■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350682193/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:29:53.02 ID:/U8eHwgVO
- 恐かったお(;ω;)
- 4 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/20(土) 06:30:40.11 ID:yvgh7MgG0
- 何時だとおもってんだks
ころがすぞ!
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:30:21.37 ID:Oc10L58m0
- どこでだよ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:34:26.09 ID:/U8eHwgVO
- >>3
鉄骨造りのアパートの一室です。壁ドンされた時点ですぐ静かにしたのに( ;∀;)
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:38:10.08 ID:Tk5o2V/B0
- ドア…?
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:45:32.06 ID:/U8eHwgVO
- >>21
ごめん、玄関のドアです
これからはAV見るときもイヤホンつけながら抜かないといけないのか・・・憂鬱だ - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:32:21.48 ID:1IS96bzP0
- 時間帯に限らず、集合住宅でそれやったらダメだろ
いやならある程度家の間隔が離れた一戸建てに住むしかない
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:34:00.88 ID:P22JNVIBO
- 聴いてる曲が悪いんだよ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:33:12.77 ID:2FYIBomD0
- 歌詞にごめんねとか入った音楽流して謝れよ
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:33:35.90 ID:vI+8VMM90
- こういう奴って、自分は全く悪くないとか思ってるんだろうなあ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:37:45.10 ID:AI79uSKb0
- これは部屋追い出されても文句言えないレベル
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:39:21.63 ID:/U8eHwgVO
- 俺はカスだ・・・・・何をしてもダメなクズ野郎だ・・・しぬしかない
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:39:56.19 ID:O7nZ5N3a0
- なにきいてたんだよ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:34:47.44 ID:NX6D0ihL0
- スピーカー?
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:41:55.09 ID:/U8eHwgVO
- ヘッドホンをしなかった理由→どうしてもスピーカーで聴かなければならなかったのと、
- 今までスピーカーで聴いてても文句言われなかったからという甘え
- 今までスピーカーで聴いてても文句言われなかったからという甘え
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:35:11.89 ID:F09WQk88P
- なんでヘッドフォンしないの バカなの
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:42:11.30 ID:oYx+wAWu0
- 言いたいことは二つ
1つ目
日本のアパート、賃貸マンションの壁薄すぎ
どうにかしろまじで
基準を明確にするか、不動産屋はちゃんと騒音レベルと壁の薄さを貸すときに伝えろ
鉄骨、鉄筋関係なしにやれ
2つ目
壁が薄い、隣に音が響くって分かってて夜中に騒ぐ奴は死ね
自分がやられて嫌なことは他人にやるなって幼稚園で教えられなかったか
死ね
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:53:34.06 ID:/U8eHwgVO
- >>30
ごめんなさい
マジで反省しよう。次からヘッドホン使わないときは押し入れに籠ろう
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:46:26.76 ID:CJiFCiVv0
- 洗濯するにも気を遣うようなアパートなの?
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:50:40.40 ID:/U8eHwgVO
- >>35
何号室かまでは特定できないけど、上の階から夜な夜な(深夜2時ぐらい)- 洗濯機回す音がゴウンゴウン聞こえてきます
それ考えると俺も自重すべきだったな
- 洗濯機回す音がゴウンゴウン聞こえてきます
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:48:54.94 ID:BFjPHk2OO
- 管理会社にチクればお前が被害者になるよ
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:54:43.86 ID:/U8eHwgVO
- といっても押し入れに籠ったぐらいで防音対策になるのやら
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:55:01.68 ID:oYx+wAWu0
- 賃貸でも分譲でも、売りに出してるのでも、高くても
億ションでもない限りウルサイところはある
今住んでる買ったマンションは全く聞こえないけど、以前は煩かった
特に学生時代に住んでた1kアパートは酷かったわ
とりあえず
鉄骨>鉄筋(鉄骨でもうるさいところはある)
分譲>賃貸(分譲でもうるさいところはある)
不動産屋に聞いても無駄
あいつら、法律で規制されてないから、多少うるさくても関係ないって態度
あと、国、市が作った公団は作りがしっかりしてるから
騒音に関してはしっかりしてるところが多い - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:55:55.73 ID:oYx+wAWu0
- >>44
鉄筋と鉄骨逆だわw
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:56:13.72 ID:gdYdzTQXO
- ドアバンで済んで良かったな
下手すりゃ出てくるまでチャイム鳴らされて- 刺されたりしかねないぞ
- 刺されたりしかねないぞ
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:57:58.45 ID:F09WQk88P
- こんな時間に大音量とか頭おかしい
四方の部屋から苦情がきて追い出されるだろ 冬は多分越せない
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:42:20.30 ID:VPEqPJE1O
- 来年から一人暮らしなんだけど
俺の趣味の大音量でのライブDVD鑑賞は
もう当分楽しめないのかね…
満喫のシアタールームはどれくらいの音量だせるのかな - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:47:31.20 ID:1IS96bzP0
- >>31
物件によって、どれ位の音にすると他の部屋まで聞こえてしまうかは違うし、
防音がしっかりしているところもある
今住んでいるところは他の部屋のテレビの音が聞こえたことは一度もない
テレビ程度の音量なら、よほど酷い物件じゃなければ大丈夫と思うけど、
低音だけ響く場合もあるので注意が必要
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 06:44:22.34 ID:xvsvr2JHO
- ほとんどの奴がほとぼり覚めたら同じこと繰り返す
多少痛い目にあった方が良い - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/20(土) 08:49:46.58 ID:zmoOUAxN0
- 朝っぱらからうるさかったから隣人も困るだろう
だいたいなんでヘッドホン使わねぇんだks
- 【重低音Ver.2】
- http://youtu.be/r32UV6r8EOs
苦情社会の騒音トラブル学
解決のための処方箋
騒音対策から煩音対応まで
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:01 | URL | No.:638558つべの動画再生したらウーファーがやばかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:01 | URL | No.:638559自覚あってやってるなら注意しても意味ないあたりたち悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:03 | URL | No.:638561ヘッドホンとスピーカー音響は違うからだろ
スピーカーを売る店は防音規格を備えているかアンケートしろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:05 | URL | No.:638562>ヘッドホンをしなかった理由→どうしてもスピーカーで聴かなければならなかった
理由になって無い件 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:06 | URL | No.:638563押入れって部屋の間取りによっちゃ隣とモロ繋がってるだろwww
余計五月蠅いっつーの
実家一軒家住みで一人暮らしデビューの奴は
自分の歩き方にも注意しろよ
足を踵から着地して歩く奴は普段の足音も下の階に響いてるから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:07 | URL | No.:638565マンション、アパートで深夜、早朝に音出すやつはカス
早急に死んだほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:07 | URL | No.:638566うるさい奴はタヒねばいいと思う
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/22(月) 21:08 | URL | No.:638567深夜に部屋でイヤホンしてパソコン作業してたら
何故かいきなり下の階のばあさんが押しかけてきたことあったわ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/22(月) 21:09 | URL | No.:638568PCM音叉が面白いわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:09 | URL | No.:638569HMZ-T2でも買えばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:11 | URL | No.:638571低音とか音小さくしても無駄なんだよ
本人は分からんかも知れんがアパート全体が揺れてんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/22(月) 21:13 | URL | No.:638572昨日、壁ドンしたから、すげータイムリー話だわw
深夜3時にやられると、ほんとまじで○したくなるから。w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:18 | URL | No.:638574朝6時~夜24時くらいまでは別にかまわんだろ
-
名前:名無し++ #- | 2012/10/22(月) 21:19 | URL | No.:638575防音性能上げたら建設費上がるから家賃上がるだけだろ
始めから高いとこ行けばいいだけ
界壁が軽鉄でできてる安いとこ住んでて文句言うなよ
RC壁でもうるさいっていうなら神経質か隣人がとんでもないかどっちかだから諦めろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:19 | URL | No.:638576毎日上階呪ってる
具体的イメージ付で呪ってる
絶対に許さないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:21 | URL | No.:638577洗濯とか掃除機は時間帯次第だろうけど
音楽とか馬鹿騒ぎの話し声はそういうの関係なく殺意がわく -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:21 | URL | No.:638578>>13
8~22時が許容範囲だわ
他人の生活音って結構気になるからね -
名前:名無しさん #- | 2012/10/22(月) 21:26 | URL | No.:638580俺、今日壁パンしたわwww
隣のやつがいきなりトランペットかなんかで演奏し始めるだぜ
壁壊す勢いでパンチしたわ
今度やったら文句いってやるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:27 | URL | No.:638582音響かなんかにこだわりたかったとかなんだろうけど、
だったらアパートなんぞに住んでんじゃねえよ
しかるべき設備を整えろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:29 | URL | No.:638583夏になるとエアコン代節約するためか知らないけど、窓やベランダの戸を開けたまま深夜におしゃべりする人がいるから困る
壁がいくら防音されててもベランダ伝いに全部筒抜けなんだよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:31 | URL | No.:638584小さい子供がいるほうがうるさいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:35 | URL | No.:638585※18
トランペットww
そりゃうるせえなww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:37 | URL | No.:638587リスクはあるがこれはマジで効果あるよ
毎晩毎晩、深夜に窓際で携帯に向かってがなりたてるアホにブチ切れてドア20回ぐらい蹴りまくったら
全くやんなくなったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:37 | URL | No.:638588そっか。
アパートで独り暮らししてる人は、
ヘッドフォン以外で大音量を楽しむ機会はないんだね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:37 | URL | No.:638589上の部屋の奴の足音がうるさすぎて†したいレベル
夜中の2時とか朝の6時とかにドスドスドカドカ
育ちが悪い奴ってのはなんでこう粗雑なのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:40 | URL | No.:638590どんなに防音してても大音量は窓とかから響くだろw
朝見るテレビくらいの音量でやればおk -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:41 | URL | No.:638592そりゃ蹴られて当然だね…
それだけで済んでよかったレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:43 | URL | No.:638593上がうるさくて管理会社に3度注意してもらったけど
直らなかった。
しかもよっぽど悔しかったのか連絡いった日にこっちの音全部に床ドンしてきてワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:47 | URL | No.:638595そりゃ、朝の6:30からでかい音出してれば怒鳴られるだろ
常識ないな、この>>1は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:48 | URL | No.:638596うるさい方が悪いのは確かだが壁ドンは
泥沼になる可能性もあるから普通に直接言った方がいいよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:51 | URL | No.:638598何か気持ちの悪い1だな
同情して臭がぷんぷんする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:52 | URL | No.:638599そんなに大音量で聞きたいなら部屋中にスポンジでも張り巡らしてからやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:56 | URL | No.:638600うちは下が友達呼んで飲んだりしててものすげー五月蝿いわ
軽量鉄骨アパートなのに人が寝てる真下でうるさいっちゅーの
せめてダイニングキッチンでやれって何度も管理会社通して言ってるが効果無し
管理会社からお勧めされた警察呼んでやったらその日はぴたっと静かになったが
今後どうなるのやら
22時〜8時の騒音はマジで何度言っても改善されないのであれば
まずは警察呼んで注意してもらって、それでもダメなら弁護士つけて
生活妨害、安眠妨害で民事訴えて良いと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 21:56 | URL | No.:638601壁ドンした相手がキチガイDQNだったらどうすんだよ
管理会社に苦情出せばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:00 | URL | No.:638603中学校の同級生で、当時から何度も警察の世話になる奴がいて、先輩をビール瓶で殴って植物人間にして、しばらく服役して出所したんだけど、アパートで毎晩大音量で音楽を聞いていて、隣の住人がクレームしたらしいけど、うるせえジジイと追い返されたらしい。で、後日同じように大音量で音楽を聞いていた時に、隣の住人が来て、同級生が出た瞬間に、喉を下からぐさっとひとつき刺されて殺されましたと。よっぽど、おじいさんは我慢できなかったんだろうね。
-
名前:gakuseisann #- | 2012/10/22(月) 22:04 | URL | No.:638605壁ドンは恐怖が伝わりにくいからな
即騒音をやめさせるならドアドンしながらピンポンしまくる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:08 | URL | No.:638607深夜・早朝でなくても、集中したいときや横になってるときにされるとイライラしないか?
子供の騒ぎ声はさすがにその時間帯に起きないし、我慢してるが・・・。
あとイヤホン無くても自分に聞こえる程度の音量なら普通、隣に漏れないだろ。どんだけ耳遠いんだよ。
今まで住んでたところは壁ドンで収まったけど、相手がDQNだったらどうなるか分からんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:18 | URL | No.:638609何か神経質な奴等ばかりだなw
隣の物音を聞いたこともない部屋に住んでるが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:18 | URL | No.:638611※37
寝る時ですらそういう騒音を気にしないって奴もいる
気にする奴は家賃が高くてもいいところに住むのが吉 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:21 | URL | No.:638614俺、やられても全然嫌じゃない。
だから部屋でドラム叩かせろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #fRjoE41. | 2012/10/22(月) 22:22 | URL | No.:638615何時であろうと必要以上の音を出すのはダメ
無神経な1は●されたほうがいい -
名前: #- | 2012/10/22(月) 22:23 | URL | No.:638616一人暮らし始める上で一番不安。
Gとか幽霊とかそんなんどうでもいい、うるさいのが隣にだけは来ないでほしいと切に願う。 -
名前: #- | 2012/10/22(月) 22:24 | URL | No.:638617うるせえ奴はうるせえ奴だけでまとめて隔離できねえかなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:29 | URL | No.:638619安い部屋に住んでるなら気を使って当然
嫌ならそれなりのマンションに引っ越せばいい
口で言わず勝手に耐えて勝手にキレた方もおかしいけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:30 | URL | No.:638621まぁちゃんと悪い事したと自覚してる分まだ可愛いもんだ
-
名前:あ #- | 2012/10/22(月) 22:32 | URL | No.:638623一人暮らしのころ、毎朝5時半に大音量で音楽鳴らす奴がいたわ。壁バン、ドアバンバンやったなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:36 | URL | No.:638624俺も下の部屋のが大音量で音楽効く奴で
チャイム鳴らしても出てこなかったから
ドア蹴り飛ばしたわ
そいつはすぐ引っ越したけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:37 | URL | No.:638625床や壁の振動を体感しないでも音楽を聴いたつもりになれる感性が羨ましい。
ペット可物件みたいに、"大音量可"な物件て無いもんかね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:39 | URL | No.:638626今、上に住んでる奴がうっさいのでタイムリーなスレだわ。
音楽じゃないけど、深夜早朝構わずかかと歩きドスドス、なんか物落とす音がドカーン、
物ひきずるガガガっって音を突発的に出してきやがる。
壁ドンしようが、管理会社に文句言おうが、保証人である親にもクレームいれようが、一向に改善されない。
見た目はいかにもDQNってわけでもないんだが、
いくら言おうが治らない。マジで脳に障害あると思う。 -
名前:名無しビジネス #GpEwlVdw | 2012/10/22(月) 22:43 | URL | No.:6386293~5時くらいに下階からアンアン聞こえてくる。勘弁してほしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:45 | URL | No.:638630※48
そんな高級な感性をお持ちなら普通に防音完備の部屋に住めや
音大生向けの楽器可の部屋とかあんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/22(月) 22:46 | URL | No.:638631どんだけ建物がしっかりしていようが、重低音は響くんだよ
ってのをわかってない奴が結構いるんだな -
名前: #- | 2012/10/22(月) 22:51 | URL | No.:638632深夜1~2時頃に電話しながらゲームしてる隣の糞ニートは絶対に許さん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 22:53 | URL | No.:638633騒音はマジ迷惑なんだよ。
無自覚な野郎は
いっぺん痛い目にあった方がイイ -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/10/22(月) 22:55 | URL | No.:638634スピーカー使わなきゃいけない理由ってなんなんだよ…
あるとしても朝っぱらやることじゃないし
怒られてそんなに落ち込むんなら最初からやるなよ
息継ぎや演奏者の身動ぎが聴こえるようないいヘッドホンで聴くのも楽しいもんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/22(月) 22:57 | URL | No.:638635※51
バカだからスルーしろ。自称なんちゃってを相手にするほどバカなことはない
音量過多のやつのアホっぷりは、汁餃子とか熱々のを口の中火傷しまくりながら食ってうめえ()とか言ってるバカと同類
もっともいい例が「大音量垂れ流してるDQN車」
な?どんだけバカかよくわかるだろ
純粋な意味でも、お前が言ってるように金持ちの領域なんだから人に迷惑がかからない状態でってのは最低条件だよね
それができない貧乏なバカが床や壁が振動してないと()とかバカすぎwwwwwwwwwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/22(月) 22:58 | URL | No.:638636一戸建て買っとけ捗るぞ
-
名前:名無しビジネス #HTbbz2kM | 2012/10/22(月) 22:59 | URL | No.:638637不動産は動かないことが多いから
警察が一番だね。あとICレコーダーは
社会人には必須だと思うから買ったほうが良いとおもう。自分も1年目で買ったけど、何かと使う機会が多い。
特に不動産問題は敷金返還とかの問題で結構知らず知らずのうちにトラブルになりやすいし、こうした騒音トラブルでも、家に入ってくる騒音を録音して何処かの機関に相談することも出来うる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/22(月) 22:59 | URL | No.:638639つか、ドアドンくらいで済んでよかったよな
普通に騒音問題は殺人、傷害に発展する可能性があるし
俺も何回か隣人の騒音でドアドンしてるけど、そのときはまじで殺意に近い感情もってるからな
我慢して限界までギリギリ耐えた後のドアドンだから仕方がないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:01 | URL | No.:638640近所にこんなヤツ居たら
外から扉にドアストッパー咬ませてやるわ -
名前: #- | 2012/10/22(月) 23:03 | URL | No.:638641こんなもん親の躾の問題だろ
ドスドス歩かない、扉は最後の5cmぐらいで一旦止めてからソッと閉める、無駄に音を垂れ流さない
実家で小さい頃から言われてきたぞ -
名前:あ #- | 2012/10/22(月) 23:06 | URL | No.:638643今回の場合は1が完全に悪いが、真昼の工事に文句言うようなキチガイクレーマーもいるからお前らも気を付けろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:06 | URL | No.:638644壁揺らすとか普通の音大生向けでも無理すぎるww
工場レベルの騒音でしょ
つーかカラオケ屋池。学生なら平日昼間でも行けるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:08 | URL | No.:638645腹の底まで響くほど鳴らしたいなら、音楽学生向け賃貸に住めばいい
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/22(月) 23:09 | URL | No.:638646うちは二重サッシの完全防音マンションだから
深夜の爆音でも全く音漏れなし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:12 | URL | No.:638647集合住宅で騒音出す奴は刺されてもおかしくないからな
実例あるし
ヘッドホンで聞くのが最低限のマナーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:12 | URL | No.:638648アパートならするべきではないだろ
他人の迷惑考えろカス -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/22(月) 23:12 | URL | No.:638649田舎ならウーハーでズンドコ言わせてもお隣さんに迷惑はかからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:16 | URL | No.:638650俺の上の奴、
昨日の19~20時の間だけでもガンガン、ゴンゴンを50回弱は鳴らした。
管理会社と立退き計画中。
もう好きなだけならしていいよ・・・記録も録ってるしな。 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/22(月) 23:24 | URL | No.:638652俺なんて咳しただけで壁ドンされたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:29 | URL | No.:638653そもそも集合住宅でイヤホンも付けないで爆音出してる方が悪い
壁ドンしたり、玄関を蹴る隣人も短気でおかしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:35 | URL | No.:638656短気て。
たいてい、ドア蹴りにいくまでって、
よっぽど我慢して我慢して、それでも騒音主が一向に行いを改めようとしない時だぞ。
気の長い人でも普通にキレるから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:42 | URL | No.:638657鉄筋マンションの1階角部屋に吸音カーテンまで使用してるが大音量は鳴らせん。
前のアパートは軽量鉄骨の音漏れまくりだが
夜中まで騒ぐわ音楽大音量で聞くわの住民しか住んでなかったから今より音量出せたw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/22(月) 23:45 | URL | No.:638659睡眠時間に絡む騒音は特に嫌だな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/22(月) 23:47 | URL | No.:638660夜中2時に隣の部屋ピンポーン→馬鹿騒ぎげらげら
大家さんに1度言ったんだがどうにもならん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:51 | URL | No.:638663そういう場合は100番するといいよ。
隣がうるさいんですけど。で十分来てくれる。
名前聴かれるけど、匿名で。と言えば警察は聞かないでくれる。
さすがに昼間は動いてくれないが、深夜なら来てくれるし、
むしろバカにちょっと灸を添えてやれるチャンスだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/22(月) 23:54 | URL | No.:638664※62
そのケースは工事前に「すいません。工事しますよ。お騒がせします」と最初に挨拶周りしないバカに多いと言われていることをすっかり忘れてるな
とくに年配のやつはそういう礼儀に凄いうるさいから、大抵の原因がソレだってわかる
※72
一度もそういう経験のないゆとりのガキだろ。そっとしとけ
これでこいつがひとり立ちして、隣人が騒音出しまくりで壁ドンとかしてたら笑えるなwwwww -
名前:名無しさん #- | 2012/10/22(月) 23:56 | URL | No.:638665ギシアンしてるとこに壁ドンしたらどっか出かけてったwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/22(月) 23:56 | URL | No.:638666ああそうか
壁ドンドアドンぐらいはしてもいいのか
そうかそうか 安心したよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 00:00 | URL | No.:638668過去に二人退去させたけど
馬鹿にはDQN返しが一番効果があるぞ
まあ賢明なお前たちにはお勧めできんけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 00:02 | URL | No.:638670ブチギレして毎朝毎晩お経テープを壁に当てて流して以来静かになったわ
まじおすすめ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 00:06 | URL | No.:638671賃貸最強って言ってるのにこんなことでイライラしてんの?
トラブったらお得意の引越しすればいいんじゃねーのw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 00:09 | URL | No.:638672一回壁ドンとかされたら彼女だったり親だったり呼びづらくなるよね
-
名前:名無しビジネス #HTbbz2kM | 2012/10/23(火) 00:11 | URL | No.:638674「どこの家か解らないから、貼り紙お願いします。」ってのも逆に効果的なときもあるよ。
「最近うるさい家があると苦情がきてます。男女の叫ぶような声や笑い声が聞こえるそうです。住人が迷惑してます。皆さんいろいろ事情はあると思いますがお互いに気を遣って~」みたいなこと書いてくれると思う。
次からは特定されるのが怖いのか、静かになってくれる場合もある。しかも住人が迷惑してる、って言ってるから1人とは限らないと思ってくれるのもあるんだろうな。
掲示ボードがない場合は全員のポストに入れるように頼む人もいるね。全員に広まる+特定の恐れがある、ってのが効くのかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 00:13 | URL | No.:638676話し声や音楽より、足音ドスドスがいっちゃん腹立つ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #2NKnmN5w | 2012/10/23(火) 00:17 | URL | No.:638679まぁ隣近所を選べないのは賃貸に限らないよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 00:18 | URL | No.:638680*83
人来る前に、
すみません、今から人が来るので少し話し声とか聞こえるかもしれませんが、大目に見てください。
とかあいさつしに行けばいいんじゃねぇの。一言断り入れればだいぶ違うと思うよ。
結局、騒音とかで怒られるやつって、
アカの他人に気を使わずに、自分のやりたいように生活するからキレられるわけで、
煩わしいのか恥ずかしいのかしらんけど、一言断り入れるぐらいの歩みよりはしないとダメだよ。
それができないなら人呼ぶのは我慢しとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 00:38 | URL | No.:638683俺がかつて住んでたアパートでは、ドアに穴あけられたよ。
殴るだか蹴るだかしらんが。
ちなみに、日中に友人と普通に会話してるだけとか、ペットボトルが倒れるとかだけでも床(相手にとっての天井)やドアを叩かれた。
階段には割れたコンクリートブロックが設置されたり、ポストの中身が荒らされたりもした。
しかし放置してたら、そいつのほうが引っ越していった。(入居したまだ2ヶ月ぐらいだと思ったけど) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/23(火) 00:40 | URL | No.:638684賃貸に入居して3年ぐらいになるけど意識が薄れてきてたから戒めになるな、今のところ騒音トラブルないから大丈夫だと思うけど、騒音は出さないようにしないとな
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/23(火) 00:50 | URL | No.:638687ハイテクヘッドフォ~ン買えばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 00:52 | URL | No.:638688米33がすげー分かる
自分も上階に住んでるけど、下からの音ってのもかなり気になる
寝るときに床下から音がダイレクトにくるからね
深夜なのに子供の声やらドタドタ暴れる音が酷いわ
まああまりにムカついたときは、床に向かっておもいっきりドスンとできるのが
上階の強みではあるけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/23(火) 00:56 | URL | No.:638690睡眠妨害は積もり積もれば殺意までいくから
気をつけないとな -
名前:名無し #- | 2012/10/23(火) 01:06 | URL | No.:638694以前上に住んでた馬鹿女が夜、子ども置いて水商売に出掛けてた。置いてかれたガキが、一字一句聞き取れる音量でアニメかけてた時には苦情言いに行ったわ。躾が出来ない癖に四人も産んだ馬鹿女。引越してくれて良かった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/23(火) 01:08 | URL | No.:638698防音マットとか敷いてても
敷いてる本人の部屋が多少静かになるだけで下の階には振動と低音ズシンズシン普通に通るらしいな
んで文句言われてもこっちはちゃんと対策してるみたいなトラブルがあるとか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 01:21 | URL | No.:638705鍵に接着剤流し込んで閉め出されたりしなくて良かったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 01:26 | URL | No.:638708お勧めの選曲
・軍歌
・宗教系(あっぱら系)
・革命的労働歌
壁ドンは来なくなる。但し、公安がマークするかもしれない諸刃の件w -
名前: #- | 2012/10/23(火) 05:13 | URL | No.:638751嫌がらせ系はしつこいから
相手からやってくるならまだしも自分からやるのは止めておいた方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 05:51 | URL | No.:638757※96
つっこみは必要でしょうか? -
名前: #sHxuQVRw | 2012/10/23(火) 06:10 | URL | No.:638758アパートは安い構造だから近隣の事を考えられないなら住まない方が良い
しかもお前の生活態度じゃどこに住んでも同じだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 07:56 | URL | No.:638768騒音受けてるほうは
どんなに温和な人間でもマジで精神病むからな…
お互い平穏に暮らすためにも気は使おうぜ -
名前:名無しビジネス #3/2tU3w2 | 2012/10/23(火) 08:01 | URL | No.:638769こいつきっと早稲田のエンタニだwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 08:38 | URL | No.:638772※49
うちと一緒だ。
夜中にバイト?から帰ってくるんだけど、いつも友達やら彼女やら連れて帰ってくる。
で、仲間がいると気が大きくなるのか大騒ぎw
ドスドス歩いたり、何かいつも大きな物?を落としてるんだよね?
何落としてるんだろう。
ぼっちの時は歩く音以外は静かなんだけどねー
次から録音する事にします。
というか、毎晩だった時にしとけば良かったなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 08:53 | URL | No.:638774マンションじゃないけど
まわりが静かだから
ずっとイヤホンとヘッドホン使用してる -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/10/23(火) 09:23 | URL | No.:638780日本が~とか言ってる奴いるが、アメリカのモーテルもたいがい壁薄かったぞ
オーーーウ!オオーーーーウ!!うるさかった
あとイエスってホントに言ってた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/23(火) 09:37 | URL | No.:638782なんなんだこいつらwきもちわりぃなぁ。
-
名前:猫好きな名無しさん #- | 2012/10/23(火) 10:03 | URL | No.:638785共同住宅の鉄骨造なんて、木造以上に建物全部が共鳴体状態だぞ
防音気にするのならば、RC、SRC造
それ以外の構造は基本的に音が100%伝達するもんだから、
たとえW,S造で防音をうたっていたとしても(普通ねぇけどな)完全な防音は不可能。
てかそういう物件は単に外部からの生活音にしか配慮してないし -
名前: #- | 2012/10/23(火) 10:49 | URL | No.:638790持ち家で隣と離れてれば好きにすればいいが
アパートで人の迷惑考えずに爆音でスピーカーから夜中も垂れ流してる馬鹿は○ね
ギターでアンプにつないで下痢便みたいな音をまき散らしてるのも○ね
本人は自分の演奏を聞かせたいのかなんなのか知らんが本当に不愉快
大音量じゃないと嫌ならヘッドホンして鼓膜破れるまで音上げてやればいい
人が寝てるのにうるさいと死ぬほどストレスなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 10:56 | URL | No.:638791上下左右の部屋も借りたらいい
-
名前:名無しビジネス #9lpzSer6 | 2012/10/23(火) 11:14 | URL | No.:638796クソうるさい隣人いたら管理会社か大家に連絡
それでも治らなかったら文章で警告
それでもダメなら管理会社か大家交えて直接話し合い
俺はそれで解決した
深夜三時に大騒ぎするクソうるせー大学生だったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 11:53 | URL | No.:638801一度キチガイが隣人だったから学生が騒ぐぐらいじゃ全く動じず生活できるようになったな
そしたら近所のおっさんに「なんで注意しに行かないんだ」って俺が注意されたことある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 12:06 | URL | No.:638807田舎だから深夜でもオーディオとアンプをガンガン鳴らせる
隣の家まで50mぐらい -
名前:お㍗る #- | 2012/10/23(火) 12:35 | URL | No.:638811騒音関係の恨みは怖いからな気をつけろ
なんでヘッドホンしないんだ?
大音量で4時間とかぶっ続けて聴くと幻聴きこえないか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 12:46 | URL | No.:63881310月のはじめくらいからずっと隣の騒音に悩まされてる俺にはタイムリーすぎる
まあ、うちの場合夜の10時くらいから3時過ぎまで猿どもが騒ぎ続けやがるから壁ドンと管理人に報告を2回したけど全く言うこときかないっていう…
次うるさくしたら管理人に契約書の禁止事項に騒音に関することが書いてあったからそれを理由に退去命令までこぎつけるつもりだ
正直もう許すつもりないから絶対出て行ってもらうが -
名前:さ #- | 2012/10/23(火) 12:54 | URL | No.:638816麻雀オール+大音量音楽で騒いでたら
2〜3回の壁ドンの後金属バット持ってチャイム鳴らされた。
出てひとしきり脅された後また騒いだら静かになった。その後は壁ドン自体無くなった。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/23(火) 13:27 | URL | No.:638823爆音で音楽聞く奴はアホが多いという俺の偏見が更に強まった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/23(火) 15:24 | URL | No.:638870※115
偏見ではなく事実だから
大音量で音楽垂れ流してるDQN車がこれ以上ないほどのいい見本だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 18:19 | URL | No.:638923隣の独身のオバチャンも夜中の一時過ぎにテレビ大音量で観てる。歩くのもドシンドシンうるさいし、ドアの開け閉めも酷い。
マンション中で音が聞こえるのコイツの部屋だけ。
森ガールみたいな服装で優しげな人だけど、隠し切れないこの粗野さが、結婚できない理由なんだろうなーと思った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 21:13 | URL | No.:638974ガキの時に一軒家とマンションアパート暮らしとの差だろうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/23(火) 21:17 | URL | No.:638979「どうしてもスピーカーで聴かなければならなかった」
意味がわからないんだが、スピーカーで聞かなければならない理由って何だ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/23(火) 23:05 | URL | No.:639033すべての集合住宅が、超防音仕様だったら良いのに。
もしそうだったら、ピュアオーディオは衰退していないだろうし、ピアノの弾き手も増えるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/24(水) 07:01 | URL | No.:639163ウーファーなんて低音発生器集合住宅じゃ使っちゃ駄目だろwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/24(水) 09:27 | URL | No.:639184お前は何一つ悪くない
そういう神経質で不寛容で切れ易いキチには話は通じん
今すぐ社会のルールを教えに行ってやれ
血糊で滑らんよう包丁に布巻くの忘れんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/24(水) 10:20 | URL | No.:639196自分の欲望の為に他人に迷惑をかける奴は、いつ刺されてもおかしくないぞ
家族以外の殺人事件の大半は隣人相手だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/24(水) 11:08 | URL | No.:639205スピーカーの前で「ちょっとうるさすぎるかな?」と思っても1m離れたらそんなに聞こえないぐらいの音量でいつも聞いてるからそういうのはない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/24(水) 12:04 | URL | No.:639216どうしてもスピーカーを使わなければならなかった事情が気になるのは俺だけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/24(水) 23:06 | URL | No.:639552隣人も本当はこいつを思いっきり蹴飛ばしたかったはずだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 10:44 | URL | No.:639863自分ちもうるさいからお互いさまの気がして
壁どんできないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/10/25(木) 14:11 | URL | No.:639924今住んでいるアパートの両隣でギター弾かれているんだが、どうせ弾くならもっと大きな音で弾いて欲しい。
BGMにしては弱すぎるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 22:04 | URL | No.:640202鉄骨ではなく
鉄筋を勧める -
名前:い #- | 2012/10/26(金) 17:24 | URL | No.:640983部屋を借りる時は絶対に鉄筋コンにすること
鉄骨、木造は音が筒抜けでノイローゼになるよ
広さよりも間取りよりも優先すべきことは鉄筋だ -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/10/27(土) 12:41 | URL | No.:641528スピーカーの向きを壁以外に変えれば軽減されるはずだが、誰も言わねえのな。
押し入れに入ってもその向こうが隣の部屋なら逆効果だぞ。 -
名前:アマゾン #- | 2012/10/28(日) 03:45 | URL | No.:642167顔文字使ってかわいらしさを演出しようとしてるあたりがますますクズ臭プンプンする
-
名前:あ #- | 2012/10/29(月) 22:45 | URL | No.:643187俺もネカフェで夜中に大音量で音漏れしてる奴が近くのブースにいたらめっさムカつくし住民の怒りも理解できる
ただこうやってクレーム入れてくる住民って中には基地害じみてタチ悪いのとかもいるからなぁ
俺の家に雨戸しめる音がうるさい(ほんの数秒の出来事)って理由で裏側のマンションの奴からまず管理人から注意→一週間後に警察に通報された時は
唖然っつーか火でもつけられるんじゃねーかと本気で恐怖したよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 04:15 | URL | No.:645980車買えよ
大音量で歌いながら高速走るの楽しいぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/25(日) 14:17 | URL | No.:659436ウナギの寝床みたいな場所で
ドアの開け閉めがうるさい奴見てると
頭にくるよな…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/10(日) 05:51 | URL | No.:705371>>56
あんまり人に馬鹿バカ言ってるとそのうちバカになるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/28(金) 02:49 | URL | No.:780363コメ欄で騒音の話題が尽きないところを見ると、
日本の住宅事情ってのは酷いもんだね。
隣人(上下左右斜め)の音が聞こえてくるって異常だろ。
せめて生活音くらいは全く響かないように作ってほしいね。
あとは音楽もある程度の音量なら深夜帯でも問題無いくらいに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/06(水) 18:34 | URL | No.:845713>>137
海外も似たようなもんだと思うよ。
賃貸物件なんて金儲けの道具でしかない。
自分にあった家は自分で建てるしかないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/12(日) 05:12 | URL | No.:871598>次からヘッドホン使わないときは押し入れに籠ろう
ピューと吹くハマーが思い浮かんだw -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/22(日) 04:59 | URL | No.:935364アパートとかマンションじゃなくて借家借りろよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/15(月) 19:35 | URL | No.:1085870ウチも隣が深夜に騒いで腹立つわ
なのでヘッドホン(+ウォークマンのノイズキャンセラ)かぶって音を遮断しつつ
相手側の壁にスピーカー密着させてチューニング外したラジオを大音量で流し返してる
未だに騒音が流れてくるのでノイズを流し返してるのだが
相手は何を考えているのやら
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5501-39887fb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック