更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1354840852/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 09:40:52.32 ID:+FPCyi4j0

 
久々に朝マックしようと思ってレジ並んだわけよ
ソーセージマフィンとコーヒーで200円だなーと思って

上のメニュー看板見たら「今なら+100でハッシュポテトも!」って
書いてるわけよ
ああ100円ならいいかと思って注文して会計すると

350円とか言われるわけよ

店員に聞いたらハッシュポテト100円の

期間は終了しましただって
マクドナルドってメニュー表無くしてレジ上のメニューで

選ぶようになったわけじゃん?

そこに嘘書くってどーゆーことなの?
期間限定ならその期間はいつからいつまでかも

書くべきだと思うわけよ


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 09:41:25.76 ID:6kvxfZa10
俺は同情するわけよ


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 09:42:44.67 ID:y4Y6VnEu0
キャンセルすればいいわけよ

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 09:42:49.75 ID:J2BhWVJv0
そしたらスマイルで勘弁してくれっていうわけよ
大人な俺様はじゃあやれよって言ったわけよ
わけよ 
 
 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 09:42:15.86 ID:j1f8JzA4T
お前は悪くない

 
14 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:15) :2012/12/07(金) 09:44:19.62 ID:xGftbWoP0
朝からご苦労なこった

 



213 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 14:42:59.05 ID:PALeHoT60
50円で激怒する客


215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 14:48:56.73 ID:/H0hnR2RO
>>213
50円は貴重だろってか>>1の話は50円が、どうのじゃなくてマックの対応が、じゃないのか

 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 09:45:28.64 ID:vBREudxf0
接客業で嘘付くとか......
戦争だろうが...!!!


62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 10:12:03.76 ID:v/3vXThe0
クレーム入れたとこで仕方ないし
じゃあいらねでいいんじゃないの


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 09:59:15.09 ID:9Nn/tztn0
124 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 20:12:02.80 ID:f6sZ9sQu
さっきマクドへ。本職丸出しの893さんが僕の前でした。某大阪国。
893「兄ちゃんメニュー見せて」
店員「あ、(壁メニューを指さし)こちらをご覧下さい。」
893「??メニューよ。」
店員「あ、今日からレジのメニューは無くなったんですよ・・・。」
893「・・・」
店員「・・・(震え気味)」
893「ほうかじゃあ、あれくれや(壁メニューを指さす)」
店員「えーっとどれでしょうか?」
893「あれや、一回でわかれよ。あれや。」
店員「すいません商品名を言っていただ」
893「こうなるやろがぁぁぁあああああああああああああああああああああ
あああああああああ!!!メニューぐららい置いとけやぁあああああああ
ああぁあああああああああああああああああああああああああああ!!!」


 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 10:00:13.07 ID:oz1Y2xoA0
893色んな意味で頭キレ過ぎだろ


52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 10:04:31.53 ID:TmONKVcM0
メニューに関してはアホなのは本社で店員はむしろ被害者なんだよ


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 10:10:02.61 ID:HptVEiMzP
これは同情するけど
もっと店員に食いつけよ




76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 10:22:16.48 ID:n6T7Uxkm0
というかメニュー出してくれって言ったら
普通に出してくれるんじゃねーの
二度手間になるから明らかに回転率ダウンしてるけど



83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 10:33:18.11 ID:1R/VAJi2O
>>76
出してくれる店舗もあったんだが、社長曰く
「メニューを出す店舗は無能」
みたいな事のたまって止めさせてる 

 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 10:23:44.78 ID:wVtkYBL40
単品の値段消したら客単価上がったっていうのがあったんだろ
カンブリア宮殿だかなんだかでドヤ顔で語ってるの見て行くのやめた


23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 09:51:01.01 ID:FYpo+eGMO
・紙の手提げ袋をつけない→環境問題のため、仕方ない。
・紙ナプキンを最初からつけない→環境問題のため、各自セルフで取って。
・レジ前メニュー廃止→レジ前混雑解消のため?混雑してるじゃん!

どんどんサービスは低下して、値段は上がってるよね?


91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 10:38:01.73 ID:PhHmNjgZ0
マクドナルド原田CEO
「食事の提供を1秒早くするだけで8億円売上が伸ばせる。」

原田「メニュー廃止すれば早くなんだろやれ!」

おまえら「メニューないとか舐めてんな」


106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 11:01:02.49 ID:Y09Nij7m0
マックって今後店舗減らしていくんだろ?
ちょっと前に新型フライヤーだかので減らしたとき客がどうなったのかとか調べてないのかな
俺の知り合いマック好きなやつが多かったけど行かなくなったぞ
もっと危機感持ったほうがいいと思うわ

 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 11:06:35.01 ID:Yx4BzZQL0
7ヶ月連続売上マイナスなんですわ
ブランドイメージ犠牲にしたコストカット戦略の反動がついに出てきたところ
原田はこうなる前に引退して勝ち逃げしとけばよかったのに 

 
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 11:19:08.92 ID:vUZjI2Co0
そりゃもうバーガーじゃなくて喧嘩を売ってるな




162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 11:54:23.53 ID:biWFP5Or0
よくわからんけどハッシュドポテト100円ってのは
もう期間過ぎてるから本当は撤去しなきゃならないんだけど
店のミスで誤って残しっぱなしにしちゃってただけじゃないの?
それはそれで店側に非があるけど
そこに付け込んでマックは故意的に詐欺を行っている!

みたいに決めつけるのは
性格悪すぎるんじゃね



163 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 11:57:40.40 ID:wVtkYBL40
>>162
景品表示法って知ってる? 
 
 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 12:00:27.45 ID:L/pawFuy0
>>162
結果的に想定外の金額を払わされた客に対して、店側がどうフォローするかだろ

 
170 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 12:06:06.37 ID:biWFP5Or0
>>165
>>1は店側の対応については何も書いてないのでそこはスルーした
謝罪もフォローもナシならそりゃ頭に来るのもわかるけどさ

まあ一言謝った後、金払う前ならハッシュ無しで注文を提案
金払った後だったら差額の50円受け渡すってのが一般的な店の対応じゃないかなと思う


 
194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 13:45:02.00 ID:jeqfmBN40
確かにメニューを見せたり見せなかったり、セットでいくらとか
わかりにくい不親切で不満多いよな


206 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 14:22:04.82 ID:L/pawFuy0
こないだドライブスルーで三角チョコパイ頼んだら
「グラコロやってる間は当店ではチョコパイは扱っておりません」て言われた、
よくみたら張り紙もしてあった
よくわからんがなんか関係あるのか?


209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 14:30:32.68 ID:ojxkEqnR0
>>206
そこの責任者の判断だろ
とりあえずマックのお客様センターにこういう事があったけどって問い合わせメールしとけ


198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 14:05:45.60 ID:6pSy+9LO0
これ頼りにして行ってる


 
199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/07(金) 14:07:44.36 ID:L/pawFuy0
>>198
これをアプリにしてもらった方が公式よりはるかに便利




【わけよ / 武田 英祐一】
http://youtu.be/pgNz4espBjI
ハンバーガーの教訓―消費者の欲求を考える意味 (角川oneテーマ21)
ハンバーガーの教訓
消費者の欲求を
考える意味
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:00 | URL | No.:666936
    ヤクザ頭回るなw

    メニューは言えば出してくれるんじゃないの?
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:03 | URL | No.:666938
    近くのマックはメニュー戻ってたよ
    店によって違うんだね
  3. 名前:かあ #- | 2012/12/09(日) 14:04 | URL | No.:666940
    まあ、確かに不便だな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:06 | URL | No.:666942
    セットの価格は単品+320円とかで統一しろよ
    なんでメニューごとでバラつきがあるんだよ
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:07 | URL | No.:666943
    セット買ったら勝手にLサイズにされたことならある
    あれは本当に悪質だと思った
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:08 | URL | No.:666944
    >213
    お前の財布から50円くらいもらってもいいよね。たったの50円なんだからいいんだよね。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:09 | URL | No.:666945
    いや、もうマックに行くなよw

    面倒な思いをしてまでファストフードなんて食いたくないだろ
  8. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 14:09 | URL | No.:666946
    マック行っといて怒るなよとか思って見たら
    普通に怒ってもいい事案だった
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:10 | URL | No.:666947
    不便な思いしてわざわざ豚の餌食べに行きたくないわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:11 | URL | No.:666949
    893フイタw
    まあ、そうなるよな
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:12 | URL | No.:666953
    俺『チキンのバーガーセットで』
    店『クリスプでございますか?』
    俺『ちがう』
    店『チキンフィレオですか?』
    俺『ちがう、新しいやつ』
    店『?』
    結局店員がメニューチラシ取り出して
    チキンバーガーリッチチーズを指差して教えた…効率悪すぎるだろう
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:12 | URL | No.:666954
    この前久しぶりに行ったけど本当不便だったよ。
    メニュー表なくなってたことすっかり忘れててレジの前に行っちゃったし。
    壁のメニュー表見ようとちょっと後ろ下がったら次の方どうぞ!とか。

    自分も接客業やってるけどあの態度はないわ。
    バイト個人の態度が悪いのかアレがマックの接客マニュアルなんかわからない。
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:13 | URL | No.:666955
    それでも行くやつがいるから調子に乗る
    文句言うなら行くなよ
  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 14:13 | URL | No.:666956
    表示してある唯一のメニューが間違ってたんだから1に責任は無いわな、店は注文取消しに応じる義務があろう。
    それにしても、イメージ最悪になっちまったな。
    元々安いんだから客は値段をそれほど気にしていない、イメージこそ最も大事なものだったのに。
    社長が無能だと大変だね。
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:14 | URL | No.:666957
    マックに殆ど行かない身からすると
    分かりやすいと言われてる画像でも

    セットってポテトとドリンクが付くの?
    サイズはどれがつくの?
    ドリンクはどの範囲から選べるの?
    シェイクもいいの?

    と迷ってしまうわ…店頭にあったメニューよりはずっと分かりやすいけど
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:14 | URL | No.:666958
    なんか最近マックの存在価値が暴落しているなw
    これなら松屋やすき家の方がまだマシだな、
    吉野家は嫌なら食うなとか言っていたし、
    多少の外食チェーンは倒産したりしても良くないか?
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:16 | URL | No.:666961
    ミスだったとしても、表示してる値段で売るべき。
    何のためのメニューか分からんし、
    そもそも値段を見て買うかどうか判断してるわけだし。
  18. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 14:17 | URL | No.:666964
    >>44のコピペ
    あれってサポセンの電話口で
    オペレーターに怒りぶつける知恵遅れと同じだろ
    カウンターの子に当たり散らしても意味ねーじゃん
  19. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 14:18 | URL | No.:666965
    ※6
    いいよ?投げてるやから拾え
  20. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/09(日) 14:18 | URL | No.:666966
    昔バイトしてたときに平日半額になった
    店長「こんなことしたら土日に客が来なくなるだけ」
    社員「ずっとこのままで行けたらいいけど利益削るだけ。後から値上げできればいいけどやったら客が来なくなる」
    実際その通りになったわけだが
    今回のは普通に注文しにくくなったわけで、さらに客が減ったと思う
  21. 名前:あ #- | 2012/12/09(日) 14:18 | URL | No.:666967
    マックは好きなんだ
    マックの社長の政策と
    社長の原田が嫌いなんだよ
  22. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/12/09(日) 14:22 | URL | No.:666969
    いい加減893の話正論とかいい話みたいに貼るのやめろよ、気持ち悪い
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:23 | URL | No.:666970
    これは法律的に100円で提供になる。
  24. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 14:23 | URL | No.:666971
    マックとか貧民の行くとこだしなwww
  25. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 14:24 | URL | No.:666972
    >>そりゃもうバーガーじゃなくて喧嘩を売ってるな


    評価するw
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:26 | URL | No.:666973
    サービス業にありがちなお客様との会話力さえあればって思ってるんでしょw
    多いんだよねサービス業で自己満足押し付けっての
    それをTVとかでドヤ顔で言われてそれ見たバカがまたドヤ顔で・・・
    この手の経営者マジで会議とかで人の話聞いてないからなw
    幹部がもっとしっかりせえよ臆病者共w
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:27 | URL | No.:666974
    なんか同意できるレスをぽんぽん色文字にしてるけど、筋通ってないぞ。
  28. 名前:貧民 #- | 2012/12/09(日) 14:28 | URL | No.:666975
    原田タヒね!
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:28 | URL | No.:666976
    >>206のみたいな店舗は最近全部潰して全品出せる店のみ残すってニュースになってなかったか?
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:31 | URL | No.:666977
    マックはオワコン

    これからはモス
  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 14:35 | URL | No.:666978
    もうマックで食わなきゃいいだろ
    もしくは100円120円マックのみ。
    解りやすい
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:35 | URL | No.:666979
    ※19
    論点が分かっていない。
  33. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/12/09(日) 14:36 | URL | No.:666980
    ていうかお前らまだマックとかいう糞屋さんに行ってるんだな

    あそこで出されるものを料理と認定するのはおかしい
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 14:37 | URL | No.:666981
    マック自体多角なりすぎてもういってないわ
    高くしてもいいよ。それなりに味もうまくするならね

    でもあのクオリティであの値段なら普通に+200円して牛丼かラーメン食ったほうがマシ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:38 | URL | No.:666982
    レジ横のメニューを無くして効率アップwって考えてるとかマジで糞馬鹿野郎だよな。

    アメリカに住んでるが、今夜はマックに行ったけど普通に台にメニュー表置いてあったよ。もしメニューを無くした事が利益になるなら、なんで世界中のマックで実行してないんだっていう話だな。
    いや、マックだけじゃなくてその他のファストフードではとっくの昔から取り入れてるだろww
  36. 名前:名無しビジネス #bUOqhcfc | 2012/12/09(日) 14:38 | URL | No.:666983
    メニューなくしたのってさ、障害で喋れない人とか難聴で手話使ってる人はマック入るなってことかね。
  37. 名前:名無しビジネス #wAHV6/hg | 2012/12/09(日) 14:41 | URL | No.:666986
    こういうのは名誉毀損になる可能性があるから
    あまりおすすめしないぜ・・・
    リスクは犯すもんではないぜ
  38. 名前:名無し++ #- | 2012/12/09(日) 14:43 | URL | No.:666989
    社長がだいっきらいだから、絶対に行きません
  39. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/09(日) 14:44 | URL | No.:666990
    店員は悪くない! 無能な社長が悪いいんや……!


    俺はマックイカ変けどなw
  40. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/09(日) 14:44 | URL | No.:666991
    ※35
    効率アップではなくて、本音は「メニューを分かりづらくしてセットを頼ませたいだけ」という収益アップ狙いな
    逆にこれが災いして収益ダウンしてるんだから笑いもんだが
    ちなみに、これをこのクソ社長は「バイトのせい」にしてるからな

    いずれにしても、マクドが落ちぶれるのは他のハンバーガー屋にとってはチャンス
    マクドが値段上げてるせいでモスやフレッシュネス高くないじゃん!といえる状態になってきた
  41. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 14:47 | URL | No.:666994
    俺も同じ目にあった
    レジ上価格表にとっくに終わったフェア価格貼って
    注文時にわざわざ店員に「あの値段なんですよね」
    って確認したのにレジ売ってから値段が違う事に気付いた店員
    店員すら価格を把握できない価格設定と表示ってすごいな
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:49 | URL | No.:666995
    37
    これで名誉毀損になるならネットなんて何にもできんようになるな
    マックの場合身から出た錆だし

    40
    値段は他社と変わらなくなってきたからあとは店舗数とかだよな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:51 | URL | No.:666996
    マックはたまにヤクザみたいな店長・店員がいるから注意。
    特に大型店舗。
  44. 名前:名無し #- | 2012/12/09(日) 14:51 | URL | No.:666997
    メニューなくても困らんの俺だけ?
    そんなにメニューの種類ないんだしハンバーガーの名前くらいなんとなく覚えとるやろ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:51 | URL | No.:666998
    おれが行ってるとこは手渡しだったから別段そんな問題無かったな
    ちなみに群馬な
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:53 | URL | No.:666999
    マクドナルドって
    悪い方へと転がりまくってるじゃないか
    歯止めかからないとマジにヤバいんじゃないの?
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:53 | URL | No.:667000
    うちの近所のマックはどこもレジにメニュー置いてるぞ。

    店長の独断か知らないけど、懸命な判断だと思う。
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:53 | URL | No.:667001
    期間終わっても店内にメニュー掲示してたらそれ売らないと駄目とかあった気がするけど
  49. 名前:   #- | 2012/12/09(日) 14:54 | URL | No.:667002
    なんと言われようがそれでも客が来るから変える気無いよ
    by 社長

    利益上げて配当ちゃんと出るならどうでも良いよ
    by 株主
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 14:56 | URL | No.:667003
    メニュー廃止されてからいってないなあ
  51. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/12/09(日) 15:00 | URL | No.:667004
    そしていつの間にか復活してるメニュー
    今は普通にあるぞ・・・・
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:00 | URL | No.:667005
    マックに行く客層にとって50円は死活問題であります
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:01 | URL | No.:667006
    1秒早く出せば8億円か
    じゃあ何人も並んでるのにレジ1つで回すのやめるべきだな
  54. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 15:01 | URL | No.:667008
    たまに行くマックは値段聞いたらメニューもって来たぞ
    更に良く見りゃ、氷とかカップを捨てる場所にメニューの小さいのがあって持ち帰れるようになってたし
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:02 | URL | No.:667009
    何年か前は高級志向で経営立て直して褒め称えられてたけど
    加減を間違えたっすなあ原田社長
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:02 | URL | No.:667010
    てかもう普通に外食ってしなくないか?
    外食するにしても大型店舗のところなんかほとんど行かないし
    同じ値段でパン屋のパン食った方が確実に美味いしお腹にたまるし
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:04 | URL | No.:667011
    微妙な改悪が続く会社には、大抵、社長に変な入れ知恵をする変なブレインがいる。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:04 | URL | No.:667012
    壁にメニューと注文券置いたらどうかな。
    選んでから欲しい商品の券持ってってレジでバーコード読むの。
    開店早くなりそうだけど。

    なお松屋は券売機を利用してる模様。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:04 | URL | No.:667013
    モバイルクーポンのメニューしか食わない。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:05 | URL | No.:667015
    49
    利益が前より下がってきてるから問題なんだけどね
  61. 名前:名無し #- | 2012/12/09(日) 15:06 | URL | No.:667016
    思ったけど ジュースの種類とか単品のメニューとか書いてあるの?
  62. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 15:06 | URL | No.:667017
    マジレスのながれになっててワロタ
    ビジネスネタだからしょうがないか…

    管理人さん動画いい歌だねw
  63. 名前:ななし #- | 2012/12/09(日) 15:06 | URL | No.:667018
    893頭良すぎ
    つか実際50代くらいの客層は名前じゃなくてメニューを指差して注文する人多いからこうなるのは当然なんだよな
  64. 名前:  #- | 2012/12/09(日) 15:07 | URL | No.:667019
    おまえら底辺の集まる店なんか行くなよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:09 | URL | No.:667020
    893さんのコピペは確かに店の子に言っても仕方がないんだけどさ
    リアルタイムでの鋭いツッコみなわけだから客の不満がわかりやすくて中々いいものだと思うぞ
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 15:09 | URL | No.:667021
    あれ以来、社長の方針に従って俺はマックに行ってない
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:11 | URL | No.:667023
    マックは不味いとか、一度も行ったことないとか、
    お前らいろいろ言う割には大好きなんだな。
    ジャンクフードwwww
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:14 | URL | No.:667025
    メーニュー撤去は、回転とか単価以前に、普通に評判悪いだろ
    何で客を遠ざける方向でやるんだか
  69. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/12/09(日) 15:14 | URL | No.:667026
    原田社長きらわれてるけどコーヒーをうまくしたのは評価するよ
  70. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 15:14 | URL | No.:667027
    うちんとこは客が見れるように壁に大きく貼ってあるメニューと自由に持ち運べるメニューがあってレジにもメニューが常備してあったから対応いいほうなんだな
  71. 名前:名無し++ #- | 2012/12/09(日) 15:14 | URL | No.:667028
    いまどき時代に逆行してるサービスするのがクソマック。
    目が悪いけど眼鏡持ち歩いてない俺にとっては二度といかない場所
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:15 | URL | No.:667029
    壁のメニューが不完全なのがむかつく。
    なんで隠しメニューみたいになってんだか。
    というか、視力の悪い自分にとってはそもそも壁のメニュー読めないんだよ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:16 | URL | No.:667031
    正直たまにフライドポテト食えればいい

  74. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/09(日) 15:17 | URL | No.:667032
    1店舗のミス。あとそれくらいでキレるな、注文キャンセルして、ついでに看板おろすように言っとけ
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:17 | URL | No.:667033
    これ喋れない人だとどうなんの?
  76. 名前:  #- | 2012/12/09(日) 15:18 | URL | No.:667034
    2004年
    月見 199円

    2005年
    月見 220円

    2008年
    月見 270円
    チーズ月見 290円
    ダブル月見 350円

    2009年
    月見 290円
    チーズ月見 310円

    2012年
    月見 320円
    チーズ月見 340円
    大月見 430円
  77. 名前:名無し #- | 2012/12/09(日) 15:21 | URL | No.:667035
    893ワロタ
    ビッグマックセット、とか言ってられねーよなそりゃ
    舐められたら終わりの稼業では
  78. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/09(日) 15:27 | URL | No.:667036
    実際893のみたいな事が起こってるから困る
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:28 | URL | No.:667037
    ※11
    ちゃんと商品名言えよバーカ
    店員様に迷惑かけんなカス!!
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:32 | URL | No.:667038
    あそこに書いてあるよ
    から
    じゃあキャンセルね
    で終わる話
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 15:33 | URL | No.:667039
    まぁ、この893は狙ってんだろ。
    こういう流れになって、自分が怒鳴り散らすところまでは
    シミュレートしてると思うぞ。
  82. 名前:ななし #- | 2012/12/09(日) 15:34 | URL | No.:667040
    だからいつもいってるが、マックに行かなければいいわけで(笑)
  83. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/09(日) 15:36 | URL | No.:667042
    価格的にほとんどモスとおなじくらいだなあ
    だったらロッテリアとかモス行くわ
  84. 名前:  #- | 2012/12/09(日) 15:36 | URL | No.:667043
    店員のせいじゃないよね。
    本社が馬鹿なんだろうけど
    それでも接客しなきゃいけないのが店員だ。

    接客業じゃないけどこういう短絡的な奴見ると
    大変だなぁって思うよ。
    自分でマクドナルドに改善の要求しろ。
    店員に言っても店員にはどうしようもない。
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:37 | URL | No.:667044
    何食っても同じ塩気の後味、健康に悪そうだし
    ここ数年で1回しか行ってないな、クーポンとかめんどくさいし、余計な手間省いて安くすりゃもうちょい行くかもな
  86. 名前:  #- | 2012/12/09(日) 15:38 | URL | No.:667046
    この主は将来、一店員に怒鳴りちらす団塊のようになるだろうねw
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 15:41 | URL | No.:667047
    メニューないからクーポン番号しか言わない。
    タダクーポンのコーヒーと150円ポテトで充分。
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:44 | URL | No.:667048
    コミュ障の俺にはもう立ち入ることさえ許されない領域になった
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:47 | URL | No.:667049
    モスに行くことで回避しろ
    モスうめえええええwwwパンふっくらwwwwwww
  90. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/09(日) 15:48 | URL | No.:667050
    普段マック行かないからメニュー表見て疑問に思ったんだがチーズバーガーが120円でダブルチーズバーガーが290円ってのはどうしてだ?
    ダブルチーズバーガーって肉とチーズが倍になっただけじゃないの?
    200円くらいが妥当かと思ったんだけど、理由があるのか?
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:52 | URL | No.:667051
    こないだ行ったマック、店の外のメニューが単品値段も書かれてたけどもしかして公式じゃない?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:52 | URL | No.:667052
    マクドナルドの文句を言う前に、お前ら、マクドナルドをボイコットしろよ。
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 15:53 | URL | No.:667053
    面倒だから100円マックしか買わない(´・ω・`)
  94. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 15:53 | URL | No.:667054
    気になるのはこれはこの店舗が取るの忘れてたの?
    マックは期間外でも張っておくの?
    例えば来週から100円セールやりますって意味で貼ってあるんですよ。とか。
    ただの取り忘れなら文句のひとつくらい言われても仕方ないと思うけど。
    あと実際にはキレてもないし怒鳴ってもいないじゃん。
    キレるなとか怒鳴るなとか言ってる奴はなんなんだ。
  95. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 15:54 | URL | No.:667056
    コミュ障には厳しい店だな
    もう食券制にした方がいいんじゃないか?
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:00 | URL | No.:667058
    マックは好きだけど社長が嫌い
  97. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 16:03 | URL | No.:667060
    原田という社長がもともと全く異業種のITからやってきて、飲食まったくの素人だから、
    マックでたたき上げの社員たちがみんな迷惑しているんだ
    だからこんなメチャクチャになってしまう
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:05 | URL | No.:667061
    昔マックでバイトしてて、マックカフェとかになるとかで業務内容が変わるとか言われて辞めたら数ヵ月後潰れてたわwww
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:06 | URL | No.:667063
    893にかぎらず公共の場で怒鳴る奴は○ね
  100. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 16:07 | URL | No.:667065
    えっ、メニューに「100円」て書いてあっても、150円とれるの?詐欺じゃない?
    まあ俺だったら300円しか払わないし、350円払わないといけない理由ある?
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:08 | URL | No.:667066
    近所のマクドは普通にメニュー置いてたぞ
  102. 名前:名主さん #- | 2012/12/09(日) 16:14 | URL | No.:667068
    「あんな社長に認められるくらいなら「無能」の烙印押された方がいい」
    という事はある、ままある。
  103. 名前:  #- | 2012/12/09(日) 16:16 | URL | No.:667069
    じゃあいらないですの一言でええやん
    カリカリしなさんな

    キャンセルして文句言うもんなら暴れてやればいいけど
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:18 | URL | No.:667070
    近所のマックだと、アップルパイを待たせた謝罪の代わりにコーヒーsサイズが無料でもらえた
    地域によって馬鹿店員が多いとこがあるんじゃね?
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:18 | URL | No.:667071
    まず、なぜマックなんかに行こうと思ったのか。
    行こうと思い立った辺りからそもそもがネタくさい。
  106. 名前:名無しビジネス #PefwKnF. | 2012/12/09(日) 16:24 | URL | No.:667073
    50円くらいでガタガタいうなや。
    嫌ならマックにいかなければいい。

    少しでも店舗側がミスすると
    鬼の首をとったクレームつける客
    とか馬鹿じゃねとか思うわ。
  107. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 16:25 | URL | No.:667074
    お前らみたいな面倒くさがり屋を敵に回した時点で、マクナルさんは敗北確定やろ
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 16:32 | URL | No.:667075
    マックはキャンペーンと100円マックしか行かなく
    なった。週に一回程度、自宅でハンバーガーを手作
    りしてるけど。食材1000円分で1個1000円以上の高
    級ハンバーガーが5個出来る。元マッククルー
  109. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 16:37 | URL | No.:667077
    ユニクロとマクドナルドとセブンイレブンに行く奴は情弱
  110. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 16:39 | URL | No.:667078
    凡ミスっちゃあ凡ミスだけど
    最近マック自体の印象悪くなってるところにこういうミスがあると相乗効果で腹立つのはあるかもね

    なんかの手違いでメニュー直せなかったとしても
    上からシール貼るぐらい誰でもできるし
    まあこの店の店員はボンクラ揃いなんだろうよ


  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:39 | URL | No.:667079
    こんなくだらねぇことでわざわざ2chにスレ立てて、ブツブツ愚痴ってる男・・・気持ち悪りぃ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:44 | URL | No.:667081
    マックのてっぺんが馬鹿になっちまったからなw
    原田おまえだよ原田w


    終いにゃあ批判されて下っ端のせいにしてりゃせわねぇよw
  113. 名前:もっもっも~ #- | 2012/12/09(日) 16:45 | URL | No.:667083
    >>109
    「情弱」の意味、知っとるか?知らないで使ってんなら馬鹿丸出しだからやめたほうがいいよ~www

    マックは料金高くなったのに中身がとてつもなく小さくなっとる。母が昨日買って食べてたけど「こんな小さかったか?」って首傾げてた。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:47 | URL | No.:667085
    ハッピーセットのナゲットの組み合わせに
    普通のハンバーガーを別に購入するのが
    一番安上がりで種類食えるというので
    妹がいつもそれを買ってたな
    確かめてないから本当に安いのかどうかはしらんw
    まぁ男だと物足りない量だな
  115. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/09(日) 16:47 | URL | No.:667086
    8ヵ月連続で減収やで
    相当やばいだろ
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 16:48 | URL | No.:667087
    店前にメニュー立てかけてる店舗もあるけど、
    無い所だと一生懸命レジ上の見て選んでたらレジが催促するからむかつく。
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:49 | URL | No.:667088
    ホントに徐々にサイズ小さくしてるからな
    4年前は100円マックでも片手で収まるサイズじゃなかったろ
  118. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/09(日) 16:50 | URL | No.:667090
    値段が地域によって違うからなぁ

    うちの近くの店は列の後ろの方に
    紙にカラー印刷された値段表というか
    普通のメニューがおいてあって
    普通にそれを手にとって賞品を選んでる
    持ってかえってもいいので、結果かえって便利
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:53 | URL | No.:667091
    俺はガラケー「見せるクーポン」で注文する簡単注文のみ。
    壁メニューもテーブルメニューも基本値段高めなので、それで注文する奴らは情弱。っていうか、おまいら何のためのスマホ持ってんだよ。無言で「かざすクーポン」使えるだろよ。俺みたいなガラケー使いに負けるな。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 16:55 | URL | No.:667092
    メニューは入り口に紙とした置いてあった
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 17:00 | URL | No.:667093
    今ポテト全サイズ150円らしいけど店内のどこにも書いてない
    裏メニュー?
  122. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 17:02 | URL | No.:667094
    フェアとかやってるとセットの方が高いから、何も説明されないで、上に書いてある金額より高いの買わされたことがある(札だったからそのときは気がつかなかって)。
    相談センターに価格表示をちゃんとするようにクレーム入れたら、ちゃんと上に伝えますという話だったが、数日後原田がTVのインタビューで「今までクレームは一件も入ってない」と大嘘つきやがった。
  123. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/09(日) 17:03 | URL | No.:667095
    100円マックとドリンクでいいだろ
    セットでも朝のコンビくらいしか使わないな
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 17:03 | URL | No.:667096
    最後のやつ見やすくていいな
  125. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 17:06 | URL | No.:667097
    今日ソーセージエッグマフィン頼んだら卵入っていなかった…
  126. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/09(日) 17:08 | URL | No.:667098
    たまにドライブスルー利用するが、何度か商品を入れ忘れられたことがあった。直後は私も、確認するが、忘れた頃に、また商品を1個忘れられる。

    今日も1コ入ってなかった。
    レシートを見ると、ちゃんと代金支払ってたのに。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 17:10 | URL | No.:667099
    マックって乞食しか行かないよな
    貧困層の行く店
  128. 名前:  #- | 2012/12/09(日) 17:14 | URL | No.:667100
    >・紙ナプキンを最初からつけない→環境問題のため、自セルフで取って。
    これはやってもいいけど、前提として各席から取りやすい位置に紙ナプキン配置しないといけない
    ゴミ箱の前だけとかは意味が無い、客の動線も考えなきゃ
    >・レジ前メニュー廃止→レジ前混雑解消のため?混雑してるじゃん!
    これもやってもいいけど、前提として並ばせる位置にメニューを完備する、メニューを決めるまでの待機位置を作るなどしなきゃいけない
    そういう付帯努力を一切しないのがマックがこける要因だと思われ
    完全に活きないアイデアなんてそうそう無い、活きる所まで発展させない所がバカ
  129. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 17:15 | URL | No.:667101
    そもそもレジのメニューあってもそれ自体が表示わかりづらい言われてたしな
  130. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 17:15 | URL | No.:667102
    127
    乞食とまでは言わんけど、アメリカじゃみんな所得格差の話するな。
    貧乏人以外はバーキンやウェンディーズに行くって。
  131. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 17:17 | URL | No.:667103
    50円で激怒っていうけどさ
    マック行ってる客なんだから当たり前だろうが
    一食何千何万の料亭の客じゃねぇんだぞ
  132. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 17:19 | URL | No.:667105
    マクソナルドなんて所詮低所得者が利用する餌売り場じゃん
    バイトも底辺、客層も悪い
    マック(失笑)
  133. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 17:19 | URL | No.:667106
    8ヶ月連続マイナスとか当然経営側はボーナスなしですよね
  134. 名前:名無しさん #WGv/JGO2 | 2012/12/09(日) 17:21 | URL | No.:667108
    いつだって企業は上から駄目になっていくという見本
  135. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 17:23 | URL | No.:667109
    128
    メニューの件で店員が間違えてトラブルになったのでコールセンターに電話かけたら、「注文前の客を並ばせている柱のところにメニューが置いてあったはずだ。先にメニューを見なかったあんたが悪い」といきなり頭ごなしに言って来るんだわ。
    でも、その店にはそんなもんなかったんだわ。コールセンターのオバハンにそのこと言ったら、「そんなはずはない。ちゃんと全店に指導している。あんたが見落としたんだ」って言うんだわ。

    だけどさ、その店はカウンターの前からすぐ店の外で公道になってて、柱なんか元々ないんだわ。
  136. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 17:24 | URL | No.:667110
    この50円は精神的に大きいよな
    わかる
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 17:25 | URL | No.:667112
    バイトに当たる➡バイトがイヤになって辞める➡店員が雇えなくなる➡店舗減る
  138. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 17:26 | URL | No.:667113
    131
    表示価格より17%も高いんだもんな。
  139. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 17:26 | URL | No.:667114
    こういうクレーム、特にヤクザのクレームみたいなのはどんどん店員に言うべきだと思うわ
    店員には申し訳ないけど現場でこういう声が大きいってならないと改善される気配がないもの
    クレームも必要悪な場合がある
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 17:31 | URL | No.:667117
    893テラ正論www
  141. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 17:32 | URL | No.:667118
    139
    本社は元々各店舗に責任なすりつけようとして聞く気がないから、現場で言っても基本的に効果はない。話が店で止まっちゃう。
    お客様サービス室(0120-010-916)にどんどん言わないとだめ。
  142. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 17:37 | URL | No.:667120
    社長が一番無能。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 17:40 | URL | No.:667122
    いい加減にホットケーキを24時間販売してくれよ
  144. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 17:42 | URL | No.:667123
    なおモスは焼肉バーガーを廃止した模様
    もう(行くとこが)ないじゃん…
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 17:48 | URL | No.:667124
    マックはキチガイすぎる



    主に社長が


    もうなんつーか行きたくない悪党企業ってカンジだ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 17:49 | URL | No.:667125
    朝マックやってるからチキンクリスプは出せないとか何なの?恥かいたわ
    じゃあ入口ドアに100円メニューとしてでかでか出してんじゃねぇよ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 17:51 | URL | No.:667127
    マクドで喰わなきゃ良い。
    チョン流と同じ目に遭わせるといいだろ。

    以上
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 17:56 | URL | No.:667128
    マックのデリバリーのちらし入ってたが頼むかバーカ
    一回1800円~って高けーし、一人でそんなに頼まなねぇよ
  149. 名前:ふっ #- | 2012/12/09(日) 17:58 | URL | No.:667129
    嘘って… そもそも
    牛肉って表示してある輸入品(食用ミミズ)使ってんだから 
    ねぇー
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 18:05 | URL | No.:667131
    食券制で良かったと思うんだけどなあ
    なんでこんな迷走してるんだろ
    「誰もやらなかった斬新()な策がだせる俺カコイイ!」とでも思ってるんだろうか
    そしてそれを止めない幹部達……
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 18:10 | URL | No.:667132
    最後のyoutube動画にハゲワラ
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 18:15 | URL | No.:667134
    10000円の買い物をするときの50円はわずか0.5%の誤差であるが、100円の買い物をするときの50円は50%である。


  153. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 18:15 | URL | No.:667135
    モスでええやん
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 18:24 | URL | No.:667140
    文句言いながら馬鹿はマックに行くんだよな(笑)
  155. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 18:28 | URL | No.:667141
    マックってキチガイな客がビックリするぐらい多いからな
    学生の頃バイトしてたけど、こんなにもキチガイがいるとは思わなかったから、最初はかなり衝撃的だった
    慣れてくるとキチガイの対処法はわかってくるんだけどね
  156. 名前:あ #- | 2012/12/09(日) 18:37 | URL | No.:667142
    コピペの893いいな
    ここまでとはいかないが今度から俺もこういう風にしよう
  157. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 18:37 | URL | No.:667143
    ※155
    安い店ってのはそれだけ質の悪い客がつく。
    マックだけじゃないよ。
    接客業はやるべきじゃないと悟ったよ。
  158. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 18:41 | URL | No.:667144
    100円と表示しているなら、100円で提供しないといけないわけだが。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 18:42 | URL | No.:667145
    学生バイトって質悪いよね
  160. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 18:43 | URL | No.:667146
    つか外国とかで良く”日本人は文句言わない”って言われるらしいけど、行かなくなるだけだって・・・・・・・・・・・。
    国内もそう!!!!!!!

    てか文句は各店舗に言っても駄目だぜ?
    問い合わせとかネットの苦情言う所に書いて本社に直撃するようにしないと、店から”こうゆう苦情がくるんです”って言っても阿呆CEOの”ハァ?”で押し切られるから!!!!!


  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 18:45 | URL | No.:667149
    ※146
    俺がいた
    「じゃあ何なら出せんの?」って顔してずっと悩んでたらメニュー出してきた。
  162. 名前:   #- | 2012/12/09(日) 18:45 | URL | No.:667150
    家賃と民度は比例する
    マクドナルドに関しては時間帯に注意
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 18:49 | URL | No.:667151
    じゃあ安い店で働いてる店員もその程度って訳だな
  164. 名前:  #- | 2012/12/09(日) 18:55 | URL | No.:667153
    これだけは言っとく。
    以前より確実に混んでるぞ。
    マーケ部門はもう少しまじめに行列みろ。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 18:58 | URL | No.:667155
    お前らストレス感じてまでマック行きたいのかよ・・・。
    客が金と時間と気力使って、
    店側がそれに見合う商品提供してくれると思ってるなら何も言わんが、
    文句言う奴は、もう行くなよ・・・。
    店も客層も悪いのは分かりきってる事だろ?
    毎回思うが、何だかんだで売り上げに貢献してんじゃねーよ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 18:58 | URL | No.:667156
    どうでもいいけど注文間違えすぎなんだよ
    酷いときはクーポン券渡してるのに間違えるんだぜあほすぎんだろ
    どこの店舗でもそうなんだよ
    よほどバイトの教育の仕方があほなんだろうな
  167. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 19:02 | URL | No.:667159
    ヤクザワロタwwwwwwwwww
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:04 | URL | No.:667161
    >165
    もう行ってないけど。批判はします
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:05 | URL | No.:667162
    短気なやつおおすぎだろ
    器がしれるわw
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:07 | URL | No.:667163
    嫌なら見るなと同じ末路かなこれは
  171. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 19:08 | URL | No.:667165
    細かいコストカットしても売上は伸びないから
    日本はなんか無能な奴が出世するから今の経済状態も納得できるわ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:15 | URL | No.:667167
    俺はバーガーと飲み物を単品頼んだら
    今ですとプラス数十円でセット出来ますって言われて
    セット頼んで家で開けてみたらバーガーと飲み物しか入ってなかったわw
    金はしっかり取られてたwww
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:17 | URL | No.:667168
    短気なやつおおすぎだろ器がしれるわw ←もし店側がこれを言い訳に使ってたらおしまいだな
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:18 | URL | No.:667169
    マックのサービスはホントおかしいよ。
    誰も書いてないけど、フィレオフィッシュって単品で270円なのにコンビ?にしてドリンク付けたら250円なんだよ。
    単品の方が安いはずだと思って買ったから店員さんに確認したわ。
    そしたらドリンク付けて20円返してくれた。
    腹は立たなかったけど全く腑に落ちなかった。
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:20 | URL | No.:667170
    数十円だけど、悔しいね
    金の問題じゃない
    自分もこの場合、向こうに非があるはずだが
    かっこつけて、許したふりするが
    いらないっていってトレーから
    出してもらって返金してもらってもいいね
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:22 | URL | No.:667171
    うちの近所のマックだけかもしれないけど
    本当に他の店やコンビニでは考えられないほどミスが多い
    田舎だから全然混んでないのに。
    いちいちマックのミスで頭に来るの嫌になったから滅多に行かなくなった
  177. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 19:30 | URL | No.:667173
    米168

    だよな、なんでこういう話になると
    「なら行くな」になるのかw
    とっくに行ってないっての。

    今はもう行かなくなっても
    一度もマック行ったことないやつなんて
    ほぼいないから、こういう批判集まるんだろうに
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:33 | URL | No.:667174
    175
    実際少額だから・・・っていうのを利用した犯罪まであるくらいだし
    数十円程度でって問題ではないな
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:43 | URL | No.:667178
    893のコピペは
    壁に貼ったメニューより
    手に取れるメニューのほうが指差せて便利だよねってことを
    面白おかしく説明するためのもので、
    別に実話だろうと創作だろうとどうでもいいし
    まるでいい話みたいに扱うなとかいうのは筋違いだよ。
    仮に実話だとしても、ファストフードに並ぶ貧乏893なんて
    反社会的勢力と目くじら立てるほどのものじゃない。
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:46 | URL | No.:667179
    米19が頭悪いことが分かった
    さらに日本語もまともに扱えないことも
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 19:52 | URL | No.:667181
    もし店側が数十円ぐらい良いじゃんとか思ってるとしたら本当にクズだな
  182. 名前:名無し++ #- | 2012/12/09(日) 20:14 | URL | No.:667188
    でもグラコロ美味しいよ(震え声)
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 20:18 | URL | No.:667191
    今年入った辺りからマクドのオワコンっぷりがヤバい
  184. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 20:19 | URL | No.:667192
    やだ、チーズバーガー、ハンバーガー、クリスプ以外のバーガーってこんな高かったのね。

    松屋の牛めしでいいや。
  185. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 20:22 | URL | No.:667193
    以前は月に数回行っていたが、メニュー置かなくなってからは行かなくなったな
    なるほど、たしかに混雑解消の効果が少しはあるのかも
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 20:30 | URL | No.:667196
    客は迷惑らしいんで帰ります^^
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 20:34 | URL | No.:667199
    松屋のsuicaが便利すぎて吉野家行く気にならないよ

    100円以外マック以外買わなきゃいいんだよ

    値上げしたりしたら行かない

    消費者には【買わない】という選択肢がある

    驕る平氏は久しからず、と
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 20:36 | URL | No.:667201
    893さんキレモノだな

    マックを叩くのは公務員叩きと同じ気がする。
    上が無能で下が苦労するが、客側としては全体を非難してしまう。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 20:37 | URL | No.:667202
    マックとかクーポンあっても
    ごくまれにしかいかん
    やっぱモスだな
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 20:38 | URL | No.:667204
    前の客が「目よく見えないから手元のメニュー見せてくれ」と言っていた
    そのメニューが出しっぱなしになってたからそれ見ながら注文しようとしたら
    すごい勢いでひったくって隠しやがった
    見る前に急いで片付けるならともかくもう見てたのをひったくってまで下げたんだよ
    なに?マックは理由なくメニューを客に見せたら死刑にでもなるの?
    なにも注文しないで帰ったよ
    注文した物も間違ってたり足りなかったりってこともここ数年すごく多かったし
    もう利用しないと思う
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 20:38 | URL | No.:667206
    話変わるがクーポン格差は許せない
    「当店では扱っておりません」
    ならモスかドムドム行くぜ
  192. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 20:43 | URL | No.:667208
    とりあえず最寄りがなくなったら
    買う回数は減るな
  193. 名前:   #195Lvy4Y | 2012/12/09(日) 20:45 | URL | No.:667209
    FCが増えたから、直営ばかりの時は当然だったサービス残業をさせられず利益が伸びない。
    期間限定商品のメニュー準備とか、典型的なサービス残業の対象だったからな
    そのうち、慣れるだろ?wマックごときにガタガタいってるバカどもでも。
    サービスについて文句いいたいなら、それなりの対価をはらう店にいけよwww
    元社員としては、あまりマックいかないが、いかなくてこまることはないぞww
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 20:45 | URL | No.:667210
    メニューの件は下策だったってそろそろ認めるべきだよな。
    近所のマックはレジの前で5秒迷っただけでメニュー見ますか?って
    聞いてくるよ
    現場を見ない人間の発想だわ
  195. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 20:48 | URL | No.:667211
    田舎のマックってなんか店の判断で、品数減ってたりするよな
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 20:53 | URL | No.:667213
    >193
    お前みたいな馬鹿は接客業やらない方が日本の為だな
  197. 名前:   #195Lvy4Y | 2012/12/09(日) 20:58 | URL | No.:667217
    196、お前みたいな乞食893は、日本・台湾あたりの飲食店以外いかないほうがいいぞwww
    ホントお前みたいなカスが多くてやになるよな、マックもwwwそのカスが搾取対象なんだからもうちょっと底辺にあわせてやればいいのになwww
  198. 名前:   #195Lvy4Y | 2012/12/09(日) 21:00 | URL | No.:667218
    欧米あたりに旅行して、ファーストフードのサービスの世界基準を知れば、低脳どもも黙るんじゃね?
    引き篭もりどもが海外にはいかないだろうから、実現不可能だけどな
  199. 名前:   #195Lvy4Y | 2012/12/09(日) 21:01 | URL | No.:667219
    いやなら行かなきゃいいのにな
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 21:06 | URL | No.:667222
    >197
    糞なマックすら務まらないお前みたいなクズがこの世に存在するのか、ビックリ。お前みたいな役立たずのゴミが食品触ると商品にウンコついて出てきそうでこえーな
  201. 名前:   #195Lvy4Y | 2012/12/09(日) 21:07 | URL | No.:667223
    「嫌だ嫌だ」言いながら、関わるのをやめずにいろいろと求める
    下朝鮮人どもと同レベルの気持ち悪いやつら
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 21:08 | URL | No.:667224
    >893「ほうかじゃあ、あれくれや(壁メニューを指さす)」
    メニューを壁から外してカウンターに持って来いって言ってるのかと思ったw
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 21:12 | URL | No.:667225
    201
    嫌なら行くな、から嫌なら関わるなまで範囲広げちゃったよw
    やましい人がよくやる話題そらしお疲れ様です
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 21:28 | URL | No.:667255
    そういえば平日半額とかあったね。(遠い目)
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 21:32 | URL | No.:667258
    Macの店員してるけど
    メニュー表ないのは
    店員としてもいらいら(笑)
    逆らってみんなメニュー表だしてる

    ハッシュドポテトは
    明らか店員の対応が悪い
  206. 名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2012/12/09(日) 21:32 | URL | No.:667260
    マックとかバーガー屋やコーヒー屋って一人じゃ入りずらい
    システムもよく分からんし
    普通に席ついて注文とるような店以外は入ったことないわ
  207. 名前:うんこ #- | 2012/12/09(日) 21:36 | URL | No.:667263
    中一の時に爽健美茶頼んだら氷しか入ってなかった…

    訴えましょかね?
  208. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/09(日) 21:36 | URL | No.:667264
    ドライブするーで注文したら,放置プレイを喰らった
    5分後に,注文を最初から言えとかのたまいやがった
    今さっき取った注文はどうしたって聞いたら
    取った奴は別の作業をしにいったとかほざきやがった

    246座間店のサービスには驚いたぜ!
  209. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/09(日) 21:38 | URL | No.:667266
    日清のカップ麺とかもそうだけど、変えなくていいところをわざわざ変えて不評ってのが前経営者よりも有能なところを見せたがる無能経営者のパターンだよな
    本人が思ってるよりセンスも能力もないのに権力ふるって部下が大迷惑ってやつ
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 21:40 | URL | No.:667271
    フランクフルトのカラシ抜き頼んだらフランクフルトのカラシのみが出てきた事がある
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 21:43 | URL | No.:667276
    この企業って日本にとって害でしかないからな
    これ以上健康被害者が増加するまえにさっさと潰れてほしい

    住宅街にあるマックは手抜き主婦の家族連れで満員
    そんな子供は
    お袋の味=マクドナルド、になるからな
    本当に恐ろしいわ企業だわ
  212. 名前:わけよwww #- | 2012/12/09(日) 21:48 | URL | No.:667281
    はじめの「わけよ」面白かったわけよ、続けて欲しかったわけよ。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 21:56 | URL | No.:667287
    キャンセルでっ(^o^)
  214. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/09(日) 21:59 | URL | No.:667290
    >出してくれる店舗もあったんだが、社長曰く
    「メニューを出す店舗は無能」
    みたいな事のたまって止めさせてる

    え、確かこれ「メニュー配るように各店舗に最初に指示しておいた。伝達ができてなくて配っていなかった」みたいな言い訳してなかった?
  215. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 22:02 | URL | No.:667293
    もう値段覚えるくらいのジャンキーくらいしか行かないよ
    何売ってるか分からない店とか気持ち悪くて近寄れないって
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 22:06 | URL | No.:667296
    新しい商品に全く興味が無くなったな
    チーズバーガーとフィレオフィッシュだけになったわ
    単価下がってんぞオイw
  217. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/09(日) 22:23 | URL | No.:667307
    ※216
    月見とか200円台の頃ならともかく、今の月見とか食う気しないもんな
    しかも、卵が凄いマズくなってる
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 22:26 | URL | No.:667309
    俺は後ろとか待たせると悪いからあらかじめ決めておくタイプだからメニュー無くても別に違和感無いな。

    むしろ店入る前に携帯のクーポンで決めちゃうからな、今はパスモだから経験無いけど駅の自動券売機で自分の番が来てから路線図見る奴いただろ?

    大体こんな事でなんでお前らが必死になってるのかさっぱりわからん。マックだぞマック。家や車買うんじゃないんだぞ、たかがマックだぞ
  219. 名前:  #- | 2012/12/09(日) 22:27 | URL | No.:667311
    ヤクザのコピペの意味がわからん。
    商品名言えばいいだけなのになんでキレてんの?
    写真なしで商品名だけのメニュー置いてる飲食店なんていっぱいあるし。
  220. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 22:29 | URL | No.:667312
    場所柄行列ができるマックでは、メニュー撤廃前よりも行列が伸びてる印象。
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 22:33 | URL | No.:667318
    ドライブスルーのメニューもなくしちゃえばいいじゃない
  222. 名前:名無しさん #- | 2012/12/09(日) 22:44 | URL | No.:667330
    基本的にマズイからマックなんぞ行かん
    ポテトはそこそこ美味いけどな
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 22:57 | URL | No.:667338
    店によっては普通にメニュー置いてるところない?
    本社に逆らうことにはなるんだろうけどGJだと思うなぁ
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 23:29 | URL | No.:667352
    893筋通り過ぎワロタw
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 23:42 | URL | No.:667362
    売り上げダウン!とか言ってる割に
    うちの地域ではピークタイムは行列ですが…。
    田舎だからですかねぇ@三重
  226. 名前:   #- | 2012/12/09(日) 23:43 | URL | No.:667363
    行かなきゃいいだろ

    そのうち自動会計レジが登場して
    そっちだと割引されるから客が並ぶ
    会計店員は不要になる
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 23:44 | URL | No.:667365
    今の社長が社長がっていうけど、
    そもそも日本マクドナルドの初代社長って藤田田(ふじたでん)だろ?
    トンデモ電波系で有名な。
    そういう意味では正統な後継者なんじゃないの?w
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 23:47 | URL | No.:667368
    注文聞くぐらいなら食券制にしたほうがいいんじゃないか?
  229. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/12/09(日) 23:48 | URL | No.:667369
    というかあの社長迷走しまくって
    アメリカの本社なり日本マクドナルドホールディングス
    の株主なりに怒られないのか?
    どっちもアメリカが主体だと思うんだけど
    経営に厳しいアメリカが文句言ってこないのが不思議
  230. 名前:   #- | 2012/12/09(日) 23:49 | URL | No.:667370
    潰れそうな店ではよくある事、セイ○ーマートって言うコンビニでも特売の値札をセールが終わっても貼りっぱなしにしてPOSは定価だから差額がくすねれる仕組みなんだよ
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/09(日) 23:49 | URL | No.:667371
    ヤーさんのくだりは
    嘉門達夫がまた歌にしそうだな

    近所の下北沢駅前マックはちゃんとレジ前にもメニュー置いてあって助かっている
    あれは店長の判断なんだろうな
    ナイス判断

    いずれにせよこのメニュー騒動は、
    原田のバカのせいだ
    事件は現場で起きてるんだよ
  232. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/09(日) 23:49 | URL | No.:667372
    うちの近くの店、レジのメニュー廃止以降は
    デカいのを店前、店中(並びながら見えるところ)2か所において
    さらにコピーをいくらでも持って行けるようにした
    レジ前の混雑は明らかに減った

    だからこのやりかた成功だと思ってたんだけど
    ほとんどの店は本当にレジのメニューだけ廃止したのね
    アホか
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 00:01 | URL | No.:667379
    紙のメニュー置いとくのはいいとして、
    スマホでもメニュー出せるようにしとくのはアリっちゃありだよなあ
    QRコードでもおいときゃいいんだろ
    何にせよそういうとこは店舗まかせにしちゃあかんでしょ
  234. 名前:  #- | 2012/12/10(月) 00:26 | URL | No.:667396
    マックのフライ類の油が『ラード』と知ってから
    一度も行ってねーわ
    今後も行く予定など無い
  235. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/10(月) 00:37 | URL | No.:667398
    バカ社長が社員に詫びるか退任するまでマックいかねぇ。
    お前らもやれよ
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 00:52 | URL | No.:667404
    それよりも夜にいったらドリンクしか出さないっていう24時間オープン詐欺してるの誰も文句言わんの?まじ腹立つよ。
  237. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/10(月) 01:00 | URL | No.:667409
    マックに行くようなゴミがああだこうだ

    面白いよ、今日も
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 01:13 | URL | No.:667426
    もう何年もマック食ってないなー
    まぁ2年間放置しても腐らないポテトとか勘弁だけど
  239. 名前:オシラ774 #- | 2012/12/10(月) 01:47 | URL | No.:667471
    いるよね
    行かない行ってない宣言する馬鹿

    どれだけ自分に自信がないんだろうな
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 02:00 | URL | No.:667482
    「あ、ごめんなさいそれ来月からなんですよ」
  241. 名前:名無しビジネス #YqzQT8Bs | 2012/12/10(月) 02:06 | URL | No.:667490
    おっさんなのだが、この間久々に食いに行って
    わかんないから適当に
    ビックマックのセット+ハンバーガー単品頼んだら
    780円取られたのさ。
    食いながらレシート見てたら、
    ハンバーガーのセット+ビックマック単品になってる上
    平日割引になってなくて、文句言ったら150円返って来た。

    お前らも気をつけろよ
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 02:18 | URL | No.:667498
    近所のマックはレジのメニュー表復活してたわ
    案の定、みんなそれ見ながら注文してた
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 02:47 | URL | No.:667510
    海外だとタッチパネルで注文出来たりするんだっけか。
    レジのメニューを廃止してタッチパネルの導入だったら全てが解決したんじゃないの?
  244. 名前:オシラ774 #PvSExhFA | 2012/12/10(月) 03:06 | URL | No.:667517
    月に一回ぐらいマクド行きたくなる事あったけど、なんか面倒そうで行かなくなったわ
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 03:10 | URL | No.:667520
    最近のスマホ人気に便乗して、スマホアプリで注文内容を事前に決めれるようにすれば良いんだよ
    で、その内容をQRコード化して、レジで読み取れるような仕組みにすれば良い
    単にメニューを無くしただけじゃなくて、そこまでやれば客もある程度は納得したはず
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 03:13 | URL | No.:667522
    別にどういうシステムにしようが応じてもいいとは思うが
    上のパネルのところは単品の値段も書いてないし
    朝マックの時間帯にレギュラーメニュー載せてるし
    必要な情報を乗っけてないんだから当然混乱の元になる
    その戸惑いの時間を入れたらメニューを置いておくことよりより
    効率が悪そうなんだが
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 03:24 | URL | No.:667526
    >>198のメニューのうち、
    上段は2,3,5,7,8,10
    中段は左から3,4,5,8,9,11,12番目
    下段はマックカフェと100円マック
    これが全部いらない
    そしたらメニュー小さくなるし、、
    限定商品用のメニュー足しても邪魔にならない
    異論は認める

    とりあえずもう高級路線は諦めたらいいんじゃないかな
  248. 名前:名無しビジネス #RaJW5m0Q | 2012/12/10(月) 06:42 | URL | No.:667559
    50円は多きいい
    核戦争に繋がるからな
  249. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/10(月) 08:39 | URL | No.:667593
    今日みたいに雪降ってる日にな、ドライブスルー行って
    「よく見えないからメニューもってこい」
    って言うんだよ
    それでクソ寒い中突っ立たせたまま、タラタラ選んでやるんだ
  250. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/10(月) 09:22 | URL | No.:667604
    だから行くなよ
    そんなとこ
  251. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/10(月) 09:43 | URL | No.:667609
    嫌なら買うな!→
  252. 名前:名無しビジネス #E6wUXrP2 | 2012/12/10(月) 09:59 | URL | No.:667614
    なんだかんだでみんなマクドすきなんだねw
  253. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/10(月) 11:14 | URL | No.:667640
    表示されてるなら、終わったじゃなくてその金額で出すしかないだろ。じゃなければただの詐欺だわ
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 11:48 | URL | No.:667648
    マックって新規の客はいらないの?
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 12:04 | URL | No.:667654
    会社帰りに偶にマクドよってたけど、嫌になって来た頃に、
    その近くにあった注文が面倒そうで敬遠してたサブウェイに
    ちょっと入ってみたら旨かった
    もうマクドに寄ることは無いだろう
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 12:33 | URL | No.:667662
    店舗減らすって話は
    同じくらいドライブスルー店舗増やすってよ
    だから変わらん
  257. 名前:名無しビジネス #sTUpYQbM | 2012/12/10(月) 13:16 | URL | No.:667669
    スレ>>213
    リアルなアスペってこういう奴なのかな
  258. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/10(月) 13:26 | URL | No.:667670
    JK数人でレジ前でメニューねぇの!?ありえなくね!?マック無能すぎワロタwwww
    とか騒いでたら社長の思惑通り客が寄り付かなくなってみんな幸せになれるんじゃないかな
  259. 名前:名無し #- | 2012/12/10(月) 13:44 | URL | No.:667675
    マックには悪いが朝鮮ロッテリアの方が100倍うまい
    マズい、単品注文できなくて高い、使い勝手の悪い店に客は入らない
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 15:36 | URL | No.:667716
    基本マックにはいかないけれど、どうしてもマックに行かざるを得ない時でも、ハンバーガーとコーラゼロ(Sサイズ氷抜き)しか頼まない俺に隙はない。
  261. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/10(月) 15:41 | URL | No.:667718
    ※259
    >朝鮮ロッテリアの方が100倍うまい

    悪いがそれだけは無いわ
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 16:02 | URL | No.:667728
    自分の行くマックは、メニュー出してくれって言うと出してくれるんだけどさ
    バイトの子がすごい申し訳なさそうに出してくれるから、なんかこっちがクレームつけてるような感じになってまたそれで嫌な気分になるわけよ
  263. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/10(月) 16:08 | URL | No.:667732
    そもそもマックなんか行かんわ
    あんなん食うのよほどの貧乏人だけでしょ
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 17:54 | URL | No.:667771
    別に困らんけどなぁ
    どーせ100円バーガーしかたのまんし
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 18:32 | URL | No.:667779
    衣料品売り場で働いてるけど、たまに値下げ札を外し忘れてるものがある
    んで、それをお客さんが持ってきた場合はセールが終わってても値下げして売ることになってるな
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 19:05 | URL | No.:667783
    マックに300円落とすくらいならモスバーガー一個買う方が遥かにいい
    たまーにマック行ったときには「ハンバーガー単品で2つ」これ最強
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 19:46 | URL | No.:667793
    マクドナルドって無能社長の所為でどんどんダメになってるけど
    アメリカの本社?から怒られたりしないの?
    日本とアメリカのマクドナルドは関係ないわけ?
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 22:57 | URL | No.:667835
    >>267
    取り合えず日本マクドナルドの社長の名前でググルことをお勧めする
    「無能」なんて言えなくなるから
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 23:18 | URL | No.:667842
    障害で喋れない人とか困るよね。指差し注文しにくそう。
  270. 名前:オシラ774 #- | 2012/12/10(月) 23:56 | URL | No.:667848
    アホが経営すると下が迷惑する典型
    どうせ周りも無能なイエスマンしかいないんだろう
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 00:07 | URL | No.:667853
    逆に最初からメニュー置いてると、いい店だ―って思うようになってしまった。
    ある意味戦略は成功してるのかもしれん。ブランドイメージはガタ落ちしたがな。
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 04:47 | URL | No.:667966
    返金か取り消しが普通の対応だよな
    ここ見てると近所の店がおかしいのかと思ってしまう
  273. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2012/12/11(火) 10:23 | URL | No.:668031
    こういうのは俺も何度か心あたりある
    客の見える位置にデカデカと掲示されてたら
    文句は言えないけど、混乱するようにわざとやってるだろ
    こういう会社は消費者センターに訴えればいいの?
  274. 名前:会社員 #- | 2012/12/11(火) 13:03 | URL | No.:668067
    マクドナルドは客が増えて忙しくなると最低。とにかく計算間違いが多すぎ。あとセットのまちがい。
  275. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/11(火) 15:05 | URL | No.:668125
    50円を言い合いできるほど朝には余裕が無いわけよ
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 15:18 | URL | No.:668131
    商品名言いつつ指さし確認しないと間違うじゃん。
    フィレオフィッシュのセット注文したのに
    「チキンフィレオセットと他にご注文は~」っときたもんだ
    チーズバーガー頼めばダブルチーズバーガーだし
  277. 名前:名無し #- | 2012/12/11(火) 22:04 | URL | No.:668348
    うちの最寄り店はメニュー表復活してたぞw
    メニュー表なかったらそら効率悪いわな。
    絶対柄の悪い奴から苦情きてるって。
    企業の上の奴は従業員泣かせのアホばっかり。
  278. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/11(火) 22:20 | URL | No.:668358
    >>絶対柄の悪い奴から苦情きてるって。


    情けない。虎の威を借る狐か。
  279. 名前:マック嫌い #- | 2012/12/12(水) 01:03 | URL | No.:668472
    ハッピーセットや、よく分からないセットで選べるドリンクが減った。カフェオレ好きだったのに、それも大分前になくなったし。以前テレビCMと、持っていた友達に影響されてスパイダーマンのハッピーセットを買いに行ったら、オモチャがもうヤッターマンしかなかった。一言「スパイダーマンは終了しました。」とか分かりやすく店頭や壁メニューに書いておいてくれれば、注文せずに帰れたのに、子供達もがっかりだがお腹も空いてて、仕方なく注文。
    どこかに書いておいて貰えれば、と言ったら全く感情こもらずマニュアル通りの申し訳ありません。変える気ねぇな?!こんな企業に投資するやつの気が知れない。
  280. 名前:DQN #- | 2012/12/12(水) 01:19 | URL | No.:668486
    大阪 阪急梅田を出たところのマ○ドナルド
    1.店員が中国人で、セットを勧めたいようなのだが何を言っているのか理解できない
    2.チーズバーガーを頼んだがチーズが入っておらず、タマネギピクルス多めの素バーガーだった
    3.パソコン用の電源が使える席がない
    4.壁にコンセントがあるのだが壊れており電気が来ていない
    5.店内で Wi-Fi が使える席が数席しかない
    6.「お水」の客が多く強烈な化粧の臭いがして鼻が痛く、「中絶」の話などドス暗い話を延々横でされて心が痛かった
  281. 名前:通りすがりの名無し #- | 2012/12/12(水) 09:29 | URL | No.:668580
    マックいい加減にしてくれ。
    店員の態度が、やさぐれてるで…(-"-;)
    客も、何かを諦めた質が悪いやつばっかりになっちまった。
    頭の悪そうな子連れDQN、ケチリーマン、やたらキレるめんどくさオッサン。店を動物園にしたいの?働くクルーがかわいそうだ。メニュー復活してやれや。バーガー単品の値段を隠さず、黙って値上げするなや。
    モスには、お金を払う価値がある、ゆったりした時間と出来立て商品の提供がある。
    クソ寒い中で、客たちんぼにさせて何がメイドフォー・ユーだ。チーズ風味のたぶんチーズが全然とろけてない。全てが原田本位。自分たちの利益と手間優先。いい客は逃げる。利益率は下がる。
    原田のオッサンの夜事情が透けて見えるぜ!自分よがりで、女が気をつかってそうだ。
    部下はほんとうのことを言えない。
    今さら東北地震は利益に関係ないだろうが。やっすい客単価の寂れた空気が蔓延する店を増やして、楽しいの?お客さんの求めている希望を叶えないと、もっと客単価下がるよ…
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 11:07 | URL | No.:668618
    駅中のマック行ったら、牛乳かシェークか分かんないけど、白い液体が床にぶちまけられてた。

    そのすぐ近くでバーガーを作ってる店員見て、引いた。
    人件費削られ過ぎて、拭けないくらい忙しいんだろうけど。

    カウンターから丸見えのところでもあれだけ汚いんだから、その他も汚いんだろうなー。

    不衛生過ぎてもう、マック食えないわ。
  283. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/12(水) 12:33 | URL | No.:668644
    もう面倒くさいのでマックには行ってない。
    ファストフードなのに客の方がめんどくさい思いをしなくてはならないって致命的。
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 22:00 | URL | No.:668981
    クーポン使っても高い
    そして店舗に行けば並ぶ上に見えづらい看板メニューに目を細めてうぎぎになる
    回転数上げろ上げろでせっつかれてるんだろうけど、店員もテンパっててミス多い

    ナゲットのソースを勝手にマスタードにされたり
    チーズなんちゃらを頼んだはずなのにプレーンのバーガーになってたり
    セット頼んでも飲み物訊ねられず、勝手にコーヒーにされることまであった
    こんなんじゃ足も遠のく

    完全に凋落コースだよこれ
  285. 名前:通りすがりの名無し #- | 2012/12/12(水) 22:15 | URL | No.:669007
    セットがぼったくりとしか思えない位、値段が高い。
    てりやきのマヨネーズ増し制度がなくなってしまった。誰の為のメイドフォー・ユーだ?社長様の為だね。マンセ~
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 01:54 | URL | No.:670350
    メニューをタッチパネル/ボタンにすればいい
    ・間違いがなくなる
    ・人件費の削減
    ・時間短縮
  287. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/14(金) 06:01 | URL | No.:670449
    近所のマックでは100円メニューの存在そのものを隠してて、
    入り口の近くに高いセットメニューだけ貼ってあった。
    滅多に行かないので「まず、何があるのか?から聞かにゃならんのか」
    と思うとバカバカしくなり、黙って店を出た。

    車で5分ほど離れた別店舗では店の外にも中にも大きく100円メニューが貼られ
    カウンターには最初から単品メニュー常備。

    店長の判断で違うんだろうけど、どちらの客が多いかは一目瞭然。でも、あの馬鹿社長は
    「100円メニューが売れても忙しいだけで儲からない」って怒るんだろうな・・・
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 18:02 | URL | No.:671383
    もう、2年位前だがフランス行った時に見たマックだとタッチパネルでメニュー選べる店があった。
    メニュー廃止するんならタッチパネル導入しろよ。
  289. 名前:名無し@まとめ #ZlHdv9j2 | 2012/12/27(木) 13:27 | URL | No.:677666
    マックに行くくらいならミスドいくわ
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/30(日) 19:59 | URL | No.:679159
    マックに行くぐらいならロッテリア行くわ
    上のメニューを御覧くださいって、目が悪いから見えないんだよ!
    それにトッピングもねえしな、ロッテリアはある
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/01(火) 01:05 | URL | No.:679698
    アホは行かなきゃいいのに。
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/18(金) 03:02 | URL | No.:688692
    マジレスすると株主優待出したついでに、看板の奴注文したら値段違ったんで「景品表示法って知ってる?」って言ったら、座って飯食ってるところに店長とマネージャーが来て謝りまくられた。

    看板は上の指示で入れ替えるので本当にご迷惑をおかけして……とか言ってたが、上って誰だよ。
    というか、その、光源の関係で壁メニューが近距離で見えないんだが。って言ったら翌日から白黒コピーおいてた。まあ何だ頑張れマクド。俺はモスバーガーに行くから
  293. 名前:うm #- | 2013/01/27(日) 19:41 | URL | No.:696063
    これは50円でキレる云々以前に、
    正しい表示をしてない店が悪い。
    俺が働いてたマックなら指摘したらお詫びに100円で提供しますって言う。
  294. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/29(火) 05:54 | URL | No.:697049
    終わってる
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/29(火) 17:26 | URL | No.:697290
    一度だって客の要望聞いたりしてない、アンケートとか
  296. 名前: # | 2013/02/12(火) 22:46 | | No.:707139
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  297. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/15(金) 08:56 | URL | No.:708592
    チンポカス原田が下らん思いつき実行する前に
    自分で1週間現場で働いて本当に上手く行くか試せよ
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 14:23 | URL | No.:755125
    おまえら、どんだけマック好きなんだよ?
    メニューがどうとかいう以前に、あの値段になった時点でファーストキッチンなりバーガーキング行くだろ常考?
    ド田舎住まいでマックしかねえってならともかく
    3大都市住んでて、未だにマック行く奴は知障
  299. 名前:芸ニューの名無し #- | 2013/08/22(木) 23:23 | URL | No.:810080
    イーから、わかったからナンタコスくおうぜ
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/24(火) 22:05 | URL | No.:825701
    マックってコーヒー飲んで、インターネットする
    ところじゃないの?
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5644-dcedbb03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon