■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352175079/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:11:19.51 ID:T6bRolkV0
- 触って・・はい終わり!
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:12:48.97 ID:IIYseZ/G0
- お触り禁止よりマシだろ
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:18:02.54 ID:f6ZAV1rP0
- キャッチしないもんな
外側使って押せとかだもんな
違法だろ確実に
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:18:40.35 ID:7oroIc5YO
- 掴む力無すぎだろ
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:18:44.45 ID:6lwASAes0
- UFOプッシャーだよ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:19:24.02 ID:f6ZAV1rP0
- >>7
まさにこれだ - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:53:41.98 ID:du+Gk6hY0
- >>7
その名前はクレーン系じゃないプライズマシンに採用されたことがある
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 14:00:30.76 ID:f6ZAV1rP0
- あれじゃね?
まわってる円盤にライターとかが丸いケースにいれられてて
横から棒グイーンってまわすやつ。違うかな
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 14:01:51.14 ID:du+Gk6hY0
- >>29
それ。
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 14:03:18.03 ID:f6ZAV1rP0
- >>30
あれUFOプッシャーっていうんだなww
押すより完全にこっちにひっぱってるのになww
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 14:28:24.30 ID:du+Gk6hY0
- ググってみたら、俺が思っていたのは、おなじユウビスの
「ヘキサプレジデント」だった。
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:21:29.38 ID:ItM4+B9n0
- UFOプッシャーワロタwww
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:27:07.78 ID:f6ZAV1rP0
- 昔のUFOキャッチャーってのはもっとギスギスしたもんだったよ
垂れ流される大音量の音楽、- ここぞとばかりに汚いゲーセンの外に放置され
一般人のやれる空気なんてものは皆無。- 獲物を狙ったようなハンター風の兄ちゃんが
- おもむろに100円を投入すると
待ってました!と言わんばかりに子供がまわりに集まる。
兄ちゃんは前面を移動させたら、筐体側面へ- 移動しダルシムのように腕を伸ばす
- そして人形をゲット!すげーすげーと子供が狂喜乱舞。
ぬいぐるみを子供にやると、また100円を投入する兄ちゃん。- 乞食のように群がる子供。
それが今や、綺麗なゲーセンに所狭しと並ぶUFOキャッチャー
台の側面には立てないような配置になり景品は- フィギュアかお菓子がメイン。
たまにあるクッションを取るUFOキャッチャーは- 両アームの操作が必要となり
1発で取ることはほぼ不可能。
子供がギャラリーとなることはなくなり、- 後ろにはベルを持った店員が笑顔でこちらを見ているだけ
イヤな時代になったもんや - ここぞとばかりに汚いゲーセンの外に放置され
- 14 名前:!omikuji:2012/11/06(火) 13:32:46.26 ID:bB2FC4yX0
- >>13
言いたいこと全部言ってくれた
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:40:36.02 ID:tosQOv/T0
- UFOキャッチャーはゲームなんだよ
何回か挑戦してこそのゲーム
鬼畜なのは自分も許せないし、そこそこで取れるように設置しているのに
やってもないのにすぐ取れない取れないと文句を言う奴は大嫌いだ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:43:09.79 ID:f6ZAV1rP0
- >>15
全くわかっていない
今のUFOキャッチャーには読み合い、駆け引きなんて物は存在しない
そこにあるのは、ある一点だけをビタ押しすればいいだけの
二階から目薬を落とすイージーモードってだけの何か。
これはまさに時代を反映しているものだと俺は思う
昔は夢は掴む物だったが、今は押し出して奪う物というような・・・
そう、UFOキャッチャーが無くなった時、世界は終わる
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:47:47.37 ID:AGoh0EaSO
- >>16
で、過去いくらくらい使ってきたん?
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:50:44.39 ID:f6ZAV1rP0
- >>17
3回くらいしかやったことないねん
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:53:06.19 ID:Gk+ZvEo+0
- >>19
なんかワロタ - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:53:51.87 ID:AGoh0EaSO
- >>19
その昔話はどこから引っ張り出してきたんだよwwww - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:54:09.44 ID:f6ZAV1rP0
- >>22
俺、群がってた子供やねん
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/06(火) 13:50:23.28 ID:2kjHp/gc0
- 今のUFOキャッチャーはパチンコと同等
金を入れた瞬間にアームの力加減が決まる
500円6回の台は6回集中しろ- 【UFOキャッチャー 取れるまでやってみた SQシェリル2フィギュア編】
- http://youtu.be/SZsuRxOJres
クレーンゲーム
UFOキャッチャー 本体
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 13:53 | URL | No.:648532>>13
こち亀のUFOキャッチャーの話を思い出す
商売だからしょうがないけど、淋しいのはあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 13:55 | URL | No.:648535ぶっちゃけるとプレイ回数ごとにパワー上がったり
確率でパワーが変わったりするよ
GETのコツはある程度金つぎ込んで店員に言えば大体動かしてくれる
※美男or美女で喋りが上手いと成功率UP
逆に未プレイなのに動かして~は大抵バレてるのでオススメできない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:02 | URL | No.:648537ハマり始めたのつい3年ぐらい前からだから昔は知らんが店によっては取れるモンは一発~三発でも獲れるよ。
クレーンに鎖とフックくっ付けて釣り上げるヤツはワリと楽に獲れる。
ただアドアーズの設定はどこも鬼畜な気がする。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:06 | URL | No.:648540※2
ゲットのコツが店員に頼むとか身も蓋もなさすぎぃいいぃいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:07 | URL | No.:648541最近は数センチしかアームが移動しないように設定されてるのもある。
「奥まで行きません」とか限度があるだろうに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:09 | URL | No.:648543アーム強度もさることながらプライズが気に入らない
最近はどこ行ってもフィギュアばっか
俺は中位のしょーもない感じのぬいぐるみが欲しいんだ -
名前:名無し #NCcnZXFM | 2012/11/07(水) 14:11 | URL | No.:648544あぁ、揺らすとブザーが鳴って 店員とんでくるわね。'(笑
今のキャッチャー全然取れないわな、アームがゆるゆるでさ。
昔はガッツリ景品つかんだもんだけど、あれだよ、地域振興券ばら撒いてた時期には既にゆるゆるだったからね。いつ頃から、こんなにアームの設定をゆるゆるにしたんかね。 -
名前:ゲーセンスタッフより #- | 2012/11/07(水) 14:13 | URL | No.:648545店によって設定が違うが・・・
2千円に一回位はアームの力がMAXパワーになって取れるようにしてるよ
最初からMAXパワーでアームが上に行くとパワーゼロになって落とすパターンもあるよ
買った方が安いからするなよ -
名前:名無しビジネス #RFphBmaY | 2012/11/07(水) 14:13 | URL | No.:648546次の投下用の景品が後ろにあるやつは楽に取らせてくれるよね
都会のUFOキッチャー難易度高いから地方で取ってるわw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/07(水) 14:14 | URL | No.:648548確かに最近のは掴んで運ぶって事はまずないからな
偶然引っかかるか押しだすしかないからつまらんかも -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/07(水) 14:18 | URL | No.:648550※9
逆に田舎のゲーセンの方がガード固いように思うわ。
大阪とか行くとボロボロ取れるけど、地元のゲーセンは
難易度高い上に、両替のわずかな隙でも位置をリセットされるw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:18 | URL | No.:648551ゲーセンに行く
→欲しい景品を見つける
→プライズ品が流れてくるような中古ショップに行く
→買う
おわり -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/07(水) 14:18 | URL | No.:648552田舎のUFOキャッチャーの握力はまだ現役のとこ多いよ
景品微妙だけど楽しむだけなら問題ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:19 | URL | No.:64855313から23までの流れがなんかグッと来る
ノスタルジィを感じる -
名前:サル使い #- | 2012/11/07(水) 14:19 | URL | No.:648554UFOキャッチャーでアームゆるゆるで悪質な設定してるとこは絶対にやっちゃだめ。
確率設定するプライズゲームなんかもってのほか。
法規制が必要なレベル。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:20 | URL | No.:648555やばい、動画見てるだけで胃キリキリするwwww
-
名前:名無し #- | 2012/11/07(水) 14:28 | URL | No.:648560掴むよりも、下に押す力のほうが強い。
そういや昔、レジでゲームボーイに夢中になってた、お姉様店員に
「あの生き埋めになってる景品、取りやすいように動かして」
と頼んだら断られた。ゲームを中断された恨みかも?その店潰れた…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:28 | URL | No.:648561一回百円二百円で法規制と違法とかいってるゆとりは正気かww
現役店員だがどんだけ難しくても延々と金つぎ込む奴がいるから難しくできるんだよ
正直フィギュアとかなら穴場ゲーセンみつけるか、少し待って中古ショップで買うのが情強 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:36 | URL | No.:648562黄金休日開催日 担当のセイントは
マイクを握り熱弁を震いながら
ミニカーを爪で押していく
師弟のごとくクソガキに手順をおしえて日銭を稼ぐつもりだ
しかしミニカーは絶妙な位置で引っかかり微動だにしなくなる
始めから仕組まれたシステムだったのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:38 | URL | No.:648564動画の奴取る気ねぇだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:43 | URL | No.:648567そうだよなぁ
10年ちょい前からほとんどゲーセン言ってなかったからいつの間にか
掴めなさそうな箱ばっかりだったり
お菓子ばかりだったり
フィギュアばかりでかなり衝撃的だった
しかもずらしてとる方式、一発ではほぼ取れない構造になっていた
逆に見れば金かければいつか取れると・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:45 | URL | No.:648569そりゃ客も減るわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:47 | URL | No.:648570田舎の観光地などなんとか残っているゲーセンも景品は箱に移行しているが
秋葉とかでよく見かけるずらし方式ではなくてキャッチ方式だから握力弱いキャッチャーじゃいくら金かけても無理だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:51 | URL | No.:648573普通にディップスイッチで難易度設定がある時点でクソ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 14:52 | URL | No.:648574ベルを持った店員クソワロタww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 15:03 | URL | No.:648576某部活アニメのSDフィギュアはゲーセンで取るより
楽天やヤフーショップで数千で買ったほうが安いという有り様… -
名前:名無しビジネス #SAu5W79E | 2012/11/07(水) 15:23 | URL | No.:648578初心者は変だと思うかもしれないけど掴んで取ろうとするのは間違いだからな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 15:26 | URL | No.:648581最後に貼ってある動画のやつ気持ち悪すぎ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 16:02 | URL | No.:648582最近お菓子のUFOきゃっちゃー大杉だろ。
照明が当たりすぎててお菓子は生ぬるいし普通に買ったほうがマシ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 16:03 | URL | No.:648584動画面白すぎ
彼は最高だ!! -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/07(水) 16:30 | URL | No.:648586げんきちゃんまじいけめん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 16:32 | URL | No.:648589お前ら・・・騙されすぎ。
何回かに一回パワーMAXとか今どこも設定切ってるか
5000円に一回とかになってるよ。
トリプルキャッチャーメガダッシュ
プレイ回数に応じてパワーMAX機能あり
設定範囲0~999回
セガUFO系列
%で設定可能。
でも大体のゲーセンは原価率17~30%程度なので
フィギュアとかなら800円×4=3200円でないと
利益でないからそれ以上の設定になってる。
超人気なフィギュアなんて本部から1万で一個
2万で一個取らせる設定にしろって来てるから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 16:37 | URL | No.:648591技とか関係なくタイミング合わせるだけのやつとかタイミング合わないようになってるからな
ジャストの位置の前ならボタン離した瞬間に止まるのにジャストあたりなら離したあと少しヒュって動く -
名前:名無しさん #- | 2012/11/07(水) 16:39 | URL | No.:648592ヤフオクだと800程度
リサイクルショップでも3000出せば手に入るな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 16:42 | URL | No.:648593動画の最初の固まってるおっさんはなんだw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 16:43 | URL | No.:648594ゲーセンが廃れていった理由も分かる気がする
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/07(水) 16:49 | URL | No.:648595別に最近じゃねーよ
-
名前:ななしカナ? #- | 2012/11/07(水) 16:55 | URL | No.:648598今のやつはどこをつかめばいいんだろう?とか考えなくていいのがつまらなさすぎる。
結局特定の操作だけを何千円もお金入れて繰り返すだけ。 -
名前:暇なスタッフ #- | 2012/11/07(水) 16:56 | URL | No.:648599防犯モニターでいつも見てるよー
「ほんとっ、ばっかだなーっ」ってww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 17:02 | URL | No.:648602元中の人だけど 少し書かせてもらう
>>32の機種は知らないけど クレナ系列は(5年くらい前の型)、
アームの左右の力を1~32まで変えれた(64だったかもしれないけどそんな感じ)
右手で取れそうな景品は裏をかいて左手のアームを強くして右のアームを弱くするとか してた
ちなみにMAXのパワーはディスプレイで下にひいてある芝生やオブジェクトをひっぺがしたり、
ぶっ壊すくらいの力 まず使われることは無い
「設定」って言葉が少し見てとれるけど
うちの店でいう「設定」っていうのは
機械の設定では無くて、例えば「今日はあの台2000の1ね」
って言われたら、だいたい2000円で1回取れるくらいのアームの強さに設定しろってことだったけど
あと、言っとくけどUFO内のPRIZEの仕入れ値はお前らが思っている以上に想像以上に高い
某アニメキャラの中型PRIZEは(縦30cm横20cm箱入り)1500~2000円 もちろんモノによって違うけど
普通にアニメショップで売っているモノより5%~10%安い程度
UFOキャッチャーは雰囲気を楽しむゲームだと思ってください -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 17:03 | URL | No.:648603昔はアームの強さはネジの締め具合で量れたけど今は違うのか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/07(水) 17:08 | URL | No.:648605キャッチャー()
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 17:22 | URL | No.:648608俺このプッシャーとか言うの得意だったなw
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/07(水) 17:34 | URL | No.:648614馬やポケモンのぬいぐるみをよくとってたな。
それで周りにいた子供にあげてたわ。
最高成績は500円6回で4個取れた時だった。
8年前くらいにやめたけど、
今のキャッチャーはかなり難しいみたいだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 17:53 | URL | No.:648615楽○楽座のUFOはクソ、店員の設定の仕方が下手すぎてやる意欲が湧かない
-
名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/11/07(水) 17:58 | URL | No.:648617ゲーセンの隣のゲーム屋で売ってるのがいやらしいw
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/07(水) 18:00 | URL | No.:648620うちの近所のゲーセン軒並み潰れてってるんだよなーwww
やっぱこの手の悪どい商売やってて廃れてったのかしら?wwwww -
名前:名無しさん #- | 2012/11/07(水) 18:15 | URL | No.:648621※40
乙w
こういうコメがもっと読みたいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 18:23 | URL | No.:648624先月UFOキャッチャーに4万つぎ込んだけど20個くらいしか商品とれなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 18:23 | URL | No.:648625最近じゃなくて昔からだよな
景品によってバネと設定変えてる
ノーマルなキャッチャーだとマイクロスイッチの位置変えて端まで行かないようにすることも多い
ワイヤー調整して下まで降りないようにしたりな
原価じゃなくてあくまでも注ぎ込むヤツがいるかどうかで判断する
安くてもオタが必死になるようなものは厳しくする
高くてもJCJK向けのものは簡単にする
子供向けは平日は厳しく日祝は優しくする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 18:24 | URL | No.:648626エレクトリック的屋
昔でかいアームのやつで
下がる時はだら~んっていかにも取れそうにない
感じなのにいざ掴むとがっちり掴んでくれて
何回かやっただけで取れるのがあったな
もうあんなのどこ探してもないよ
さわ~~~って撫でて終わり
ふだけんだないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 18:25 | URL | No.:648627動画の奴キモすぎワロタ
-
名前:ななし #- | 2012/11/07(水) 18:36 | URL | No.:648628プライズの仕入れ値は800円が上限じゃなかったっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 19:09 | URL | No.:648633エレクトリック的屋wwwwww
言い得て妙だな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/07(水) 19:09 | URL | No.:648634PSPとかあいぽんとかが景品番号になってるやつなんかはまさに設定だな
店側がいくらまでっていう金額決めててその金額まで回収しないとアームがまず取るのは不可能っていう強さになってる。
そういうやつは1,2回やってとれなかったら諦めたほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 19:13 | URL | No.:6486353分で…500円!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/07(水) 19:24 | URL | No.:648637タイトーのすべり止め付き二重橋渡しとか、初心者にはもうどうやっていいかもわかんねえよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 19:29 | URL | No.:648640お前らがクソ過ぎぃwwwなだけ、
とれっから
だが金つぎこんでんのに手伝いもしない店員は糞 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/07(水) 19:32 | URL | No.:648641これもコア層狙いばかりになったんだな
初心者は箱ならんでるUFOキャッチャー見てもえっ?としからなくて絶対にやらないだろう -
名前:名無しビジネス #8kSX63fM | 2012/11/07(水) 19:35 | URL | No.:648642動画の後半取る気ないだろw
もうアーム本体で押す時期だろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 19:48 | URL | No.:648647米18
ファンシーリフター、ブブトンの頃を知らないのか
あれは法律に触れてやばかったので無くなった
あとUFOキャッチャーは難しくなればなるほど
やらなくなるから意味ないしな
(全く動かないなら一、二回でやめる)
ある程度動かないとあと少しと思わないからやらないのよ -
名前: #- | 2012/11/07(水) 19:51 | URL | No.:648649箱物得意だったんだが課金で難易度変わるって聞いてからやらなくなったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 19:59 | URL | No.:648652米18
あとゲームセンターは八号だから
2 第二条第一項第七号のまあじやん屋又は同項第八号の営業を営む者は、前条の規定によるほか、その営業に関し、遊技の結果に応じて賞品を提供してはならない。
なのでUFOキャッチャーは違法
1個800円までとかはJAMMA、AOUが勝手に決めた事
時の流れと場合によっては捕まる
まあそんな事してたらゲーセンが殆ど消えちゃうのでやらないけどね -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/07(水) 20:04 | URL | No.:648654昔ってアームのやつ3本だったよな?
俺も群がってた子供の一人だけど、あのお兄さん達は何で惜しげもなく取れたぬいぐるみをくれたんだろう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/07(水) 20:12 | URL | No.:648656引っかけと落とすとか押し出しとか相撲じゃねぇんだよキャッチさせろ、数千円に一回パワーマックスとかだったら迷わず買いにいくわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 20:22 | URL | No.:648659近くにある中古屋、多分客寄せのために新品のプライズ商品を大量に置いてる
大体800円、高くて1500円程度だからはかどってるわw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/07(水) 20:25 | URL | No.:648661そおっと撫でていくアームに腹立つ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/07(水) 20:30 | URL | No.:648663動画のキャッチャーもホント撫でてるだけだなw
プライズのビミョーな出来のフィギュア取るのにいくら掛けてんだよw -
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/11/07(水) 20:54 | URL | No.:648666SEGAのピンクの筐体で
ソニックの曲が流れたりしてたわ
100円で3~4回くらいできたはず。 -
名前:名無しさん@2ch #- | 2012/11/07(水) 20:56 | URL | No.:648667これもひどいw
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ua4PSd45IWQ&feature=share&list=UUrS0WtbINE4ADdPyktnya9w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 21:06 | URL | No.:6486724年くらいやってるけど今のクレーンゲームはテクニックよりもいい台を見つける方が大事な気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 21:09 | URL | No.:648673ズラして取れって書いてある景品を運良く1発でゲットしたら次は滑り止めでガッチガチにかためられてた。
そんなんだから潰れるんだよ… -
名前:名無しZさん #- | 2012/11/07(水) 21:11 | URL | No.:648679もうちょい掴む力ほしいよな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 21:26 | URL | No.:648695UFOキャッチャーは技術より何より店選びが第一だからな
正直店がガチガチにしてるのは転売狙いで大量にかっさらっていく奴らが出るようになったのもある気がする -
名前:名無しさん #- | 2012/11/07(水) 22:18 | URL | No.:648728最近のはどう考えてもつかめるように出来てないよなぁ
普通だったらドンピシャのど真ん中にクレーンもっていってもびくともしないとかさすがにひどすぎる
重心がどうとか箱の隙間がどうとかいう以前の問題だわ
昔は取れなくても一瞬くらいは箱が持ち上がったもんだが最近のはぴくりとも動かない -
名前:ななしさん #- | 2012/11/07(水) 22:31 | URL | No.:648743台はともかく100円で遊べるってのを、100円で取れると勘違いした輩が増えたからかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 22:44 | URL | No.:648752「あるエライ人が言いました、UFOキャッチャーは貯金箱だと」
↑らき☆すたのこなたが言ったセリフを思い出した -
名前:名無しさん #- | 2012/11/07(水) 22:45 | URL | No.:648753確率機 でググれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/07(水) 22:55 | URL | No.:648758UFOキャッチャーって馬鹿らしいな…。
でも友人が400円~700円でようやく目当ての品をゲットする様は見ている分には面白い。
ただ「キャッチ」するんじゃなくて完全に「押し出す」「はじく」遊びになってるよなwww
あとは店員と交渉する遊び。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/11/07(水) 23:52 | URL | No.:648787動画のおっさん何なの?
気持わるすぎだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 00:07 | URL | No.:648797意地でも取ろうとすると
市販のフィギュアが買えちゃうからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 00:19 | URL | No.:648801日本のUFOキャッチャーは、取り締まる法律無いんだよな。
だからアームとかもインチキし放題
アームが下がって持ち上がる時にアームの圧力が0になるような細工しても犯罪じゃない。
アームの圧力がエア制御されててかなり細かくどの段階で圧無くすか圧力変えられるんだよね。
アメリカはUFOキャッチャーの細工が法律で禁止されてるんだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 00:27 | URL | No.:648807そして、市販のフィギュアのほうが当然出来がよいので
よほどのものでないとUFOキャッチャーでフィギュアはないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 01:08 | URL | No.:648816キャッチャーなのにキャッチできない
もう片方アーム落としに名前変えろよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/08(木) 01:53 | URL | No.:648857もう腕がプランプランだしやる気が起こらない
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/08(木) 02:29 | URL | No.:648881ぬいぐるみが持ち上がった時のドキドキ感はやばかったよなw
アームが一番上に来た時の振動で落ちたときのガッカリもな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 03:37 | URL | No.:648898今のアミューズメント機器は投入金額でアーム力が変わるように設計されてるから嫌だわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/08(木) 03:40 | URL | No.:64889910代の頃それはもう沢山やってたけど
UFOキャッチャーじゃなく
押し出して落とすゲームになってからはやらなくなった -
名前:名無し #dcJU4M0Q | 2012/11/08(木) 03:49 | URL | No.:648900「昔は百円二百円で高価な景品が取れたのに…」ってアホか!
そんなんでどうやって仕入値はもちろん人件費電気代を稼ぐんだよ…
何回に一回パワーMAXになるのは確率機と呼ばれるものだが、現行機のクレナ2は確率機じゃないよ
しったかぶりはいかんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 07:33 | URL | No.:648938キャッチできないのはある意味あきらめてるが、営業中に店員が必死にアーム調整するのやめい。見てて空しくなる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 07:47 | URL | No.:648940ひどいやつは本当にひどいよね
なんかもうアームというなのただのぶら下がった棒が景品触ってるだけみたいな -
名前:名無し春香さん #- | 2012/11/08(木) 09:45 | URL | No.:648972動画のオッサンのキモサに驚いたw
-
名前:鬼女と喪女と名無しと #- | 2012/11/08(木) 12:46 | URL | No.:649020ゲーセンの入手確率 10%(ハイリスクローコスト)
ヤフオクの入手確率 100%(ローリスクハイコスト)
ヤフオクの相場と応相談だがやっぱりヤフオクのがいいよな・・・同じ金額かけて手に入るか微妙な所だし -
名前:ななしカナ? #- | 2012/11/08(木) 14:59 | URL | No.:649066上手い奴は常連になれ。
近所のゲーセンの店長と知り合いになって、新商品入荷時の動作テスト頼まれるようになったよ
かなりエグい取り方も出来るから、あれこれ説明、対策して金額突っ込まないと取れないようにしてあげてる
んで新商品が報酬&俺自身はその店でプレイ禁止っていう良い関係になってる -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #EqkzR.Ow | 2012/11/08(木) 15:26 | URL | No.:649083最近…だと…?
プライズ品を販売する店が増えたので
ゲーセンイラネ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 15:51 | URL | No.:649094穴に棒さすやつとかハサミできるやつなんか店が設定した金額まで絶対にとれないんだから注意書きに書いてほしい
何がランダムですべるので計算して狙ってね♪
だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 15:53 | URL | No.:649095寂れた遊園地にあるゲームコーナーのしか楽に取れない
-
名前: #- | 2012/11/08(木) 18:12 | URL | No.:649157ボール上のバーをずらして落とせとか鬼畜
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/08(木) 18:22 | URL | No.:649159近所のレンタルビデオチェーンの一角のゲームコーナーでアルターのフィギュアが景品の中に入ってて
逆にこれは絶対取れないんだなと悟ったw -
名前: #- | 2012/11/08(木) 18:48 | URL | No.:649174本来800円以上の景品は風営法違反なんだよ・・・
フィギュア系の景品は、直接買った方が
9割方安くつく時点でもうおかしいよね -
名前:名無しさん #- | 2012/11/08(木) 21:39 | URL | No.:649231近所ではアームにロープ止めピン付けて、景品につけた紙を破いて落下させる方式が主流になってるわ
ピンポン玉を掴んで、たこ焼き用の鉄板にある当たりの穴に入れるとか
いろいろ考えるなぁって -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 22:37 | URL | No.:649247最近の徐々に横に動かして行って取るとか当たり前だしな
もうUFOキャッチャーは誰もやらない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/08(木) 23:54 | URL | No.:649279もう引っ掛けたりするのが主流で、取る奴は取るから
握力まで普通にしてたら元とれないんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/09(金) 00:55 | URL | No.:649295箱入りフィギュア系を空気読まずにガンガン獲ってたら
対策されてフィギュアおかなくなった店ならあるな
俺も行かなくなったけど
リラックマのクッションはオカンにも好評で
もっと獲ってきてとか言われる、もう置いてるトコないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/09(金) 01:26 | URL | No.:64932240だけど>>89おれの扱ってたクレナも確かに確率機ではなかったね 確率機ってなんなんだ
5年くらい前だけどsega系とnamco系は一通りいじったけど
お菓子すくうヤツでルーレットついてるのくらいしか確率変えるヤツはうちの店にはなかったな
UFO使わないデジタルの最近増えてるみたいだけどそれらのことなのかな
>>100 特定されそうだけどまあいいけど
詳しいね うちの店は引換券10枚でPS2とかやってた
そのうち堂々と800円こえるやつやってたらPTAから苦情入ってやめた とかあるけどね
あとは通常3000円くらいするやつをメーカー倒産品を500円で仕入れたりとか つじつま合わせとかしてた
ぶっちゃけ けっこう何でもできる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/09(金) 15:31 | URL | No.:649718動画の奴取る気がなさすぎてイライラした 5分目くらいからもう押せば取れるだろいつまで挟んでんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/09(金) 17:46 | URL | No.:649805キャッチしてから上に持ち上げるときの衝撃で落とす台は消えろ
ぬか喜びさせんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/10(土) 01:07 | URL | No.:650033昔学生の頃の友人がゲーセンでバイトしてて
「お前、これ取れるか?」
と言ってテストプレイさせられた事があったな。
今でいう[バネ抜き]という悪行が流行る前の時代の話。
今じゃゲーセンの店員はキャッチャーに群がる客なんぞカモとしか思っちゃいね~だろ -
名前: #TY.N/4k. | 2012/11/10(土) 18:09 | URL | No.:650372パチよりたち悪いだろ
あれはどんな奴が打っても出る確率は同じだが
これは経験積んだ上で数回の動作で見極めなきゃいかん
バネが甘い台でも取り方を知らなきゃ撫でるだけ
俺は大人しくプライズ専門店に行ってるわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/11(日) 08:45 | URL | No.:650705取り方も理解できてて、狙い通りの場所にバッチリアームを誘導しても
アームが弱過ぎてピクリとも動かんような台があるよな
そういう姿勢のとこはゲーセンごと見切りつけるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/12(月) 01:53 | URL | No.:651140いや中身が高いとかどうでもいいからさ、取らせろよクソが
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/13(火) 01:53 | URL | No.:652079今のUFOキャッチャーの設定は酷いね。
上からおりてきて、撫でてるの?ってくらいパワーが無いよな。
あれじゃ、慣れてない人がやっても二度とやらなくなるよなぁ
上手な人が根こそぎ取ってるの見ると
最初はオイオイって思ったけど、今は共感できちゃうよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/13(火) 17:06 | URL | No.:652629ここはヘタなヤツの僻み場かよwww
2千円もありゃデカいの5~6個は取れるぞ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/13(火) 22:32 | URL | No.:652924ID:f6ZAV1rP0 がなんかツボった
-
名前:あ #- | 2012/12/11(火) 12:25 | URL | No.:668061アームの強さは最初からきまってんだよかす
-
名前:名無しの萌さん #- | 2012/12/28(金) 22:12 | URL | No.:678336そんなに欲しい景品ならamasonで買うわww
-
名前: #- | 2013/02/16(土) 15:23 | URL | No.:709233ゲーセンの収入はプライズが一番多いんだから当たり前や
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 02:24 | URL | No.:723737ああ、あれUFOぷっしゃーていうのか
普通のクレーンより好きでよくやってたわ
何か地元のは腕時計が入ってたんだよな
クレーンものは機械によってだろうけど、確率で腕の握力が変わるとは聞いたことはある
その取れる握力が出来た時にもきちんと照準合わせないと取れませんというのは当たり前なんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/21(火) 11:46 | URL | No.:761652ハサミと↓に引き抜くヤツしか信用できない
あぁでも救い上げて押し出すお菓子のヤツもコツ掴めば簡単か
プライズ置いてるところは取れる気がしない
ぬいぐるみはとれるけど
プライズ欲しければボークスとかいけよ
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5548-daad7b15
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック