- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:14:53.03 ID:8kgeEaPe0
- 食費を削るのと飯を食わないのは違う
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:16:01.64 ID:NPE+9jP4O
- 食費高すぎだろ
何食ってるんだよ
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:17:05.27 ID:DS1OGriq0
- 全部外食です…
自炊挑戦してみたけど無理だったお - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:17:45.38 ID:DEisDeY60
- 1人で食費5万とか高すぎだろ
2万に抑えろ
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:18:02.11 ID:DS1OGriq0
- なぜか貯金は400万ある
しかもあまり減らない
どうなってんだ - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:18:55.14 ID:d0aRJ9zr0
- 1色1700円もかけてるとかどんだけリッチだよ
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:19:00.25 ID:brwNrmbtI
- 住民税所得税でアウトやん!
- 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:46:34.09 ID:POTF8QJ50
- >>26
給与から先に引かれてるんじゃねーの?
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:19:21.28 ID:h3ecvzKH0
- 歳幾つだよ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:20:20.56 ID:DS1OGriq0
- >>28
26です
それまでニートしてて去年家追い出された
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:19:37.13 ID:iXWT8SvH0
- よく5万とかでおさまるな
食費だけで月10飲み代も含めたら20は超えるわ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:21:37.24 ID:DS1OGriq0
- 牛丼屋
マック
ホモ弁
食い飽きたお - 30 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/11/21(水) 07:19:41.69 ID:c/x5efHmP
- 家賃高杉3万にしろ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:27:10.40 ID:LyGmMx9H0
- 最初に継続的にかかる費用削るのが基本だろ
家賃なんて住めたらおkだし2万代でも上等
食費はコンビニに友人作れば半分なるしあとはスーパーの半額弁当で本気出したら1万切る
お前は本気出せば7万は貯金できる
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:27:31.79 ID:oLJUUETK0
- 電子レンジあれば食費節約できるぞ
ないの? - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:29:46.97 ID:DS1OGriq0
- >>54
電子レンジはある
100均のパスタ茹でるやつ買って最初はパスタばっかり食ってたけど飽きた
最初の頃は1日1000円以内で収まってたんだよ
それ続けたいんだけどとにかく面倒なんだよ - 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:29:17.73 ID:mVKD4U0d0
- エンゲル係数高すぎwwwwwwwwwwwwww
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:28:14.20 ID:k3f1Y/XbT
- 残り2万でどうやったら
水道、ガス、電気、ネット、携帯、保険その他
そこら辺を払いきれるかわからない
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:31:01.31 ID:Klk3GuXn0
- 少なくとも
電気ガス水道で一万
携帯で一万
ネットで五千
オーバーするよな?
おまけに趣味とかに金使えなくね? - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:33:49.74 ID:DS1OGriq0
- >>66
ネットとか光熱費は家賃に含まれてる
携帯はニート時代のまま使ってるから親が払ってる
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:34:43.95 ID:Klk3GuXn0
- >>73
もしかしてレオパ?
- 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:36:15.50 ID:DS1OGriq0
- >>77
レオパじゃないけどシステム的にパクってると思う - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:32:24.03 ID:NJ3nSEGP0
- 食費2万でも日割りすると一日当たり700円切るんだぞ…
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:35:17.09 ID:DS1OGriq0
- >>70
一食200円ちょっとかよ
絶対に無理カタツムリ
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:32:51.52 ID:AUnN8A6H0
- 食費抑えろよカス
外食やめろ - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:39:35.34 ID:7TL4shASP
- 光熱費は
- 100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:40:15.99 ID:DS1OGriq0
- 通帳よく見たら光熱費は含まれてなかった
ちゃんと電気代とか別に引かれてる…
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:36:12.40 ID:prKiD0vf0
- 腹いっぱい食っても食費は3万に納まるはず
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:35:56.75 ID:NRxhlmLb0
- 食費は15000円でやっていける
その代わり 昼は食わない
ごはん うどん コロッケ サラダがメインになるけど - 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:38:01.38 ID:oLJUUETK0
- 百円均一より冷凍パスタ買ったほうが安いしおいしいぞ150~300円
あとあんかけラーメンとかチャーハンとか中華は冷凍食品で十分
米をいつもより多く食えば満腹中枢が刺激されておなかいっぱい - 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:39:09.55 ID:Lh5VcwGu0
- 貧乏学生だった時は月1万5千円で自炊してたよ。
安売りの豚肉とか鶏肉を小分けにして冷凍したり、
プランターに小葱の根付きの白い部分を植えて育った部分を料理に使ったりしてたw - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:41:00.04 ID:MQfA+8oe0
- こういうやつがワープアとか言ってんのかと思うとなんだかな
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:41:31.43 ID:DS1OGriq0
- おまいらが想像する以上に俺は面倒くさがり屋なんだよ
カップ麺のお湯沸かすのすら躊躇するわ - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:43:52.02 ID:mpiVISmr0
- 面倒くさがりが許されるような身分じゃねぇだろ
もっと稼いでから言え - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:42:05.13 ID:oLJUUETK0
- 飲み物はすべて2リットルで買うか水道水でも冷やしてろ
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:46:34.69 ID:oLJUUETK0
- お湯わかすのめんどいってそういうことだよ
電子ケトルな500mlわかすのに3分もかからないだろ - 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:42:13.05 ID:ov8LH1zg0
- 外食ばっかしてたら糖尿病になるよ
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:46:22.16 ID:DS1OGriq0
- 時給800円スタートなんだけど
他の人は1000円超えてるからもう少しすれば- 手取りも増えるよな
26でバイトワラタww - 手取りも増えるよな
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:42:34.66 ID:NRxhlmLb0
- 4万は引かれるな 税金等で
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:48:52.22 ID:DS1OGriq0
- 税金ってなんだよ
自分で払うのか? - 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:49:45.35 ID:NRxhlmLb0
- >>132
委託やバイトは自分で支払う
正社員は給与から天引き
委託やバイトは確定申告やら口座引き落としで健保 市県民税 年金払わなくちゃいけない
所得税は税務署ね
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:50:09.19 ID:S6bPv7Er0
- >>132
おいおい
差し押さえくるぞ - 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:53:54.71 ID:mpiVISmr0
- バイトなら源泉徴収されてないだろうし、それ手取り12万じゃねぇよ
税金とか全部引いて自分で自由に使える金を手取りっていうんだぜ? - 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 08:06:39.54 ID:V/Eh9iqoO
- とりあえず給与明細ちゃんとみれよ
会社によってはバイトでも源泉徴収してる場合もあるし
年末調整やるとこもある - 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 08:08:32.34 ID:DS1OGriq0
- >>165
年末調整の意味がわからずそのまま提出したw - 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 09:14:13.16 ID:49XbTJ7MP
- 保険と年金払ってないのか
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:52:52.65 ID:DS1OGriq0
- ローンで車買おうと思ってたんだけど無理かな…
- 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 10:51:57.06 ID:HmftEJUUi
- 車持つのにはもっと金いるだろ?
- 170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 08:08:10.09 ID:FN2bH0W/0
- 毎日閉店間際のスーパー行って
半額弁当とかパンを買ってくりゃ食費も半額じゃね?
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 08:10:27.17 ID:DS1OGriq0
- >>170
それもやってた
でも半額のやつなんてろくなの残ってない
いいのは他のやつに取られる - 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 08:18:39.97 ID:XtdFEiUy0
- 家賃削れよ
- 140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:52:18.15 ID:FN2bH0W/0
- 冷凍食品半額の日に買い込みはデフォだろ
- 142 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:53:23.84 ID:DS1OGriq0
- 自炊厨氏ね
うぜえ - 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 07:56:01.57 ID:p+citlQL0
- >>142
こら!たかし
謝りなさい
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/21(水) 08:06:06.83 ID:3DCVyLgP0
- 俺の家ですら二人で4万くらいなのに一人でとかどんだけ
- 【お鍋もザルもいらない、コレひとつで簡単パスタ!レンジボール】
- http://youtu.be/094XzwWCvzg
ひとり暮らしの簡単!
自炊BOOK
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/22(木) 14:02 | URL | No.:657835ただの構ってちゃんじゃねーか!
-
名前:あ #- | 2012/11/22(木) 14:03 | URL | No.:657836ポイントたまるとことか利用したら数日に一度はただめし食えるんじゃねえのこの人…
うちの近所の弁当屋は500円に一スタンプ。十スタンプで五百円券だわ。
LAWSONポイントも馬鹿になんねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:03 | URL | No.:657838米だけでも炊けばいいのに。
最近の炊飯器は安くて高性能、水加減さえ間違わなければうまく炊き上がる。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/22(木) 14:13 | URL | No.:657841食費は言及するまでもないが家賃も問題あるような
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 14:17 | URL | No.:657843何言われても「無理」じゃ何も出来ないだろ。無能な>>1だ。
-
名前:名無し@ネタなし #- | 2012/11/22(木) 14:18 | URL | No.:657844冷凍食品が自炊ってww
アホダロコイツw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:18 | URL | No.:657845食費はどうかと思うが、それ以外は現代の生活の縮図じゃないか?
煽るだけじゃダメだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:24 | URL | No.:657846おまえら、よく訓練された奴隷(ry
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 14:31 | URL | No.:657848冷凍食品(業務用)と、うどんと、パスタを3分の1位の割合で入れてたら良いだけなんだけどな・・・
後は外食でもいい
安いやつなら
朝はパンでいいだろ -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/11/22(木) 14:32 | URL | No.:657849自炊1人暮らしだから月1万弱だな食費は
-
名前:維新しよう! #- | 2012/11/22(木) 14:33 | URL | No.:657850☆!!!緊急!!!☆
自民党が200兆円のバラマキ公共事業を復活!?
古い体質の政治を許すな!!
公務員・官僚・既得権益を潰せ!!!
拡散お願いしますm(_ _)m
※安倍の経済政策は時代遅れ。グローバルの時代に生き残れない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 14:35 | URL | No.:657852バカが喚いてるだけ
なんでこんなんまとめてんだよw -
名前: #- | 2012/11/22(木) 14:35 | URL | No.:657853金持ちはケチってよく言うが逆で、
ケチが金持ちになるだけだからな。
こういう浪費家がヒーヒーいうのは至極当然の話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:37 | URL | No.:657855ダイエット始めたら、人と飯食いに行くのを除いたら余裕で食費一万切りするようになったぜ
つーか残りの2万で通信費・光熱費払ってるってことかよすげーな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:47 | URL | No.:657858手取り12万て事は田舎だろ
てことは家賃5万が高すぎるな
新築の値段だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:48 | URL | No.:657859>俺よく生きてるな
のっけから何を言っているのかよく解らんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:51 | URL | No.:657861コンビニ弁当を半額でもらってくるのはいいけど、
短期的限定な。
なんでもそうだけど長期の食費を外食や栄養のないものにして節約をしたら、あとあと100倍になって出費が回ってくると思ってよいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:53 | URL | No.:657862※15
>手取り12万て事は田舎だろ
その幻想をぶち壊す
手取り11万@東京 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:54 | URL | No.:657863コンビニで働いて廃棄でも食ってろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 14:55 | URL | No.:657864レトルトのカレールー+ご飯なら150円ぐらいで済むのに
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 14:56 | URL | No.:657865食費5万とかただのクソデブやん
-
名前:(´・ω・`) #- | 2012/11/22(木) 14:58 | URL | No.:657866食費はやろうと思えば一日三度食って500円以内に収まる
無論摂取カロリーも2000キロカロリーは余裕でいける -
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/11/22(木) 14:59 | URL | No.:657867最低でも3万はかかるだろ。
朝食べないと仕事に影響でるから
昼は疲れを回復させるためや午後からの仕事に刺し違えないように
夜は夕方がんばって腹へった分たくさん食べる。
飲み物はコーヒーかって個別に200円近くまでかかるね。前日作った分を食べてばっかりだと元気出ないよ。元気なくなると仕事もやめることになるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 15:02 | URL | No.:657868足りなくなったら女に出させれば良いだろう
-
名前:名無しビジネス #afXvPe0k | 2012/11/22(木) 15:10 | URL | No.:657869働いてるけど
給料が平均で10万、多い月でも18万くらい
家賃が7万
他にも
水道光熱費
通信費
税金
保険料
借金返済
交通費
食費
毎年のように赤字
親父も生活苦で一昨年自殺しちゃったし
食費なんて月に1万も使えない
ボクももうダメかも… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 15:13 | URL | No.:657870病気とかして大変だと気が付くんだろうな…。
頭の悪さが半端ではない。 -
名前:ななし #- | 2012/11/22(木) 15:13 | URL | No.:657871勤務医の親父に寄生してるフリーターだけど、食費9万外食費1万計10万の食費だった
家族でアイス、果物、買い食いなどで5万ぐらい使ってるワロス。親から食費削減を頼まれたので、とりあえず一番ウエイト占めてる果物とアイスを半分にする計画 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 15:26 | URL | No.:657873住民税とかどうしてるんだ
この様子だと払ってなさそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 15:29 | URL | No.:657875反面教師として役に立った
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 15:29 | URL | No.:657876ワープアだらけだな。本当に日本はどうなったんだろう。
家賃高過ぎ、食費高過ぎ、通信費かかり過ぎ。
12万で生きていくのがつらいってまともじゃない。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/22(木) 15:34 | URL | No.:657877どんだけデブだよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 15:37 | URL | No.:657878ニートやってただけあるな
頭悪すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 15:43 | URL | No.:657879家賃はどの地域に住んでるのか次第だけどな。
牛丼・マック・ホカ弁で食費5万って2人分食ってるとしか思えない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 15:45 | URL | No.:657880米25
家賃高杉
借金は自己破産汁
裁判所に行けばやり方教えてくれるから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 15:45 | URL | No.:657881栄養とか気にしようよ、病気になるんじゃない?
添加物やトランス酸まみれだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 15:47 | URL | No.:657882なんで去年までニートだったのに貯金400万あるんだよ
ざけんな -
名前:NEET #- | 2012/11/22(木) 15:49 | URL | No.:657883ニートですが
800円のレトルトカレー食べててすみません -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 15:54 | URL | No.:657885貯金があって減らないっていうのであれば、稼ぎ(入金)と出金が均衡しているということでいいんじゃないか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:04 | URL | No.:657886バイトで車のローンって組めるのか?
つーかローン組むような車買うなよ -
名前:名無しさん #Qa9hNd.E | 2012/11/22(木) 16:04 | URL | No.:657887※36さんがやっとつっこんだよ…
俺もそれが気になってた。
どう考えてもおかしいよなw
ニート中にこしらえた金か? -
名前: #- | 2012/11/22(木) 16:06 | URL | No.:657888全部自分の所為なんだからほっとけよ
スレの最初に「甘えんなデブ」って言えば終了した物件 -
名前:名無し++ #- | 2012/11/22(木) 16:08 | URL | No.:657889いやこういうバカには派手に金使ってもらわないと
-
名前:名無しのジャンプ読者 #- | 2012/11/22(木) 16:08 | URL | No.:657890家が住めたらおkとかいってるやつはどんな生活してるんだ…都内でも田舎でも2万の物件なんて住めたもんじゃないぞ?
社宅ならわかるが。
家賃4~5万
食費2~3万
通信費5千
携帯5千
電気、ガス、水道1万
趣味、娯楽1~2万
貯金1万~
税金なんかは給料から天引きとしても最低限人間らしい生活を送るならこれぐらいは必要。
ここに会社によってはつきあいで飲み会とかイベントとかあるだろうしな…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:15 | URL | No.:657893半自炊にすりゃ楽で節約できるのに
米だけ炊いて後はスーパーの総菜とかレトルトとか簡単なものとかにすりゃいい
他にも5分くらいで調理できるようなものを色々見つけておけば外食するよりも楽だし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:19 | URL | No.:657896自炊してる俺は一人で月2万ちょいだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:19 | URL | No.:657897ご飯は自分で炊くのがいいな
面倒なら無洗米とかぶち込んで水入れて炊くだけでいい
惣菜はスーパーの揚げ物とか、カットサラダ、インスタント味噌汁で安く済む -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:20 | URL | No.:657898収入ナマポより少ないんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:20 | URL | No.:657899ちゃんと探せば山手線沿線で家賃3万以下あるぜ
俺は大崎駅で家賃2万だった
手取り13万だった当時4畳半・風呂なし・トイレ共同・キッチン共同だったが2年頑張って元手作った
スキル上げて転職して手取り20万まで上げた
さらに2年後からは家賃7万ワンルームに住めた
またスキル上げて転職して手取り35万まで上げて今家賃10万だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:22 | URL | No.:657900一日500円以内で済ませろよ・・・自炊したら楽勝だぞ。
-
名前: #- | 2012/11/22(木) 16:28 | URL | No.:657902自炊がいいとか、電気ガス水道が余計にかかるの無視してんだろ。別に>>1はやれてるんだから問題ねぇ
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/22(木) 16:31 | URL | No.:657903食費1日1000円は譲れないなあ
ビール1本と特売の惣菜買ってもギリギリだし
働いてるならそれくらいの生活はしないとやってられんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:33 | URL | No.:657904飽きるなら飽きるなりの工夫があるのに・・・
米,パスタ,パン,麺,芋など世の中には主食がたくさんあるのになぁ -
名前:よっし #- | 2012/11/22(木) 16:37 | URL | No.:657905十分じゃねぇかw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:47 | URL | No.:657907無洗米水と一緒に入れて炊飯器のボタンを押すだけとか
チンしたりお湯沸かす程度なんだから自炊って程じゃ・・・
でも減らないなら当分大丈夫 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 16:48 | URL | No.:657908食費一人で5万とか湯を沸かすのさえ面倒とか、
手取りの意味も分かってないとかもうね・・・
この>>1は死んでいい。
禁治産者の一歩手前だね! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:49 | URL | No.:657909働いてたら、なんやかんやで一日の食費は1k~2kはいくでしょ。それがストレス発散や日々の活力に繋がってるんだし。
これみよがしに節約けしかけるのは、暇なフリーターかニートだけ。それが自分にとって必要な物なら、酒もタバコも外食も全部必要不可欠なものだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 16:55 | URL | No.:657912正社員なのにこんなやつと手取りが一緒なんて・・・
さっさと溜まってる残業代よこせ!! -
名前:OPI #- | 2012/11/22(木) 17:01 | URL | No.:657913家業(次男)手取り16万、実家暮らし家賃11万、食費1500×30-α=4万、通信費1万、貯金なし
引っ越し資金なし、技能なく転職先なし、俺に未来はない
助けて死にたい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 17:09 | URL | No.:657914馬鹿に自炊とか節約とか高度なこと求めるなよ
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/22(木) 17:16 | URL | No.:657918馬鹿がこれで満足してんだから別にいいだろ
ほっといてやれ -
名前:名無しさん #- | 2012/11/22(木) 17:19 | URL | No.:657919食べるために働くというのは全然有りだと思うぞ
アニメDVDや握手券買ったりするよりは理解出来る -
名前:名無しさん #- | 2012/11/22(木) 17:22 | URL | No.:657920食費5万はないわぁ、、、
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 17:28 | URL | No.:657921光熱費が自分払いじゃないと勘違いしてた様なあほの言うことを信じるなよwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 17:30 | URL | No.:657923※23
やっぱ生活能力無い奴って馬鹿みたいだな・・・
刺し違えないようにってなんだよ、差し支えないようにだろ
1は単に甘えてた分、そういうスキルが身についてないだけだろ
自炊はできて当たり前になってないと後々苦労するっていういい例だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 17:45 | URL | No.:657925ぶっちゃけ貯金も親の金だろ、、、
そもそも自分でそこまで貯めてるなら追い出されるわけないしなwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 17:53 | URL | No.:657928とりあえずニート脱却できたんだから誉めてやれよ
改善は少しずつでいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 17:56 | URL | No.:657929税金払ってないと恐ろしいことになる
ソースは俺 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/11/22(木) 18:02 | URL | No.:657930俺どんなに贅沢しようとしても食費が3万で収まってしまうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 18:17 | URL | No.:657935JISUIしろよピザ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/11/22(木) 18:25 | URL | No.:657937こいつ貧乏なのになんで太ってるんだろうって思うことがよくあったが
なるほどろくなもの食ってないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 18:42 | URL | No.:657943生活費5万かと思ったが、食費か・・・
金がないけど食いたいってんなら知恵を出すのが普通だわな -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/22(木) 19:05 | URL | No.:657948外食5万っていうから毎日たけーもん食ってるのかと思ったらマック牛丼ホモ弁ってどういうこった
このローテで月5万使うって逆に難しいんだけど。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 19:24 | URL | No.:657953頭悪いんだな
だから手取り12万なんだって良くわかる
やっぱり年収高い男はそれなりの頭持ってるし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 19:26 | URL | No.:657954確かに自炊厨はこういう話題になるととことんうざい
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/22(木) 19:31 | URL | No.:657957バイトで時給1000円以上とか
正社員なのに時給換算750円以下の俺は何なんだよ! -
名前:名無しビジネス #449pMq2M | 2012/11/22(木) 19:34 | URL | No.:657958バランスパワー6袋入りを200円で買って
一食1袋づつ。
これと水道水だけにすれば、確実にひと月五千円以下だぞ食費。
水道代込みで4千円以下/月にもできる。
節約に自炊は関係ない。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/22(木) 19:44 | URL | No.:657962若い頃はいいけど年食ってくるほど
衰えてくる体のサポートやケアで
どうしても出費がチマチマ増えてくるんだぜ。
20代のフリーターが普通に生活出来てるから
これでいけるじゃんとか思って金遣いすぎてると
後々きつい事になるよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 19:49 | URL | No.:657963別に困ってるわけでもなさそうだからどうでもいいよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 19:49 | URL | No.:657964それにしたって月5万も食費使わんだろう
外食つっても牛丼やマックほも弁で毎日2千円弱も行くか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 20:15 | URL | No.:657970都会か田舎か関係なく破産しそう
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 20:26 | URL | No.:657973スーパーで半額の肉を買い漁り、全部冷凍保存して使用
野菜は今安いから何を買ってもよし、米は国産の一番安い奴
これだけでもかなり腹いっぱいになるし、安く上がる
たぶんこの人の場合、外食が趣味なんだろうな -
名前: #- | 2012/11/22(木) 20:28 | URL | No.:657974※18 東京も広いからなあ。南鳥島?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 20:36 | URL | No.:657975どんなに節約しても食費が5万以下になることはあり得ない
家賃を4万くらい減らした方が良いな -
名前: #- | 2012/11/22(木) 20:41 | URL | No.:657978みんな食費安いんだなー
俺毎月20万くらいかかってるけど。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 20:50 | URL | No.:657981外食のほうがめんどくさいわ
スーパーの弁当(割引とかは気にしない)が一番らく
アニメ見ながら飯貪るときが唯一の生きがいだな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 20:51 | URL | No.:657982151にわろたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 20:54 | URL | No.:65798426歳で400万の貯金…って事は、それだけの所得があったワケで、税金、保険、年金などのそれなりの請求が避けられない…
親が払ってるか、アタマ悪そうなこいつが後で泣くハメになるだろうな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/22(木) 20:56 | URL | No.:657985レトルトカレー中華丼牛丼ハヤシとかでローテ組めば毎食100円くらいで腹いっぱい食えるのにな
ピザとかも300円でたくさん食えるし -
名前:#- #- | 2012/11/22(木) 20:57 | URL | No.:657986私も手取り12万だよー。
金なさすぎ!
1人暮らしなんかできないよ…。
生活保護者ずるいよね=4
私も10万くらい国から援助して欲しい~! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 20:59 | URL | No.:657987俺も手とり12万だ
親からボチボチ一人暮らし勧められて困ってる
ボーナスも出ないのにどうしろと・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 21:10 | URL | No.:657994お前らが憎む「団塊」は
これよりずっと貧しい生活が普通だったがねえ。。。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/11/22(木) 21:30 | URL | No.:658020自炊の方がうまい物もあるのにな
炊きたての飯やネットしながら晩酌+一人鍋とか -
名前:猫好きな名無しさん #- | 2012/11/22(木) 21:34 | URL | No.:658025生活に必要と思われることでも意外に使わないことがあるものを大胆にカットしていくといいね例えば冷蔵庫の電気は使ってない時に止めるとかね。外食が多いんだろ?あとご飯だけ炊いておかずをスーパーで買うんだ。
値段のわりに腹いっぱいになる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 21:40 | URL | No.:658033こいつ去年までニートだったから税金低いんだよな…
ここからが本当の地獄だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 21:45 | URL | No.:658039自由気ままに怠けて遊んできたツケが来てるだけじゃんw
若い頃に頑張らずニートやって怠けてると年取ったら苦労する典型例w
ざまあwww -
名前: #- | 2012/11/22(木) 21:46 | URL | No.:658041車欲しいといってて元ニートで時給800だから
地方のまあまあの都市じゃね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 22:05 | URL | No.:658064ネットしながら日保ちしたり冷凍できる惣菜つくりゃいい
-
名前: #- | 2012/11/22(木) 22:29 | URL | No.:658083ネットと光熱費込みで家賃5万はリーズナブル気味だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 22:35 | URL | No.:658088手取り十二万で五万の家賃払ってる時点で計算出来ないだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 22:41 | URL | No.:658099家賃5万てのは社会人からすれば普通~安い部類なんだが手取りが12だと食費くらいは削るべきだなぁ。
やろうと思えば月5000円で収まるしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/22(木) 23:11 | URL | No.:658132ここまでメンマの話題なし
-
名前: #- | 2012/11/23(金) 02:21 | URL | No.:658302市販の冷凍食品は自炊じゃねぇ
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/23(金) 02:44 | URL | No.:658320まず家賃が釣り合ってないな、収入その程度なら3万ぐらいのボロ屋にしとけ
-
名前:名無しさん #- | 2012/11/23(金) 04:49 | URL | No.:658378ルームシェア最強
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 08:24 | URL | No.:658416※103
とりあえずこの1はやるんだけど面倒臭がりなんだよ
それに加えて楽してクォリティーは維持したいみたいな性格だからほっとけばいいんじゃない?3万ボロ屋無理って反応してくるだけ目に見えてるクズなんだから -
名前:名無しさん #- | 2012/11/23(金) 09:38 | URL | No.:658441話聞いてもらいたいだけやんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 12:32 | URL | No.:658499自炊厨ってww
金を節約するための行為にすぎないのに
もやし生活っすわー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/23(金) 14:11 | URL | No.:658541手取り12万で贅沢すぎと罵られるなんて
日本のスタグフレは先が見えませんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 17:10 | URL | No.:658674日本人は馬鹿だからな
右にならえ体質で貧乏なら皆貧乏じゃないとダメ
少しでも上の水準を目指すと非国民の烙印を押す
-
名前:無しでよろしい #- | 2012/11/23(金) 20:42 | URL | No.:658763食費5万安いのー・・・
自分が1人暮らしの頃は、
家賃(築30年)5万
雑費 2万
食費 10万
だったよ・・・
月の貯蓄は 10万貯蓄したよ
だけど今は・・・所帯持って家族が出来て全部~消えたな(笑)ちなみにMAXで貯蓄20000万あったけど今や、オイラの知らない口座に有るのかな~・・・・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 21:01 | URL | No.:658769去年追い出されたって言ってるから貯金400万はどう考えても
500万やるからもう知らんってパターンだろう
最初は色々出費がかさむとして、収支が安定してきたんだろうな -
名前:名無しビジネス#- #- | 2012/11/23(金) 22:55 | URL | No.:658835今の日本人の感覚はおかしい。
清貧を尊び、あるものだけで工夫して暮らしていた
頃の美しい姿は何処へいった。
アメリカ式の大量生産・大量消費が進んだせいで
金や物資的な物にしか価値を認めない醜い姿が今の日本人。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/23(金) 23:20 | URL | No.:658848※112
>>清貧を尊び、あるものだけで工夫して暮らしていた頃の美しい姿は何処へいった。
そんな時代ねーよ。
どんな時代だって清貧なんて余裕がある一部の人間が実行できるもんだ。大部分の奴らは
お前が言う醜い姿で必死で生きてるんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/11/24(土) 00:39 | URL | No.:658881なんつうか、物価が高いよねとしみじみ。
それか給与が低いのか。
なんにせよ、今の日本って生きるのだけでも大変な時代。それでいて、老後だの病気になった時だのを考えないといけないとかさぁ。
正社員だとしても、色々切り詰めないと無理だしょ。そんなんで消費が伸びる訳無いよなぁ。
ホント、嫌な時代だと思うわ。どうするねん、政治家さん達は。ってアイツらには関係ない世界か・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/24(土) 20:35 | URL | No.:659211ニートやってて貯金400万ってなんだそれ
構ってちゃんくさいし考えてもしょうがないか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/24(土) 23:54 | URL | No.:659251陸自でいいから入っとけよ。。
もう間に合わないけど。。
入って一年もすりゃ、色々引いても手取り12万いくぜ。。
家賃はタダ。
週末の食費と各種衣類と生活用品くらいしかかからんぜ。。 -
名前:名無しさん #- | 2012/11/25(日) 09:00 | URL | No.:659380マジで自炊したら節約できるってこの1年の一人暮らしで実感した
そしてその中でも朝飯とかの食事はしっかりとらないと病気で余計に金を消費するという事実も -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/25(日) 13:11 | URL | No.:659408同じ年だけど
手取り27万(残業込)
家賃6千(寮扱いのマンション)
食費5万
飲み5万
趣味10万
の俺勝ち組だなwww
貯金。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/11/30(金) 10:32 | URL | No.:662581メンマ代を減らせばなんとかなるだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/01(土) 21:22 | URL | No.:663205激安貧乏公務員だけど
寮費 850円
食費 3万円
風俗 4万
光熱費 2万
携帯 5千円
とカツカツな生活だわ -
名前: #- | 2012/12/02(日) 12:13 | URL | No.:663398文章からして頭悪そうだし、工場とかで単純労働するのがいいと思うわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 10:01 | URL | No.:664274食費6万+外食2万…高すぎワロタ…
家で自炊するとか…時間なさすぎ…
ニートの時は2万で収まってたのに…社会人辛すぎワロタ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/07(金) 04:56 | URL | No.:665555自炊できなくても米ぐらい炊けるだろ。
米すら炊けない奴はどんな家に育ったんだよ。
真面目に母親に料理教えてもらえ
外食する金を自炊回したほうがよっぽどいいもん食えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 15:30 | URL | No.:703290似たような生活送った事有るけど
コメ見て、自炊する暇無い位働いた事有る奴
居なさ過ぎて
今の日本に納得した
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5593-e357cf00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック