更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351767723/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:46:37.89 ID:dFiYU1qU0

 
残ってるメンバーが

おばちゃん×2
おっさん×1
JD×2
JK×3


これからどうすりゃいいんだ
 

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:48:28.18 ID:STDnPpmH0
バックレたくはなっても実際にするような立場じゃねーだろ

 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:06:49.07 ID:8bd4nk/B0
店長がバックレるとか面白いな
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:52:54.88 ID:29mAUUA00
とりあえずなんのバイトだよ? 
 
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:54:29.34 ID:dFiYU1qU0
>>9
たこ焼き、たい焼き屋


 


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:47:00.08 ID:JWK3IYCp0
普通に回るだろ

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:53:50.67 ID:dFiYU1qU0
>>2
それが難しいんだ

おばちゃん1→月曜以外11時から22時までOK
おばちゃん2→火曜日、木曜日以外9時~20時までOK

JD1→土日以外ダメ
JD2→月曜日以外OK

JK1→だいたいOK
JK2→土日以外ダメ(ブス)
JK3→土日、木曜日OK

俺→だいたい夜からならOK

基本的に店に3人は居ないといけないからきつい、今まで全部店長が補ってた


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:55:27.04 ID:aQrxUsv10
>>10
そんな状況じゃ店長もバックれたくなるな
バイトの募集かけろよ 

 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:57:29.43 ID:2Ub4JLeI0
>>10
(ブス)のとこで「wwwwww」ってなったw
 
 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:59:26.21 ID:P4KvzufC0
>>10
なんかOKとかNGとかエロい方向にしか考えられん
おっさんはALLOKなん?

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:56:44.82 ID:dFiYU1qU0
ちなみにおっさんはほぼ毎日19時から、それまではなんかの工場で資材運びのバイトしてる

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:57:08.83 ID:J2T5r+z90
おっさん・・・
 

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 16:57:09.50 ID:1PzQTonA0
店長の仕事誰がするんだよ
 
 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:00:25.18 ID:dFiYU1qU0
>>19
とりあえずおばちゃん1と俺でなんとかしてる、分からない事は本社に聞いたりしてる



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:02:28.70 ID:Wcdwcwy6O
普通なら次の日には代わりの店長か代理が送られるだろ。

 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:01:35.81 ID:J2T5r+z90
本社の人間呼び出せよ
来なけりゃ店開けられないって言って 
 
 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:04:38.01 ID:dFiYU1qU0
>>28
今日イオンから店長借りてくるっておばちゃんが電話してきたから多分大丈夫


 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:01:58.57 ID:h66Qgga90
その分賞与とか手当とか出てんの? 

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:05:51.64 ID:dFiYU1qU0
>>29
俺はさっぱり分からん



 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:04:59.85 ID:0ZKJaZk+0
バックれた経緯は? 

 
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:10:53.93 ID:dFiYU1qU0
>>34
店長が辞める前にもう一人だいぶ長いこと働いてるJDが居て、

その子が店しめる前の掃除をきちんとしなくて
それを注意したら次の日にその子がバックレて辞めちゃって、日頃の疲れもあってか
「心が折れた、もうダメだ」って泣きながら電話してきてそのまま辞めた


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:07:01.56 ID:Wcdwcwy6O
店長そんな大変だったのかね 

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:12:51.68 ID:dFiYU1qU0
>>38
大変だったと思うよ、愚痴とかはこぼさない真面目な店長だったもん


 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:12:18.73 ID:BTTWJNUs0
積もり積もったもんがあったんじゃね


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:15:14.00 ID:K3aSyngR0
似たようなことあったな
本社だか県の統括本部に電話
その日は臨時休業で翌日、お偉いさんが店長代行


51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:16:38.18 ID:XbIplZIwO
で今日どうなったんだ 
 
 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:21:33.53 ID:dFiYU1qU0
>>51
今日はおばちゃん2、JD2、JK1、イオン店からの支援組2人
俺は8時から15時までだった

 

 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:18:19.69 ID:dFiYU1qU0
というか辞めた後が酷い

おばちゃん2は手のひら返したように悪口を言いまくってたし

JD1もだるいから私も辞めたいと仕事中に愚痴り始めるし

JK2はこんな状況でもまったく頑張ろうという気が無い、

先週の土曜には映画見に行くと言う理由で休みやがったし

モチベーション下がりまくりだわ



62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:24:09.09 ID:+Hi19DarO
>>55
もうお前が店長になっちゃえよ


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:21:52.78 ID:6pTtexrj0
店長も人間やねん


67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:32:38.93 ID:dFiYU1qU0
さっきJK1から電話きておばちゃん1とJK1が仕事終わったから
19時くらいに店長説得しに店長の家に行く事になった
なんとか説得できるといいけど


 
72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:35:48.34 ID:QuaH3xV30
バイトに説得される店長てwww
 

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:33:33.86 ID:j+EcHde90
店長に説得されて戻る気があっても居辛いから
今の職場には戻らないだろ 

 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:36:20.20 ID:dFiYU1qU0
>>68
だよなぁ・・・
人増やしたくてバイト募集してんだけどあんまり来てくれないんだよ・・・


 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:35:23.97 ID:H4wz9bUy0
昔働いてた店で店長が出勤して来なくて、電話しても出ない
車は家にあるし家に居るっぽいが、チャイム鳴らしても出てこない

これは自殺してるんじゃないかって話になり
大家に連絡付かないので警察立ち会いのもと窓ガラス割って突入
そこで警察が目にしたのは、踏み込まれて慌ててる寝起きの店長だった
 
 
76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:40:18.19 ID:dFiYU1qU0
>>69
きついぜ、とくにおばちゃん1とかJK1とかは口にはあんまり出さないけどそうとう辛いと思う
おばちゃん1に至っては一昨日お孫さんが産まれたばかりなのに

ロクに顔も見にいけないんだ


71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:35:47.50 ID:r84wLO+f0
女の人多いね 

 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:44:08.83 ID:dFiYU1qU0
>>71
俺が入る前は男ばかりとおばちゃん達だけだったらしいよ
男が辞める入れ替えで女の子達が入って来た
だからちょうど俺が入った時には女の子ばっかになってたんだ



79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:49:27.52 ID:OAxtiTpS0
たい焼きたこ焼き屋なんてそんなうれるもんなの?
フードコートの平日なんて買う人間のが少なそうなのに常時3人とか
どこの都会だよ
大体いいから一日の売り上げや客数教えて


80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:55:05.69 ID:dFiYU1qU0
>>79
平日はだいたい

たい焼きが4万で108組くらい
たこ焼きが9万5千で182組くらい

ってとこかなぁ



61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:24:07.39 ID:9LZACP4M0
店長も雇われだからな
てかバイトなのに責任感つよいな
 
 
 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:00:00.31 ID:S10y+W8vP
近所のブラック回転寿司屋が過去にそんな状況に陥った

 
52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:16:42.52 ID:S10y+W8vP
しかし、その店長はもう一踏ん張りして、ちゃんと辞めることはできなかったんだろうか。

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:17:32.97 ID:h66Qgga90
ちゃんと辞めるっていうと辞められない手続きをふまされるのが見えてたんじゃない?
 
 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/29(月) 17:18:52.86 ID:S10y+W8vP
>>53
そうかもな
 
 
 
 
【たいやき対たこ焼き】
http://youtu.be/La5pIuNovB0
店長の教科書(1 THEME × 1 MINUTE) (1 THEME×1MINUTE!)
店長の教科書
(1 THEME × 1 MINUTE)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 00:37 | URL | No.:645278
    いろいろきつかったんだろうな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 00:42 | URL | No.:645283
    いやそこやめればいいだけの話だろ
  3. 名前:あ #- | 2012/11/02(金) 00:45 | URL | No.:645285
    店長が土地代払えずに夜逃げでばっくれた大型スーパーとかあったよ

    従業員カワイソス(´・ω・`)
  4. 名前:名無しビジネス #rIG/kuhY | 2012/11/02(金) 00:54 | URL | No.:645288
    モスで同じ経験した。副店と社員で普通に回ってたけど。
  5. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/11/02(金) 00:54 | URL | No.:645289
    バイトのいる職場は駄目だわ。
    会社がせこい。
  6. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/11/02(金) 01:02 | URL | No.:645291
    70の店長悲惨だな
    そういう場合窓ガラス誰が弁償するんだ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 01:03 | URL | No.:645292
    日本って汚いよな。しかも臭い。
    俺こんな国どうでもええわ。さいなら日本、ほな。
  8. 名前:汚沢 #- | 2012/11/02(金) 01:05 | URL | No.:645294
    元スレが全然関係ないスレッドなんだけど俺だけ?
    やっぱネタになりそうな記事がない時は、こういうサイトは捏造していろんな記事を作ってるのかな。
    このコメントもすぐ削除されるんだろうかな。
    副業でも本業でもしっかり運営してるサイトはお金も入るだろうから必至にはなるんだろうけどな。
    ネットサイトの不正確で誇張された記事とか取り締まる法律ってそもそもあるのかな?
  9. 名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 01:12 | URL | No.:645296
    米8
    ネチネチしてるな~
    人間のやる事、元ソース間違いぐらいするだろう これが元スレ
    ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351496797/

    後でキチンと訂正しなかった時に文句言えばいい
  10. 名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 01:15 | URL | No.:645298
    ※8
    ほぼ全てのマスコミが取り締まられるような法律あるわけないだろ
    あと元の掲示板書き込みから仕込みだって噛み付く事も出来る
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 01:18 | URL | No.:645300
    ※6
    まぁ何事もなくて良かったじゃん
    ウチの会社の人でマジで踏み込んだら脳梗塞で倒れてた人いるからな
    間一髪助かったけど
  12. 名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 01:36 | URL | No.:645308
    店長メンタルよえーな
    つか普通にできない時は休業でいいじゃん
    出来る人が勝手に開店すればいい
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 01:50 | URL | No.:645311
    雇われ店長とか最底辺の仕事の一つだからなあ
    響きだけ偉そうだけど
    本店からノルマ課せられて絞られて
    人手不足を全部穴埋めするけど残業代は一切出ないからただ働きで
    何かあったら休日だろうと飛んでいかないといけない責任だけは重くて割に合わない仕事
  14. 名前:新米てんちょ #yY6XORug | 2012/11/02(金) 01:51 | URL | No.:645312
    俺もワンチャン辞めるまであるかもな。

    がんばりはするけどね。
  15. 名前:名無し #- | 2012/11/02(金) 01:52 | URL | No.:645317
    俺も前働いてたコンビニ店長バックレだった。
    でも不在でずっとやってた、案外なんとかなるらしい
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 01:58 | URL | No.:645319
    ※12
    本社があるんだからチェーン店だろ
    チェーン店は基本売上目標設定されてる
    目標額行かないと上から怒られるし
    他にも色々言われてるから店長クラスはきついんだよ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 02:06 | URL | No.:645322
    泳げ店長くん
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 02:12 | URL | No.:645324
    溜め込んで溜め込んで最終的に自殺するよりバックレた方がいいな
    店長ナイス判断や
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/02(金) 02:14 | URL | No.:645325
    節子それ日本やない民国や
  20. 名前:名無し #- | 2012/11/02(金) 02:19 | URL | No.:645326
    おまいが代りをやれ
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 02:28 | URL | No.:645330
    本社なんなの…なんでバイトにやらせるんだよ、皆バイトより優先させるものがあってJKなんて勉強しなきゃならんだろうに
    臨時休業の貼り紙貼っちゃえよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 02:37 | URL | No.:645333
    この売り上げでは、店長の月給やバイトの時給はさぞかし低いだろうな。
    20万いかないかもしれん月給では我慢の限界も低いだろう。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 02:49 | URL | No.:645336
    JKとJDだけ残してお前が店継げとか煽りまくるのかと思ったら、かなり深刻な空気になっててワロタ
    女をまとめあげるような仕事は相当大変だろうな
    女に女をまとめることはできないから男がやるしかないし
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 02:53 | URL | No.:645337
    昔セイコーマートというコンビニでバイトしていたとき、店長(オーナー)が夜逃げ。
    十日分(4時間×10)のバイト料は未払いのままw
    本部が肩代わりしてくれるかと思ったけどダメだった。
  25. 名前:     #- | 2012/11/02(金) 02:57 | URL | No.:645338
    この人、責任感強いなぁ

    俺だったら面倒だから、この職場辞めてさっさと次探すなぁ
  26. 名前:か #- | 2012/11/02(金) 03:07 | URL | No.:645340
    俺が前働いてたとこかと思った
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 03:23 | URL | No.:645342
    店長不在の途端愚痴りだしてたんじゃなくて
    それまでは店長が愚痴聞いてあげてたんだろうな
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 03:46 | URL | No.:645345
    店長は「名ばかり管理職」だったんだろうな。

    >>1が頑張れば頑張るほど、ブラック企業を助長させる事になるんだろうな

    劣悪な労働環境を変えるには、ストライキしか方法が無いんだが、バカは一生気づかない。
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 03:48 | URL | No.:645346
    平日売り上げ13万5千円ってそこそこ良い店じゃないか。
    忙しいからバイトや店長はきついけど上の奴にとってはよだれものの店舗。
    時給1000円前後で3人雇って粉もので平日だぜ?
    その店舗買い取って経営したいよ。
  30. 名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 04:14 | URL | No.:645348
    うちの店長は金にがめついからバックレそうにはないが...
    バイトの子達から説教されてるなぁ...まぁ悪い人じゃないからいいけど
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 04:34 | URL | No.:645350
    だから飲食はだめなんだよ
    俺も店長やって精神崩壊したわ
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 04:37 | URL | No.:645351
    流れに関係なく、
    仮面ライダーブレイドでたこ焼きvsタイ焼き対決が始まって
    面食らった事を思い出した。

  33. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/11/02(金) 04:47 | URL | No.:645352
    コンビニバイトより楽しそう
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 05:48 | URL | No.:645357
    そんな状況で2chでバイトを
    ブスと小馬鹿に出来るならまだ余裕だな
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 06:24 | URL | No.:645359
    飲食とかどうせ潰れるんなら楽しくやればいいのに
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 06:28 | URL | No.:645360
    村に一人の医者でもあるまいし
    店なんて閉めてしまえ

    でも君のような人は嫌いじゃない
  37. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/02(金) 07:09 | URL | No.:645363
    リーマンやってるけど、仕事きついのは仕方ないとして、税金高すぎる増税前なのに自民政権時代より生活がかなり苦しい
  38. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/11/02(金) 07:23 | URL | No.:645366
    銀だこ的な何か?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 07:35 | URL | No.:645371
    ※34
    仕事真面目にしない土日以外アウトのブスがいたらそりゃ愚痴りたくもなるだろ
    店員飽和したら真っ先に切られる奴
  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 07:37 | URL | No.:645373
    JK2とJD2がいるんだろ。
    俺が店長やってやるよ。
    たい焼きはやった事ないけど簡単だろ?
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 07:43 | URL | No.:645377
    埋まらない時間はお休み
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 08:03 | URL | No.:645379
    ※37
    手近の民主党事務所にねじ込めよ
    「3年前に生活楽にするって言ってたけどどうなんだ!消費税上げる議論すらしないって言ったろ!」って
    「自民政権」なんてわざわざ断ってんだから民主に投票したんだろ?普通は「昔に比べて」って言うだろうしな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 08:24 | URL | No.:645383
    >平日売り上げ13万5千円ってそこそこ良い店じゃないか。
    優良店なら、時給も高かったろうし人も集まってたはずで、店長の負担も低かったろうよw
    テナント料とかも分からんし、「いい店」かどうかは売り上げだけでは判断できんよ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 08:26 | URL | No.:645384
    カラオケとかだとよく店長いなくなるから不思議な話ではいな。部長とかもいなくなるときあるしね。
    ドンマイ!どんなに深刻に考えるごっこしても、どうせバイト何だから大して意味ないよ。
  45. 名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 08:34 | URL | No.:645385
    バイトには何も関係ない
    一切関係ない

    なぜなら時給制だから
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 08:36 | URL | No.:645386
    >JK2はこんな状況でもまったく頑張ろうという気が無い

    バイトなんだから当たり前だろ
    こんな考えが出る時点で社畜の一歩手前だな
  47. 名前:   #- | 2012/11/02(金) 08:46 | URL | No.:645390
    そら学生は学校出て新卒で就職してってのが
    柱やねんからバイトなんかに人生賭けられへんやろて
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 09:18 | URL | No.:645393
    実際店長といってもオーナーにいいように使われるだけだからなぁ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 09:35 | URL | No.:645395
    経理とか税金とかの処理は誰がやってるんだ?
    法律関係はやらないとまずいんじゃないか?
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 09:52 | URL | No.:645399
    よくわかんねーが
    掘ればまだ裏がありそーだな
  51. 名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 10:05 | URL | No.:645403
    JKもJDもおばちゃんもダメだしもう男だけ雇った方が良いよ
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 10:07 | URL | No.:645404
    バイトだけで回そうとするから…
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 10:31 | URL | No.:645406
    バイトなのに随分とやる気ある奴だな
  54. 名前:名無しビジネス #yA8tU8kM | 2012/11/02(金) 10:33 | URL | No.:645408
    おばちゃん二人でもう腰持たないぞ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 10:39 | URL | No.:645409
    店長がバックレとか相当追い詰められてるだろ
    説得なんてせずに辞めさせてやれよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 10:46 | URL | No.:645411
    店長に対してもレスがけっこう優しくて驚いた
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 11:11 | URL | No.:645415
    この例からわかることは一つだろ。

    世の中なんて、全然うまく回っていないんだよ。
    これでもかってくらい、改善の余地だらけなんだよ。
    常日頃から、構造の犠牲者が出まくっているんだよ。
    たぶん、今も出ていると思うよ。
    パッと見、うまく回っているように見えるから、
    気づくことが難しいかもしれないけどね。

    こんな世の中を、あたかも
    「ちゃんと社会として成立していて、正常に回っている」
    かのごとく表現する連中に騙されて、
    みんなして「今日も平和だ」なんて思っている。

    でも、そうじゃない。全然、平和なんかじゃないんだよ。
    ただ「社会は厳しい(社会は正しい)」の理論で、
    あらゆる悲劇が誤魔化されてしまっているだけだ。

  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 11:23 | URL | No.:645417
    >こんな考えが出る時点で社畜の一歩手前だな

    こういうのは社員になっても手抜きする
    万年ヒラで人使ったことないだろ?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 11:24 | URL | No.:645418
    この手の暴露は大抵の場合書いてる奴も相当DQNなんだが
    妙に責任感のあるバイトでわろたw
    店長もそんなに悪い人じゃなさそうだし、安心して不況の所為に出来る話だわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 11:29 | URL | No.:645419
    こういう時は連鎖するし
    本性がむき出しになるな
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 11:37 | URL | No.:645421
    辞めた店長の家まで説得しに行くとか
    なかなかドラマがあるね
  62. 名前:名無しのにゅうす #- | 2012/11/02(金) 11:42 | URL | No.:645422
    店長自殺する前に辞めてくれてよかった
    バックレは良くないだろうけど死ぬよりはいいよねきっと
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 12:03 | URL | No.:645427
    本部に一任するだけだろ
  64. 名前:名無し #- | 2012/11/02(金) 12:11 | URL | No.:645431
    なんだこの中途半端な結末。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 12:20 | URL | No.:645437
    この>>1はいい>>1だ
    たぶん
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 12:43 | URL | No.:645444
    最初たこ焼き、たこ焼き屋言うから
    なんで同じこと二回言うのか、大事なことなのか?と思ったわ。
    たい焼きだったのね
  67. 名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 12:53 | URL | No.:645445
    いまこそバイトでありながらそのモチベーションは社員並みのバイトリーダーの出番だろうが…
  68. 名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 13:03 | URL | No.:645448
    この面子じゃ絶対回らねーよw
    俺も一時期バイトのローテーション組んでた事あるけど、JDJKが基本夕方~夜って事考えると店長が休日無しで毎日朝から出てないとこれは絶対に全てのコマが埋まらない
    >1とおばちゃん1をメインに、JD1にも学校休んで朝から出て貰って何とか回る感じ
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 13:19 | URL | No.:645458
    とりあえず職場のことにそこまで気が回るなら
    この>>1が当面の間は店長やった方が良さそうだな
    いくら何でも近い内には本部から本職が増員で来るでしょ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 13:36 | URL | No.:645462
    オレがココのバイトなら即、バックレるはwwwww
  71. 名前:名無し++ #- | 2012/11/02(金) 14:13 | URL | No.:645487
    俺なんか店長が横領しててある日突然俺と同僚ちゃんの二人で店回させられるわ
    せっかく二人とも得意客指名買いの客入るようになったのにメチャクチャな別店舗に飛ばされて
    社長はワケわからん舵取りで客が愛想つかして逃げ出すわ色々あって失業した。

    手取り25万+ボーナスで入社した技術職なのに年々給料下がって最後はボーナスもなく手取り11万とかだった。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:33 | URL | No.:645513
    バイトの癖にがんばりすぎだろこいつ
    もう店閉めて次のバイト先探せよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:09 | URL | No.:645554
    ほら、無職のお前らの出番だぞ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:59 | URL | No.:645651
    さっさと辞めりゃいいのに
    バカだなこの>>1も
  75. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 17:21 | URL | No.:645670
    ギリでやってるとこういうとき対応できないんだね
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:53 | URL | No.:645685
    本部もこういう状況を想定したマニュアルはあるんでない?

    けっこう多そうだけど
  77. 名前:名無しビジネス #3KrfhFaQ | 2012/11/02(金) 19:38 | URL | No.:645729
    バイトで人出不足はマジ辛い
    皆忙しすぎてモチべ下がりっぱなし
    特にJKに頼りまくりの店なんか最悪
  78. 名前:  #- | 2012/11/02(金) 21:06 | URL | No.:645775
    そのバックれたJDが一番悪いだろ
    いるよなそういうクズ
    恐らく店長も気を使ってやんわり注意したと思うんだがな
    辞めるにしてもバックれとか理解できん
  79. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/02(金) 23:13 | URL | No.:645868
    バイトが店を回すことを考える必要はない
    本社に一任すれば良いだけ

    外食関連で社員が突然失踪はよくある事

    っていうか普通なら
    翌日にはエリマネ、課長クラスが入るだろうに
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 04:11 | URL | No.:645979
    飲食の店長とかは皆ほんと疲れ切ってるよな・・
  81. 名前:名無しさん #- | 2012/11/03(土) 05:48 | URL | No.:645992
    人がいないんだから
    いない時間は店閉めてシフトが埋まる時間だけ開ければいいじゃん
    なんで営業時間が先にあって、物事を考えるんだw

    あるいは無人で「セルフでお焼き下さいとでも貼っとくか」
    本部から文句言われたら、本部がなんとかしろと突っぱねればいいだろ
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 12:38 | URL | No.:646092
    この>>1はできる子。
    潰れる前に次を探した方が良い。
  83. 名前:名無しビジネス #mv6D6RB. | 2012/11/03(土) 14:09 | URL | No.:646126
     ラノベでありそうなタイトルだな。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 20:05 | URL | No.:646287
    ※58
    なに言ってんだ?
    JKを社員にしたら頑張るって言ってるように読み取っちゃったわけ?
    必要以上の責任、仕事を負いたがる精神、
    それを人にまで押しつけようとする考え方が社畜だってこと

    日本語の不自由な人は黙ってろよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 13:02 | URL | No.:646506
    本人が責任もってやりたいなら勝手にやればいいけど、バイトにもそれを押しつけるのはいかんな。
    いつ首にされても文句言えない立場なんだし。
  86. 名前:名無しさん #- | 2012/11/07(水) 12:54 | URL | No.:648502
    二人で回る様に業務を見直せば良い
    売り上げ減ろうが関係ないよ

    自分の店なら頑張れば良いけど所詮チェーン店
    経営のことは放っておけ
    現場が満足に働ける環境作りが正解
  87. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/11/25(日) 22:39 | URL | No.:659636
    働いた事ない奴の台詞が多すぎて困る
    この>>1がバイトなのに過ぎた責務を負わされているのは認めるが
    人員確保できないなら営業時間減らせ とか夢物語ってレベルじゃねーぞ
  88. 名前:名無しの生存者 #- | 2012/12/05(水) 22:27 | URL | No.:665024
    俺のところの店長横領発覚したわwwww
    首にならないとかおかしいだろ
  89. 名前:名無しのグルメ #- | 2013/01/12(土) 23:58 | URL | No.:686004
    おぉー初めてスレ読んで特定したw
  90. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/04(月) 13:42 | URL | No.:700943
    米87
    現場に洗脳された社畜は状況改善の意思を失う。
    状況を変えるのは、いつも現場を知らない外部からの来訪者だ。とくに日本では。
    人の出す案にダメ出しするなら、同時に代案も出そうよ。
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 15:36 | URL | No.:707760
    つーかバイトがそんなに頑張る必要はない
    バイトであろうが仕事である以上責任感を持つ必要はあるけども
    バイトの立場でそんなに頑張ると会社は勘違いして社員どんどん減らすからな
    そういう状況で無理に出勤してまで働くのは他の労働者のためにならない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/05(日) 20:58 | URL | No.:754627
    吉〇家でバイトしてた時、仕事はバカみたいに簡単だけど
    他のバイトみんな基地外で地獄だったわ

    犯罪自慢や元暴走族自慢(たぶん嘘)は兎も角、
    勝手に牛丼を何杯も喰ってる100キロくらいのデブ
    (1日1回並は食べていい。だけどデブは肉10人前は喰ってた)
    突然、背中が痛い(持病?らしい…)とかで暴れだす本物のキチ(何でコンナノやとってるんだよ!!)もいた…
    我慢してたが、
    交代のバイトがバックれて大学行けないなんて事まで有ったんで
    (本当にムカついたが、さすがに店空っぽにもできなかった)
    辞めたら、店長発狂
    無責任だと罵られた。

    おまけにデブに、牛丼狂った様に喰ってたのは俺って事にされたみたい



    最後まで本当に後味悪い
    最悪のバイト経験だった
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/21(金) 08:32 | URL | No.:776628
    掃除くらいさせられなくちゃ、やってられんだろ
    指導力不足だよ
    でもバックレは爽快感あるよな。評価
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5532-aa3f45bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon