更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

1 :きのこ記者φ ★:2008/01/05(土) 23:41:36 ID:???
むき出しのパイプや夜間照明に浮かび上がるプラントなど、
工場を造形美として観賞する動きが広がっている。
工業地帯を撮影した写真集が人気を集め、観光資源として生かそうと、
工場ツアーを企画する自治体も出てきた。
高度成長期に公害の象徴のように扱われた工場群が、今見直されている。
ブームに火をつけたのは、昨春出版された写真集「工場萌(も)え」(東京書籍)。
イラストレーターの石井哲さん(40)が趣味で撮った工場の写真を集め、
魅力を紹介する文章を添えた。

約3万部が売れ、編集者の角田晶子さん(31)は
「細々と出版するはずだったがこんなに反響があるとは。楽しみ方は人それぞれ。
造形を単純に『美しい』と感じる人が増えてくれれば」と語る。

こうしたブームを好機とみる自治体もある。
京葉工業地帯のある千葉県は昨年11月、石油精製所などを巡り、
夜景を楽しむ日帰りツアーを実施した。定員30人に165人の応募があり、大半は女性。


広大な石油コンビナートで知られる三重県四日市市もツアーを企画中。
担当者は「実際に見た他府県の人は規模に驚く。せっかくのブーム。
ぜひ地域活性化に生かしたい」と意気込む。



ソース
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080105p102.htm

夜の工場。無機質な巨大建造物が光に包まれる(大阪府高石市の堺泉北臨海工業地帯で)
http://osaka.yomiuri.co.jp/newsimg/MM20080105143333053L0.jpg
05143333053L0  

 



2 :名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:42:29 ID:qLa5sGUr
フォルクスワーゲンの工場が中々かっこいいよ

 

 
3 :名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:42:42 ID:57paXPKm
工場萌え(笑) ダム燃え(笑)

となるのか

 

 
10 :名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:54:00 ID:XaNsrT6h
機能美萌えですね。
 うちの工場でも見学歓迎です。
それでも、さびには萌えるな  って思うぞ




 
12 :名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:56:48 ID:592M83d0
 
遊びじゃなくて機能しているものだからいいんだよな。
 



 
15 :名刺は切らしておりまして:2008/01/05(土) 23:59:17 ID:4mSBQnFw
くだらね、と思ったが三重県の四日市の工場プラント?の夜景は幻想的だった。
ライトが単一色(白)でまるでFF7に出てくる神羅グループ?みたいでとにかく凄かった。




 
17 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:01:44 ID:N/wtJ+QA
わかるヤツはわかるとおもうが、
ここであの低音質での「~工場長 ~工場長」
とかエコー効き過ぎで少し離れると外国語にしか聞こえない呼び出しがかかると
最高にいい。




 
20 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:04:42 ID:LMR5C5EW
京葉線乗ったら萌え続けられるぞ。




23 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:07:10 ID:MfPrk5rz
川崎一帯を朝ぼらけの中、走ると美しいぞ。
地上の星々って感じだ。デートコースにも最高だと思うぞ。





28 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:10:51 ID:M/Jz54jz
1度で良いから、ここでサバゲーさせて(ハアト

 


 
30 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:12:42 ID:q0LwCJz8
阪神高速湾岸線の周りは確かに凄い。
夕暮れ時とかに走ると、思わず見とれてしまう。

 

 
31 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:14:06 ID:4IsimQgf
美しいかはともかく、建築ラッシュというのも見ていて好きだ。
高速の高架が少しずつ伸びていく様だとか。




 
33 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:17:36 ID:Zf4ET4gV
私のほかにも工場に美を感じる人がいたとは!!



 
34 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:17:40 ID:0t/7rJm6
ダム萌えはアリだな。

 



 
36 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:21:23 ID:1sTeBy7z
ダム萌えと言うとこれか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RKyINOVeA1k
 


 
37 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:22:46 ID:TB57VpS1
しかし、工場は萌えるんだが、退廃的な美しさだよな。
人間の叡智を感じられる一方で、どこか物悲しい。大自然の作り上げた
造形物を見た時に感じる爽やかな気持ちとは違うよねー。不思議。





 
41 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:38:55 ID:obxysbrV
FF7はまさに工場萌えど真ん中の作品だった
魔晄炉とか最高すぎる





46 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:44:20 ID:TB57VpS1
俺は、半導体製造のクリーンルームが好き。
白衣着てさー、防塵服着てさー、最高ジャン。



 
48 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 00:55:57 ID:enDUcpbw
パイプラインを目で追うのも一興。




 
50 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 01:01:35 ID:aGRXuzv7
俺工場で働いてるんだけど意味分からんわw
見たくもねえ




 
55 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 01:09:02 ID:l36vWqsM
SF映画見てもこういうのがないと萎える。




 
59 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 01:37:15 ID:mfSY3q3u
工場なめすぎ
工場ってのは本来、事故したり爆発したら大惨事になる
恐ろしいところなんだぞ
それをどっかのネオン街と一緒と考えて萌えるとか言ってる
そういうのをきくとむかつく




 
63 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 01:45:53 ID:fTCVaLCC
>>59
そういうのもあるからこそなんじゃないの?
ただ綺麗なんじゃ無くてどこか殺風景というか侘しい感じがする







68 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 02:14:37 ID:74+jX/ul
ライトアップされた工場は確かに格好良い。
ブレードランナーみたいでイカす。



 

 
70 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 02:21:27 ID:GGGYebpE
京葉工業地帯も夜見ると「かっけー!」と思う工場があるが
昼間みるとがっくりするな

 

 
71 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 02:21:35 ID:Bw/QP4zA
ネットが普及しても、まだ工業社会なんだよな。




 
79 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 05:48:52 ID:nD2iUbjz
大学生の頃、彼女が深夜軽くライトアップされてる原発みたいといったので
車でドライブしたことあるな…。

 

 
80 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 06:02:12 ID:2tZpixJE
ツアー組んでる奴ぼろ儲けだな・・・

つーか工場夜景って夜景好きの中ではランク低くて
山肌から眺める夜景にはとてもかなわないぞ




 
83 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 06:47:16 ID:F6hVs/Og
ローカルだが名古屋西区の元ワンダー向かいの段ボール工場?には美を感じる
何となく宮崎アニメっぽい



 

 
88 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 08:27:28 ID:3rvc41A7
これ前にYoutubeでうっpされてた
番組画像で見た。
ダサい、ゴチャゴチャの印象の工場が
夜なんか宇宙ステーションみたいで
SFぽっくて見直した。





 
91 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 09:23:43 ID:2tagGwvp
工場夜景はアブストラクトヒップホップやオウテカ、ライヒの音が似合う

山からの夜景もいいけど、あれはロマンチックで安定した雰囲気の夜景だから別物。
それにヤンキーが行くイメージ
 
 


 
92 :名刺は切らしておりまして:2008/01/06(日) 09:29:55 ID:GJSRI/K4
群馬県安中市の東邦亜鉛の工場地帯もかなりラピュタっぽくてかっこいいよ



参考ページ : http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-543.html
 

 
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2008/01/06(日) 21:57 | URL | No.:827
    >>80は何も分かっていない。
    何が夜景好きの中でも最低ランクだ。
    工場の夜景なめんな。
  2. 名前:名無しさん #- | 2008/01/06(日) 22:30 | URL | No.:828
    萌え?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2008/01/10(木) 21:25 | URL | No.:1012
    工場の設計屋だが残業に飽きたら最上階で景色見てぼーっとしてる。
    いい息抜きになるよ
  4. 名前:スタパラ #HmsGVGSQ | 2008/04/14(月) 09:17 | URL | No.:9768
    LineageTOIBoss@リゲル...リネージュ Lineage 傲慢 ボスhttp://linainfo.net/movie/mov0023.zip
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/562-a79bb24a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon