更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353473555/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:52:35.21 ID:x1KP/Y590
PS3買ってくるンゴwwwwww 



 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:53:50.10 ID:eYYWuqqG0
ちょっと足りないな

 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:55:01.95 ID:x1KP/Y590
>>5
朝から暗くなるまでやらさられるからな
もう少しほしいレベル
なんだかんだで終わってから8時に解散したし


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:53:25.99 ID:ltUNHlgX0
一日でこんなに貰えるの?

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:53:44.64 ID:x1KP/Y590
>>3
栃木だけどな!!!!www


 



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:54:15.75 ID:YUX6zyOV0
いまどき27000円じゃ牛丼も食えねーよ 

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:57:38.93 ID:x1KP/Y590
>>7
正確には3万なんだけどな
帰りにチョコとか買ってきたから27k


 
 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:58:17.83 ID:oUY1nwDi0
チョコどんだけ食うんだよ

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:59:11.01 ID:ncCUmEhJT
チョコ好きだなおい



 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:54:31.60 ID:Xi6heC8d0
防護服は着たの?
 
 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:59:19.90 ID:x1KP/Y590
>>8
いやきてないwww

公共施設の周りを機械で図るだけ
ちなみにどこも0.21以下がほとんどだからな!
安心しろ



27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:00:13.28 ID:+BVbTkTvO
ほとんど…だと?
 
 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:59:16.25 ID:KxSEopw10
栃木の放射能とか微々たるもんだろ
2ヶ月休みなしでやりたいわ 
 
 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:01:22.58 ID:x1KP/Y590
>>24
12月末までやってるぞ
鹿児島とかからきてる人もいるみたいだよ
開始は7時集合で5時30解散
だけどみんな集まらないと給料もらえないから7時過ぎになるよ



 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:00:29.53 ID:UCWBPX2Z0
げええ
栃木でそんな終わってる数値なのかよ
ご愁傷さまです


 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:05:32.12 ID:x1KP/Y590
>>28
えっ地面から1mで大体0.21
湿った地面とかだと0.21超えるとこもあったよ
昨日やった中ででかかったとこは1.36くらい出たし
そういうとこをホットスポットって言ってそれを調査するだけの仕事なんだけどね

 
 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:08:04.75 ID:UCWBPX2Z0
>>37
新潟屋内外0.07だわ今
0.2μ超えじゃ生活するとすると致命的な線量
いずれ賠償請求するにしても、国じゃなくて原発関係者だけにしろよな


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:12:31.04 ID:x1KP/Y590
>>42
0.21を超えたらだめってだけでほとんど0.21に近かったよ
まぁバイトだから俺はどうでもいいんだけどね




54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:18:20.79 ID:nIWnbDwW0
>>42
それ単位か何かミスってるだろ
年間2.4mSvが平均だぞ。時間当たり0.2マイクロくらい



 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:01:53.96 ID:EV22PCMG0
交通費出るのかよ?
出ないと赤じゃね


 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:03:09.37 ID:x1KP/Y590
>>32
でないよ
でもその人社員の人だからバイトじゃないのかも
社員の人が付き添いでやってくれるから超楽www
昼休憩もあるし俺の仕事は写真撮るだけだからなww



40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:06:34.66 ID:siw82+CI0
バイトって労災下りないんだっけ? 
 
 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:09:55.19 ID:x1KP/Y590
>>40
知らないけどハンコ持って領収書に押さないとだめだぞ


41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:06:58.02 ID:ltUNHlgX0
拘束半日ではないのか
朝7時の17時30分終わりで2万か
10時始まりの18時付近終わりがいいなー
 
>>41
うん
朝早いのがあれだよな
始発でいかないと間に合わんし



 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:14:04.02 ID:RgP9jfvl0
毎日あるわけじゃないのか 
 
 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:15:18.05 ID:x1KP/Y590
>>47
毎日あるよ12月末まで
俺二日連チャンとかマジ無理wwwwやってらんねーしww
立ちっぱって結構きついぞ?

 
 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:15:11.37 ID:sb5KEnse0
遠いけどやりたい 

 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:16:04.75 ID:x1KP/Y590
>>48
栃木と茨城あとどっかで関東はやってるよ
東京ではやってないのかなわかんないけど



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:16:24.82 ID:RgP9jfvl0
で、どこで募集してたんだ?
 
 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:20:34.98 ID:x1KP/Y590
>>52
俺は紹介で入ったからわからん



60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:21:19.90 ID:sb5KEnse0
紹介か
ハロワにはなさそうだな

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:23:06.33 ID:x1KP/Y590
>>60
いやハロワにもあると思う
領収書書いてる時に桜エンジニアサービスだっけなそんな名前書いた覚えがうっすらあるわ
あと環境調査なんたらとか
まぁググってミソカツ~

 
 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:18:23.35 ID:sb5KEnse0
福島でいいから一週間ぐらいやりたいな

 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:21:12.15 ID:x1KP/Y590
>>55
福島はもっと高いぞ


 
 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:05:05.76 ID:pkkbVS5o0
週末の地域情報紙みたいなのにたまに求人載ってるな
今度応募しよう


 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 14:16:43.60 ID:boVPn69zI
命は大事にしろよっと・・・(´・ω・`)

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:57:56.20 ID:Y3SQ5JMB0
正直会社辞めて除染作業に行きたい
長生きしてもどうかな?ってレベルの人生だしwww


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:55:25.95 ID:zuRDk6bX0
こんな仕事が生まれる国になってしまったんだな


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:55:45.47 ID:ltUNHlgX0
拘束半日で2万とか
倍率高そう


20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 13:58:10.58 ID:+RI0+g3pi
ガチで命を削った分だからな
 
 
 
 
【汚染状況重点調査地域「日光市」移動教室】
http://youtu.be/im0WnwxrdUg
PlayStation 3 250GB チャコール・ブラック (CECH-4000B)
PlayStation 3 250GB
チャコール・ブラック
(CECH-4000B)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 20:52 | URL | No.:657470
    大変だな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:05 | URL | No.:657473
    交通費なしとは言え、公共施設の回りを測定器持って歩き回って数値をメモするだけのお仕事で1日3万とか美味しすぎるだろ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:11 | URL | No.:657478
    栃木でこんな線量高いのか。
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 21:16 | URL | No.:657480
    未だに放射線と放射性物質を混同してる人がいるのな。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:17 | URL | No.:657481
    0.2uSv/hっつーとアメリカ・デンバーと同じくらいかなー。
    まぁ特に問題ないだろ
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:20 | URL | No.:657483
    0.21を一日測った程度で命削るとかアホかよ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:23 | URL | No.:657486
    バカ同士のカキコを見てても意味が全然分からんw
    単位無しで数字を書いたり放射能なんていう用語を使ったり。
    それぞれ分かった気になっていて楽しそうだけどw
  8. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/11/21(水) 21:25 | URL | No.:657487
    >>43のレスがすんげー頭の悪さを表してて笑える
  9. 名前:名無しさん #- | 2012/11/21(水) 21:27 | URL | No.:657488
    ※7
    カキコ()
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:27 | URL | No.:657489
    俺には22000円に見えるんだが27000円あるの?
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:27 | URL | No.:657490
    毎時0.2μsv/hはヤバイだろ、年間1mSvに余裕で届く。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:32 | URL | No.:657492
    ※11
    だから年間1msvじゃ何の問題も無いって
  13. 名前:名無しさん #- | 2012/11/21(水) 21:35 | URL | No.:657495
    >>11
    じゃローマなんて暮らせないね。
    あそこ0.2μ超えてるから。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:39 | URL | No.:657497
    相変わらず自然放射線と混同する馬鹿が居るな
    まぁ原発関係者なんだろうけど
  15. 名前:名無しさん #- | 2012/11/21(水) 21:41 | URL | No.:657498
    >>14
    自然放射線って何?
    シーベルトの意味分かってるの?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:46 | URL | No.:657500
    0.2なら問題なさそう
    とはいえ、事件前って0.015位じゃなかったか?
    10倍オーバーにはなってるよね
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 21:49 | URL | No.:657501
    この程度で命削るはずないだろ
    むしろ健康にいいくらい
    相変わらず放射脳は怖いわ
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 21:51 | URL | No.:657502
    ※11
    いや年間1msvとか全く健康被害無いぞ
    国の基準がおかしいって知ってる?
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:53 | URL | No.:657504
    ※16
    場所による
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:55 | URL | No.:657506
    警備より楽だし給料高すぎwwww
    素晴らしいバイトだな
    10日やれば残り20日何もしなくていいな。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 21:58 | URL | No.:657508
    >>14
    俺も知りたい。自然放射線ってことは、人工放射線ってのもあるんか?
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:00 | URL | No.:657509
    この手のスレは即効で「大丈夫だろ」「放射脳、乙」ってレスがつくな

    なんの得があるのかしらんけど
  23. 名前:名無しさん #- | 2012/11/21(水) 22:02 | URL | No.:657510
    >ガチで命を削った分だからな

    無知な奴が異常に騒いでるってのがよくわかる
    これで命が削られるんじゃ病院にかかっても
    まともに放射線検査すら受けられないな
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 22:05 | URL | No.:657511
    ※18
    年間1msvはICRPの勧告数値だって知ってる?
    日本独自の基準値ってわけじゃないからね?
  25. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 22:05 | URL | No.:657512
    韓国とかも0.3とかあるよな
    国内の温泉地とかも高いし、この程度で騒ぐってヒスりすぎだろ
  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 22:06 | URL | No.:657514
    ※21
    あるよ
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:08 | URL | No.:657515
    ※5 「問題ないだろ」
    ※6 「命削るとかアホかよ」
    ※12 「年間1msvじゃ何の問題も無い」
    ※13 「ローマなんて暮らせない」
    ※15 「シーベルトの意味分かってるの?」
    ※17 「むしろ健康にいい」
    ※18 「年間1msvとか全く健康被害無い」

    なんかこわいよおー!
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:09 | URL | No.:657516
    数字だけ線量だけを見たら毎時0.2はまあ大丈夫だろ
    事故前の10倍位?

    でも事故前より線量が上がってるって事は
    事故由来の放射性物質が降り積もってるって事だから
    内部被曝を考えるとその土地は危険
    でこの内部被曝による健康被害が一番ヤバい
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:10 | URL | No.:657517
    ※23 「まともに放射線検査すら受けられないな」
    ※ 「この程度で騒ぐってヒスりすぎだろ」
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:11 | URL | No.:657518
    ☆!!!緊急!!!☆
    自民党が200兆円のバラマキ公共事業を復活!?
    古い体質の政治を許すな!!
    公務員・官僚・既得権益を潰せ!!!
    拡散お願いしますm(_ _)m
  31. 名前:名無しさん #- | 2012/11/21(水) 22:15 | URL | No.:657520
    てか放射線の影響出るかどうかなんてかなり個人差があるからな
    即死するレベルの放射線浴びない限りはどうなるか分からん
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 22:15 | URL | No.:657521
    ※23
    ずっと放射線検査受け続ける気???
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:17 | URL | No.:657522
    まあだいぶ減ってきたよね
    2012年11月現在でおよそ75%のはず
    セシウム134さえ消えてくれればもう福島以外大丈夫だろ
  34. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/21(水) 22:20 | URL | No.:657523
    >>24
    ICRP勧告の一般人の被曝許容線量な
    職業人に関しては5年間で100mSvと少しの制限
    とりあえず気を付けるべきなのは水晶体の150mSvだけ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:24 | URL | No.:657525
    22000円に見える
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:24 | URL | No.:657526
    ※32
    検査によっては一回で一年分の線量超えるぞ
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:26 | URL | No.:657528
    随分割りのいいバイトだな
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 22:27 | URL | No.:657529
    ええ!? おまえらマジで言ってる?
    これを一生引き摺るって考えたら、
    こんな端金じゃ割に合わんぞ?
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:35 | URL | No.:657531
    お前何か勘違いしてね
    この測定のバイトしようが、遊びに外歩き回ろうが、
    受ける放射線量に変わりはないぞ
    まあ引きこもりなら話は違うが
  40. 名前:  #- | 2012/11/21(水) 22:38 | URL | No.:657533
    外部被曝だけを考えるならこの数値は心配するレベルではないよね

    ただ内部被曝を考えると東日本の食べ物には気を使った方がいい
    セシウムなんかは筋肉(心臓)に溜まって機能不全を起こす
    放射性物質は絶賛放出中で数値が全然下がらないみたいだし
    というかこれから大変な事になっていくんじゃないか
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:46 | URL | No.:657538
    たまに福島の高い線量のところいくけど、ホットスポットは10μsv/hくらいだね
    つかこんなどーでもいい仕事に良い給料払って、税金の無駄遣いだわ
  42. 名前:放課後名無しタイム #GJzF38Bw | 2012/11/21(水) 22:49 | URL | No.:657540
    アホみてーにたけーよw
    気軽に安全とか言うなw
  43. 名前:名無し△! #- | 2012/11/21(水) 22:49 | URL | No.:657541
    SVは内部被爆も入れた上での数字だから
    今の福島よりも北京の方が放射線量が高かったりする
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 22:53 | URL | No.:657543
    野菜を食べなくたって消えて無くなる訳じゃあるまいし
    捨てるのももったいないからお惣菜になるだけだよ
  45. 名前:名無し #- | 2012/11/21(水) 23:02 | URL | No.:657546
    0.2…
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 23:08 | URL | No.:657550
    放射脳の馬鹿多すぎワラタwwwwwいや笑えないwwww
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 23:11 | URL | No.:657552
    おいしいバイトだなぁ
    やりてえ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 23:11 | URL | No.:657553
    いいバイトだな、立ちっぱなしはつらいが慣れれば足いてーな程度になってくる
    福島は気が引けるが他の地域なら気にならんかな
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 23:15 | URL | No.:657556
    ttp://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-2.html

    表1 世界の高自然放射線地域における大地放射線量(mSv/y)


    の部分を見てみろ
  50. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/21(水) 23:17 | URL | No.:657559
    つか栃木高いな
    今度行くんだがマスクが必要だな
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/21(水) 23:17 | URL | No.:657560
    これ見て、福島での放射線量測定の給料調べたら17-29万/月wwwwww
    場所は福島第一原発だってwwww
    安すぎwwwww



    どんだけ中抜きしてんだよカスが
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 23:37 | URL | No.:657569
    死にたいけど自殺する勇気もないニートにはいいんじゃないか?
    週3日~4日働けば十分生活できるし寿命も縮んで一石二鳥
  53. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/11/21(水) 23:52 | URL | No.:657573
    ※51
    福島原発の近くの仕事でその給料は舐めてるなw
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/21(水) 23:57 | URL | No.:657574
    こいつえらいな。まあ俺も震災関連の仕事についたよ。災害ってカネになるんだな。
    でも上はもっと汚い金に染まってるんだろうな。
  55. 名前:名無しさん #- | 2012/11/22(木) 00:01 | URL | No.:657576
    地面から1mって、そんなに距離とったら計る意味が無いだろ・・・
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 00:10 | URL | No.:657578
    ※51
    正社員で給与だけならそんなもん
    管理区域内作業は別途管理区域手当支給
    まともな会社ならどこでもでるけど書いてある
    ところは少ないかもね
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 00:14 | URL | No.:657579
    有意義な人生過ごしてる人は寿命数日?縮む+労働で損だと思うけど詰んでる人はやったほうがいいと思うよ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 00:14 | URL | No.:657580
    おいしいなあ…
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 00:24 | URL | No.:657584
    ※57
    被曝で寿命は縮まないから
    ガンで平均寿命より早く死ぬという意味なら合ってるけど

    あまり浅い知識で語らない方がいい
  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 00:25 | URL | No.:657585
    この程度の線量被曝したぐらいで寿命縮むことはない
    スクリーニングすればおk
    放射能にビビりすぎ
    俺も行きてえわ
  61. 名前:  #- | 2012/11/22(木) 00:27 | URL | No.:657586
    これで危険だったらとっくに人類滅びとるわwwww
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 00:28 | URL | No.:657588
    寿命縮むのが怖いならタバコと普段の食生活に気を使ったほうがいいぞ
    特にタバコは統計上数日とかじゃなくて年単位で縮むぞ
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 00:37 | URL | No.:657591
    問題はストロンチウムとかの内部被曝だろ栃木はオワコン
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 00:56 | URL | No.:657601
    というか地面から1メートルっておかしいだろ
    10メートルの位置じゃないと意味ない
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 01:01 | URL | No.:657603
    0.21μSvならまあ大丈夫だろ
    というか、栃木じゃみんなそれで普通に暮らしてるんだし

    福島の飯館村なんて、役場の前に計測器設置した頃は
    21μSvとか表示されててマジかと思ったけど
    村長は笑って写真撮られてたぞ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 02:09 | URL | No.:657655
    ちょろっと栃木行って1日測って帰ってくるだけなら美味すぎる仕事だな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 03:00 | URL | No.:657671
    どう見ても2万2千円にしか見えない俺は多分放射能にやられてるわw
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 05:37 | URL | No.:657706
    ゲンパツノホウシャセンガーってバカのためにシーベルトが作られたというのにw
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 05:43 | URL | No.:657709
    日当3万もらえるのはいいよね~
    あーおれも人回すだけの仕事してぇ~
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 06:25 | URL | No.:657718
    糞どうでもいいレベルの数値だな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 06:43 | URL | No.:657721
    問題は子供だ
    おっさんどもはどうでもいい
    子供にこの数値は犯罪的
    内部被ばくしたら取り返しがつかんぞ
  72. 名前:名無しさん #- | 2012/11/22(木) 07:10 | URL | No.:657725
    >>43を見て「ああ…」と納得した

    労災知らないどころか手当と勘違いしてる
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 07:56 | URL | No.:657741
    頭悪すぎて反吐が出るわ
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 08:00 | URL | No.:657742
    危ないといってくれる方が給料上がっていいかもね
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 08:32 | URL | No.:657748
    たぶん安全とは思うけど、
    ムキになって「安全だ! 騒ぐな!」って言われると、
    逆になんかこえぇなw
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 08:46 | URL | No.:657753
    至極常識的なことを言っていても、放射脳の人間から見ると「ムキになって」たり「必死に言い訳」してるように見えるらしい。
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 09:12 | URL | No.:657757
    まあ、実際のところはわからんね。真実が知りたければ、
    自分で一から研究でもするしかないだろうな。

    そもそも、ここに専門家はいない。
    したがって、ここに本当の答えは無い。

    ここにいるのは「ド素人」と「聞きかじったド素人」だけだから、
    誰も信用すべきではないだろう。
  78. 名前:   #- | 2012/11/22(木) 09:12 | URL | No.:657758
    随分もらえるな、俺もやりたいわ。
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 09:14 | URL | No.:657759
    ※76
    お前の常識は所詮、お前の中でだけの常識だからな
  80. 名前:オシラ774 #- | 2012/11/22(木) 09:17 | URL | No.:657761
    なんかもやもやする人は放射線が遺伝子を破壊する原理について調べるといいとおもう
  81. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/22(木) 09:20 | URL | No.:657762
    目先で美味しいって事は裏が・・・
    こyこy
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 09:21 | URL | No.:657763
    多分ブラック会社で働く方がこのバイトより寿命縮むよ
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 09:28 | URL | No.:657766
    マイクロとミリと混同しすぎ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 10:08 | URL | No.:657781
    自ら線量高い所を探して被曝するなんて・・・
  85. 名前:   #- | 2012/11/22(木) 10:22 | URL | No.:657784
    自分もガイガーカウンター持ってるけど、都内に比べて数値だけの判断だと、異常に高いぞ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 11:22 | URL | No.:657797
    あーあ
    こいつ終わったな
    その業界と絡んだら死ぬまで粘着されんぞ
  87. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/11/22(木) 11:23 | URL | No.:657798
    危険厨だいぶ減ってきて安心したけど最終的には感覚的に気にするか気にしないかなんだろうな
    許容しなきゃとは思いつつも関東に旅行したくないとか言う奴にはイラっとくるが
  88. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/22(木) 12:33 | URL | No.:657815
    栃木あたりでなら割のいいバイトだなぐらいにしか思わんが
  89. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/11/22(木) 13:40 | URL | No.:657832
    気にする奴はどこまでも気にするだろ
    外人なら日本がそもそもダメだと言うかもしれないたとえ沖縄でも
    西日本に住んでる奴は東北関東はダメだと言うかもしれないたとえ青森でも
    東京に住んでる奴は北関東南東北がダメって言うかもしれないたとえ山形でも
    宮城とか栃木に住んでる奴は福島はダメというかもしれないたとえ会津でも

    どれが正解なんだ?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:40 | URL | No.:657856
    こんなに給料良いのかよ
    俺もハロワで放射線測定の仕事探してくるわ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:54 | URL | No.:657911
    北海道に住んでる時点でこんな仕事ねぇしなぁ・・・
    あー本州が実家ならよかったのに
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 17:11 | URL | No.:657916
    さっぱりわからん
    この量の線量がやばいのか
    それに対して給料がいいのかわるいのか
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 20:38 | URL | No.:657976
    すげー
    こんなちょろい仕事で一日三万稼げるのか
    幸運な奴だな
    ただ後に残る技術がないからな…
  94. 名前:名無しさん #- | 2012/11/23(金) 03:22 | URL | No.:658346
    短期間は大丈夫でも20年ぐらい生活したらどうなるかわからんな
    ジジババは大丈夫だけど
    卵子や精子、乳児はヤバイ
  95. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/11/23(金) 09:36 | URL | No.:658440
    ちんこに鉛カップ仕込んでおけよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 19:41 | URL | No.:658750
    ググったけどでてこない。。。

    数字だけじゃ怖いかも危険かもわからん。
    単位くらいつけろや。

    もしμの単位がついてないなら確かに危険だし。
  97. 名前:名無しビジネス #GMczOjw6 | 2012/11/24(土) 09:07 | URL | No.:659004
    これって大元は国が払ってるんだが、雇い主のピンハネは1人あたり何万なんだろ。
  98. 名前:名無しさん@ニュース2ch #m.2.LkcQ | 2013/01/23(水) 03:49 | URL | No.:693047
    いやー危機感ない奴ばっかで呆れるわ。
    放射能は微量でも危険なんだよ。大体X線検査のように放射線が一瞬通り抜けるのとは今回はワケが違うんだよ。放射性物質自体がそこらじゅうに落ちてて風で舞っているんだからな。東京の民家のほこりからも1キロあたり数百ベクレルもセシウム検出されてるんだから、どう考えても危険。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 18:46 | URL | No.:694182
    危険だと思ってる奴はそう思ってれば良いだろ
    俺は危険だと思わないからこの手の仕事したいわ
    真面目にハロワで探して見るかな
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5591-950d2b7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon