■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351767723/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:21:26.38 ID:rHFjxm9s0
- Amazonで金使ってもAmazonは日本に
- 税金納めないんだぞ!!!!!!!!!!
ちょっとくらい日本を助けてやれよ!!!!!!!!!- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:23:00.35 ID:VHa3qj7Y0
- わかった
TSUTAYA行ってくる - 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 00:47:37.60 ID:OGKdEiHR0
- HMVでポイント乞食してます
思う壷ってやつ?住めば都だったがね!
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:22:35.27 ID:fWMJgIMZ0
- 楽天とかクソ企業だから矢田
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:25:04.84 ID:rHFjxm9s0
- >>2
楽天で検索して、その発売元の会社名で検索すれば楽天通さず直で買えるよ - 10 名前: 【大吉】 :2012/11/01(木) 23:26:16.34 ID:mq9yqDMJ0
- >>8
それもう楽天じゃなくていいんじゃ.. - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 00:15:05.40 ID:HusLfQmO0
- LO取り扱ってるの?
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:25:18.37 ID:kJrPjZoh0
- 送料無料にしてくれるなら
あとコンビニ支払いに対応させて - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:44:20.73 ID:4CSQmNe30
- 送料無料には何者にも敵わん
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 00:46:00.29 ID:RjPHfxrM0
- 手数料云々の前に購買意欲なくすデザインをなんとかしろ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:33:51.25 ID:1MjyudDV0
- 本は紀伊国屋で買う
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:45:50.01 ID:XMEkbsFs0
- 紀伊国屋が送料無料ですぐ配送するシステム作るなら紀伊国屋で買うよマジで
どうせ上が糞でそんな決断できないだろうけど
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:58:57.93 ID:l8VprOyX0
- 尼では近場の本屋に在庫がなくて
- どうしようもない時以外は滅多に買わないな
前に尼の新品で買ったら本の天面が1cmくらい茶- 色に日焼けしてツートンになってる
明らかに書店の本棚に長い事放置されてたような奴とか
表紙が砂利まいた床にこすりつけたみたいに傷だらけで
印刷がえぐれて下の紙が白く見えてるような本- 送られてきたからもう信用してない
- どうしようもない時以外は滅多に買わないな
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:59:45.71 ID:JpaptrmI0
- >>22
取替えできるぜよ
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 00:01:47.33 ID:WMuOrTXR0
- >>23
取替え出来るのは知ってるけど
新品で買ってるのにまずそういう見ただけで不良なのが- わかるのを送ってくる時点で信用出来ないのですよ
- わかるのを送ってくる時点で信用出来ないのですよ
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 00:03:55.16 ID:vIldX4c50
- >>24
一回それで激しいクレーム入れたら一切なくなったぞw
むしろ状態がいい本が届くようになった、ここ3年ほど
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 00:10:57.60 ID:t4KHU6cF0
- >>27
もしまた買う事があって変なの送られてきたら
満足行くまでクレーム入れながら交換してやる事にするわwwww - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/01(木) 23:53:01.71 ID:S4Lt4X3S0
- クレカ・代引き以外に支払い方法があればなあ。
AMAZONは先払いのギフト券くらいしかメリットない。 - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 00:22:39.15 ID:VoYI1TxP0
- 服とか家電は国産買うようにしてるけどAmazonは便利すぎてやめられない
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 00:27:13.90 ID:DI/nvYGZ0
- amazonというすばらしいお手本がありながら何も出来ない日本企業wwwwwww
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 00:13:03.89 ID:2gPK1Hpd0
- アマゾンは本を一割ポイントで還元してくれるからなあ
まあ生協いけば一割引きだからそちらにおいてあるものはそちらで買うけど- 【UA(ウーア) 買い物ブギ】
- http://youtu.be/2UMFHnklBL0
お買いもの中毒な私!
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 13:51 | URL | No.:645464同じく税金払わないからアマゾンやめたけど、不便じゃないよ。
-
名前: #- | 2012/11/02(金) 13:52 | URL | No.:645465アマゾン最強w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 13:55 | URL | No.:645466CD、DVDはタワレコで買うようにした
-
名前:オシラ774 #- | 2012/11/02(金) 13:58 | URL | No.:645467楽天はポイント何倍とかより2000円以上お買い上げで500円分送料無料Dayとかやったほうがいいな
-
名前:あ #- | 2012/11/02(金) 14:01 | URL | No.:645468アメリカに金が行けば円高直るじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:02 | URL | No.:645469セブンネットじゃダメ?
-
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/11/02(金) 14:03 | URL | No.:645470アマゾンの洋書の電子書籍値上げがどうにも納得行かんから使ってない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:04 | URL | No.:645471楽天は論外
-
名前:ppppp #- | 2012/11/02(金) 14:05 | URL | No.:645473本、ゲーム、CDはアマゾンがいいけど、
それ以外は楽天かな。
ポイント5倍とか10倍とかねらえばけっこうポイント貯まるしね。 -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/11/02(金) 14:06 | URL | No.:645474LOはDMMだろjk
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 14:06 | URL | No.:645475※5
そうだなw
結局金は天下の回りものなわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:07 | URL | No.:645477アホ過ぎ、、、
そんなら商店街の本屋が潰れないように、地元商店街行って買ってやれよ。
ちなみに取り寄せ注文は手間ばかりで赤字らしいからベストセラーか、新刊予約だけにしとけよな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:07 | URL | No.:645478レスでもあったけど、楽天とかホントにサイトのデザインにうんざりする
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 14:08 | URL | No.:645479自分の金でレベルの低いサービスを買うこともないじゃん。税金は別に納めとるし
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 14:09 | URL | No.:645480アマから送られてくるクソみたいな本を返品してたら
最近あなた返品多いですねぇ、注文できなくしてやろうか?
ってメール届いてガクブルになったわ。それ以来、近場の書店で買うようになった
ゲームとか生活消耗品まで注文できなくなったら、たまったもんじゃねえからなー -
名前:★ #aEmTB4nk | 2012/11/02(金) 14:09 | URL | No.:645481Amazonの日焼け、自分もあったから交換してもらった。
超茶色だった。
以来本だけは店頭か別の店で買ってる。
セブンネットはすごく綺麗な本が届く。
時間かかったり在庫がなくてキャンセルされたりするのが難点。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:10 | URL | No.:645482amazonみたいなシステムがあればな・・・
楽天が一番近いがあのうざいデザインとスパムメールのせいで滅多に買わない
年がら年中セールやって潰れるスーパーを思い出すわ -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/11/02(金) 14:12 | URL | No.:645484楽天はないわ
ビニールも付けずに直で本入れてて表紙が破れた状態で届いた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:12 | URL | No.:645485楽天は値段でソートかけると1円ばっかり引っかかるし。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 14:12 | URL | No.:645486紀伊国屋は
輸入本とか仕入れる時に使わせてもらってます。
楽天は全体的にサイトが見難いから嫌です。
見てるだけでイライラします。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 14:14 | URL | No.:645488日本のネット企業ってなんであーも胡散臭いのばっかなんだろうな。
クレジットカードに対応して、そこそこの品揃えで送料無料とまでいかずともまあ格安で、広告に色気出さず小売にのみ特化してさえいれば、今でも十分アマゾンと勝負になりうると思うんだがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:15 | URL | No.:645490お前らも年金とかNHK払ってないから日本人じゃないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:15 | URL | No.:645491本は紀伊国屋で買えよ
amazonの古いし汚いし研磨されてるしで糞だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:18 | URL | No.:645493唯一アマゾンがいいのは
予約キャンセルが気軽にできるのがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:18 | URL | No.:645494税金の問題を考慮してもなお、
スパム企業(○天)だけは絶対に使う気になれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:20 | URL | No.:645496amazonで買うのはエロゲばっかりだわ
店で買うのが恥ずかしいから -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 14:21 | URL | No.:645497楽天はサイトが使いづらい
検索が不便、ものすごく不便
商品紹介がウザイ、画像貼りすぎで
いっきにスクロールしないと
注文ボタンまでなかなかたどり着けない -
名前:気になる名無しさん #HfMzn2gY | 2012/11/02(金) 14:21 | URL | No.:645498本ならライブドアはポイント貯まるしいい気がする
中古本も取り扱ってるし
ブックオフははやくポイント導入しやがれw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:22 | URL | No.:645499amazonは税金払わない分、送料無料で平気なんだよな。
米アマは赤字らしいし、他の国で荒稼ぎしてんだろうな。 -
名前:名無し++ #- | 2012/11/02(金) 14:22 | URL | No.:645500
別に反日の中国、韓国企業じゃなかったらおk -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:25 | URL | No.:645501関係ないだろそんなの
便利だから使うだけ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 14:27 | URL | No.:645502未発送の時点でキャンセル気軽なの
アマゾンしかねーんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:27 | URL | No.:645503本は基本店頭で買う。発売済みのちょっと古い奴とかだと日焼けしてたり、両端研磨してあったりするからなー。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:28 | URL | No.:645504できる限り通販は使いたくないけれど、
使うときはAMAZONさんに頼むなぁ。
楽天のデザインはなんであんなにイラつくんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:28 | URL | No.:645505楽天はページ見るのも嫌だ
紀伊国屋はアマゾンより売り切れ多くて手に入らんことが多い -
名前:名無しさん@ニュース2ch #EBUSheBA | 2012/11/02(金) 14:29 | URL | No.:645506宅配で受け取っても、自分が登録した贔屓の書店にマージンが入るというサービスです。
1500円以上の購入で宅配受け取りでも送料無料。
ttp://blogs.itmedia.co.jp/omeishi/2012/01/e-hon-5e3d.html -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:29 | URL | No.:645507安い・送料無料・コンビニ受け取り出来る
他に選択肢無し -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:30 | URL | No.:645508紀伊國屋は実店舗がでかくて便利だからよく使ってる
楽天?またまたご冗談を -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:30 | URL | No.:645509本だけならセブンネットで買ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:30 | URL | No.:645510商品の製造元が卸した時点で一定の税金が日本に納められる(予定)から、それほど気にしなくてもいいよ
-
名前:名無しさん #3aXRcdxk | 2012/11/02(金) 14:32 | URL | No.:645511むしろ逆
楽天を使っているやつはamazonに替えるんだ
送料無料だし商品見付けやすいし使い勝手良くて便利
スパムも送ってこないし楽天が良いなんて言う人の気が知れないよ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 14:32 | URL | No.:645512本や雑誌は近くの本屋とかでしか買わないな
高いDVDだけはやっぱ少しでも安い方に行ってしまうわ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 14:34 | URL | No.:645514ネット通販って複数使うもんじゃないのか?
アマゾンは日用品と本(学生なら一割引き)
楽天は食料品
ビックとソフマップは家電とゲーム
使い分けると便利だと思うけどな -
名前:名無し++ #- | 2012/11/02(金) 14:35 | URL | No.:645516>>22はマケプレで買ったとかいうオチじゃないの?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 14:35 | URL | No.:645517一応Amazonは倉庫たくさん作って雇用生み出してるよな。
まぁ潰れてる書店があるのも事実だが。 -
名前:名無し++ #- | 2012/11/02(金) 14:36 | URL | No.:645518大学生だったらHonya Clubだよな。
うちの生協は生協受け取りで全品一割引きだ。 -
名前:名無しビジネス #s7IGOOmQ | 2012/11/02(金) 14:36 | URL | No.:645519ジュンク堂のWEBは送料無料だからたまに使ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:36 | URL | No.:645520楽天使えとかクソ検索とスパム爆撃どうにかしてから言えや
今時あんなクソな仕様ねーわ -
名前: #- | 2012/11/02(金) 14:39 | URL | No.:645521ジョーシンとヨドバシは使うよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:39 | URL | No.:645522安さとポイント還元で考えても楽天の方がはるかにお買い得だぜ
楽天カードと併用すると1~5%ぐらいのポイントが還元される
1年で大体2万円分のポイント貯まるし
メールがウザいって人はメールソフトのフィルタリング使ってフォルダ1つにまとめるといい
何事も賢く使おう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 14:41 | URL | No.:645523なんで外国企業のAmazonが日本国内でこれだけ素晴らしいサービス提供してるのに、日本企業は日本国内で同じことできないんだ?
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/02(金) 14:41 | URL | No.:645524楽天では絶対買わない
ソフトバンク並みにクズだから論外
アマゾン以外で買いたいけれど、アマゾンは送料無料だし、不良品引いたときにすぐ対応してくれるからアマゾン以外では買えん・・・ 楽天とか価格コムは交換応じないくせに不良品多いから無理
本だけはe-honで買ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:43 | URL | No.:645525尼はシンプルで使いやすい
-
名前:あああ #- | 2012/11/02(金) 14:44 | URL | No.:645526amazonで買うの日本企業の商品だし、配達してるのも日本企業だしええやろ。
楽天とかサイトもクソやし働いてるやつもクソばっかしやしあんな企業に金落としたくないわ -
名前:名無しビジネス #/.OuxNPQ | 2012/11/02(金) 14:44 | URL | No.:645527Amazonアフィリエイトがあるからできるだけそこから買ってあげるようにしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:45 | URL | No.:645528俺は本とかCDとかはセブンネットで注文してるわ
届くまでにはちょっと時間かかるけど、家の近くのセブンイレブンで24時間受け取れるから配達時間気にしないでいいし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:45 | URL | No.:645529楽天使うぐらいなら外資太らすほうが遥かにマシで日本のためになる
まあ地元の本屋でいつも買うけど -
名前:名無しビジネス #B3B5ETZk | 2012/11/02(金) 14:46 | URL | No.:645530こういうスレはアンチ尼とかの企業が
意図的に建ててる気がする。ステマ?
に乗せられてるみたいで違和感があるなぁ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 14:49 | URL | No.:645534こう言う風にアメリカ様企業に対して所得税はどうにもならないから、消費税を増税しようとするわけで。
アマゾン側は痛くもかゆくもないけどな! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:51 | URL | No.:645535個人的には研磨より日焼けの方がまし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:51 | URL | No.:645536送料と支払方法の多さが知ってる中では最高レベルだからアマゾンは手放せないなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:52 | URL | No.:645537研磨されてるのが来ると嫌だから、本だけは地元の本屋で買う
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/02(金) 14:54 | URL | No.:645538さすがに楽天は無いわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:54 | URL | No.:645539日本が消えてなくなろうと楽天だけは使わない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 14:55 | URL | No.:645541むしろアマゾンに税金払ってもらおうよ
-
名前: #- | 2012/11/02(金) 14:56 | URL | No.:645542日本に法人税を払ってない日本企業なんて山ほどあるけど
そこもちゃんと調べて使うなって言ってね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 15:01 | URL | No.:645543日本に法人税払ってない=だめ
頭が悪いんですね。
それ以上の恩恵を日本人に与えてるよ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 15:01 | URL | No.:645544楽天けっこう使ってるわ
amazonnって納税してなかったのか… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:01 | URL | No.:645545買うのが決まってなくてなんか欲しいな~ってときは
本屋さんふらついてたけど、
最近それもあんまりないな・・・
昔は本屋ごとに工夫してPOPつけたり紹介してあったりイベントあったりで
買う気なくてもほしくなるようになってたけど
最近の本屋のやる気のなさったら。
まぁやる気あったとしても買うもの決まってるときはamazonか楽天だなぁ
急ぐときはamazon。
急がないときは楽天でポイント貯めたり使ったり。
無料なのに使わないわけがないわ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 15:02 | URL | No.:645546モノによるんだよな
家電は価格コム
その他一般的なものはアマゾン
バイク用品とかマイナーなものは楽天 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:02 | URL | No.:645547最近Amazonが美本美本煩いのはお前らのせいかwww
美本が欲しけりゃ中小の出版社なら直接注文してみれ
アマは3延べ押し付けてくるからあんま喜ばれないと思う
俺はアマでもどこでも汚れた本は意地でも出荷せんけど、集品後は何が起きててもどうしようもない
直接注文してくれたら最後まで責任持てるけどさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:06 | URL | No.:645549わざわざ国に還元してもらわなくても安い方から買うから
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:06 | URL | No.:645550楽天だけは無いわー。
見づらい・使いづらい上に、トラップに引っかけるようなやり方でスパム送ってくる糞だし。 -
名前:名無しビジネス #sqCyeZqA | 2012/11/02(金) 15:08 | URL | No.:645552消費者としては税金云々より
便利かどうかが重要なんだよ。
よってamazon確定。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/02(金) 15:09 | URL | No.:645555税金とか言うけど納められてもたかが知れてるし
俺らには一切影響ないとこに使われるだろう
だったら自分に利益があるところで買うほうがいいわ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 15:11 | URL | No.:645556エロ漫画雑誌買ってるけど
アマゾンにないからセブンネット使ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:13 | URL | No.:645557なんだかんだでポイント10%付いたりするし
楽天を切るってのは無いかな
尼は中古下取りとか面白いことやってるし
結局使い分けになるんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:13 | URL | No.:645558楽天だけは無いわ
関係無い物が大量にヒットする商品検索
不要にチェック入れても何故か送られてくる大量のスパム -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:13 | URL | No.:645559近所で手に入るようなものを通販で買う人の気が知れない
本なんて本屋に行けばすぐに確実に手に入るだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:16 | URL | No.:645560団塊や氷河期が甘い汁吸ってる企業を利用するわけねーじゃん
枯れジャップ企業は不正経理にでも血道を挙げてろ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/02(金) 15:16 | URL | No.:645561そういう台詞は、せめてamazonと同レベルにまでサービスのクオリティを高めてから言え。
日本企業だからという理由だけで利用してもらえると思うなよ。
三木谷の例でも分かることだが、そういう傲慢さこそが日本企業凋落の一因なんだよ。
努力が見られない企業はバンバン切り捨てる。日本企業がその過ちに気付くまでな。愛の鞭ってやつだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:16 | URL | No.:645562アマゾンの真価は古本にあり
-
名前:気になる名無しさん #HfMzn2gY | 2012/11/02(金) 15:18 | URL | No.:645563アマは海外本安いから買ってる
あとは極端にバーゲンしてるときのみだな
楽天はうまく買えば安く、ポイント稼げるしウマ
あと話題にそれるけど
地元で買うことも大事だぞ
地元店がつぶれる→コンビニも来なくなる
田舎の場合、コンビニつぶれたらどうすんだよw
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 15:19 | URL | No.:645564Kindleストア使い始めたら
便利すぎて、もうAmazon以外は無理だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/02(金) 15:19 | URL | No.:645565そもそも日本の企業だってまともに納めてないところばっか
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/02(金) 15:19 | URL | No.:645566税金収めてもどうせ公務員や海外や老人に分配するだけだし
だったら安さで若者にサービスしてくれるAmazonの方がよっぽどいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:20 | URL | No.:645568楽天ブックスなんて小学生が運営してんのかと見まごうばかりの馬鹿さ加減
普通の月刊誌頼んで、一ヶ月以上放置され挙句に「在庫切れです」とかマジキチ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:20 | URL | No.:645569そうは言うが結局便利なんだよ
楽天が同等以上のクオリティになれば考えるさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:21 | URL | No.:645570※79
アマゾンほどの品ぞろえの本屋に行こうと思ったら移動時間と交通費だけで本以上の価格になる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:23 | URL | No.:645572本は基本的に本屋さんで買ってる
近くにデカい本屋あってよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:23 | URL | No.:645573「法人税を上げるなら拠点を海外に移す!」って騒いで税金を低く抑えてる企業がゴロゴロいるわけだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:25 | URL | No.:645574楽天は中古本を送ってきやがったからキライ
-
名前:気になる名無しさん #HfMzn2gY | 2012/11/02(金) 15:28 | URL | No.:645575アマも本が開ききったものをおくってきたことがあったぞ
数人読んだんだなと思って買ってないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:33 | URL | No.:645576それより送料無料の方が深刻
ブラック助長させてんのはお前ら自身と気づけよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 15:33 | URL | No.:645577日本に税金収めたところで日本国民のために
使われないんだから一緒じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:33 | URL | No.:645578日本製品がアマゾンで売れてるんだからいーじゃないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:34 | URL | No.:645579アマゾンでジーパンについてのムック本買ったら、
本屋で何度も立ち読みされたであろう読み跡ついたものが届いた。
詳しくないけど、本屋から返本→出版社→アマゾンっていう経路だったのかもしれない。
少し前のムック本買うときは注意が必要ですってレビュー書き込んだが載せてもらえなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:35 | URL | No.:645580アマゾンで日本メーカーの製品を積極的に買ってるけど
それはどうなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:36 | URL | No.:645581ぉぃぉぃ、エロゲはソフマップかゲッチュ屋だろ・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 15:37 | URL | No.:645582※96
だよな。日本の製品を買ってるだけなのにな。
アマゾンは普通に便利だからなぁ。色々と。
結局、楽天だの紀伊国屋だのが追いつけないなら、それまでの話で。
文句が有るなら、他のがそれに追いつけば良いだけの話でな。商売ってそういうもんじゃね?それか違う形でのサービスを競うとかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:37 | URL | No.:645583アマを叩くかわりに楽天みたいな手抜き企業を持ち上げる風潮は悪いけどNG
そういう構造に国内企業は甘えて黒船に全部持ってかれるパターン繰り返し過ぎ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 15:39 | URL | No.:6455847netで買えよ
Amazonのレイアウトをまんまパクってて買いやすいぞ
ttp://www.7netshopping.jp/ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 15:40 | URL | No.:645585他で買うと大抵定価だからな
アマだと税込でも大抵やすいし -
名前: #- | 2012/11/02(金) 15:40 | URL | No.:645586楽天「細かいことで騒いでいるのは少数派ですよ」
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 15:43 | URL | No.:645587楽天は注文する度にスパムメールのチェック外さなきゃないからウザイ
-
名前:名無しビジネス #amXlFcx2 | 2012/11/02(金) 15:44 | URL | No.:645590俺はずっと地元の本屋の宅配サービスを使ってた。
その本屋の奥さんと不倫してたから宅配料金はタダ+宅配のたびにセクロスしてたら
最後は店主にバレて送料どころじゃない金額を払わされたがw
ほどなくその本屋は潰れた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:44 | URL | No.:645591よさげな初回限定特典とかない限りはすぐ買わないからなあ
基本欲しいものは発売日過ぎて店の棚から消えてる場合が多いから手軽なAmazonになっちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:46 | URL | No.:645592アマゾンにはなぜ税金がかからないんだ?
サーバーがアメリカにあるからとかそんな理由か -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:47 | URL | No.:645594今時アマゾンが税金を払ってないと思ってる情よわがいるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:49 | URL | No.:645595尼と楽天だったら断然尼を選ぶ
楽天のクソっぷりは半端ない
今回のKobo騒動も楽天のクソ体質がはっきり見えて実に愉快だったわw -
名前: #- | 2012/11/02(金) 15:53 | URL | No.:645598TOEICの社員平均上がって喜んでるような企業から買い物したくないし…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:56 | URL | No.:645599その分安く売ってくれるならいいんじゃね?って思えるようになっちまった…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:57 | URL | No.:645600楽天とか本気で言ってるのかよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 15:58 | URL | No.:645601営業努力をした店が生き残るだけの話
紀伊国屋は書店として頑張ってると思うし、よくお世話になってる
通販の方は知らんけど
楽天は自分の利益と都合しか考えてない糞企業 -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/11/02(金) 16:00 | URL | No.:645603楽天とかドンキホーテみたいな、日本人の知的衰退の象徴のような、デザインも企業方針も何もかも猥雑で醜悪な店を使う気にはならん。
税金に関して法改正を求める署名がありゃするけど、でもやっぱりAmazon使うだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 16:01 | URL | No.:645604楽天だけはねーわwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 16:02 | URL | No.:645605アマゾンは数百円の品物を送料無料で買うための場所
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 16:03 | URL | No.:645606楽天はないわー
旅行のツアーとか探すときも楽天だったら外してるわ -
名前:鬼女速名無しさん #EqkzR.Ow | 2012/11/02(金) 16:08 | URL | No.:645607だってバカが買うような本しか在庫してないんだもの。
何買おうとしても「トリヨセニナリマース」だと。
待ち時間も長いし電話一本呼びつけられるし、
尼使えば翌日家に届くのに誰が利用するよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:08 | URL | No.:645608送料無料はデカイ
そんな高くないけどどうせなら安く買いたいじゃん -
名前: #- | 2012/11/02(金) 16:08 | URL | No.:645609俺英語話せないから楽天なんて敷居が高すぎて使えないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:10 | URL | No.:645610買うものによってamazonと楽天を使い分けてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:11 | URL | No.:645611楽天は会社も社長もクズだし
高い確率で佐川急便使いやがるからヤダ -
名前:あ #- | 2012/11/02(金) 16:12 | URL | No.:645612税金納めたってロクな使い方してねえからどうでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:14 | URL | No.:645613地元の本屋で万引き疑われて不快で、それ以来通販。アマゾンは少額でも無料配送だから宅配業者の仕事が増えて良いかなと思ってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:15 | URL | No.:645614品目は限られるけどヨドバシが結構良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:17 | URL | No.:645615在日韓国人が日本にマイナスにさせるからAmazonとか言っていて引いた
-
名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2012/11/02(金) 16:18 | URL | No.:645616金は天下の回りものってんなら民主党のばらまきもいいんじゃね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 16:21 | URL | No.:645617アマゾンジャパンは日本法人だし、普通に税金払ってるだろアホか
アマゾンUSAとかから個人輸入してる奴はまだまだ少ないと思うぞ
一部商品は日本で買うより格段に安いし、日本に売ってないものもあるから輸入は良いけどね
楽天はクズすぎてないな
楽天にしか置いてない→買うのやめるっていうレベル -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 16:21 | URL | No.:645618法人税100パーセントになったらな話はそれからだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:21 | URL | No.:645619紀伊国屋って、創○ってほんと?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:27 | URL | No.:645620HMVでポイント乞食が一番
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:28 | URL | No.:645621本だと新品、中古両方あるし、ついでに、日用品なんかも一緒に買える。
一つのサイト、支払いで出来ちゃうのが便利
他だと、それぞれ個別に送料が発生するし、無料狙いをすると少額発注できない
他より多少高かくても、そういう事考えたり、検索、比較するのがめんどくさくてアマゾンが多くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:33 | URL | No.:645622愛国愛国言う前に、amazonと同じレベルまでなれよ。
amazonと同じならふつーに日本企業から買うだろ。
※迷惑メールの楽天を除く -
名前: #- | 2012/11/02(金) 16:35 | URL | No.:645624お釣りを渡す時にレジのお姉さんがそっと手を触ってくれるのは本屋さんだけ!通販では無理!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:36 | URL | No.:645625日本企業の怠慢の許したのはこういう馬鹿な奴だろうな。
-
名前:gakuseisann #- | 2012/11/02(金) 16:36 | URL | No.:645626企業の税金がどうとか便利かどうかの前ではゴミクズ以下だよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:36 | URL | No.:645627アマゾンにはできるのに、なぜ日本企業にはできないの?
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 16:37 | URL | No.:645628134
ぐう正論w
買う側としては国籍で選んでるわけじゃないものなw
使い勝手とかシステム的な面とかで尼を上回ってくれれば勝手にそっちに流れるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:38 | URL | No.:645629紀伊国屋楽天がamazonに勝ってる所が何一つとして無い
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 16:39 | URL | No.:645631楽天はポイントがしょぼ過ぎて使う気にならんな
-
名前: #- | 2012/11/02(金) 16:40 | URL | No.:645632国内のメガバンだって税金払ってなかったじゃん
-
名前: #- | 2012/11/02(金) 16:43 | URL | No.:645633仕方ねぇな。
楽天みたいなダサくて使いにくい上にぼったくりサイト使いたくねぇわな。
インフラでamazonに勝つのは無理だけど俺が日本人ライクなショッピングモールいっちょ作ったるか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:43 | URL | No.:645634日本に税金払ったってバカな使い方しかしないじゃん
悪徳政治家の懐に入ったり役に立たない箱物作ったり、不正ナマポに配られたり
払うだけアホらしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:44 | URL | No.:645635従業員が所得税納めてますん。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:45 | URL | No.:645636むしろアマゾンは情弱だろ
普通に最安値で買うようにしてるけど、
アマゾンより楽天ってことの方が多い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:47 | URL | No.:645637安いところから買うよ
愛国とか反日とかを気にして同じ物に高いカネを払う気にはなれない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:48 | URL | No.:645638そもそも買う場所(サイト)選ぶ際,日本に税金を納めているかどうかなんて意識しない。
自分の購買行動にそんな基準がある人ってすごいですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:48 | URL | No.:645639アホくさ
amazonが作り上げた流通インフラの評価無しか
国のために国のものを使え?国のために生きてんのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:50 | URL | No.:645640※146
だよな、
昔はともかく今のアマゾンってあんま安くないよなw
楽天やYahooの方が得。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:53 | URL | No.:645642新しい本を近くの本屋で買おうとしたけど
無かったのでAmazonで買った。
本屋に行ってなければAmazonより最初から
Amazonで買ってしまった方が速いし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:54 | URL | No.:645643一つショップに決めてる奴はバカだろ
最安値出してくれるサイトがあるのにww
アマゾンはゲームだけだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:55 | URL | No.:645644アマゾンが安いってのは昔のイメージが残ってるだけだろ。
今は便利なだけで安さなら日本企業でもっと上がいくつかいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:56 | URL | No.:645645田舎だからアマゾン重宝してるわ。
消費税は都会人に任せる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:56 | URL | No.:645646ものを買うときにものの価格や品質よりも妙なマクロなことを絡めたがるやつってうそ臭いよな
普段からデフレを促進するから安いもの買う奴は非国民みたいなこと言ってそう -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/02(金) 16:57 | URL | No.:645647消費税も払ってないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:57 | URL | No.:645648便利だから使うんだろ・・・
世の中価格だけにしか興味がない乞食ばかりだと思ってるのかよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 16:58 | URL | No.:645649本意外の方がよく買うamazon
テンプレ見やすくて基本的に送料無料はでかい。
楽天は確かに探せば安い物あるけど、ごちゃごちゃしてて面倒くさい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 17:01 | URL | No.:645652税収が減り日本は増税される
送料無料は日本に税を納めないが故に出きること
逆に考えるなら、日本の増税の理由の中に送料もあるようなもの
税金と言う名の送料 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 17:03 | URL | No.:645654アマゾンのマンガ交換しすぎて文句来たよ
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 17:03 | URL | No.:645655アマゾン便利すぎて無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:05 | URL | No.:645657フィギュアくらいだな、尼利用は。
-
名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2012/11/02(金) 17:06 | URL | No.:645658楽天で買うやついるのかよ
それに税金とか言ったってどうせろくなことには使わないんだからどうでもいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:07 | URL | No.:645659企業が払う税金より、自分が払う消費税を考えたい
-
名前: #- | 2012/11/02(金) 17:10 | URL | No.:645661鬼畜米英での資本で買うなとかwwwwwwwwww
-
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/11/02(金) 17:12 | URL | No.:645663アマゾンに金を落とせば落とすほど、
日本は不景気になる。
送料分安くなっても後で自分自身の生活・給料にそれ以上の金額で影響が出るんだぜ。
トータルで考えればマイナスになるんだから
日本企業に金落とせ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:13 | URL | No.:645664楽天に金払うぐらいなら、ドブに捨てたほうがいいわ。あんな会社のクソ社員が高い給料もらってるって考えただけで楽天なんか利用する気ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:13 | URL | No.:645665アマゾンは、返品のハードルが低いのが良い。
簡単な話、気に入らないから返す。でも着払いで、全額返金
無茶苦茶だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:18 | URL | No.:645667どっちにしろ安い方で買うわ
書籍関係は 最近 楽天に切り替えた
アマゾンだと発売日に届かなくなったから
楽天だと発売日に受け取れるし どんな本でも1%ポイント還元があるので◎
問題は予約開始の遅さだな -
名前:名無しビジネス #EVuTtBQQ | 2012/11/02(金) 17:19 | URL | No.:645668honto(旧bk1)で買ってやれよ。
今なら送料無料だし、コンビニ払いも出来るぞ
さらに新装開店なためか、会員登録してると
【3000円以上購入したら、500ポイントプレゼント】をやってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:20 | URL | No.:645669市場原理にしたがってニーズに合うものを使い、合わないものを淘汰すればいいだけだろ
アマゾン憎しで不便なものにしがみつく姿勢は、
本来日本から芽生えたかもしれない良質なサービスの芽も詰んでることを自覚してほしいね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:35 | URL | No.:645671amazonが便利すぎるんだよ。
日本のネット通販全部が手組んでくれたら
そっちをようやく利用してやるってレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:35 | URL | No.:645672Amazonから替えることはあるけど、替え先は楽天じゃありませんからwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 17:40 | URL | No.:645673amazonと同レベルの日本企業があるならそこで買うのだが。楽天は画面醜すぎて使おうと思ったことすらない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:40 | URL | No.:645674楽天はないわー。スパムメールが殺到するようになる。
家電製品や、文房具はヨドバシドットコムだな。ポイントが溜まる。アマゾンより安い物も間々ある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:40 | URL | No.:645675hontoは常時実質10~15%引きで買えるのはいいけど品切れが多いのが難点
早く丸善やジュンク堂の店頭在庫からの取り寄せもできるようならないかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:40 | URL | No.:645676紀伊国屋はまぁいいけど楽天は使いたくない
-
名前:名無しビジネス #p9g2VG4Q | 2012/11/02(金) 17:41 | URL | No.:645678アマから送られてくるクソみたいな本を返品してたら
>最近あなた返品多いですねぇ、注文できなくしてやろうか?
ってメール届いてガクブルになったわ。それ以来、>近場の書店で買うようになった
>ゲームとか生活消耗品まで注文できなくなったら、たまったもんじゃねえからなー
もっとマシな嘘つける工作員いねーの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:45 | URL | No.:645679こんな糞国家に収める税金は少しでも減らしたいからAmazonで積極的に買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:50 | URL | No.:645681amazonは古本よく買ってる。
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 17:51 | URL | No.:645682安ければどこでも良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:51 | URL | No.:645683ゲームソフトの予約に関してはジョーシンがいいと思うんだけどね
それ以外はどうしてもAmazonが圧倒的最安値なことが多いから… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:53 | URL | No.:645684仮に日本のために楽天や地方の本屋で買っても
その金は全部公務員やナマポの餌になるだけのこと。
だからamazonで買う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:54 | URL | No.:645687アマゾン最強だろ
楽天とかいう糞サイトはゴチャゴチャして見にくすぎる
まずはそこから改善しろカス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:55 | URL | No.:645688サイトが見辛すぎるんだよ
代える以前に見る気も起きん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:56 | URL | No.:645689割引率が大したことなくても、送料無料と代引き手数料無料でamazonが最安値になることが多い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:57 | URL | No.:645690最近知ったけどエルパカBOOKSよさそうだよ
一冊から送料無料
この前4000円以上購入で20%還元あってびびった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 17:58 | URL | No.:645691楽天はスパムメールさえ無ければ悪くない
ポイント貯まりやすいし本は送料無料だし
アマゾンはウチには佐川でしか来ないから遅いし荒い
その上ポイントも貯まりにくいからおもしろくない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/02(金) 17:58 | URL | No.:645692Amazon含め大手に店出してるけど、amazonが安いのは手数料が全部圧倒的に安いから安売りできるんだよ。楽天は何もかもが高い。その上デザインごたごたにしないとお客さんが見ないですよって、催促がうるさい。
それに比べてAmazonは的確なアドバイスだけで余計な連絡一切ないから管理する側も楽すぎる。
店の管理が楽になれば、お客さんだって楽に買い物できるんだよ。楽天はそこを分かってない。 -
名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2012/11/02(金) 18:00 | URL | No.:645694今の日本政府に、まともに税金を活かす能力ってあったか?役人の懐に消えるだけだよ。納税なんて、愚か者のすることだよ。脱税は脳のスポーツ。この日本政府に納める奴らの気がしれないレベルだよ。馬鹿なの?
-
名前: #- | 2012/11/02(金) 18:08 | URL | No.:645695Amazon Studentの18%引きと大学のアマゾン8%引き使うと計18%引きになるから本屋では絶対に買わない。
-
名前:名無しビジネス #vl/CGPZM | 2012/11/02(金) 18:08 | URL | No.:645696「パール判事の「日本無罪論」」と「南京の実相」でランキング操作疑惑もたれてるのに、さらに税金を納めていないとは売国企業が多すぎる。
-
名前:ゆりゆりな名無しさん #- | 2012/11/02(金) 18:12 | URL | No.:645697※178
いやそのメールは本当に来るよ
俺はキャンセルしまくってたら
注文した時のキャンセル率が高いですね。このままキャンセルしまくれば、あんたのアカウント閉鎖するよ
というメールが来た -
名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/11/02(金) 18:29 | URL | No.:645699※193
そのメール見せてくれ
本当ならもっと広めるべきだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 18:38 | URL | No.:645700その理論ならまず地元の商店街にカネ落とせよ。
だが楽天、テメーはダメだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 18:40 | URL | No.:645701楽天なんて下品極まりない糞サイトを使う訳ないだろ。
ユーザにとってはウザいだけの不必要な広告を馬鹿みたいに画面に貼りつけて、延々とスクロールさせる。
ゴリ押しK-POPとかと全く同じ、韓国人メンタリティの企業だよ。
Amazonより価格が安くても、楽天は絶対に使わない。 -
名前:あ #- | 2012/11/02(金) 18:41 | URL | No.:645702楽天潰れて欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 18:44 | URL | No.:645703日本に税金納めるよりもamazonの方がサービス性が高い
寄生虫を肥え太らせる為に利便性捨てろとかアホの極み -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 18:45 | URL | No.:645704見づらい、高い、スパムメール、ポイント、送料有料
物売る気ないだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 18:50 | URL | No.:645705お前らさ・・・本とか同じ値段なんだからなるべく国内企業経由で買えよ。
国内企業で買えば、国内での金のめぐりもよくなるんだよ。それはひいては自分に還ってくるんだぞ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 18:50 | URL | No.:645706ポイント乞食やるなら楽天最強だろ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 18:59 | URL | No.:645708楽天使えとかwwwww冗談だろ?
糞尿まみれで臭くて息も出来ん足の踏み場もねえような便所使うくらいなら、金出しても清潔な便所使うわ -
名前: #- | 2012/11/02(金) 19:01 | URL | No.:645710楽天で買いもんして、商品届かなくお金は戻って来なかったことがあったら絶対いやだ。10万以上損した。尼はサポートバッチシだし、消費者の見方。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:02 | URL | No.:645711*196
確かに楽天のホームページのデザインってドンキみたいで韓国臭が凄い
楽天を選ぶ奴こそ売国奴だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:05 | URL | No.:645712アマゾンが税金払ってないソースは?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:05 | URL | No.:645713楽天みたいな企業は潰れた方が日本のためだよ。
顧客満足を無視して企業満足のみを追求する企業は日本には要らない。
それよりは顧客の満足や便益を優先させるAmazonを応援するよ。 -
名前: #- | 2012/11/02(金) 19:10 | URL | No.:645715以前、アマゾンさんで買い物しようとしたら、門前払いをくらったんだがw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:12 | URL | No.:645716気持ちはわからんでもないけど
国籍が通販サイトの決定に影響を及ぼせないほど差が…
同じくらいの値段や品ぞろえ、サービスなら日本のほうをひいきするけど楽天とかマジ糞じゃん -
名前:名無し #- | 2012/11/02(金) 19:18 | URL | No.:645717税金払ってないから安いの当たり前。こらと同じ事を日本の会社がやったら、それはすでに日本企業じゃないわな。だからといって楽天はないわー。あそこは朝鮮企業だしな。さてどこがいいのか真剣に検討しようや。
-
名前:コマンドー #- | 2012/11/02(金) 19:22 | URL | No.:645718送料無料・コンビニ支払とか最強だろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 19:22 | URL | No.:645719楽天や紀伊国屋がどんだけすげぇのかとおもったら全然だめじゃねぇか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:23 | URL | No.:645720市場経済に任せて良いサービスを安く求めるのが返って自分の利益にもなる
現にヨドバシとかKonozamaに対抗して発売日着になるよう頑張ってるだろ
それに公式に決着付いた税金に未だに文句言ってるようじゃかの国の人を笑えないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:27 | URL | No.:645722楽天のクソは滅びろ、誰が買うか糞ボケ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:33 | URL | No.:645725Amazonと同等かそれ以上のサービスを提供している日本企業があるならそこで買うよ。
で、どこにそんな企業が?
まさか楽天なんて言わないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:35 | URL | No.:645726丸善ジュンクの方も思い出してあげてください><
こっちも送料無料・店頭受取も可能です。 -
名前:オシラ774 #- | 2012/11/02(金) 19:38 | URL | No.:645728残念ながら田舎の書店のババアはくずなのでAmazonを使います。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:39 | URL | No.:645730Amazonが所得税を納める必要がないってのは法律による税制の問題だろ。
その文句はAmazonじゃなくて政治家に言うべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:40 | URL | No.:645731Amazonは、意外と揃ってない物も多いから過大評価。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:40 | URL | No.:645732税金払わないのがなんだよ
優れたサービスを生み出せない奴らに
金払うほうがいやだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:41 | URL | No.:645733安い本の状態に異常に厳しい奴は本屋で好きなだけ吟味しろよ
どうせ漫画の単行本だろ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 19:46 | URL | No.:645736アマゾンで代引き使うやつってバカなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:47 | URL | No.:645737送料無料じゃないと買う気が起きない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:47 | URL | No.:645738本は楽天で勝ってるけど
Amazonより行動が1日遅いんだよな
Amazonなら注文から12時間くらいで出荷しましたメールが来るのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:48 | URL | No.:645739そこでしか手に入らず、かつそれがどうしても必要な場合を除いてAmazonは使わない
そんなのはもうずっと前から常識だ -
名前:名無しビジネス #eHEs5UOk | 2012/11/02(金) 19:50 | URL | No.:645740アマゾンが元は本屋とは知っているが、CD、DVD、腕時計、小物家電、家庭用品位にしか使ったこと無いな。本は他の書店で手に入らなかった漫画本とラノベが少しくらい。たいていはe-honの書店受け取りを利用してる。都合のいい時に取りにいけるしね。
尼のコンビニ受け取りは最寄りにローソンが無いせいで諦めたwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:51 | URL | No.:645741>>35完同
日本企業の前時代的な体質はマジ変わんねえな
そら何千奥も赤字出して大負けもするわ
その癖トップは他人事みたいに危機感持ってないし
確かに首切られるのは端っぱばかりで上の連中には関係ないことなんだろうがな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:54 | URL | No.:645743楽天は糞企業なんで絶対買わないわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:54 | URL | No.:645744アマゾンは米国にはちゃんと税金払ってるから、税金払ってないは間違ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:56 | URL | No.:645745Amazonマーケットプレイスみたいなのを楽天が作ればいいだけ。
まず、
楽天ギフト券をコンビニで売る。
楽天マーケットプレイスを作り
統一画面で見やすくする。 -
名前:名無し++ #- | 2012/11/02(金) 19:59 | URL | No.:645746amazonでいつも買うとなると、DVDと書物くらいだわ。
電化製品、電子機器、食器の類はamazonより安く買う方法があるのに、amazonに拘る理由がわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 19:59 | URL | No.:645747努力しない日本企業が悪い
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 20:07 | URL | No.:645751最近Amazon以外もちょくちょく使い始めたけど、
それでもやっぱりAmazonでの注文が一番多いかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:10 | URL | No.:645753最近ヨドバシ頑張ってるよ。
サイトがごたごたしてない、送料無料、ポイント含めたらamazon同等の値段、発送も早い。日本企業でこんなこと出来てるのは他にないだろう。
品数は比べ物にならないけど、お前たちが使い続ければどんどん拡大していくだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:13 | URL | No.:645754だって楽天と紀伊国屋じゃオナホ売ってないんだもんもんもん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #aIcUnOeo | 2012/11/02(金) 20:17 | URL | No.:645755本はアマゾンだな。中古本が安く探せる。
それ以外は楽天だなぁ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/02(金) 20:19 | URL | No.:645757amazonやめられる訳ねぇだろあんな便利なのに
ぶっちゃけ企業努力の結果だよコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:20 | URL | No.:645758Amazonジャパンだったら日本企業、税金払ってるのではないかと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:24 | URL | No.:645759※5が>>2で書きこめば最強だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:24 | URL | No.:645760尼以外を使うとしても、楽天だけはないわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:24 | URL | No.:645761amazonでヘッドセット注文したら、明らかに開封済みの商品(しかも不良品)が届いた事がある。
クレーム入れたら代わりのものを送ってきたが、「そっちに置いてある最初の奴を送りやがれ」って催促メールが何回も届いて
物凄く嫌な気分になった。
お前らが適当なもの送りつけたくせに、こっちの都合も考えず交換品をいきなり送りつけて
前送った奴をさっさと戻せよって何回も言ってくる。
そんなんがあったから、amazonではよほどの事が無い限り買わなくなった。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 20:38 | URL | No.:645763日本に税金、といっても今の政府が民主党だから払いたくないというこの風潮。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:44 | URL | No.:645764amazonのやり方が違法じゃないなら問題ない
amazonで買う -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 20:44 | URL | No.:645765送料無料、コンビニ受け取り
これ外した直売以外の企業なんか使うかボケ
しかも値段勝手に変えておいて後から送れ手数料はお前な!て気狂いかフッザクンナクズ野郎、そんな楽天は駄目です許せません -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:45 | URL | No.:645766楽天は注文するときにいちいちスパムメールのチェックボックスはずすのが面倒くさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:57 | URL | No.:645767納税してないアマゾン以下なんだもん、楽天。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 20:58 | URL | No.:645768楽天とyahooはメールにフィルター掛けてブロックしている。NTT>AMAZONの順で使っている。
-
名前: #- | 2012/11/02(金) 21:01 | URL | No.:645770※240
お前の方が非常識だわクレーマー
アマゾンがクレームを認めて交換品を送ってきたなら、電話で「交換品が届いたので不良品を返送する」と連絡して、すぐに不良品を返送しろ
アマゾンの側からすれば
交換品送っても不良品が返って来なければ、お前が「不良品が届いた」と嘘を吐いて交換品を要求し、最初に届いた"良品"に加えて交換分の良品を不当に入手、つまり窃盗したと疑って当たり前
むしろ先に不良品の返送と確認を要求せずに交換品を送ってきた上、非常識なお前に督促メールまで送ってくれたアマゾンに感謝するんだな
警告無しで通報されて詐欺容疑で警察に捕まって「不良品が届いた?おまえがわざと壊したんだろ?」と自白強要されなくてよかったな
というか、普通はこういうトラブルがないように、宅配業者が交換品の配達時に不良品を回収する筈だけどな?
どうせ感情的になって電話をよく聞いてなかったんだろクズ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 21:04 | URL | No.:645771尼はプライム会員を始めてからプライム会員以外は
発送が明らかに遅くなったから
最近はヨドバシ通販を愛用してるわ。
当日配達も追加料金なしで出来るし
アマゾンの価格をチェックしてるのか
ポイント還元を考えれば値段はほぼ同じに設定してる商品も多いしな -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 21:05 | URL | No.:645772不買運動ならともかく、消費者側がイチイチ配慮する問題じゃないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 21:05 | URL | No.:645773俺は地元が好きだから地元に金落とすためにネットで調べて近所で買うわ
あと、やっぱ、商品は直接見たいし
どうしてもなかったときだけamazonだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 21:07 | URL | No.:645777ehonで注文してる
ネットで注文→最寄の本屋に届く→受け取りに行く
なんだけど、うちは店やってるんで本屋さんが配達してくれるぜよ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 21:08 | URL | No.:645778※240
で、結局、ちゃんと返品したのか?
返品してないなら確実にブラックリスト入りか詐欺で通報されるぞ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/02(金) 21:16 | URL | No.:645782尼で商品検索し物自体は楽天で買う俺は少数派かねw
楽天ブックスの方は送料無料だしな
ポイントなど諸々考えるとけっこう得だ
尼は在庫処分の投げ売り品買うくらいだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 21:17 | URL | No.:645783本が日焼けしてるって言ってる奴は尼で買ってるんじゃなくて、尼に出店してる店から買ってるんじゃないの?
年間100冊は買ってるけどそんなのに当たったこと一度もないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 21:18 | URL | No.:645784楽天はクソみたいなインタフェースと、
注文確認画面で毎回メルマガ配信のチェック外す作業がウザい。
あと、ショップ毎に支払い方法と送料の確認をしないと駄目なのが面倒。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 21:21 | URL | No.:645786※254
回転率の高い新刊や人気のある本なら日焼けはまずないけど
発売年が古い本だと、本屋に一度以上出回って
出版社に返本された本がアマゾンに回ってくることもあるよ。 -
名前:尼損 #k7xyf986 | 2012/11/02(金) 21:23 | URL | No.:645787単価(税抜)と金額(税込)金額が異なり、1.05倍されている。この分は消費税と想像する。国に収めているのでは。売上利益分はともかく。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/02(金) 21:26 | URL | No.:645792楽天が電子書籍やるのにカナダのkoboを買収したのは
尼と対等の条件で戦うべく消費税を回避するため
なので尼が日本に消費税払ってないというのは事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 21:27 | URL | No.:645794昔CD買ったらケース壊れててそれが3回続いたら強制返金でなかったことにされた。
おまけにうちの梱包は世界的に信用と実績があるみたいなこと言われた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 21:32 | URL | No.:645799アマゾン便利で安いから良いけど
これでアマゾン一人勝ちさせて他の競合が淘汰されると
結局消費者には不利益になるんだよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 21:35 | URL | No.:645803日貨排斥で騒いでいる中国底辺層と同じアタマのやつがわらわらとわいて出てるな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 21:39 | URL | No.:645804セブンネットはもっと評価されていい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 21:42 | URL | No.:645808※259
配送業者の責任だ、ってことを言いたいんだろ。
amazonの梱包は毎回別の人だけど、配達の担当者は同じだからな。。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/02(金) 21:46 | URL | No.:645811amazonみたいなサービスがあることで本やCD、DVDを買う機会が増えるってこともあるからな。
アマゾン一強になってしまうことが良くないのはわかるんだけど、これは他のネットショップがアマゾンと競合するほどのサービスを生み出せていないというとこに問題があると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 21:54 | URL | No.:645819取次の大阪屋も出版社も宅配業者も儲かるんだし、別にいいだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 21:59 | URL | No.:645823鬼のようにスパムを送りつけてくる楽天好きな人っているん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 22:05 | URL | No.:645825ネガキャンじゃAmazonは超えられんよ、税金ネタとかもういいから
最近の商品だと画像にカーソル合わせるだけで拡大画像表示されるようになってた、とても見やすい
中見検索みたいなサービスや音楽ダウンロードの試聴
サイトの見やすさだけじゃなく色んなサービスが行き届いてる
素晴らしい努力だよ、ネガキャンっするんじゃなくて少しは見習って欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 22:11 | URL | No.:645829神経質な俺はネット通販で書籍は未だに無理
日焼けしてたり研磨されたパリパリの本送りつけてくるからな
幸い大型書店が2店舗近くにあるから本だけは現物 -
名前: #- | 2012/11/02(金) 22:19 | URL | No.:645832amazonで買い物するようになってから、よくお金を使うようになった
消費欲もあがったし、日本製品ばっかり買ってるからむしろ良い効果の方が高い気がするが
税金云々言うのであれば
叩くべきはamazonじゃなくて日本政府でしょうに
沖縄の暴行事件で治安維持を怠った警察を叩くのではなく
米軍を叩いている構図と似ていてなんか疑問だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 22:19 | URL | No.:645834↑新刊ならそんなことはない
あと神経質じゃなくて精神疾患だからお前 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 22:41 | URL | No.:645846※269
Amazonのことは完全に同意できるが、沖縄の暴行事件については、暴行した犯人(が所属する米軍)が叩かれるのは当然だろwww
それに沖縄県警が治安維持を怠って事件が起きた訳じゃねえと思うぞwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/02(金) 23:04 | URL | No.:645860法人税だけだろ
こっちには何も関係ないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 23:07 | URL | No.:645863日本人だから日本製を好むだろうとか
日本の会社を利用するべきとか
無駄な愛国心が企業の努力を怠らせて
今のこのざまだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 23:10 | URL | No.:645866楽天はあのスパムメールが激しくウザイ
なんでamazonと同じことが日本はできないんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 23:22 | URL | No.:645872でも、楽天のデザインは意図的にやってるんだぜ。
もっとスッキリできるし、amazon風にもできるけど
これが一番購買意欲を沸かせるんだ、っていう
ポリシーであれなんだよ。
だからお前らが何を言っても絶対に直さないと思う、 -
名前:名無し #- | 2012/11/02(金) 23:24 | URL | No.:645875長年探してた雑誌のバックナンバーがamazonで見つかった…!
amazon最高! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 23:34 | URL | No.:645879一度に1万以上買わないといかんがhontoだと実質15%引き
あとアマゾンは佐川だがhontoだと黒猫
俺はhontoに乗り換えた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/02(金) 23:43 | URL | No.:645882ジュンク堂の丸善使ってる。つーか店舗に足運んでる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 00:13 | URL | No.:645893楽天は同じ店の同じオークション商品が大量に検索引っかかるとか狂ってるとしか思えない。
それ以前にあそこのやり方は…
新しい店入れて出店料取って適当なアドバイスして広告料巻き上げて潰して新しい店入れて…
あとはスパムスパムスパム。
考えたら最悪の広告代理店だよな。
少々税金が入ったとして、あんな企業がのさばったんじゃ国や国民にとってデメリットの方が大きいと思うわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 00:35 | URL | No.:645900楽天は三木谷が嫌いだから買いたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 00:42 | URL | No.:645904ド田舎で、本屋まで行くのも面倒だし(そもそも在庫が少ない)
コンビニ受取り対応してない所も面倒だから
アマゾンで良いわ -
名前: #- | 2012/11/03(土) 01:13 | URL | No.:645924楽天がタマゾンになったら考えるがどっちにしろ地元経済には貢献できないじゃん
無いもの、店舗で買う気が起きないボッタクリ商品だけ買ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 01:21 | URL | No.:645928kindleは消費税取ってないのが散見されるんだよね
koboもそうなんだけど、穴をついて商売してるのが気に食わないから購入対象から外すようになった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 01:26 | URL | No.:645931ヨドバシが送料無料だからそっちで買える物は
よっぽど値段が違わない限りは使うようにしてるよ。
楽天は見にくいんだよな。 -
名前: #- | 2012/11/03(土) 01:43 | URL | No.:645942そうだよなあ・・・紀伊国屋を潰してアマゾンは栄えさせるとかないよなあ・・・(´・ω・`)
便利だけど、ちょっと考えさせられるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 02:20 | URL | No.:645951どこで買い物するのも自由
どっちにしろそんないばることじゃないだろw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/03(土) 02:22 | URL | No.:645953消費者は便利で安いところに流れる
鎖国したら世界からおいていかれるだけ
新卒至上主義のあほ日本企業は遺産で延命してないでさっさと潰れるべき
遺産は新しく若い奴らが作る企業にまわせばおk -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 02:41 | URL | No.:645957楽天は以前メルアド漏洩してたイメージが今もぬぐえないから
Amazonばかり使ってしまう。
「送料無料」ってのが分かりやすいし。
楽天もそのうち表示を送料込みに変えるんだっけ?
あと、油断するとするにショップメルマガとかが届くから、解除が面倒くさい。 -
名前:名無しビジネス #TqvFhsFU | 2012/11/03(土) 03:29 | URL | No.:645970税金云々言うとしても楽天はあり得んw
地元の実店舗使え -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 04:05 | URL | No.:645977時間のある人は実店舗をはしごしてもいいけれど、
時間もないのに1つの商品を探して歩き回る→見つからない→次の店舗へ移動、を
延々と繰り返すのは、時間の無駄すぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 04:24 | URL | No.:645981「アマゾンは税金うんぬん」騒ぐヤツたまにいるけど
払ってないのはアマゾン自体の利益からの税金(法人税とか事業税)だけだぞ
働いてる奴らは日本に住民票あれば給料から普通に税金納めてるし
運送会社その他も同じ
物が売れて製造業者に利益があればそっちからも税金は入る
はっきり言えば買う側がそんなに気にするような話じゃない
同業他社は不公平感あるだろうがね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 04:29 | URL | No.:645983※291
???
それ以外の何を問題にしてるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 06:23 | URL | No.:645994法人税→国民のために使われる→ほとんど老人のために使われる
Amazon→俺ら若者にダイレクト還元 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 06:30 | URL | No.:645995日本の企業で送料無料ならそこで買ってるけど。
アマゾンのなんでも送料無料はやめられまへん。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/03(土) 06:31 | URL | No.:645996尼は未使用一ヶ月以内なら返品利くから
出来判らんけどとりあえず押さえておけって商品は尼でしか注文しない。
年間数十件直前キャンセルや返品があるけど
返品を受け付けてもらえなかったりそれで文句言われたことはないな。
返品費用は当然こちら持ち。まとめて送れば節約できるから、返品期限が近付くと
手元に置くかどうか判断保留だった商品もまとめて返品しちゃう場合が多い。
梱包にもずいぶん手慣れた気がする。 -
名前:あ #M7EQkxxc | 2012/11/03(土) 06:53 | URL | No.:646000落天で買えば、個人情報たれ流し
-
名前:pon #- | 2012/11/03(土) 07:14 | URL | No.:646006尼が便利だから買う。
楽天なんてKOBO詐欺企業は要らん。
なあ、>>1よ。
楽天からいくらで雇われたんだい? -
名前: #qrk.cZvs | 2012/11/03(土) 07:44 | URL | No.:646013そりゃなるべくは楽天で買ってるさ。
だが無理なときもある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 08:01 | URL | No.:646017amazonは、ブクオフで探すより早く確実に目的の廃番CDや中古本を確保できる。送料無料。楽天ポイントは使うと、楽天ショップの負担になるから、内実を知ってる人間は使いにくいw楽天本体は懐痛まずw単なるブラック企業w
日本amazonが始まる前からCDはUSAアマゾンで買ってたくらいamazonにはお世話になってるよ。
通販に求められてた理想がアマゾンにはある。ただそれだけ。それができない日本企業はやっぱり長期戦略ができない集合体なんだお -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/03(土) 08:24 | URL | No.:646027※293
そう考えると大して悪くないなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 08:27 | URL | No.:646028ブックオフで買うなよww著者や出版社に一切金が入らないぞ。
儲からなくなったら出版社は漫画雑誌もやめるし、著者の作品も読みづらくなるぞ。
Amazonで買ってもメーカーや著者、出版社には金が行くじゃん。まだマシだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 08:36 | URL | No.:646029そりゃ同じくらいの使いやすさ、サイトデザインなら使ってるっつうーの。てめーらの能力不足、やる気のなさ、知能レベルの低さをユーザーに責任転嫁すんじゃねーよ、ばーか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 09:03 | URL | No.:646032民主がいやだから税金が日本に入るようにしたくないというのはわかるが、税金が入らないと、ほかの方法(消費税ひきあげとか)で徴収しようとするけどな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/03(土) 09:06 | URL | No.:646033楽天は無駄な広告がうっとおしいから使いたくない
それにスパムメール大量でもう糞企業確定だから
バイバイ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 09:09 | URL | No.:646035楽天はサイトデザインだけで買う気なくなるので却下
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 09:09 | URL | No.:646036楽天なんかで買うくらいなら、amazonで買うに決まってるだろ
楽天の方が安くても、amazon使うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 09:13 | URL | No.:646037送料たけーし
同じサービスなら買ってやんよ -
名前:ゆとりある名無し #yvV8vMD2 | 2012/11/03(土) 09:17 | URL | No.:646039送料無料だし
家電とかの安値比較でもアマは上位に来るんだよな
アマの独占嫌だったらこれに勝るものやらない限り選ぶ理由がない -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/11/03(土) 09:21 | URL | No.:646040以前楽天で購入したけどなんかイメージと全然違う
安っぽい靴や服がでてきてから購入していない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/03(土) 09:22 | URL | No.:646043返品出来るからアマゾン最強
パソコン関連は相性が心配な時とか安心 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 09:23 | URL | No.:646044amazonの欠点は10年前に買った本やグッズの事を忘れてくれそうに無い点。
同じ値段ならamazon以外で買いたいけど、使ったことない店だと会員登録をいちいち求められるから結局amazonのパターンが多い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 09:27 | URL | No.:646046NTT-xとビッグメインで使ってる。
たまにアマゾンとヤフーショップ
楽天は見づらい -
名前:名無しさん #- | 2012/11/03(土) 11:01 | URL | No.:646062楽天なんて客を舐め腐ってるスパム送信企業じゃねーか
なんでそんなところに金落とさないといかんのか -
名前: #9fN258Kw | 2012/11/03(土) 11:08 | URL | No.:646063確かに日本企業に金を落としたい気持ちもあるが
でもamazon便利じゃん
ほかはなんか不便じゃん? -
名前:名無しビジネス #NCcnZXFM | 2012/11/03(土) 11:33 | URL | No.:646069アマでは古本中古ゲーしか購入してないな
送料分が負担だけど地元じゃ手に入らない古本が買えるので便利
というかそこだけは凄く感謝したい
おすすめ商品はめんどいけど資料さがすのにも結構助かるしね
しかし新品ではお世話になってない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 12:11 | URL | No.:646081頼んだものを勝手に分割してくるからアマゾン使うのやめた
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/11/03(土) 12:24 | URL | No.:646086楽天で買う選択肢はないわ。
社員さんなの?と言いたくなるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 12:31 | URL | No.:646088宅配便の受取がいやでしかたがないので通販は使いたくない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 12:43 | URL | No.:646095楽天はあの気持ち悪いゴテゴテデザインとスパムメールとポイント詐欺やめろよ・・
本・CD・DVDなんかはあまり値段変わらないし買ってるが、ワックスとか電池とか消耗品高いし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/03(土) 13:23 | URL | No.:646104楽天はカードで溜めたポイントで米10kg2千円以下で買うためだけに存在してるわ。
電化製品はヨドバシやNTT-X始め価格コムで安いところ。
書籍や映画はやっぱアマ一択かな。あと数百円の小物とか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 15:21 | URL | No.:646165送料無料が一番効くわ
特に本買う時にはお世話になってる -
名前:ゆりゆりな名無しさん #- | 2012/11/03(土) 15:41 | URL | No.:646178売ってる本は本屋で買うな売ってない本はアマだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 15:54 | URL | No.:646190尼は法人税を納めていないけど
関税や消費税でその分払っているんじゃなかったか?
偉い人教えて -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 15:57 | URL | No.:646191通販サイトでアピールポイントが「日本企業」ってどういうことだ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/03(土) 16:19 | URL | No.:646207クソ楽天もkoboの電子書籍は確か外国サーバになっていたはず。だから日本の消費税がかからないと豪語していたんじゃないか?
でも、サーバを置いているEUでは消費税よりも高い課税になる予定だったかも。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 16:22 | URL | No.:646209※303
楽天で買おうと同じことだよ。
ヴァカじゃねーの? -
名前:名無しさん #- | 2012/11/03(土) 16:47 | URL | No.:646217アマゾン日本法人があるのに、法人税を払ってないわけないだろう。
法律以前に常識で考えろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 17:11 | URL | No.:646231払ってねーと聞いた事があるな
まあでもどうでもいい
金無いんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 17:20 | URL | No.:646233楽天はブラックだからやだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 18:56 | URL | No.:646267※293
わかりやすいw
結局は安いし便利だから使うだけなんだよね
ただ新品のゲームは駿河屋も使うようになった
価格はAmazonより安いし、2000円以上の買い物は送料無料
ついでにX1やpc88のゲームも買ってしまうので出費が増えるのは困りものだが -
名前:利用頻度 #- | 2012/11/03(土) 19:07 | URL | No.:646272アマゾン>>>>>>ヨドバシ>価格>>ベストゲート=NTTX>>>楽天
かなぁ…
だってさ、楽天は自己の利益追求ばかりで、ユーザーや顧客の利便性を考えてないだろ。
別に企業の利益追求が悪いのではなく、利便性とのバランス感覚に乏しく使いにくいだけ。
つまり、アマゾン=iTUNE、楽天=WALKMANのソフト、な感じ -
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2012/11/03(土) 19:36 | URL | No.:646281ゲームに関してはジョーシンが使えるな。
安いし、ポイント付くし、月1本なら300円引きのクーポン使えるし。
送料は3000円から無料だから、ゲームソフトなら問題ない。
電化製品の小物は物によってはヨドバシだな。
即日配達、ポイント付く、物によっては値段も安い。
送料無料だから100円ぐらいの物でも使えるし。
他は・・・尼に勝てる要素ないよなぁ
本扱ってる送料無料の通販ってあるんだっけ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 21:32 | URL | No.:646308へぇ、こういうビジネスモデルが肯定されるなら
さっさと日本で商売する大企業はアメリカに拠点を移して経営すべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/03(土) 21:50 | URL | No.:646325日本政府に税金払いたくないからアマゾンで買うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 01:33 | URL | No.:646431今のところAmazonは発送が早いという印象があるが、
楽天ではショップによって差がありすぎる。
ただ、楽天のショップ同士が10円単位で値段を下げてるのを見ると、大変だなって思ってしまう…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 02:52 | URL | No.:646448駄目な物は淘汰されて当然
日本がもう駄目なら淘汰されるが運命 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 04:11 | URL | No.:646456ジャップの通販サイトのゴミカス加減がハンパない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 08:40 | URL | No.:646472資本主義は弱肉強食なんだから駄目な所は淘汰されて当然。
その結果日本企業が絶滅したとしても仕方が無い。努力が足りなかったって事だ。
そしてさらにその結果日本が貧しくなったとしてもそれが選択の結果だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 08:47 | URL | No.:646473マジで払わないとダメな税金なら差し押さえられるし、
グレーゾーン作ってるジャップが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 15:19 | URL | No.:646547ネットで調べごとをしていると、あらゆるところに
楽天のアフェリエイトの広告が表示されてうんざりする。
自分が過去に検索した商品とか。
もう購入済みなのに!うざいわ!と思ってしまう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 16:27 | URL | No.:646562糞楽天www
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 17:44 | URL | No.:646583まだこんな事いってんの?これが許されるなら本社は皆タックスフリーの国に移転すればいい
つまり何をいいたいかというと税務署がks -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 17:47 | URL | No.:646584逆だろ。日本国内売り上げ経費関係無しなんだから人件費も計上されない
国内のアマゾンからもらった給料の税金は日本には払わなくて良い
もちろん日本で得た給料だからメリケンにも払う必要は無い
「アマゾンで働け」 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/04(日) 18:35 | URL | No.:646600楽天は未だに、スパム紛いのDM発送がデフォな時点でダメだろ。
なんでユーザにわざわざ「買い物のたびに毎回」チェック外させるんだよ。
一度外したらそのまんまにしとけよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 21:44 | URL | No.:646677amazonが駄目でも楽天だけはない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/04(日) 22:07 | URL | No.:646691pontaちゃん可愛いよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 07:38 | URL | No.:646930楽天はログインすると糞重い超絶糞サイト
cookie削除とかほとんど意味ねえよ -
名前:名無しビジネス #XV9pEeVQ | 2012/11/05(月) 09:45 | URL | No.:646970amazonはコンビニ決済が出来る店とできない店が有る
マーケットプレイス出店テナントが設定を自由に出来るからね
代引きも出来る店と出来ない店が有る、これもテナントの設定次第
何でも可なのはamazonの倉庫に商品を置いている出品だけだよ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/05(月) 10:24 | URL | No.:646981>>327
払ってないよ。裁判で争って負けたから、この先ずっとAmazonは日本に法人税を納める事は無い
世界中で同じ係争起きて、どこも負けてる
今ドイツが係争中だっけ?
国際裁判で負けるのは、日本の法のせいじゃないと思う
自称愛国者で政治家や企業へ嫌がらせしまくってる癖に
Amazon使ってる奴は、自分に甘いダブスタ屑野郎
それ以外の人は、好きな会社使えば良いと思う -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/05(月) 12:48 | URL | No.:647049DVDとかすごく安いし送料無料だしついね
過剰包装だから本は書店で買うけど
国内の企業がAmazonと同じスタイルでやってくれればな… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 13:00 | URL | No.:647051いや、言ってる事は凄く分かるし同意するんだけど…
かといって他に良い選択肢もないんだよなぁ
特にエロ漫画やオナホなどのエログッズはamazon以外では買いにくい
対面はやだし小さなネットショップじゃ情報管理の面で心配だし
(いやamazonも信用できるわけではないんだけど、まだ大手だからね) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 16:54 | URL | No.:647165地元の本屋がなくなって大手本屋になり
大手本屋からネット書店になる。
別にもういいんじゃないか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/05(月) 20:36 | URL | No.:647223アマゾンのクヲリティ誉めてる人が居るけれど
システムの中の人は日通じゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/06(火) 09:22 | URL | No.:647455本は楽天ブックス最強だな。ポイントがありがたい。
-
名前:駄目人間名無しさん #OARS9n6I | 2012/11/06(火) 13:49 | URL | No.:647512そもそも日本の税金がは有効に活用された例が一つでもあんのかよ?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/06(火) 16:07 | URL | No.:647702('仄')パイパイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/06(火) 23:00 | URL | No.:648061amazonみたいな不労所得をどんどん稼ぐメリケン企業は駆逐すべきなのは、当然だな
技術さえあれば、グーグルにも撤退してもらいたいくらいだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 02:14 | URL | No.:648204amazonが神すぎて無理
何から何までamazonで買ってるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:41 | URL | No.:64856535 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/02(金) 00:27:13.90 ID:DI/nvYGZ0
amazonというすばらしいお手本がありながら何も出来ない日本企業wwwwwww
これだよな
日本企業はもっと貪欲かつ露骨にいい所吸収していってもいいと思うんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/07(水) 16:31 | URL | No.:648588amazonがベストだとは言えないがベターなのは間違いない。
楽天はサイト糞メール糞、おまけに経営方針が血迷っててキモい。
仮に楽天が送料無料でアマゾンが送料アリだったとしても、俺はアマゾンで買うだろうな。
それくらい楽天の糞UIは俺をイラつかせる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 23:14 | URL | No.:648766楽天は商品の検索がきちんとできてるのかわかんないぐらい見づらいからなあ。
Amazonで見あたらなかったら一応見てみるけど、というレベル。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/08(木) 09:01 | URL | No.:648954無料で日時指定orコンビニ受取出来ればAmazonじゃなくても全然いいんだけどなぁ。
ていうか日本企業がどうのっていうなら店頭で買ってやれよ(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/13(火) 03:38 | URL | No.:652168
楽天はあり得ない
繰り返す
楽 天 は あ り 得 な い
アマゾンのまるっとコピーでいいから、国内の堅実な企業が同等のサービスの書籍通販やってくれよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/18(日) 13:12 | URL | No.:655267基本的に外資系企業は使っていない。
アマゾンではなく楽天や紀伊國屋やケーズを使っている。他にヨドバシなどもある。
そもそも私の仕事は休日出勤が最近は無いから店に買いに行くことが普通に出来るから、通販自体そんなに使わない。 -
名前:名無しさん #zo4qfx3A | 2012/11/18(日) 22:50 | URL | No.:655443楽天で買うぐらいならYahoo!で買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 00:50 | URL | No.:6567301km圏内の書店が全滅したんだがw
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/21(水) 02:34 | URL | No.:656940アフィリのポイントやクレカのポイントまで
考慮するとどう考えても楽天のほうが
アマゾンより割安になる。
楽天は新刊予約すれば初回版が発売日に届くが、
アマゾンは予約しても初回版が入手できんことすらある。
配達もうちの地域は
アマゾンはクソ佐川だけど、楽天はヤマト。
自分的には、楽天上位。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 12:43 | URL | No.:657819俺たち貧乏人は
国がどうこうよりも
自分らの懐の方が大事だから
「尼ぞん」で買うぅ~~~~~~~~~~~~! -
名前:名無しさん #- | 2012/11/25(日) 16:14 | URL | No.:659497楽天て、複数の商品をまとめて発送してくれるんだっけ?
以前ポチったら、各ショップで別々に発送しますと出てしまって、送料が大変なことになった事がある。
Amazonだと、送料無料って書いてあるものは
まとめて発送してくれるから、便利で利用しているけれど。 -
名前:え #- | 2012/11/25(日) 19:05 | URL | No.:659550Amazonって税金払ってないから
その分安くできる・・コレって不正競売にならんの? -
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/11/27(火) 15:18 | URL | No.:661013初めて作ったクレカの楽天カードが便利で楽天ばっか使うようになってもうた
同じものでもなるべく楽天で探すみたいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/28(水) 16:21 | URL | No.:661670お前らジュンク堂ネットショップ使おうぜ
送料無料だし、個人的には書店のブックカバー付けてくれるとこがかなり気に入ってる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/28(水) 16:55 | URL | No.:661686日本に税金入れたって日本に帰ってきませんし
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/01(土) 03:57 | URL | No.:66295541
に同意。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/02(日) 02:22 | URL | No.:663353※373に同意
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/02(日) 21:50 | URL | No.:663579便利なところを使うだけだな
品揃えはともかく、料金が同じならamazon以外喜んで使う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/02(日) 22:47 | URL | No.:663598楽天はページがゴミすぎる。
デザインが10年は遅れてる。
どんだけスクロールさせる気だよって。 -
名前:名無しビジネス #MKtMDRxI | 2012/12/03(月) 00:26 | URL | No.:663620Amazonなんて使ったことない
本やタウン、セブンネット、駿河屋、etc
クレカ使用可、送料無料なんて今や常識。
日本人って調べもせずに群がるのが好きだねぇ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/13(木) 14:49 | URL | No.:669469そら一箇所で全部済むなら、しかもそれなりに安いなら使っちゃうだろ。
なんであちこち回らないといかんのか。
イオン行くのと一緒じゃん。
あと法律が悪いね。
税金取れるように改正すればいいだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/13(木) 14:55 | URL | No.:669476まとめて買うなら紀伊国屋でも良いかな。
あとは洋書の取り寄せも紀伊国屋は対応が良かった。
取り寄せた洋書の表紙に若干の痛みがあったようで
時間は掛かるが海外の問屋からもう一度取り寄せるか?
値段を少し割り引いてこのまま送付するか?を送ってくる前に尋ねてきた
Amazonなら確認せずにそのまま送付してくると思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 07:43 | URL | No.:670474楽天は支払いにペイジー選べればいいんだけどな
最安値で買うにはクレカ一択だってのがガンなんだよな。
アマゾンもamazon直以外はペイジー非対応のこともあるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 21:01 | URL | No.:675413ゲームやCDBDをよく買うならジョーシンが一番いい
ポイントつくし、ネットクーポンもある
総合したら絶対アマゾンより安くなる
送料も無料だし大抵時間指定できるし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/27(木) 03:25 | URL | No.:677497ペイジーはありがたいよね。
別に楽天を否定するわけではないが、各ショップごとに送料も手数料も異なるから、
比較するのにあちこち計算するのが面倒くさい。
送り先を入力して先に進んだら、今まで表示していなかった「手数料」なんてのが新たに表示されていた!
ということがあった。料金と手数料の合計で幾ら幾らで~…とあれこれ考えるのが本当に面倒臭い。 -
名前:1 #JalddpaA | 2013/01/01(火) 17:43 | URL | No.:679867アマゾンの商法を楽天も真似れば良いのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 12:07 | URL | No.:682875楽天はない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/10(月) 21:14 | URL | No.:771517日本企業だからといって楽天でも買い物しても楽天社員のボーナスが増えるだけだ。
それならば最初からアマゾンで買い物するのが一番消費者が潤うことになる。 -
名前:名無しビジネス #tnUr5VgQ | 2014/11/29(土) 07:35 | URL | No.:1002725楽天のえげつなさには、辟易してる
アマゾンも困ったちゃんだが・・
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5533-c010b499
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック