更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353272117/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 05:55:17.99 ID:4Yfb+P61P
体力テストでも県1位
底辺もっとがんばれよ

http://www.seiun-jh.ed.jp/education/images/111011_P136.jpg
 

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 05:56:16.29 ID:gCGM3bcK0
まぁそういうものです

 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 05:57:21.13 ID:exJwd3ejP
基本的に頭の良い奴って勉強以外に二つや三つぐらい秀でてるからな
楽器弾けたりスポーツ万能だったり。勉強だけって奴はむしろ少数派

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 05:58:43.39 ID:8EySMXt60
底辺が本気で走るわけ無いという

 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 05:59:08.17 ID:An9CQId20
>>7
みたいな言い訳をするのが底辺
 
 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:11:39.65 ID:+QstkLyf0
長崎県とばっちりじゃんか

 


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:13:26.12 ID:ysMcLg9h0
青雲だろ?
そりゃあんな崖を毎日登らせたらそうなるわ

 
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 07:28:39.75 ID:cLBzZm/3I
中学で偏差値54~56の青雲が高校だと偏差値75とかwww
 
 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:07:12.47 ID:MvYWakTH0
青雲?全然そんなイメージなかった
本当なのこれ
 

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:04:34.69 ID:lAWiRRiN0
運動神経いい奴は頭もいいと聞いたことがある

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:01:54.34 ID:Nc/+JfriQ
本当に頭良い奴は体動かすのも上手いイメージ


31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 07:18:05.95 ID:KJrVux5EO
この歳のスポーツテストなんてのは単純に身体をどう動かせばいいか、を
思考出来るだけで大分変わるからな
走る、一つにしても身体の構造と前方へより早く移動する仕組みを理解し
意識して走るだけでタイムは縮む

 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:00:46.22 ID:t+w6NW2G0
テニスとかアホみたいに強いしな
 
 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:13:15.16 ID:JgT94UHb0
スポーツでも何でも有名になった校には平均高いやつが集まりますわ


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 05:59:55.18 ID:yywMjx4k0
頭良い学校ほど体育祭や文化祭の活気がすごいよな
勉強出来るだけってのは底辺の妬み


 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 07:47:33.51 ID:Bse0fBNR0
自分はガチ進学校にいたけど、
体力テストの結果は明らかに県平均を下回ってたよ?


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:00:02.98 ID:IXTxKXuT0
新学校の発表する自校のデータって信用できない
 
 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:04:09.35 ID:hzn+rNtp0
欠席者の扱いってどうなんだろうな
0点として平均に響くのか加えないのか
 
 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:04:02.97 ID:vfeR6CQY0
これは明らかにデータ詐欺
県平均や全国平均はDQN高校の数字で大きく数字が下がる
中高一貫だから体育に時間をまわせるだろうが、
中央値で比べれば平均よりちょっといいぐらいだろ
 
 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:11:20.29 ID:kzbDzVkZ0
>>16
このテストは80点満点で60以上は運動できる部類
平均で60超えてるのは普通にすごいぞ




27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:15:43.28 ID:S2GqDaGl0
吹奏楽部だったけど楽器の上手さは基本的に成績順
まあそんなもんだよ
底辺が底辺なのは才能もなけりゃ何かに

本気で取り組むことができないからなんだし

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 07:23:40.27 ID:WuF072SE0
>>27
つーか勉強ができないから他のものもやる気にならんのよね
どうせ自分はだめなやつなんだって思い込んで諦める
勉強ができないからスポーツとか他のもので勝負するって人は少ない

 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 07:25:54.46 ID:u/3UWdBb0
前頭葉発達してんだから勉強もスポーツもできて当たり前
 
 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:19:20.83 ID:ovCT/7JK0
カイエン青山も早稲田なのにプロ野球選手になったしな

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 06:22:46.57 ID:GI9b1gtK0
>>28
いや野球できたから早稲田いけたんだろ
まぁ勉強もそれなりにできるとは思うけどさ




【2012 青雲学園体育大会 棒体操】
http://youtu.be/OB0OOCAm99o
青雲 バイオレット 大型 バラ詰
青雲 バイオレット
大型 バラ詰
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:維新しよう! #- | 2012/11/20(火) 20:45 | URL | No.:656557
    ☆!!!緊急!!!☆
    自民党が200兆円のバラマキ公共事業を復活!?
    古い体質の政治を許すな!!
    公務員・官僚・既得権益を潰せ!!!
    拡散お願いしますm(_ _)m
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:45 | URL | No.:656558
    愛知県で一番偏差値の高い学校行ってたが、テニスで全国行ってイケメンで東大行ったバケモノがいた
    ノンケだけどあいつなら抱ける自身がある
  3. 名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 20:52 | URL | No.:656562
    青雲~それは~君が見た光~

  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:52 | URL | No.:656563
    高校の偏差値はドーピング( ^ω^ )
    頭のいい奴は中学で進学校行ってるから、敗者の中での争い。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:52 | URL | No.:656564
    東大生やエリートを
    ガリ勉とか
    ペーパーだけの奴らとか
    何の苦労もしていないとか
    中傷する奴が結構いるけど
    コツコツ勉強するって大変だぞ。
    しかも死ぬほど努力しても模試で成績が落ちることもあるしな
    挫折を経験しながら、やっと合格を勝ち取る人がほとんど。
    要は何かにコツコツと持続的に集中できる人は勉強もスポーツも充実した人生を歩める。
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:54 | URL | No.:656565
    浦和高校のラグビーが強いことは有名
    今年はあと一歩で全国だった
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:54 | URL | No.:656566
    そりゃそうだよ
    自分が持ってる時間に対する価値がぜんぜん違うだろ
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:54 | URL | No.:656567
    ウチの学校も特進クラスが一般クラスをあらゆる面で凌駕してるわ
    しかもイケメン、美人だらけw
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:54 | URL | No.:656568
    僕が見た 希望!!!!!!!!!!!
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:56 | URL | No.:656570
    ※4
    こういうのホント痛いよね…
    実社会で揉まれた経験があれば、こういう発想はしない。
    たぶん※4はまだ未成年だと信じたい。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:58 | URL | No.:656571
    ※2
    夜神はん愛知県民だったんか。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:58 | URL | No.:656572
    地元の県立の進学校である膳所高もバスケが強いな。
    スポーツと学問を両立できる要領の良い奴が多いからだと思われ。
  13. 名前:名無しのフィール #- | 2012/11/20(火) 20:59 | URL | No.:656573
    文武両道は合理的だからな
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 20:59 | URL | No.:656574
    我らが柔道部主将は大学進学後勉強にも覚醒して首席卒業、
    東大院で博士まで取って今は駅弁准教授
    酒癖悪いのだけはどうにかしてください
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:01 | URL | No.:656575
    人生を努力して楽しんでるんだよ。
  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 21:01 | URL | No.:656576
    ※3
    書こうと思ったのに
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:02 | URL | No.:656577
    青雲は本当に化け物みたいなイメージの学校だよ
    県北からの勝手なイメージかもしれないけど
    中学の模試では第四希望に青雲書いてみたりしたなぁ
    判定結果は酷いものでしたわ
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:04 | URL | No.:656580
    野球部のエースで、テスト毎回学年一位で、生徒会長
    ってやつは確かにいた
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:07 | URL | No.:656582
    小さい頃から本をよく読んで
    国語の成績が良い奴は
    みんな進学校に行くよな。
    国語力が思考する基本になるかららしい。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:08 | URL | No.:656584
    さすがに青雲が体力で県一位とかねーだろ
    平均よりゃ上ってだけで
    長崎にもスポーツ高ごろごろいるじゃねーか
  21. 名前:名無し #On2AOZWM | 2012/11/20(火) 21:10 | URL | No.:656586
    こんなデータ信じてる馬鹿いんのかよ
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 21:11 | URL | No.:656587
    脳の性能がいいっていうのはどんな能力の習得も早いということ
    特別運動神経がいいとか体格に優れるとかを除けば秀才が凡人に勝るのは勉強も運動も同じ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:12 | URL | No.:656588
    まあ、運動神経と学力は比例するからな
    筋力は分からないが、上の2つは底辺が勝つことは不可能。
    平均での話ね。
    進学校にいる人は、運動神経も皆いいよ

    底辺は運動神経もクソだよ

    実績みればわかる。
    どの運動も進学校が上位に連ねてるだろw

    同じスタートラインで勝負したら、底辺は絶対こいつらに勝てないよ

    負け組みは全て負けてるんだよw

    大東亜帝国は早慶に全ての面で勝てない
    これが心理
    注)スポーツ推薦は除くけど
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:13 | URL | No.:656590
  25. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/20(火) 21:13 | URL | No.:656591
    だけど体育では特進ってそこまで目立たなかったような・・・
    努力する才能ってあるんだよ たぶん

    19
    大学で絶望するけどな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:16 | URL | No.:656592
    脳の性能じゃないだろwww
    苦手な科目や分野があっても逃げずに努力して克服するかどうかの差だと思うぞ。
    努力しない奴は学問もスポーツも駄目だろ。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:17 | URL | No.:656593
    凄い人はヤル気を出すっていうのが上手だと思う
    勉強、運動、交友関係において無気力なニート予備軍とは違い過ぎる
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:19 | URL | No.:656595
    吹奏楽部だったけど、確かに楽器の上手い奴は成績良かったな・・・
    逆に下手な奴は成績も悪いやつ多かった
    何故だろう・・・
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:29 | URL | No.:656598
    バカは体動かす事に関しても頭使わんからな
    所詮バカはバカで、頭良い奴は頭良い、それだけ

    主に数値に表れる事だけに力が入る頭良い奴もどうかと思うが
    運動、勉強、どの種目に対してもバカ程度にしか力が出せないのがバカだ
    ま、バカも極めれば大したもんだが、バカはバカだ
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:30 | URL | No.:656600
    青雲ってどこの学校かと思ったら長崎か
    線香のイメージしか浮かばなかった
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:31 | URL | No.:656601
    俺そこそこの進学校だったけど、体育推薦クラスは「別」だったぞ
    それに高校時代に体力テストなんかした事ない

    もしかして、そいつらだけ体力テストしてたりして…
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 21:32 | URL | No.:656602
    何が必要で何が不要かを早期に知っているから
    勉強でも運動でも教養でも強くなる。
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:32 | URL | No.:656603
    このデータってある一つの高校だけのことじゃないの?
    またお前ら得意の鵜呑みか?
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:37 | URL | No.:656604
    偏差値は勝ってるから・・・(震え声)
  35. 名前:名無しでやんす #- | 2012/11/20(火) 21:38 | URL | No.:656605
    進学校でも
    特進クラスと別にスポーツクラスがある所もあるしなあ
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:40 | URL | No.:656606
    なんで長崎晒し者に…と思ったら青雲か
    あそこは特別だしな
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:44 | URL | No.:656611
    高校次第
    文武両道かかげてるとこだと高いし、勉強のみのとこだと低い
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:50 | URL | No.:656612
    底辺の奴らに聞きたいんだけど
    自分と比べてオリンピック選手やノーベル賞受賞者を見てどう思う?

    あ、明らかに自分らとは違う生き物だな、と思わない?
    お前らは所詮モンキーなんだよ?
  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #mQop/nM. | 2012/11/20(火) 21:51 | URL | No.:656613
    ※23
    君はどちら?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:55 | URL | No.:656615
    青雲卒だがあの頃は地獄だった。
    体育が結構あるのに、殆どトレーニングとマラソンで稀にバレーと柔道やらせてもらえる感じ・・・。
    俺はこの統計は間違ってないと思うよ。

    知徳体の内、特だけすっぽり抜けた学校。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:57 | URL | No.:656617
    青雲卒の友達居るけど部活で県大会決勝までいったって言ってたな重戦車みたいな体型で足は速かったな。因みに某企業のお孫さんだよ。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 21:57 | URL | No.:656618
    ※1
    お前は、去年の三月のことを忘れたのか?
    災害対策やのどこがバラマキなんだ?
    バラマキは民主党の子ども手当てのほうだろうが
    お前は、災害対策を妨害しようとしているのか?
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:00 | URL | No.:656621
    これは日銀のせいだな
  44. 名前:青雲 #- | 2012/11/20(火) 22:00 | URL | No.:656622
    俺今青雲に在学中だよ   この結果はガチだよ  流石に部活にガチで取り組んでる学校じゃないから、県1位の人間とかはでないし、部活とかでも練習量の差は他校と比べて顕著に現れるけど、運動神経とかはかなり高い奴らが多いよ   休日とかに寮生がサッカーやっとるけど、素人なのにレベル高すぎワロタ状態  あと、コミュ力もみんなかなり高い まじたのしかです  でもがり勉高校ってイメージは払拭できてないれす   街にくり出したときの他の高校の学生からの視線がつらい
  45. 名前:   #- | 2012/11/20(火) 22:04 | URL | No.:656623
    育ちがいいからな
    男なら小さい頃から水泳やサッカー、野球の小奇麗なのが集まってるチーム入ってた経験があるのが普通
    女ならバレエ、ピアノか
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 22:04 | URL | No.:656624
    ガチで頭いいやつは効率良く生きてるからな。
    体の鍛え方や勉強法、社交術とか色々なもをすくない努力や時間で効率良くみにつける術を知ってるんだろうな。
    それと繰り返された成功体験によって努力そのもを楽しんでそう。
    まあ、イメージだけで語ってるんだけどな。

  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:08 | URL | No.:656625
    このグラフの数字はちょっと怪しい気がする
  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 22:10 | URL | No.:656626
    ※2あなたは愛光出身ですか…
    九州の中学受験生が候補にするのって
    ラサールOR附設で次に愛光っていったあたりか
    青雲は評判悪いよな
    自衛官上りが寮監やってるからすごく厳しいとかでいったひといなかったなあ
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:10 | URL | No.:656627
    とにかくクズはこれから社会保障に頼らずに生きて行くことを考えなくてはヤバいな
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:10 | URL | No.:656628
    これが嘘だとは言わないけど、なんかこの高校がすごいことをさも自分がすごいかのように話す奴が気持ち悪すぎる。
    他人は他人、自分は自分だろ。例え高校が県トップクラスでも自分が運動できなきゃなにも意味ないんだぞ。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:12 | URL | No.:656629
    進学校じゃなくて天才校なんだろう
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:12 | URL | No.:656630
    探しまくっても元データ見つからなかったからアレなんだが
    新体力テストって小5と中2だけ文科省が調査やっててこれは8割近く参加してるが
    それ以外だと自治体or民間調査で完全に任意参加っぽいがデータ弄ってる可能性ないのか
  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 22:12 | URL | No.:656631
    頭悪いってのは要領が悪いって事でもあるから・・
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:15 | URL | No.:656634
    偏差値70が運動も一番はねえよ(笑)
    野球部だったけど進学校の生徒は確かに運動音痴ではなかったけど、ずば抜け上手いやつがいない感じ。確かにスポーツに熱意はあると思う
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:17 | URL | No.:656635
    なんだろうね、合計点(総合力)って書いてあるのがミソなのかもね
    持久走、立ち幅跳び、50m走の3つだけ抜き取って合計点(総合力)って事にしてるのかな
    体育の時間にマラソンばかりやらせれば差が出やすいと思うし
    まぁ学校側の自己申告だしおかしい気がするから鵜呑みにしない方がよさそう
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:18 | URL | No.:656636
    要領が良いからな。当たり前
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:20 | URL | No.:656638
    まともな家庭と食生活が理由だよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:20 | URL | No.:656639
    ※54
    週4でサーキットトレーニング+5分間走と崖登りマラソンやってりゃ体力テストだけは異常に平均高くなるよ^p^
    君は青雲を進学校と勘違いしているが、あそこは受験予備校+自衛隊だ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:21 | URL | No.:656640
    九州の進学校は久留米付設かラ・サールですわ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:23 | URL | No.:656641
    青雲は軍隊みたいな学校だからな
    その分、大学ではっちゃけるタイプが多く、大概おもろいという…
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:25 | URL | No.:656642
    俺中学の時吹奏楽部だったけど、テスト1番でも楽器は1番ヘタクソだったよ
  62. 名前:  #- | 2012/11/20(火) 22:31 | URL | No.:656644
    青雲は校則や寮が厳しくて東大や医学部行った奴でも1回生の段階で留年が確定してる奴がかなり多いよ
    そして当たり前だが後ろ3割は現役でMARCH行けたら万歳三唱で結局多くが浪人してMARCH行くからな
    ソースは青雲出身の俺
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:31 | URL | No.:656645
    書き込んでるやつらが、自分も底辺校より運動できますみたいなのが気持ち悪い。
    お前らは勉強だけか、勉強もできないクズだから自分のことのように書き込むな(笑)
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 22:35 | URL | No.:656648
    本来、平均を下げるような落ちこぼれを標準まで持っていくカリキュラムになってるから運動能力平均だけは上がるんだよ。(本来運動部で行う基礎トレーニングを、帰宅部・文化部にも施してるって感じ)

    トップ層の能力の戦いになる県大会とかはボロボロ(団体競技、特に球技はマジで悲惨)。かろうじて個人競技で強いのが何人かいる程度。

    ま、結局体力だけはめっちゃつくから、その体力で高3の追い込みかけていい大学にGO! なんですよ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:38 | URL | No.:656649
    学歴コンプっぽいのが沸いてて気持ち悪い(笑)
    昔スポーツできてた人っすか?(笑)
    底辺乙です(笑)
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:42 | URL | No.:656650
    青雲なんてシラネ
    聞いたこともないし友達の中にもいない
    by灘
  67. 名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 22:45 | URL | No.:656651
    マジレスすると、親が教育熱心な場合
    小さいころからスポーツクラブや
    体操教室に通わせてるから運動神経もいい
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:51 | URL | No.:656654
    進学校いくやつは一部除いて努力できるやつだからな
    運動でもある程度は頑張るんだから平均値くらい上がるだろ
    才能とかの壁にぶちあがるのはもっと上の世界だし
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:51 | URL | No.:656655
    平均を高くする教育はトップを下げるよ
    ゆとりは平均を低くする代わりにトップを上げた
    でまたトップを下げようとしてる
    頭いい奴にとっては学校の授業なんて邪魔者でしかない
    自分でしますよ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:51 | URL | No.:656656
    世の中結局才能だからなあ
    駄目な奴は何やっても駄目。出来る奴は出来るんだよ
  71. 名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 22:51 | URL | No.:656658
    頭の良さと運動神経が比例するのは医学的に明らかだからな。
    障害があったり、デブじゃない限り。
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:53 | URL | No.:656659
    学歴=頭の良さじゃない
    生涯の収入の問題だ
    起業でもしないかぎり底辺に一発逆転なんて無いぞ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:53 | URL | No.:656660
    66
    青雲は問題集掲載の常連校だからそれはない
    進学校在籍者は他校の悪口言わないし
    byラ・サールの田舎者でさーせん
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 22:54 | URL | No.:656661
    特殊部隊に関することが書いた本に、精神は肉体に追随するもので、体を動かせば精神に活力が得られるといったことが書いてあった
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:00 | URL | No.:656662
    >>29
    ひがみだなこれは・・

    早稲田実業に学力でって結構大変だぞ
  76. 名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 23:01 | URL | No.:656663
    そこそこの進学校だったけど
    テスト成績の上位者はだいたい体育会系の部活をバリバリやってるやつだったわ
    各クラブでデッドライン決めてて、それにひっかかると強制的に休部させられるから、部活に真面目な奴ほど頭もよかった
  77. 名前:<106:font color="gre #- | 2012/11/20(火) 23:05 | URL | No.:656665
    同じ県内の高校行ってるけど皆が本気でやってるのは握力くらいだな...わざとしない人もいるし
    私の場合真面目にやって真ん中くらいだけど(^^;)
  78. 名前:  #- | 2012/11/20(火) 23:06 | URL | No.:656666
    頭脳も肉体も成長が早いんじゃないか?
    底辺との差は勉強するかどうか
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:11 | URL | No.:656670
    自称進学校生の皆さん元気~?
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:12 | URL | No.:656671
    浦高スレかと思った
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:12 | URL | No.:656672
    んな田舎しるかよ

    by小樽商科
  82. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/20(火) 23:15 | URL | No.:656675
    相当な進学校(東大+京大毎年数十人)だけどインターハイ常連の運動部とかあったなぁ
    今は理系の高学歴研究員が多い企業にいるけど、スポーツで全国行ったとか音楽のセミプロとか結構いろいろいるわ
    結局頭いい人勉強できる人って効率いい+根気強いだからなぁ
    自分とは人種が違う
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:15 | URL | No.:656676
    地方の公立No.1校だと、マジで人間の上澄みが集まっているイメージだな
  84. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 23:18 | URL | No.:656678
    なんだよ青雲って聞いたらお線香思い浮かべちゃうじゃん
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:20 | URL | No.:656679
    体育も学業の1科目。体育の成績も良くないと進学校に入れない。必然的に進学校には運動出来る奴が多くなるだろ
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:21 | URL | No.:656680
    頭良いやつはふつうかデブな体格のやつが多い印象
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:24 | URL | No.:656681
    動画練度たかいな
    体育祭のイベントなんて真面目にやらないのが普通なのに
  88. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/11/20(火) 23:25 | URL | No.:656682
    プロスポーツ選手ってそんないい学校出てるやつ多かったけ?
  89. 名前:jkl #- | 2012/11/20(火) 23:25 | URL | No.:656683
    そもそも青雲って初めて聞いた。
    偏差値75って、九州内の偏差値じゃねえの?w
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:29 | URL | No.:656685
    偏差値高いところほど学校行事に力を入れていたり、生徒もクラブ活動に打ち込んだりもする傾向はあると思う
    底辺高はバイトに明け暮れたり、本当に何もせずに過ごしたりで完全に時間を無駄にする節がある
    いくらでも時間があるはずのニートが打ち込む趣味も持たず何もせず過ごすのと似てる
  91. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/11/20(火) 23:32 | URL | No.:656686
    負け組なのにこういうところだと自分が進学校出身のように語るやつが多いのが笑えるな
  92. 名前:名無し++ #- | 2012/11/20(火) 23:33 | URL | No.:656688
    俺自身は運動能力低いけど、運動能力と学力には相関関係があるっていう論文はあったはず
  93. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/11/20(火) 23:34 | URL | No.:656689
    俺高卒だけど学年で一番足速かったよ
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/20(火) 23:38 | URL | No.:656691
    底辺の妬みがちょいちょい挟まるな
  95. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/11/20(火) 23:39 | URL | No.:656693
    と底辺が言っております
  96. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/11/20(火) 23:41 | URL | No.:656695
    で、高学歴プロスポーツ選手って多いの?
  97. 名前:名無しさん #- | 2012/11/20(火) 23:42 | URL | No.:656696
    おっと東大野球部の話はそこまでだ
  98. 名前:名無し #- | 2012/11/20(火) 23:42 | URL | No.:656697
    こういったものがあるから底辺はよけい努力をしなくなる。
    ある意味被害者かもね
  99. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/11/20(火) 23:44 | URL | No.:656698
    なぜか自分の手柄のように話しはじめるネット番長w
  100. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/11/20(火) 23:45 | URL | No.:656699
    青雲が凄いだけで、なんで関係ないお前らが得意げになってるの?w
  101. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/11/20(火) 23:50 | URL | No.:656703
    >おっと東大野球部の話はそこまでだ


    東大野球部って弱いんだっけ?
  102. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/20(火) 23:51 | URL | No.:656704
    そういえば中学の時に部活で偏差値の高い学校と対戦したな。試合始まる前は勉強できる奴=運動神経悪いってイメージあったけど、そこは普通に強かった。文武両道ってこの事を言うんだねでその時は終わったけど、複雑な心境だったな。

    恐ろしい事に、こういう人間に対してしょうもないような優位な点を見せても、次に会う時にはその部分すら自分以上になってそうだもん。こええよ。
    自分の存在価値考えちゃう。
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/20(火) 23:55 | URL | No.:656706
    うちの母校じゃないか
    まさか長崎の片田舎にあるとこが取り上げられるなんて思ってなかったが…
    まあ確かに体育の時間に青雲坂を走らされたし、アホみたいに部活でも走ったからな。
    そら嫌でも体力つくわ
  104. 名前:名無し++ #- | 2012/11/21(水) 00:04 | URL | No.:656711
    俺の惚れた、盛大に振られた娘さんも
    日比谷に入って、音楽でぶっちぎってる
  105. 名前:  #- | 2012/11/21(水) 00:12 | URL | No.:656716
    進学校が文武両道である事のカラクリは簡単。
    勉強出来るヤツと、勉強をやればできるが勉強以外の事に情熱を傾けた変わったヤツがいるからだな。
    俺は超進学校の武担当としてインターハイに行ったが、テストは0点だった(授業など出ずに部室にいたから)
    ただ先生も「やればできる」事を知っているからとやかく言わない。
    実際俺はスポーツ推薦を蹴って0点から奮起し一浪でそこそこの国立大に行った。
  106. 名前:なま #- | 2012/11/21(水) 00:19 | URL | No.:656718
    スポーツ推薦があるだろ。
    カイエン青山でさえ、早稲田卒業してんだからさ。
  107. 名前:  #- | 2012/11/21(水) 00:24 | URL | No.:656720
    そもそもある程度の身体能力がないと受験の段階で不利になるんだから足切りされてるようなもんだよ。
    俺は中学の体育は成績3だったけど内申で言えば足手まとい。4が平均レベルだと思ってくれればいい。
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 00:25 | URL | No.:656721
    勉強しかできないやつはただのガリ勉でしょ
    頭いいやつは運動もできて当然
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 00:26 | URL | No.:656722
    さすがにこれは無い。考え方が安易過ぎる。偏差値関係なく運動できる奴もいればからっきしな奴もいる。一浪すればそこそこの国立大くらい普通にいけるよ。
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 00:31 | URL | No.:656724
    一浪しなくてもそこそこの国立大にいけるのが普通だと思ってたわ
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 00:36 | URL | No.:656726
    俺がいた所は「からっきし」がせいぜい「体育の各種目の中で一つだけ苦手」とかそんなレベルだったな。
    最初握力測定で男子ブービーが50kgだった時驚いた。ちなみに俺は40で断トツドベ。
  112. 名前:あ #- | 2012/11/21(水) 00:50 | URL | No.:656729
    カイエン青山はどんなスレでもしゃしゃりでてくるな
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 00:54 | URL | No.:656736
    スポーツ永年やってると才能ってのがどんなのか分かってくる。
    スポーツの才能も勉強の才能も結局一緒なんだよね。
    何ていうか、集中力とかコツをつかむ器用さとか、センスとか。
    頭が良ければ身体の扱いや感覚なども凄いんだよ。

    自分は勉強全く出来ないからスポーツ頑張ったのに…
    本当に才能ある奴が羨ましい
  114. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 00:54 | URL | No.:656739
    何でも頭を使って効率的にこなすことが出来るからだな
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 00:57 | URL | No.:656741
    ※113
    気がついてんなら集中力を身に着ければよかっただろ
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 01:01 | URL | No.:656753
    自称進学校生沸きすぎワロタwww
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 01:19 | URL | No.:656796
    運動神経はスキルトレとか小さい頃の運動とかが必要なため素養にバラつきがでるけど、
    体力自体は単純に鍛えているか否かだけだぜ?
    だから、この学校の生徒はよく鍛えていたんだろうよ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 01:19 | URL | No.:656797
    星雲てあれだろ?体育の時間もひたすら腕立てや腹筋させたりするだろ?w
    筋トレするためだけの人工芝スペースがあるって聞いたぞ。遠歩イベントも軍隊式で厳しくやるって聞いた。

    ウチは海をはさんだお隣県で、星雲ほど頭よくないが、体育の授業は裏山を利用したランニングがデフォだった。水泳は延々と往復で泳ぎ続ける。体力がないやつは勉強でも集中力が長続きしねぇよ、って鍛えられる。部活加入率は99%。野球部は甲子園でも頑張っとる。
  119. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 01:29 | URL | No.:656807
    頭良くてスポーツできてもニートは居るしな。
    利用される側か、利用する側かで決まってくると思うんだが。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 01:45 | URL | No.:656841
    平日の早朝に学歴ネタで見えない敵を叩く。それがVIPクオリティー
  121. 名前:あ #- | 2012/11/21(水) 02:06 | URL | No.:656879
    本当の進学校にスポーツクラスやらスポーツ推薦なんてないだろ

    ※自称進学校は除く
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 02:11 | URL | No.:656898
    青雲に通ってる奴は化け物だぞ
    俺が二次関数(だったかな?)がわからんって言ってる時に青雲生はもうすぐ数2に行くと言っていたし、冬の持久走3kmはきついって言ってたらうちは10kmだ。なんて言ってたしな
    ただ本人は辛いと言っていたが
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 02:17 | URL | No.:656911
    東大京大国立医100人くらいだが
    うちは個人競技の部活以外弱かったなぁ
    モヤシとピザばっか
    50mは6秒台で1500mは5分切ったら英雄だったわ
  124. 名前:名無し #- | 2012/11/21(水) 02:23 | URL | No.:656919
    もう散々言われてるだろうけど、たった一校のサンプルと嘘か本当かもわからないお前らの超個人的経験則だけでいったい何が分かるのかと
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 02:23 | URL | No.:656921
    大学までスポーツ続けてたら分かるが
    さすがに脳筋スポ推には高学歴文武両道レベルでは中々勝てないぜ
    平均したらどうなのかは知らんが
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 02:59 | URL | No.:656972
    田舎の進学校だったけど確かに体力はあったなあ
    登校は歩き、時間に追われる勉強、短い睡眠時間
    睡眠時間確保のために手伝いや用事はさっさとすませてたし
    「運動」という名目がつくことはしてないんだけど
    日常の動く量が多かった
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 03:29 | URL | No.:656997
    浦高スレじゃないのか
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 03:55 | URL | No.:657011
    トップアスリート達って中学や高校時代凄い勉強できた人多いんだよね。
    イチローや中田英寿も東大狙えるくらい良かったらしい。
    自分は陸上に詳しいけど、日本トップ選手で学生時代は凄い勉強できたって人多い
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 04:48 | URL | No.:657026
    スレ内容とは逆説的だけど
    頭が良くないとスポーツで勝てない
    ってのもある
  130. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #aB0g3Pmg | 2012/11/21(水) 06:03 | URL | No.:657044
    真の底辺高はそもそも体育の授業なんざサボるし
    テストなんか受けてないんじゃ・・・?
    学校にすら行ってないとか

    進学校に行ってる連中は基本的にマジメだし
    学校機関の枠組みの中の体育の授業なら
    マジメに取り組んでる分平均上回る事も十分ありえるかもね
    中程度の学校でもある程度マジメなやつじゃないと体育の成績も良くならないだろうし
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 06:19 | URL | No.:657047
    運動も要領を掴み逸早く取得し応用できるかだからね
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 06:42 | URL | No.:657056
    頭の言い奴ってシナプスの活動が優れてる気がする
    元々の素質が良い+文武両道の良い学校入れるから
    頭も体もってなるんじゃねーのかね
    灘とかの奴らみてるとなんか色々と勝てる気がしねぇ
  133. 名前:     #- | 2012/11/21(水) 08:35 | URL | No.:657097
    進学校にいたけど学業の成績と体育の成績は別に相関性があったと思えない
    たとえ相関があったとしても、逆相関気味の印象
    有限の時間をどこにどれだけつぎ込めるかって話だからそれがあたり前だと思うけど
    なんでもできるやつもいたけど、少なすぎて統計上は異常値だろう。
    あとどうでもいいけどこういうスレ見てると勉強と運動しか価値観ねぇのかと言いたくなる
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 08:45 | URL | No.:657100
    スポーツ特待生で勉強まるでだめってオチはないよな?俺もそこそこの高校にいたが別にスポーツ強くなかったが
    プロになった人も歴代10人くらい
    早稲田とかに比べると100分の1以下だな
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 08:46 | URL | No.:657102
    あういうやつこういうやつがいてなんぼがいいが結局パラメータが平均・万能型が目立ってちょっと尖ったくらいでは大してみてもらえないということか…

    パワプロで走力Bで他E以下なら全てCのほうが将来的に重宝されそう
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 09:01 | URL | No.:657112
    教育だよ教育 小学校からしっかりとした教育を受けてきたんだよ
    アルバイトは時間の無駄ではない
    スポーツやって根性付けろというのはおかしい、つまらないものをやることこそ時間の無駄
    やりたい事をやればいい
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 09:15 | URL | No.:657121
    ※3
    俺も書きたかった
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 10:52 | URL | No.:657158
    高偏差値の高校は垢ぬけてる奴が多い
    それとやはりマラソンが速い奴が多いんだよな
    高学歴の奴は趣味が早朝ランニングって人たくさんいる
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 11:00 | URL | No.:657159
    いやいやこんなのより青春時代にニャンニャンし放題だった
    底辺DQNの方がよっぽど勝ち組ですよ

    人は自分にないモノを求め、嫉妬し、否定するんですよ
  140. 名前:  #- | 2012/11/21(水) 11:26 | URL | No.:657176
    >吹奏楽部だったけど楽器の上手さは基本的に成績順

    これはガチ
    中学の時のパートリーダー(各楽器ごとのリーダーね)は、だいたい揃って進学校に行く
    だから進学校の吹奏楽部は「中学時代はパートリーダー」だったやつだらけ
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 12:05 | URL | No.:657202
    底辺高校は、差が激しいから平均値は低い。
    ただ、トップを比べても新学校は高い。
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 13:19 | URL | No.:657267
    頭の良い人をいかにも勉強しかできない虚弱体質っていう風に描いて、俗に言うガリ勉の印象付けをしたのはテレビや漫画だよな。
    要は負け組み底辺の嫉妬の産物。

    また、※139の言ってることも底辺の嫉妬の産物だよな。
    実際は青春時代にニャンニャンし放題だった底辺DQNなんて底辺DQNの中でも極一握りの奴らで、殆どがその他大勢なのにw しかもその後の人生で勝ち組なんてさらに極々一部。
    まあ、進学校でもやってる奴はやってるし、その他大勢はその他大勢。男女関係はDQNによくいる誰でもおk猿並みのヤリマン・ヤリチンが殆どいない以外大して変わらんよ。しかしその後の人生の勝ち組の数は圧倒的に多いだろうな。
    底辺は一生、人の話を自分の話のように自慢して自分を慰めていくんだろうな。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 13:30 | URL | No.:657278
    スポーツは徹底した体育会系か文武両道が基本的に上位だからな
    部活やってりゃ嫌でもわかる
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 13:37 | URL | No.:657285
    規則正しい生活をしているか、否かの違い
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 13:46 | URL | No.:657290
    俺の母校もDQN、部活、ガリ勉 
    重視の3コースに分かれてたけど、
    体育祭だと毎回
    部活>ガリ勉>DQNなんだよな。

    DQNは結構良い体してるのに、
    本気出してないというか、出す気がないというか・・
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 14:30 | URL | No.:657326
    ウチの近所にある底辺公立高は偏差値40くらいだけどラグビーが強くて県下有数
    多分このスレにいる奴は本物のDQNをしらないと思うわ
    大学に進学するのは学年で5人くらい。怖いのは入学してから卒業までで人数は半分を切ってる
    半分は退学か自主退学、薬、暴力なんでもあり

    なんていうかその地域は老若男女問わずDQNが非常に多いんだけど県下有数のスポーツ施設が町内にあったりスポーツにかける情熱がマジでやばい
    その辺の50くらいのおっさんでもベンプレ100以上がいっぱいいるしフルマラソン完走できる人がいっぱいいたり異常

    DQNのなにが怖いかって言うと全員厨二病患者で
    出来ないことは無いと真剣に思っている。リアル武井壮がゴロゴロいる感じ、本気で猛獣と素手で戦えると思ってる
    もちろん格闘技は盛んでいい成績を残してる選手が多い、でも馬鹿

    この地域には絶対に近づかないようにしてる
    自分の能力に限界が無いって信じてる人には勝てないと思う
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 14:51 | URL | No.:657338
    ちっぐしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
  148. 名前:  #- | 2012/11/21(水) 15:48 | URL | No.:657376
    ※146
    コメの流れ的に見て、何が言いたいか分からん
    バカだけど、ガタイがよくて喧嘩がクソ強いDQNは普通だろ
    見た目も喧嘩もダメなDQNもいるがw
  149. 名前:名無しのにゅうす #- | 2012/11/21(水) 17:03 | URL | No.:657400
    青雲行けたのに西陵行った俺死○!
  150. 名前:名無し #- | 2012/11/21(水) 17:06 | URL | No.:657401
    頭の良い人をいかにも勉強しかできない虚弱 体質っていう風に描いて、俗に言うガリ勉の 印象付けをしたのはテレビや漫画だよな。

    知り合いの早稲田商学部卒でテレビ局勤務のおっさんがそんな感じだな。
    東大コンプで東大生はガリ勉ばかりだ云々を延々と喋ってた。「だから俺は早稲田に行ったんだ」って耳タコが出来る位聞いた
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 17:12 | URL | No.:657403
    若い奴には言っておきたい
    天は二物を与えずは嘘
    自分は勉強できるからとか運動できるからで安心しない方がいい
    両方できるやつはゴマンといるから
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 18:31 | URL | No.:657429
    青雲(笑)
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 18:54 | URL | No.:657432
    大東亜帝国には両方できるやつなんていないけどねw
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 20:28 | URL | No.:657458
    底辺高校通ってたけど体力あるのはクラスに数人ぐらいで大半はヒョロかったからな
    というか根性がない
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:07 | URL | No.:657474
    まあ、運動も脳が指令してる以上、俊敏に動ければ筋力の要素もあるが、頭がいいと言ってもいいだろ。
    なんか、勉強できないと頭も悪いと思われるって、少し気の毒だな。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:10 | URL | No.:657476
    ヤバいくらいの筋肉質な人って結構高学歴多いからな
    細マッチョとか結局DQN多いしな
    芸能人みたいな底辺とか
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:36 | URL | No.:657496
    この記事とは関係ないけど、

    住んでる地域周辺にに偏差値がそれぞれ43~72の高校がポツポツあるんだけど
    各高校の生徒さんで何が違うかって言うと、やっぱり顔だね

    進学校の生徒さんは
    イケメンとか不細工とかじゃなくて、知性を感じさせる、小奇麗な顔立ちの人が多い。

    特に女子のレベルが全然違う。かわいいとかじゃなくて美しいと言う方がいいかもしれない。




  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:06 | URL | No.:657513
    スポーツも下のほうが多いからな・・・
    進学校のほうが強かったなんてざらだし
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 01:22 | URL | No.:657622
    そもそもDQNが真面目に体力テスト受けると思ってんのか?

  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 02:02 | URL | No.:657650
    学生時代思い返してみても
    トップクラスに頭良い人は大抵顔も性格も運動神経も良かった。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 02:09 | URL | No.:657654
    >>159受けるでしょ
    自分の肉体的能力が気になって仕方ないんだから
    DQNは運動も駄目だし喧嘩も集団か武器がないとだめ
    DQNと文武両道真面目君が一対一で喧嘩したら真面目君の圧勝 
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 08:27 | URL | No.:657746
    スポーツでいえば、チームで頭がいい奴は作戦参謀役で肉体をつかう作業は不得手…っていうのはメディアが作り出した幻想で、頭がいい奴は必ず他のこともある程度まで出来る。てか下手どころか平均以上は確実で主力である場合が多い。
    逆にDQNがパワーがあったり一芸に秀でているっていう方がレアケース。
    DQNはまずレギュラーすらとれず辞めていくのが現実。理由は常に人のせいにしてね。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 10:07 | URL | No.:657779
    努力家と怠け者の差
  164. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 10:07 | URL | No.:657780
    千葉トップクラスの高校入ったら、確かに周りは中学の連中より運動できるやつが多くてちょっとショック受けた。
    中学では運動はややできる方で、運動会や郡の陸上競技大会のリレーでは毎年選手だったのに、高校では中の下、足の速さもやや早い程度になるとか。

    でも中学の頃の成績上位者を思い出してみると、確かにガリ勉なんて5人に一人どころか10人に一人もいなかった気がする。
    みんな運動ほか、何か秀でたものを持ってて、部活でも上位にいて結構活躍してた。
  165. 名前:な #Qa9hNd.E | 2012/11/22(木) 10:35 | URL | No.:657785
    合格者偏差値は私立の場合中身伴ってないからな
    さらに中高一貫で高校からの定員絞ってたらなおさら
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 13:23 | URL | No.:657826
    長崎を比較対象にしている理由は?
  167. 名前:名無しビジネス #z8Ev11P6 | 2012/11/22(木) 17:29 | URL | No.:657922
    ※166
    青雲は長崎の学校だからな。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 18:38 | URL | No.:657941
    中学の野球部のキャプテンは勉強もスポーツも万能で地元で一番の進学校に進んで京大入った勝ち組だったな。

    中にはスポーツはできるが勉強ができないからスポーツ1本に絞ると言って本当に甲子園出場したイケメン先輩もいたが。
    こういう人って勉強できなくても根性があったり、コミュ力が高かったり、勉強できなくても困らないほど他の能力があるんだろうな。
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 19:11 | URL | No.:657949
    男子

    【80偏差値】
    63 ラ・サール
    62 久留米大附設
    59 福岡教育大附属福岡
    56 早稲田佐賀 (首都圏)・早稲田佐賀
    55 福岡教育大附属小倉
    53 福岡教育大附属久留米・青雲
    52 西南学院
    45 福岡大学附属大濠

    【50偏差値】
    58 ラ・サール・久留米大附設
    54 福岡教育大附属福岡
    52 早稲田佐賀 (首都圏)
    50 早稲田佐賀
    49 福岡教育大附属小倉
    48 福岡教育大附属久留米
    47 青雲・西南学院
    41 福岡大学附属大濠


    わろたwwwwwwwwww我らが西南学院にも負けてるやんww
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 19:14 | URL | No.:657950
    誤爆したww西南よりは上だな。これは中学の話だが、例え高校でも偏差値75は無い。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 21:38 | URL | No.:658031
    僕がみた希望
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 21:45 | URL | No.:658040
    これはガチ。
    中学でガリ勉して偏差値75の高校行ったけど、
    体育会系強くてインハイ常連の部ばっかりだった。
    周りはイケメン率高いし、リア充全開だし、何やっても上手い
    連中ばっかだったなあ。あと本当に性格良い奴が多い。

    高校時代は正直言って結構惨めな思いをした。
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 09:21 | URL | No.:658436
    米142
    君が何かに対して嫉妬してるよう見えるんだがw
    >人の話を自分の話のように自慢して自分を慰めていくんだろうな。
    何故、底辺高と進学校の現場をご存知なの?
    君も底辺高の話を人伝に聞いて(文脈から進学校の方ととれるので)
    何かしらの満足を得てるよね 同類だよ
    そして漫画は知らないがテレビ媒体は底辺がコントロールして創ってきたわけではないよね
    明らかにあなた達がガリ勉の印象を自らつけたということ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 12:07 | URL | No.:658493
    ↑底辺キターwww
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 12:33 | URL | No.:658500
    米174
    反論になってないってw
    そのままやんw
  176. 名前:ペンは剣より・・・ #- | 2012/11/23(金) 16:53 | URL | No.:658662
    在京の進学校で中高すごして浪人もしたけど、九州はラサールぐらいしか進学校っていうイメージない。
    東大模試でもラサールは数名しか上位にいないし。
    在京進学校は皆平均もしくはやや上くらいかと・・・。
    長崎の無名高発表の自画自賛データなど見るにも値しないと思料。信じませんように!
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 18:59 | URL | No.:658725
    大東亜帝国のやつと日東駒専のやつで体力測定すればすぐに目に見えて結果が分かると思うよ。

    俺、東海大学だったけど、体力測定50以上で一番上のクラスだったから、勉強できないやつは運動神経悪くて身体能力も低いやつらの集まりなんだと思った。

    やっぱ負け組みはなにやらしても国立のやつとかmarchとか日東駒専のやつとかには勝てないんだなと思ったよw
  178. 名前:たくや #- | 2012/11/24(土) 00:08 | URL | No.:658869
    FC2動画がこのサイトでは無料かつ無制限で見放題
    freevideotown.blog.fc2.com
  179. 名前:名無しビジネス #JLhMUdz6 | 2012/11/24(土) 01:24 | URL | No.:658919
    これで大自然の中から食べられる食材を見つけ出して確保して調理する技能まであったら無敵だな
    特に地雷の多いキノコ類
  180. 名前:名無しさん #- | 2012/11/26(月) 19:26 | URL | No.:660084
    でもFランと京大東大なら・・・
    変わんねーか
  181. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/27(火) 02:54 | URL | No.:660493
    >180 
    京大出身者だが、スポーツ系のサークルは関西最弱 野球はほとんどコールド負け。東大も同じらしい それでも、サークルやってる奴は、京大内部だけだと体力と運動神経はあるほう 同志社とか立命の学生と山登りに行ったり、観光に行ったりしたことがあるが、俺を含めて京大の奴らは、歩くの遅い上にバテるのが早かった覚えがある
  182. 名前:名無しビジネス #qn8GZFVI | 2012/12/09(日) 21:22 | URL | No.:667242
    ※87
    「体育祭のイベントなんて真面目にやらないのが普通」という感覚の生徒が多い高校に入ると、新入生の物事に取り組む意欲がそがれる。
    物事に取り組む意欲がそがれた生徒たちは、「体育祭のイベントなんて真面目にやらないのが普通」という感覚を身につける。


    以下ループ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 16:35 | URL | No.:668763
    中学の時学年1位だったけど運動神経めっちゃ悪かったよ
    頭良い人にもガリ勉タイプとリア充タイプがいると思う
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 23:43 | URL | No.:669151
    カイエンさんは早実一般組なので頭はかなりいいと思います
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/13(木) 13:42 | URL | No.:669430
    青雲の偏差値は75もないだろ…
    クラス35人中、よくて8番目から大体15番目程度の子が行くところじゃん
    5番から上は大抵ラサか附設行くのに
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/16(日) 18:01 | URL | No.:671940
    ※181
    基本街中しか歩かんから体力落ちるんで
    地元出身は自転車駆使してるけどな

    ちなみにうちの学校の学力は県下トップ3を争うくらいだったが
    特に部活が強いということはなかった
    とおもったがサッカーは県ベストエイトまで行ってたな
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/18(火) 03:29 | URL | No.:672757
    底辺は身体も知能も障害児だろ。
    異性に異常に、もてる奴以外は。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 20:42 | URL | No.:673771
    今年の女子陸上部は凄いことになってるぞ
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 23:55 | URL | No.:674639
    ま、excelで誰でも作れるしな。
  190. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/21(金) 16:49 | URL | No.:674816
    個人単位ならともかく平均的に見れば肉体的な才能なんて底辺校も高学歴もさほど変わらないでしょ

    で、底辺の連中が体鍛えてるかというとそんなことない、基本的に辛いのは嫌だって連中が多いからな

    真面目にやってる方が肉体的に優れてるのは当然っちゃ当然
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 04:13 | URL | No.:675091
    40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/19(月) 07:28:39.75 ID:cLBzZm/3I

    中学で偏差値54~56の青雲が高校だと偏差値75とかwww


    中学偏差値が高校より基準高いのも知らないのか
  192. 名前:あ #- | 2012/12/22(土) 05:13 | URL | No.:675099
    高校偏差値はクソって意味だろ
    中学受験したやつならわかるが、青雲は進学校じゃないし滑り止めでしかない
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 09:16 | URL | No.:675584
    高校は数が多いから、中学受験の偏差値より見かけ上高くなるだけ
    教育に熱心じゃない親の勉強できない子も受験するしな
  194. 名前:  #- | 2012/12/23(日) 22:18 | URL | No.:675945
    県下2位くらいのワイのところも別に体力無かったで…
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 12:33 | URL | No.:676126
    頭いいやつっていうのは練習とか勉強とかなにもしなくてもスポーツはできるし
    東大にもうかる

    庶民とは違うんだよ
    学生時代一人くらいいただろ
    底辺の田舎にも
  196. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/24(月) 21:21 | URL | No.:676414
    駅弁だったけど、県トップクラスの進学校の運動部で
    全国行ったり選抜に選ばれたりするぐらいスポーツに打ち込んで、
    ほぼ無勉で入ってくるヤツ結構いた。
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:56 | URL | No.:676438
    底辺は体力テストとか真面目にやんないだろ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 23:37 | URL | No.:676489
    進学校行ってたけど文武両道とはまさにこのこと、て奴がたくさんいた
    頭の中で考えたことをすっとできる奴は勉強も得意。これはガチ
    もちろん真面目にやってるか否かも大きいんだろうけど
  199. 名前:名無しビジネス #wWXUqYsY | 2012/12/25(火) 04:48 | URL | No.:676710
    甲子園でも進学校で強いって所結構あるしねぇ
    開成だって甲子園レベルではないけど東東京ではそれなりに強い方だし
    流石に体力でも県内1位はそんなに多くないと思うけど
  200. 名前:灘卒 #- | 2013/01/01(火) 13:24 | URL | No.:679835
    青雲程度で進学校を名乗るとか、自惚れるのも程々にね
  201. 名前:さる #- | 2013/01/02(水) 23:57 | URL | No.:680215
    青雲のやつにバドミントンで勝ったけどね
    底辺だけど
  202. 名前:灘卒 #- | 2013/01/06(日) 20:23 | URL | No.:682536
    灘は運動能力は全国平均くらい。
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 11:32 | URL | No.:682867
    頑張れないから底辺
    だらけている間に少しずつ溝を開けられていき、
    挽回不可能になると責任転嫁がデフォ
    それでもプライドだけは高いから、
    至る所で横柄な振る舞いをして、
    自分を慰める
    要約するとクズ。

    若い頃から責任と結果を自覚してたら
    底辺なんかにならない。
    比べるだけ無意味。
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/08(火) 18:04 | URL | No.:683824
    兄が青雲だけど、運動音痴だなあw
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 05:42 | URL | No.:690787
    優秀な遺伝子を持ち金持ちで教育熱心な家庭の子が進学校で文武両道の教育を受けて勝ち組になり以下ループ
    格差ってのはこうやって再生産されていくんだな
  206. 名前:青雲生を知っている #- | 2013/02/15(金) 21:47 | URL | No.:708827
    友人で青雲卒がいたが、ただのDQNだったぞw俺の方が賢い高校出てたからそう思うだけかもしれんが…
    ちな一流企業には入った模様
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:51 | URL | No.:711161
    熊本県の代表で甲子園に出場した高校は偏差値70越え
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 17:13 | URL | No.:723347
    出来ないとか思って諦めるとそこで成長ストップ
    諦めない限りどこまでもいけるさ
    底辺は自分ができると思っていないし、出来た経験が少ないからやらないだけで
    やれば、やろうとすればすべての人はある程度までは登れる
    そこから個人の経験や趣味傾向から色んなことの上達度が変わってくるだけ
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/15(金) 15:13 | URL | No.:726092
    進学校の運動部は県ベスト4っていうイメージ
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/21(木) 15:14 | URL | No.:729315
    家庭環境が悪いとがんばれない、
    というのはあるよ
  211. 名前:名無しの萌さん #- | 2013/03/22(金) 18:19 | URL | No.:730099
    多くが大学から始めるスポーツだと、東大京大はけっこう強豪だったりするしな
  212. 名前:あ #- | 2013/03/22(金) 19:49 | URL | No.:730127
    学歴厨みっともねーわ
    学力はいいからまず人間性を磨け
  213. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/26(火) 22:49 | URL | No.:732550
    噂レベルだけど、ここの体育教官って自衛隊あがりらしいな
    勉強しかできないと舐められるのがイヤで、体育のほとんどが筋トレと走りとか基礎体力つけるやつばっからしい
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/26(火) 23:42 | URL | No.:732583
    ※38

    今までのコメント見てきた中で俺は一番底辺だと思うのはアンタだよ
  215. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/07(日) 18:29 | URL | No.:739550
    頭よくて運動神経いいとかなんだよ
    抱いてくれ!!
  216. 名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/04/14(日) 01:18 | URL | No.:743481
    >>213
    それは寮監の話だw
    体育教師はほとんど日体大だよ。
    あと、この学校は学年によってのバラつきがけっこう激しい。
    理由は簡単なんだが、ラサールと愛光、付設の受験日がかさなった場合、けっこう頭がいいやつが流れてくる。
    あと、今は知らんが、九州内で同程度の私立中学の中では受験科目が多い方なので自信がない奴は東明館とかに流れる。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/16(火) 01:18 | URL | No.:745112
    開成の甲子園予選をよく見てやれw
    東大出身の元ロッテ投手とか存在がギャグだったw
  218. 名前:  #- | 2013/04/18(木) 19:10 | URL | No.:746383
    青雲の生徒が学生服着たまま、ショップのインターネット体験PC使って、Winny起動してたなw

    そのあと店員に追い出されててワロタwww
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/20(土) 23:27 | URL | No.:747753
    底辺だけど、はっきりいってどうでもよくね?
    本気でやってもやつらには追いつけないし、追いつきたいとも思わない。

    ひがみに見えるかもしんないけど、まあひがみだし。

    そういうやつらとは会うこともないと思う。だから別にどうでもいい。
    お前らみたいなネット弁慶にだけはなりたいくないと思いました。
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/02(木) 11:28 | URL | No.:753440
    甲子園だって進学校が行くしそういうことだ
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/02(木) 22:57 | URL | No.:753639
    まさかの俺が在学中の学校
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/04(土) 20:33 | URL | No.:754329
    確かに県一位の進学校に行ったら中学(普通の公立)にわんさかいたようなデブや極端なガリが全然いなかったことに驚いた。皆生活習慣がしっかりした家庭で育ってるんだな。
  223. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/19(日) 15:35 | URL | No.:760864
    何をやっても頑張れる奴が多いって話なんじゃね
    まずやる気を出さないと運動できるようにも勉強できるようにもならんでしょう
  224. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/05/22(水) 03:01 | URL | No.:761974
    本当は才能無いヤツほど
    頑張らなくちゃならんのになw
  225. 名前:  #- | 2013/05/23(木) 23:22 | URL | No.:762765
    勉強とスポーツどちらかしか頑張れないという発想がそもそも間違いだからな
    自分で能力制限してるようなもん。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/28(火) 04:25 | URL | No.:764787
    前もこのスレ立ってたよな
    嘘も100回言えば真実
    ネットの特徴だな
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/23(日) 01:42 | URL | No.:777415
    こういう有能な人物を生産すべく遺伝子改良を合法化すべき。スペック的不利は人生棒に振るようなものだよ。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/27(木) 07:12 | URL | No.:779717
    内申オール5で定期テストも常に480〜490以上の学年トップの中3は、50m走が9秒台。 そいつが唯一できるのが水泳ぐらい。
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 18:38 | URL | No.:783026
    東大野球部が六大学優勝したら信じてもいい
    一昨年からのリーグ戦56連敗はあまりにも酷過ぎる
  230. 名前:名無し #- | 2013/08/20(火) 17:44 | URL | No.:809031
    驚かない学校でも頭の良い人は普通に運動神経も良かったし
    漫画の設定でよくあるガリ勉の運動音痴もいるにはいたけd
    そういう人は遊びとかスポーツとかを犠牲にしないと
    上位の成績を維持できないという背景があったり
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/02(月) 16:43 | URL | No.:815597
    運動って体動かす事に対する理解度だし、単純に
    勉強の出来る出来ないじゃなくてIQも関連すんだろ
  232. 名前:ななし #- | 2013/09/14(土) 23:56 | URL | No.:821281
    あぁ、あの天空の城青雲か。あのグラウンドにはびっくりした。
  233. 名前:名無し #- | 2013/10/17(木) 10:04 | URL | No.:836623
    偏差値43の底辺だけど
    体力テスト毎年本気だったよ
    高3の時は72点だったし
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2015/01/29(木) 13:43 | URL | No.:1026271
    凄い事には凄いが、だから何になるんだって話だ。
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/31(日) 13:53 | URL | No.:1079318
    >>31
    小学生くらいならあると思う。
    かけっこ万年ビリの子にアドバイスしてフォーム改善したら6人中3位くらいになったというのを昔テレビで見た。

    学校の体育の授業って跳び箱やら鉄棒やらのテストはするけど、どうやったらできるようになるのか?っていうのは教えないよね
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5588-5d731d3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon