■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354379499/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:31:39.85 ID:kVCwup2l0
- 600万の損害賠償を請求するとかなんとかkt
怖すぎワロタwwwwww
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:32:13.86 ID:tHPVYJSW0
- 何やらかしたの
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:34:03.41 ID:kVCwup2l0
- >>3
チラシの納期が遅れた。
指示書がないから、納期わからない状態で作ってた。
遅れたから、他に取られた!訴えるぞてめぇ!って感じ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:32:17.11 ID:+98TaH8U0
- kwsk
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:37:56.67 ID:kVCwup2l0
- チラシ納期遅れ→その間に他の同業チラシ入る
- →お前のせいで、そっち流れたんじゃね?→600万の損害賠償
- →お前のせいで、そっち流れたんじゃね?→600万の損害賠償
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:34:20.22 ID:ZfXUBn2m0
- 社長が社員を恐喝して稼ぐなんてすごい会社だな
ブラック会社の新しい形か
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:36:07.92 ID:kVCwup2l0
- >>10
零細だから社長との距離は近いけど、ワープア平社員1人にこんなメールびびるでしかし
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:34:31.86 ID:hvb/nuODO
- 証拠残すとは・・・・・お馬鹿なシャッチョサーンだ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:39:18.20 ID:vZDNL0/h0
- 月曜に会社に行けないな
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:40:17.80 ID:kVCwup2l0
- >>14
いや、直接社長に頭は下げにいった。
とりあえず、自分から辞表書いて辞めろって言われた
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:39:29.83 ID:vXtsDuaU0
- とりあえず、いろいろ証拠残しとけよ
詳しくは知らんが、本当に請求されて
逆にこっちが訴えたら、むこうの勝ち目ないらしいから - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:41:49.53 ID:kVCwup2l0
- >>15
俺も特定怖いからあんま詳しくは書けんけど、- さすがにこのメール受信した瞬間ビビって涙でたわ。
- さすがにこのメール受信した瞬間ビビって涙でたわ。
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:42:06.38 ID:1fVpMVu80
- そこの取引先が600万の価値があるところであって
さらにお得意先ってなってたら
その失敗はクビにされてもしょうがないのかな - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:44:10.02 ID:kVCwup2l0
- >>18
取り引き先も何も、俺が自社のチラシ作って印刷、折込手配しただけ。
費用は20万くらいだったと思うけどな。
これでの獲得目標が600万だったらしい。
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:44:09.91 ID:vZDNL0/h0
- つーか600万は、利益じゃなくて売り上げなんだろ?
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:45:13.20 ID:kVCwup2l0
- >>20
確証の得られる売り上げではないのは確か。 - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:46:11.31 ID:bBYPD4tR0
- これ作っててー
て感じで言われたの?
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:47:25.00 ID:kVCwup2l0
- >>23
うん、そんな感じ。
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:48:12.37 ID:vZDNL0/h0
- 600万の利益って2割ぐらいじゃね?
経費いれても損害は150万ないだろ
社長ボリすぎwww
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:48:31.95 ID:TLO2gqsL0
- そもそも納期を確認しないとかありえない
損害賠償はともかくクビは妥当な判断だな
>>26
いや、よろしくねー!程度だったからそんな急いでるかもわからないレベルだった。 - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:48:38.92 ID:IjJCD4egT
- そんなに大事な案件ならフォローしないほうがおかしい
そんな未来に入る可能性のある金の話されても取らぬ狸の皮算用じゃん
県の労働局に相談しにいってこい
>>27
マジちびるレベル。
労基でいいのか? - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:50:41.23 ID:vdAbBFpL0
- 納期を明確に提示してなく他社に仕事捕られたならお前に過失なし
社長が民事で訴えたところで勝てる見込みなし - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:52:35.77 ID:kVCwup2l0
- >>29
だよな?俺には過失ないよな?
まぁとりあえずこんな人のもとで働けないから、クビは構わないけど。
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:51:29.96 ID:bBYPD4tR0
- ふつー納期ぐらい確認するだろ
一発入稿だったんか?
初校とかあるやろ・・・
でも社長がおかしいわ。
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:55:09.28 ID:kVCwup2l0
- >>30
俺、もともと印刷会社のデザイナーだったんだけど、
体壊していま会社の支店で経理やってたんだよ。
そのノリでふられた仕事だったは。 - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:53:56.61 ID:DSfsDAjW0
- 納期ってヒラ社員がいちいち確認するものなの?
>>32
指示書があって始めて成立するもんだと思ってたわ。 - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:55:57.82 ID:tadEwMfp0
- >>32
社会人なら期限はいつですかくらい聞くのがコミュニケーションの基本
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:59:32.65 ID:kVCwup2l0
- >>35
支店でチラシの校正お願いしまーすって行ったら、- その支店長にこんな仕事はあとでいいってキレられた。
あとで社長にそれも伝えたら、支店長寝返って同時に責められて俺涙目。 - その支店長にこんな仕事はあとでいいってキレられた。
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:03:55.81 ID:tadEwMfp0
- >>37
良くあることだわ災難だったなwwww
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:05:52.13 ID:kVCwup2l0
- >>43
うつ悪化して、マジで死のうかと思った
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:53:58.51 ID:UCcTVb9v0
- マジレスすると、そんなクソ社長の元にいても
- 企業の成長は見込めない=将来性がない
社長の言う通り、辞表書いて辞めるべき
ただ、その前に損害賠償の件について労基へ- 相談して解決した後でな
- >>33
脅されて、コピー紙に辞表書かされた。
あえて、正式な辞表にならないよう宛名は書かなかった。
会話録音しそこねた。 - 企業の成長は見込めない=将来性がない
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 01:59:36.97 ID:aHyJ8cwj0
- めんどくさいから辞めるつもりなら法律家のとこ駆け込んどけ
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:01:02.04 ID:kVCwup2l0
- >>38
そうする。ただでさえ給料安いのにやってられないわ。
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:02:39.19 ID:DSfsDAjW0
- リストラしたくないから、辞めるように
- 難癖付けてるだけだったりして
- 難癖付けてるだけだったりして
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:03:27.65 ID:kVCwup2l0
- >>41
その可能性は高い。
ただ難癖が怖すぎ。ヤクザかと思った。
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:07:19.38 ID:UCcTVb9v0
- もし死んだら、全ての責任をお前に着せられるから、それだけはやめとけ
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:09:04.45 ID:kVCwup2l0
- >>45
死なねーよ。ただホントに- 慰謝料発生するんじゃないかってレベルの恫喝とメール文だった
- 慰謝料発生するんじゃないかってレベルの恫喝とメール文だった
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:08:37.83 ID:Cr5OxGDk0
- 簡単にやめるな!!
最終的に早めるが、リストラや不当解雇のほうが- あとあといいぞ!!
労働基準局に相談、今の流れを時系列に- まとめておくといいと思うぞ!!!
- あとあといいぞ!!
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:10:39.59 ID:kVCwup2l0
- >>46
もういるのが辛いから辞めたいんだけど、労基って辞めたあとじゃダメなの?
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:12:15.86 ID:Cr5OxGDk0
- 辞表出してやめる
というのと
会社に辞めさせられる
というのは意味が違う
失業手当などすぐ出るぞ - 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:12:19.17 ID:84RtpvyH0
- 辛くても滞在しておけ
念のため証拠をいくつか用意
訴えられなかったとしても逆に訴えてやれよ - 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:15:06.73 ID:kVCwup2l0
- >>50
タイムカード、脅迫メールの文面、雇用契約書は残した。
就業規則は貰えてない。
脅されてコピー紙に一身上の都合で辞めますって書かされた - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:17:14.21 ID:ot4/qR0L0
- 履歴書に懲戒解雇って書くのはそんなに不利なのか?
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:17:54.06 ID:kVCwup2l0
- >>54
懲戒解雇もなにも俺に過失はない
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:13:46.98 ID:vXtsDuaU0
- 搾り取れるだけ搾り取ってやろうぜwwww
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/02(日) 02:29:14.80 ID:ot4/qR0L0
- たしかに脅しだがこれからその会社でやっていけないだろ
自主退社にすれば何もない
クビにさせれば失業手当に一ヶ月分の給与請求できるけど解雇が付く
実際どっちがいいんだろ- 【手話で「脅迫」と「恐喝」】
- http://youtu.be/rhSDIel1gvs
恐喝一代記 [DVD]
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 00:42 | URL | No.:664129維新の会なら歳出削減で財政再建化を実現して、税収も上がるよ。
若者が苦しむ時代はもう終わり。
既得権益を潰せばお金が公平に配分されることになる。
工作員がファビョるのも分かるわw
とにかく何か変えて欲しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 01:02 | URL | No.:664140>>54
辞表書かせてんのに懲戒解雇て馬鹿じゃねーのこいつ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:05 | URL | No.:664142労働基準局行けって、行ってどうすんだよ
もうアホの一つ覚えだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:11 | URL | No.:664148自社の社員の重過失によるものでなければ損害賠償なんて認められるわけがない。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 01:14 | URL | No.:664150即弁護士だな ブラックすぎワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 01:18 | URL | No.:664153損害賠償なんてどうでも良くて
この社員に辞表を書かせるのがこの社長の目的 -
名前:名無し++ #- | 2012/12/04(火) 01:21 | URL | No.:664155経営者の特権 奴隷は貴族には逆らえない
貴族様のために命を捧げるしかないんだよ奴隷は -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:21 | URL | No.:664156※4につきる
社長がアホか、単に「賠償」という単語で脅したいだけ。
裁判になったら、社長が余裕で負ける。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 01:26 | URL | No.:664158代理殺人ならよほどの証拠残さない限りバレないから手伝ってやってもいいぞ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:28 | URL | No.:664159こういうまとめって結果どうなったのかわからないからモヤモヤする
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 01:31 | URL | No.:664161納期を言わなかった自分のミスを棚にあげてこれはねーわ
聞いて当然だけど、言うのは当然以上に常識だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 01:33 | URL | No.:664165※9
止めてよ、見てるこっちが恥ずかしくなるw -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/12/04(火) 01:33 | URL | No.:664166脅迫による契約は如何なる条件においても無効
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:34 | URL | No.:664167スレ主もなんかウザい感じだけどな
鬱とか言い出すヤツは信用ならん -
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/04(火) 01:34 | URL | No.:664168メールで送ってくれるなんてラッキーだな
証拠残りまくりじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:35 | URL | No.:664169また名前だけのバカ社長とブラック企業のスレか
2chに書き込んでる暇あるならとっとと訴えて常識も法律も知らないバカに現実を教えてやれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:35 | URL | No.:664171一応、アドバイスしておくと弁護士への依頼は600万円の請求訴状がされてからにしろよ。
誤解が多いが、敗訴側の裁判費用の負担に弁護士報酬は
入らないからな。目安はプラス50万円だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:36 | URL | No.:664173共産党にでも駆け込めよ。
社長が共産党の時は公明党な。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:37 | URL | No.:664174クソブラック企業ぶっつぶしてやれ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:39 | URL | No.:664175お前らも就職なんてしないで起業しろよ
こんな小学生以下のバカでも社長になって金儲けできるんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 01:44 | URL | No.:664178米1
消費税上げる政党に何させたいんだ?
「ウチは消費税が上がった方が儲かる」って会社があったら教えてくれ。
客がいなくなるんじゃ法人税ゼロにしても会社潰れるわ。
消費税に賛成するのはバカとチョン。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:47 | URL | No.:664181そのブラック企業叩き潰すつもりで徹底抗戦してやれ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/04(火) 01:48 | URL | No.:664182労働基準法
第十六条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:48 | URL | No.:664183※20
元手とコネがいるんだよ
どんなに才能があってもこれがないと数年で潰れるし
小学生以下のバカでもこれがあればなんとかやってける -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 01:49 | URL | No.:664184煽るだけ煽って実際に綺麗に辞める場合はどうしたらいいのか誰もアドバイスしてなくて笑える
で、どうしたらいいんだい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 01:51 | URL | No.:664185会社が一番恐るのは裁判
特に社名が傷つくようなところならなおさら
赤に相談すればええで・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 02:06 | URL | No.:66418913
じゃあNHKの脅迫による契約も向こうになりますか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 02:07 | URL | No.:664191>1
増税容認 弱い中小企業が滅茶倒産、雇用喪失 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 02:54 | URL | No.:664198証拠集めて法律事務所か法テラス行けよ
-
名前:濁点名無しさん #- | 2012/12/04(火) 02:57 | URL | No.:664199しかしこういう糞ブラック企業増えたよなぁ・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 02:59 | URL | No.:664200まあこの社長はやり口まずかったな
反撃されて逆に数百万取られる内容
俺だったら笑いが止まらないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 03:09 | URL | No.:664202労基以前に、経営者が経営上のリスクや損失を
雇用者に押し付けるのは公序良俗違反だったはず。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 03:14 | URL | No.:664203※23
よく読めば分かると思うけど、絶対に損害賠償されないわけじゃないから気をつけろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 03:29 | URL | No.:664205これ単にクビ切りたかっただけだろうな。
600万の賠償請求ってのは取って付けた口実で、全ては>>1を自主退職に追い込む為に仕組まれた罠だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 03:29 | URL | No.:664206ホントならやったな。メールで恫喝とか弁護士もってったら喜んで仕事してくれるだろ(笑)
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/04(火) 03:52 | URL | No.:66420732
うちの親それでン千万の美術品を社長に巻き上げられたぞ。
裁判はしたけど裁判所の和解案がそんな感じで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 04:08 | URL | No.:664210経営側だがこういう人を人とも思わん屑は許せんな
脅されても辞表書くなよー
最低限書けって脅された証拠取ってからだ
つーか書かないと死ぬとき以外は基本書くな
不当解雇が立証されたらクビにされてからの給料もらえることもあるぞw
弁護士は早めに頼んどけよ
悪いことしてる経営者は法律盾にされると弱いぞw -
名前:名無し++ #- | 2012/12/04(火) 04:46 | URL | No.:664213使用者が業務上の損失で被用者に損害賠償はできんよ。
それが出来たら小売なんか人を雇った分だけ損害賠償できる。
弁当を廃棄→廃棄分の損害賠償
商品の欠品→売り切れてから納品までの損害賠償
まぁブラックは給料天引きで本当に差っ引くけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 05:07 | URL | No.:66421536
そりゃてめーの親が横領か背任したんだろ -
名前:名無し #- | 2012/12/04(火) 05:11 | URL | No.:664216社長もたいがいだけど、納期確認しないスレ主もゆとり過ぎんだろw遊びじゃねーんだから
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 05:13 | URL | No.:664217そうそう、善意の(悪意の無い)労働者が働きに出て賃金がマイナス収支になることは絶対にない
収支マイナスで会社側が金を請求してきたら違法で逆に訴えられる -
名前:あ、 #- | 2012/12/04(火) 05:23 | URL | No.:664218退職金もらえなかったら逆に訴えろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 05:30 | URL | No.:664220世の中には想像もできないような阿呆っているんだなぁ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 05:54 | URL | No.:664222賠償はともかく、納期も確認しない奴なんて首でいいだろ。妥当な判断だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 06:08 | URL | No.:664224どうぜ納期の確認を徹底させない会社なんて潰れるよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 06:44 | URL | No.:664229一子報いたれ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 06:56 | URL | No.:664235悠長な奴だなぁ
最終的にどうなってもいいから脅されたって警察に即通報しちまえばいいんだよ。
おおごとにしないといくらでもセコイ手使ってくるぞ。 -
名前: #- | 2012/12/04(火) 07:06 | URL | No.:664236× 一子
○ 一矢 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 07:08 | URL | No.:664237「~だったは」って書く1は間違いなくゆとり
-
名前:名無しビジネス #S.1MfSwc | 2012/12/04(火) 07:12 | URL | No.:664238完全に会社側アウトでしょ
メール手元にあるなら絶対破棄しない事
おそらく退職金削ってくるだろうし、一戦交える覚悟も必要かもね
たぶん最初から首にするつもりだったんじゃないかね? -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/12/04(火) 07:16 | URL | No.:664240日本のあちこちでこうやって頑張っている奴が居るんだよな
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/04(火) 07:16 | URL | No.:664241この社長ってどこにでもクレームつけてそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 07:34 | URL | No.:664243バカな社長と会社w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 07:39 | URL | No.:664244こんなときこそ左巻き共産主義の弁護士に相談したり、
プロ市民に相談したりすればいいのに。
普段は糞でも使いようだよ。 -
名前: #- | 2012/12/04(火) 07:50 | URL | No.:664245このDQN社長は公民の授業サボってたな
有限にしても株式にしても社員にこれ程の責任は取らせられんよ -
名前:名無しさん #- | 2012/12/04(火) 08:01 | URL | No.:664250釣りだな
解雇はあっても損害賠償請求はありえない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 08:03 | URL | No.:664252そもそも正当な事由(訓戒繰り返したが無視
とか他の犯罪に手を染めた)無しでの正社員
解雇は解雇権の濫用で違法。指名解雇すると
会社がフォローしなければならなくなるので、自主退社を強要する。
あと、法人の損害は法人格の指定された法人
個人のものなので、従業員に賠償請求する
のも違法。
録音してたら確実に勝てたのにな。 -
名前:ああああ #- | 2012/12/04(火) 08:17 | URL | No.:664255さすがニートのすくつだな、辞表ではなく退職届だと突っ込む奴がコメント含めて一人もいない
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/12/04(火) 09:00 | URL | No.:664257※56
ありえないことするやつは世の中にいるんだぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 09:12 | URL | No.:664260チラシ入れるタイミングが、思ってた時期とずれただけの話だよなw
損害どころか、決まった仕事があったわけでもないんだろ 社長の妄想で損害賠償ってww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 09:17 | URL | No.:664261バカに?してるやつがネタですくつとか
『そうくつ』ね。
わざわざ見下してる奴にネタ振るとか、見下した奴以下だな、精神面においては。
ちなみにもともと定められた労働時間内に終わる仕事じゃないのに、新人に残業を毎日やらせて
『仕事が終わらず残業になるのはうちのせいだから』って負い目持たせて「うん、だから昇給なんてないよ」って最低額の給料ですませる会社もかなり多いし… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 09:22 | URL | No.:664262普通期限確認するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 09:22 | URL | No.:664263※40
仕事を提示しておきながら納期を言わない方がよっぽどゆとりだけどな。
受ける側としては「まだ納期が定まってないんだろ」って思ってもしょうがない。
常識的に考えて期限を言うのは仕事を振る側の役目だからね -
名前:名無しさん #- | 2012/12/04(火) 09:28 | URL | No.:664264実際会社が損害をこうむったことを証明できれば>>1は損害を賠償しないといけないだろうね。
白黒つけないなら、裁判でも何でもがんばって。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 09:41 | URL | No.:664265期限指示なしとか目標額を賠償請求とか明らかにまともな人間じゃないだろw
ほっといても潰れるから早目に辞めとけw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 09:47 | URL | No.:664267ホントに違約金や損害賠償請求されたんなら会社都合の解雇にできるから手続きしてみれ。
※64
業務上の損失で損害賠償なんか成立するわけないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 09:47 | URL | No.:664268※64
損害を証明した後に>>1の重過失を証明しなきゃいけない。
どう考えても無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 09:51 | URL | No.:664271支店長にも責任あるように動いてほしいな
辞めさせられるならその会社引っ掻き回しちゃえばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 10:00 | URL | No.:664272弁護士の所駆け込めよ
楽勝案件過ぎて飛びつくぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 10:08 | URL | No.:664276※64香ばしいなおまえw
過失で損害請求なんてできねえよ。
俺なら逆に美味しすぎて笑いが止まらんわ。
請求できるとすれば社員に不法行為があった時くらいだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 10:27 | URL | No.:664279※64
大体社員に納期伝えず遅れさたんなら過失は上司だろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 10:29 | URL | No.:664280中小零細じゃよくあること。
まあ大手でも、あるところにはあるけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 10:31 | URL | No.:664281米1
維新なんて前の選挙の民主と一緒で夢物語言ってるだけの所に誰が入れるか
これ釣りじゃなかったら完全にパワハラだろ。
メールの内容とか保存してあるなら訴えれるぜ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 10:32 | URL | No.:664282こんなバカ社長放っておいて次探せよ
実際調停だの裁判だのやってる時間と費用考えたら さっさと次へコマ進めた方がイイ
バカ社長なんざそのうち自滅して死ぬから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 10:37 | URL | No.:664283労基じゃなくて労組だな
労基でも指導はしてくれるが助けてはくれない -
名前:名無しビジネス #5mLFFOuI | 2012/12/04(火) 10:46 | URL | No.:664284辛くても滞在って意見はねえなぁ
こんな針の筵の上のような継続的な精神的苦痛なんて数ヶ月分の給料以上のデメリットだろ
やめるとしてどういう形にするかってのが落とし所か -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 10:50 | URL | No.:664285俺だったらスイッチ入って社長ぶっ殺すみたいなテンションになってしまいそうだ、、
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 11:02 | URL | No.:664287よくわからんけど辞表出して辞めると
失業保険降りるまで結構かかるんだよなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 11:06 | URL | No.:664288大体、辞表書かせてる時点で損害賠償する気無いでしょ
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/04(火) 11:26 | URL | No.:66429077
だからお前はニートなんだよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 12:07 | URL | No.:664298バカって大変だな
上手く立ち回ればここから社長相手に錬金術できるのに -
名前:鬼女と喪女と名無しと #- | 2012/12/04(火) 12:34 | URL | No.:664303そもそも無理やり書かされた辞表は無効では?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/04(火) 12:49 | URL | No.:664307指示に期限を指定されてないっていうのがおかしいが
そんな社長のいる会社はやめて正解だと思うね -
名前: #- | 2012/12/04(火) 12:52 | URL | No.:664308自分から辞めたくての退職しかした事ないからアドバイス出来ん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 13:08 | URL | No.:664312こんな事されてて暢気に2ちゃんに書き込んでる長閑さに引くわ。
私ならその足で、労基と法テラス行くわw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 14:07 | URL | No.:664330上司の管理責任とはいったい・・・うごごごご
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 14:34 | URL | No.:664342チャンスはチャンスだけど精神病患ってるやつにこれはツラ過ぎて無理だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 14:51 | URL | No.:664350業務上のミス等による従業員への弁償請求や損害賠償について
ttp://kousyoublog.jp/?eid=2771
労働基準法第十六条に『使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。』としっかりと明記してある。
労働基準法第九十一条『就業規則で、労働者に対して減給の制裁を定める場合においては、その減給は、一回の額が平均賃金の一日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の十分の一を超えてはならない。』として、減給自体は否定されるものではないが、その額が巨大になると労働者の生活に多大な影響を与える可能性があることから、制裁金の額についても規定されている。
通常一賃金支払期は一ヵ月なので、例えば月給三〇万円だとすると、その金額は三万円を超えてはならず、また一回に平均賃金の一日分の半額、つまり一万円の半額五〇〇〇円を超えて徴収することもできない。
もう一度まとめると
・あらかじめ損害賠償の金額や違約金を取り決めるのは違法。
・罰則の金額は給料一ヶ月分の十分の一、一日分の半額まで。
・従業員に対する業務上の損害全額賠償はまず認められない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/04(火) 18:09 | URL | No.:664410今の会社で粘りつつ転職先探すのが一番だなあ
とは思うが、うつ病が悪化しちゃうようだと意味ないしなー -
名前: #- | 2012/12/04(火) 18:37 | URL | No.:664421顛末報告はないの?
中途半端に終わるスレ取り上げられてももやもやするよぅ -
名前:jkl #- | 2012/12/04(火) 19:22 | URL | No.:664432>>56
アホ?解雇かどうかなんて履歴に残らない。
辞めた経緯を社外に漏らすのは違法。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/04(火) 21:17 | URL | No.:664472チラシ?
そんなみなし利益なんて損賠賠償対象にならんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/05(水) 00:58 | URL | No.:664573平社員だから辞表じゃなくて、退職届だよね。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/05(水) 14:50 | URL | No.:664854米91
違法だっけ?
問い合わせに応じるのは合法だった気がするが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/05(水) 17:08 | URL | No.:664907回答してはいけない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/05(水) 21:50 | URL | No.:665007半ば強制的でも「一身上の都合~」で役所に届けられるんだよなこういうのって
ホント腐っとるぜ日本 -
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/06(木) 09:26 | URL | No.:665180支店でチラシの校正お願いしまーすって行ったら、
その支店長にこんな仕事はあとでいいってキレられた。
あとで社長にそれも伝えたら、支店長寝返って同時に責められて俺涙目
↑あるあるすぎて泣いた
ブラック企業だと当たり前すぎて・・・もう・・・
まともな思考回路してないやつは○ねよマジで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/06(木) 15:14 | URL | No.:665265*97
下っ端ってこういうことはよくあるよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/06(木) 19:26 | URL | No.:665336東京民国の植民地の埼玉県では、
社長さんが社員埋めて殺してた。
ダ埼玉って呼ばれてた頃が懐かしいな・・・パタリロで -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/10(月) 02:52 | URL | No.:667512いちおう 労使関係に詳しい弁護士にでも相談しとけよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:16 | URL | No.:707114アホアホ支店長が知恵を絞って考えた
ナンクセつけてクビにしてやる作戦かもな‥ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 02:50 | URL | No.:743570>>33、※96
退職勧告があるなら依願退職だろうと会社都合だからな。
※55
有限責任会社の社員の責任は最悪でも出資金がなくなるところまでだからなw
※25
普通に辞めて、ハロワ行って、会社都合の退職の退職勧告うのところにチェック入れて、普通に次探せばいいよ。
あと、たぶん来ないだろうけど裁判所から来る手紙はちゃんとチェックしとくくらい。
欠席裁判は負けだからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/12(日) 05:30 | URL | No.:871602そもそも本来の業務(こいつは経理)以外の事だしw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5628-3a69fa67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック