■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350427832/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 07:50:32.56 ID:IjSiBEog0
- 客見た事ない
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 07:51:45.33 ID:Qx7sFQeY0
- それ以上考えてはいけない
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:00:49.77 ID:ci98HzfeO
- まさか、スープ切れるまで延々と営業してるのか。
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 07:54:24.31 ID:FgtIgSHhP
- それをやっていいのは3時にはスープがなくなる店だけだろ!
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:13:08.65 ID:XeGYJ8iq0
- これ書いてあっていつも閉店の一時間前とかに閉まる店は
スープもっと多く作っとけよと思う
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 07:59:37.70 ID:YYLEoLlU0
- 晒せ
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:02:55.59 ID:IjSiBEog0
- >>7
80歳くらいの夫婦でやってるのでそれは出来ない
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:00:08.25 ID:WX4M2z3P0
- 世知辛いのう
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:03:21.81 ID:FgtIgSHhP
- 益々切ない
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:12:55.64 ID:5rmbQcpp0
- 若い頃から料理屋やってたんだろうなって感じの老夫婦がやってる店は大体うまいよ
老後の暇つぶしでやってまーすみたいな所はクソマズ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:08:13.99 ID:kcQLnPQI0
- おいしいならネット上でなんとかできる
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:09:36.96 ID:IjSiBEog0
- >>15
わからない
何回も行ったけどいつも俺スタミナ丼ってのを頼むから
- 17 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/10/17(水) 08:11:47.96 ID:3fnLER360
- >>16
ラーメンくってやれよwww
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:12:26.33 ID:5v4uyRW1O
- >>16
ラーメン食ってやれよ成仏出来ないだろ
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:18:16.42 ID:IjSiBEog0
- スタミナ丼頼んだ時におばあちゃんが「スタ丼ひとつ」って略すのが
ちょっといらっとするけどな - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:28:01.65 ID:VnZpdCSO0
- そこまで見ててラーメン食わないのか…
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:29:35.59 ID:IjSiBEog0
- >>31
スタミナ丼超旨いからな
甘辛い豚肉と玉葱炒め最高だぜ
ご飯も大盛りでたった400円だし
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:30:40.84 ID:XeGYJ8iq0
- 場所教えろよ、食いに行くぞ
スタミナ丼を
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:21:34.44 ID:bVNDZyWv0
- まさか使い回してるのかな…
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:25:18.35 ID:IjSiBEog0
- >>26
いや、結構朝早くからデカイしゃもじみたいなのでずん胴かき回してんの
外から見えるから多分ちゃんと毎日仕込んでると思われる
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:35:09.34 ID:kcQLnPQI0
- スタミナ丼食べに行きたい
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:36:58.63 ID:IjSiBEog0
- おじいちゃん150cmくらいしかないから一杯来たら疲れちゃう
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:37:30.26 ID:KCzse5c10
- >>1がいる時他の客だれもいないってこと?
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:43:18.18 ID:IjSiBEog0
- >>42
確かいつも俺一人 - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:46:53.56 ID:IjSiBEog0
- 50mくらい離れた所にある妙に態度のデカイ黒Tに鉢巻きのラーメン屋に
行列が出来てるのを見ると確かに老夫婦が可哀そうになるが
弱肉強食の世界だから仕方ないのかもしれないな - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:48:59.51 ID:89a9fbuQ0
- お前だけで持ってる店か
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:50:43.51 ID:IjSiBEog0
- >>54
わからん
昼間はもしかしたら近所のサラリーマンとかで繁盛してるのかもしれない
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:44:23.88 ID:+x4in9gS0
- めちゃくちゃ行きたいんだが
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:38:51.33 ID:Uh/nOok70
- スタ丼無くなり次第閉店にすればいい
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:44:35.33 ID:vNHfLlEV0
- スタ丼食いたいから場所のヒントくれ
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:51:59.45 ID:vNHfLlEV0
- とりあえず1日だけ店フル稼働にしてやろうぜ
全員スタ丼注文して
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/17(水) 08:53:03.96 ID:ssefuOgP0
- だからラーメン頼めよ!
- 【フィニッシュ・ラーメン】
- http://youtu.be/Mc_mY9J3mj8
らーめん才遊記 1
フムフムとワクワク - 【フィニッシュ・ラーメン】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 20:45 | URL | No.:6401528時間働いたら、もう働くのやめろよな・・
そこのラーメン屋のオヤジは自分で奴隷になってるぜ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 20:51 | URL | No.:640155それでも、好きでやってるんだろ。
じいちゃんなんだからいつでも嫌なら楽隠居できるだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 20:56 | URL | No.:640158とりあえず≫1の頼んでるスタ丼がうまいなら
≫1の味覚がまともな限り
他のもうまい可能性は高いような気がするが
昼繁盛か出前で持ってるのかもな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/25(木) 20:57 | URL | No.:640159スタミナ丼ってサイドメニューじゃないのか…
だとしたらラーメン頼まないのはマナー違反だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:02 | URL | No.:640162そんなマナーがあったとは知らんかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:03 | URL | No.:640164おじいさんがスープを作れなくなる
スープが無くなる
閉店、か -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:04 | URL | No.:640165メニューにあるんだから何頼んだっていいだろ
マナー違反って何だよ気持悪w -
名前:名無しさん #- | 2012/10/25(木) 21:05 | URL | No.:640166俺も知らんwww
でも本当に美味しい店だったら
それ以外の時間はスカスカでも食事時は案外混んでたりするんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:05 | URL | No.:640167メニューを略したくらいでイラッとすんなよwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:05 | URL | No.:640168これ便利だよな
実際はスープの残量なんて関係なくて、決まった時間に閉店する必要がないから謳ってる店多いと思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:08 | URL | No.:640170うちの近所の長年やってる中華料理屋もラーメンより野菜炒めの方が美味い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:11 | URL | No.:640175スタ丼くいてえ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/25(木) 21:20 | URL | No.:640181ジジババ経営の売れない店の話はやめて(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:23 | URL | No.:640184-屋なのにスタ丼がうまい店
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/25(木) 21:23 | URL | No.:640185逆を言えば
スープ切らして店閉めたら
ブチギレるヤツが出てくるだろ。
何ヶ月か営業すれば
季節や曜日別で何杯出るか見切れて来るから
品切れしにくくなるんでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:24 | URL | No.:6401878時間以上働くな
8時間以上働くな
8時間以上働くな
8時間以上働くな
8時間以上働くな -
名前: #- | 2012/10/25(木) 21:33 | URL | No.:640189これで本当に繁盛させてやるのが昔のお前らだったよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:33 | URL | No.:640190スタ丼食わせろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:44 | URL | No.:640192米17
今じゃ何言ってもステマ扱いだからな、嫌な世の中だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 21:58 | URL | No.:640197いや、定食屋だろ?
昼時以外はだいたい空くよ
だから昼飯時と夕飯時しかやらない店がおおいんじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 22:08 | URL | No.:640204畜生、こんな時間に丼ものの話なんか読まされることになろうとは
-
名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/10/25(木) 22:11 | URL | No.:640208そもそも他によく頼まれるメニューあるなら閉める必要ないんじゃないか・・・
-
名前:名無しビジネス #KMkpPDwU | 2012/10/25(木) 22:12 | URL | No.:640209ちょっと行って見たいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 22:18 | URL | No.:640212過去にその手の事でクレーム付けられたことでもあるのかもな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 22:18 | URL | No.:640213スタ丼どこよ教エロ
-
名前:クリティカル名無し #- | 2012/10/25(木) 22:57 | URL | No.:640227あるあるwww
開店当初、営業終了時間に「スープがなくなるまで」とかいきがって書いてた店が、いつの間にか午前1時閉店に変更になってて爆笑したことがあるwww -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/25(木) 22:58 | URL | No.:640229スタ丼屋に改名しろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 23:01 | URL | No.:640232誰かがラーメン頼んだら店を早く閉めることになって、この>>1がスタミナ丼食べられなくなるだろ
つまりあえて向かいのラーメン店に人が殺到する事で>>1がスタミナ丼を食べることができるのだ
なーんて -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 23:03 | URL | No.:640234サイドメニューうまいなら、ラーメンもそれなりにうまいんじゃね?
-
名前: #- | 2012/10/25(木) 23:08 | URL | No.:640236営業時間明記しとくと、客足が伸びないからって
早く閉められなくなるからだろうねえ。
店の裁量でいつでも閉められるための
建前が「スープ切れ」なのかな。
数量限定のプレミア感も醸し出せるし。
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/25(木) 23:37 | URL | No.:640244嘘ついてないからいいじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 23:50 | URL | No.:640250名古屋・大須にある常時閉店セールの貴金属屋みたいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/25(木) 23:51 | URL | No.:640251>> 25
こんなことでいらっとすんの? -
名前:名無しビジネス #vXeIqmFk | 2012/10/26(金) 00:17 | URL | No.:640260そういう店っていいよな
俺も人がいない定食屋に好んで行くよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 00:17 | URL | No.:640261スタミナ丼がラーメンのチャーシューを使ってて美味いなら、ラーメンもきっと美味いはず。
食べてみたいものだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 00:19 | URL | No.:640262丼もの美味いならラーメンも期待できそうだけどな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 00:29 | URL | No.:640263スタ丼ってやつを無性に食いたくなった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 01:13 | URL | No.:640301俺の友人が店やってるラーメン店もスープ無くなり次第閉店だが4-6時間で閉店確定しとるなぁ
欲張って大量にスープ作り出すと味が落ちそうで嫌だわ -
名前: #- | 2012/10/26(金) 01:45 | URL | No.:640333お年寄りがやっている店は採算度外視で生き甲斐かと
貧乏学生でも腹いっぱい食える店など若い時にはよく行ったものだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 01:56 | URL | No.:640345スタ丼食いたいんだが・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 03:05 | URL | No.:640405こういうの晒さない段階でまとめ無意味だよなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 03:13 | URL | No.:640410どこだろう
一度食べてみたい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 03:58 | URL | No.:640443某餃子センター思い出した
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 05:57 | URL | No.:640482普通に食べに行きたいな
スタミナ丼って意外とおいしく作る店少ないんだよ
適当に野菜と肉ぶっこんだ
闇丼みたいなの出す所多い
内容的に店の名前出したらむしろ宣伝になる気がする -
名前:名無しビジネス #YLBoYico | 2012/10/26(金) 06:51 | URL | No.:640501スタ丼のステマになっとるがな…w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 07:32 | URL | No.:640520場所言えないのは釣りなんだろうな
それならもっと面白い設定にしたらいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 09:04 | URL | No.:640554この手の店でうまいのは本当にサイドメニューだけだったりするけどな
肝心なラーメンは昭和の標準型中華そばのまんまで -
名前: #- | 2012/10/26(金) 10:22 | URL | No.:640589魚介系あっさり醤油って
だしが下品なめんつゆだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 11:44 | URL | No.:640629ラーメン屋で昔働いてたけど、スープは使いまわすよ
うちはWスープだったんだけど、朝から豚骨作って夜に魚介スープと合わせて、更に閉店前に提供してたスープと合わせて一気に冷やして冷蔵庫で翌日まで保管する
んで朝はそのスープを温めてお客さんに出して、また新しいの作って…と繰り返す
鰻のタレみたいに継ぎ足しで使うよ
ランキング上位の某有名店です
スープが切れたり余るようなことはないし、コスト管理も継ぎ足しだけにスープの急なブレも少ないから、お客さんにとっても良いことだと思うよ
深夜営業やってたり小規模なお店はこのへんの管理が難しいから、スープを切らしたり余らせたりしたせいで味が落ちたりというのは良くあるそうですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 12:25 | URL | No.:640651※49
継ぎ足しとか当たり前だからな
そうした方が味が安定するんだよ
新しく作りなおすとどうしても味にばらつきが出る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 13:10 | URL | No.:640674スタミナ丼ってことは茨城?
甘辛くてレバー入ってるのだよね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 14:18 | URL | No.:640745これはいいステマ、俺もスタ☆どん食べたくなった
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/26(金) 16:26 | URL | No.:640938ラーメン食ってやれよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 17:32 | URL | No.:640988スタ丼が食べたいんだよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 18:44 | URL | No.:641059400円って良心的
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 20:11 | URL | No.:641116スタ丼良心的だな。
うちの近所にもスープなくなり次第~ってのがあるけど13時には店仕舞い・・・
日曜月曜祝日お休み。
やる気なさすぎだけど旨いんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/26(金) 22:57 | URL | No.:641251前住んでたとこにも老夫婦の中華料理屋があった
肉たっぷりの中華丼が安くて美味かった
そこは結構大きい大学の目の前だからいつも繁盛してたから心配ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/27(土) 01:44 | URL | No.:641373逆に開店三時間後位でスープ切れって閉める店は
もっと大量に作る設備に変えろよって言いたくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/28(日) 02:22 | URL | No.:642128今日行ってきたラーメン屋が●□□○○(中黒まるが入って見せ□雑居ビル、白丸が別のラーメン屋)って配置でほかの店は入れなくて列が店の外までできてたのに、そこの店だけまったく客いなかったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/28(日) 14:18 | URL | No.:642326夜は違う店主が借りてやってるとこもあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/16(金) 14:38 | URL | No.:654221もうスープはないのにスタ丼食いに来る>>1の為に店開けといてくれてると思ったら泣けてきた
-
名前:あ #- | 2012/11/20(火) 16:08 | URL | No.:656494そんな店は無い
スタ丼が食いたい暗示のステマ -
名前:名無しのグルメ #/8ohIoT. | 2013/01/01(火) 20:45 | URL | No.:679888N増の白狐かと…
若い主人がやってるが2人以上、客がいるのを見たことがない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5510-1e4c162c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック