- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:24:28.84 ID:NPPPra2b0
- あいつマジかよwwwww
信じられんwwww
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:26:00.35 ID:AVtmc2yB0
- >>1
Amazonのではないだろ
佐川?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:26:50.35 ID:NPPPra2b0
- >>2
たぶん佐川かも
意味わかんねえわマジで
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:26:17.32 ID:OeZ1cTfL0
- 準備しとかないお前も悪い
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 12:02:20.70 ID:fiCEx+3VO
- 配達中に3、4件連続で万札出されたらさすがに殴りたくなる
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:32:39.85 ID:4fDJ6Dpx0
- アマゾンの配達員って
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:30:16.65 ID:r9K9RGlh0
- 「アマゾンの配達員」って、、 テメエの知能レベルが分かるってもんだ
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:30:46.28 ID:MzLMez240
- 新番組「アマゾンの配達員」
- 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:58:38.24 ID:ePzhyOLa0
- もし本当にアマゾンが配達係作ったらものすごい丁寧な対応されそうだけど
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:27:14.39 ID:AttpHEpz0
- 佐川ってピンポン連打してこねぇ?
一回で分かるっつーのマジでうぜぇ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:29:17.24 ID:NPPPra2b0
- >>10
ガチャガチャしてしかもドア開けて「ドン!」って閉めてきたぞあいつ
なんでそこまで急いでるのか意味不明だわ - 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:27:29.57 ID:qdpmNnze0
- 普通配達員がコンビニとかで両替して戻って来るだろ
近くにコンビニもないのかよ - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:31:15.34 ID:+Kx/GLMA0
- ドア開けて対応できたんならまだマシだろ
チャイムも鳴らさずに不在通知だけ入れて帰るとかしょっちゅうだぞ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:27:56.49 ID:ZyjS56qo0
- 尼の配達で釣り銭すらない…
TMG便だな。 間違いない。 - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:33:24.56 ID:AVtmc2yB0
- >>16
あいつらとんでもないよな
一度届けてもらったことがあるのに、遅れたら- 「再開発地域で住所が未登録でしたので」とか言いやがった
- 「再開発地域で住所が未登録でしたので」とか言いやがった
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:37:49.26 ID:ZyjS56qo0
- >>38
>>1がゆとりだ金ぐらい用意しとけとは言ってるが
尼の場合、一部地域と一部商品の場合はTMGが来るからな
TMGだった場合はまぁ、納得できる。
西濃の場合は伝統芸と思えwww
というか、普通の知らない地域の連中はTMG便とかしらんだろ。
調べてみてくれ、尼にTMGを配送地域に指定されてしまった者達の悲鳴を - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:47:31.81 ID:AVtmc2yB0
- >>50
友達がAmazonのカスタマーで働いてるけど、TMGのクレームがめちゃくちゃ多いらしい
配送は配送業者にクレームだすんじゃないの?って聞いたら、TMGのカスタマーに- まったく繋がらないからAmazonにクレーム来るんだって
で、AmazonからTMGにかけても繋がらないんだと - まったく繋がらないからAmazonにクレーム来るんだって
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:51:39.68 ID:ZyjS56qo0
- >>72
マジで酷ぇんだよTMGが。
不在の運転手の携帯番号すら無いし、カスタマーセンターとやらもほぼ不通。
ネットの再配達がかろうじで稼働してるから、俺はそっちでやってるが。
尼で頼んでてネット弱者も少ないだろうが、
普通に電話とかでTMGに連絡取ろうとするとマジで難儀だと思う
そりゃ尼に電話する事にならぁな。- ※【Amazon】TMG 遅配7日目【俺の荷物は何処】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1351902495/2 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 09:31:34.15
Q.在宅なのに(宅配ボックスあるのに)お届けできなかったため
持ち帰りとかあるんだけど?しかも不在票ないし。
A.配達員が家を発見できなかったので、また明日期待せずに待っててください。Q.佐川やヤマトや他の業者なら、とっくに着てるはずなんだけど?
A.他の業者の当たり前は通用しません。2日以上遅れがデフォです。Q.TMGが配達できない家は?
A.共同住宅なのに荷物に建物名称が書いていない
A.共同住宅なのに荷物に部屋番号が書いていない
A.家はあるがポストや表札に名前が書いていない
A.付近や同番地に同じ苗字の家があるQ:一言いいたい
A:amazonに電話しろ。コミュ障ならチャットしろ。
メールは基本テンプレ回答で時間も掛かる。Q:TMGから逃れる方法はないの?
A:amazon辞めるか。お急ぎ便、日時指定、代引き、コンビニ受取りにする。Q.プライムなのにTMGなんだけど?
A.プライムでも予約商品や定期購入は通常配送になる。諦めろ。Q:こうなったらオレがTMGでみんなの荷物を配達したい
A:http://www.tmg-group.jp/application/recruitQ.普通に即日届いたけど?
A.運が良かったな。Q:返金は尼のギフト券でしかできないって書いてあるけど
A:クレーム内容と交渉次第で、もう尼つかわねえよウワアアンと言えば
現金返金可能な場合もある
まだ尼を使う奴は大人しくギフト券で我慢しとけ3 名前:おかいものさん[sage] 投稿日:2012/11/03(土) 09:33:10.79
TMGのデフォ対応
・朝から1日中「配達中」ステータス
・配達していないのに不在のため持ち帰りになる(不在票なし)
・不在票が無い事を指摘すると「別の部屋に入れたかも」「運転手が急に休んだ」
「荷物が多すぎて手が回らない」などと言い訳する【遅配】Amazonの“TMG便”がひどいらしい・・・【届かない】 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2135000224960903201 - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:29:14.57 ID:ZyjS56qo0
- 佐川で釣り銭切れは覚えがないな
黒猫が一回あったけど、自販機でジュース- 買って釣り銭作って来た
- 買って釣り銭作って来た
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:30:49.99 ID:NPPPra2b0
- >>20
マジで?
何か「また午後来るわ」とかいって帰りやがったんだけど
荷物は置いてけよって言いたいわ - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:31:44.43 ID:qWHnMV1+0
- >>26
なわけねーだろ- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:33:25.39 ID:NPPPra2b0
- >>30
いやマジで、つい今の出来事なんだけど
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:30:46.42 ID:ZyjS56qo0
- 尼なら代引きじゃなくコンビニ払いがまぁ妥当
代引きなら出来る限り丁度の金額を用意しておく
>>1もかなりのゆとり具合がもうアレ
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:39:58.95 ID:NPPPra2b0
- つうか商品を買うのになんで
- 俺が相手に合わせて金まで崩さなきゃならん
何のための通販だよクソボケ
- 俺が相手に合わせて金まで崩さなきゃならん
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:41:56.92 ID:xoIomKZIP
- >>55
お前の買い物でお前が現金払いにしたんだろ
嫌ならコンビニで前払いしろ
ちゃんと釣りくれるわ - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:45:35.37 ID:j5XcplLk0
- 配達の仕事してたけど、客が千円札だろうが1万数十円だろうが
- どんな払い方しきてもすぐ釣り銭渡せるように準備してピンポン押してたわ
- どんな払い方しきてもすぐ釣り銭渡せるように準備してピンポン押してたわ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:46:32.29 ID:Vfy7xybL0
- 俺もいつも一円単位で用意してるけど
こないだヤマトのお兄ちゃんにお金ぴったり用意してたら、驚いてるというか感謝された
まぁいつもと違う人で新入りっぽかったから愛想良かったんだと思うけど - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:50:44.17 ID:Vfy7xybL0
- お釣りくらい用意しとけのクレームならまぁ言っておいたほうが今後のためにもいいかもね
でもそれ以外の部分で感情的になっちゃダメよ
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:51:56.25 ID:NPPPra2b0
- >>74
釣り云々より楽しみにしてたものが
午後にお預けされた事の方がイライラする
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:54:03.24 ID:Uo0A3RGV0
- 佐川の奴はやたらとつり銭用意してない奴が多いよ
後でまた回ってきていいっすかって奴ならいいけど
近くのコンビニで両替してもらえませんかって- 言われて二人で行って
- 俺がジュース買って両替して払ったことがあった
ヤマト>>郵便局>佐川>>>>>西濃 - 言われて二人で行って
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:59:44.79 ID:j5XcplLk0
- >>84
お前どんだけお人よしなんだよ - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 10:32:47.49 ID:NIDF0lhV0
- そもそもクレカ使えよ
もしかしてクレカも作れない・・・・あっ(察し)
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 11:20:26.22 ID:WxMRo82Bi
- 代引きのメリットって何かある?
わざわざ金用意して待ってるとか面倒くさい手数料も掛かるし
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 11:22:56.83 ID:vrZ9GTZU0
- >>137
大丈夫か心配な店は代引きにしてる - 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 11:16:56.73 ID:Vfy7xybL0
- 家族にまた高いものかってぇ~とか小言言われないために代引き利用する人もいるんだぞ
あんまバカにすんな
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 11:22:36.08 ID:3Fl3Y7RE0
- 予約が多いからほとんど前払いだな
尼なら近所にファミマがあると捗る- 【我が家の配達員.MOV】
- http://youtu.be/PWGO5ojrhAg
あの頃映画
「配達されない三通の手紙」
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:02 | URL | No.:656150コンビニ払い安定
すぐに欲しい買い物がそんなに無いってのもあるけど
少なくとも俺の家の地域の配達業者の人は質が良いらしい
ありがたやありがたや -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:10 | URL | No.:656159amazonで買う場合の代引きのメリットって何?
交換・返品はクレカでもできるし、いまいちよくわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:14 | URL | No.:656160時間指定無視の佐川
指摘したら笑いながら
ほんとだ、書いてありますねwww
・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:18 | URL | No.:656165俺も配送の仕事したことあるけど
送料がかかってる時点でもうお客様なんだけどな
お客様相手に前もって釣銭も用意してない運送業者がダメだろう
クレーム入れられても仕方ない話だわ -
名前:名無し++ #- | 2012/11/20(火) 01:21 | URL | No.:656168前は代引き使ってたけど、最近はクレカばっかだわ。
まぁ、小銭を全硬貨50枚以上は常備してるから代引きでも
まず困らないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:24 | URL | No.:656171くるな~・・・くるなよ~・・・
関東から出るなよ~・・・(迫真) -
名前: #- | 2012/11/20(火) 01:26 | URL | No.:656172事前に代金知ってるんだからぴったり準備しておけよ。
そうすりゃ向こうがお釣り出す時間も省けてより早く開封できるじゃん。
自分がちょっと考えれば済む上に、そもそもがどうでもいい事でイライラしてるやつが一番気に食わん
こういう奴が騒ぐから余計な仕事が増えるんだ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/20(火) 01:27 | URL | No.:656173わざわざ代引きにする理由は、そいつがクレカを作れないからだとさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:28 | URL | No.:656174クレカ安定
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/20(火) 01:30 | URL | No.:656177佐川は勝手に宅配ボックス突っ込んだり郵便受けに突っ込んだりしてくれるから、遅く帰る社畜には逆にありがたい
どうせ壊れやすいものなんて頼まないしな
宅配ボックスに入れといてっていちいち言わなきゃ何度も不在配達票を置いて帰るクロネコや日本郵政の方がめんどくせえ
あるんだから使えよ、せめて電話で確認しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:30 | URL | No.:656178今アマゾンの商品をローソンから入金できてローソンで受け取るとかもできるからお奨め。
送料とかかからないし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 01:34 | URL | No.:656183クレカつくれなくてもデビットなら作れるだろうに
作らないで着払いで商品買ってるほうが???な気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:34 | URL | No.:656184クロネコはボックスいれていいって担当の営業所に言えばいいだけなんだけどな
宅配ボックス使わないのは過去にその集合住宅で問題があった時だけ。通常は宅配ボックスを使う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:37 | URL | No.:656186すさまじいコミュ障だな
利害関係なく気遣いってものがあるだろ
そもそもAmaで代引きとかAmaにする理由なくね? -
名前:あ #- | 2012/11/20(火) 01:37 | URL | No.:656187甘いな、お急ぎ便でもTMGは有るんだぜ…しかも、ご丁寧なことに同じ場所で一日寝かしてから届けるとかっていうオプションまで付けて。ソースは俺
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 01:39 | URL | No.:656190うちの地域の佐川はしっかりしてる
クロネコもまぁまぁ
TMGが一番微妙だわ
※14
フィギュアやおもちゃを予約で買う場合、クレジットか代引きオンリーになった -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 01:46 | URL | No.:656195アマゾンの配達員ってアホ言ってる時点でどん底知能レベルはお察し
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 01:48 | URL | No.:656200ネットで買い物するくせにクレカも作らないってなんなの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:52 | URL | No.:656205クレカが使えるショップで、あえて代引きを選ぶ理由が分からんな。
クレカなら手数料掛からんし保険も付いてて安心だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 01:53 | URL | No.:656206TMGって何だ?
俺らで言うところのカトーレックみたいなもんか?w -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/20(火) 01:53 | URL | No.:656207クレカはやばい。情報がわりと簡単に引っこ抜かれる事が最近多過ぎる。
俺はコンビニ支払いあるならそれでやる、なかったら銀行振込だけど、自分の持ってる銀行の口座がなかったときは代引きにする。
この場合は別銀行への送金手数料と代引手数料がほぼ一緒だったり、むしろ少し別銀行への送金手数料のがかかったりするから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:04 | URL | No.:656217代引きだと対面で金の受け渡しがあるから、割りと荷物を大事に扱ってくれるような気がする。
金を先に払ってると、箱に靴跡付いてるわ、中の商品が割れてるわという事が何回かあって、俺は代引きにしてる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/11/20(火) 02:06 | URL | No.:656218なんで>>1が叩かれてるのか意味がわからん
釣り銭なんて宅配業者が用意するもんだろ?
そう言うサービス込みの代引きなんだし
初めて買う店じゃ絶対代引きにする
品物が届いても取りあえず箱を開けるまで金は払わなきゃ持ち帰ってもらえるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:06 | URL | No.:656219まあ釣りがないのはいいわけできんが
こんなくそみたいな1を相手するのも大変だな -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 02:08 | URL | No.:656220※20
最近よく尼が使う運送屋
ぶっちゃけ評判が悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:11 | URL | No.:656221業者はどこだったか忘れたが、この間つり銭切れがあったときは5円おまけしてくれた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:11 | URL | No.:6562221さんが頭悪いことだけはわかった
ツイッターでやれw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:12 | URL | No.:656223クレカなんて学生・ナマポでも持てるじゃん
何で作らないの? -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/20(火) 02:12 | URL | No.:656224俺なんか代引き嫌いだからローソンやファミリーマートやサンクスでコンビニ払いやってる。
代引きだったら代引手数料が掛かるからね。
代引きするときは絶対にお釣りが出ないようにやるように心がけているよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:14 | URL | No.:656226アマゾンがTMGとエコ配使うようになってから佐川や西濃が可愛く見えてきた
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 02:16 | URL | No.:656228>宅配ボックスに入れといてっていちいち言わなきゃ何度も不在配達票を置いて帰るクロネコや日本郵政の方がめんどくせえ
>あるんだから使えよ、せめて電話で確認しろよ
読んだ瞬間わかったで。あんさん集合ポストに名前書いてへんやろ
あんさんの地区のメインの配達者は神のように全部の家、過去転居、転入待ち、同居人、旧姓、変名を脳内で全部把握してるかもしれへんけど
そいつが休みの日に代わりに応援に来てる助っ人や新人はわからへん事が多いで
電話ゆーけど自宅が不在なんやから、意味無いんちゃうか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:21 | URL | No.:656230※21
そもそもクレカの情報が簡単に引っこ抜かれるような杜撰な端末で、ネットショッピングなんてするなよ。
仮にショップ側の不手際で不正利用された場合はクレカ付帯の保険で補償されるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:22 | URL | No.:656231店舗(レジ)を構えてる場合以外は釣り銭を豊富に用意するなんて不可能だってのが何で分からないんだ?
タクシーにしろ宅配にしろ防犯上及び物理的な制限を無視した「お客様は神様」理論を振りかざす奴が多すぎる
こういうこと言うと小まめに取りに帰れとか馬鹿なこと言い出すし…普通に考えれば分かるだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:23 | URL | No.:656233>>39
常識もなければ読解力もないんだな…
置いていくわけないだろって言ってるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:24 | URL | No.:656235TMGがゴミなのは、そりゃそうだけど
ネットショッピングならカード使え -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:26 | URL | No.:656237みんな「アマゾンの配達員」に
突っ込んでてくれてよかった。 -
名前:名無しビジネス #VnAWfXXA | 2012/11/20(火) 02:32 | URL | No.:656240広島市に住んでるけど、大抵は佐川で送られてくるが極稀にTMGで送られてくる事がある。
佐川とTMGってどう言う基準で選択されるんだろう? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:32 | URL | No.:656241あー、俺もつり銭ないって言われたことあるわ
うろ覚えなんだけど、郵便局だった気がする。
丁度の金額がなかったから細かいところだけ揃えて500円お釣りが出るように払ったわけ。
そしたらおっちゃん
「あー、お釣りないわぁ、はい」
1000円寄越してきた。
「え、500円多いですよ?」
「あげる!」
ありがとうおっちゃん。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/11/20(火) 02:37 | URL | No.:656242釣りがない場合は店側が負担するのが当たり前
釣りが無いのに代引き客の家の門戸をくぐるな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:44 | URL | No.:656243米39
ワロタそんなわけないだろ
正確には拒否出来る
分かりやすく言うと、自販機は機械的に拒否してるよな? -
名前:維新しよう! #- | 2012/11/20(火) 02:51 | URL | No.:656245☆!!!緊急!!!☆
自民党が200兆円のバラマキ公共事業を復活!?
古い体質の政治を許すな!!
公務員・官僚・既得権益を潰せ!!!
拡散お願いしますm(_ _)m -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 02:51 | URL | No.:656247銀行の振り込み手数料より大きいから代引き手数料結構バカにならない。
素直にクレカが一番。 -
名前: #- | 2012/11/20(火) 02:53 | URL | No.:656250釣銭無いって言われたことあるわ
30分後くらいに持って来たし、腰の低いおじさんだったから別に気にならんかった -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/20(火) 02:55 | URL | No.:656251送料や手数料含めた合計金額が事前に分かってるんだから用意しとけってのはあるな
一円までとは言わないが百円単位までは揃えとけよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 02:57 | URL | No.:656252コンビニ受け取りマジ楽だ、24時間いつでも受け取れる
ローソンに続きファミマまで追加してくれてありがとう -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/11/20(火) 02:58 | URL | No.:656253スレタイホイホイ
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 02:59 | URL | No.:656254コンビニ受取マジ捗る
仕事帰りでもすぐ受け取れるしポストに無理矢理メール便突っ込まれてたりしないし
コンビニ店員に顔覚えられてる危険性はあるがまぁ気にしない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 03:02 | URL | No.:656257未だに代引きなぞ使ってる奴がいるのか…いつもコンビニ支払だ
手数料掛かる上に支払いの手間もかかる、運ちゃんの負担も増えるし何のメリットがあるんだ、代引きって -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 03:05 | URL | No.:656259>Q.普通に即日届いたけど?
>A.運が良かったな。
草生えたwwwwww -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 03:05 | URL | No.:656260>>48
確か最近はフィギュアとかコンビニ支払不可の予約商品があったような
転売厨がプレ値期待で予約→コンビニ支払無視キャンセル→在庫過多投売りでそうなった模様 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 03:07 | URL | No.:656261代引きは自宅待機しなきゃならんので勤めてると厳しい
コンビニかクレカになる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 03:16 | URL | No.:656265代引き手数料払ってるんだから…
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 03:22 | URL | No.:656267佐川のおっさんタメ口で「おつりないから明日来るわ」って言って明日になったぞ
マジキチ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 03:22 | URL | No.:656268>1のアホっぷりよりもTMG便とやらの
劣悪さと今後の拡大の可能性のが気になるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 03:33 | URL | No.:656269クソみてぇな客にクソみてぇな配達
どっちもどっちだなw -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 03:34 | URL | No.:656270約束の時間に絶対来ない(勝手に配達時間を変更しやがる)配送屋なんだからアマゾンは責任もって配送業者を変えるべきなんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 03:44 | URL | No.:656273キチガイ認定を受けたい人たちに限って、1200円とかでも1万円で釣りよこせって言う
持って帰るっていうと、あとから2千円とかちょうどくれたりする。
どうせ買い物に行って崩すんだからそこで崩せって思うんだよね。コンビニは小銭がわりと集まるらしいけど普通の小さい店とかでも万券出す奴ってひかれてるぜw
55みたいなクソは特にね^^ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 03:57 | URL | No.:656277まあクレカも持てない学生かなんかだろ。
それに毎度、釣り銭が無いから帰るって言うなら別だが
数回に一度ならそれぐらいは我慢すれば?
小額で万札ばかり出してくる代引きの客が何人も続いて
釣り銭が切れたのかもしれんだろうに。
それにどうせ、この1は万札でも出したんだろ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 03:58 | URL | No.:656278小さい店とか配達での両替はひかえろよ
荷物持ってるおっちゃんが大変だろ・・・ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/20(火) 04:15 | URL | No.:656281クレカも持てない貧乏人orお子様は通販使うなってことだよ。
言わせんな恥ずかしい。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/11/20(火) 04:22 | URL | No.:656282※40
自販機で釣りがでなかったら商品返せるどころか
メーカーは素直に謝るっつーの
契約以前の信用問題だからだよ
お前が根本的に間違ってるのは前提条件の契約を破ってるのに居丈高に振る舞うこと自体が異常なんだよ
自販機はコイン入れてボタン押した時点で売買契約成立なんだよ
店(自販機)がわが提示した以上に客から金とったら、そりゃもう契約違反だっつーの -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 04:29 | URL | No.:656284※61
それは飲み込んでしまった場合の話でしょ
釣銭がない時ははじめから拒否するんだよ
知らなかったの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 04:47 | URL | No.:656285今尼は全部ヤマトだろ
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 04:48 | URL | No.:656286TMGマジウンコ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 05:05 | URL | No.:656288※61が残念すぎる
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 05:16 | URL | No.:656289TMGなんて初めて聞いた
卵かけご飯? -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 05:23 | URL | No.:656290普通ぴったし用意しとくでしょ
-
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/11/20(火) 05:27 | URL | No.:656291一体どういうスレタイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 05:32 | URL | No.:656292家に来る佐川の兄ちゃんは
武器になりそうな位
小銭が沢山入った布袋をいつも持ってるから
つり銭がないなんてなった事ないなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 05:33 | URL | No.:656293尼キャンできるからコンビニ払いにしてる
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/11/20(火) 05:34 | URL | No.:656294ぴったり用意するだろ、ふつう
それが面倒ならコンビニ払いにしろよ -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2012/11/20(火) 05:35 | URL | No.:656295アマゾンの配達員ワロタ
確かに程度が知れるなこれw -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 05:36 | URL | No.:656296ヤマト、佐川、郵便で佐川の届ける荷物だけ多々開封した痕跡が見受けられるんだよな
同意の奴多いんじゃないかな -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 05:43 | URL | No.:65629773
ねーよw
開封した痕跡ってなんだよ
尼のダンボールなんか開封したら一発でわかるだろ -
名前:名無し△! #- | 2012/11/20(火) 05:52 | URL | No.:6562992回くらい経験ある
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 05:56 | URL | No.:656301ウチはTMG便エリアなんだけど、基本的に下請けに丸投げ状態。
んでそれが逆に功を奏してるのか、普通に配達されるというね・・・ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/20(火) 06:30 | URL | No.:656304金崩すのめんどいならネット決済しろよ
代引きなら釣りが出ないようにするのがでふぉだろが -
名前: #- | 2012/11/20(火) 06:43 | URL | No.:656305代引きにした以上ぴったり用意しとくのが普通だろ。
支払金額までわかってるのに何でそこまで頭が回らないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 06:46 | URL | No.:656306釣り銭は当然用意してから出発するけれど、何件も連続で釣りが必要だと足らなくなる場合もあるのは分かって欲しい。こっちは店舗じゃないんだから限界があるし、客も一人じゃないんだ。
アホみたいにでかい札で出して釣りを要求するのは簡便してくれ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 06:54 | URL | No.:656307出た~クレジットカードを作れない奴wwww
-
名前:鬼女速名無しさん #brXp5Gdo | 2012/11/20(火) 07:05 | URL | No.:656309家族がうるさいとかなんとか言ってるヤツいるが、一人暮らしできない程度の稼ぎしかないならそもそも通販すんなよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 07:05 | URL | No.:656310TMGってなんだ?ってググったらこりゃすげーなwwww
俺も配送10年近く携わってたけど「お釣りありません」は流石にやったことないわ
とりあえず23区内に進出しないことを祈る(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 07:33 | URL | No.:656316TMG俺もぐぐったら最強だったわ
公式ページなのに404エラー吐いてる箇所あって
糞ワロタ
TMG曰く流通をシンプルにするとサービス向上に
繋がるらしいよ
アマゾンよくこの業者切らないなぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 07:37 | URL | No.:656317※81
ヒント:嫁 -
名前:通販生活 #- | 2012/11/20(火) 07:38 | URL | No.:656319けち臭い事言ってないで、おつりをチップであげたらいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 07:46 | URL | No.:656320今時、代引って使うやついたのが驚き
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 07:57 | URL | No.:656321今のAmazonはヤマトじゃね?
俺もやられた。
朝一(8:30頃)近いのに釣りが無いとか無いわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 08:02 | URL | No.:656324アマゾンの、って頭悪すぎだろ。
カード決済だからここ5年くらい玄関先でいちいち金出したことないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 08:04 | URL | No.:656325佐川だろ
わざわざ代引きにしたんなら用意しとけよ -
名前:名無しビジネス #z8Ev11P6 | 2012/11/20(火) 08:07 | URL | No.:656326昨日はじめて西濃クオリティを体験してしまった。w
おじいちゃんだったけど社員の質低すぎだろw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 08:09 | URL | No.:656327最近登場し始めたとか言うTMGって奴はそんなにひどいのか・・・。
うちはまだ佐川だが・・・。三大運送(クロネコ佐川郵便)と比べるとマジでひどいんだな。
なんでそんなマイナーで低品質な業者に切り替え始めてるんだ? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 08:13 | URL | No.:656328エコ配だもの
そらそうよ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 08:14 | URL | No.:656330今日の朝飯は卵掛けご飯にするわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 08:17 | URL | No.:656331尼から買うならコンビニ取り置き最強
代引きがめんどくさくなってしまうわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 08:25 | URL | No.:656333youtubeかわいいww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 08:33 | URL | No.:656334クレカか未成年ならギフト券使え。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 08:36 | URL | No.:656335東日本のamazonは佐川からヤマトに切り替え進んでるから有難い
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 08:39 | URL | No.:656336amazonだろ? クレカ使えよ…
ジャックスリーダーズカードなら、ポイント貯まりまくるぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 08:42 | URL | No.:656338お釣りがなきゃ、佐川だろうがヤマトだろうが同じ事になるよ
TMGのひどさ
25日発送、26持ち帰り、27持ち帰り、28保管、29配達
この間一度も家に来てない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 08:43 | URL | No.:656339くだらない事で騒ぐなよな
-
名前:名無しさ、 #tyQcstYE | 2012/11/20(火) 09:10 | URL | No.:656348AMAZONを使ってるが、TMGは来ないな。
最近、ヤマトの配達に来る奴が毎回電話もしてこないんでイライラする。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 09:24 | URL | No.:656350アマゾンの配達員ってアマゾネスかよw
干し首にされなくてよかったなw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 09:26 | URL | No.:656352佐川はよく叩かれる筆頭だけどあれは人の問題。
うちの地域は事前連絡で時間聞いてくれたり、
よく配送指定する時間を向こう側で調整して持ってくる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 09:32 | URL | No.:656354クレカ払いにする→クレカのポイント貯まる→ポイントを尼のギフト券に交換
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 09:35 | URL | No.:656355TMGって初めて知ったけど酷いなw
俺の地域は違っててよかった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 09:46 | URL | No.:656364そもそも代引きするって分かってるなら
端数まで揃えて丁度払うのが基本だろ -
名前:名無しのフィール #- | 2012/11/20(火) 09:50 | URL | No.:656369配達のつり銭に関して理解してもらいたいのは
「配達員に会社からつり銭用の小銭は渡されない」という事
運送会社はつり銭用の金を「札」で支給するんだよ
だから配達員は常に小銭を自前で用意してる
俺は配達中に小銭が切れたらコンビニ等で小額の買い物をしてつり銭、つり札を作ってた
できればつり銭で配達員さんを責めるのは辞めてあげてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 09:53 | URL | No.:656370代引のメリットはメール便にならない所かな。
静岡住みなんだけど東京発送だと翌日到着だけど、
大阪発送だと2日後になる。
佐川メール便だと問題なかったけどゆうメールに
変わってからこうなった。
まあ色々面倒だからカード払いにしてるけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 10:06 | URL | No.:656376なんでギフト券使わないの?
あれ凄く便利で重宝してるんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 10:10 | URL | No.:656377代引きの予定があると分かってるのに、なんでぴったり用意してないんだ
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 10:49 | URL | No.:656380ギフト券便利だよな
ギフト券支払いコンビニ受取りのコンボ最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 10:50 | URL | No.:656382何度もアマゾン(ひいては佐川)よく利用してる人間だけど
釣り銭なくて、すみませんまた午後来ますってたまにあって「えー」とは俺も思うけど、何件も廻ってんなら仕方ないことだと思うしそんな怒る事じゃないだろ
んなことでキレるなよ…ゆとりくせえな
俺はなるべくちょうど用意しとくようにしてるぞ -
名前: #- | 2012/11/20(火) 10:53 | URL | No.:656383某業者で釣銭が無いからって釣りを多くもらったことあるな
いいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 11:13 | URL | No.:656385TMGなんてところがあるのか
予想外にトラブル多いみたいだし該当地域は大変だなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 11:15 | URL | No.:656386普通、お釣りを要求する方がおかしくね?
自分は家にいるんだし・・・
それとも、俺がおかしい? -
名前:名無しビジネス #zdvXpt9s | 2012/11/20(火) 11:26 | URL | No.:656387amazonは、送料とか配達時の代引き手数料をケチれるぞ。
前もって、コンビニとかで、amazonギフトカードを買って、チャージしておけば、購入しても前払いで済んで、代引き手数料も発生しないし、1500円以上なら送料もタダだろ?
荷物到着時の支払いの必要もなく、荷物だけ受け取れるだろ?
送料とか配達の代引き手数料を払ってまでなんて、ネットで購入したい気持ちにならなくなるだろ?
amazon様様だよね♪ ( ゚∀゚ )オススメ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 11:51 | URL | No.:656389米113 多分それ自腹で払ってる。
基本的に最後に金額の確認を取らんとあかんから
ずれるとまずいし。
俺は基本的には事前電話してるなー。「釣銭ないんすけど、ちょうど用意お願いできますか?」って聞いてお客さんにあきれられたのはいい思い出・・
頼むから一万円札はやめてくれよう・・・ -
名前:名無しのにゅうす #- | 2012/11/20(火) 11:52 | URL | No.:656390いや代引きならちょうど用意するのが常識だよ
釣りが無いのもあれだが、その前に>>1が非常識すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 12:10 | URL | No.:656394米115
自分が家に居るから釣り要求するのはおかしいってのは、
流石に意味がわからん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 12:13 | URL | No.:656395エコ配もウザい
配達はクロネコだけでいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 12:14 | URL | No.:656396※119
値段が分かってるはずで時間的猶予もたっぷりあって保管も問題ない
持ってくる側が釣り銭に四苦八苦するのに対して、自宅で受け取る側は好条件尽くめじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 12:21 | URL | No.:656397※121
横レスだけど、「お釣りを用意してくれてる」時点であまり膾炙した常識とは言いがたいんじゃないかな
ぶっちゃけ俺も初めて聞いた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 12:26 | URL | No.:656398いつもクロネコなんだけど、
それはプライム会員でお急ぎ便使うからかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 12:33 | URL | No.:656399ぶっちゃけTMGって会社の存在を今はじめて知った
小口請け負うとこで、まさか西濃の上を行く業者があったとは… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 12:42 | URL | No.:656400TMGってとこすごいな
こういう配達請負って競りかなんかで決めてんのw? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 12:54 | URL | No.:656403※122
必ずしもぴったり用意しろとまでは言わないが、努力はしろよってことかと
少なくとも数百円の代引きに万札を出すのは常識外れだと思う
あと、関係ないけど膾炙はニュアンスが違う…周知が妥当 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 12:56 | URL | No.:656407※126
プラスのニュアンスがあるのね、知らんかった
考慮するのは手持ちあったかな、って事だけだな
流石に数百円に万札しかなかったらコンビニ行くけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 13:07 | URL | No.:656409大阪民国泉佐野省では時間指定完全無視のクロネコヤマト
チンピラみたいな配達員くるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 13:16 | URL | No.:656411(旧)ペリカンに、代引きのときにやられたわ。
まあ、合併する前から駄目だったってことで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 13:26 | URL | No.:656417代引なら釣りなしでいけるよう準備しとけばいいのに
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 13:35 | URL | No.:656419ヤマトは早いけど配達員の態度が良いのに会った事無いな
佐川は遅いけど物腰は柔らかい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 13:42 | URL | No.:656422ググったら、超ブラック臭のする会社みたいだなぁ
妄言造語の経営理念とか、読んでて、鼻で笑っちゃう位、ゴミ化してるよ
(突っ込み満載なので、どっから突っ込めばいいやら)
アマゾンは、何でそんな質の悪い配送会社使うのかな?
カスタマーの趣味か?
個人ブログみたら、相当、駄目な会社って丸わかりだよ
いい加減な仕事しかしない配送会社は、切れよ、アマゾン -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/20(火) 13:46 | URL | No.:656424配送業者にも問題ありだがスレの1のようなクズにはなりたくない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 13:48 | URL | No.:656427同じ佐川でも釣りいるか電話で聞いてくる丁寧なのもいるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 13:49 | URL | No.:656428コンビニで両替とか頭沸いてるの?
してくれるわけがない
つり銭用意しておけってのは分かるが
社会人のマナーとして通販代引きはぴったりの金額を用意しておくもの
あ、社会人じゃなくて引きこもりですか^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 13:53 | URL | No.:656429これは厨房ですわ
今時、代引なんて使う奴ニートか主婦ぐらいだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 13:54 | URL | No.:656430なんで運送屋に小銭?って思ったら代引きかぁー
アマゾンで代引きってw
クレカ作れないならデビットvisa使うとか、それすら無いなら配達わかってんだから代引き分の金を用意してない方に問題あるだろーが
この手のゆとりは絶対に悪いのは自分じゃないんだな -
名前:贅沢な奴だなあ #- | 2012/11/20(火) 14:29 | URL | No.:656452ピッタリ用意してあげてくれよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 16:47 | URL | No.:6565045千円札や千円札を何十枚も持っていたら防犯の面で良くないから、というのはあるのかな?
だって会社がそのくらい用意してあげようと思えば、簡単にあげられるのだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 16:52 | URL | No.:656506うちに来る運送屋の人は何処も対応良いから助かるぜ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:41 | URL | No.:656556わけのわからんとこからなら代引きでもいいと思うけどamazonはクレカかせめてコンビニ払いにしろよ
どっちも大した手間かかんねーんだから
電子マネーがもっと普及すればいいのにな
それこそネット通販がSUICAとかパスモでできるくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:03 | URL | No.:656579自分も昔あったな、つり銭切れ。荷物受け取るほうだけど。
そのとき、つり銭は届ける人が自分で用意しなくちゃならないってことを聞いた。
その後、トラックの運ちゃんと一緒に近くのコンビニで飲み物を買い、おつりを貰って荷物を受け取った。別に一緒に行く必要はなかったな。
現在コンビニ店員の自分としては混んでる時に数百円の会計で万札出されると困る。 -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/11/20(火) 21:18 | URL | No.:656594代引きは来ること分かってるんだからピッタリ用意するよなあ
たまに予想外に早く来て用意できていない時は申し訳ない気分になる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:55 | URL | No.:656614アマゾンで代引きするのなんて学生くらいなもんだろ
怪しい買い物なら代引きにするけど、アマゾンならクレカだろ
それにしても「アマゾンの配達員」か -
名前: #- | 2012/11/20(火) 22:15 | URL | No.:656633お釣りが無い釣りって事か
ウエストポーチにジャラジャラさせてるマジなら新人だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:14 | URL | No.:656674amazonの配達員って言ってる時点で中学生ぐらいと推定できる。
これでもし社会人ならもう一度義務教育からやり直したほうがいい。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/21(水) 00:13 | URL | No.:656717以前来た配達員さんは
「つり銭ないんで○○円でいいっす」
って言って帰ってったわ。額にしたら数十円だったけど豪儀な人だなぁと思った -
名前:名無しさん #- | 2012/11/21(水) 00:51 | URL | No.:656731大分前にアマゾンって黒猫に変わらなかったっけ?
俺のとこ佐川から届ける人黒猫になったんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 01:33 | URL | No.:656817学生だけどクレカガンガン使ってるぞ
クレカだと支払い待ちがないから最短で発送準備に入ってくれていい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 02:11 | URL | No.:656894つり銭の準備は配達員の自前だったっけ
そう思うと147も納得、崩すための無駄な買い物や往復の手間で足が出るもんな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 07:10 | URL | No.:657067代引きってきっちり金額用意するのが当たり前だと思ってたけどそうじゃないやつっているんだな。
ちょっと思いやりないなってびっくりした。
両替して来いって言うなら自分こそ届くことや金額がわかってるんだからなぜ用意しないんだ。
客だからなんて言い訳は甘えてると思う。 -
名前:ななしぃ #- | 2012/11/21(水) 08:40 | URL | No.:657099デビト作れば現金払いとおなじで操作はクレカ。
代引きと何の代わりがあるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 19:31 | URL | No.:657440小銭切れてっから余計にやるわって200円程もらったことがある
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 20:38 | URL | No.:657463代引きみんな使うんだな。
代引き手数料がもったいない気がする貧乏人だから
コンビニ払いにしてた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:51 | URL | No.:657503千円札50枚
各種小銭50枚づつ
常にリビングにある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 00:28 | URL | No.:657587代引きって手数料かかるよね
カードじゃダメなの?
買いすぎちゃうとか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #pYrWfDco | 2012/11/23(金) 11:48 | URL | No.:658485代引きや荷物発送してもらう時って
なるべくお釣りださないように
こっちが細かい金予め用意しておくのがマナーだと思ってた。
というか親にそう育てられた -
名前:名無しビジネス #Zp5gm5qQ | 2012/11/23(金) 16:31 | URL | No.:658646代引き「手数料」貰ってるんだぜ?
釣銭切れたら即調達だろ?
他所の配達廻った後とかイカれてる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/23(金) 19:14 | URL | No.:658736おうカトーレックとどっちが酷いんだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/25(日) 01:03 | URL | No.:659279>>Q.TMGが配達できない家は?
A.共同住宅なのに荷物に建物名称が書いていない
A.共同住宅なのに荷物に部屋番号が書いていない
A.家はあるがポストや表札に名前が書いていない
A.付近や同番地に同じ苗字の家がある
TMGでも佐川でも配達する方に同情する例だわ
誤配も遅配もされたくなければ、即刻改善を勧めるよ
最後は難しいがなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/25(日) 19:39 | URL | No.:659560※160
自分もそう思った。
それって普通に配達出来ないでしょ。
正確な住所が分からないんだから。
TEL番が載ってなければなおさら。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/24(月) 13:40 | URL | No.:676132ローソン受け取りで安定
先払い後払い関係なく支払いはコンビニで買い物と一緒だし
時間関係なく仕事帰りに寄れるし
※160
そういうやつに限って携帯番号だったり何も電話番号書いてなかったりするからタチが悪い -
名前:名無しさん #- | 2013/04/21(日) 22:34 | URL | No.:748200佐川のおっちゃん「すまん釣銭用意する時間無いから端数まけたるわ」
34円くらいのお釣りだったが50円出していった
次からはちゃんと用意しようかな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/08/04(日) 08:54 | URL | No.:800999ピッタリのお金で感動するのはわざとだよ
そうすれば次回以降もピッタリ払ってくれる可能性が高くなるから -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/08(金) 21:31 | URL | No.:955546最近は思いやりのない人が増えたのかと思ったけど、※欄みたらぴったり用意してるって人が多くて良かった
「こっちは手数料払ってるんだから、釣銭ぐらい用意して来い!」って言ってる人、渇水の時に「金払ってるんだから節水なんかしない!」って言う人と同じ人じゃないかと思ってしまう
この世の中って金が全てじゃないんだよ
★ ランキング、まとめ記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)