で奈良先端大に雇われてなかったら臨床医に戻ってたとも言ってるし
野球で言えばドラフト一位通過で当然のごとく活躍してる選手と育成枠で入ってやっとの思いで這い上がってMVPとった選手くらい違うね。もちろん両選手とも普通の人間から見ればすさまじい身体能力には違いないけどね。 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 08:27 | URL | No.:630894神戸大学の医学部だと東大に当てはめると
多分理二より簡単
これを凡人というかどうかは見方の問題 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 08:35 | URL | No.:630897すごいな、こいつらどんだけ頭が良いんだ?
それはともかく、明らかに皮肉たっぷりな「日本という国が受賞した」というコメントを
控えめで感じのいい人と評価しちゃうのはおめでたいと思うよ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 08:43 | URL | No.:630898皮肉というよりは研究者として他のノーベル賞受賞者
に比べて自信がないんだろ
田中耕一さんの最初の頃のコメントと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 08:44 | URL | No.:630899予算を仕分けた民主党関係者が、
どのツラ下げて電話してるんだか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 08:54 | URL | No.:630900なんで日本って本当に出資ししないといけないものにお金ださねんだろ
英国ですら世間からしたら意味不明の研究に金出してるっつのに -
名前:あ #- | 2012/10/10(水) 08:56 | URL | No.:630901でも「カットしたおかげ」って
思ってる奴もいそう。
痩せた土地の方がいいトマトが育つ云々みたいな感じで -
名前:名無し #- | 2012/10/10(水) 09:05 | URL | No.:630903凡人とか馬鹿なの?
これこそ正に凡人の意見だw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 09:08 | URL | No.:630905誰かが無茶したり冒険したりしないと
テクノロジーってのは進歩しないんだよ
だったかな
俺の好きな漫画のセリフ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 09:11 | URL | No.:630907もう一人の外国人もおもろかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 09:13 | URL | No.:630908法整備が急務だとか言っておきながら国会議員や公務員は減らせとかいうアホ。
国会議員や公務員減らしたらそういうの遅れるに決まってるだろと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 09:14 | URL | No.:630909※78
それはただのアホだろ
研究費足りなくて寄付までしてもらってんのに -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 09:23 | URL | No.:630912山中氏は学問にしか目が行かない天才じゃないから、
知財管理まで考えるこの先を見据えた計画的なビジョンで動いてる
特に米国でちゃんと特許獲っていってるのは日本にとってこの先デカいはず -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 10:02 | URL | No.:630915スポーツマンで頭超良くて奥さんは中高からの同級生とか
うらやましすぎて泣けてくる。漫画のキャラか -
名前: #- | 2012/10/10(水) 10:21 | URL | No.:630916スパコンに1100億円とか無駄な金かけるくらいならこっちに回すべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 10:33 | URL | No.:630917>>4
本当にそうだよな
偉業の後つけなんかどうでもいい
この教授の努力のおかげで新しい発見ができてこれからお世話になるかもしれないんだから素直に喜んで感謝するべきだ -
名前: #- | 2012/10/10(水) 10:33 | URL | No.:630918※78
ハングリー精神みたいのは必要だろう
カットされたから見返したいって気持ちがあって
成功したのかもしれないし -
名前:名無しビジネス #guRgTqeo | 2012/10/10(水) 10:34 | URL | No.:630919素直におめでとう。
別の話だが、銀行の人で会社に出向している人が言ってた。上のほうで優秀なやつは現場を知らないで見当違いで使えない。
現場を知っている人がくればなあ。と言っていた。日本的な現場主義も悪いとは言えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 10:36 | URL | No.:630920>>84
残念ながらそれはない。特許に関しては、一部の営利目的会社が握ると、今回の技術はとんでもなくふっかけられて超高額医療枠になる。それを防ぐための行動。あくまでも全ての人達が安心してこの技術を享受できるための行動で、特許収入云々はない。
ちなみにiPS細胞関連の研究は米国が先行している。日本は倫理規定云々が米国より厳しくて、なかなか前に進まない。この技術は応用分野が命。下手をすると(日本は)技術は有るけど、実際の治療は米国で...なんてことになる。
まぁ、例えて言うなら一昔前の臓器移植問題とか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 10:37 | URL | No.:63092120年以上失敗を繰り返しながら少しずつ前に進んで来たそうじゃないか
ここまで努力できるってのは天才だよな
1つの成功の裏に9つの失敗がある、だっけ
そんだけチャレンジできるってのは凄いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 10:38 | URL | No.:630922あまりに偉業すぎて医学方面から
大バッシング受けたんだよな確か -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 11:10 | URL | No.:630925自民党政権時代に150億円あった研究予算が民主党政権になったら50億円になったということだが、100億円はどこにいったんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 11:16 | URL | No.:630927100億も削った民主党
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 11:17 | URL | No.:630928将来、日本に富をもたらすものは、事業仕分けで潰しまくった民主党。
それでも指示する奴が居るってのが一番意味わからんw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 11:23 | URL | No.:630930この人たまたま発見した凡人とかいってるやついるけど全然違うぞ
何の種類の遺伝子が関連してるか地道な抜き出し作業を理研のデータベースから探してきて
そのデータをもとに見つけたのが四個の遺伝子だからな
たまたま四個の遺伝子を見つけたわけじゃないぞ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 11:24 | URL | No.:630931民主は外交でも内政でも国を滅ぼすなぁ(遠目)
でも選んだのはマスゴミに騙された馬鹿な国民 -
名前: #- | 2012/10/10(水) 11:51 | URL | No.:630934若いし医学生理学だし理論物理の先生とかとは違うよね
でもさ、そもそも理系・文系で語るのが間違いなんだよ
全部出来た上で選んでいる人もいるんだからさ。
もうそういう言い方するのはやめてくれないかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 12:09 | URL | No.:630939手術は下手だったかもしれないけど、
患者さんを思う気持ちは人一倍かもしれない
インタビュー見てて思った -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 12:11 | URL | No.:630940内容が高度になるにつれ試薬や機械が特殊だから金がかかる。あと、結果が出るまで時間がかかるからパラレルにやる必要があり人でもかかる。
少ない研究資金でやれてるのはポストドクターやらの研究員がコンビニバイトより安い時給で働き、試薬や機器の卸会社が泣いてるからだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 12:14 | URL | No.:630941スパコンの方は、設置施設の門に変なオブジェとか作ってるよね?確かあのオブジェって1000万円だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 12:16 | URL | No.:630943山中さんって人格者だよな。
田中耕一さんは人格者というより典型的日本人の研究社員って感じ。
2人とも謙虚だよね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 12:22 | URL | No.:630945※101
和光本部から離れた場所にある理研の施設は大体そんなもんじゃないのかなぁ
とある理研の施設とかは本当に疑う様な出来事もザラだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 12:24 | URL | No.:630946国のおかげと言っているのは皮肉だからね
圧倒的に予算の多い東大・京大は
東京大学でだいたい2000億
京都大学でだいたい1500億
けど交付金がそれぞれ1000億,600億とかだから、1000億近く営業と外部投資から持ってこないといけない。
山中教授は研究費が付いたおかげである程度研究ができたかもしれないけど,多くの先生方は資金集めのために研究活動はできてない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 12:31 | URL | No.:630948やはり蓮舫は中共の工作員だったか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 12:34 | URL | No.:630951風当たりが強くても人の熱意は止まらないんだなぁ
研究者は利用されがちだけど報われて欲しいものだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 12:46 | URL | No.:630952ごちゃごちゃうるせー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 12:52 | URL | No.:630953理系が汗水流した成果を文系がマネジメントという名目で手柄をかっさらっていくのが日本
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 12:59 | URL | No.:630955この人確かに(頭の良さ的な意味で)天才って感じはしないけど少なくとも研究に対する意欲は並々ならぬもんだと思う 言うなれば努力の天才だと思う
資金集めのために自らフルマラソンしたりなんて常人なら絶対できんだろ -
名前:あ #- | 2012/10/10(水) 13:00 | URL | No.:630956どこのまとめもコメントの頭悪すぎる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 13:08 | URL | No.:630957*110
おや?
じゃあ、お前のコメントのどこが頭がいいのか教えてもらおうか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 13:19 | URL | No.:630958日の丸のおかげっていったんだよ。
あの謙虚さも久しぶりにサムライをみた
気分♪。
故:逸見アナににてる。
年とってからの方がかっこいいな。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/10/10(水) 13:25 | URL | No.:630959「研究費カットしてもノーベル賞取った!つまりカットした額は妥当だったんだ!」
とかほざきだすぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 13:31 | URL | No.:630962笑顔も素敵、まじめな顔も素敵。
思いっきり理系なのに
柔道、ラグビー(!)マラソンとか
バランス取れてるのも人間的魅力。
人格も天才にあるようなおかしな(失礼)
かんじじゃない所も良い。
二人の娘は誇りだろう・・・。
嬉しいより、責任感を感じてる様子がまた
好感が持てる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 13:39 | URL | No.:630965子どもの頭撫でてもらいたい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2012/10/10(水) 13:49 | URL | No.:630967アメリカさん並みの予算を出せつってもな
お前らが収入の99%を徴税されたいってんなら
どうぞご勝手に -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 13:56 | URL | No.:630971USA並の予算は確かに組めないかもしれないよね。
そしたらシナへの支援金とか、不正ナマポ
削れば簡単に何十億も浮くからさ・・・。
そーゆーのをやってほしいな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 14:16 | URL | No.:630985それにしても野田&真紀子はとことんイラつくわ、TV会見やってるの見計らってこれ見よがしの電話、野党時代からさんざんぱら足引っ張った張本人のくせにな
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/10(水) 14:35 | URL | No.:631000>>22 記者「この研究は何の役に立つのでしょうか」
経営者とか文系の人って、すぐこういうこと聞くよね。
役に立たないこと研究してんじゃねぇよみたいなスタンスでくるけど、山中さんみたいに役に立つ研究費すら削ってるとかどうしようもないわ -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/10/10(水) 14:47 | URL | No.:631009【韓国】リビア脱出行列にES細胞論文ねつ造事件の黄禹錫元教授…なぜ?
ttp://japanese.joins.com/article/780/137780.html
彼は、独裁国家で何の研究をしていたんでしょうかね?w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/10(水) 14:50 | URL | No.:631011小柴さんは徹子の部屋に出たときファイナルファンタジーが好きでプレイしてると言ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 14:51 | URL | No.:631012それじゃテクニシャンじゃないか。甘ったれるのもいい加減にしな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 17:44 | URL | No.:631083初期のiPS研究は金の無い奈良先端大でやったことで、そこからたった6年で京大のiPSセンターの所長だから、国に感謝してるってのは皮肉でもなんでもなくて、たった6年で必要な研究施設を創ってくれたことに対する感謝の言葉だろ。当時奈良先のバイオの学生だったけど、人件費だけはタダだからむちゃくちゃ働かされたのは覚えてるよ。研究に関しては優劣があったけど、人使いに関してはどこの講座もそんなに大差は無かったと思うよ。
実情を知らない外野ほど、よくわからない理屈をつけて騒ぎたがるのは、どこの世界でも同じだわな。 -
名前:名無しビジネス #YhxRTNrk | 2012/10/10(水) 19:15 | URL | No.:631113ノーベル賞って団塊の世代でとってる人がいないとコピペで知った。なんかすごく腑に落ちるものがあった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 19:58 | URL | No.:631124>>22
おい、GFPの下村教授ディすってんじゃねーよ。
GFPはiPSやその他生物系の研究に非常に有用なんだぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 20:19 | URL | No.:631133>>33
というか当時意味のなかった研究も時代が変わればノーベル賞ものの研究だったりするから、よくわかって無いようなやつがその時の環境で意味がないからする必要は無いとか言うのは間違ってると思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 20:29 | URL | No.:631136>>※119
悪いけど、経営者はしょうがないと思います。
企業は資金がかなり重要になってくるハズ。
実際、企業と共同研究すると「何の役に立つのか」が重要だし、企業は学問的な問題はあんまり興味ない。
ただ大学の研究に「なんの役に立つの?」って言う記者はゴミだと思うけど。
せめて「何が分かり、どのような応用が期待されますか?」位にして欲しい。
マジで大学と企業の役割の違い位は考えて欲しい。
>>3
ワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 21:36 | URL | No.:631169チョン沸くのはええええええ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 22:52 | URL | No.:631221言っちゃ悪いけど俺たちの血税を何の役に立つかもわからんことに金使うな!って人も結構いると思う
大半の国民はバカなのである -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/10(水) 23:00 | URL | No.:631225神戸大学だから天才だとは思われないの?
偏差値と頭の良さは必ずしも比例しないけど
神戸医なら益川の名古屋理とかより遥かに難しいし
東大理1、2よりも普通に難しいのだが -
名前:オシラ774 #- | 2012/10/11(木) 01:06 | URL | No.:631295ちなみに韓国では年間300億(日本円)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/11(木) 08:12 | URL | No.:631406*130
個人として優秀であって大学は関係ないだろうよ。
どの大学出てても馬鹿は馬鹿って言われる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/11(木) 09:53 | URL | No.:631428この話飽きた
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/11(木) 10:44 | URL | No.:631441200億のアメリカからのオファーを蹴って、20億しかださない日本に残った真の愛国者
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/12(金) 02:15 | URL | No.:631820この※欄の9割が文系であることを望む
学部生の俺が言うのもあれだけど本当に何もわかってないんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/12(金) 05:40 | URL | No.:631865文系とか理系とかじゃなくてニートが多いんじゃない?
ノーベル賞取ったって、集票にはつながらないからねえ・・・日本じゃ無理かもね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/12(金) 18:24 | URL | No.:632186周りの人の話聞いてると、この人はホント人柄がいいと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/13(土) 10:52 | URL | No.:632570とにかくめっちゃ期待してます
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/13(土) 12:37 | URL | No.:632606>>130
他の受賞者は、現役当時からぜひともうちの大学で働いてくださいって大学側からお願いされるレベルの研究者が多い。野球で言えばドラフト1位通過の選手ばっかり。少なくとも職が無くて公募枠に応募するほど困ってなかった。
南部さんなんて山中さんが大阪市立大の大学院生になった28歳と同じ年齢で大阪市立大の教授だぞ?レベルが一回りどころか三回りくらい違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/13(土) 12:42 | URL | No.:632609小柴教授ワラタ
-
名前:uu #- | 2012/10/14(日) 02:55 | URL | No.:633042かっこいいって感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/14(日) 14:40 | URL | No.:63318957. 名前:f #- | 2012/10/10(水) 05:47 | URL | No.:630862
2ちゃねるって ヒマなやつばかりですね。
そんな人の過去を探って、まるで日本のマスコミみたい。
そんなヒマあったら、自分の将来のために 少しでも 勉強する時間にあてたら??
>>57.
ありがとう!!分かったよ!!
全力で民主党と蓮舫と在日の汚い金と利権の関係を勉強するよ!!
どんな内容でも真実・事実をきちんと理解するまで、きっちり勉強するよ!!!
サンキュー!!!覚えておいてね!!!
特に蓮舫さん目標にするよ!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/15(月) 00:00 | URL | No.:633405まとめはアホコメントが大杉。
こんなんばっかじゃ日本でちゃんとした基礎研究は育たんな。だから今、自分ら日本人が、すぐに役に立つか分からんけど研究者が人生かけてそだてた技術で食ってるのも知らずに、その芽がどんどん死んでってるんだよ。あと10年で日本には何の技術も無くて食って行けなくなるよ。南無。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/16(火) 09:23 | URL | No.:634019そりゃ、大学も成績を出させて競争させて、結果が出たところに金を出すって方式でやりたいわけだし
日本の学術政策はそんな感じよ -
名前:だってさ #xkN8RaXs | 2012/10/19(金) 21:04 | URL | No.:636690東大コンプの野依さんとはぜんぜん違うよ。
あの野依さんみたいなキモイ顔してないだろ?
かなりクールだぜえ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 21:53 | URL | No.:639005※135はどこぞの看護短期大学の学生だと信じたい
理系を自称するのも結構だけど、まずは公文で国語と算数習ってきなさい -
名前:、 #- | 2012/10/26(金) 23:40 | URL | No.:641284パンピーがノーベル賞学者とっつかまえて
したり顔で天才じゃなくて秀才だの凡才だの ウケる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/19(月) 19:26 | URL | No.:655742※139
南部さんと比較するのはマジでかわいそうだよ
日本物理学史上ダントツの天才だし、存命の世界の物理学者で南部さん以上の業績あげた人いないから
あとアインシュタインは特殊相対論も記述できたのは彼だけ、一般に関しては彼がいなければ絶対に達成できなかった
マジキチだから、当時のあらゆる事物のパラダイムからしたら
量子・統計でも鬼のような才能発揮してるし
あと12歳で微分積分学を大学教養レベルまではマスターしてたからな
院進学のときは教授たちに嫌われてたまたは口下手なため口頭試問ができなかったからだから
落ちこぼれなんてとんでもない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/29(土) 12:56 | URL | No.:678527今までの研究者よりも自分を世間にアピールする方法を知っているイメージ。自分が目立ちたいからやっているのではなくてそうしないと国際的な競争には勝てないからという部分が強い。研究者のフィールドでのマーケティングがうまい。
★ ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5463-8c5d4955
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック