更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355114071/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:34:31.31 ID:fmGFV9tJ0

 
さすが一流企業だな

 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:35:07.44 ID:lHafPmYa0
画像もなしに

 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:36:24.72 ID:fmGFV9tJ0
>>2
すまないが画像はない


 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:36:53.53 ID:gp4N87930
何食ったの?


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:37:40.09 ID:fmGFV9tJ0
>>5
昼ご飯を食べに行った


 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:37:44.52 ID:xCXbxb8yO
ぐぐる丼美味いよね

 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:40:29.88 ID:8bvbvtV80
ロブスターのミソ煮定食!
あれを食わないとGoogleに行ったとは言えないよな!

 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:42:47.05 ID:NkAWDKp30
なんからぶひなを思い出す

 


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:41:04.78 ID:fmGFV9tJ0
俺は東京の六本木ヒルズの森ビルの29階くらいに
あるグーグル専用の食堂に行った

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:38:32.12 ID:TjAnpAxc0
勝手に入って食べれるの?

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:45:43.46 ID:fmGFV9tJ0
>>9
誰でも入って食べれるわけじゃない
グーグル社員はもちろん毎日無料で食べれるけど、社員以外の人は、

社員の人に招待してもらえれば無料でランチを食堂で食べさせてもらえる
でも招待できる人数は確か月に2人(役職とかによって違うかも)までと決まっている



16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:42:04.81 ID:fkZlC7Dc0
こいつ社員か? 
 
 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:46:27.26 ID:fmGFV9tJ0
>>16
俺は社員じゃない
グーグルで働いてる友人がいるから招待してもらった



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:48:10.39 ID:iUGw7g96i
招待かよ
リア充限定食堂か
解散!


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:50:37.92 ID:fmGFV9tJ0
俺はすごく馬鹿で貧乏な底辺なんだけど
たまたま友達が天才だっただけ



69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:28:50.36 ID:KZKtNz4EP
おまえらの友人てみんな大企業様で仕事してるよなwwww
 
 
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 13:55:14.97 ID:fmGFV9tJ0

テレビとかでグーグルのオフィスが紹介されたりしたことあると思うから、知ってる人もいると思うけど、グーグルのオフィスには
気分転換のためにビリヤード台や卓球台やwiiやプレステ3とかの
ゲームがあったりする



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:01:30.09 ID:fmGFV9tJ0
で、食堂のイメージはちょっと
高級なホテルのバイキングという感じ

 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:01:55.67 ID:fmGFV9tJ0
つまり無料で豪華な料理が食べ放題

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:06:39.05 ID:fmGFV9tJ0
日によってステーキや握り寿司とかもあるみたいです
 
 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:01:30.20 ID:FUCNTrms0
おれもただめしくいにいきたい

 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:10:38.22 ID:fmGFV9tJ0
あとカレーとか肉料理、魚料理、数種類の野菜のサラダ、ハムやソーセージ数種類、
数種類のチーズ、数種類のデザート、ご飯類やパン類も数種類、パスタや麺類も
数種類、ドリンクも多数…って感じでめちゃくちゃ豪華でした 他にもいろいろあったかも

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:10:38.77 ID:iDDYs+TO0
他の社員はどんな感じ? 
 
 
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:15:40.81 ID:fmGFV9tJ0
>>49
外国人もたくさんいて、服装もめちゃくちゃカジュアルな格好の人も多くて、

さすが外資系だなという感じでした
カジュアルな感じの人たちはプログラミングとかしてる人たちかなと思いました
役職によってはきちっとした服装の人もいたと思います
社員の人たちと入り交じって好きな席に座って食べます



51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:12:03.00 ID:fmGFV9tJ0
オープンキッチンになっていて、目の前でシェフが作ってくれています
高めのビュッフェのような感じです


53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:13:23.02 ID:6NGcMb9N0
社員の雰囲気はどうだった?

 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:20:06.75 ID:fmGFV9tJ0
>>53
気さくに話しかけてくれる人もいました
後々考えたらもしかしたらこの人はすごい役職の人だったりするのかなと思ったり
みんなが話したりしてるのを見たりしていると、年齢とか国籍とか性別とか

関係ない感じで楽しそうに談話してる人が多かった気がしたのでいい環境なのかなと思いました

 
54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:13:29.65 ID:ZYmXU9TQ0
エリートっていいな




75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:33:23.20 ID:J47oXjSuO
たしか24時間、無料食べ放題なんだろ
結構レベルの高いものが



71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:29:48.63 ID:fmGFV9tJ0
ランチしか食べてないからわからないけど、グーグルで働いている友人の話から推測して、
普通にレストランとかで食べたら
朝700円、昼2000円、夜1300円
くらいはするんじゃないかなと思いました
ロケーションとか味とか質とか考えたらもしかしたらもっとするかも


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:31:13.00 ID:bZOClK/f0
>>71
なんで夜がそんなに安くなるんだ
外食だと同じモンでも夜の方が二倍くらいすんだろ

 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:36:18.58 ID:fmGFV9tJ0
>>73
夜は社員しか食べれないからグーグルで働いてる友人の話なんだけど
夜は食堂で食べる人が少ないし、料理の種類も少なくて定食やセットに近い感じらしい
グーグルで働いている人は給料が多い人が多いし、食堂で食べずに外食したり、

自分で食材買って家で作ったりしてるみたい
ランチでも食堂で食べずに外に食べに行ったりする人も多いらしい
やっぱり金持ちは違うなって思った


 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:38:20.30 ID:tBNrX4+tO
ステーキとか寿司とか中華とか全部無料

 
80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:41:05.57 ID:fmGFV9tJ0
俺は普通にバイキングに食べに行ったような感じで、
全種類食べて元取るためにお腹いっぱい食べるぞって感じだったけど
いつものように食堂で食べてる社員さんたちは、そういう欲もなくなってくるみたい
中には食べ過ぎて太る社員さんもいるらしいけど
ちゃんとバランスよく食べれば太ってる人は痩せれるだろうし、

かなり健康になれそう 質もかなりよさそうだったし
こんなところで毎日食べれるなんてマジうらやましいなと思った

 
 

 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:44:20.46 ID:QsgGbViDP
グーグル入りたいなあ...

 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:46:04.11 ID:fmGFV9tJ0
自分では絶対グーグルに入れないってわかってるけど
どのくらいすごい人ならグーグルで働けるんだろうね
俺の友人は本当に賢くて普通の人じゃないなとは思う


93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 15:02:07.78 ID:fmGFV9tJ0
食後に卓球もさせてもらったよ
ほんと自由だなと思った
たぶんオンとオフがしっかりしてるんだと思う


 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 15:05:11.02 ID:fmGFV9tJ0
ゲーセンにあるガンダムのゲームみたいになってる感じのグーグルマップもあった

 
95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 15:09:24.10 ID:fmGFV9tJ0
あと自分の中で驚いたのは、社内にある自動販売機が全部無料ってこと
お金入れなくてもボタン押したら出てくる
まあ大きな会社だと普通なのかもしれないけど
カップとかのじゃなくてペットボトルや普通にコンビニとかで

買ったら数百円しそうな栄養ドリンクとかも無料だった
社員の人にとってはそれが普通で、十分稼ぎがあるから、

無料でドリンクもらいまくって持ち帰ろうとかないんだろうな


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 15:39:02.91 ID:fmGFV9tJ0
AKB48のみなさんと秋元康さんとかも食堂に来たことがあるみたいですね
まさにこんな感じでした
 
 

 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 15:41:19.24 ID:Bw5UO+2t0
>>100
たいしたことないじゃんw

 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 15:49:40.36 ID:fmGFV9tJ0
>>102
なんか写真では大学の食堂?って感じもするけど
料理の質も味もすごくいいし、種類もいっぱいあるし、

レストランのビュッフェで考えたら最低でも2千円はすると思った
もしかしたら3千円くらいするかも




109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 16:07:13.83 ID:g/gYFNXXO
会社に内蔵されてないの?食堂
一旦外でないといかんの?
作業に集中できないじゃん

Googleの天才のイメージは
常にタイプに勤しんでホワイトボードにグラフ描いて
食い物には目もくれず画面見ながら掬って口に

運びながらまたタイプしてる感じ 
 
 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 16:14:15.58 ID:fmGFV9tJ0
>>109
社内にあるよ
オフィスを見て回った訳じゃないからどこにどの部門が

あるのかとか全然知らないけど、オフィスは数フロアあるから職種によっては
オフィスと食堂は別々の階にあったりすると思う


110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 16:08:01.61 ID:fmGFV9tJ0
仕事と才能には恵まれている俺の友人ですが、友人が超少なくて、
グーグルの食堂に誘う友達が俺くらいしかいないのでまた誘ってもらう予定ですw

 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 16:08:45.72 ID:6NGcMb9N0
>>110
おい、俺も友達だよな?


124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 16:40:45.07 ID:fmGFV9tJ0
朝昼晩、毎食グーグルの食堂で食べて、飲み物とかお菓子とかも飲み食いしてたら、
外の飲食店で食べたりスーパーやコンビニとか店で食材や飲み物を買わずに
済むってことを考えると、節約とか考えずなくていいし、
1ヶ月めちゃくちゃ食費が浮いてるんだろうなって思った
やっぱり無料の社員食堂はいいね


127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 16:57:16.28 ID:fmGFV9tJ0
やっぱりぼっち系の友達はこんな俺も見捨てなくて優しいな
持つべきものは天才系ぼっち
俺は底辺系ぼっち

 
128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 16:58:11.15 ID:fmGFV9tJ0
このスレでもぼっちになってきたのでそろそろ失礼します
どうもありがとうございました


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 16:37:08.30 ID:Afb+4Cbc0
かまってちゃんかよ…
連続レスの嵐でひくわー


76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 14:35:43.47 ID:KZKtNz4EP
googleより役所で一般開放してる食堂のほうが美味いよ


123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 16:39:51.31 ID:sk42ZdUv0
無難にA定食だな

 
131 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:15) :2012/12/10(月) 17:01:49.23 ID:YucIrnZr0
牛丼やが近くにあればいいのさ
 



【ウワサの最新社員食堂2】
http://youtu.be/7RGP88xk8w8
深夜食堂 1 (ビッグコミックススペシャル)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 21:02 | URL | No.:667807
                   l;:;:;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:;:`丶、;:;:;:;l
                   ,l;ィ'----┴――--、、;:丶、!
                ,ノ7 '"^   ^`'   ,ィ'三ミ、_〉   貼られるべき画像がスレに無い
    ───‐─┬┐  {:/, ニ丶  ,r,=-、 ヾ:::::::ミヾ
      ___,,,...-‐''"| |  〃ィ'。`>ソ { ィ'。`'ァ::..  !::::::ミ:l    ただそれだけのことが麻呂にとって
     ̄7     | |   l:! `~´/ ,l、  ̄´   ,. }:::::三<
      i      | |.   ll   (、 っ)     : ,l::::シ久'l   恐怖であり、同時に存在の証明でもあった
     .|   .|   | |    l   ,.,__、     ,:' f::/ン ノ/
     |   |   | |   l 、 f{二ミァ ,)    {,ツ>-‐'′
     |   |   | |   ヽヽ`ー ' : ヽ   ,_ソ/
         :   | |    丶、__, -―''"/,/
         :   | |     ,} ヽニニ  =彡シ,ンヽ,
    ::::::::     | |    ,/(`=- r‐ ''" / ,/丶、
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 21:08 | URL | No.:667808
    麻呂不意打ちすぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 21:10 | URL | No.:667809
    ※1
    お前はエロ画像専門だろ
    すっこんでろ
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 21:17 | URL | No.:667812
    ベラベラ喋って同じレス繰り返して終わり
    って感じのスレだな
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/10(月) 21:17 | URL | No.:667813
    ハーバードの学食結構うまかった
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 21:18 | URL | No.:667814
    麻呂AA面白かったから保存した

    しかし六本木か・・田舎に住んでるオレには無縁だな
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/10(月) 21:21 | URL | No.:667816
    あれ?
    学食と同レベル?
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 21:21 | URL | No.:667817
    誘ってもらえるんだから、底辺とか謙遜しなくてもそれなりに魅力があるんだろ。
  9. 名前:22 #- | 2012/12/10(月) 21:21 | URL | No.:667818

                ,  ,-、
                 ノ`-' ヽ
                 λ    \
                 λ    `ヽ、
                  |      \
                  |        \
                   |         \
                   |            ヽ、                   ,、
                  ノ             `ヽ、           //
                  /                `ヽ、       / ,/
                  |                   `~`'`、,,,_/  /
                  |                            (
                 ,-'                            ヽ..,,_
                 )                             λ━━━━━ !!!!!
       キタ━━━━━ l、         ゚∀゚                  λ ,,-''ニ⊃
                 λ                              `'' /~
          γ~ヽ、 __,  ノ                            __,,,,,--'
          \  `~ '-''                         ,--,__ζ
           λ                         ,,/⌒`--`
          , /                       ,/
        ,,/ ~  ,,,,     ,,/⌒`ヽ、          /
        ,l   γ'' `ヽ、/       \        /
       i'   ヽ、   '          `ヽ、    λ
        \    ''ヽ               `ヽ、   |
         ヽ    λ                \/
          |     ヽ、,,_
         /  γ`ヽ、  /
        /   i'''   `~`'
        l、_,--
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 21:22 | URL | No.:667819
    つーかこれが「普通の会社」なんだよ。
    食堂もない現在の日本の会社の方が異常。
    団塊世代は遠慮なく何でも食う事が出来たのに
    今の若者には何も用意されていない。
    完全に異常。
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 21:22 | URL | No.:667820
    社内食堂って偉いさんとかがいると落ち着いて食えないよな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 21:37 | URL | No.:667822
    三度の食事&飲み物&おやつが全部無料
    食堂でマグロ解体ショーやったりもするし夜はタダで酒も飲めるよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 21:49 | URL | No.:667823
    うちは弁当発注してる
    質の良い料理を毎日食えるのは羨ましい
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 22:03 | URL | No.:667829
    Appleはブラックなんだっけ?
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 22:21 | URL | No.:667830
    サラメシかなんかで紹介されてなかった?
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 22:21 | URL | No.:667831
    ※11
    中小企業だと食堂って感じではなく、休憩室って感じで
    隣で外部の人招いて会議とかやってるよな。
    こっちは休憩中なのに何で気を使わないといけないんだって話だけど、そんな所で働く無能の俺
    が悪いのか・・・
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 22:39 | URL | No.:667833
    スレ立てといて「画像は無い」で吹いたwww
  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/10(月) 22:53 | URL | No.:667834
    まさかの画像なしかよwwwwまさかの展開。まあ大学の学食レベルだろw
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 22:57 | URL | No.:667836
    スネ夫が自慢するときのBGMが欲しい
  20. 名前:黒会社 #- | 2012/12/10(月) 23:00 | URL | No.:667837
    いいかい、
    美食は、体に毒なんだよ。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 23:00 | URL | No.:667838
    これが格差か
    俺もね、昔のドラマとか見て社員食堂憧れてたんだ・・・
  22. 名前:  #- | 2012/12/10(月) 23:07 | URL | No.:667840
    素直に羨ましい。
    優秀な人ほどよい扱いがされるのは当然のことだけれども。
  23. 名前:    #- | 2012/12/10(月) 23:19 | URL | No.:667843
    脳内で想像が膨らみまくって嫉妬に狂う所だったが>>100のおかげで助かった
    これなら自由業で楽に稼いで行けるバイキングと大差ないわ

    ああそれと、友達いるくせにぼっちとのたまう>>1は死ぬべき
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/10(月) 23:29 | URL | No.:667844
    おれも行ったことあるwww
    座敷みたいな席も奥にチョロっとある

    つーか料理より景色が凄いと思ったけどな
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 00:01 | URL | No.:667849
    ラブひなネタ懐かしいな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 00:43 | URL | No.:667858
    どんな形であれ、人脈は宝よな
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 00:45 | URL | No.:667860
    老害は、こういう現代的な常識も知らずに
    「近頃の若者は仕事を選り好みする」
    とか言い出すからなw
    「ワシらの若い頃は社員食堂なんかないのが当たり前ぢゃった」
    とかw
    これだから老害はw
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 00:59 | URL | No.:667871
    一方、同じビルのGREEではふつうに仕出し弁当が出た
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 03:13 | URL | No.:667939
    羨ましいい
  30. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/12/11(火) 08:13 | URL | No.:667999
    仮に学食レベルだとしても無料ってのは大きいけどな。
  31. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/11(火) 10:04 | URL | No.:668025
    一方、底辺社畜は250円の冷めた弁当を食う毎日であった
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 11:13 | URL | No.:668040
    ノロで☆ね。
  33. 名前:  #- | 2012/12/11(火) 11:25 | URL | No.:668043
    日本のブラックな会社だとバイトからも給食代名目で金だけ徴収されるけどな
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 11:32 | URL | No.:668047
    ※1
    久々にコメで面白いと思ったわ
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 12:03 | URL | No.:668055
    つまり、毎食無料って事さw

    早朝に来て朝食をとり
    昼は当然
    夜のちょっと遅くまで仕事して食べてから帰る
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 12:04 | URL | No.:668057
    うちの社食も昼のほうが豪華ってか力入ってる
    朝はそもそもやってない
  37. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/11(火) 13:04 | URL | No.:668068
    なんだ本社のほうじゃないのか。

    内定式で社員食堂利用できたけど、安くておいしかったよ。都市の真ん中の高いビルの上階に食堂があったから、窓側の一人席には座れそうになかったわ。
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 17:14 | URL | No.:668183
    >>おまえらの友人てみんな大企業様で仕事してるよなwwww

    これあるわ。みんな日々努力してたし、今もしてるんだろうな

  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 17:50 | URL | No.:668195
    やっぱり食べたいもの検索できるんだよな?
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/11(火) 18:45 | URL | No.:668221
    Google社員とその友達が沸いて無難なこといったりしそうな※欄
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 00:33 | URL | No.:668449
    食事の時ぐらい職場を離れたいのだが・・・・
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 11:40 | URL | No.:668630
    飯の時くらい職場離れたいけど、外に出るのがめんどくさいのもある。。
    あと外に出たほうが可愛いOLさん見れる。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 14:42 | URL | No.:668702
    税金払えよ・・・
  44. 名前:名無しさん #- | 2012/12/18(火) 20:08 | URL | No.:673252
    てか会社としてもこれはいいシステムだと思うがな。
    経費と称して職員の食事提供できて、士気もアップできるわけだし。
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 05:11 | URL | No.:706643
    友達は多いほうがいいな
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/15(金) 03:30 | URL | No.:708542
    友達転載とか書いてたが
    ここは派遣の寄せ集めの場所ってことを知らないのか・・・・ UP主も天才だとか表現するぐらいに信じきってるんだろうなwwwww
    かわいそうにw
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5648-8f837231
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon