■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351404398/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:06:38.17 ID:X06DsxBt0
- 人通りの少ない道歩いてたら、後ろから声かけられた
見た目明らかにDQN、しかも2人共なんか喧嘩強そう
案の定金を要求されるも、- 空手やってるのもあってちょっと強気に
「あ?」って言った瞬間顔面殴られてボコボコにされて- 財布の中身取られました
現実はそんなに甘くない- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:07:09.76 ID:wtWifRD60
- 警察池よ
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:07:37.30 ID:ky1Y1QUR0
- 実際空手やってても喧嘩強くなるわけじゃないよな
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:08:04.22 ID:/Xn8oSMu0
- 海外のカラテボーイ対ギャングの動画思い出した
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:08:33.26 ID:Fpd7Ru8a0
- どうせ伝統だろ形ばっかやってるからだよ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:09:37.99 ID:X06DsxBt0
- >>7
お前アホなんだろ
伝統派が弱いとか思ったら大間違いだから、喧嘩すっか?あ? - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:11:29.26 ID:Fpd7Ru8a0
- >>8
図星かよwファーストコンタクトで審判が止めてくれるから実戦向けとは思えんわw
かく言う俺も伝統派空手マンだ - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:13:31.54 ID:lgQwdQ+A0
- >>8
弱いからボコボコにされて金までとられたんだろ?- 雑魚がいきがるからそうなるんだよ?反省しろ
- 雑魚がいきがるからそうなるんだよ?反省しろ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:13:58.41 ID:X06DsxBt0
- いやいやいや
同級生との喧嘩では負けたこと無いんだよ!!
だけどね、ほら、相手二人だったし、なんかいきなり殴ってきたし
しかも大振りのテレフォンパンチじゃなくてストレートなしっかりしたやつだったし
あいつマジやばいわ、やってる奴だわ - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:16:30.87 ID:lgQwdQ+A0
- >>21
言い訳すると余計みっともないよ?おとなしく空手やってるけど- 惨敗して金までとられましたって言いなよ?
- 惨敗して金までとられましたって言いなよ?
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:14:38.26 ID:f6sLWMa9P
- 桜井マッハだってドカタに負けたんだから落ち込むなわ
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:16:08.74 ID:SB0kNyF+O
- >>22
手は出さずに殴られてただけだがな - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:19:13.00 ID:HlMswRgV0
- DQNにからまれた時、剣道やってたから傘を
- 上段に構えて「キィエェアアアアアゥォアアアァェィッ!!!!」って
- 言ったら逃げてったよ
周囲の人にキチガイだと思われたのか通報されたけど - 上段に構えて「キィエェアアアアアゥォアアアァェィッ!!!!」って
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:19:42.34 ID:E5mg9w280
- >>33
クソワロタww
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:20:10.04 ID:gdx3NwgA0
- 空手に先手無し、君子危うきは近寄らず
全力で逃げろよ - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:20:29.35 ID:EnGGPBiZ0
- ボクシングしてるけど
まだ絡まれたことない
てか絡まなくていいけどwww - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:22:13.83 ID:xe831lJs0
- 常に誰かにやられるのを想定して街歩くなんてイヤだお。
175の76kgで空手2年キック4年やってたけど絡まれた事ないお - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:30:43.39 ID:2mZ3t5db0
- ぶっちゃけ不意打ちや先制に対処できるかどうかじゃね?
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:31:42.51 ID:L5sTSbvJ0
- 虚言癖総裁の妄言を真に受けてる子が居るのか
マジレスすると喧嘩は95割先に手を出した方の勝ち
空手もボクシングもねーよ - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:33:49.97 ID:eyIwto2J0
- 暴力ごとはメンタルが大事なんです
何があっても引かないっていう気持ちを持つことが大事なんです
まぁそれで過剰防衛とかになっても知らんけど
なんかあれば警察頼ればいいよ - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:35:51.63 ID:X06DsxBt0
- 喧嘩自慢達のアドヴァイス有難いです!
もっとボクに喧嘩の極意教えてください>< - 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:38:45.02 ID:lgQwdQ+A0
- >>87
お前は空手習ってんだろうが? - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:26:08.65 ID:3M1YnvS7i
- 不良狩りのやり方教えてやるよ
あいつら戦い方をわかってねぇんだよな ただ顔面殴ればそれでいいと思ってやがる
くだんねぇ
俺の得意技、中高一本拳は、相手のこめかみを的確につき、抉る
くらった相手は十中八九三半規管にダメージをくらい平衡感覚を失う
あとは首相撲で顔面に膝蹴りかましまくったはい料理完了
正直このパターンで7割の不良はかれる
あと、中高一本拳のやりかた教えてやるよ
中指の第2間接を曲げると尖るだろ? そこでこめかみをつく
まあ素人にはオススメしないよ まずは拳を鍛えてからやれよ
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:26:59.29 ID:xe831lJs0
- >>56
遅いお
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:27:09.41 ID:E5mg9w280
- >>56
このコピペ疑問なんだが
中高の意味がわからないww
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:41:35.25 ID:W6oowtFaP
- ホーリーランドと喧嘩商売読めば誰でも強くなった気になれるぞ
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:45:49.92 ID:f6sLWMa9P
- 組手だと相手の突きを腕で受けて逸らしたりするけど
あんなのできるわけないよね - 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:52:55.77 ID:xJrgs7Hz0
- 最近の喧嘩は車で道ふさがれるしな
逃げるとか相当きつい - 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:53:17.80 ID:7GzRy8kf0
- 最近の喧嘩ってなんだよw
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:55:21.28 ID:EnGGPBiZ0
- みんな喧嘩慣れしたDQNを高く評価してるけど
試合したことあるけどめちゃめちゃ弱いぞ
リングとストリートじゃ違うのかな... - 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:57:48.52 ID:L5sTSbvJ0
- >>146
マッハさんも飲み屋じゃ素人にKOされちゃうんだぜ - 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 15:59:35.10 ID:xJrgs7Hz0
- >>146
喧嘩慣れしてるやつは最初石投げまくってくる地獄絵図だぞ?
石投げられる訓練なんて一部の空手しかしない - 163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:00:29.96 ID:O2O9D3dH0
- ジャッキー・チェンは最盛期の頃「一度に相手できるのはせいぜい二人までだ」
て言ってた。
それ聞いてからヤンキー漫画みたいな幻想は持たなくなったわ。 - 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:06:34.88 ID:a1WR+A2Z0
- 相手が複数なら逃げ推奨
三段で 級持ち2.3人相手の練習たまにやってたけどほんとキツい
二分くらいで集中力と体力が落ちてきてた
体格があればまた違うのかなあ
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:06:45.42 ID:6HVgHUKy0
- だいたいお前らどこで喧嘩してるんだよ
小学校以来殴り合いの喧嘩を一度も経験したことがないんだが - 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:11:31.78 ID:079kPEXeO
- なんでお前らそんなに絡まれるんだよ
俺なんか池沼のジジイにしか絡まれたことないぞ - 264 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:58:51.94 ID:XXbOqIcE0
- 過去16回絡まれてすべてボコられた俺がきましたよっと
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:07:48.37 ID:h8IXaH0b0
- マッチョなら最初から絡まれなかった
- 206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:25:06.12 ID:H7JAtoj00
- 街で喧嘩を売られた場合は、逃げるのが基本です。
逃げられない場合は、自分が悪くなくても頭を下げて謝ります。
謝っても許してもらえない場合は、根性すえて、- 右ストレートで相手をブッ飛ばします。
~村上竜司~ - 右ストレートで相手をブッ飛ばします。
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:26:46.17 ID:HnooRDVT0
- >>206
謝ったら相手が調子乗ってさらなる被害者が出るだろ
二度とデカイ面できないようにボコボコにしとくのが正解
- 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:28:01.23 ID:JAuod3kL0
- >>208
警察呼べよ
誰もお前に街の平和を守ってくれなんて頼んでねーよ
- 242 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:31:33.43 ID:wL5jTBtI0
- 最強の格闘技は?
キモオタ「合気道」
経験者「柔道」 - 244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:32:29.96 ID:h8IXaH0b0
- 合気道は弱い
http://www.youtube.com/watch?v=j55d8uqvKDQ&feature - 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:35:47.29 ID:X06DsxBt0
- 師匠が合気道の人と内緒で組手したらしいけど
舐めてかかったら普通に投げられたってよ - 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 17:52:24.85 ID:wL5jTBtI0
- まあ極論言うとどの格闘技も体格ある奴が強いんだけどね
- 275 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:11:32.84 ID:CJ82JNIo0
- 多人数のときは逃げるって道場で教わらなかったの?
- 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:15:34.08 ID:X06DsxBt0
- >>275
だって喧嘩の技術教わる場所じゃないもん
喧嘩すんなって言われてるもん - 279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:16:43.87 ID:PtB/IEe80
- >>277
喧嘩するなということは逃げろってことじゃないんか
- 280 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:16:56.20 ID:CJ82JNIo0
- いやいや喧嘩とか以前に
複数人に襲われそうになったら逃げろって教わるだろ - 282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:18:18.22 ID:X06DsxBt0
- でもよぉ!意地があんだろ男の子には!!
- 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:10:55.37 ID:1NAdfP1h0
- 極真空手やってたけど師範に「喧嘩の為や、暴力する為の物ではなく、
- 己の肉体、精神を強く鍛え、心に余裕を持って生きて行く為のものだ」って教わった
- 己の肉体、精神を強く鍛え、心に余裕を持って生きて行く為のものだ」って教わった
- 291 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 18:34:55.93 ID:O2O9D3dH0
- 自称あらゆる格闘技をやったって奴が、ケンカで一番使えるのはボクシングだって
言ってたわ。
相手に触らせず、相手を一撃で無力化できるという点では合気道もそういうイメージ
だけど、ケガさせちゃうと現実にはおまわりさんにしかられるので、
その意味じゃ合気道のほうがいいのかな。
警察で採用してるってのもそういうことかも。
- 【ロシアの敵対している不良グループ同士の喧嘩(日本語字幕あり)】
- http://youtu.be/b1_hjoZajy0
絶対に勝てるケンカの手順
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 13:54 | URL | No.:643395なんで日本人は馬鹿なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:06 | URL | No.:643398喧嘩ふっかけられて逃げたら惨めな気持ちで心に余裕なくなるじゃん
売られた喧嘩は買うべきだよ
負けても逃げるよりはいいし
勝ったらそれでOKだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:07 | URL | No.:643399中高一本拳という技は実際にある
人差し指の代わりに中指を立てる一本拳なんだとさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:07 | URL | No.:643400糞犬!!日本人!!負け犬!!敗戦国!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:10 | URL | No.:643401吹っかけられたらその瞬間から戦いは始まる
威嚇なんてしているのはただのバカ
絡まれたら速攻で殴りに行くべき
反則も無いので喉や急所を狙う。武器の使用も可 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 14:11 | URL | No.:643402空手は路上じゃ通用しないよ
キックボクシングやっとけばまず負けない -
名前:gakuseisann #- | 2012/10/30(火) 14:11 | URL | No.:643403絡まれたことないけど自分は絡まれたらどうするんだろう
金払うって選択肢だけはないけど4人いたら逃げるのもキツそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:14 | URL | No.:643404柔道やってたが格闘技は喧嘩向きじゃない
コンクリートの上に投げても投げても受け身取られて起き上がってきたし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:14 | URL | No.:643405さすが日本人w
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 14:17 | URL | No.:643406喧嘩するのは馬鹿。
いまどき喧嘩とかねぇわと179の77キロの俺でも思う。
警察にお世話になるほうがどれだけ大変か。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:17 | URL | No.:643407ウチのパパンは還暦過ぎてから3人相手に喧嘩して
リーダー格の前歯折って来るような危険人物だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:18 | URL | No.:643408とりあえず先に殴れる奴が大抵勝つわな
先に殴って怯んだところを逃げて追いつかれそうなら物を投げつける -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 14:23 | URL | No.:643409ホーリーランドは俺には毒性が強すぎたから
2話目位の途中で読むのを放棄した -
名前:名無し #- | 2012/10/30(火) 14:23 | URL | No.:643410ひょろガリのくせに30秒で10人以上殺した加藤の凄さが分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:25 | URL | No.:643412どんだけ格闘技やってても2対1じゃむり
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:25 | URL | No.:643413マッドシティでニ位のツワモノだから余裕だわ(震え声)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:26 | URL | No.:643414あ?の時点で負けてたんだよjk
歴史小説とかでも、
振り向きざまに居合い抜きしないとやられてた
みたいなやつだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:29 | URL | No.:643415金を要求された時点で脅迫が成立しているんだから逃げて110番が正解。
逃げてるところを追っかけてきたら心おきなく殴ることもできるし、人も呼べるだろ
二人相手に正面から相対したら先制されるじゃん。
逃げて終わるわけではない。逃げることは複数相手の戦いの最初の一手。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:29 | URL | No.:643416米1米4米9
巣に帰ろう(提案) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:34 | URL | No.:643417私は出しませんね、絶対。
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 14:34 | URL | No.:643418サモハンとジャッキーがマジで喧嘩したら手元が見えなかったって伝説があるよなw
-
名前:名無しビジネス #2svZrEBc | 2012/10/30(火) 14:36 | URL | No.:643420喧嘩って先に良いの一発いれれば大体勝てるよね
多人数なら逃げるか、道具を使わないとダメよ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 14:39 | URL | No.:643424戦時下に戦いもしないで日本に土下座したクセに
戦勝国の振りをしてる卑怯者の国
朝鮮 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:40 | URL | No.:643425一番強いのは打たれ強い、しつこい人
鼻が折れ、目をくり貫かれ、腕がヘンな方に曲がっても、ヘラヘラして付きまとい、勤め先や住所を突き止め、相手以外にも関係ありそうな人に手当たり次第危害を加えるタイプ
おかしな人とは関わりを持たないのが一番 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:40 | URL | No.:643426段持ちが喧嘩したら問答無用で段持ちが悪くなるんじゃなかったっけ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 14:41 | URL | No.:643427びびらした方が勝つ
そこには実際に拳を与えてダメージを与えることによって生じさせる恐怖も含まれる
ビビらした方が勝つのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:45 | URL | No.:643428基本、危ないところにちかづかない、
どんな、子供も、何を持てっいるかわからないから、逃げるに限る。
正当防衛を主張できる状況で、瞬殺の自信があるか、状況の判断ができない限り、行動に移したら負けだって・・・。
いろいろ、語ってるやつがいるけど、どんな格闘技も強いやつは強い。それだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 14:46 | URL | No.:643429相手はDQNだからいかに汚い手を使ってくるか考えておかないと
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:49 | URL | No.:643430知り合いにアリスターみたいな師範代がいるんだけど、喧嘩ふっかけられたら逃げろって言ってたよ
いくら強くてもナイフだされたらどうしようもないってさ
※25
ボクシングのプロライセンスだけらしい
裁判で不利になるだろうけど確定材料ではない、とのこと -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/10/30(火) 14:50 | URL | No.:643431マジレスすると武道の有段者がDQNに絡まれた時にそれをぼこると高確率で過剰防衛になるぞ
正当防衛が認められるのは反撃しなきゃ命にかかわる時だけ(たとえば相手が刃物を持っている時)
つまり絡まれたら戦い慣れているなら取り合えず防御しながら逃げろということらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:50 | URL | No.:643432ストリートと空手はちげぇ
俺もお前に勝てるわ
オマエ喧嘩慣れしてねぇだろ -
名前: #- | 2012/10/30(火) 14:57 | URL | No.:643433やるにしろ、まず間合いをとらない辺り平和ボケが過ぎる
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/30(火) 14:57 | URL | No.:643434竜頭拳
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 14:59 | URL | No.:643435中国の駐車場で
女が男を金玉潰して殺した事件があったよな -
名前: #- | 2012/10/30(火) 14:59 | URL | No.:643436こんな※にワラワラ湧いてくる虫ってwナマポDQNかぇ?しかも例の外国籍の
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 15:00 | URL | No.:643437私素人だけど
伝統派がフルコンより劣ってるとは思わないんだが
投げや立ち関節や崩し技もあるし、踏み込み早いし
顔の打ち方も知ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:02 | URL | No.:643439逃げる→後日待ち伏せ→不意打ち
喧嘩にルール無しというならこれ以上の戦略は無い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:02 | URL | No.:643440逃げろとか警察呼べとか言うやつが多いが実際に警察はすぐには来てくれない
来たら来たで当人同士で話し合えと言われるのが落ち
とりあえず近くにあるもの(例えばバス亭)をおもいきりぶん回して相手の頭にたたきつければいい
相手が2,3人程度なら1人やってしまえば残りはびびって何も出来ん -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/10/30(火) 15:03 | URL | No.:643441漫画やアニメじゃないんだから
丸腰なら2対1の時点で詰んでるだろ
ケンカをふっかけるのと
ふっかけられるのとではメンタルで差があるし
相手がDQNならナイフ持ってるかもという
恐怖心もあるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:03 | URL | No.:643442DQNの面倒臭さは殴り合いの強さじゃないんだよ
ちょっとした揉め事を起点にした一連のトラブル、これがしんどい
逮捕してもらうor殺してしまうorお金を払う、これ以外じゃ解決しなくなるからな
下手に勝ってもDQNのしつこさが増すだけだ -
名前:ずわいがに #- | 2012/10/30(火) 15:07 | URL | No.:643443身長170くらいでも体重90キロくらいで体脂肪率10パーくらいなら絡まれないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:08 | URL | No.:643444俺も伝統空手初段持ってるけど、ストリートでは無意味だね。だからブラジリアン柔術&総合格闘技に転向した。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:10 | URL | No.:643445空手道とか「道」がついてるのは基本、精神修行
空手術がとかになると実践的な技術
段位もっててもぜんぜん精進が足りてませんね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:10 | URL | No.:643446※38
警察が来て何もしないってことはありえないだろ。
先に殴られてたらちゃんと告訴しますって宣言しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:12 | URL | No.:643447いくら正当防衛でもケガをさせたらめんどくさいよ
正当防衛だから治療費を出さなくていいなんてことにはならないので注意 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:13 | URL | No.:643448スレにスクライダーが混じってるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:14 | URL | No.:643449礼で始まる試合と、何でもありの路上は違うだろ
よく「合気道してるからw」と平気で男にガン飛ばしたり、「暴漢を撃退してやるw」と言わんばかりに夜の公園とか散歩する女がいるけど、背後から鉄パイプや投射型スタンガンで不意打ちされたら武道なんか役に立たんよ
ましてや複数人が相手だと
腰のベルトに防犯ブザー固定する方がまだいい -
名前: #- | 2012/10/30(火) 15:15 | URL | No.:643450ガタイがしょぼいんだろ
俺の兄貴なんかすげぇぞ
原付のってひったくりしようとして
彼女のカバン掴んだ奴のバイクの後ろのところ掴んで
そのまま引き倒して警察くるまで抑えこんでた
重量挙げと腕相撲の選手だからパワー半端ないわ気違いじみてると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:18 | URL | No.:643451>>57
コメント欄にぜひ貼ろうと思ったら、あって残念www -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:21 | URL | No.:643452ただの強盗だろこれ。K札池。
-
名前:あ #- | 2012/10/30(火) 15:21 | URL | No.:643453逃げたらかっこ悪いなんて子供の発想
相手が刃物を持って無いとも限らない
友達や彼女の為に時間稼ぎするなら
お亡くなりになってもかっこ良い
まあ夜道と昼間でも人のいない道は
逃げる方角を意識してる俺は勝ち組 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:22 | URL | No.:643454空手の有段者だったら怪しいとわかっている相手から、不意打ちでも正面から殴られることは無いよ
目の前で眼鏡をいじられると、反射的に防御と同時に攻撃したくなるのが普通 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 15:36 | URL | No.:643457英検2級の俺が外国人に英語で話しかけられた
現実はそんなに甘くない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:42 | URL | No.:643458出鼻をくじくのが一番なんだろうね
でも普段から戦うことなんて考えてないからさ
俺なんか3発くらいは殴られないと頭が切り替わらんと思うわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 15:43 | URL | No.:643459俺はケンカ弱いけど見た目がコワモテだから得してるわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:43 | URL | No.:643460てか、実践で通用しない=ダメ ってのがわからん。
伝統派空手の形ほどあそこまで多種類な技で構成されてて見てて素直に美しいのはないぞ。
実践とか精神とかどうでもいい。綺麗だから、かっこいいからやる。これで十分じゃないの? -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/10/30(火) 15:50 | URL | No.:643461二対一、後攻必須(正当防衛成立の為)
こんな分の悪い勝負するほうが馬鹿だろ。
俺も柔道、柔術の有段者だがまず逃げるぞ。
もっともガチムチだから誰も声なんか
かけてこないけどな。ちょっと肥満気味だがなw
俺が思うに体でかくするのが一番有効な対策
だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:52 | URL | No.:643463古武道やってる師匠が言ってたんだが、絡まれたらまず顎に虎爪でジャブ→イヤーカップで相手の両耳を潰す→そのまま両耳を掴んで壁か地面にうちつける→最後にそのまま親指で両目を潰す
これでだいたいの相手は沈むらしいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:55 | URL | No.:643464ヤンキーというかイカついオッサン2人組に絡まれた事ある。
ダボダボズボン履いてたから鈍足だろうと思って
顔面にツバ吐いて逃げたった。
袋小路なら大人しく金出してただろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 15:57 | URL | No.:643466金要求→逃げて追いかけてきたら応戦するじゃ駄目なの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 15:57 | URL | No.:643467おっとこの米欄に一人のチョンが常在しているようですねww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:00 | URL | No.:643470※53
ストマックエイクで逃げればよかったのに。 -
名前:名無しさん@ニュース2チャン #- | 2012/10/30(火) 16:01 | URL | No.:643471実際に喧嘩して相手に怪我させたら
警察沙汰になるじゃん。
ただ喧嘩強い俺かっけーって言いたいだけだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:01 | URL | No.:643472戦後、満州帰りの爺さんは
街中で絡んできたクソガキ相手に鉛筆ブっ刺して
警察にこっぴどく怒られたそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:02 | URL | No.:643473逃げる技術を身につけた方が得ってェことか
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/10/30(火) 16:03 | URL | No.:643474※52
残念、無理です
あなたのそれは願望であって現実ではありません
注意しないと>>1のようになります -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:05 | URL | No.:643476※58
俺も古武道やってる業者さんに聞いたんだが
逃げるのが一番だって言ってたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:09 | URL | No.:643478※57
2対1の時点で正当防衛成立してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:13 | URL | No.:643479目潰し、金的、タックルのやり方、避け方を教えない流派は実践向きでない。
伝統空手の構えは目潰し金的を仕掛けやすく、避けやすい。
体を回転させる素振り、回転させながら移動する移動稽古なども良くできている。(理解している道場経営者は少ない)
キックボクシングなどで「間合い」を学ぶと良い。 -
名前: #- | 2012/10/30(火) 16:13 | URL | No.:6434802対1で気が楽な相手に
いきなり威圧されて
いきなり攻撃されたら
どんな格闘家も準備できてないなら勝てないでしょ
勝てるのはヒョードルくらいだ。
寝込みを武装したギャングに襲われるようなものだ。
一番いいのはひたすら逃げろ。
俺は3人の原付に追いかけられて田んぼの中に泥だらけになりながら入って農家の屈強なおっちゃんに助けを求めたぞ。プライドなんて捨てろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:14 | URL | No.:643481みんな空手知らなさ過ぎ。
空手には大きく分けて二種類あって、
寸止め空手と、コンタクト空手がある。
後者は防具の程度があるが、一般に昇段試験がきついため、有段者は恐ろしく強い。俺は琉球空手の一派だが、不意打ちでなければ相当数やれる。
ただ、組み付かれない様に注意はする。寸止め空手は.......。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 16:15 | URL | No.:643482打撃で対処しようとするのがそもそも間違い。
一撃でノックアウトなんて素手の打撃じゃまずないから
基本的に殴り合いは消耗戦になる。
そうすると人数などで部が悪い場合は必ず負ける。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 16:17 | URL | No.:6434831、逃げる
2、謝っても許して貰えないなら先制攻撃&逃げる
二択しかないのに空手馬鹿はなにしてんねん -
名前:あ #- | 2012/10/30(火) 16:18 | URL | No.:643484俺も伝統空手まんだ。で一度だけ町で喧嘩したった。こっちの初弾が見えないから当然当たった。手応えも十分だった。相手も口から血を流してた。ただそれでも猛然とやって来るんだな。そんとき正直びびった。気持ちで押された。ノックアウトも何もなく周りに止められたから勝ち負けは分からん。こっちはダメージ0だったから勝ちなのかな?
とにかく言えることは技を知ってる分こちらの方が有利なのは確か。それと道場の稽古だけでは足りない。俺は正直びびったからな。
それと複数は無理。金的目潰し解禁なら別だが。ただ、これも稽古だけでは駄目。とにかく実戦+稽古だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:19 | URL | No.:643485襲われた時どうするか先に考えておけよ。
あと急所狙え -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:20 | URL | No.:643486逃げても追ってくる奴には路上のゴミを投げて逃げてどうしようもない時は神に祈りつつ特攻
日本兵の服装してりゃ不気味だし絡む奴はいなさそう -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/10/30(火) 16:22 | URL | No.:643487言っとくけど警察はそんな来てくれないしこういう通り魔っぽい喧嘩はそこまで真面目に捜査しないからある程度は護身とか考えたほうが良いと思う
殺人事件でもいくつか未解決になってるの見たら全員捕まえられるのは無理だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 16:23 | URL | No.:643488相手のタイプもちゃんと考えなければならん。
粋がってるだけの不良なら鼻パン一発で戦意を消失してくれるが
喧嘩慣れしてる場合、”痛み”で引いてくれないことが多い。
そうなると単純に体格と技術で総合力が上の方が勝る。
この場合注意しなければいけないのは技術ってのは
体格に対してそれほど有利なものではないこ
と。
160台の武道5年経験者と180台の素人がガチで喧嘩した場合180の方が勝つ可能性が高いくらいなもんで。
現実派は漫画のように甘くはない -
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 16:27 | URL | No.:643490「あ?」って言わないように気をつけようっと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:27 | URL | No.:643491合気道とか握力と反射神経相当鍛えないと負けるよな
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 16:28 | URL | No.:643492要するに戦う気0か100かその二択しかないんだよな
戦うんなら殺す気でいく、怖いんなら後ろ向いて逃走
一瞬で極端に考えないとマジで殴られて終わり -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:31 | URL | No.:643493格闘技を学んで鍛えてるDQNもいるからなw
今のヤクザはよく空手道場に通っているらしいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:32 | URL | No.:643495喧嘩の印象
超重要
↑
人数が多い
犯罪・ケガや卑怯を恐れない気持ち(不意打ちや武器使用など)=喧嘩慣れ
格闘技経験者
階級が上
経験した格闘技の種類
冷静沈着
↓
重要
・
・
・
越えられない壁
・
・
・
劣勢でも諦めない根性
眼光が鋭い
漫画や格闘技観戦で増えた知識
強面 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:34 | URL | No.:643497>52に同意。
二段が、ど素人相手に食らうかなぁ?
ちょっと想像できなんな。
俺は初段だったけど、二段クラスって
かなり強いイメージあるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:34 | URL | No.:643498逃げる一択
もし戦うなら、木刀レベルの棒切れを使う事。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:35 | URL | No.:643499バキ読めばok
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 16:38 | URL | No.:643500てかDQNも下手したら大怪我負うのによくやるよ
サイフだす振りして顎に昇竜拳喰らわせたったwとか聞いてて恐ろしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:39 | URL | No.:643501米84
もしかしたらど素人じゃなかったのかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:40 | URL | No.:643502ボクシングやっねれば素人のパンチなぞ余裕でかわせるらしいから確かに喧嘩では強そうだな
-
名前: #- | 2012/10/30(火) 16:42 | URL | No.:643504喧嘩はハッタリと勢いだよ
因みに、実際に手出すと法律的に不利になるから殴らせた方がいいぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:43 | URL | No.:643505私は昔はよく喧嘩ふっかけられてた感じの人なんですけど
喧嘩ってやっぱり気持ちが大事だと思いますね
おもいっきり相手を殴れるか、ビビらずに前に行けるかとか
実際に喧嘩してみると分かるんですけど殴るのも殴られるのもためらうってことがあるんですよね
殴られてもビビらずに前に出てくる奴とかすごく強いですもん
普段なよっとしてるやつだってキレるとガンガン来ますしね
まぁそれ以前に自衛なら大声上げてどうにかって話ですけどねww
以上身長180cm超えガタイムキムキな元チキンハートからでした -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:46 | URL | No.:643507ジムでウェイトトレーニングを積み
身体を鍛え米国海兵隊的な外見を得ると
まず絡まれないのでお薦め
ただジムで屈強な外見のガチゲイに絡まれるのが欠点でもある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:49 | URL | No.:643508喧嘩は背後からガツンと殴るのが一番効果的(タイマンとか正々堂々とか一切無視する)のが一番強いらしい
以外と人間そういう卑怯な手段はなかなか取れないらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 16:51 | URL | No.:643509ストレートの打ち方なんてそれこそ漫画やネットの上
さらにボクシングに関する教本とかあるからな
DQNにそんな本を教えているうちに仲良くなってた
喧嘩なんてせずに仲良くするのが一番だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:04 | URL | No.:643511二人に絡まれて接近許した上金要求された時点で半分負け。
格闘技やってる奴に限ってできる危険回避をしない。
根っこの所にDQNと同じ気持ちがあるからなんだよ。
その上負けてりゃ世話無いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:07 | URL | No.:643512おまいらいっぺん過剰防衛で捕まってみ?
こっちが鼻血ブーでもAUTOなのよ? -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/10/30(火) 17:08 | URL | No.:643513あのな
「あ?」とか言ってるヒマあったら殴れよあほか。
1:1じゃなくて1:2なのに何調子こいてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:08 | URL | No.:643514空手をやってるのに、何故負けるのかが理解出来ないんだが
空手家じゃなくて空手選手だから、試合以外でどう使うかイメージしてないだけだろ
大体受け技はどうしたんだよ
まともに受け技練習してれば、素人のパンチくらい避けられなくても受けられる
真面目に武術、武道として空手をやってないだけだろ
空手選手としては真面目なんだろうが
-
名前: #- | 2012/10/30(火) 17:10 | URL | No.:643515三十六計逃げるに如かず
二人いたら全力で逃げろよwww -
名前:名無し++ #mQop/nM. | 2012/10/30(火) 17:12 | URL | No.:643516勘違いが2つある。
1つは、空手が負けた、という点について。
街で絡んできた不良というのは、殴るか殴らないかの主導権を向こうがもってる。金出せと言われたぐらいでこちらから殴りかかったら、それは過剰防衛(?)だろう。だから、あちらがいつでも殴れるし、殴らない事もできるし、「先攻」の権利は向こうのものだ。
相手が2人だったとしても「よーい、ドン」でケンカを始めましょう、という事になったら一方的にボコにはされなかったかもしれない。
もう一つの勘違い。スレ主はそもそも「まだ負けていない」という事だ。街で絡まれた、一方的に殴られた、それは警察にいって解決すべきだ。暴行罪でお金を巻き上げる、少なくともそういう方向にもっていく努力はすべきだ。
治療費を巻き上げておいしい料理でも食いにいけばいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:13 | URL | No.:643517みんな強そうやね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 17:15 | URL | No.:643518リアルに先手必勝で戦意喪失させるしか無いよね。「あ、からまれてる」と思った瞬間に間髪入れず殴り掛かるとかキチガイじみてて効くんじゃないかな。それが出来ないと相手DQNのペースになる。
大学生の頃に街でケンカばっかしてるラグビー部の先輩いたけど、「あ、これはもめるな」て思った瞬間ほとんど先手必勝で頭突きしたり滅茶苦茶に殴り掛かったり顔面にタバコ押し付けたりしてたよ。格闘漫画とかにある奇麗な型の戦い、みたいなのは一切無かった。ぐっちゃぐちゃにもみ合いになってひたすら殴り続けてどっちかが戦意喪失するまで、て感じだった。結構一瞬で終わる感じだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:16 | URL | No.:643519相手は正々堂々勝負して勝つ事が目的じゃ無いんだからよ。
確実に金奪えるように有利な状況計算して絡んでるわけだから。
分が悪い事もわからずに、ぁ?とかイキがってる場合じゃねえっつのww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:21 | URL | No.:643521無駄に段が高いとこっちが悪いことになることがある…んだっけ
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2012/10/30(火) 17:21 | URL | No.:643522>>1がバカすぎてネタにもなってない
そして米でDQN自慢するもやしの多さに辟易した -
名前: #- | 2012/10/30(火) 17:40 | URL | No.:643523想像以上にカッコ悪い>>1だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:40 | URL | No.:643524やはり逃走が一番の解決策か。
警察に通報しても、まともにとりあってもらえなさそうな気もするけど。 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 17:42 | URL | No.:643525試合ならともかく路上じゃ先制食らった時点で技術なんて意味がない
経験者相手に試合で勝てっていわれても無理な話だが
喧嘩で勝てっていうならやりようはいくらでもある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:44 | URL | No.:643526絡まれた時に本当にDQNを殴るかどうか迷ってるとその時点でダメ
相手は先制攻撃で有利に進めるすることを前提にしてるから
そういうのと喧嘩するなら殺すつもりでいかないと、まあそう簡単には死なないよw -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/10/30(火) 17:48 | URL | No.:643527絡まれても自然体で応対すればいいよ
ビビらない、構えない、威圧しない、自然体か自然な笑顔
恐怖心を無くせば、何も怖くないよ~ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 17:51 | URL | No.:643528柔道は実戦的じゃないな
喧嘩で頭から落ちる大外刈りと全体重乗せた払い腰をアスファルトの上でかましたけど相手は後頭部から血を流して明らかに腕が外れたか折れたりしてるのにピンピンしながら向かってきてビビって逃げた
喧嘩慣れしてるやつはアドレナリン過剰で痛みを感じないはマジこれ以上やったら殺してしまうと戦慄して全力で逃げた
これが空手なら相手の体をピンポイントで破壊して戦意を削げるんだろうが -
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 17:58 | URL | No.:643531子供に財布スられて逃げ切られたベンジョンソンの話思い出したわ。
-
名前:マジ笑えない #Zcvq3aKA | 2012/10/30(火) 18:00 | URL | No.:643533俺、マキビシ持ち歩いてる
いつも底に鉄板入った工業用ブーツ履いてるから
多人数相手に絡まれても平気
余裕で逃げれる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:00 | URL | No.:643534元々武術は武士が間合いに適したのを使い分けてたんだから、強くなりたいなら複数覚えた方がいいんじゃない?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 18:02 | URL | No.:643535普通に考えて相手が2人の時点で無理だろう…。
全力で逃げるしかない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:04 | URL | No.:643537知人の小柄の女の子が合気道やってたんだけど、DV彼氏とケンカしたときボコボコにされてレイプ気味にヤられまくったそうな
それを聞いてオイラのオティンティンはカティンコティーヌ
余談だが傷害でどうたらって話になって彼氏の嫁がどうたらって話しになって堕胎がどうたらって話になって今日も人の不幸で飯がウマい! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:08 | URL | No.:643539格闘技は格闘技っていうルールでやるスポーツだ
それを楽しめないなら意味ないんじゃない?
人間素手でできることなんて限られてるんだから遠距離から武器もって叩きのめすのが一番 -
名前:名無し@まとめいと #dxRraDc6 | 2012/10/30(火) 18:11 | URL | No.:643541喧嘩じゃ先にきついの一発いれた方が勝つ
普通は一発でグロッキーになる
それを喰らって巻き返せるのは、体重差とか
よっぽど実力に差がある場合のみ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 18:12 | URL | No.:643542多数に囲まれたら
逃げながら通りに出てその辺にある自転車を投げつけろって
バキの作者が対談した武術家が言ってたらしいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:19 | URL | No.:643544危ない時にキエエエエ!と大声あげて周りの注目集められそうな
剣道の方がまだましなのか? -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/10/30(火) 18:20 | URL | No.:643545まあ、暴力に屈しちゃう武道は存在する意味無いよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:20 | URL | No.:643546顔面ありのちゃんとしたスパーをやる格闘技じゃないと実践向きじゃないなぁ
顔は急所だから慣れてないと殴られるとびびって後手後手、防御だけになってまうし
てか
絡まれた時点で警戒はしてるだろうから
ほんとに格闘技経験者なら不意打ちは喰らわないと思うのだけど
素人の振りかぶったパンチとかもらわんだろ
モーションなしの経験者のならまだしも -
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 18:21 | URL | No.:643547合気道は所詮理論的な武術だからな。
人間の反射速度とかそういうの一切計算に入れてない
実際強いのは軍隊の殺人術でFA -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:21 | URL | No.:643548結局理不尽に金取られるなら力ずくでも
2、3発は思いっきり殴り返してやりたい -
名前:名無し #- | 2012/10/30(火) 18:22 | URL | No.:643549良い歳して喧嘩なんてしたら
勝とうが負けようが終わりだわ
全力で逃げろ
どうしても勝ちたいなら眼球潰すまでやれ
そしたら報復も無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:24 | URL | No.:643550DQNより怖いのが税務署の糞官僚
いきなり給料全額差し押さえ口座凍結
その月はサラ金から借りてかろうじて過ごしたが翌月も全額差し押さえ親に頭下げて翌月も辛うじて凌いだ
3ヶ月目にはアパートの家賃も払えなくなり住所はそのままに実家に戻る
あいつら税務署のゴミ虫は滞納者は飢えて死んでもいいと本気で思ってる真性のカス
DQNだってここまで追い込みはしない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 18:28 | URL | No.:643551あ? とか余裕ぶっこいている場合かw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:30 | URL | No.:643553合気道って実際のところ倒したら首か頭を踏みつけるまでが技でしょ
渋川先生も遠慮なくやってたし
それなりの実力があれば怖い気がする
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 18:32 | URL | No.:643555ボクシングと総合の経験者だが、一番役にたったのはボディービルだわ、東京のなかでも外人が多くて治安が悪い所に住んでるんだが、絡まれた事がねぇ
筋トレ楽しすぎて格闘技やめたw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/30(火) 18:33 | URL | No.:643556弓道二段の俺は、28m離れてくれないと戦えないわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:35 | URL | No.:643557合気道有段者だけど、3段くらいまでは実践向きじゃないと思う
5段くらいから多分なんとかなるかと
極めれば強いけど、強くなるのに10年単位かかるから
喧嘩には向かないね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:37 | URL | No.:643558ところでなんでDQNはつかまるかどうか分かんないけど、こっちは過剰防衛で100%つかまるって前提になってるんだ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 18:40 | URL | No.:643560とりあえず森恒二のホーリーランド読め
-
名前:名無し #- | 2012/10/30(火) 18:46 | URL | No.:643563とにかく警察は役に立ちません、あれほどの無能集団は他に存在しない、これだけは覚えておいたほうがいい。
-
名前: #- | 2012/10/30(火) 18:46 | URL | No.:643564DQNに絡まれたら走って逃げるしかないよ
周り囲まれたらもうどうしようもないわ
とにかくどうやって逃げるかだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:51 | URL | No.:643566強盗を退けても、勝利の栄光は手に入りません
強盗致傷で徒党得点つきなら、刑事さんもやる気を出します -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/10/30(火) 18:52 | URL | No.:643567喧嘩するならする逃げるなら逃げるのどっちかをぱっと選ばないと中途半端に殴られて終わる
武道でも居つきっていうのは一番悪い手だと言ってる
車に引かれそうなときにどっちに逃げるか迷ってたらひかれるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 18:54 | URL | No.:643568空手二段って言ってもこいつチビなんだろ
70キロ以上ある空手家なら素人は正拳突き一撃で倒せるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:04 | URL | No.:643570形は重要だがそれだけじゃ無理だろ
顔面に対応する反射神経
腕、スネ、腹殴られても効かないくらいの鍛練(出来れば喉と金的も)
これが無きゃ無意味
当てるから強いなんて戯言は放っとくとしても
鍛練に適した打撃を的確に食らう様な練習は必須 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:06 | URL | No.:643571俺の師匠、列海王ってんだけど凄いぜ師匠は
凶器もったチンピラ10人に囲まれてケンカしたことがあるらしいんだけどさその話が凄いんだよ
まあ結論だけ言うと師匠は無傷でチンピラは全員重症w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:06 | URL | No.:643572やっぱり伝統派かwww
あいつらスピード重視でヒョロいからな~
マジメにウェイトトレーニングやサンドバッグ殴ってる奴より
手足が長くて足が速い奴が勝ち上がれる流派(そういう奴は拳もめっちゃキレイだったりする)
確かに速いし当てるのは上手いけど、倒せるかどうかと言ったら微妙
痛みに弱い素人相手なら勝てるが、数発殴られても怯まない奴には負けると思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:10 | URL | No.:643574大げさ過ぎて意味無いって思ってたけど、確かに剣道の掛け声って耐性ない相手にはかなり有効で実戦的だよね
あんな奇声で迫られたら多少武道の心得があっても否応無く体が萎縮するもん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:11 | URL | No.:643575バキだって逃げるシーンあるんだぞ
逃げるのは恥じゃない
ただ追い付かれたら恥だから逃げられるくらいの体力はつけとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:13 | URL | No.:643576あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ
-
名前:名無しビジネス #Mlj.BLx2 | 2012/10/30(火) 19:13 | URL | No.:643577そもそも人通りの少ない場所を通らなければいい。
だいたい いつも移動手段チャリだし、
歩くのは自転車止めづらい 繁華街ぐらいだし。
1回も絡まれたことなんか無いわ。 -
名前:か #- | 2012/10/30(火) 19:15 | URL | No.:643578黙って相手の鼻に頭突き、あとはダッシュ。日ごろから足腰鍛えておきましょう。もちろんそこいらの地理も詳しく覚えておきましょう。
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 19:15 | URL | No.:643579二段くらいだと微妙だな
-
名前: #- | 2012/10/30(火) 19:16 | URL | No.:643580こういう路上の場合は先制と奇襲が重要だから
正当防衛しようとすると結構実力差がないとキツイ
出鼻を挫けば相手が余程強くない限り形勢は変わりにくい、かと言ってこちらから襲い掛かるのもなんかなーってなってると防戦一方になるオチ
相手一人なら適当に寝技か関節技等の絞め技を強引にかければ、相手が対処できなきゃなんとかなる。
ヘタに殴りあいとかしても相手何するかわからんから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:16 | URL | No.:643581負けたくないならのどに貫手でも叩き込めばよかったのに…
あ、寸止め伝統派は指鍛えないから無理だねゴメン -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:19 | URL | No.:643583ボクシングやってたが、俺なら逃げるなぁ。
まぁほんとに素人なら先に声で脅す、更に殴るのにモーションが1回引いてから来るからその隙に入れられる。
空手も試合をこなしてる奴ならノーモーションで相手に入れられるだろうから強いんだろうけど。
上の※に書かれてるように、最初に殴れるかで大抵の勝負が決まるから、DQNだろうが躊躇する人間なら俺のように逃げるほうがいいよ -
名前:名無しビジネス#- #- | 2012/10/30(火) 19:26 | URL | No.:643584空手をやってるからって調子に乗っちゃあ駄目じゃないですくわあ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:29 | URL | No.:643586でもよぉ!意地があんだろ男の子には!!
どこのスクライドだよ
喧嘩は剣道と柔道の段位持ちが最強だって
ホーリーランドで学んでいる人は多いはず -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:34 | URL | No.:643588空手と剣道の有段者だけどさ
同じ有段者もちょっと外で突きの素振りとか跳躍素振りやってみ?
胸に負荷がかかってるのわかるだろ?
もう、今のお前は学生時代みたいな武道家の身体してないの
記憶をもとに同じ初動ができてもインナーマッスルがついてこないの
だから攻撃しようとしたら逃げたりガードに徹するよりダメージくらうの
嘘だと思ったら外出てあの日あの時毎日してた素振りしてみ
自分にダメージ受けるから -
名前: #- | 2012/10/30(火) 19:35 | URL | No.:643589伝統派空手は直接打撃制じゃないからな。
総合で活躍してる伝統派空手出身の人もちゃんと当てる練習をして総合の試合に臨んでるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:42 | URL | No.:643590伝統派もピンキリだからなぁ
琉球空手の古い道場なんかはキッチリ拳も指も筋力も鍛えるけど
型や組手の大会で勝つことだけを目的とした学校の部活なんかだと
筋トレなんて他のスポーツと大差ない程度くらいしかしない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:47 | URL | No.:643592武道で強くなるにしろ、喧嘩に勝にしろ、逃げるにしろ、足腰を鍛えておく事は大事だね、うんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:48 | URL | No.:643593伝統派なんて身長175cmで体重60kg前後とかそんな奴ばっかじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:53 | URL | No.:643594伝統空手叩かれてるけど、剛柔流とかは強いと思うけどね~
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:56 | URL | No.:643595スピードだけが取り得なのに先手取られるとか勝ち目無しじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 19:58 | URL | No.:643596柔道有段者だけど普通に逃げるわ
勝てる自信無いし痛いの嫌だからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:04 | URL | No.:643597筋肉への愛が足りなかったんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:13 | URL | No.:643598以前、からまれたんでいきなり股間に蹴りいれてやったんだけど
何故かノーダメージだったのは何故なんだろう・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:14 | URL | No.:643599※1※4※9
思い知るがいい、日本の罪の深さを
そして我ら大韓民族の偉大な歴史を!
奉昌!! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:14 | URL | No.:643600~DQNの対処法~
逃げきれない状況では素直に財布を出しましょう
大金を所持している場合は7~8割程はこれから支払わなければならないと涙ながらに懇願しましょう
高確率で殴られますが哀れに振る舞えば振舞うほど帰ってくる確率は高まります
逃げる隙がある場合は相手の後ろに向かって「お巡りさーん!助けてー!」と叫び即座に逃げましょう
近くに店などがある場合は駆け込みましょう
店主に助けを求めるかトイレなどに逃げ込み警察に連絡しましょう
捕まってしまっても諦めてはいけません
捕まった時は相手も疲れています
チャンスです
肩や胸を掴まれますので、顔を庇うふりをして手を伸ばし目に親指を抉り込みます
うまくいったら逃げます
失敗したら財布を差し出し土下座しましょう
失敗のリスクが怖い場合や相手の人数が多い場合、持ち合わせが少ない場合は捕まった時点で財布を差し出しましょう
相手は犯罪者なので遠慮はいりませんが
相手も一応は人間の形をしているので心理に働きかける作戦は有効です
池沼のフリは諸刃の剣ですが財布を守る目的では有効でしょう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 20:18 | URL | No.:643601経験上、空手の有段者が素人DQN二人相手に負ける事が信じられない。
今の空手道場って型さえ出来れば簡単に段をくれるものなのかね。
※155
って、マジか。拳で腕立て伏せやったり、サンドバック打ちや板打ち抜きとかしないのかよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:22 | URL | No.:643603※165
やるよ
拳立てなんて基本中の基本 -
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 20:23 | URL | No.:643604空手って一人で多人数と戦えるって昔K1ダイナマイトで読んだけど、あれ嘘だったのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:25 | URL | No.:643605※166
拳立ての50回や100回程度で満足してるから
いつまでたってもヒョロいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:28 | URL | No.:643606※166
サンドバッグは殴らないのなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:30 | URL | No.:643607※167
徒手空拳で複数とやり合うのは不可能
目を抉るとかアスファルトで頭割って怯んだ隙に逃げるのが精一杯
刃物が手にあってその後どうなってもいいなら素人五人ぐらいなら訓練次第で殺せるだろうけど
鎮圧なら二人でも不可能 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:33 | URL | No.:643608パンチよりキックの方が間合いが取れるし力が強いからどうしても戦わなければいけない時は相手の股間から鳩尾にかけた辺りキックしろって小学校の頃先生に教わった。
-
名前:hhhhh #- | 2012/10/30(火) 20:37 | URL | No.:643609二人はきついかも。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:40 | URL | No.:643610空手二段程度でスレ立てんな、ボコられて当たり前
せめて「イラクでPMCやってたのにボコられた」くらいからだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:46 | URL | No.:643613そんなことよりオナニーだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:49 | URL | No.:643614喧嘩動画沢山見た俺から言わせたら
不意打ち超強い
殴る気もないのにうかうか相手の間合いに入らない
相手のペースに乗らずに冷静に -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 20:53 | URL | No.:643615柔道二段:けっこー強い
日本拳法二段:普通に強い
少林寺拳法二段:そこそこ強い
極真空手二段:かなり強い
剣道二段:鉄パイプ持てば最強
伝統派空手二段:一般人相手なら強い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 20:55 | URL | No.:643616DQNに絡まれるような状況を作った時点で負け
勝っても負けても自分は何かしらの負担を強いられるからな
君子危うきに近寄らず -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/10/30(火) 20:56 | URL | No.:643617格闘技をかじってる奴に限って己の力を過信してこんなことになる。
いくら強くなってもせいぜい元の力の2倍まではいかんだろうw
単純計算で二人がかりなら負けるってこった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:03 | URL | No.:643623なにが面倒って、後始末が面倒なんだよな
仮に勝っても、仕返しされるかもしれないし
そうでなくても、なんらかのアクションはあるし
もう闘るってなったら、殺る勢いで♪ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:04 | URL | No.:643626まずなんで絡まれたの?たまたま目があっちゃったとかか?がらの悪そうなのいたら全力で目をそらして、絡まれたら全力で逃げる、だろ警察呼んでーって叫んでもいい、怪我してもさせてもなんにもいいことないじゃん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:04 | URL | No.:643627勘違いしてる奴いるけど警察のは怪我させる合気道だからな
合気道もキックとかムエタイとかと組み手すると大分意識かわるよ
※173
それはそれでどうなんだよwww -
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 21:04 | URL | No.:6436282段って、どこの流派なの?
その流派って、段位検定が筆記試験なんだw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:04 | URL | No.:643630>>1自身が伝統派空手の弱さを証明してしまっている件
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/30(火) 21:10 | URL | No.:643644空手段持ちだけど絡まれた事あるけど殴り合いに
なった事ないよ
冷静に対処するか逃げるかすれば問題なし
所詮複数相手には敵わんよ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/10/30(火) 21:11 | URL | No.:643650弱い奴ほどコメントに力が入ってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:19 | URL | No.:643677高校の頃に伝統派空手やってたが、
たまに教えに来る60過ぎの師範が
「若い頃は他流試合で歯や骨が折れるのは日常茶飯事だった」とか言ってた
その時代は強い人多かったと思うよ
今はマウスピース着けてさらにヘルメットかぶるからねぇ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/10/30(火) 21:21 | URL | No.:643682先手必勝って習わなかったのか
恐喝が成立した時点で攻撃開始しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:22 | URL | No.:643685>>58
漫画のまんまじゃねーか、ねつ造すんなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:28 | URL | No.:643704禅と瞑想の力で「最初から、殴り合いをしなくて済む状況」そのものを作り出せばいい
『猫の妙術』の主役、年寄り猫の境地だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:34 | URL | No.:643719陸自の戦闘技術に倣えば良い
速やかに敵を無力化することに特化している -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 21:41 | URL | No.:643732空手に先手なし
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:51 | URL | No.:643756逃げる最強、あと脅しあいなんてアホのすること
-
名前:(´Д`)い #- | 2012/10/30(火) 21:51 | URL | No.:643761ツイストナイフ所持すべきだな
銃は人を殺す?銃が無ければ守れない物も有るんだぜ。
この国が戦争になったら紛れて、そんな社会のゴミども殺してやりたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:52 | URL | No.:643762段持つと武器になるから警察に申請するはずだぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:58 | URL | No.:643776※194
初段取ったら中高生も警察署に行って
申請書を提出しなきゃアカンの?
そんな制度ねーよwww
知ったか乙wwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 21:58 | URL | No.:643779伝統空手叩かれてるけど、剛柔流とかは強いと思うけどね~
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 22:00 | URL | No.:643786システマ無双でおK
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/10/30(火) 22:07 | URL | No.:643798バカなこと訊きますが、95割って950%じゃないの?
-
名前:(´Д`) #- | 2012/10/30(火) 22:12 | URL | No.:643810中国人が※してきてるのかな?
※欄の最初辺り
今さら戦争引きずって日本人批判してるバカ困るな~
んなこと言いたいなら、ドラえもんと、タイムスリップして言ってこいよwwwwww
お前ら中国政府に洗脳されてることに気付け中国人!(中国人に限らず)
その性格修正してやりてぇよ
んな屑DQNこそ震災、事故で死んでくださいよ!
人の迷惑を描けるしか能がないクソ共!人の迷惑になるからさっさと自殺してくれ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 22:14 | URL | No.:643816※196
わかったから落ち着け…な? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 22:16 | URL | No.:643821そういや昔
『俺ボクシングやってたからお前コロしちゃうよ?』
って言ってきたやつをフルボッコにしたわ
確かにボクシング経験者だったけど、喧嘩経験はゼロだったみたいで弱すぎた
翌日親兄弟と一家全員で病院行ったらしいwww -
名前: #- | 2012/10/30(火) 22:21 | URL | No.:643832路上で柔道はマジやべえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 22:29 | URL | No.:643860顔面殴られなければ、手当たり次第に物を投げて逃げるわ
先制で顔面殴られたら諦める -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 22:30 | URL | No.:643866※168
ゴメン俺どっちかってとデブ
※169
知らん
俺自身は空手やっとらん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 22:51 | URL | No.:643914※204
空手未経験のデブのくせに
「拳立てなんて基本中の基本」とか書き込んだのか?
なんなんだお前は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 22:57 | URL | No.:643930※205
糸東流の知り合いに聞いた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 23:07 | URL | No.:643958一眼二足と言ってな……。
地の利を抑えないからそういう目に遭うのだ。
相手が複数人なら横幅の狭い路地裏、
特にちょろっとボコっても誰にも見られないような
所まで誘い込んでからだというのに。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/10/30(火) 23:07 | URL | No.:643959空手だと腕力の方はどうなんだろ?強いのかな
そこらの武道やってない奴よりかは強いよな
昔、友達の柔道部員がカツアゲされそうになった時は投げて首締めて顔面にパンチ連打して返り討ちにしてたけど -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/10/30(火) 23:15 | URL | No.:643979絡んでくる奴だって恐怖心は有る。
それが複数だから麻痺してるだけ。優位に立ってるからね
相手への恐怖より自分の恐怖を無くせば冷静に判断できる
怯えたり、威圧するから攻撃される、自然体で。
絡んでいってるのに、怯えないやつだったら相手も不安になる
拳の届かない間合いは取っておくんだよー危なそうなら迷わず逃げる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 23:15 | URL | No.:643981武道やるなら日本拳法か空道にしとけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 23:18 | URL | No.:643991共学の一般的な部活レベルだと拳立てすら練習メニューにあまり入れない
女子部員が嫌がるからな
だから男子部員でもベンチプレスで
自分の体重を持ち上げられれる奴なんて半分も居ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 23:25 | URL | No.:644005伝統派:寸止め(笑) ピョンピョンダンス(笑)
フルコン:顔面と組み技に対策を講じていれば有効
柔道:当身の間合いや防御を学んでいれば有効
柔術:タイマンなら非常に有効、複数相手は死ぬ
キック:投げや素拳を使えれば非常に有効
合気道:塩田先生のような選ばれし人間の為の技術
※欄の先生方の言うとおり、まずは防御と逃げる技術を磨くんだな
その上で肘とか膝の使い方を覚えておけばよかろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 23:29 | URL | No.:644014※208
普通に野球部員に負けたりするレベル
中にはちゃんとウェイトやってる奴もいるけど少数派
そういう奴はたいてい大学入ってフルコンに転向する -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/10/30(火) 23:32 | URL | No.:644020DQNは空手三段だったんだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 23:51 | URL | No.:644056強盗傷害じゃねーか
警察呼べよ -
名前: #- | 2012/10/30(火) 23:54 | URL | No.:644062バガボンドで武蔵が吉岡相手に70人斬りしたがあれは男のロマンだよな
路上でマジ喧嘩したことないけど、先手繰り出して二人瞬殺できないかなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/30(火) 23:57 | URL | No.:644065身を護れない上に精神修養もできてないとか
マジで無意味だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:00 | URL | No.:644072俺は若い頃はボクシングをやってたが、細かったし絡まれることも多くて喧嘩もよくやった。
ストリートの戦績は9割は勝ったが、負けもある。
複数vs複数の乱闘もやったことあるけど、わけわからんやようになる。比べるのもなんやけど、新選組の誰かも乱戦は必死に刀振り回してたとか言ってたのが理解できた。
知らん間に味方を殴ってたもんw
1vs複数なんか相手がやる気まんまんな状態ならかなり厳しいつうか、勝てる奴はよっぽどだと思うぞ。
そもそもどこの誰ともわからない相手が、格闘技経験が無いって前提で考えるなよ。 -
名前:お肉名無しさん #- | 2012/10/31(水) 00:01 | URL | No.:644077相手の間合いで無防備に「あ?」って言ったんだろ?
なめてかかった>>1が悪いわ。なんのために日頃から練習してたんだよ。自業自得だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:07 | URL | No.:644087基本は先手必勝だが、初撃が完全な有効打だった場合に限るからな
中途半端にやるくらいなら、まだ防御に徹した方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:14 | URL | No.:644094技や型、段位だけで満足して
自発的に筋力鍛錬しない奴は
空手のルール内でしか強くなれないよ
素人相手なら勝てるかもしれないが
そもそも絡んでくるような奴は普通じゃないだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:16 | URL | No.:644097おい!!
おまいら大変だ!!
ちょっと2chに貼れないので失礼しますよ。
【速報】アイスランドー破綻につき銀行国有化そして借金チャラでV字回復!!-
youtubeで検索→ アイスランド革命 借金奴隷金融制度からの脱却 #GlobalNoise #IMF_TKY
マスゴミが報道してないよー!!
拡散要請!! -
名前:ななし #- | 2012/10/31(水) 00:23 | URL | No.:644103どんな武道でもルールがある時点で街場のケンカとは違うからなあ…
「相手にかける情けがあるなら打つな」とも言うし、相手を頃しても構わないという覚悟が無いなら逃げるのが最上
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:23 | URL | No.:644104上地流並の打たれ強さがあれば良かったかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:24 | URL | No.:644107所詮は伝統派だな
直に殴ったことも殴られたこともないから弱いんだよ
早いだけの技がどれだけ使えないか、受け技がどれだけ重要かが全くわかってない
試合をこなせる技しか練習しないからな
一撃貰ったら即死亡、もしくは障害者になるっていう精神、どこまで伝統派に残っているやら
試合に勝って喧嘩に負けるなんて、何のために空手やってるんだ?
突発的な喧嘩になっても無傷で居られるように、鍛練しているんだぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:32 | URL | No.:644117※212
達人の名前出して良いなら伝統派にも
東恩納寛量、摩文仁賢和、花城長茂とかいるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:33 | URL | No.:644121腕力ある奴が当て過ぎるとあっという間に
相手にポイントいくしなぁ~伝統派は
あれで強くなりたいなら全日本選手権レベルまで行かないと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:38 | URL | No.:644126※226
その頃の達人は寸止めなんかせずに殴り合ってましたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:42 | URL | No.:644133※228
へ~知らんかった
いつごろから寸止めになったん? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:44 | URL | No.:644139戦後に全日本空手道連盟が発足してからだよ
詳しくはググれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:47 | URL | No.:644142ありがとう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:52 | URL | No.:644152175cm、65kgあればパワー負けはあんまりしない
170以下、60以下じゃ技術磨いても限界があるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 00:57 | URL | No.:644166ところがどっこい体重軽くて速いノッポほどポイント取れるのが寸止め伝統派
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 01:06 | URL | No.:644176いや160台前半の爺さん(首里族の末裔)の技見たけど体格でカバーできる様には見えなかったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 01:32 | URL | No.:644209喧嘩になってる時点でもう駄目
護身完成してないわ -
名前:名無しさん #- | 2012/10/31(水) 01:42 | URL | No.:644217二段なんてどの競技も対した事無いし・・・
柔道二段だが糞雑魚だぞ俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 01:43 | URL | No.:644220まあ4段からは誇っていいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 02:06 | URL | No.:644237空手6年伝統のほうな、ほかに柔道3年ボクシング2年やってたけど
柔道やボクシング1年やってたほうがが100倍効果あると思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 02:21 | URL | No.:644244琉球の流れをそのまま受け継いだ伝統派はナメたらアカン
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 02:28 | URL | No.:644247空手二段が、どんだけのもんか、サッパリ分からんが。
DQNが近づいていることに気づけなかった時点で、アンタの負け確定だ。
もっと真剣に稽古に励んで下さい。
ジャンルは違うけど、錬士よりアドバイスでした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 02:49 | URL | No.:644263唐手なんかテコンドーのパクリ
強い訳がないwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 02:55 | URL | No.:644267喧嘩で勝ちたいって?
答えはどれだけ殺意が強いかだよ
でもこれ極めると人生取り返しつかなくなるから
極めたいならまずはメンタル面をしっかり修行しないとな -
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/10/31(水) 04:34 | URL | No.:644290とにかく面倒に巻き込まれないことが肝心
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 06:19 | URL | No.:644306北斗の拳の世界で 言うところの
「ひゃっはー、ここは通さねー!」
やられたってことね。
ケンシロウが通りかかるのに期待するしかねーな。(トキ様でも可。)
レイ・雲のジュウザが通りかかったならアウト。(スルーしそう。)
刺されなかっただけましと思うしかないわ。
道で強盗やってる人間がまともな経歴の持ち主のわけがない。襲撃犯、手馴れてて常習っぽい。そんなのとまともに闘ってかかわり持つとかありえん。(逆上したら何やるかワカラン。)催涙スプレー+警察呼び出し(現在進行形の強盗なら現場に駆けつけるだろうから)。
日本も治安が悪くなったもんだ。
警察は私服でパトロールとかしないのか? このまま放置だと税金泥棒。
オレの知り合いとブチ当たったら 即逮捕されてるな、この襲撃犯。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 06:34 | URL | No.:644310剣道の方が強そうだよな
あの奇声自体が武器みたいなもんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 06:44 | URL | No.:644314そもそも、自分中心なんだよね。
相手も何かしらやってる可能性もあるんだから「あ!?」と言う前に、2・3言葉を交わしながら相手を見る事も必要では?
相手も、こちらの態度次第でマズイかなと勘繰って引くかもしれないし。
一つ言える事は、ヤバイ奴は本当にヤバイから逃げるのが一番。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 07:16 | URL | No.:644320伝統派の二段なんて
ベンチプレス50kgも上げられないような奴でも取れるからな -
名前:t #- | 2012/10/31(水) 07:32 | URL | No.:644325そもそもしっかり鍛えとけば
財布目的で襲われないでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 08:21 | URL | No.:644346あんなカス共とマトモに関わりあう必要なんかない
俺も中学の時何回かカツアゲされかかったけど
人の往来のある場所へ逃げればあいつら何もしてこない
睨んで凄んで人気のないとこに連れ込もうとするけど乗らなきゃいい
ただしつこい連中は待ちぶせするから予め
未成年がタバコ吸ってるとでも通報すればおk
だいたいその手の連中持ってるし見た目がアレだから
自分がマトモな格好してれば信じてくれる
で、その警官が帰るときに一緒に出てけばいいだけの話
エンカウントしたらあいつらですって言えば蜘蛛の子散らすように逃げてく
そういう連中なんだから相手するだけ損 -
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2012/10/31(水) 09:15 | URL | No.:644361知人にストリートだと喧嘩超強い元DQNいたけど(実際高校の頃の喧嘩見たけど3人相手でも瞬殺してた)、
アウトサイダーに出てリングの上で戦うと超弱くなるから不思議(大振り&ガード全然出来ない&スタミナすぐ切れる)
やっぱりリングとストリートだと違うと思った
町の喧嘩とリングの戦いは例えるなら野球とキックベースぐらい別物だわ -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/10/31(水) 09:19 | URL | No.:644363喧嘩に必要なのは強さじゃなく残酷さ
相手を痛めつけることに躊躇したら負け
組手の間合いを保てば負けないが、おそらく至近距離から始まっちゃうから空手は活かせないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 10:28 | URL | No.:644392喧嘩売られて買うのは良いが試合じゃねーんだ先制攻撃しかねぇよ
特にかつあげなんて解りやすい事言ってんだからとっとと顔面殴るなり股間蹴飛ばすなりしとけ
どうせ構えてさぁ、開始とかやってたんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 10:35 | URL | No.:644402>>250
リングは相手もやる気満々の状態だからな。
もろに実力で勝負の世界。
ストリートファイトは実力で負けててもやる気満々で先手取った方が勝つなんてことは多々あるだろう。
一発殴らせてからとか調子こいた勘違い野郎がたまにいるけど、どんだけ弱い相手を想定してんねんと思うわ。
相手が素人とはかぎらんのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 10:57 | URL | No.:644412戦いにおいて機先を制することの大切さは、ずっと大昔から言われてる基本中の基本ですやん。
これを本能でわかってる奴と、一発殴らせてからとか言ってる間抜けが戦ったら前者が勝つわな。
ヒョロガリとプロレスラーぐらいの体格差があったら話は別やけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 12:00 | URL | No.:644428ガッツ石松ですら、ヤクザ7人に絡まれたときは路地に逃げ込んで一人ずつ
殴り倒したと言ってるぐらいだから、素人が開けた場所で複数相手するのは
無理なんじゃないの?アメフト選手みたいな体格で格闘技やってりゃ話は
別なのかも知れないが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 12:11 | URL | No.:644431まぁ、剣道最強かな。
折角、人類に生まれたんだから、道具使わなきゃね。
俺レベルになれば、その辺のススキや猫じゃらしでさえ鋼鉄をも両断できる得物になるしな。 -
名前:名無しビジネス #./qA1Ad6 | 2012/10/31(水) 12:59 | URL | No.:644440躊躇なく手近な道具(石やらビール瓶)で頭カチ割る、親指で目つぶし、金玉潰しetc‥
複数人相手時のポイントは、いかに自分がキチガイかってことを分からせるパフォーマンスが重要。
豆な? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 13:04 | URL | No.:644441絡まれやすい奴らは三橋みたいに目潰し持ち歩けよ
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/31(水) 13:29 | URL | No.:644452ここまで全員もやしニートの妄言
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 13:42 | URL | No.:644457いや、オレはデクのピザデブだから超大丈夫
ちっちゃい子ヤンキーに絡まれても真上から睨んでやると退散する -
名前:名無しビジネス #3eQvvr92 | 2012/10/31(水) 15:18 | URL | No.:644508俺、180cm、95kgで極真会館の初段のオッサンなんだけど、結構、満員電車で絡まれたりする。
この間は朝の電車の中で、携帯でウェブ見てたら、鬱陶しかったみたいで、いきなり手をはたかれたわ。
そいつは普通よりも若干小さいくらいのサラリーマンだったけど、何か反射的にスミマセンって言っちゃったよ。
ちなみに試合の経験はあるが、ケンカは小学生の頃しか経験してない。
いざ、やったらどうなるのかな?その場は勝っても会社クビになったら、それはそれで負けだしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 15:35 | URL | No.:644519警察へgo
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/10/31(水) 15:43 | URL | No.:644525とりあえず1は段を返上して白帯からやり直すべき
健康体操じゃねーんだぞ空手は
武道家が実戦で負けてどーすんだ
路上で人間ブッ叩く覚悟がないならやめちまえ
空手家の恥さらしが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 16:42 | URL | No.:644554本瓦2~3枚割れるようになったら適度に気を込めて腹、胸、喉を叩いていけば普通に殴られても平気になるもんだけどな
特に顔面なんて一番反射神経働く場所だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 17:48 | URL | No.:644577スレでもフルボッコか
空手は顔面パンチが無いからなあ -
名前:名無し #- | 2012/10/31(水) 18:11 | URL | No.:644587俺喧嘩強いアピールとかもういい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 18:29 | URL | No.:644594格闘技術を教える空手や柔道その他もろもろの物がなぜ喧嘩はダメだと教えるか考えろ。
それは「実戦では役に立てない、立たない」からだよ。
所詮はお遊戯だからね。心身を鍛える()が目的だから実戦では使えません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 20:01 | URL | No.:644617同級生に暴力ふるうようなDQNが
もっと強いDQNに負けただけじゃん
自業自得 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 20:08 | URL | No.:644620型の見栄えと組手のテクニックだけで取れる段位なんぞで
なぜ強くなったと錯覚できたのかが不思議 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 20:20 | URL | No.:644622パンチ力のある奴が強く当てすぎると
逆に反則負けしちゃうのが伝統派だからなぁ…
自分がルールで守られてたことに気付かなかったんだろうねモヤシ君は -
名前:名無しビジネス #t50BOgd. | 2012/10/31(水) 20:55 | URL | No.:644635喧嘩じゃなく、ただの強盗じゃね?
-
名前:名無しさん #- | 2012/10/31(水) 21:24 | URL | No.:644667投げて流血しても向かってきたってあるけど、投げるなら背中から落として息できなくするのが一番だと思うな
あとそう投げられるとマジで怖い
1mぐらい空中から受身なしで叩きつけられてるようなものだから飛び降り感覚になる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 21:27 | URL | No.:644668ブラジリアン柔術いいよー
関節絞めをとるまで続くから、相手を壊すまでの流れを具体的に体で覚えれるし、
初見殺しの技ばかりだから寝技素人ならタイマンで無双できる
あと体育会系じゃないからマッタリした雰囲気で練習できるのもいいw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 21:39 | URL | No.:644683棒持ってれば最強は剣道
持ってないなら多分柔道 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 21:50 | URL | No.:644694まず右手でぇ、好きな俺の顔面殴ってこい(相思相愛)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/10/31(水) 23:47 | URL | No.:644761189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/28(日) 16:10:55.37 ID:1NAdfP1h0
極真空手やってたけど師範に「喧嘩の為や、暴力する為の物ではなく、
己の肉体、精神を強く鍛え、心に余裕を持って生きて行く為のものだ」って教わった
↑俺は伝統派の和○流だったが、師範が
「喧嘩売られたら買え。だが看板の名前出すなよ」ってしょっちゅう言ってたわ。売られた喧嘩を買えない空手なんてやる意味あるのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 03:05 | URL | No.:644831※276
流派隠す意味無くね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 06:47 | URL | No.:644857大昔にアキバで絡まれたことあるが「こんなことして恥ずかしくないの?」と諭しながら早歩きで大通り出たら裏道に消えていったな
複数人の場合はひと目があるところまで逃げるのが一番 -
名前:名無しビジネス #3eQvvr92 | 2012/11/01(木) 07:44 | URL | No.:644862>>276
やらずに済めば一番いいんだよ。
どうしても避けられ無かったときはやるってことなんだよ。
ケンカはやれ。でも道場の名前出すな。なんて卑怯者じゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 16:46 | URL | No.:645034寸止めしなくていいなんて逆に言えばその程度の威力だから平気なわけで
とは言ってもどうせ寸止めだからと打たれる鍛練をサボって形ばかりやっても役立たないわけで
つまり丁度よくやれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 22:21 | URL | No.:645207俺の経験上あいつら財布投げつけて土下座すればおとなしくなるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 00:31 | URL | No.:645272186cm83kgの体格だとほぼ絡まれない
絡まれても、物もって近づいて投げると大概逃げていくw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 01:29 | URL | No.:645306とりあえず常に刃渡り45cmのサバイバルナイフ持ち歩いてる俺が最強だな
職質って以外とされないもんだぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/03(土) 14:27 | URL | No.:646138でどうせこっちがのしたらのしたで
相手のガキ共の親が出てきて逮捕されるオチなんだからな…
何しても手を出せば法的に裁かれる時代
夢見てられんのは漫画の中だけだ、無法地帯で -
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/11/03(土) 14:59 | URL | No.:646158ガタイがあるから絡まれないとか言ってる奴は甘すぎ。
逆に積極的に絡む場合もあって
そういうのに捕まるとなかなか悲惨な目にあうよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 21:43 | URL | No.:646675そもそもDQNに絡まれたり、ケンカしたりってどこでできんの?
やっぱり
DQN「へへ、俺たちと遊び行こうぜ」
女の子「困ります、帰して下さい」
みたいな会話してる所に割り込むの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 21:45 | URL | No.:646679ストリートで相手をボコっても証拠無いんだから捕まらんでしょ。
逮捕とか言ってる奴らなんなの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/04(日) 23:24 | URL | No.:646733>>287
お前は世間を知らなすぎ、傷害罪甘くみんなよ
あと喧嘩は2人相手までならともかく3人いたら逃げろよ、3人相手に勝った(ドヤァとか言ってる奴は確実に嘘だから -
名前:名無し #- | 2012/11/06(火) 05:50 | URL | No.:647421フンッッ、こいつの血は薄いッッ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 02:28 | URL | No.:648218「金だせ」とか「兄ちゃん、金貸してくんない?」の、金の言葉の時点で逃げるかボコるか決めるべき。
ボコる事を決めたら、言葉が終わる前に相手の顎を外すツモリで横フックかけて下さい。
或いは耳を引きちぎるか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/08(木) 10:12 | URL | No.:648980めしまず
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 22:44 | URL | No.:694333伝統はザコ
極真で高校生にして二段の俺には
かなうまい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/12(火) 02:19 | URL | No.:724343空手は強い奴少ないよ。組手がない流派は当然、極真も顔面なしが多いから黒帯でも目を瞑る奴がいる。
DQN如きならボクシングがいいんじゃないか?柔道は強いけど、DQN相手に戦うには打撃に対応しないといけないからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/18(月) 17:48 | URL | No.:727806複数相手は兎も角声掛けられた時点で引くべき。
大体手分けとかし始めるから、倒すなら不意打ちで頭に武器を振り下ろし各個撃破すべき。
ただし手が後ろに回ってでもウサを晴らしたいならだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/20(水) 00:29 | URL | No.:728435もし絡まれたら、
財布出しますとか言って
こっちが自ら下手に出ることで
相手を油断させ、
その隙に鼻パンや顎を殴るか
九尾のあたりを蹴るなどをすれば、
2~3人ぐらいはやれるだろう。
ただ、逃げるが勝ちだな、
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 02:18 | URL | No.:729069間合いに入られてるのに「あ?」とか余裕こいてるからこうなる。
不良漫画の読みすぎ。
伝統2段できちんと間合いとって構えることの重要性を理解してないとか()
武道は間合いが命だろ。
と、剣道6年日拳3年薙刀5年の俺が言ってみる。
まぁ、なんにせよ負けるリスクを負ってまで喧嘩する理由は無い。
勝って得るものは何も無い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 10:42 | URL | No.:729206ケンカだ何だという話題になると、みんな饒舌になるね
-
名前:名無しビジネス #dpuiTNCc | 2013/03/23(土) 17:35 | URL | No.:730637空手・合気道・剣道有段者。
でも後あとの警察沙汰考えると躊躇するんだよな。
うまくKOして逃げ切っている人は居るけど、どうも逃げるコツみたいなのを知っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/24(日) 01:36 | URL | No.:730987友達に裏切られて、5人にリンチされるよりかは、マシだな。
-
名前:名無しビジネス #grGQ8zlQ | 2013/06/30(日) 14:17 | URL | No.:782079現場で一番使えるのって軍隊の徒手格闘術じゃないの?
アレは殺すの目的でもあるけど。
合気道はマスターするまでに時間がかかるからおすすめは出来ないかな。ただ、合気道で強い人ってえげつない事するから絶対に喧嘩売ったらダメだけど。
塩田剛三先生なんて演武なのにちょいちょい殺す勢いのえげつない事してるし。
一番いいのは逃げた方が良いってのは確かだわ。 -
名前:ナナシm9(^Д^) #- | 2013/06/30(日) 22:33 | URL | No.:782278おめえら何処で喧嘩してんだホント
東京に越して二年、一回駅前でDQNが罵り合ってたの見たくらいだわ -
名前:名無し++ #- | 2013/07/11(木) 22:31 | URL | No.:787492ガチで勝つなら軍隊流。だって、どんな状況においても、何が何でも勝つ事に特化してるもん。多人数相手でも純粋な格闘技よりよっぽど有利に決まってる。
でも、軍隊に入るとシャバにはなかなか戻ってこられないからケンカをする機会自体がなくなるというジレンマw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/12(金) 07:39 | URL | No.:787670軍隊流ねぇwww格闘技かじったこともない
ネット弁慶さん達のお詳しいことお詳しいことw
さぞお強いんでしょうね皆さんwwww -
名前:負けることが勝ち #- | 2013/07/12(金) 10:41 | URL | No.:787723「右の頬を打たれたら、左の頬を出しなさい」イエス最強♪
だからってホンマに打ってどうすんねん。打てば、たぶん地獄へ(涙) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/17(水) 22:42 | URL | No.:790856空手二段とは俺とお揃いだな
面倒なことに首つっこむなよ
適当にごめんなさいしとけ
空手なんか痴漢への不意打ちにしか使えない
相手の膝らへん足刀蹴りして、あとはダッシュで逃げろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #eBcs6aYE | 2013/07/28(日) 03:28 | URL | No.:796423なんか武道や格闘技に幻想抱いてる人多いな
中には軍隊がどうとか言い出してる人もいるし
まさにファンタジー -
名前: #- | 2013/07/29(月) 03:01 | URL | No.:796983だからな?
基本ばっかりで応用を自ら学ぼうとしなければ本当に意味で上達しないんすよ
寸止めだろうとフルコンだろうと、
この突きで打てば相手は倒れるだろうか、
拳はどのように相手に触れて、
どういうダメージを与えるだろうか、
不意打ちを受けた場合の箇所はどこが多いか、
どれぐらいのダメージになるか、
どうやれば防げるか
顔面突き無しと有りの間合いの取り方に違いはあるか、
そういった強くなる上で必須の思考回路を作るのが武術の初級なのな
ただ習って段位もらって強くなった気分になって、
喧嘩して負けて空手が弱いって言う奴は、
武術を学ぶ資格はないんだよ
柔道やってもキックやっても、弱い奴は弱いってのはそういう意味なの! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 03:23 | URL | No.:797003顔面とボディに慣れたボクシングか組んで強い柔道が役立ちそうなイメージ
知らんけど
傘持ってたら奇声との組み合わせで剣道が一番良さそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 07:24 | URL | No.:797093段持ちが喧嘩したら違法というか、かなり不利になったはずだよね、刑法的に??
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/16(土) 12:51 | URL | No.:959172戦わないのが一番いい。
何故なら押し倒しただけでも打ち所が悪ければ相手を殺してしまうからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2022/10/30(日) 13:12 | URL | No.:2111997空手やっているくらいならさばけるでしょう
さばくのが難しいなら、鍛えた拳で相手のパンチを迎撃すればいい
攻撃するときは最大の攻撃のスキだから、武器を潰す意味でも効果的
パンチにパンチを当てても正当防衛だぞチャンスだ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5524-5eb3cf22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック