更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351412481/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:21:21.56 ID:wgU0c3RL0
これ




 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:22:06.82 ID:PajghpnS0
懐かしいな、事件前までは家によくあった 

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:26:07.61 ID:cYWEb2Lz0
ほかとどう違うのよ

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:26:53.26 ID:TqD4UDAN0
甘すぎないか?
とろけるカフェオレとどっこいどっこいな気がす 

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:28:41.55 ID:OUSuFz1o0
独特の匂いがするよな

 



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:48:52.99 ID:tHBTOBQT0
なつかしいw
例の事件の社長名台詞で
雪印製品は二度と買わないと誓った。


 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:49:21.05 ID:Z3o6+YE/0
>>71
なんて言ったんだっけ?

 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:50:44.98 ID:OyXWPa/u0
寝てないんだよ!だっけ?

 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:51:38.27 ID:xJrgs7Hz0
ねてないわー辛いわーアピールwwwwwww
 

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:52:29.76 ID:tHBTOBQT0
>>72
>>73-74
そーそれ
http://www.youtube.com/watch?v=Jh5aeoq2dK8


パフォーマンスでも誠意見せておけば良かったのにね
焼肉の土下座はバカだと思ったけどw
 
 
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:15:37.95 ID:WqXECqEU0
雪印だけは許さない

 
 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:23:31.22 ID:Z3o6+YE/0
めちゃくちゃうまいな
ウィスキーをこれで割ると擬似カルーアミルクになる
 

 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:36:08.96 ID:ICKfuzyh0
>>6
マジか
 
 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:37:47.79 ID:Z3o6+YE/0
>>46
試してみ
なるべく癖の無いヤツの方がいい
 

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:38:34.29 ID:xJrgs7Hz0
ダージリンをこれで割るとうまい
ガチです

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:25:16.61 ID:+FzB2HMZ0
腹にたまるからコスパいいよな 
 


28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:30:40.65 ID:OyXWPa/u0
1Lで高くても198円って激安よな

 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:29:34.83 ID:RgcPpsfe0
スーパーで買うと98円で買えるのにコンビニで買うと
198円する雪印コーヒー牛乳キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:32:43.50 ID:luwNX0930
セブンだと148円くらいで売ってるよな

 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:39:19.83 ID:dV/0IYB50
甘ったるい癖に飲みごたえがないというか味が薄いというかなんというか
まぁ98円だし文句は言わないけど



15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:28:06.77 ID:pPi/x2Da0
もうちょっと甘さを抑えたやつがあるといいんだけど


19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:28:40.05 ID:gQRidoxg0
甘すぎる
 
 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:43:50.80 ID:oINrFDjj0
これ原液だろ
牛乳で3倍に薄めんと


42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:34:07.59 ID:+toQW3Ck0
糞甘すぎて胸焼けがするやつか


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:35:35.27 ID:ZZSGyykG0
1日半分飲むと1週間で数キロ太れる


22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:29:03.00 ID:oLRVsvhN0
糖尿病の爺ちゃんの家に常備してあった
最近親父までハマりはじめて心配だ

 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:30:03.54 ID:PajghpnS0
ふと思いついたんだけどこの手のカフェオレって暖めても大丈夫?
今度鍋で沸かしてホットで飲んでみようかな

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:30:54.49 ID:0FJRNQCp0
>>26
すげー甘くなるよ
 
 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:36:26.26 ID:wCUJrgx+0
ゼロは糞まずいらしいな 
 


 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:37:32.11 ID:0FJRNQCp0
>>48
ゼロとかあるのかよwww
何はいってんだろ



14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:27:42.70 ID:haOR69J40
コーヒーの味がしない所がまたいい
コーヒー嫌いだから嬉しい
 

 
41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:33:44.78 ID:90UWYGaz0
コーヒー苦手だから
これくらいコーヒーらしさ消してくれた方が良い


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:54:24.58 ID:vjdyUMRw0
コーヒー牛乳の味として刷り込まれてる


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:29:05.98 ID:ViU7YLIaO
でもこれって商品名だと牛乳つかないよね
100円だとついカゴに入れてしまう魔力がある
 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:31:34.14 ID:Z3o6+YE/0
>>23
昔はコーヒー牛乳って名前だった
でもコーヒーに牛乳が入ってもコーヒーは
コーヒーだろうが!って声からコーヒーになった 


39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:33:11.39 ID:OyXWPa/u0
牛乳ってのは使えなくなったんだよな
加工した牛乳は牛乳って表記したら違反らしいね



32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:31:32.08 ID:Q8DMNJXzO
サウンドノベルの街やってからこれよく飲むようになったわ




35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:32:06.83 ID:UtQGgZcp0
眠い時に飲んだけど余計眠くなった
まぁ嫌いじゃない

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:32:14.43 ID:CooI3CJC0
普段こういうの飲まないな
普通の牛乳にインスタントコーヒー入れて飲んでる
 

31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:31:18.79 ID:7FhwKAfM0
これかなり砂糖使ってそうで不安
美味いけどな


47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:36:26.03 ID:geMDh6+JO
多くの自衛隊基地ではカレーの隠し味として使われてる


 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:40:36.20 ID:93MdfRR4O
グリコのカフェオレ
小岩井のコーヒー牛乳
雪印のコーヒー牛乳

味の違いが分からない
 
 
 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:45:43.30 ID:IvsMnfSB0
>>61
マイルドカフェオレは甘味強め
小岩井コーヒー牛乳は風味重視
雪印コーヒー牛乳は癖なくスッキリ

こんな印象


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:41:42.13 ID:sTXBNeOd0
>>61
どれも美味しいには変わりないよ


65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:44:01.93 ID:Q8DMNJXzO
ドマイナーだけど
コーヒー牛乳なら淡路島コーヒーマジおすすめ

 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:44:06.15 ID:8cx/8L/S0
小岩井最強

 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:11:06.22 ID:EXXmfv9/0
森永のやつの方がおいしいよ

 


【なつかしい『ミルメーク』を飲んでみた】
http://youtu.be/WFaTmNWfiSo
中学生はコーヒー牛乳でテンション上がる
中学生はコーヒー牛乳で
テンション上がる
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無 #- | 2012/10/30(火) 00:51 | URL | No.:643224
    低脂肪乳で割って飲む邪道
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 00:56 | URL | No.:643228
    雪印のあの事件は懐かしいなぁ
    当時問題になった工場が近くにあった俺は見事にあたって腹がヤヴァかった。受験生だったからなおさら間が悪かった、もう買わないけどいい思い出さ
  3. 名前:あ #- | 2012/10/30(火) 00:58 | URL | No.:643230
    街があって安心した。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:03 | URL | No.:643231
    街の爆弾解体の2択は絶対に許さない
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:04 | URL | No.:643232
    コーヒー弱めだからくどくない
    甘いけど
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:04 | URL | No.:643233
    198円ってどんだけぼったくりなんだ・・・俺の近所のスーパーじゃ98円で売ってるぞ。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:05 | URL | No.:643234
    しませう。
  8. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/10/30(火) 01:06 | URL | No.:643235
    好きで飲んでたけど20年前と比べると水っぽくなった上に甘くなりすぎ
    グリコのマイルドカフェオーレ最強
    スーパーで1リットル178円
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:06 | URL | No.:643236
    旨いとは思うけど甘すぎるのが怖くて飲めない。
    10代の時は良く飲みました。
    安かったし。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:07 | URL | No.:643237
    雪印の商品だけはもう買わない
    事件前までは良く飲んでたなぁ・・・
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:10 | URL | No.:643239
    老年になってから毎日これ飲んでた婆ちゃんが案の定糖尿病になったから、絶対飲みすぎてはいけない

    大事な事なので二度言う

    雪印コーヒー牛乳を飲み続けると確実に糖尿病になる
  12. 名前:名無しさん@ニュース2ch #mQop/nM. | 2012/10/30(火) 01:11 | URL | No.:643240
    中毒だから1日に1本飲まないと死んでしまうわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:11 | URL | No.:643241
    皆甘い甘いって結構言うのね。
    森永の奴の方が甘そうだけど毎日飲んでるわ。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:14 | URL | No.:643242
    一時期買わなくなってグリコマイルドカフェオーレのみにしてたんだが
    グリコも無いときに安いから買ってみたらまたハマッたわ
    昔より薄くなった気がするけどザ・コーヒー牛乳な味でやっぱり好き
    小岩井は牛乳の主張が強いから苦手
    他に雪印に似たコーヒー牛乳ないかな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:14 | URL | No.:643243
    俺は甘いものはそんなに好きじゃないんだが
    「街」をやってからというもの、たまに飲みたくなる。
    同じような人が多くてなんか嬉しいw
  16. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/30(火) 01:19 | URL | No.:643246
    雪印のを買うなら小岩井の買う
    小岩井コーヒー買うならいちごオレ買う
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:23 | URL | No.:643248
    開封せずに飲み忘れて捨てるタイミング逃して
    テレビの上に11ヶ月置きっぱなしにしたら樽みたいに膨らんだ
    意を決して開けたら殆ど黒い塊の化してて
    水分は5%ぐらいに減ってた
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:24 | URL | No.:643249
    雪印のアンチステマだな
    管理人いくらもらったんだ?
    俺もやりたいから教えてくれ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:25 | URL | No.:643250
    カウヒー最強説
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:30 | URL | No.:643251
    将来の糖尿病治療費を考えるとコスパは良くないだろ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:30 | URL | No.:643252
     
    雪印=メグミルクだぞ

    知らない若い世代がいるかもしれないので書いておく

    雪印の幹部連中が雪印を潰しパートを切り捨て、
    そして社員を引き連れて作った会社がメグミルク

    結局、パートの主婦達だけが切り捨てられて被害を被り、
    幹部や社員はなんの被害もなし


  22. 名前:あ #- | 2012/10/30(火) 01:30 | URL | No.:643253
    雨宮桂馬がいて嬉しい
  23. 名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 01:44 | URL | No.:643257
    半額乞食のおれが逝印は半額でもやっぱやめようってなる
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:45 | URL | No.:643258
    常に2本ほど常備してるわ。
    たまに売り切れで違うものを買ったりすると
    激しく後悔する。
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 01:49 | URL | No.:643260
    コンビニだと110円になってから買ってないな
    +6円で明治のバンホーテン買ったほうがマシって思える
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:51 | URL | No.:643261
    俺これ毎日1リットルのんでるんだが・・・
  27. 名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 01:51 | URL | No.:643262
    >>多くの自衛隊基地ではカレーの隠し味として使われてる

    しれっと、どんでもないレスあるんだがwwwww

    ちなみにコーヒー牛乳なら高千穂カフェオレがうまいよ。ミルク感たっぷりで最高。
    コンビニくらいしか置いてないし、両少ない上に高いのが玉に瑕だが、味は保証する。
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 01:58 | URL | No.:643263
    カフェオレなら酪王のが最強だろうが!

    値段も強者ですが・・・
  29. 名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 01:59 | URL | No.:643264
    61は味覚障害だわwどんまい
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 02:01 | URL | No.:643265
    小岩井の500ミリパックは何故かスーパーより
    コンビニのほうが安い
  31. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/10/30(火) 02:06 | URL | No.:643267
    森永のカフェオレお勧め
    癖も無くひたすら甘いw
  32. 名前:名無しビジネス #VLBf9j/g | 2012/10/30(火) 02:09 | URL | No.:643268
    パックのコーヒー牛乳なら白バラが最強だろう
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 02:12 | URL | No.:643270
    森永のは劇甘だったわ
    成分表で牛乳・コーヒーの前に糖分が来ているという恐ろしさ
    丁度いいのは雪印だな
    イメージは最悪だが
  34. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/10/30(火) 02:20 | URL | No.:643271
    コーヒー牛乳似たのが多いよな
    たまに飲みたくなってもとりあえず一番安いの買うわ
  35. 名前:名無し@まとめいと #nNFnz0bc | 2012/10/30(火) 02:28 | URL | No.:643274
    後味が悪いんだよな
    口の中がにちゃにちゃになってきて気持ち悪くなるのが欠点
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 02:39 | URL | No.:643277
    ここでいう所のパフォーマンスってなんなの?コストはいいとして甘すぎるコーヒー風飲み物になんのパフォーマンスがあるのか
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 02:41 | URL | No.:643278
    小学生のときに飲んでたわ。
    コーヒー飲む俺かっけー!みたいなかんじで。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 02:46 | URL | No.:643280
    なんでミルクティの話が無いんだよー
    あれも美味しいのに、都内じゃもう手に入らないんだよ・・・
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 02:51 | URL | No.:643281
    牛乳で割ってる
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 02:57 | URL | No.:643282
    マイルドカフェオレは美味しい
    小岩井コーヒー牛乳は何かが足りない
    雪印コーヒー牛乳はただ甘いだけ

    こんな印象
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 03:01 | URL | No.:643283
    昔はよく飲んでたが事件と関係なく飲めなくなった
    あの手の味を体が受け付けなくなるのはなぜなのか
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 03:01 | URL | No.:643284
    らくのうマザーズのらくのうコーヒーが最強
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 03:08 | URL | No.:643285
    俺の周りではグリコマイルドカフェオーレ一番旨いということで落ち着いた。

    実際そうだよね?
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 03:11 | URL | No.:643286
    ミックスジュースに混ぜても美味い
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 03:11 | URL | No.:643287
    森永が最強
    あの甘ったるさは他では味わえない
  46. 名前:  #- | 2012/10/30(火) 03:13 | URL | No.:643288
    乳飲料に入ってる牛乳は賞味期限切れたやつとかぶち込まれてるって働いてた人に聞いた
    リサイクル品みたいなもんだね


  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 03:19 | URL | No.:643289
    これ水か牛乳で薄めないと正直、飲めたもんじゃないわ。
    飲料系でこれより甘いのは他に知らん
    常備してがぶがぶ飲んでる奴は間違いなく糖尿病予備軍だから気をつけろよ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 03:21 | URL | No.:643291
    去年上京してからはMAXコーヒー派です
    ちょっと高いけど、そんなガバガバ飲めるもんでもないし
  49. 名前:名無し #- | 2012/10/30(火) 03:30 | URL | No.:643293
    寒い時はレンジでチンして飲んでもいいしな。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 03:42 | URL | No.:643294
    ※28
    酪王挙げるとは分かってる
    あれはいいものだ
  51. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/10/30(火) 03:43 | URL | No.:643295
    ※21
    >雪印の幹部連中が雪印を潰しパートを切り捨て、
    >そして社員を引き連れて作った会社がメグミルク

    >結局、パートの主婦達だけが切り捨てられて被害を被り、
    >幹部や社員はなんの被害もなし

    妄想書く前に少し調べろよ
    パートと取引会社救済のために作ったような会社だよここは
  52. 名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 03:53 | URL | No.:643296
    結構メグミルクで作られてるのが多くあるから
    製造工場は絶対チェックしてるわ
  53. 名前:  #- | 2012/10/30(火) 04:13 | URL | No.:643297
    この記事のコメのおかげでメグミルク知ったわ。
    あぶねぇ。
  54. 名前:スナドリネコ #- | 2012/10/30(火) 04:17 | URL | No.:643298
    一生、雪印やメグミルクを買うことは無いな。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 04:25 | URL | No.:643299
    ここまで白バラ牛乳が無いとは…
  56. 名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 04:25 | URL | No.:643300
    甘すぎて牛乳で薄めないと飲めたもんじゃない

    コーヒー系は無糖で飲みたい
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 04:32 | URL | No.:643301
    ZEROは何を狙って売ったんだか
    あれ鼻から抜ける匂いがゴミ処理場の臭いする
    冗談抜きで
    市販であんなクソゲロまずいのは初めて
    普通のはうまいけど
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 04:42 | URL | No.:643303
    明治いちごオ・レ(゚д゚)ウマー
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 04:46 | URL | No.:643304
    okマートだと98円でいつも買える
    カロリー的なコスパ考えるとすごいなーと思って
    結局買わない。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 04:52 | URL | No.:643305
    これ飲むと腹が下るのはオレだけ?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 04:57 | URL | No.:643306
    ※56
    コーヒー飲めよwww
    これはコーヒー牛乳という謎の飲み物なんだよ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 05:05 | URL | No.:643307
    只今50周年だそうです
    9月あたりから50周年パッケージに変わりました

    コンビニでよく買います
    インスタントコーヒーと混ぜて飲んでます
    牛乳代わりみたいな感じで

    あまい?だがそれがいい!
    2Lぐらいなら、嫌なく飲めそうな気がするw

    グリコのやつは、ぜんぜんだめ
    かけはなれすぎて まずい

    昔のビンに入ったやつは、なんだろう
    異様においしかったな、明治か雪印か忘れたが
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 05:22 | URL | No.:643309
    事件のこととかなく純粋に雪印コーヒーの話できるスレなんて珍しいなぁと思って開いたのにこれかよ…
  64. 名前:なな #- | 2012/10/30(火) 05:59 | URL | No.:643310
    廃棄品の使い回ししてるから安いんじゃねーの?
    なぜ、あの事件後に牛乳は社名を隠したのに、コーヒー牛乳(その他バター等)は雪印のままなのか誰か教えてくれ。
  65. 名前:あ #- | 2012/10/30(火) 06:20 | URL | No.:643311
    こういうの飲んだら体臭がキツくなるような気がして……

    牛乳で薄めて飲んでる。
  66. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/10/30(火) 06:21 | URL | No.:643312
    32は分かってる
    俺もそうだ
    それを期待してスレ開いた
  67. 名前:  #- | 2012/10/30(火) 07:02 | URL | No.:643315
    あの甘さがいいのに
    寝起きの目覚めと朝食食う時間ないときに重宝する

    余談だが栄養ドリンクの即効性は糖分とカフェインな
    ビタミンだのなんだのより高濃度の糖分を摂取すると効果が体感出来るんだとよ

    つまり雪印コーヒー=栄養ドリンク
  68. 名前:  #- | 2012/10/30(火) 07:09 | URL | No.:643317
    ※48
    おのぼりさんなら知らなくても仕方ないが
    MAXコーヒーは千葉名産品な
    「上京」に「MAXコーヒー」はあかんで
    ネタだろうけど
  69. 名前:名無しビジネス #783qSeG6 | 2012/10/30(火) 07:23 | URL | No.:643318
    子供の頃からこれ一筋、我が家ではトーストとこのコーヒー牛乳でした。
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 07:26 | URL | No.:643319
    小岩井が最強。
    グリコは臭いし、雪印は甘いだけっていう。
    コーヒー牛乳としては小岩井さんのが一番おいしいわ。
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 07:26 | URL | No.:643320
    牛肉偽装と大量の食中毒引き起こした会社名の商品買うやつがいる大勢いる国だからな。だから民主党なんかにいいようにやられるんだよ
  72. 名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 07:48 | URL | No.:643322
    小岩井>ココア>これ>マックスコーヒー
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 08:24 | URL | No.:643325
    薄くてマズイわ
    これを薄めないと無理とかってやつは今のこれ飲んだことないだろ
    あれ以上薄くするとかコーヒー牛乳を買う意味が無い
    もう少しだけ金出してグリコか小岩井あたり買ったほうがマシ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 09:08 | URL | No.:643332
    ※68
    かつては千葉行かないと売ってなかったが、数年前から東京にも展開するようになった
    48の人は間違ってないよ
    まぁ千葉の飲み物ってイメージは未だにあるけど
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 09:39 | URL | No.:643333
    雪印のあんな事件があったのにも関わらず、
    大学から家の周辺までこれの空箱がそこら辺に捨てられている。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 09:49 | URL | No.:643335
    甘過ぎ後味悪過ぎ
    気持ち悪くなってリアルに吐いたことあるわ
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 09:58 | URL | No.:643338
    明治のはコーヒー味が少し強い気がする
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 10:08 | URL | No.:643340
    ※76
    吐くまで行くのは、異常だわ。
    君が盛ってるか
    別の何かを入れられてる可能性あるな
    注射器等で毒の類を混入させる事件もあるし
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 10:14 | URL | No.:643341
    コーヒー飲料と乳飲料の違いについて云々
  80. 名前:名無しさん@ニュース2ch #SFo5/nok | 2012/10/30(火) 10:18 | URL | No.:643342
    え?結局安くて美味しいからコスパってことなのか読みにきてそんした
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 10:22 | URL | No.:643343
    よく飲んでたな、そういや最近牛乳自体のんでないなぁ。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 10:27 | URL | No.:643344
    小岩井が一番美味いだろ
    それ以外は飲む気しない
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 10:28 | URL | No.:643345
    実態は砂糖水に味つけたもの。
  84. 名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 10:32 | URL | No.:643347
    子供の頃、町内祭りで山車を引くと休憩で出てくるのが瓶入りのこれ
    今でもたまに駅の牛乳スタンド利用するけどメグミルクになって瓶が変わっちゃったんだよな
  85. 名前:名無しビジネス #qx6UTKxA | 2012/10/30(火) 10:33 | URL | No.:643348
    1本100円の葉巻と
    サントリーオールドの雪印コーヒー割り

    たったこれだけで優雅な気分に浸れる
    お試しあれ
  86. 名前:z #- | 2012/10/30(火) 10:36 | URL | No.:643350
    心身共にきつい仕事やってた時これにはまって
    毎日飲んでた。
    森永のがコーヒーの苦みがまったくなく
    コーヒー苦手だったのでクセなくて甘すぎるけど最高に好きだった
    コーヒーよりもチョコレートドリンクに近い感じ
    せめて豆乳で割ると少しは健康的になるかも
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 10:47 | URL | No.:643352
    雪印の体質は何も変わってないよ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 10:48 | URL | No.:643353
    ※78
    いや盛ってもないしリアルに吐いた
    喉と口の中にずっと甘ったるいのが残っててそれが気持ち悪くてな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 10:54 | URL | No.:643354
    若い時って脳が糖分を非常に欲するので、どうしてもいっぱい飲んでしまう。中学のとき毎日二本飲んでるやつがいた。
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 10:56 | URL | No.:643355
    ピザ御用達のピザジュースな
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 11:02 | URL | No.:643356
    やっぱり「街」と桂馬くんが出てきて笑った。
    もう十年以上前のゲームなのか……。
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 11:12 | URL | No.:643359
    給食のときに出てきたミルメークだっけ?
    あれに近い味がしてたま~に飲みたくなる
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 11:34 | URL | No.:643367
    二日酔いの時に飲むといい
    一回だまされたと思ってやってみ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 11:36 | URL | No.:643368
    カロリー見てみ。二度と飲もうとは思わなくなる
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 11:47 | URL | No.:643370
    俺も街で飲み始めるようになったクチです
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 11:49 | URL | No.:643371
    コスパの美名に酔ってDMになって数十年苦しむと良いわw
  97. 名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 12:18 | URL | No.:643375
    何でもかんでも吐いた吐いた言ってるのはどんだけ胃腸悪いんだよアホか
    虚弱すぎんだろ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 12:24 | URL | No.:643376
    雪印のせいで当時水泳授業だった体育の通知表最悪だったわ
    一生許さん
    メグミルクとか紛らわしい名前でもごまかされねーぞ
  99. 名前:  #- | 2012/10/30(火) 12:35 | URL | No.:643378
    ※98
    まったく意味がわからない
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 12:38 | URL | No.:643379
    牛乳と割ってお茶代わりに飲んでるわ
    牛乳多目で
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 12:41 | URL | No.:643380
    Maxコーヒーはジョージアに侵される前のが好きだった
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 12:44 | URL | No.:643381
    甘いから分かると思うがカロリーめっちゃあるから注意な。
    雪印=メグミルクは、あれ以降殆ど買わないようにしてる。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 12:44 | URL | No.:643382
    大抵の甘いパックドリンク毎日飲んだら糖尿病になるわ。
    コーヒー牛乳にかかわらず。わかったら無糖コーヒーのむ作業にとりかかれ。
  104. 名前:オシラ774 #- | 2012/10/30(火) 13:08 | URL | No.:643386
    ちょっと甘いから牛乳入れて飲むな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 13:08 | URL | No.:643387
    これは流石に甘すぎだよな…
    もう少しビターなら昼にでも買うんだが
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 13:10 | URL | No.:643388
    糖尿一直線
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 13:51 | URL | No.:643394
    わたぼくコーヒー牛乳の脂肪分の多さ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:35 | URL | No.:643419
    雪印コーヒー97kcal
    小岩井コーヒー96kcal
    グリコマイルドカフェオーレ102kcal
    明治おいしい牛乳 137kcal
    ジョージア エメラルドマウンテンブレンド66kcal
    ボス カフェオレ88kcal
    コカ・コーラ90kcal
    ヤクルト153kcal
    カルピス原液493kcal
    ガソリン1680kcal

    200mlでのカロリーです
    間違ってたらスマソ

    個人的には牛乳が高いですね脂質だと思うけど
    ガソリンよい子は飲まないように




  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:00 | URL | No.:643438
    今でもスッゲェ好きだけど血糖値がヤバイので滅多に飲まない。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:00 | URL | No.:643469
    ※欄に高千穂と白バラの名前あって安心したw
    うまいけど高いorz
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:43 | URL | No.:643506
    マックスコーヒーが仲間になりたそうにこちらを見ている!
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:18 | URL | No.:643520
    コーラくらい口の中が汚れて不快だわ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:52 | URL | No.:643529
    うちの爺・親父・兄・犬の大好物。週2で飲んでる。全員長身細マッチョな健康体なので太らない体質なんだろう。(全員糖尿なし・犬17歳)

    犬には飲ませてなかったがコップに入ったのを
    臭いで察知、倒して舐めて「ヤダ!ナニコレ!!@@」って具合に・・・

    だが飲ませて貰えないのでたまに隙を狙いコップ
    倒して綺麗に舐め証拠隠滅を図り、倒れたコップ
    を自分の布団の下に隠して上で丸まって動かないのガサ入れられバレては大目玉くらってる
  114. 名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2012/10/30(火) 18:31 | URL | No.:643554
    自衛隊の話は嘘。断言する。
    糧食班勤務だったがそれは「無い」。
    牛乳なら入れてたよ。
  115. 名前:ff #- | 2012/10/30(火) 21:06 | URL | No.:643637
    このブログもステマ臭くなってきたし、つまらんの増えたからもう見るの止めるわ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 22:20 | URL | No.:643828
    例の事件以降家族間の協定で雪印だけは絶対買わない事になっています
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 22:34 | URL | No.:643880
    グリコのカフェオレが好きです
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 22:46 | URL | No.:643905
    500mlのパックで茶碗1杯分のご飯と同じくらいのカロリーだっけか
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:41 | URL | No.:644131
    雪印コーヒーはコーヒーの味がしない。
    キャラメルを液体にしたような味。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:42 | URL | No.:644136
    昔はガブ飲みして平気だったんだけど
    他の製品でも乳飲料でココナッツオイルが入ってると
    吐き気がして気持ちが悪くなるようになったな
    乳院料以外だと平気だったりするんだが、質か量かのう
  121. 名前:      #afXvPe0k | 2012/10/31(水) 02:34 | URL | No.:644253
    MAXコーヒーの方が好きだな…
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 06:00 | URL | No.:644303
    >>3は間違いで>>39が正解
  123. 名前:   #- | 2012/10/31(水) 06:23 | URL | No.:644307
    これの後味が凄まじく酷かった記憶がある
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 09:34 | URL | No.:644369
    雪印製品使ってるバカはタヒね
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 16:07 | URL | No.:644535
    1L78円とかだとつい即買しちゃう(´・ω・`)
    まぁ甘いからちょっと牛乳で薄めたほうが丁度いい
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 17:45 | URL | No.:644575
    納豆の匂いがすると言われて、んなわけないわwwwwwwwwwと笑ったが
    そう言われるとそんな気もして飲めなくなった
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 10:46 | URL | No.:644892
    街が出てて安心した
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 03:30 | URL | No.:645343
    このコーヒー…

    コーヒーコーヒーしてない!
  129. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/02(金) 07:49 | URL | No.:645378
    酪王カフェオレが好きだなぁ
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 12:05 | URL | No.:645428
    「街」が出るとは思わなかったw
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 01:33 | URL | No.:646799
    小さくて高いカフェオレとかに劣らないってことでいいのかな
    信頼性は気にしたいと思ってるけど、
    どうしても雪印コーヒー毎日飲みたいし
    マーガリンはネオソフト以外無理
  132. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/22(火) 21:27 | URL | No.:692855
    雪印事件はがっかりした.ひどいよな。ブランド名をメグミルクに変えて消費者を惑わせるやり方も卑怯。これからも絶対買わない.
  133. 名前:名無しさん #- | 2013/03/01(金) 21:21 | URL | No.:718280
    >>26
    鍋で温めるより、カップに入れてレンジでチンの方がいい

    コーヒーコーヒーしてないから好き
    さけるチーズも好き
  134. 名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 22:38 | URL | No.:718371
    雪印とか不二家とか、マスコミが昔必死で叩いてた企業については、今はマスコミの信用のほうが怪しいので、判断保留にしてる。
    マスゴミって、大企業に対して広告出さないなら不利なニュース流すぞって圧力かけて金を集めてそうな印象がある。
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 04:41 | URL | No.:723187
    メグミルクは雪印が会社を潰して幹部と社員だけ移住させて作った同じ会社。
    だからメグミルクも絶対に買わない。
  136. 名前:名無しビジネス #N5gKSUic | 2013/03/10(日) 15:10 | URL | No.:723308
    雪印(メグミルク)っていまや南チョンロッテに買収されたんだろ?
    乳製品がえれぇ安く売ってるようだが、そんなん誰が買うかよw
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 23:26 | URL | No.:724237
    酪王のハイカフェオレ最強
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/13(水) 20:11 | URL | No.:725085
    牛乳で3倍に薄めてして飲んでるよ
    牛乳のコク(?)もあっておすすめ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 22:38 | URL | No.:773923
    グリコのカフェオレ以外甘すぎてきつい
  140. 名前: 何にもわかちゃねぇな、マスゴミをよ #- | 2013/07/07(日) 01:25 | URL | No.:785156
    失礼なマスゴミに対しての応答であり、被害者への答弁じゃないでしょうに。
    そもそも韓流プッシュなマスゴミはロッテとか農心とか安愚楽牧場(韓国DNA型ウィルス口蹄疫)とかイオンの製造国隠蔽とかコリアン系の排斥はせずに「日系企業叩き」ばかり専念して今に至る。
    まぁそれを鵜呑みにしてる馬鹿な日本人も愚かだと思うがね。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5523-b34dd84f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon