更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355032466/
1 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2012/12/09(日) 14:54:26.98 ID:UFZKigYfP

 
営業「お勤め先は近いんですか?」
俺「無職っす」
営業「……。」

俺「ここ坪単価いくらくらいっすか?」
営業「あー、一概にいくらって言えませんねー」

俺「吹き抜けってどうなんすか?」
営業「好みじゃないたですかねー。

あ、あとはご自由にごらんくださーい」

俺「……」



2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 14:54:55.35 ID:hT2kphYk0
お金あるの? 
 
 
4 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 14:55:56.63 ID:UFZKigYfP
>>2
親が建て替えるからとりあえず見てこいと使いを頼まれた


 
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 14:55:08.78 ID:rC/c4RWO0
冷やかしにしか見えんもん 

 
6 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 14:56:44.04 ID:UFZKigYfP
>>3
だよな


 


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 14:57:55.05 ID:rgkDNrRW0
消費税上がるから、いま忙しいらしいね展示場 

 
9 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 14:59:13.25 ID:UFZKigYfP
>>7
そうそれ。親がそれで建て替えるらしい。


 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:16:00.30 ID:l7D2vM+A0
消費税上がった後の方がお得ってTVで見たよ

 
28 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 15:17:28.65 ID:UFZKigYfP
>>25
控除とか増えんのかな
駆け込み需要で金額上がっても疑問じゃないよな

 
 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:12:38.72 ID:DeEgW25J0
営業「お勤め先は近いんですか?」
俺「無職っす」←恥じる様子を全く出さず
営業「……。(何だこいつキチガイかよ・・・)」
 
 
21 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 15:13:42.97 ID:UFZKigYfP
>>19
吹き抜け見上げながら応えたったwww


 
 
 
8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 14:58:04.68 ID:tCH2alR/0
俺が行った時はジュースとかくれたのに


10 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 14:59:54.53 ID:UFZKigYfP
>>8
えっ、見送りすらなかったんだがwww


 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:02:09.45 ID:VWi+Rg2j0
真面目に売る気があったら若い人には特に親の支援まで見越して声かけてくるよ
買う直前で知り合いの工務店連れてきたりする事多いから
まず親を味方に付けろって言うし


12 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 15:04:23.84 ID:UFZKigYfP
>>11
親は良し悪しがよくわからんと。
暇な俺が唯一の仕事を親からもらったのだ。報酬は住む権利www


 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:07:25.28 ID:3/emH5Pq0
偏見だよな
仕事なくたって買わせろよ

 
14 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 15:08:54.61 ID:UFZKigYfP
>>13
初っぱなから仕事のこと聞くのもどうかと思うな。
無職じゃなかったとしても言いたくないわ


16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:10:25.43 ID:VWi+Rg2j0
アフターが大事
知り合いにどこで片っ端から聞いてみて何年か経った今でも
付き合いがあるよ~ってところが一番

名簿登録する時に職業で年収のランクみたいなのがあるからな
医者公務員電気ガスAランクみたいな
初回でも聞かれるところは多いはず

 
20 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 15:13:02.63 ID:UFZKigYfP
>>16
そんなシステムなのか?
親は金持ってるからAランクなんだろうな





22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:14:40.45 ID:iXJn6K4q0
無職になりきって営業の糞さを抜き打ちチェックか

 
24 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 15:15:26.44 ID:UFZKigYfP
>>22
そ、そうだ!そのとおりだ!



29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:18:52.70 ID:3/emH5Pq0
営業かわいい女の子多いよな
あとは分かるな

 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:22:20.55 ID:iXJn6K4q0
今度ペンと手帳とかカバンに入れて持って行って変な
態度取られた瞬間にレポート書く素振りしてやれよwwww
相手の名札を舐めるように見たりな 
 
 
35 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 15:24:48.83 ID:UFZKigYfP
>>32
変な態度とられるもなにも去られたからなwww


34 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 15:22:31.92 ID:UFZKigYfP
最初に営業の名刺もらったから来週親連れていくわ。そして……わかってるな?

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:28:05.33 ID:iXJn6K4q0
取り敢えずメシウマ展開期待してるわ


49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:57:24.94 ID:nNmz+x4L0
最後のアンケートとかの、アンケ部分に契約出来るだけの財力と、動機があった旨と、
その他ご意見の欄に「営業の~さんの態度では、信頼してお任せ出来ない」的なこと書いてやれ


 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:25:00.31 ID:59D2L3Cw0
男が無職でもその妻が働いてる可能性もあるだろうに
ちゃんと対応しないと顧客を失うぞ
 
 
 
40 名前: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/09(日) 15:27:20.17 ID:UFZKigYfP
>>36
まぁ俺どう見ても童貞www


 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:27:11.89 ID:ggH65xBgP
トイレの展示に盛大にぶちまければおk


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:28:11.24 ID:jHOheKYM0
展示場のトイレでうんこしてどうのこうのってのをどっかで見た気がするなぁ

 
45 名前:ひきこもゆりりん ◆lhYjWkHKow :2012/12/09(日) 15:32:09.78 ID:ovEC15cl0
>>44
あぁ、なんかあったな
なんだっけ 

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:37:06.36 ID:l7D2vM+A0
>>45
これじゃね
http://zenback.itmedia.co.jp/
contents/worldrankingup.blog41.fc2.com/blog-entry-374.html


 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/09(日) 15:28:09.06 ID:3/emH5Pq0
展示場に現金持ってきたじじいいたぞ
 

 

 
【ドラマ「住宅展示場物語」第1話 変なお客様①.avi】
http://youtu.be/Hk43iiWyFnE
新「いい家」が欲しい
新「いい家」が欲しい
改訂版
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 00:40 | URL | No.:668455
    無職は客じゃねえじゃん
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 00:45 | URL | No.:668457
    ※1
    お前は読んでそれ言ってるわけ?
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 00:46 | URL | No.:668458
    無職だけど相続で大金入ったとか色々いるからなあ。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 00:50 | URL | No.:668459
    お客様の態度が悪いならともかく
    普通の受け答えであからさまに「あっコイツ対象外」みたいに
    コロッと態度変えるのは未熟だなぁと思うわ
    別に誰にでもウェットにしろとは言わんけど
    そういう態度取られた人がどう思うかまで考えないと
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 00:51 | URL | No.:668461
    ※1
    BNFも形式上は無職
    無職=貧乏とは比例しないよ
  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 00:55 | URL | No.:668464
    無職でも資産家かも知れんだろ
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 00:55 | URL | No.:668465
    無職でも親が金持ちって場合もあるだろ
    別に職業なんて聞かれないと思うんだが
    医者とかだったら、とたんに態度変わるんだろうな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 00:57 | URL | No.:668467
    >>1も言ってるが初っ端職業聞かれて答えたくねーわ
    なんか値踏みされてるみたいでむかつく
  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 00:58 | URL | No.:668468
    自分もしくは親に金がありすぎて働く必要ないから無職な奴も結構いるだろ
    営業マンがアホ
  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 00:58 | URL | No.:668469
    ※5
    BNFは不動産賃貸業とかに類すると思うが
    不動産ででかい収入得てたらもう無職とは言えないだろう
  11. 名前:名無し #- | 2012/12/12(水) 01:01 | URL | No.:668470
    その営業アホだわ。
    まだ経験浅いのかな?
    相手の職業とかであからさまな態度は信頼無くすでしょ、
    今回みたいに親に頼まれたとかFXとか土地で儲けてる人間かもしれんし人脈って怖いよ。
    人伝に評判が周りに回って売り上げ悪くなるかもしれんし。
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:03 | URL | No.:668471
    程度の低い営業なんだから
    この対応も仕方ない
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:05 | URL | No.:668473
    無職でも資産持ってる奴いるのに営業やる気なさすぎだろw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:07 | URL | No.:668474
    後々のメンテナンスを考えて選べよ。

    屋根材・壁材等を考慮しないと金がかかるぞ。
    壁+屋根の塗り替えで200万はいるからな。

    あと、保障な
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 01:08 | URL | No.:668475
    でも職業聞かれて無職って答えられたら
    営業もやる気なくすよ
    普通の人なら
    嘘でも自営ですとかいや、買うの親なんで、とか言うでしょ
    図々しい冷やかしだと思われてもしょうがないわ
  16. 名前:名無し #- | 2012/12/12(水) 01:10 | URL | No.:668476
    見た目や職業で判断する営業は三流以下w
    俺が車屋務めてた時、軽トラで来たおじさん。先輩は見た瞬間スルーしやがったから、俺は別のお客様対応してたけど掛け持ちで時間貰うのお願いして対応したら、その場で売れたったwww
    その人曰く。店と人の対応が見たいからあえて趣味の畑仕事の帰りに寄ったとか。それも意地が悪いかも知れないが、別のディーラーに先に行ったけどキチンとした対応無かったって言ってたな。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:11 | URL | No.:668477
    目の前で親に電話して
    「営業がくそったれだからここはなし!」
    って言ってやればよかったのに
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:11 | URL | No.:668478
    ※15
    言ってることはわかるが一流の営業はそれを態度や顔に出さない
  19. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/12/12(水) 01:12 | URL | No.:668479
    家事手伝いですと答えてやれ
    何時も行く歯医者は、奥さんが開業医で旦那は薄給サラリーマンだったから、奥さんから仕事辞めて家と子供の面倒見てろと言われて主夫だから外では家事手伝いと答えると言ってたぞw
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:13 | URL | No.:668480
    無職って発言をすんなり言う部分を営業はとりあえず見てるだけだから話しかけてくるなと解釈したのかもしれない。俺が営業ならそう取る。
    すんなり無職発言する強者にはあったことないし。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:13 | URL | No.:668481
    金融と不動産の営業は底辺の下衆しかいないからな
  22. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/12/12(水) 01:15 | URL | No.:668484
    おい。ちゃんと続きはあるんだろうな?
    無いのか?モヤモヤする

    次行ったら営業が別の奴だった。
    とかやだなあ
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:19 | URL | No.:668487
    警察官の無職の扱いはもっとひどい。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:22 | URL | No.:668489
    忙しいんだろ。
  25. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/12(水) 01:29 | URL | No.:668491
    この対応は正解だろ。
    無職なんて相手にしてるだけ時間の無駄。
    その先の親とかの想像するなら別の客対応だろ
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:33 | URL | No.:668493
    金持ちで、態度変わるとこでは買わないって人結構いるのにな。そういう研修すら受けてない無能なのか こんなこと普通に生きてたらわかるのに。慣れてきた数年目の社員って感じっぽいな
  27. 名前:名無しさん #- | 2012/12/12(水) 01:40 | URL | No.:668497
    住宅営業の人間は飲むと
    ドコドコの業界の人間は40代で年収いくらで~
    あそこの会社の部長さんがこの前家建てて年収は~
    とかポロポロこぼすから信用できん
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:45 | URL | No.:668498
    暇とか言ってるし無職じゃなくてニートじゃないのかと
  29. 名前:;s #- | 2012/12/12(水) 01:46 | URL | No.:668500
    ドヤ顔で「無職です」って言えばそりゃ冷やかしだと思うわ。

    実際2ちゃんのネタにすることある程度想定して来場したんだろうし、そういうふざけた態度取ったんだろう。

    無職云々よりこいつの、冷やかしてやろうっていう態度があからさまだったんじゃねーの
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:50 | URL | No.:668501
    これホントかな
    学生相手でもちゃんと案内してくれるぜ
    まあ忙しかったのなら仕方ないけどさ
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:50 | URL | No.:668502
    見た目とか総合的に判断されたんだろ
  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 01:52 | URL | No.:668503
    ※29
    それだろう
    普通の人間は言わん
  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 01:53 | URL | No.:668504
    無職なことが問題なんじゃなく
    「無職」をわざわざ言う人間が問題
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:56 | URL | No.:668506
    誰も職業なんざ聞いてねえよ
    通勤先まで近いかどうか、を聞いてるんだよ
    住宅セールスなら基本だろ

    無職なら「自宅」とでも答えればいい
    そこからどう判断するのかはその営業次第だがな
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 01:58 | URL | No.:668507
    露骨に態度買えちゃう営業もアレだけど
    ※5みたいな極端な例え書いちゃうのも気持ち悪い。

    展示場はローンで家買う中産階級が行くところで
    無職でも資産家だったら個人で見学頼むだろ。

    展示場なんていう安っぽい場所に「無職っす」なんてホザくアホが居たら
    そりゃ冷やかしにしか見えないし、馬鹿にされてるる思われても仕方ない。
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 02:02 | URL | No.:668509
    夫婦で行っても、「まあ、冷やかしみたいなもので」と前置きすると営業態度が違うとこあって面白いよ
    それでも丁寧に接客するところもあるし
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 02:05 | URL | No.:668511
    ※26
    ※30が言ってるみたいに「本当にちゃんとしていたら」無職だろうが学生だろうが態度は変えない。

    どうせ>>1は「無職っすwww」みたいな年齢の割に幼稚な態度で言ったんだろ。

    ある程度営業やってると時々こういう池沼みたいな冷やかしに会うけど
    こういうのは親も貧乏でバカだから相手にする必要はない。
  38. 名前:名無しビジネス #2bgN2tB. | 2012/12/12(水) 02:19 | URL | No.:668515
    極端な話すれば、金無いやつでも契約取れれば営業マンとしては優秀な部類なんだから、無職で態度変えるやつは営業失格だな。
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 02:22 | URL | No.:668516
    冷やかしで行ったら後の電話攻勢が大変だったからな
  40. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/12/12(水) 02:22 | URL | No.:668517
    不動産のろくに研修やってない営業なんてこんなもんだよな。
    坪単価もはぐらかしてるようだしどうせ新米で「とりあえず待機しとけ」って指示された奴なんだろ。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 02:24 | URL | No.:668518
    まぁ、いきなり勤め先近いか聞いてくる営業も露骨すぎてどうかと思うがな。
  42. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 02:38 | URL | No.:668521
    >>無職になりきって営業の糞さを抜き打ちチェックか

    これ今度やってみよう
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 02:45 | URL | No.:668523
    この営業もどんな客であろうと
    マニュアル通りにきっちり対応してれば別の展開あっただろうに
    すべてのチャンスをなくしたね
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 02:52 | URL | No.:668524
    何気に関連動画が面白かったので見入ってしまった
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 03:33 | URL | No.:668532
    学生の時地域の祭会場の横で祭にきた客相手に展示してたからついでに入ってみたら玄関のとこでスタッフにつかまってアンケート書かされて、職業、希望の予算や間取りまで必ず記入してくれって言われて困った…「まだ学生で、祭のついでに来ただけなんで…」っつっても「職業、年収は内定先と予定の月給でいいので書いてください」とか言われてなんでふらっと立ち寄った展示場でそこまで個人情報提供させられるのか疑問だった。「ほんと購入の予定もないですし記入できないので見学やめます」っても食い下がってきたし
    アンケート回収のノルマでもあったんだろうか
  46. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/12(水) 03:51 | URL | No.:668534
    俺、割と堂々と「無職です(キリ」って答えるけど
    ここまで露骨な態度取られたことはないな
    服装も悪かったんじゃね?
    ちゃんとした格好で「無職です(キリ」って答えると
    相手が面食らって明らかに動揺し出すから笑えるぞ
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 03:59 | URL | No.:668535
    ※1
    アスペ
  48. 名前:名無し++ #- | 2012/12/12(水) 04:00 | URL | No.:668536
    嘘ついていいサービスだけしてもらって帰る
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 04:34 | URL | No.:668539
    端から買い気で来た客を逃すとか営業として糞以下
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 04:43 | URL | No.:668540
    うちは夫が見るからに貧乏学生みたいな容姿だったから
    大体すんごい舐められるってか
    とりあえず声かえましたーみたいな感じで相手にされない
    だから名刺を持って行かせてる
    そうするとすんごいがっついてくるから面白い。
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 04:49 | URL | No.:668541
    知人が不労収入と遺産で財産ありで働かなくていい人なんだけど、無職だと伝えて同じ目にあっていたわ。
    後日注文住宅一括購入したのが耳に入ったのか営業にきたらしいが、すでに家を建てた後だから用無しだわな。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 05:00 | URL | No.:668542
    人を見る目があるなら
    とっくにその人はもっと上の役職についてるだろう
    見る目がないと自覚して行動しないとダメだよ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 05:13 | URL | No.:668544
    個人的視点で、態度変えてたら、売れるものも売れんわな
    利益の元を考えろって話だよ
    いやーにしても、本スレでの会話に出てきた営業、典型的なアレだなw
  54. 名前:  #- | 2012/12/12(水) 05:50 | URL | No.:668553
    アクセサリ屋で「あれどうですか~これもどうですか~」って
    指輪とかアクセサリ試着進められて「いいですね~www」とか話してたときに、
    「今日のご予算は?」って聞かれたから「今は(財布の中に)5千円です」って答えたら、
    変な空気になって「あっ、ここら変のは高いのでちょっと試着とかは…」って言われたの思い出したわ

    いや別に買うときは金降ろしてくるし、次くる時もあんだろ、
    客商売下手だな~って思ったことを思い出した。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 06:15 | URL | No.:668554
    まあこの時期買うのは時期が悪いよな
    駆け込み需要で手抜かれて建てられそうだし
    どうせエコポイント後のテレビみたいになってくよ
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 06:55 | URL | No.:668556
    米55
    地元に一つはありそうな、気難しいオッサン連中が多い工務店で
    直接依頼したほうが、無機質だがいいの作ってくれるよ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 07:02 | URL | No.:668558
    嫌がらせする気満々じゃん、
    クレーマーと同レベルだよな。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 07:07 | URL | No.:668559
    俺も某外車を買いに行って同じ目にあったことあるぜ。
    頭に来て某国産メーカーの車を買ったけど。
    金のあるニートもいるって知らないリーマンは無能だろ。
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 07:24 | URL | No.:668560
    やんわりとした探りなだけで
    職業を直接聞いてるわけではないような、、、
    この質問じゃ職業名なんか分からんだろ
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 07:53 | URL | No.:668563
    客単価高いのに無能だなあ

    信託銀行の職員とか凄いよね。
    間違えて入ったのに丁寧に説明してくれた。
  61. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/12(水) 08:07 | URL | No.:668565
    ttp://sp.rakumachi.jp/about/special/
    不動産関係はすべて↑こんな印象
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 08:24 | URL | No.:668568
    変な客だと思えば手を抜いても仕方ないだろ。
    VIPやネットの情強さんたちもお客様は神様です思考で固まっているの?
  63. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/12(水) 08:27 | URL | No.:668569
    この質問に対してならこの返答で問題なし
    お前ら何を期待してるんだ
  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 08:29 | URL | No.:668570
    単なる冷やかしにしか取られないよね。
    親の為に見に行ったのなら、きちんと親が家建てる予定と伝えて
    できるかぎりの質問をして有益な情報を手に入れないと。

    勝手に見てっていわれて見学しても時間を無駄にしてしまうだろ。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 08:32 | URL | No.:668571
    オレはそんな対応されたことない、多分顔が気持ち悪かったんだろう
    てかつまんない、釣りするなら会社名とどこの展示場かくらい言えばいい
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 08:56 | URL | No.:668576
    家に帰りたくなってきた
  67. 名前:k #- | 2012/12/12(水) 09:31 | URL | No.:668581
    日本の富裕層の何割が地主的な不労所得者で構成されてると思っているのだろうか。地主は法人化してるから自営業の範疇に入るとは思うが、無職と答えるやつがいても不思議じゃないぞ。
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 09:38 | URL | No.:668584
    営業チャンス無くしてるよな
    こんな対応されたら他いくわ
    あればだけどな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 09:45 | URL | No.:668585
    こりゃ無能営業だな
    重要なのは職業ではなく資産だとわからんようでは
    役に立たないなあ
  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 09:49 | URL | No.:668587
    収入はどうであれ2chで情報発信してるという
    事実があるんだからマスコミ関係って言っとけば
    いいんじゃん!つまりウチら全員マスコミ関係♪
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 09:57 | URL | No.:668591
    就職していても「独身」だと、同じ扱いを受けるぞ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 10:09 | URL | No.:668592
    そこそこの年収あるけど普段はユニクロかguだな
    良い服着てるとすぐおべんちゃら使ってくるから嫌だ
    この営業も無職だからって舐めすぎ
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 10:14 | URL | No.:668593
    ※71
    俺は同じ扱い受けなかったぞ・・・
    数か所見に行って必ず職業聞かれたから、「銀行から金を借りれるかどうか」って辺りを確認してるんだと思った

    「家を買ったら、次はお嫁さんですね~♪」って付きまとわれたけどww
  74. 名前:名無しビジネス #- #- | 2012/12/12(水) 10:14 | URL | No.:668594
    甘いなあ営業
    本物の金ないヒキ無職はそんな話しかけられるようなとこ行く勇気はないんだよ
    しかし展示場めぐりは楽しいよな
    お土産くれるし
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 10:23 | URL | No.:668596
    無職で金持ってる奴は結構いるんだがな
    冷やかしと思うとは想像力が無い奴だ
  76. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/12/12(水) 10:25 | URL | No.:668598
    米5はアホなん?
  77. 名前:名無しさん #- | 2012/12/12(水) 10:35 | URL | No.:668602
    昼間ふらふらしてる軽トラ乗ってるおっちゃんは見た目と違ってかね持ってる可能性は相当高いよ。地方都市の場合。
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 10:38 | URL | No.:668603
    この質問でいきなり職業聞いてきたって
    思うところがどうしようもない

    あとなんか金ある無職がどうとか言ってるのいるが
    買う気あるならドヤ顔でそれだけの情報しか
    与えず試す真似をしてる方が間違えてる

    まあ、釣りだろうが
    こんな穀潰しの恥晒しに家買うから見て来いとか
    俺が扶養する側ならよーできん


  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 10:38 | URL | No.:668604
    *73

    そりゃあ、金づるに見えたんだろw
    上下ユニクロで靴はマジックテープでとめる奴で行ってみw
    営業の態度が変わるからw
    まあ、たまたま、お前につきまとった営業がそういうタイプだったんだろ
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 10:51 | URL | No.:668608
    ひやかしの客が多すぎる。
  81. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 10:51 | URL | No.:668609
    いきなり職業聞くのもどうかと思うし
    無職だから冷たく扱う辺り
    どういう会社か購入前にわかってよかったんじゃね?
  82. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 10:52 | URL | No.:668611
    職業は、ソーシャルネットアドバイザーです(vip板でコメントする人)
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 10:54 | URL | No.:668612
    普通に考えれば、無職のおっさんが
    住宅展示場なんていかないし。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 10:54 | URL | No.:668613
    いい歳の無職で引きこもりじゃなく外フラフラして許される奴って
    大低親が金もってて働く必要が無いやつだろ
    本物のニートは住宅展示場なんて行く発想すらないよ
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 11:02 | URL | No.:668615
    訊かれたから本当のこと言っただけだろうに
    嫌な感じだわ。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 11:14 | URL | No.:668620
    活動的なニートほど迷惑なものはないよ


    トラストミーとアメリカ大統領に言ったあの人
    左巻きの市民
  87. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/12(水) 11:19 | URL | No.:668622
    totoBIG1等当てて無職になることだってあるだろ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 11:24 | URL | No.:668625
    ※54
    >「今日のご予算は?」って聞かれたから「今は(財布の中に)5千円です」って答えたら、

    「今日のご予算は?」で財布の中に入ってる現金の額を答えるお前がだいぶ変。
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 11:26 | URL | No.:668626
    宝くじの1等を当てたくらいで無職になる人間は少ない
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 11:31 | URL | No.:668627
    もともと買う予定があったならともかく
    消費税上がるからって駆け込みで買うのは考えた方がいいよ
    増税後は間違いなく需要が落ちるから消費税アップ分くらいはどうせ値引きする
    むしろ需要のある今はかえってふっかけくる可能性もある
    地デジ移行直前のテレビと同じ
  91. 名前:名無しさん #- | 2012/12/12(水) 11:37 | URL | No.:668628
    冷やかしが嫌なら営業職なんかするもんじゃない。
  92. 名前:  #- | 2012/12/12(水) 11:37 | URL | No.:668629
    無職っていう前に親の使いで来ましたって普通言うだろ…
  93. 名前:名無しさん #- | 2012/12/12(水) 11:44 | URL | No.:668631
    営業がアホやな
    若い人が来たら自身の職だけじゃなく親や遺産持ちといった外的要因も考えるやろ普通
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 11:46 | URL | No.:668632
    BNFみたいなのは自営業、自由業になる
  95. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/12(水) 11:51 | URL | No.:668634
    ――――――――――――――――――――ここまで無職がレスしました――――――――――――――――――――

    随分と無職とブラック務めが発狂してるな……
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 11:57 | URL | No.:668635
    応対可能な時間は決まってるんだから、相手を値踏みするのは当然だけど、そんな場所に来て
    臆面も無く無職とのたまう馬鹿なら、
    賭けてみる価値はあるかもな
  97. 名前:名無しビジネス #sTUpYQbM | 2012/12/12(水) 12:04 | URL | No.:668636
    まぁ展示場側は何も悪くないな
  98. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/12/12(水) 12:09 | URL | No.:668637
    続報期待
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 12:12 | URL | No.:668638
    「無職は人間じゃない、犬かなにかだ」
    って暗黙ではあるが説得力ある文脈だからな

    コイツひとり無視することは効率的ですらある
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 12:15 | URL | No.:668639
    回り回って不利益被るのに営業がこれじゃあな
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 12:19 | URL | No.:668640
    営業が使えないだけだな
    どう繋がるかわからないんだからちゃんと対応しとけ
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 12:22 | URL | No.:668641
    続報が楽しみw
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 12:25 | URL | No.:668642
    この応対した営業さんがゆとり御子様すぎw
    むしろしつこく勧めてその場で契約取るか
    相手が逃げだすかまでシナイとダメ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 12:37 | URL | No.:668645
    だからさw
    無職の中から顧客を見つけるのはコスパが悪すぎて無視しなきゃいけないレベル
    なんだってばw
  105. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/12(水) 12:40 | URL | No.:668646
    ※25
    二流以下の人間に言われてもな...
    だからお前は出世しないんだよ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 12:45 | URL | No.:668647
    思ったより>>1擁護してるコメントが多いな。
    そりゃ普通「無職です」なんて悪びれずに言うような奴がいたら「うわなにコイツ」って思うだろ。
    世間的に胸晴れる立場じゃないんだったら、職業聞かれたときにお茶濁すくらいの機転は利かせろよ。

    向こうだってタダで給料もらってるわけじゃないんだから、そりゃ得体の知れない無職より少しでも買ってくれる見込みのありそうな奴相手したいと思うわ。
  107. 名前:名無しでやんす #- | 2012/12/12(水) 12:49 | URL | No.:668648
    まわりまわってどこに何があるかわからないから
    営業はどんな相手でも真面目にしないと駄目
    こいつの親が金持ってるかもしれないし
    ネットで悪評振り回されたらコトだよ
    展示場側が悪くないって言ってる奴は、働いたことがない奴が出来ないやつだな
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 12:52 | URL | No.:668650
    観てこいって頼む親がそもそもアホだろ。
    >>1が行ってなにを得られると思ってんだよ。
    建て替えすんのお前らだろ?
    ニートの息子だけ行かせてなにが捗るの?
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 13:00 | URL | No.:668652
    いうほどひどい対応じゃないだろ
    だいたい批判してるやつに限って無職相手にきちんとした対応とれないんだろうけどなw
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 13:06 | URL | No.:668655
    呼ばれれば来るんだろうし聞かれれば答えるんだろうから他の客がいたなら間違った対応ではない
  111. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/12(水) 13:12 | URL | No.:668657
    営業だから軽くでひとまず「では、ご両親が立て替えですか」とかなんとか言っとけばいのにね。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 13:18 | URL | No.:668658
    ウチが建てた時は展示場で「ご予算は?」って聞かれたとき、実際に考えていた金額より1千万ひくく答えてみた。そん時の営業の対応が一番良かったところで実際の予算より+500万で作ることになった。結果は満足できた。

    中には居たよ。「じゃ、ご自由に」って放置したハウスメーカー。格安建売買えば?って言ったやつもいたな~
  113. 名前:名無し #- | 2012/12/12(水) 13:29 | URL | No.:668662
    営業アホアホいうけど金もってる奴を取ることが大事なんじゃなくて大事なのは取る件数だからな
    いくら資産持ってたって家に費やす金はよっぽど豪邸の豪邸建てるつもりなきゃ相手がどんな奴でも同じだしそもそも豪邸建てる奴はモデルハウスなんか見に来ない
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 13:30 | URL | No.:668663
    自分も無職で家見に行ったが、変な対応だったのは
    セキスイだけだった。流石につぼ単価が70万とか
    のハウスメーカーは服装や年齢で見てるようだった。
    他の客は団塊世代が多かったから、30前半だと
    ダメだったのかな?

    で、SxLのすまい21にしたよ。インターネットで注文住宅。ちょっと手違いもあったが、すみ始めて1年過ぎたよ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 13:33 | URL | No.:668664
    むしろ無職で家見に来たという事は何かあると思うだろうに
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 13:36 | URL | No.:668666
    この程度の事も説明できないから無職なんだろうね
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 13:37 | URL | No.:668667
    そこそこ名の知れた高級レストランで働いてたことあるけど
    VIP扱いの常連は明らかに無職だったな
    親の金だけで生活してる奴は金払い良いし侮れない…
  118. 名前:114 #- | 2012/12/12(水) 13:38 | URL | No.:668668
    普通、無職でも家を見に来てるってことは、
    立てられる見込みがあるってことぐらい気づくと
    思うがなぁ…
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 14:15 | URL | No.:668690
    来週親と行くに吹いたwwwwww
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 15:02 | URL | No.:668712
    無職で冷やかしかと思うなら予算があるかどうか聞けばいいだけの話
    情報が少ないとか聞くコミュ能力がない無能のいい訳だろ
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 15:15 | URL | No.:668721
    頼まれたんならもうちょいどうにかしろよ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 15:20 | URL | No.:668724
    親から与えられた仕事なのに、良し悪しの調査聞きこみとか一切してないぞこいつ。
    聞きたいことがあるなら自分から聞きに行けばいいだけ。
    予算がいくらとか欲しい設備とか話せば営業は普通に答えるだろ。

    挙句に「来週親と行く」とか得意げに言ってんじゃねえよ。
    お前が無能だから結局親が行かざるを得ないんだろうが。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 15:21 | URL | No.:668727
    なんで無職の子に家なんか見に行かせるかなぁ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 15:38 | URL | No.:668736
    身に覚えのあるアホが泡食ってて笑えるコメ欄w
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 16:30 | URL | No.:668759
    >>1が買うわけじゃないのになんで自分のこと(無職とか)言うのかね
    普通に親が買うんだけどちょうど時間があったから代わりに見に来たって言えばいいのに
    コミュ障っていうか頭が悪すぎる

    >>11の若い人うんぬんのくだりは>>1が若くは見えなかったんだろうなw
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 16:49 | URL | No.:668767
    銀行もちょっと多めに口座に金振り込んだら突然担当が挨拶に来たりする。
    今回新しく担当になりましたって、開設してから十数年そんなこと一回も無かったじゃないかw
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/12(水) 17:07 | URL | No.:668775
    ミステリーショッパーってやつかしら?
  128. 名前:オワタ #- | 2012/12/12(水) 17:30 | URL | No.:668781
    吹き抜けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  129. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/12(水) 17:57 | URL | No.:668787
    必死なコメント多いなぁ
    まあこういう営業はそのうち痛い目見るわなw

  130. 名前:   #- | 2012/12/12(水) 18:08 | URL | No.:668792
    資本主義なんだからこんなもんだろ

    金持ってないヤツには冷たいよ
  131. 名前:名無しさん #- | 2012/12/12(水) 18:30 | URL | No.:668797
    いい歳こいたやつが無職だったら親が金持ちだと疑うくらいじゃなけりゃな
    この営業が無能すぎる
  132. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/12(水) 19:00 | URL | No.:668805
    1「そういう態度になったのは俺が無職だと言ったからか?」
    営業「いえ、まあ、そういうわけじゃないんですけど、では」
    1「無職でも貯金が4億ほどあるやつもいるとか想像働かせられんのか!」
    営業「え?」
    1「お前の所は○○建設だったな。お前の所で家は絶対に購入しないことにするわ。」
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 19:30 | URL | No.:668810
    公務員ですとか適当に言っときゃいいじゃん
    それで変な対応されたらクレームの電話を定期的に何回も入れてやればいいw
    俺もむかつく対応された電気屋の店員いたからクレームの電話ずっとしてるはw
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 20:05 | URL | No.:668820
    普通に考えたら来客プレゼントの商品券狙いだろ?
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 20:30 | URL | No.:668829
    無職です!って言って、営業が糞な態度してきたら、電話で
    「○○さんですか?頼まれてた住宅展示の下見なんですが、ここはダメですね。ここ関連の住宅はやめたほうがいいです。」

    ってわざと聞こえるように言えば相手は焦るなww
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 20:33 | URL | No.:668830
    資産がある無職なんて
    なかなかいねーよ
    働いてからいってくれよ学生諸君
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/12(水) 20:47 | URL | No.:668834
    住宅展示場に作業着来ていったけど嫌な顔されたな
    あいつら自分たちがホワイトカラーだからって現場作業員を見下しているのがモロばれ
    設計と営業だけして工事を外注に丸投げしてたらそりゃ儲かる
  138. 名前:  #- | 2012/12/12(水) 21:44 | URL | No.:668949
    対応する側こんな感じだろ
    「誰かの使いだとしても
    無職というだけの奴をよこすような人間は
    客としてどうせアテにならん」
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/13(木) 00:00 | URL | No.:669170
    まぁ、金持ってない奴をおだてても企業側のメリットは薄いしなあ…
    かといって邪険に扱うと この情報社会では真っ先に死ぬことになる
  140. 名前:   #- | 2012/12/13(木) 01:50 | URL | No.:669258
    冷やかしのクズが多いから
    営業がそんな態度するのも仕方ない気が
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/13(木) 05:41 | URL | No.:669305
    営業人か何か知らないけど必死に1を非難してて笑えるw
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/13(木) 13:30 | URL | No.:669429
    今の時代、無職でも一見30代の定年退職者とかもいるからややこしい。
  143. 名前:  #- | 2012/12/13(木) 14:02 | URL | No.:669434
    住宅展示場でアンケート用紙に個人情報を書いた後の営業攻勢ウザ過ぎ。
    「検討した上で再度訊ねるから、そちらからのアクセスは無しにしてくれ」と書いておいたにも関わらず夜討ち朝駆けで電話が鳴りまくり、夕食時にインターフォンが鳴る。

    そうか、「無職」ってコトにして各社を回ってパンフレットを集めて検討すればイイのか。
    次があったらそうしよう。
  144. 名前:  #- | 2012/12/13(木) 14:19 | URL | No.:669446
    俺が住宅展示場観に行った時は最初に「近所の大工さんにお願いしてますが色々参考にしたくて観に来ました。ひやかしみたいで申し訳ありませんが見学していって宜しいでしょうか?」って言ったらそれなりの対応してくれて色々聞けて面白かった
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/13(木) 14:55 | URL | No.:669475
    これ営業マンへの抜き打ちチェックに使えるな
    監査官は無職装って営業マンの態度を見て回ると面白い結果出そう
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/13(木) 22:25 | URL | No.:669885
    マンションのモデルルーム見に行って同じ事やったけど、
    父親相手に電話してきた営業がいたぞ。

    「御子息の独立に!」とか言ってたようだ
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 00:13 | URL | No.:670203
    複数会社合同の中古車展示場に毛玉ウニクロマジックテープ靴タオルにマスクで行ったら、ガラガラ客より営業が多いのに、ダレも声掛けてこなかったww ゆっくり見られるから、そっちのがいいんだけど。
    真性ニートのド貧民だから、住宅展示場に足を踏み入れられないわ
  148. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/14(金) 03:19 | URL | No.:670396
    コメ欄で散々言われてるけど営業がアホすぎ。
    そりゃ「無職だけど金持ってるかも」なんて空想を膨らます必要は無いけど、
    あからさまに態度を変えるなんてのはNG行為の基礎の基礎。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 15:22 | URL | No.:670680
    散々書かれてるけど、1に応対した営業マン雑魚すぎ。
    けど、1が営業マンを煽る気マンマンなのもクソだと思う。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 23:15 | URL | No.:670952
    *145
    全員が「悪い対応」するだろうな
    評価不能だ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/16(日) 02:47 | URL | No.:671638
    >>149
    そうそう。普通は何か傷つけたり壊したりしないかそれとなく監視されるよな
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/17(月) 00:40 | URL | No.:672087
    ※150
    露骨に悪い対応はされないだろうな
    >>1が騒いでるが
    別になにか悪いこと言われたわけでもないものな
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/17(月) 01:58 | URL | No.:672146
    >>1がどういう言い方をしたかがわからないからなんともいえん
    一応ご予算はくらいは聞いておく
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/17(月) 13:51 | URL | No.:672297
    消費税上がった後の方がお得ってTVで見たよ

    目に見えないとこの資材のランク落として
    消費税負担しますとかやるから上がる前の方が絶対いいよ、
  155. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/18(火) 16:10 | URL | No.:673085
    展示場のトイレで用足すバカは見た
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:00 | URL | No.:673615
    職務中なのに応対があからさまに適当になるのはクソと言わざるを得ない
    そういう姿も誰かに見られてるかもしれんのに
  157. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/20(木) 05:47 | URL | No.:674071
    無職のウンコが営業にちやほやされなかったのをこれ幸いに膨らましてるだけでしょ?
    無職が自分の都合のいいように書いてるとしか思えないけど(笑)
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:11 | URL | No.:719369
    対応があからさまになるとか言ってるけど
    無職のこいつが言う言葉なんて信じるに値しない

    どんな相手でも、他の客が見ている場では
    とりあえず対応するのが普通
    別に無視したわけでもないし
    店員はクズでもなんでもないだろ
    むしろ邪魔なクズをそれとなくスルーした
    素晴らしい店員だろ

    俺なら「冷やかしなら帰れ」と叫ぶわ
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:04 | URL | No.:721523
    まぁ無職の冷やかしと見られても仕方ないしな。
    しかし相手もせめてご予算は?とか聞いてから態度変えるべきだろこれは。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/05(金) 00:59 | URL | No.:737697
    好みじゃないたですかねー、ってどういう意味?
    っていうか何弁?
  161. 名前:ゆとりある名無し #sqCyeZqA | 2013/05/07(火) 01:24 | URL | No.:755027
    金持ち無職はそれっぽいから相手するよ。

    ただ、童貞臭い無職は駄目。貧乏がにじみ出てるので
    スルー推奨。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/20(土) 22:27 | URL | No.:974819
    無職っていうだけで終わるからいかんのだろ
    普通に両親が家建て直すんでって話つなげれば良いのに
    だいたい、大金使う買い物探しに来るのに無職ってって
    営業の態度は正しいわ
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2016/08/24(水) 02:20 | URL | No.:1266943
    今の家を建てる時に俺も同じように無職って答えたぞ
    だって、極道なんて仕事とは言わないからな
    同じように適当にされて隣の営業のところに行ってさ
    適当にされたのでコチラに来たと伝えたんだ
    で、同じように無職って答えたら無職なのに新車のベンツって金持ちですねって言われた
    営業も客が駐車場に入ったところから見てる人と見てない人がいるんだなと思ったわ
    結局、この人(俺より若かったんだが)物凄く丁寧でさ
    上司が無職なんて冷やかしだろと言われてても上司の口が悪く不愉快にさせて申し訳ありませんって低姿勢だったんだ
    そこを気に入ってさ
    土地はあるから予算2億で頼むって言い決めたよ
    極道だったので分割は不可だから現金なw
    今も、当時の営業が如何ですか?って来るんだが築20年だしなw
    足を洗って貧乏サラリーマンの俺にゃ建て替えは無理だぞって断ってるわ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5652-30e6f43a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon