更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355134712/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:18:32.80 ID:o/tFvZ/Bi

 
毎日バカが事故やりすぎ


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:19:06.12 ID:t5sekGtF0
一番ひどい事故は?

>>2
最近だと玉突きで1人死亡6人重軽傷があったな



6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:20:19.65 ID:osIv+9hn0
そのバカのおかげで飯食ってんだろ
バカに感謝しろよバカ

>>6
一理ある

 
 



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:19:27.05 ID:QdlJNnL50
事故対応ってどこまでが仕事なの?
死亡事故とかある?

>>4
受付から示談まで全部。
そりゃ死亡事故もあるよ


 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:20:17.55 ID:9c2cL0ff0
毎日遺体とご対面とは取り憑かれそうだな
 
>>5
遺体は見ねえよw



7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:20:30.71 ID:Fta1vbwP0
首都高?

>>7
首都高もちょいちょいあるね
やっぱ高速は多いわ




 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:20:57.75 ID:BfwCO69N0
お客様満足度は?

 
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:22:04.97 ID:o/tFvZ/Bi
>>9
知らん
でも「おまえの処理マジでクソだな」ってよく言われる

 
 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:26:23.07 ID:YUZCSN1k0
>>11
自覚はあるの?

>>22
あるようなないような。
でも事故の当事者って基本的にクソばっかりだから。
てめえで事故っといて自分勝手なことばかり言いやがる

 
 
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:31:33.09 ID:YUZCSN1k0
糞な奴には自分も糞になって対応するって事か
他の人もそうなの?



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:32:41.03 ID:o/tFvZ/Bi
>>32
本当にキチガイみたいな奴がおるから、そういう奴にはこっちもそれなりの対応するわ
奴らの言うことなんでもかんでも聞いてたら一生示談できん



37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:33:59.32 ID:cCNzbyj60
>>35
時効まで放置するとか?

 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:35:26.77 ID:o/tFvZ/Bi
>>37
そうだな
それでも当事者のどちらかが暴れてニッチもサッチもいかなくなったら裁判

 
 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:22:09.41 ID:mvek+ghd0
保険手続き?現場処理? 
 
 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:23:50.10 ID:o/tFvZ/Bi
>>12
ほとんど電話での処理
修理業者と打合せしたりレンタカー手配したり。
まあ悲惨な事故だと被害者や遺族面談もいくけど


 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:24:37.45 ID:8cgat90jO
保険屋か?

>>17
そうだね。
三井住友とか東京海上とかそういうのと同じ感じ


 

 
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:22:19.32 ID:cCNzbyj60
保険屋ね 了解
仕事上の交通事故写真で死体を見た経験はあるの??
 
 
 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:25:00.31 ID:o/tFvZ/Bi
>>13
ない、血まみれの衣類とかそういうのなら
あと病院の発行する書類はエグいのが多い



23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:26:54.31 ID:cCNzbyj60
>>18
ニュースにある胸を強く打って死亡が具現化するの?

>>23
そんなのザラでしょ、もっとエグいのも山ほどある


 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:23:33.17 ID:61Qtv5Y+0
規制が事故に巻き込まれるとかある?
警備員のおいらは今度高速に派遣されるのだが…

>>14
俺はやったことないけどあるよ

 
 
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:24:37.17 ID:cCNzbyj60
部署ごとに賠償金額の支払い上限目標ってある?

>>16
そういうのはない。経費とかはあるけど




 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:26:00.82 ID:U8sMO6QV0
きつそうだけど、給料はどうなの?
ボーナスとかは?
 

 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:27:23.15 ID:o/tFvZ/Bi
>>20
クソみたいに安いわ、仕事内容を考えると。
ボーナスは一応、年間5ヶ月出るけど基本給20くらいだし

 
 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:30:28.14 ID:U8sMO6QV0
>>25
恨まれてそれは嫌だな、ちなみに資格みたいなのは必要?


33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:31:41.10 ID:o/tFvZ/Bi
>>30
なんもいらないよ。
まあ基本的にクレーム処理の仕事だからメンタル弱いと死ぬけどな。
俺が起こした事故じゃねーのに加害者に代わってボロクソ言われる

 
 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:28:10.80 ID:Fta1vbwP0
友人が首都高の事故処理の仕事やってるんだけど
>>1は首都高速道路株式会社とは別なの?

>>26
全く別


 
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:29:10.52 ID:cxMYlBK10
この前ぶつかられて怪我して病院いって直ったんだが
一ヶ月もたったのにまだ見舞金もらってねえぞどうなってんだ

>>28
見舞金wwwwwwwwwwwwwww
慰謝料もらえよ




 
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:27:14.93 ID:V8EAJDUn0
この間信号待ちでケツ掘られてお世話になりました 

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:29:58.11 ID:o/tFvZ/Bi
>>24
物損のみ?
物損のみだと慰謝料もねえし完全にやられ損だよな
めんどくせー手続き山ほどあるし



34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:32:08.28 ID:V8EAJDUn0
>>29
最初は物損だったけど病院行ったら若干腰痛めてたっぽいから過失傷害になったよ
別に俺は悪くないけど状況確認と書類諸々で初めて警察の取り調べ室入ったわ

 
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:34:03.17 ID:o/tFvZ/Bi
>>34
病院通いまくってちゃんと慰謝料がっぽり貰ったか?
通わな損だぞ


 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/10(月) 19:37:50.68 ID:V8EAJDUn0
>>38
向こうも「おっしゃwwwwwwケツ掘ったるでぇwwwwwww」ってぶつけた訳じゃないだろうし
小心者だから必要最低限しか貰ってないわ
こういう時に搾りとれるだけ搾りとる鋼の精神が欲しい



 
【交通事故映像集 詰め合わせ 自動車事故】
http://youtu.be/JT7X9S6NUHc
[弁護士がきちんと教える] 交通事故 示談と慰謝料増額 (暮らしの法律)
[弁護士がきちんと教える]
交通事故 示談と慰謝料増額
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 13:44 | URL | No.:670642
    私も同じ仕事で病んで休職中ワロタ
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 13:48 | URL | No.:670643
    20万でそんな仕事したかねぇな
    病んだ後にかかる費用のが大きそうだし
  3. 名前:名無しさん #- | 2012/12/14(金) 13:55 | URL | No.:670646
    ボケたジジババの事故とかは大変そうだな。ジジババの家族とか逆ギレしそう。
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 13:56 | URL | No.:670647
    身内がほぼ同じ仕事してるからなんとなくわかる
    ここ2~3か月事故多いとか言ってたな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 13:59 | URL | No.:670649
    っべーわー。まじむちうちだわー
  6. 名前:    #- | 2012/12/14(金) 14:01 | URL | No.:670650
    とっとと緊急停止装置と緊急時自動衝突回避操舵装置を義務化しろや
    普及して量産効果あれば10万高で作れるだろうが。
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 14:30 | URL | No.:670657
    なんだ事故現場での処理じゃねーのか
    同僚に現場の処理経験者がいたが車で街路樹に激突して4人全員死亡で相当とばしてたらしく追突した樹が真っ赤になってたとかいってたな
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 14:34 | URL | No.:670659
    >交通事故処理の仕事

    って書いてあったから、「あー、事故ってボロボロになった死体処理とかかぁ」と思ってたけど、なーんだ、保険関係か
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 14:52 | URL | No.:670666
    *7
    >樹が真っ赤

    いやいやいや、真っ赤じゃなくてさ、赤黒いっていうか、黒っぽい色なんだよ。

  10. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 14:52 | URL | No.:670667
    死体拾い、俗にいうマグロ拾いの方が気が楽だな
    でもどうやってなるん?ハロワで求人見たこと無いぜ
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 15:09 | URL | No.:670672
    自分も保険に関わりのある仕事してるけど
    事故処理はだいたいみんな病んじゃうから人の出入りがすごい早いらしいな
  12. 名前:名無しさん #- | 2012/12/14(金) 15:20 | URL | No.:670679
    なんだ警察のほうじゃないのか

    警察は自己処理、態度悪すぎて困る。さばけないやつ多いわ、なんもない事故でも、ゆっくり呑気にしやがって
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 15:26 | URL | No.:670682
    だから車なんて乗りたくないんだよう…(震え声)
    俺は今大学生なんだが車の免許を一生取らないつもりでいる。
    必要性もないし金もかかるし。
    彼女か将来の奥さんに乗せてもらうわw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 15:29 | URL | No.:670683
    もうちょっと金が良かったらやりてー
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 15:34 | URL | No.:670686
    米13
    自分さえ良ければいい意気地無しだな
    まぁ、助手席側の人間が死ぬこと多いけど
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 15:37 | URL | No.:670688
    ※13
    乗らなくてもいいからとってけ、マジでとっとけ
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 15:50 | URL | No.:670695
    本当に割りに合わない仕事だよ
    営業のほうがまだよかった
  18. 名前:不幸な名無し #- | 2012/12/14(金) 15:55 | URL | No.:670699
    JAF系、と思って開いたら違った。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 16:33 | URL | No.:670705
    俺の経験から保険屋は糞。あいつら人間として扱っちゃ駄目だ。精神病むのは相応の対応をしないから、被害者から叩かれるからだろ。
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 16:37 | URL | No.:670706
    仕事のできない馬鹿が今の職にしがみついているだけだな。
    こいつは一生薄給。
  21. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 16:45 | URL | No.:670707
    ここぞとばかりに搾り取る奴らのせいで任意保険値上げだぜksg
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 16:53 | URL | No.:670711
    事故起こすのは普通の人が運悪く…より元々キチガイの奴のほうが多いんだな
    ちょっと安心した
  23. 名前:名無しさん #- | 2012/12/14(金) 17:20 | URL | No.:670719
    ただ愚痴を垂れ流すだけで中身の無いスレだな・・・
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 17:23 | URL | No.:670720
    死体処理の方がマシだな…
    生きてる基地の相手は本当にどうしようもない
  25. 名前:名無し #- | 2012/12/14(金) 17:25 | URL | No.:670721
    私も同じ仕事やってた。確かにメンタル強くないと無理だね。
    体壊す人多数。精神病んで休職してる人もいたし。
    残業多いし、未婚のお姉様方も多く、人間関係もいいとは言えなかったw

    私は結婚して退職したけど、よっぽどお金に困らない限りやりたくない仕事だわ。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 17:33 | URL | No.:670724
    「損害」の賠償を請求できるのであって、被害者だからって儲かる訳じゃないからなw
    法律上は事故で受けたマイナスを0まで戻す趣旨
    アメリカだと悪質な企業に制裁的支払金を課すことができるからその場合は儲かるかもしれんけど、日本じゃ無理
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 17:34 | URL | No.:670725
    絞れるだけ搾り取れとか、なんだかなぁと思うわ
    綺麗事だろうけど、そんな人間にはなりたかねーや
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 18:01 | URL | No.:670730
    うんこ
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 18:03 | URL | No.:670731
    保険屋のくせに交通事故処理の仕事とかこいつ馬鹿すぎわろた
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 18:06 | URL | No.:670732
    警察の中の人かと思ったら保険屋かよ…
    ただの電話番兼事務屋じゃん
  31. 名前:寒くなったねぇ。 #- | 2012/12/14(金) 18:14 | URL | No.:670735
    主は大変だろうが頑張ってくれ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 18:28 | URL | No.:670739
    >15
    そういう意味じゃなくて(笑)
    そもそも車に興味ないし、仕事で使うこともなさそうだから必要性が見当たらない。
    金食い虫のお荷物なんて要らないでしょ。
  33. 名前:名無し #- | 2012/12/14(金) 18:49 | URL | No.:670746
    ※29がイミフ。
    損害保険会社にも営業・損害調査・業務など部署が多岐に別れており、業務内容が異なる。

    損保の損害調査業務=交通事故処理の仕事って分かりやすく書いてるだけだと思うんだが。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 18:54 | URL | No.:670747
    やっぱり精神的にタフじゃないと無理な仕事よなあ。
  35. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/14(金) 19:14 | URL | No.:670755
    ※32
    なんだただのアホか
    免許証ほど使い勝手のいい身分証はないのに
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 19:19 | URL | No.:670756
    家の車庫に勝手に停めようとした馬鹿が、奥に停めてあったバイクにぶつけて時は、相手の保険屋が違法行為を自覚した上で起こした事故だから契約外だって逃げやがったな。
  37. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/14(金) 19:52 | URL | No.:670759
    車線幅の狭さ(都市計画の失敗)や気象条件等事故の要因は幾らでも在る
    だが馬鹿な奴等は全て運転者が悪いと責任を押し付け物理的根拠が無く偏見に満ちた道路交通法で騒ぎ立てたり納税詐欺に明け暮れたりと何の改善も行なわ無いね

    馬鹿な奴等は電車と自動車の物理的挙動の違いを全く理解して無い妄想癖者に間違い無い
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/14(金) 19:54 | URL | No.:670760
    妄想癖者達は常に他人のせいにする傾向が在るよな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 19:59 | URL | No.:670762
    事故処理って言わない
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 20:08 | URL | No.:670765
    ※35
    身分証なら他にあるだろ(笑)
    それしかメリットないんかよ
    馬鹿の思考回路は未だによく分からん
  41. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/14(金) 20:11 | URL | No.:670766
    幾ら道路交通法で騒いだり納税詐欺に明け暮れても事故は絶対に減ら無い
    軈て都市計画の未熟さが事故の原因(構造的な事故多発地帯)だと判明すると慌ててバイパスを造ったりする
    馬鹿達の思考は常に後手後手さ情け無え
  42. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/14(金) 20:29 | URL | No.:670773
    2chは妄想癖者達の巣窟
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 20:41 | URL | No.:670778
    ※40
    免許証なら一発OKだけど、社員証やら保険証 果ては戸籍抄本でもそれ単体じゃダメって手続きが世の中にどんだけあるか、これから知ることになるよ。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 20:54 | URL | No.:670783
    まぁ免許証すら必要ないような、やんごとない身分の大学生かもしれんし
    一般人なのに免許すらとれん池沼だとしたら相手にするまでもないし
  45. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2012/12/14(金) 20:54 | URL | No.:670784
    まともな人が事故を起こすことはあるだろうが、
    事故を起こす奴の多くは基地外みたいな奴なんだろう。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/14(金) 22:59 | URL | No.:670935
    事故処理がスムーズに行くかは担当の能力じゃなくて90%は当事者がキチガイか否かで決まる。
    どんなに優秀な担当がついても当事者がキチガイだと即こじれる。
  47. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/15(土) 01:07 | URL | No.:671059
    ちゃんとガラスの破片片付けないせいでタイヤがパンクしたことあります。
    とんだとばっちり
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 01:37 | URL | No.:671086
    被害者だったけど保険屋はクソすぎ、
    あいつら人間じゃねえ、、
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 07:38 | URL | No.:671188
    けど事故が起きたときに責任を一部肩代わりしますってのが保険屋の仕事なんじゃないの?
  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/15(土) 10:36 | URL | No.:671224
    >>6が正論すぎる
    仕事なんてそんなもん
    嫌なら辞めろ
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 13:08 | URL | No.:671260
    ここの最新記事
    ttp://ameblo.jp/yuzutoramikan/image-11398171989-12273766254.html
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 13:19 | URL | No.:671262
    アッー!
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 19:09 | URL | No.:671397
    怪我してないのに病院行く詐欺師どもは駆逐しないといかん
    自己申告だけの鞭打ちなんて99%嘘なんだから

    「異常は見えなくても本当に苦しんでいる人が~」と言う奴いるけど
    お前それどうやって確認してんのと
    ただの思い込みの激しいキチガイかもしらんよ
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/15(土) 19:14 | URL | No.:671399
    ※26
    通院費とは別に慰謝料
    仕事をさぼって賠償請求

    あと通院費にしたって交通費ちょろまかしやら
    別の治療費の抱き合わせやらやりたい放題
    自賠責の範囲内なら保険屋も見て見ぬふりだからやったもん勝ち

    と思ってる連中は多い
  55. 名前:名無しさん #- | 2012/12/15(土) 23:49 | URL | No.:671524
    ※45
    あと現場では平身低頭でも
    後日周りから入れ知恵されて態度でかくなる奴が多いこと多いこと
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/16(日) 01:04 | URL | No.:671550
    車に乗ってる身からすると交通事故は本当怖いよね。
    事故は無いがトラブル時に保険会社やJAFのロードサービスに何度かお世話になって本当に助かったよ。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/16(日) 13:08 | URL | No.:671830
    ※40
    「みんなが持ってる身分証明書」ってのは、「みんなが知ってる身分証明書」だから信用されやすい
    例えば住基カードなんて見たことない人が多数だから見せても本物かどうかなんて判断できない
    役所なんかだったらもちろん大丈夫だけど、大丈夫じゃない場面が多いし、大丈夫だったとしても余計に時間がかかる
    原付免許だけでも持っておくと役に立つ
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/17(月) 11:06 | URL | No.:672240
    友人が同じ仕事してた
    2年で病んでやめた

    保険認定の為に、事故の写真を見るのがキツイ
    肉がえぐれて骨が出てる腕や脚の写真がある
    って言ってた
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 15:11 | URL | No.:676220
    医療事務やってたけど、事故担当は誰もやりたがらない。
  60. 名前:名無しさん@エロゲ好き #- | 2013/04/20(土) 00:24 | URL | No.:747147
    物損で、買ったばっかの新車壊しても、修理費すらださんとかいう基地外に会ったけど最悪だったわ。
    最初から壊れてたから俺は払わないとか。

    物損でも、相手が基地外の可能性があるから、
    病院いってできる限り人身にしないと泣き寝入りになる現状が問題だわ。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/30(火) 11:57 | URL | No.:752640
    パトカーって停止板(?)やらなんも持ってないんだよな。
    お前ら事故処理係りなんだから最小限の装備くらい携行しとけよと思ったわ。
  62. 名前:名無しビジネス #YAf/MH.E | 2013/05/07(火) 18:27 | URL | No.:755201
    俺も昔事故処理の仕事してたけど、最初は40分くらいかかったけど、
    なれてきたら、早いと15分で終われるようになったぜ。

    給料だけ良い、ブラックカラーの職場だったから辞めたけどな。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5659-5530ee43
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon