更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1348847907/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 00:58:27.62 ID:aRf5XUOm0

 
先日原付乗ってたらタクシーのおっちゃんとぶつかった。

ぶっちゃけ俺も結構悪い所あるんだけど過失割合が今のところ
俺:タクシー 6:4 で進められている状況。

もう少し割合を減らしたいんだがどうしたらいいんだ


 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 00:59:48.39 ID:WednfgIL0
俺:お前:タクシー=3:3:4 でどうだ 

 
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:00:44.34 ID:5Jdbvq6A0
>>2
やっさすぃー! 
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:03:31.59 ID:aRf5XUOm0
>>2
お前…
とりあえずタクシーのおっちゃんにもう少し譲歩してもらいたい


 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:02:43.52 ID:aADJj5MQ0
保険屋家に呼んで包丁持って脅せ
うちのじいちゃんがやってたやり方だ

 


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:00:11.51 ID:/4XzZ+eI0
× 俺も悪いところがある

○ 俺が悪い
 

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:06:14.71 ID:aRf5XUOm0
>>3
まあそうなんだが。。

右折する時に俺が左車線から急に曲がったたもんで

右車線後ろ走ってたタクとぶつかったんだ。
でもウインカーは30m手前から出してたんだ…


 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:08:25.49 ID:0TRDRDRP0
左車線から右折するなよ


8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:03:28.51 ID:XM1IKevHO
タクシーはカメラついてるからな

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:08:23.53 ID:aRf5XUOm0
>>8
そうなんだよな…
ドラレコついてなかったらぼく右車線走ってました!!!で突っ切ろうと思ったんだがね



 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:03:33.49 ID:n8zlZfU50
タクシーなのに示談とかあんの?

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:09:47.69 ID:aRf5XUOm0
>>10
相手のタクシーも任意保険に入ってないらしく。
俺も自賠責のみだったので示談という方向になりました。


 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:10:24.26 ID:AMWpmget0
タクシーで保険入ってないとかあんのか
 
 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:18:36.59 ID:aRf5XUOm0
>>23
俺もびっくりしたんだが入ってないらしい。
もうあのピリピリした空気嫌です…


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:12:17.20 ID:Kjb3MMXq0
タクシーで任意保険なしとかありえるの?
そんなヤバイとこのタクシー乗りたくないぞ 


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:14:49.35 ID:3xHi63h50
警察呼べよ 

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:21:15.83 ID:aRf5XUOm0
>>28
警察はその時呼んだ。
だが警察は事故の記録のみでその後の個人間の交渉には干渉できないらしい。


 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:07:28.09 ID:PZeu9ANWO
タクシーは厄介だからな
6:4で済むならいい方じゃん


17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:08:03.06 ID:75TezQW00
首が痛いと言う

 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:17:02.59 ID:aRf5XUOm0
>>17
むち打ちだと結構慰謝料貰えるらしいからな。
今夜わざと寝違えるか。



26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:13:15.18 ID:7KeGEiuQO
場所がわからんけどこれが3車線だったりしたら最悪だな
まぁどのみち6で済むなら払ったほうがいいと思うが



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:15:08.42 ID:aRf5XUOm0
とりあえず状況な。

早朝だったので道路は空き空き。
俺適当にバックミラーあんま見ないで左車線の端っこ走行。
(あっ次の信号右だった)
30m手前でウインカ出して車線変更兼右折だッ……

ドッギャーン!



33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:16:51.39 ID:7KeGEiuQO
つまりウインカー着けてすぐってことか
ダメじゃん

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:15:26.20 ID:NJ2giLmZ0
いや右折したいなら右に寄せろよ
車ならまだしも原付含め二輪ならさ

曲がる予定の場所より50mくらいにはもうミラーみて
後続が追い越すか追い越さないのか判断しとけ
 
 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:22:34.47 ID:aRf5XUOm0
>>32
やっぱり俺の不注意だよな…
6:4でも有難いのか


 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:18:20.57 ID:Hh5ZQO5+0
俺適当にバックミラーあんま見ないで→車線変更する時ぐれぇバックミラーで後方確認しろやヴォケ

 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:22:16.17 ID:hvo6/m4L0
30m手前でウインカ出して車線変更兼右折って書いてあるけど、
交差点手前30mは車線変更禁止だろ 

 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:26:34.66 ID:1bHAyZ8ZO
>>46
だよなぁ
>>1が自分贔屓に語ってるのに全部>>1が悪い状況っていう
しかも怪我の詐称まで考えるクズ



38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:19:17.65 ID:AEEe68csO
これで6:4とか悲惨だな運ちゃんは

 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:23:27.25 ID:QUx46Ykp0
話聞いてると相手直進お前は割込なので8:2でお前が悪いになるんだけど。

 
50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:24:56.22 ID:7KeGEiuQO
俺もこの状況は8:2くらいだと思う
諦めろってか相手優しすぎだろ 
 
 
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:17:13.66 ID:gHmRhySz0
このバカが悪いだろ
全額払って死ね

 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:25:51.09 ID:aRf5XUOm0
>>35
ごめんなさい…
とりあえず6:4で収めたい
とりあえず俺の切り札は私一応ウインカー出してたんだよなんで

右曲がるかもって予測できなかったのってことそれだけだ

 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:28:53.73 ID:QUx46Ykp0
>>54
それ加味して本来は8:2なんだよ
9:1でもおかしくない。

 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:27:14.62 ID:QUx46Ykp0
予想だが相手は長引かせたくないから譲歩しに来てると思う。
一応原付は交通弱者になるし人身で>>1に4週間の加療とか出たら免停になるしな。

 
 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:25:34.27 ID:hvo6/m4L0
お前→不注意、交差点手前30mでの車線変更
向こう→不注意

分が悪い。ルールを真っ先に破ったのはお前だし
 

 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:32:20.31 ID:aRf5XUOm0
>>53
そうか…
要点まとめられると確かに完全に俺が悪いわ
強いて俺の言い分があるとしたら何処だと思う?


 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:26:48.41 ID:Hh5ZQO5+0
右曲がるかもって予測できなかったの→じゃあ何でお前は後方確認を怠ったの?と反論されるぞ

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:32:40.36 ID:UTPC3rMzP
タクシーも車間距離を詰めすぎていて危険予測をしなかったので過失4
これでも随分>>1に甘い結果だ


63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:30:09.55 ID:jDa4OnXG0
でいくらはらうってことなの、過失割合が6でもクラウンの
修理とコンフォートの修理じゃ桁が違うわけで 

 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:33:44.08 ID:aRf5XUOm0
>>63
相手の車はクラウンさんで修理費11万だと

 

 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:34:58.08 ID:/4XzZ+eI0
なんだ完全に>>1が悪いじゃん
それなのに過失の割合減らしたい助けてとか

とんでもないクズだな
免許返上して二度と公道走るなよ
 
 
 
75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:39:41.15 ID:aRf5XUOm0
>>71
すまん。こんな状況からでもちょっとでも弁護してくれる奴いないかなって思ったんだ。


 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:31:23.97 ID:1bHAyZ8ZO
なんでぶつかるような距離で車線変更したの?←後方不注意
つうか後ろからぶつけられたの?

 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:36:34.88 ID:aRf5XUOm0
>>66
完全に俺の後方不注意です。
右折しようと思って速度落としてななめった状態の時に

後ろからの直進タクシーに接触しますた


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:36:59.33 ID:zzMvxFr60
6:4なら向こうの前方不注意分は十分負けて貰ってると思うがなあ
そもそも幅寄せしたのは>>1だし妥当じゃないか


78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:44:34.63 ID:sUlFdRH+0
俺がタクシーの立場だったら保険屋前面に出して
>>1:タクシーが9:1になるまでゴネ続けるわ

 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:46:13.60 ID:Hh5ZQO5+0
まあ、当て逃げかますような事はしてないんだし
ウテシも大幅に譲歩してくれてポリス沙汰にもなってないんだからな
それだけでも随分ありがたいと思ったほうがいいぞ



87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:53:57.22 ID:aRf5XUOm0
みんな有難うな。
やっぱり出来るだけお金は払いたくないしまだいけるなら

過失減らしたいと思ったんだがこれはほぼ俺の責任だわ。。
自分と相手の過失がぐちゃぐちゃだったけど

文章にしてくれたおかげで頭の中まとまった。
とりあえず6:4で突っぱねてみます。

次から絶対前後左右確認怠らないようにする。



89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:56:13.94 ID:jDa4OnXG0
>>87
突っぱねる?

 
91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:58:24.69 ID:aRf5XUOm0
>>89
うわ、俺地方出身なんだけどこれ方言なのか…?
貫く、譲らねぇよ みたいなニュアンス



82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:46:35.58 ID:BoLjrO0X0
左車線の端っこを走っていて右側車線入る前に
左側車線からオマエを追い越そうとする車がいたかもしれない
それがなくて運が良かったな
真後ろからやられたら入院してたかもしれないぞ
そう思えば今後の勉強代として払って済むものなら応じておけよ


86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:53:26.45 ID:AMWpmget0
11万なら勉強代として出した方が楽だと思う

 
93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 02:06:55.92 ID:Hh5ZQO5+0
警察に通報されて罰金言い渡されたらもっと痛手だったろ?
罰金は即金で分割納付はできないし、納付できなかったら交通刑務所逝きだ
本当に運がいいと思ったほうがいい


 
 
【交差点での直近右折による事故】
http://youtu.be/2AMI0BJtzDA
事故がなくならない理由(わけ): 安全対策の落とし穴 (PHP新書)
事故がなくならない
理由(わけ): 安全対策の
落とし穴
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 13:55 | URL | No.:644916
    9割がた原付じゃねえかよ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:02 | URL | No.:644918
    こいつが悪いだろ
    運ちゃんかわいそう
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:03 | URL | No.:644919
    こんなとこで相談てアホか
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:04 | URL | No.:644920
    タクシーに限らず多くの車両を保有してる会社は
    自社で直接賠償した方が安いからと保険入ってないとこ結構あるよ。
    あとこの過失割合はかなり相手側が配慮してくれてるんだから
    さっさと払えクソが
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 14:13 | URL | No.:644923
    いわゆる自家保険だな、ものすごく台数持ってないと機能しないが。
  6. 名前:  #- | 2012/11/01(木) 14:13 | URL | No.:644924
    タクシーとは事故るなとあれほど・・
    専用のプロがいるから、いい合いしたって勝てない。
    あと、任意保険に入っていない理由は任意は入ってい
    ても、事実上使えないから。
    保険証が使えるのに使えないと言ったり・・
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:15 | URL | No.:644925
    事故自体もこいつの過失9割ってところなのに
    にちゃんで入れ知恵乞食して「今夜寝違えよっかなー?」とはなかなかのクズ
    免許返納した方がいいわ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:16 | URL | No.:644926
    つっぱねるに突っ込んでるのはそういうことじゃねぇよアホ
  9. 名前:名無しビジネス #gF31FTdQ | 2012/11/01(木) 14:18 | URL | No.:644927
    仮にタクシーの運チャンに怪我でもあったら、働けなかった日数分の日当よこせとか、ダダこねるやついるぞ。早く払って、示談したほうが身のためだな。
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:19 | URL | No.:644928
    仮に場所が高速で「バイク対車」ならお前死んでるよ
    そんだけいきなり車線変更は危険な行為ってこった
  11. 名前:名無し #- | 2012/11/01(木) 14:20 | URL | No.:644929
    6:4ってタクシーの運転手の割にすげぇ優しいな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:21 | URL | No.:644931
    ちょいとメンタルが卑し過ぎやしないか
    何歳か分からんが、親が卑しさ丸出しだと子供もそうなっちまうよ
  13. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 14:21 | URL | No.:644932
    クズすぎワロタ
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 14:21 | URL | No.:644933
    突っぱねるじゃなくて突っぱるだろwww
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:22 | URL | No.:644934
    99%原付がわるいやんw
    こんなヤツが免許とれてるってのが地獄。
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:22 | URL | No.:644935
    そら左にいる原付が急に曲がってきたらびびるわなあ
    運ちゃんかわいそ
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 14:22 | URL | No.:644936
    示談よりもいつか死ぬぞこんな運転してたら。
    もうバイク乗らない方がいいって。こいつ。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:22 | URL | No.:644937
    タクシーは大抵任意保険はいってないんだよ。だからなるべく有責にされたくないって親戚のタクシー運転のおっちゃんが言ってた
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:24 | URL | No.:644938
    タクシーかわいそう。こういうクズは二輪車乗るな
  20. 名前:名無しビジネス #qNXjQhIg | 2012/11/01(木) 14:24 | URL | No.:644939
    ぶっちゃけタクシーじゃなくトラックだったら死んでておかしくないんだけど・・・

    ってか交差点30m圏内は追い越し、追い抜き禁止じゃなかったけか?
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:26 | URL | No.:644941
    これは完全に>1が悪い
    6:4で示談のタクシーの人やさしいなぁ
  22. 名前:名無しビジネス #sTUpYQbM | 2012/11/01(木) 14:27 | URL | No.:644942
    無保険に過失大アリに腐った根性

    こんなのが普通に公道出てるって嫌だなぁ 遭いたくねぇわ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:28 | URL | No.:644943
    8対2くらいでこいつが出せや
    原付免許しか持ってないようなやつは乗るな
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:30 | URL | No.:644944
    圧倒的有利な原付で五分に近いとかどんだけの過失があるんだよって思ったら、左車線から右折って…
    こんなもん普通なら10:0でもおかしくない
    ほんと乗用車は分が悪いな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:30 | URL | No.:644945
    タクシーでよかったな
    トラックだったら死んでてもおかしくない
    自分がどれだけ運がよかったか、ちゃんと認識して反省しておらいたいもんだ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:31 | URL | No.:644946
    なんで散々>>1が悪いって言われてるのに
    その結論にたどり着くのかがわからない
  27. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/01(木) 14:31 | URL | No.:644947
    タクからすれば、横から速度落とした原チャが突っ込んできたんだろ?
    当たり屋とおんなじじゃねーかw
  28. 名前:名無し #- | 2012/11/01(木) 14:32 | URL | No.:644948
    とりあえず全部終わったら免許返しにいけ
    下手くそとかそれ以前の問題だから
    間違っても車乗ろうと思うなよ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:32 | URL | No.:644949
    釣りくせえ。
    本来なら弁護士立てるんだが。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:33 | URL | No.:644950
    また起こすぞこいつ
    胸糞悪い
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:33 | URL | No.:644951
    >>2
    なんでや!阪神関係無いやろ!
  32. 名前:たくしーかわいそ #- | 2012/11/01(木) 14:35 | URL | No.:644952
    お前みたいなカスは家から出るなよマジで頼む
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:37 | URL | No.:644953
    原付は二段階右折だろ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:38 | URL | No.:644954
    こいついくつだよ。バカに免許なんて取らせるなよ。
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:39 | URL | No.:644955
    突っぱねるが方言だと???
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:39 | URL | No.:644956
    な阪関無
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:39 | URL | No.:644957
    相手が物損だけで来るか運転手に怪我有かで
    この原付もっと泣きが入りそうだなw
    人身なら軽傷でも4、5点来るからなー
    少しでも累積あると即免停だしw
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:40 | URL | No.:644958
    ありえないところから飛んできた原付にあんたも悪いよね?とか言われる運ちゃんの気持ちを想像してみろよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:40 | URL | No.:644959
    任意保険は入ってないんじゃなくて、使いたくないんだろね
  40. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 14:42 | URL | No.:644960
    ・・・2段階右折なんちゃら

    ??
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:42 | URL | No.:644962
    1:9はねーだろあほか
  42. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 14:42 | URL | No.:644963
    俺もドラレコ付けとこ・・・
  43. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/01(木) 14:44 | URL | No.:644965
    バイク乗り邪魔すぎるんだよ消えろよ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:45 | URL | No.:644966
    明らかにこいつが悪くて11万で済むんだからさっさと払えや
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:47 | URL | No.:644967
    車線変更禁止、2段階右折してないでダブルアウトだわ
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:48 | URL | No.:644968
    三車線で左寄せて右ウィンカーなら
    二段階右折する合図以外にないだろ
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:48 | URL | No.:644969
    なんか話を聞いてると明らかに原付きが悪いが、
    それでも6:4くらいなんだな
    なんかあらゆる状況で車は悪になるかと思ってたが、ドラレコのおかげかな
    なかったらこいつ最悪なことしようとしてたみたいだし、もしかして屑?
  48. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 14:55 | URL | No.:644972
    米33
    二段階右折なんだが、実際は標識で二段階右折禁止が多かったりする
    しかも二段階禁止標識見落としを狙った白バイが待機していたりでカオスwww
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:56 | URL | No.:644973
    二段階右折は3車線以上の道路だ。
    コイツが事故ったのは2車線道路だろ。
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 14:58 | URL | No.:644974
    反省してる様に見えて「突っぱねる」だからな…
    交差点付近で、しかも減速しながら車線変更。
    6:4で済むようにお願いするレベルだって。
    当たり屋かと間違うレベルじゃないかな。

    …後、原付って複車線では二段階右折…じゃないの?
  51. 名前:オシラ774 #- | 2012/11/01(木) 14:58 | URL | No.:644975
    クズでしかもVIPで相談
    こういう奴等がいなくなるだけで世間は少しは平和になるな
  52. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 14:59 | URL | No.:644976
    9:1で良いな
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:00 | URL | No.:644977
    このバカも運ちゃんも命あって良かったよ
    いい勉強代だ 次からきちんと気をつけるべし
  54. 名前:48 #- | 2012/11/01(木) 15:00 | URL | No.:644978
    ついでに書くと二段階右折が必要なのは3車線以上で二段階右折禁止標識のないケースな
    2車線で二段階右折しろって標識なければ普通に右折しな

    正しい二段階右折のやり方 でググると分かりやすい解説ページが開く
  55. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 15:02 | URL | No.:644979
    タクシー相手でこの状況で6:4なら、勝ったような物だよ。
    タクシーは会社によっては、バックが893だからね、今は色々893も動けなくされているけど、何だかんだで色々、嫌がらせはしてくるから。
    それに既に書かれているけど、難癖つけて働けないとかもある。
    普通に1年くらい慰謝料請求する人要るからね、これは実際に自分がいたタクシー会社での話だから。
    タクシードライバーのバックには893、右翼が本当に多いから、皆さんもお気おつけてね!
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:11 | URL | No.:644982
    単車で後方をしっかり確認せずに車線変更をすっ飛ばして右折しようとしてドカンやろ?
    命あるだけ有り難く思えってのw
  57. 名前:あら #- | 2012/11/01(木) 15:12 | URL | No.:644983
    てか、二段階右折違反やろ!
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:13 | URL | No.:644984
    クソは轢かれてしねばよかったのに
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:14 | URL | No.:644986
    久しぶりに真性のバカを見た
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:15 | URL | No.:644987
    こいつまさか自分が悪いから6:4で譲歩しよう
    そんな気になってるのか?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:16 | URL | No.:644988
    ドラレコついてたなら無理ゲーだろw
  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 15:17 | URL | No.:644989
    今時事故でゴネるドライバーなんていないよ
    そんなのは会社も外聞悪くて困るからリストラしちゃってるから
  63. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/01(木) 15:19 | URL | No.:644990
    運ちゃんからしてみると、突然沸いた災難だな
    ありえねえ
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:20 | URL | No.:644991
    やはりドラレコは必須だと思わされる屑だった
  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 15:21 | URL | No.:644992
    これで6:4で文句言うスレ主・・・
    ドラレコ即効で買うことに決めた
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 15:24 | URL | No.:644993
    6:4なら御の字だ。
    修理代11万は大したことないけど、休業補償が面倒だぜタクシーは。
  67. 名前:  #- | 2012/11/01(木) 15:25 | URL | No.:644995
    タクシー(個タク以外)は任意保険に入ってないことが多い。

    保険料総額>事故処理にかかるコスト

    だから当然。
  68. 名前:名無し春香さん #- | 2012/11/01(木) 15:26 | URL | No.:644997
    こんな屑>>1に免許持たせんなよ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:29 | URL | No.:644998
    6なら良いとこじゃね?
    7十分ありえると思うんだが。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:29 | URL | No.:644999
    関係ないけど、メタルのライブでヘドバンしまくるとむち打ちになる
    首がぶらんぶらん、静止できなくなるw
  71. 名前:名無し #- | 2012/11/01(木) 15:33 | URL | No.:645000
    屑が。こいつみたいな屑がいるから事故が起きて泣く人がいるんだよ。
    もう家から出ずに即身仏にでもなってろ。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:34 | URL | No.:645001
    *6
    >タクシーとは事故るなとあれほど・・
    >専用のプロがいるから、いい合いしたって勝てない。
    いや、タクシーが完全に負けてる。

    いきなり左端から右折とか、どこの当たり屋さんだよ。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:34 | URL | No.:645002
    こいつバックミラー見てないと書いているけど、
    ひょっとして右側すら確認していなかったんじゃないの?
  74. 名前:猫好きな名無しさん #- | 2012/11/01(木) 15:35 | URL | No.:645004
    7以上の案件じゃね?
  75. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 15:35 | URL | No.:645005
    ×つっぱねる
    〇お願いする
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:43 | URL | No.:645007
    折れドラレコ付けてないけど
    こんなの引っ掛けてグダグダ言われたら
    と思うと恐いね
  77. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 15:44 | URL | No.:645008
    ドライブレコーダーあってよかったな、タクシーの運ちゃん
    しかも6:4とか優しすぎる
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:52 | URL | No.:645009
    雲助達は事故って保険の掛け金大幅引き上げが嫌だから
    兎に角ゴネ得狙って色々やるからな。
    時間は掛かっても相手の事故割合が大きいなら弱きにならずに取れるもんはキッチリ取れ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:55 | URL | No.:645010
    女みてぇな奴だな
    6:4でもありがたいぐらいだわ
    クズすぎ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:55 | URL | No.:645011
    弁護士なんて使ったら弁護士費用だけで何十万の出費になるぞ。
  81. 名前:  #- | 2012/11/01(木) 15:56 | URL | No.:645012
    状況はアレだけど、普通このケースだと
    車が8の過失、軽車両側が2の過失になる
    それぐらい車両側には注意義務がある

    まあそこから示談で条件を交渉するんだが
    保険屋が間に入っていればこんな原付側が悪い
    みたいな事にはならないよ
    素人だから騙されてる
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 15:56 | URL | No.:645013
    原付規制しろってレベルだな
  83. 名前:名無し #- | 2012/11/01(木) 15:57 | URL | No.:645014
    突っぱねるは拒否の意思だからなw
    詰めるとか突っぱるならわかるが

    まぁ大した怪我無さそうでなにより。
    怪我でもされたら相手の運ちゃんが気の毒だ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 16:02 | URL | No.:645015
    ATバイク乗りは総じてクソ
    原付スクーターでマトモに走ってるやつなんていない
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 16:05 | URL | No.:645017
    もはや、ここのまとめで屑じゃない1が超珍しくなってきたな
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 16:12 | URL | No.:645019
    これで6:4ならありがたいな
    ※57は全ての交差点で二段階右折できると思ってるのか
    免許持ってないのがバレバレだな
  87. 名前:ななしカナ? #- | 2012/11/01(木) 16:15 | URL | No.:645020
    うわあ、これで5:5にできると本気で思ってたの?

    ※81
    軽車両は「自転車、荷車その他人若しくは動物の力により、又は他の車両に牽引され、かつ、レールによらないで運転する車(そり及び牛馬を含む)であって、身体障害者用の車いす、歩行補助車等及び小児用の車以外のもの」(道路交通法第2条第1項第11号)
    つまり、原動機がついてる原付は軽車両じゃないよ
    知ったかおつ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 16:17 | URL | No.:645021
    クズ
  89. 名前:名無し #- | 2012/11/01(木) 16:21 | URL | No.:645022
    こんなに全面的に悪い事故なのに怪我をしてないし、相手に怪我もさせていないみたいだし、過失割合がたった6で金額にしたら11万だし、幸運中の幸運だろ
    むち打ちの振りしようかなとか相手の過失増やしたいとか根性腐ってるとしか思えない
    もう確認怠らないとか言ってるけどこんな人は金輪際公道走らないで欲しい
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 16:21 | URL | No.:645023
    まじめな話弁護士立てるべきだったね
    相談した弁護士がダメでも紹介してくれるから
    それ相応に費用はかかるけれども
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 16:22 | URL | No.:645024
    >ドラレコついてなかったらぼく右車線走ってました!!!で突っ切ろうと思ったんだがね

    怖すぎやっぱりドラレコはつけるべきだな
  92. 名前:名無し #- | 2012/11/01(木) 16:24 | URL | No.:645025
    だから原付は嫌なんだ。池沼が
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 16:28 | URL | No.:645027
    運ちゃん擁護する気はないが6:4はかわいそうだわ
    バイク怖すぎ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 16:28 | URL | No.:645028
    ≫1を擁護出来る余地が何処にもない…。タクシーの運チャンが気の毒過ぎる
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 16:42 | URL | No.:645031
    原チャリが制限速度を守って車線変更する3秒前にウインカー出して
    タクシーが車間距離開けてたら防げたかもしれない事故
    と考えれば誰がどれだけ悪かったのかわかるはず
  96. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/11/01(木) 16:43 | URL | No.:645032
    あれ?企業タクシーは自動車保険加入が義務付けられてたはずだけど・・・

    ま~、タクシーが示談したからコレで済んだんだろうね。
    保険屋が出てきたらキッチリ行くよ。奴ら金にうるさいから。
  97. 名前:猫好きな名無しさん #SFo5/nok | 2012/11/01(木) 16:44 | URL | No.:645033
    30m手前でウインカーは交差点を右左折の時、車線変更は3秒前が道路交通法です。

    つまりこの場合、車線変更字の速度の3秒分の走行距離と、右折時の合図から30mが必要なので、周囲への迷惑行為になるんじゃねーの?

    あと確認はしとけ、トラックやトレーラーだったら死ぬぞ。
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 16:51 | URL | No.:645037
    18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:08:23.53 ID:aRf5XUOm0
    >>8
    そうなんだよな…
    ドラレコついてなかったらぼく右車線走ってました!!!で突っ切ろうと思ったんだがね

    クズだな、10:0でよかったんじゃね?
    っつかタクシー運ちゃん優しすぎ
  99. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/01(木) 16:56 | URL | No.:645039
    左車線から右折した時点で話終わってるだろww
  100. 名前:オシラ774 #- | 2012/11/01(木) 16:57 | URL | No.:645040
    先週目の前で原付とスイフトが事故ったの見た
    信号無視の原付ジジイが言葉の通り吹っ飛んでマジでビックリしたわ

    学校遅刻しそうだったからしばらく見て通り過ぎたけどあれは確実に死んだだろうな
  101. 名前:オシラ774 #- | 2012/11/01(木) 16:59 | URL | No.:645041
    いるよね、こういう免許どうして持ってるんだよってクズ
    さっさと免許返納しろやクズ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:00 | URL | No.:645042
    自分が悪いのに4も認めてもらえるならいい
    T海上だったんだが、事故調査にきたじいさんが超つかえない、人を見た目で判断する感じのじいさんだったもんで、相手が何を使ったんだかわからないが、相手の人がいい人だって事で10対0でこちらの過失にされた
    動いてる車同士で、どう考えてもこちらが当てられたんだが・・・
    面倒だったんで泣き寝入りしちゃったけど
    どこの保険会社がいい悪い云々より、事故の調査員の良悪で全て決まるんだと勉強になったわ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:02 | URL | No.:645043
    原チャリの尻にタクシー突っ込んできて、なんでこんなへっちゃらなんだ?と思ったら。
    タクの側面に自爆しただけかよ。
    バイク乗りの注意力じゃ無いよね...
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:02 | URL | No.:645044
    >23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 01:10:24.26 ID:AMWpmget0
    タクシーで保険入ってないとかあんのか

    地方は知らないが個人だろうと会社だろうと都内で保険加入しているタクシーなんてまず無いよ。

    だからタクシー相手の損害交渉解決まで数年がかりなんて当たり前。
    会社や組合専属の交渉人は百戦錬磨ときたもんだ。
    気合いれてかかれや(´・ω・`)
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:06 | URL | No.:645047
    9月の下旬にうちの近くで同じような感じで事故あって4時前くらいに言い合いしてたバカがいた。
    こんな奴だった。
    どっちが悪いみたいな話だと分が悪いからか、すぐに救急車を呼ばないタクが悪い、会社に電話しろ、救急車呼べ。って喚いてた。
    よう喋ってうるさくて子供は目を覚ますし、むかついた。
    結局警察がハイハイ言って救急車呼んだから「呼ぶのかよ」ってつっこんで、せっかく寝た子供を起こしてしまった。
    マジでこういう奴免許返上してほしい。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:14 | URL | No.:645048
    ぶっちゃけ、6:4でも甘い
    7:3ぐらいのところを金なさそうだから負けてもらってんだろ
  107. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 17:16 | URL | No.:645049
    むしろゴネて立場が悪くなって貰いたいわw
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:17 | URL | No.:645050
    6:4にしてる時点で大分温情だよね
    左車線から相手の前を横切って右折とかぶっちゃけ自殺レベル
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:18 | URL | No.:645051
    クズすぎわろた
    反省しろ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:19 | URL | No.:645052
    >面倒だったんで泣き寝入りしちゃったけど

    面倒だったんだw
    面倒w

    まあそういうことにして置いてやるかw
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/01(木) 17:20 | URL | No.:645053
    どう考えても9:1だよな
    こんな想像を絶する馬鹿がそばを走ってたら嫌だわ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:22 | URL | No.:645054
    いや示談交渉で負担割合が9:1すら見たことも聞いたこともないんだが?10:0って本当かよw
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:22 | URL | No.:645055
    まぁどんなに相手が悪くても人身扱いだからなぁ…
    普段タクシーの運転は基地外というか凶器というか敵だと思っているんだが、これは可哀想だわ。
  114. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 17:29 | URL | No.:645056
    左車線から右折とか馬鹿すぎ
    死んでも文句言えねーよ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:31 | URL | No.:645057
    車線変更するのに後方確認しないとかどんだけアホだよ
    こういうカスたちは原付乗らんでいいわ
    ほんとに多いから困るんだよ
  116. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 17:33 | URL | No.:645058
    なんでこんなバカに免許渡しちゃうんだよw
    マジで免許の意味無いじゃん
    運ちゃんもきちんと轢き殺しときゃよかったのにな
    交通ヤクザを一匹始末できたのにw
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:33 | URL | No.:645059
    2chで相談しても答が有効か分からないし
    アドバイスに従ったら自分が不利になったり
    もしかしたら法に触れるようなことをやらかしてしまうかもしれないのに

    起きてしまったトラブルを何とかしたいなら
    弁護士とか交通事故に強い行政書士とかに金払って相談すりゃいいのに
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:35 | URL | No.:645060
    普通タクシー相手にやったら白タク相手でも無い限り修理期間中の休業補償が過失分発生するから
    11万では済まないと思うんだがなぁ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:38 | URL | No.:645061
    これ後方のタクシーの運ちゃんはたまったもんじゃないっつうの。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:40 | URL | No.:645063
    流れ糞ワロタwww
    つか、双方任意保険入っとけよ。
  121. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 17:47 | URL | No.:645066
    状況見てると11万で修理できるのか・・・と運ちゃんの方が心配になるな
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:49 | URL | No.:645067
    どうしようもねえクズだな
    そもそも任意保険くらい入れよ常識だろ

    ま、11万で片が付くとは思えんがね
    いい機会だから骨までしゃぶられとけ
  123. 名前:名無し #- | 2012/11/01(木) 17:54 | URL | No.:645069
    タクシーと事故ると休車損害請求されるからな。近づかない方が身のため
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 17:56 | URL | No.:645070
    完全に9:1で原付の>1が悪いんだが・・・・

    この状況で6:4でもっとタクシーにとか怪我したことにとかアホなこと考えてるし
    こういうやつが平然と公道走ってるのがありえん
    運転やめろ、あまりにも無知すぎる無免許じゃねえだろうな?
    同じ道路でこういうアホがたまに運転してると思うとまじで怖いんだよ
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:03 | URL | No.:645071
    ウィンカー出しっぱなしで走る原付多いから
    原付のウィンカーはほとんど信用しないことにしてる
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:04 | URL | No.:645072
    この>>1どっかのカーブで単独事故起こして死なないかな

    >>ドラレコついてなかったらぼく右車線走ってました!!!で突っ切ろうと思ったんだがね

    警察が調べれば一発でわかるだろ、アホすぎ性格終わってるんだろうね
    どうみてもこいつが9割責任と賠償しろって形で何言ってんだよこいつ
    こういうやつがまた事故起こしてみんな迷惑かけるで人のせいにする、朝鮮人レベル
  127. 名前:  #- | 2012/11/01(木) 18:04 | URL | No.:645073
    9:1?バカ言え示談なら10:0だわこんなもん
    左車線の右ウィンカーなんて操作ミスとしかおもわねーよ普通
    横着せずに2段右折しときゃいいもんを…
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:04 | URL | No.:645074
    無知で清々しいほど図々しい>>1だな
    こんなのがそこらの公道走ってると思うと怖いわ
  129. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 18:11 | URL | No.:645076
    車線変更できないとこでウインカだしてミラーも見ずに右折とか向こうからしたら当たり屋じゃねえかw
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:12 | URL | No.:645077
    11万で片つく訳ないじゃん
    車両が使えない間の補償(運ちゃんの給料じゃないぞ)も入るに決まってる

    トラックの運ちゃんに聞いたことがあるがかなりの額をふっかけるらしい
    過失が決まってから補償の話されるだろうから、その時になって青ざめればいいと思うよ、こんな屑
  131. 名前:・ #- | 2012/11/01(木) 18:12 | URL | No.:645078
    自分の非を認めようとせず相手の優しさにつけこんで罪を軽くしようと画策とんでもない恥知らずなやつだな。
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:15 | URL | No.:645079
    運ちゃん、弁護士ついてないのか?
    てか、>>1の刑事責任の方はどうなってるんだ?
  133. 名前:  #- | 2012/11/01(木) 18:16 | URL | No.:645080
    『突っぱねる』でも『突っぱる』でもどちらにしろおかしいわwwwwww
    方言うんぬんの話じゃない(しかも方言じゃねーし)

    「6:4で突っぱねてみる」じゃなくて「6:4でお願いしてみる」だろ、どう考えても
    自分がほぼ10に近いカタチで悪かったって事、全然認識してねぇじゃねーかwwwふざけんなキチガイ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:16 | URL | No.:645081
    米127

    自動車走らせといて10:0てのはほぼないんだよ
    相手が歩行者でも自動車の場合でもな
    安全な車間距離と減速の処置をとらなかったとか
    普通に道路走るうえでは難癖に近い無茶振りだろっていうのを、自動車乗る上で義務負わされるんだよ

    だからそれを知ってる人は9:1って言ってるんだよ
    実際はみんなバイク側のてめえが全額払えよって思ってるよ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:18 | URL | No.:645082
    命があっただけでもよかったと思わないとね
    早朝のガラガラの道ならかなり飛ばしてくる車がいた可能性もある
  136. 名前:  #- | 2012/11/01(木) 18:19 | URL | No.:645083
    こんな無知で図々しくてksでクズの無意識型DQNとか久々に見た
    18歳状況したてのガキか?いくら若気の至りでも許されねーモンがあるぞ
    最低限の社会常識とマナーは田舎でしっかり勉強してから出て来いよ、ゴミクズ
  137. 名前:名無しビジネス #BejLOGbQ | 2012/11/01(木) 18:21 | URL | No.:645084
    これ、タクシーの方は前方不注意だけだろ
    ここに書かれてる状況で回避とかムリゲーすぎ

    原付の小僧は命があっただけでも儲けもんだと思え
    素直に9割の負担してタクの運ちゃんに詫びいれろよ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:21 | URL | No.:645085
    >これで6:4とか悲惨だな運ちゃんは

    タクシーなめんな
    >>1が泣きみるに決まってんだろ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:36 | URL | No.:645087
    これで4割も被らされた運ちゃんが不憫でならない。
    >>1みたいなクズは電柱にでも当たって勝手に逝ってほしいわ
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:41 | URL | No.:645089
    こいつは任意入ってなかったのか?
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:45 | URL | No.:645090
    バカ丸出しこんなバカにおしえる事はない!
    運転マナーなっとらん!
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:52 | URL | No.:645091
    こんな優しい運ちゃんが存在したとは
    運ちゃんと事故ったら永遠たかってくる奴しかいないと思ってたわ
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:52 | URL | No.:645092
    6:4どころか9:1にされても文句言えねーわ。相手も弁護士連れてねーのか
    弁護士料余裕で出るぐらいふんだくれるだろこの案件ならw
  144. 名前:・・・ #- | 2012/11/01(木) 18:53 | URL | No.:645093
    ばかじゃね

    任意保険入ってない1が悪い。
    むしろラッキーなケース
    なのに何悪巧みしてんだよクズが


    相手がヤクザのベンツで
    ガッチリ追い込みかけられたらよかったのにな
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:54 | URL | No.:645094
    保険入ってないのが悪い
    馬鹿が車乗るな
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 18:54 | URL | No.:645095
    タクシーの修理費11万なら良心的じゃないかなぁ。修理んときに代車代とか、ふっかける奴いっぱいおるよ。
  147. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 19:05 | URL | No.:645097
    タクシーなんも悪くないじゃん。
    9:1だろ。俺がタク側ならキレる。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 19:08 | URL | No.:645098
    正直、生きてるだけで十分もうけもんだろ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 19:11 | URL | No.:645099
    ドラレコ無かったら嘘つくつもりだったって完全にクズですやん(´・ω・`)
    逆にドラレコあるのにそれだけ譲歩してくれた運ちゃんが天使。抱いて!
  150. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 19:17 | URL | No.:645101
    >>1がタクシーに飛び込んだとしか見えんわ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 19:18 | URL | No.:645102
    任意保険入ってないは嘘なんだろうなぁ
    まぁ小銭で済む様ならなら良かったよな
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 19:19 | URL | No.:645103
    世の中には>>1みたいな当たり屋がいるのか・・・
    減速しながら車線変更とかある程度車間距離とってても避けられないわ
    タクシーからしたら横からいきなりぶつかってきたようなもんだろうし
    事故った後も「最初から右車線走ってた!」って嘘つこうとしてるし
    怪我を装ってさらにお金をふんだくろうとしてくるなんて

    自衛のためにドライブレコーダー買っといたほうがいいな
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 19:37 | URL | No.:645106
    タクシーがエコタイヤ(ぷ)で止まれなかったかw
    死んでりゃ一杯金貰えたかもしれんのに惜しかったな
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 19:39 | URL | No.:645107
    これは運ちゃんに同情するわ・・・
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 19:40 | URL | No.:645108
    突っぱねるは共通語だけど使い方が変。
    まあこいつの方言では別に意味があるのかもしれんが
    おそらく単に頭がアレな人なんだろう
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 19:46 | URL | No.:645109
    これ自分の割合6で文句言うとかおかしいだろ
    もっと取られても文句言えねえよ
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 19:49 | URL | No.:645110
    ≫1を頑張って擁護してみようww凹み方が判らんから何ともだが、カーコンビニクラブなら、2万~5万でタクシーの傷&凹みを直して貰えるかも知れないねw ひょっとしたら示談で6:4とうたいながら『盛られてる』可能性もなきにしもあらず…かな?
  158. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/01(木) 19:54 | URL | No.:645111
    足一本くらいなくなっとけば良かったのにな。
  159. 名前:沢山の分身たちにありがとう #- | 2012/11/01(木) 19:54 | URL | No.:645112
    不要な観念をメソッドやツール、テクニックなどで溶かす人

    そうではなくて、瞬間瞬間、ただ喜びや直感を行動に移す人

    あらゆるものをあるがまま静観して宇宙に委ねる人

    すべて体当たりでやり尽くす人

    溶かすべき「分離」が一切存在していない、今この瞬間のエネルギーでいる人

    それをミックスしている人




    このバラエティーに富んだ宇宙の中では

    選ぶプロセスも

    選ぶ体験も

    それぞれが唯一無二で

    その豊かさに感動する




    一人一人の選択の完璧さに

    一つ一つのプロセスの完全さに

    「すべてが正解」の宇宙に

    どこまでもどこまでも

    無限にニュートラルで愛であるこの創造に

    感動する毎瞬




    一瞬たりとも止まらない宇宙

    今、今、今・・・変わっていく

    万華鏡の模様のように

    今の完全さから次の完全な形へと

    進化していく

    見せてくれてありがとう!

    沢山の分身たちにありがとう!

    ニュートラルに生きるより抜粋
  160. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/01(木) 19:58 | URL | No.:645113
    これで6:4なのか?
    どう考えても道交法違反は>>1の方だし
    8:2でもいいくらいだわ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 19:58 | URL | No.:645114
    全タクシーの任意保険料>事故の費用
    だからタクシーは基本任意ないよ。
    台数が台数だし、一応プロだから事故率低いかと。
  162. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/01(木) 19:59 | URL | No.:645115
    原付だから6:4なわけで車だったら9:1の案件。
    タクシーが任意保険入っていたら、7:3で話が進むと思う。
    原付や自転車は交通弱者(強)だからな。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 20:13 | URL | No.:645117
    ていうか普通に右斜線の車に撥ねられててもおかしくないじゃん
    グダグダ言ってないでさっさと賠償しろ
  164. 名前:尾速名無しさん #- | 2012/11/01(木) 20:20 | URL | No.:645118
    弱者救済の概念を無くせば、完全に原付が悪いのに
    弱者救済を考慮して6:4で妥結せざるを得ない雲助可哀想
    っつーか、弱者救済に胡坐かいて、率先して法律違反してるのに、そんな奴らを守るってバカなん?
    原則弱者救済にせよ、積極的な過失には適応しない様にせんと、もう既にモラルハザードに陥ってるよね
  165. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 20:22 | URL | No.:645119
    6:4なら運ちゃんに感謝していいな
    こういう安全確認しない奴は公道走るなっつーの
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 20:30 | URL | No.:645121
    これ>>1が怪我してないってことはタクシーの横に
    突っ込んだかタクシーがよっぽど急ブレーキかけてとまってくれたんだろうな
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 20:37 | URL | No.:645122
    どっちが悪いとかより大怪我とか命無くすとこだったのが大事だろ 道路自分一人で走ってるとでも思ってるのか?タクシー運ちゃん温厚な人で助かったな
    普通なら事務所連れてかれてケツの毛まで抜かれる流れ11万は人生の勉強代だと思うべし
  168. 名前:名無しビジネス #OLHiJ7es | 2012/11/01(木) 20:46 | URL | No.:645124
    8:2だろうが・・・タクシーの運ちゃんに感謝するんだな・・・


    ほんと糞多いよな
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 20:47 | URL | No.:645127
    二段階右折ってなくなったの?
    それとも原付は2種なの?
  170. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/11/01(木) 20:50 | URL | No.:645128
    完全に自業自得じゃねぇか犯罪者野郎
    お前の様なバカは道路走んな免許返してこい
  171. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/01(木) 20:53 | URL | No.:645129
    完全にスレ主が悪い
    だけど、タクシーも走行車線からUターンしやがるクソ運転よく見るぞ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 20:54 | URL | No.:645130
    よく後ろ確認せずに車線変更できるなー。
    自殺行為だろ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 21:01 | URL | No.:645132
    任意保険は入ろうよ…
  174. 名前:名無しビジネス #YsDob7xM | 2012/11/01(木) 21:03 | URL | No.:645133
    6:4じゃだいぶ良い方だと思うんだが。
    これ以上妥協って半々だろうし、意味がないじゃん。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 21:14 | URL | No.:645137
    この状況で11万で済むんだから安いもんだろ
  176. 名前:  #- | 2012/11/01(木) 21:16 | URL | No.:645139
    タクシーのは便宜上で不注意なだけで、フラフラといきなり体当たりする奴は誰でも避ける自身ないぞ?
    何のためのバックミラーだよ。
    タクシーにトラウマ与えただけでお前のwinだよ…。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 21:16 | URL | No.:645140
    もしタクシーが任意保険入ってて保険屋に任せてたら6:4じゃ済まなかったな

    バイク対クルマでも、この状況でドライブレコーダーあるなら8:2でもおかしくないわ
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 21:24 | URL | No.:645146
    何このクズ
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 21:33 | URL | No.:645156
    クラウンつっても「クラウンセダン」だろ?
    「クラウンコンフォート」の上級モデルだけど、中身はマークIIだぞ

    正統派のクラウンとは違うしクラコンとほとんどかわらん
  180. 名前:  #- | 2012/11/01(木) 21:38 | URL | No.:645161
    原付乗るルール上、左車線端を走らなければいけないとか言うのがあるのが問題だわ
    右折レーンへは一気に左端から行く事になるしそもそも30kmだし

    そんなルール車からしたらただの無謀運転にしか見えないわけだし

    ただ左右後方確認怠った>>1が悪い
  181. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/11/01(木) 21:57 | URL | No.:645180
    >>93で締めるのはなんだなー
    自動抽出で雰囲気良い感じで終わってるようにしたいのはわかるけど、管理人はもう少し選んで終わらせろよ
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 21:58 | URL | No.:645181
    古美門研介さん出番です
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 22:12 | URL | No.:645200
    払いたくないなら払わなきゃいい
    世の中そんなもんだ
  184. 名前:名無しさん #- | 2012/11/01(木) 22:38 | URL | No.:645217
    完全にタクシー被害者じゃねーか
    可哀相過ぎるだろ
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 22:40 | URL | No.:645218
    嘘つこうとするし譲らないとか言ってるし…
    こいつ救えねぇな
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 23:00 | URL | No.:645231
    うわー…余りに自分勝手なクズで引いた。
    ドラレコなかったら右走ってたって嘘つく気満々だったし。
    こう言うカスがいるからやっぱドラレコは必須だな。
  187. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/11/01(木) 23:01 | URL | No.:645233
    方言ってのもどうせその場しのぎの嘘だろうよ
    「貫く、譲らねぇよ」って意味の方言が仮にあったとしてもクソDQNには変わりないけど
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/01(木) 23:30 | URL | No.:645249
    おまえら原付でも任意は入っとけよ
    こういうめんどい時に保険会社に丸投げできるってのは凄い便利だからな
  189. 名前:。。。。 #- | 2012/11/01(木) 23:41 | URL | No.:645253
    こういう二輪乗りは即刻○ね。
    タクシーがかわいそうだわ。
  190. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/02(金) 00:10 | URL | No.:645265
    うんちゃんかわいそう
    アホに当たられて・・・
  191. 名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 00:32 | URL | No.:645273
    良いの悪いのの判断は童貞臭全開のお前らの役割じゃないよね

    1に同情はしないが、裁判官気取りのお前らはただただキモい

    示談金11万は良心的。車しか乗らないが弁護士特約はずっとつけておこうと思った
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 01:49 | URL | No.:645310
    原付は二段階右折って、誰もやってるのみたことないな。
    教本読め。
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 02:20 | URL | No.:645327
    ※102
    それ東京海上の法令違反の疑いあるから
    でも時効なんだよなぁ…

    実際に法律相談したほうがいい場合がある。
    保険会社から提示された額で絶対呑むな。これ鉄則な。
    相場知ってますよ?弁護士に相談します。このくらい言わなければならない。
    保険会社も保険払いたくないから必死ですよ。



  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 02:20 | URL | No.:645328
    原付運転者の意識の低さは異常。
    まさに底辺の乗り物、走る棺おけ。
    速度が簡単に出る分、今は流行の自転車よりタチが悪い。
    ノーヘル、サンダルは当たり前。
    二段階右折なんてしてるの見たことないし
    信号待ちしてると、わざわざ合間を縫って先頭に出てくる。
    マジで全員タヒんでくれ。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 02:40 | URL | No.:645335
    こんなんで6:4ってタクシー側は随分譲歩してくれてるお思うんだけど…
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 03:54 | URL | No.:645347
    任意保険入ってない時点で別次元の生き物だわ
    てか保険料も払えないなら車に乗るんじゃねーよ
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 05:04 | URL | No.:645353
    しねば良かったのに(切実)
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 07:35 | URL | No.:645370
    そもそもはんせーしてねーー
  199. 名前:jkl #- | 2012/11/02(金) 07:42 | URL | No.:645376
    車線変更の単車と直進の車なら6:4~7:3だな。
    車線変更禁止区間なら過失割合が増えるから、
    6:4はかなり譲歩してもらってる。
  200. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/11/02(金) 08:19 | URL | No.:645382
    バイクじゃなく任意保険に加入している車なら、修理している期間の休業損害まで求められるはず。
    ってか、こうゆう奴からは取れるだけ取ってほしいな。
    勝手運転のリスクをしっかり理解させるためにも・・・こんな奴にはそれが一番の薬だろw
  201. 名前:  #- | 2012/11/02(金) 08:41 | URL | No.:645388
    マジでタクシーの運ちゃん優しいな
    でも保険に入ってないって頭おかしいけどな
    俺だったらスレにある通り8:2か9:1にするわ
    明らかにバイクが悪いし
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 08:47 | URL | No.:645391
    そんな状況でドラレコあっても6:4なんだ……
    個人的な感覚だと9:1くらいだけどな
    でもドラレコなかったら嘘つかれてもっと悲惨なことになっただろうし
    ドラレコつけた方がいいな
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 09:51 | URL | No.:645398
    >>201
    いっぱい車持ってるとかけてない所も多い。
    顧問弁護士いて弁護士特約だけ保険かけてたりするところもある。
    頭おかしいんじゃなくてそれだけ大きなタクシー会社って事。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 10:13 | URL | No.:645405
    優しいタクシー屋さんだな・・・
    普通こんな事故だと完全に原付が悪いから1:9から話進めるだろ。
    台数多いとタクシーもトラックも任意なんて入らないよ。任意保険料だけで数十億超えるから、任意無しでその都度に示談で持ち出しの方が安く上がるからね。
    だから、大きなタクシー会社や運送屋の事故係は強いから気を付けた方が良いね。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 11:17 | URL | No.:645416
    こいつダンプにでも轢かれればよかったのに
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 11:58 | URL | No.:645426
    んなもん10:0だわ
    6:4有難すぎ
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 12:06 | URL | No.:645429
    当り屋かってレベルの言い分。タクの運転手なんて薄給なのにこんなクズのため車修理で出勤できないその分も補填してあげろってレベル。
  208. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 12:19 | URL | No.:645436
    免許返還して二度と公道を走るな
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 12:28 | URL | No.:645439
    原付は2段階右折だから、車線変更をすることがそもそも間違い
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 12:29 | URL | No.:645440
    たーまに、左車線走ってる車で、いきなり右折する車いるけど、
    あれ、道交法的にはNGだからなw
    あんな運転して、事故起こすとか、要因になったら、100%過失責任になるぞ
    てか、それ位、普通に考えればわかるだろ
    道路空いてるからって油断してる方がオカシイ
    ちなみにタクシーは、深夜でも早朝でも走ってる事を忘れるな
  211. 名前:  #- | 2012/11/02(金) 13:14 | URL | No.:645454
    >>203
    え?大きなタクシー会社って車に保険かけないの?
    へー本当にー?怖いわー
  212. 名前:オシラ774 #- | 2012/11/02(金) 13:30 | URL | No.:645461
    これは6:4にしてやったんだから何事も無く終わらせろって事だろ
    それくらい察しろよ
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:08 | URL | No.:645660
    カスじゃん
    10:0でいいぐらいだ
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:40 | URL | No.:645677
    ちょっと前に車と車で同じような事故したわ
    急にウインカー付けずに右折するために車線変更してきて、ドーン。
    相手はオカマ彫られたと思ってこっちが100%悪いとかほざいてるがアホかと。
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 18:54 | URL | No.:645707
    6:4ならタクシー相当譲歩してるじゃん。
    普通なら考えられないレベル。

    原付で雨の日スリップして軽くバンパー擦ったただけで5万請求されたぞ。
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:29 | URL | No.:645724
    ヒント・二段階右折
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:07 | URL | No.:645752
    米211
    やってないよ。
    保険料が高すぎるんで殆どの会社が入ってない。
    というより入ってる会社を聞いた事がないw
    人身は自賠責で出きるけどね。
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 22:46 | URL | No.:645848
    この場合突っぱねるって言っていいのはタクシーの運ちゃん側だよな…
    よくモンペ親が子供のしたことだからーって言うのと同じだ
  219. 名前:名無し++ #- | 2012/11/02(金) 23:09 | URL | No.:645864
    こんな良心的なタクシー珍しいだろ…
    俺なんか完全に向こうが悪いのに
    タクシーの保険屋に7:3で押し切られたぞ。
    思い出したら腹立ってきた。
    この>>1は誰かを殺す前に免許を返上するべき。
  220. 名前:ばぶ #- | 2012/11/02(金) 23:35 | URL | No.:645880
    このタクシーに限っては>>1に対して良い対応だけど
    雲助って基本的にクズだからな

    割り込み、急停車、斜線またぎ、路駐がデフォな奴らだ

    個タクじゃないのは人間って貨物の運送と
    当たり屋で食ってると思ってかかった方が良いぞ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 23:50 | URL | No.:645884
    >>211
    >>217もおかしいから補足しておくと、普通のタクシー会社の規模なら任意保険入ってる、と言うよか、ある程度の規模がある会社なら保険代理行を兼ねているところがほとんど。だからそこの損保にかけてる。

    だったら何故、タクシーとの衝突は面倒。タクシーは無保険って矛盾する共通認識が生まれるかと言うと…色々あるんだとしか言いようがない。
  222. 名前:名無しさん #- | 2012/11/03(土) 01:27 | URL | No.:645933
    93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/29(土) 02:06:55.92 ID:Hh5ZQO5+0
    警察に通報されて罰金言い渡されたらもっと痛手だったろ?
    罰金は即金で分割納付はできないし、納付できなかったら交通刑務所逝きだ
    本当に運がいいと思ったほうがいい


    日本語書けよ意味が分からん
  223. 名前:名無しさん #- | 2012/11/03(土) 01:30 | URL | No.:645937
    二段階右折は三車線以上 覚えておけ
  224. 名前:ゆとりある名無し #tRtGEt2Y | 2012/11/03(土) 09:07 | URL | No.:646034
    親父が刑事だったがタクシーには近寄るな。車間開けろと教えてくれたよ。やはりなんやかやと事故ったら色々あるらしい。あとお年寄りもどう動くか予測できないから年寄りの自転車とかにも注意するように教えてくれたぜ。そして俺も体験したが交通安全ってのは自分がルール守るだけじゃだめ。相手の自爆を避けてこその交通安全だぜ。対向右折車見るたびに飛び出してきそうで怖い。イオンとかの駐車場で煽ってくる馬鹿車には殺意が沸く。人を殺人者にさせるつもりか?って。
  225. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2012/11/03(土) 11:12 | URL | No.:646065
    バイクの方が悪い!って言ってる奴が多いけど、
    いくらバイクが悪くても、車の方が分が悪くなる。
    バイク3:車7 4:6くらいになる。

    不条理だと思うが、現実はこう。
    事故って、保険屋に聞けば分かるよ。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 11:43 | URL | No.:646071
    二段階右折は、三車線以上で右折レーンがある場合と、標識がある時だったんだな。(誰)
    原付もってないけど。
    人、バイク、車のうち、事故のダメージが大きいのが、人、バイクだから、保険は車に厳しくなる。
  227. 名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2012/11/03(土) 12:32 | URL | No.:646089
    俺も事故った時、警察に後ろから追突したら
    十中八九後ろの車が悪いって言われたな
    急ブレーキかけたのは前の車なのに8,2だったかな
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 14:39 | URL | No.:646146
    なんだこのクズは 胸糞わりい
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 15:48 | URL | No.:646186
    大量の金払わないとならないのはわかるが
    こりゃそいつが悪い
    こういうの嫌ならバスなり電車なり利用するか徒歩じゃないと
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 16:18 | URL | No.:646204
    225へ
    バカなことは言わないことだな。
    過失とは「信頼の原則」「新過失法」「許された危険」が構成要件となっているのですよ。判例によると六才の幼児から七十八才の老人が飛び出して死亡しているが、運転者は裁判で無罪になっているのですよ。
    現在は、歩行者、自転車、バイク、車の事故は関係ないのですよ。結果回避義務違反が無ければ過失無し。
  231. 名前:  #- | 2012/11/03(土) 16:51 | URL | No.:646220
    任意保険も入ってないクズ同士の事故なんか知りません
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 19:22 | URL | No.:646276
    225って何の番号?
  233. 名前:原付乗りは屑ばっかり #- | 2012/11/04(日) 00:24 | URL | No.:646410
     
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 01:23 | URL | No.:646429
    >ドラレコついてなかったらぼく右車線走ってました!!!で突っ切ろうと思ったんだがね

    クズ決定、弁護の余地なし。
    また事故起こすんだろうな。
    死んじまえクズ
  235. 名前:  #- | 2012/11/04(日) 02:08 | URL | No.:646437
    台詞の節々から女性特有の言い回しが出てくるな
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 04:27 | URL | No.:646457
    一方ノーウインカータクシーにぶっ込まれた俺は50万勝ちとったった上に人身(重症)でタクの糞オヤジの人生おわらしたったwwwwwwww
  237. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2012/11/04(日) 14:35 | URL | No.:646524
    >230
    グダグダ言わずに事故ってみなよ。
    そしたら分かるから。
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 23:18 | URL | No.:646730
    台湾の先行原付急左折&トラック追突のあれ
    (首やうでがポロリ)
  239. 名前:はな #- | 2012/11/05(月) 00:55 | URL | No.:646770
    兼ねちゃダメでしょ(笑)
  240. 名前:名無しビジネス #/.ML7x5s | 2012/11/05(月) 14:31 | URL | No.:647097
    後ろからぶつかってきたのはタクシーだけど
    その前の原付の行動が悪いのか・・・
    免許取ったら大変だなぁ
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 16:08 | URL | No.:647153
    あーあ
    タクシーの運ちゃんかわいそう

    こんなクズのせいで仕事に影響出て

    仕事で運転してるタクシーとかトラックの運ちゃんって事故一つで人生棒に振っちゃうからな
  242. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/06(火) 14:36 | URL | No.:647579
    タクシーって10年間無事故じゃないと個人タクシーの試験受けれないんじゃなかったっけ?
    相手のタクシー可哀想
    >>8
    そうなんだよな…
    ドラレコついてなかったらぼく右車線走ってました!!!で突っ切ろうと思ったんだがね

    こんな事言ってるクズに当てられるなんて
  243. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/07(水) 09:12 | URL | No.:648407
    なんだかんだま、最後はスレ主、認めてるし。
    8でイケるとこを6にしてあげるなんて
    タクシー優しいな~って思う。
    30メートルなんて、クルマからすりゃ
    『いきなり』だわ、ヒドイ。

    ダンナは右折待ちで停止中、パトに追いかけられた
    ノーヘル2ケツ原チャリ工房に突っ込まれた。
    幸いお互い怪我なかったものの、交渉の余地なく
    自分の修理費は自分で100%負担したけど、
    ナンバーはヨレヨレに破れたまま。たまーーに
    憐みの眼差しを受けるよ。何にも悪くないのに。
  244. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2012/11/07(水) 09:51 | URL | No.:648420
    >230
    事故の場合、無罪でも賠償金を払わなきゃ駄目なの知ってる?
    前方不注意の過失があるから0にならない。
    あるのは、上から落ちてきた場合。
  245. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/07(水) 21:56 | URL | No.:648712
    ※104(´・ω・`)関東人が東京のタクシーをやたら叩いてるのはそういうわけか。
    この>>1も任意保険入ってないっぽいけど、女の腐ったやつ臭いなあ。
  246. 名前:名無しビジネス #QvfgIWC6 | 2012/11/08(木) 09:53 | URL | No.:648974
    ※245
    いや、保険は関係ないw
    素行が悪いから叩かれてる
  247. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/01/12(土) 09:31 | URL | No.:685634
    ※243
    いや、その理屈はおかしい
    工房だろうが原付だろうが停止中なら100%追突が悪い

    親呼んでしっかり話し合いをするべきだったな
    嘘でも「何か首痛いんで人身として処理します」って言えば学校にもバレるから相手がかなり弱気になって圧倒的有利に話を進められたのに、残念だったな
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/12(土) 16:24 | URL | No.:685815
    なんでコイツ二段階右折しないでうせつしようとしてんの?
    左側走ってて交差点近くで右ウィンカー出してたら路駐車がいでもしない限り二段階右折だと思うわボケ。
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/12(土) 20:39 | URL | No.:685888
    金だけの話なら方法はあるよ!
    まず、病院へ行く診断書をもらう!
    警察へ診断書を届ける! ここで人身事故になる!
    病院で治療を受ける!
    その後リハビリに通う!
    後は被害者請求を自賠責の保険会社へ請求する!
    示談で揉めても金は怪我をした人に入るよ!
    ヤクザはこうして事故で金を稼ぐんだよ!
  250. 名前:たくお #u8OnUPnI | 2013/01/29(火) 16:50 | URL | No.:697272
    当たり屋か?おめー?
    おめーみたいなバカは公道はしるなよ。
    タクシーじゃなくダンプとぶつかれば良かったのに。
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 14:15 | URL | No.:713540
    ※243
    つーかパトに追いかけられてる原付と事故ったら轢いても10:0で勝てる。
  252. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/26(火) 10:19 | URL | No.:715955
    原付なら二段階右折だよな
    ウインカーあげてた所で右に出てくるとは普通思わない
    8:2か9:1が妥当
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 09:09 | URL | No.:717452
    ゆとり世代と言うべきか、常識知らずと言うべきか...。
     
    むしろタクシーの運ちゃんが6:4で手を打とうとしているのが凄いわ。
     
    ってか自分の不注意で事故起こしてんのが根源なのに
     
    >とりあえず6:4で突っぱねてみます。
     
    としぶしぶ納得するみたいなスタンス。お前は自称日本人の○○人か?
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 15:40 | URL | No.:740108
    243は、何で???意味が分からん。

    高校生だから??それともバイクが盗難バイク???それでも交渉の余地がないっていうのが意味が分からない。相手の親に損害賠償請求できそうなのに。

    ちなみに停止中は過失0。友人も停止中に追突されたが、相手(の保険)が100%修理費負担した。
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 05:08 | URL | No.:758372
    教訓としては、クズに温情かけても無意味って事だな。
  256. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/05/24(金) 03:47 | URL | No.:762928
    病院いって慰謝料云々って過失割合の意味わかってないだろ。

    6:4って、自分と相手の損害、全部ひっくるめて6割自己負担・相手4割負担、って意味だぞ。
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/27(月) 05:40 | URL | No.:764355
    交差点手前30m以内は車線変更できる

    禁止されてるのは追い越しのための車線変更
    と黄色線の場合

    3秒もないし後ろも見てないし2段階いるかもだし原付が良いわけじゃないがな。
  258. 名前:名無しの壺さん #- | 2013/06/23(日) 16:50 | URL | No.:777702
    こいつもう車の運転するの辞めろよ。
    それかもう4~5回教習所の卒検受けて来い。

    左車線からいきなり右折なんて、ロシア人
    くらいしかやるやつ居ないわ。
  259. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/26(水) 19:10 | URL | No.:779428
    こいつドラレコなかったら嘘言うつもりだっただろ。
    タチ悪いよなこういう奴は。免許取る時点でもっと振り落としてほしいわ。
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/25(木) 19:57 | URL | No.:795128
    任意保険とか渋るからこうなるんだよ。

    車両保険も入っていれば・・・そう、慌てる事もなかったのにね

    俺は保険屋との話し合いで終わり!
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/25(木) 20:00 | URL | No.:795130
    民間のタクシ-会社は任意保険とか入って無いとこが多い・・・注意ね!

    タクシ-会社の事故処理係りはプロ!
    やられるぞ!
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5530-ef7ab6c9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon