- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:09:45.02 ID:Z2Bx7hgY0
- カラオケももう相当商売きついやろな
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:15:10.66 ID:de3Nec2t0
- >>19
テナント借りて間仕切りして部屋にして機械置けば最低限揃うし
特別な何かって必要なくて競争大変そうだな - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:08:54.18 ID:gXpZ0Lla0
- 一人の方がお得なんだもん
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:06:31.26 ID:XA9GblJaO
- 経営者でもないお前が偉そうに
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:05:11.09 ID:2t2K6zKH0
- そんなことよりこの時期になるといつも値上げすんのやめろよ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:08:12.65 ID:kh9+rUNn0
- 年末料金は極悪だな
なんの意味もないのに1ヶ月間とんでもない値上げしやがる
カスみたいな奴らだ
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:08:19.74 ID:e69CDpnL0
- 年末料金にすんの早すぎんだよボケ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:08:10.24 ID:qPBhNHh50
- 土日祝日のヒトカラは1.5倍の料金取るとこもあったなクソ
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:15:27.44 ID:kh9+rUNn0
- 年末料金ってつまり忘年会の2次会とかで大量に客が来るときに
一気に稼いでやろうってことだろ?
その結果「なんだこのカラオケ高え」って思われてその後の客が減りまくるのにアホだな
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:15:21.58 ID:kcVKzo+LO
- カラオケ店員が来てやったぞ
お前らどんどん一人で来い、楽で楽でホントにありがたいから
バイトからしたら客単価とかどーでもいいしな - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:16:30.30 ID:uJbUEKQwi
- >>26
ヒトカラって客全体の何割くらいなの? - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:23:19.99 ID:kcVKzo+LO
- >>28
平日は半分近くヒトカラって言っていいくらい
休日とかはちょっと減って4割くらいかな
普通にイケメンとかOLとかJKとかもよくヒトカラ来るからな
店側からしたら一人とか全然気にしてないぞ
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:19:36.72 ID:1vG8PEe70
- 俺んとこの近くのカラオケ店はヒトカラパックっての
- 設定しててどんどん来てくれって感じだわ
特に昼間は安い
定年退職して暇なおっさんが一人で来て酒とつまみ頼んで- 飲みながら歌ってる時もある
- 設定しててどんどん来てくれって感じだわ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:21:30.89 ID:qu9b9F2B0
- >>33
なにそれ楽しそう - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:22:35.25 ID:1vG8PEe70
- >>34
俺が半年くらい前までバイトしてた時はそうだった
多分今も変わってない相変わらずヒトカラパックあるし
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:24:49.44 ID:405/+GVC0
- 平日の会社帰りたまに行きます……
ストレス発散方法がそれしかないので許して下さい
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:27:06.50 ID:/GbJ6Kpx0
- 文句言ってんじゃねーよ
お客様は神様だろうがぁあ
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:34:13.92 ID:1vG8PEe70
- カラオケ店は相当昔、俺がバイトで入る前にレ○プ事件が起こったらしくて
警察が来て大騒ぎになっていたらしい。犯人は逮捕されたみたいだけど
そん時から全部屋にドーム型の監視カメラが設置されたとか。
カウンターから見れるし映す部屋(普段は数秒おきに自動切り替え)やカメラの向きも操作可能。
使用中の部屋でカメラが塞がれてたりして真っ暗になってると店員が部屋に立ち入る事になってる
全部屋見てるから変な事はしない方がいい。オナニーとか。してても注意はしないけどさ
映像は最低1ヶ月保存可能。データの取り出しはPCにパスかかってて店長にしかできない
スタンドアローンPCだからネット流出はない - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:39:34.96 ID:JWAZhIFK0
- 後カラオケ店でセッ○スとかオ○ニーとかする奴大杉
後者はなんも言わないけど前者の場合- ノックをしに行かざるをえなくなるからやめれ
- ノックをしに行かざるをえなくなるからやめれ
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:40:52.71 ID:1vG8PEe70
- >>48
セクロスは禁止事項にあるから注意しに行く
悪質だと出禁
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:42:53.87 ID:JWAZhIFK0
- >>49
いや俺はカラオケ店員歴6年だから分かってるからね?
今まで3人出禁にされてたわ
あれ注意するの気まずいからやめてほしいよな
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:43:17.27 ID:jQM9U1A00
- バイトの分際で売り上げ気にしてんのか
楽さを気にしろ - 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:45:48.37 ID:JWAZhIFK0
- >>52
誰がバイトだっていった?正社員だよボケ - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:57:42.57 ID:nRIeY+z70
- カラオケ店のwwwwwwww正社員wwwwwwwww
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 20:00:13.95 ID:JWAZhIFK0
- >>63
年収490万だが?ボーナスも出るが? - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 20:13:24.10 ID:nmpAbT9l0
- >>65
で、そのお偉い正社員様の雇用主殿は何と仰ってるんですか? - 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:04:20.88 ID:uxDelPF70
- 店員的には片付けがすげー楽って聞いたんだが
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:13:04.76 ID:de3Nec2t0
- >>7
客単価っていうか部屋単価がすげえ効率悪いんじゃね
元からガラガラの平日昼は部屋埋めてくれてありがたいんだろうけど - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:49:07.54 ID:rOoCNIs/O
- カラオケ屋でオナニーする意味がわからん。
- テンションあがった勢いか?
- テンションあがった勢いか?
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:49:55.29 ID:ETFRLqTgO
- DQNが酔っぱらって俺の部屋に小便して出て行ったのには参った
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/16(日) 19:44:48.48 ID:1vG8PEe70
- 後部屋汚しちゃったら店員に正直に言ってほしいな
弁償しろとは言わないから。食べ物飲み物こぼしたりすんのは想定の範囲内だし
正直に言ってくれればすぐ掃除しに行ってやりやすい
マイクやリモコン壊したりするのは設備自体に保険かかってるから大丈夫
- 【1人カラオケでデュエット】
- http://youtu.be/2C_CNbRbP94
カラオケ上達
100の裏ワザ
この記事へのコメント
-
名前:l #- | 2012/12/19(水) 00:56 | URL | No.:673380お2
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:03 | URL | No.:673384この手のスレってたいがい批判目的の店員でも何でも無い奴がスレ立ててるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:03 | URL | No.:673385カラオケ店員ってのもなかなか見下される辛い職業だよな
バイトはヒトカラは楽でいいと感じるが正社員からすると違うのか -
名前:DK3 #- | 2012/12/19(水) 01:03 | URL | No.:673386でもヒトカラって楽しいけど
入るの恥ずいんだよなぁ... -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:04 | URL | No.:673387>>1のいる店よりID:kcVKzo+LOのいる店利用したいわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:06 | URL | No.:673388一人のお客さんはマナーもいいし、掃除もラクだし最高だよ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/19(水) 01:09 | URL | No.:673390カラオケ店で接客やってる人って全員バイトか派遣だと思ってたわ
てか年収意外と高いのね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:12 | URL | No.:673391カラオケ店員「いらっしゃいませ、何名様ですか?」
自分「一人です」
カラオケ店員「…すみませんが、満室です」
って言われたことある。
人数聞いておいてなんだそれwwって思った。
客単価悪いから追い返されたんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:14 | URL | No.:673392年収490万ワロタ
-
名前:あ #- | 2012/12/19(水) 01:16 | URL | No.:673394デンモク落としてしまって、画面割ってしまった事がある。
結局一曲も歌ってないのに2700円取られた。
ストレス発散でヒトカラ来たのに余計ストレスたまった思い出。 -
名前:名無しのフィール #- | 2012/12/19(水) 01:17 | URL | No.:673395皆と行くよりヒトカラの方が百倍楽しいんだよ
ヒトカラ専門店増やせよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:18 | URL | No.:673396ヒトカラやったことねぇ
今度行ってみっかな
っつか通行客窓越しでこっち見んのヤメレ
歌いにくいッたらありゃしない…………ア…アニソン… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:18 | URL | No.:673397カラオケ店でオナニーだと!w
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:19 | URL | No.:673398平日は良いけど土日は勘弁って事じゃん?
土日はなるべく稼ぎたいからしゃーない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:21 | URL | No.:673399一時期、仮眠所にしてたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:22 | URL | No.:673401むしろ土日は知り合いと会いたくないしあんまり行きたくない
ちなみに俺はボッチじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:24 | URL | No.:673402※8
ただ単に順番待ちのリストに人数と名前書いただけじゃないの?
たぶん何人でも同じ対応だろうし勘ぐりすぎだよ -
名前: #- | 2012/12/19(水) 01:24 | URL | No.:673403>>9
500万近く年収あるなら十分だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 01:26 | URL | No.:673404カラオケの正社員wwww
チェーンなんか経営者ほとんどDQN
工業高校とかで土木系すら行けない奴の進路
→家電量販店 カラオケやゲーセンやパチ屋などのレジャー系 美容専門学校 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 01:26 | URL | No.:673405うわっ…>>1の年収低すぎ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:27 | URL | No.:673406値段は一緒なのに、人数増えれば増えるほど歌えなくなるとかいう謎システム採用してるからそうなる
文句言うくらいなら部屋毎の料金で統一すりゃいいのに -
名前:名無しさん #- | 2012/12/19(水) 01:27 | URL | No.:673408とりあえずキン肉マンゴーファイト
つづいてボトムズ、ザブングル、ガンダムでテンションあげる
普通の人と行ったとき用に鈴木雅之とアリスを練習
最後は銀河英雄伝説の「光の川を越えて」で締める -
名前:オシラ774 #- | 2012/12/19(水) 01:28 | URL | No.:673409年末料金あがるんか。
カラオケなんてもうずっと行って無いから知らなかったが、
その金額に文句があるなら行かなけりゃいい。
客が来なけりゃ商売にならんのだし。
でも繁忙期に値段を上げるのはある意味理にかなってる。
競争率があがるときほど価値が上がるんだから当然だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:29 | URL | No.:673410ここのブログもネガティブな記事ばかりになったな。ここばかり見てる奴は、働きたくなくなるだろう。
-
名前:名無しビジネス #rHQRkIvo | 2012/12/19(水) 01:30 | URL | No.:673411※2
どこ情報だよワロス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:30 | URL | No.:673412ヒトカラなんか格安ガラガラの昼安定だろ
店員も余裕あるから態度悪くないし
仕事の都合あるにせよ夜はないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 01:32 | URL | No.:673415※22
銀英伝なら『歓送の歌』じゃないのか…… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:38 | URL | No.:673418※18
お前もそうだけど500も貰えると思ってるのは
社会知らない奴 -
名前: #- | 2012/12/19(水) 01:38 | URL | No.:673419部屋単価って、そんなものバイトが気にしてどうするんだよ
社員だったらまあ一度人生やり直した方が良い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:38 | URL | No.:673420ヒトカラとか対応楽だろ
基本的に大人しい人が多くて最低限のマナーは守ってくれる感じ
それより酒が入った馬鹿どもが群れて来る方が絶対嫌だわ
吐いたり喧嘩ざたになったりするからマジ勘弁 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:38 | URL | No.:673421※26
なんで店員に気を使ってまでカラオケいかなきゃならないん?
歌いたいときに歌えばいいじゃん、と元カラオケ店員が言ってみる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:42 | URL | No.:673423来るなっつったヤツが勤めてる会社どこよ?
そこだけ永久に忌避するわ。邪魔なんだろ? -
名前:名無しさん #- | 2012/12/19(水) 01:42 | URL | No.:673424前のバイト先だと、年末年始とか繁忙期にはヒトカラは「団体が来たら終了」だったよ。
それ以外の日はヒトカラしかいなかったから潰れたけどな! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:42 | URL | No.:673425ヒトカラやめて?じゃその店行くのやめるww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:43 | URL | No.:673426土日休日のヒトカラは代金上げりゃいいじゃん。
そうすりゃ自然に誰もこなくなるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:44 | URL | No.:673427※8
同じ事やられたw
入り口で携帯鳴ったんで鞄から出そうとモタついてたら
後から来た3人連れは普通に通されてたの見て愕然としたw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:45 | URL | No.:673429別のカラオケ店員は
ヒトカラは片付けらくだから
どんどん来て~!!
ってスレたてしてたけど
どっちなん? -
名前:名無しさん #- | 2012/12/19(水) 01:52 | URL | No.:673431ヒトカラってそんなにいんのか
いまだに勇気なくて試してないけど -
名前: #- | 2012/12/19(水) 01:52 | URL | No.:673432朝一なら良いと思うんだが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:52 | URL | No.:673433下らない釣りスレたてた1は糞
ウチの近くにあるシダは夜でもヒトカラ大歓迎してくれて嬉しい
だから帰るときはきちんと整理整頓してから帰ってるよ -
名前: #- | 2012/12/19(水) 01:55 | URL | No.:673434土日はヒトカラお断りの店も結構あるね。平日に行くから関係ないけど
-
名前:名無し #- | 2012/12/19(水) 01:57 | URL | No.:673435混む時は来るな
人居ない時はどんどん来てくれって事か
商売としては普通だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 01:57 | URL | No.:673436俺もカラオ店員だが
一人の奴は何も注文しないからコップとストローとマイクの袋だけ片付ければいい
対照的に団体客は最悪
酒で床を汚すな テーブルの脚を折るな トイレで寝るな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:00 | URL | No.:673439カラオケの正社員wwwwwwww
よくそんなこと堂々と言えるなwwww
恥にも程があるだろwwwwwww -
名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2012/12/19(水) 02:00 | URL | No.:673440わーかいからじゃ なくてー♪
>>53みたいな話はありがたいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:05 | URL | No.:673443部屋料金固定だったらこんなことにはならなかった
大勢で一部屋に詰め込まれて人数分料金とる方がクソだからざまぁだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:05 | URL | No.:673444カラオケ正社員の何が恥ずかしいんだか
自分が納得して全うに働いて税金納めてりゃ風俗だろうが何だろうが人に恥じることはない -
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/19(水) 02:20 | URL | No.:673446※47
未だに源泉徴収票や納税証明書をうpしないカス共が
年収や自称ニートを語っても説得力0 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 02:26 | URL | No.:673447一人だとはめ外さないだろうしマナーはいいだろうね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:27 | URL | No.:673448>>1は釣りだったがkcVKzo+LOや1vG8PEe70のガチ店員っぽいやつきて良スレになったな
-
名前: #- | 2012/12/19(水) 02:27 | URL | No.:673449年収490万の後にボーナスも貰ってるがって言う所がバカ
490万に含まれてるだろが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:29 | URL | No.:673450カラオケ店員をバカにする意味がわからん
ナマポ不正受給者が「働くなんてバカwww」って意味で言ってんの?
でも>>1みたいに文句言うカラオケ店員はどうかと思う
嫌なら土日のヒトカラ禁止にしたらいい
正社員なんだからできるだろ -
名前:名無しさん #I9hX1OkI | 2012/12/19(水) 02:32 | URL | No.:673451本当にいやならお断りって書けばすむこと
釣りなのは確か -
名前:名無しさん #- | 2012/12/19(水) 02:34 | URL | No.:673452週末や祝日の夜にヒトカラお断りにすればいいだろ
客だって理由くらい予想つくから休みの日のヒトカラを遠慮するようになるだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:35 | URL | No.:673453社員でもなけりゃ暇なら暇な方がいいよね
休憩時間すら取れないほど忙しくても
することが無くて携帯いじりまくってても
時給はおんなじなんだから -
名前:あられ #- | 2012/12/19(水) 02:35 | URL | No.:673454ヒトカラは全然大丈夫やけど、
いちゃついたゴミと汚い部屋は
マジで見たくないからやめれ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 02:36 | URL | No.:673455カラオケのシステムがおかしいってだけだろ
同じ部屋に1人でも4人でも、店の負担なんて変わらないのに料金4倍、人数分て -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:37 | URL | No.:673456えっえっ監視カメラどこでも付いてるの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:37 | URL | No.:673457ヒトカラやめてなんて言うわけないだろ
店員からしたらお一人様は楽で楽で仕方ない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:38 | URL | No.:673458言われなくてもwiiUのカラオケが高性能過ぎて行く理由がなくなったわw
今まで週2で行ってたが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:39 | URL | No.:673459うちの地域じゃカラオケなんてほとんど残って無いし
ヒトカラいかがっすか?とか呼び込みしてるぞ
贅沢な奴だなまったく -
名前:名無しさん #- | 2012/12/19(水) 02:46 | URL | No.:673461人数多いほうが部屋汚してそのまま平気な顔して帰っていったりするよな・・・
前に漫画喫茶でバイトしてたときもそんな感じで
ペアシートは大抵菓子の袋がそのへんに散らかってたり漫画を大量に置きっぱなしとか酷かった -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/19(水) 02:47 | URL | No.:673462監視カメラついてんのか知らんかったwwwww
部屋入った瞬間から変顔したりアホまるだしダンスしてたんだけどクソ恥ずかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 02:57 | URL | No.:673464なるほど
だから、一人で行った時の店員の態度が無愛想でクッソウザかったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 03:05 | URL | No.:673466土日や夜にヒトカラ行こうとは思わないなぁ
割高だし
しっかし、まねきねこ値上げしあがって -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 03:17 | URL | No.:673468平日の昼間以外に行こうとする奴がいる事自体驚きだわ 休日しか時間がない奴は開店直後すぐに行けばいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #IzlN2XsU | 2012/12/19(水) 03:18 | URL | No.:673469カラオケという底辺の掃き溜めにしかも一人で行くような奴がなんでカラオケ店員蔑笑してんのw
一人さびしく風俗通いしか楽しみが無いゲス底辺ジジイが風俗嬢叩いてるようなもんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 03:21 | URL | No.:673470じゃあ一人頭で料金とるのやめろよ
-
名前:名無し #- | 2012/12/19(水) 03:34 | URL | No.:673472カラオケ滅多に行かないから知らなかったわ
年末料金とかあるんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 03:34 | URL | No.:673473米67
お前もそういう言い方するとお前がバカにしてる奴らと同レベルに落ちてしまうわけだが。
ヒトカラ(笑)って言う人って大体リア充だったり、一人で居られない奴。
逆サイドのお一人様な人達から見ると「群れなきゃ何も出来ないのかよw」って思われてるわけで。
本人が好きでヒトカラ行ってるんだし、ギャーギャー言うなと。
店も迷惑っつうなら禁止にするなり、値段上げればいい。
客が減るだけの話。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/19(水) 03:48 | URL | No.:673475正社員でも下っ端なら売上気にしなくていいんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 03:53 | URL | No.:673476楽器演奏の練習できるしヒトカラ最高なんだがな
-
名前:名無し #- | 2012/12/19(水) 03:56 | URL | No.:673477年収500なんて高校の教員くらいでも普通に行くでしょ
公安職なら20代でいける -
名前: #- | 2012/12/19(水) 04:00 | URL | No.:673479いやでも料金おかしいでしょ
何で人数分の部屋代取ってんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 04:00 | URL | No.:673480やめてほしいならやめてほしい理由を書けよ
-
名前:名無しビジネス #IzlN2XsU | 2012/12/19(水) 04:06 | URL | No.:673481※70
そういう言い方をすると同レベルのバカに落ちるよ
と言った傍から自分も「そういう言い方」をして
下に見られたくないから下に見返すという
攻撃性とコンプレックスが丸出しのコメをするお前は相当バカだと思う -
名前:名無しビジネス #XSMNZOI6 | 2012/12/19(水) 04:10 | URL | No.:673483「群れなきゃ何もできない」って語彙を嬉しそうに使う奴に限って
単に群れる立場にすらなれない奴だったりするからな
まるで選択して一人になったかのように言うが
単に選択肢がそれしかなかっただけの一番ブザマで情けない奴という -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 04:12 | URL | No.:673485年収490万が高収入・・・?
-
名前: #- | 2012/12/19(水) 04:16 | URL | No.:673486「僕は友達が少ない」に、そういう話があったな。
一部屋貸すのは同じなのに、どうして人数分の料金なのだ?と言って、夜空と星奈がヒトカラするという。
元々の料金体系がぼったくりなのが問題であって、逆手に取られて辛いからって泣き言言ってはいけないと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 04:30 | URL | No.:673491カラオケ店員だけどヒトカラの方が片付けも注文も助かる。特にこの時期。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 04:49 | URL | No.:673495ぶっちゃけカラオケの料金設定がおかしいからこうなる
-
名前:名無しビジネス #IzlN2XsU | 2012/12/19(水) 04:59 | URL | No.:673499※79
それって作者が本気でそういう思想持ってて
キャラに代弁させてるのかな?
だとしたら相当世間知らずのバカだな・・・
ホテルでもそう言ってんのか?
部屋使用料の一人あたりの負担を下げるために
人数製で割ってんだよ。
人数製じゃなく完全部屋別製にするんなら
その分部屋の利用料金が何倍にもなるんだぞ?
友達が少ない、というように
友達も少なく人生経験のない視野狭窄なガキ特有の
世間知らずさを皮肉ってあえてそういう台詞を言わせてるんだと思いたいわ
本当に作者自身もアホな引き篭もりみたいな世間知らずなんだとしたら悲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 05:12 | URL | No.:673503>1
あったま悪いな、典型的な仕事できないやつ。
いやならやめろよ。
どーせぐちぐち文句だけ言って、自分じゃ何もしないんだろ。
混雑時はお断りとか、週末祝祭日お断りとか、
いくらでもできんだろ。 -
名前: #- | 2012/12/19(水) 05:14 | URL | No.:673504一人でも安い部屋使用料で快適にヒトカラできてるのは、料金体系が人数割りだからで
大人数で行く奴らがヒトカラで発生する損益を補填してやってるようなもんなのに
当のヒトカラしてる奴がそれらを叩くというのは
さすがに頭悪すぎるわw -
名前:あ #- | 2012/12/19(水) 05:16 | URL | No.:673505カラオケ屋の正社員てw
お前みたいのにどーのこーの言われる筋合いないわ
ゴミ社員 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/12/19(水) 05:17 | URL | No.:673506※82
たかがカラオケの料金体制で誇大妄想しすぎ。
ヒトカラが流行る前から存在する料金体系なんだからヒトカラがメジャーになればそういう考え方がでてくるのは当然だよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 05:18 | URL | No.:673507※76
読解力付けろよw -
名前: #gy9Ut7oo | 2012/12/19(水) 05:24 | URL | No.:673508※86
キャラがあまりに無知蒙昧なバカ台詞言ってるから
あえて作者が「このキャラって世間知らずの無知でバカでしょ?」っていうキャラ立てと皮肉の意味で言わせてるんだよね。
まさか本当に作者もそう思ってるんじゃないよな?
ってだけのレベルの話で誇大妄想って…
こんなのネット上じゃどこでも突っ込まれてるレベルの話だろ
相当想像力が貧困なんだなお前は…
国語のテストなんて誇大妄想な問題だらけで大変だっただろ -
名前: #- | 2012/12/19(水) 05:28 | URL | No.:673509世間知らずでアホな星奈様が
「ホテルって何で同じ部屋でも人数で料金変わるの?その点ラブホは部屋別料金だからラブホの方が親切な商売ね!これからはラブホに泊まるわ!」
とか言ってるの想像したら勃起がとまりませんね -
名前:ア #- | 2012/12/19(水) 05:35 | URL | No.:673510年収490万だが?ボーナスも出るが?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- #zuM.MenM | 2012/12/19(水) 05:35 | URL | No.:673511友達いない俺の数少ない趣味だ、休日前の仕事終わりによくいくわ
初めは一人で入るの恥ずかしいが、すぐ慣れるし一人で好き放題歌うのは気持ちいい
料金形態についてはここでどうこう言っても仕方ないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 05:37 | URL | No.:673512単に一人で歌いたいだけなら
わざわざカラオケなんて場所に行かなくても
防音設備と音響設備揃えて
部屋で歌えばいいじゃないの。
団体客様の足手まといにもならずにすむし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 05:39 | URL | No.:673513セクロスはアウトだがオナニーはOKという驚愕の事実
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/19(水) 05:40 | URL | No.:673514>>78
十年前の俺も同じ事思ってたよ
働いて金を稼ぐことがどんなに難しいか、あの頃はわかってなかった -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/19(水) 05:44 | URL | No.:673516別にこっちの側が考慮する話でもないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 05:46 | URL | No.:673517※92
実際そんな機器も出てるしそっちに移行しつつあるよね
そのうちヒトカラなんて情弱ぼっちか
底辺しかやらなくなると思う
カラオケボックスは今以上に苦しくなるだろうな経営が -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 05:59 | URL | No.:673522別に、普通のカラオケ店の料金部屋一律で大人数向けになれば、
狭くて少人数向けの店が他にできるだけだろ。
結局どちらも取り入れたい店側の都合なのに、
大人数の方が売上に貢献してるからどうだと言い出すのもおかしいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 06:08 | URL | No.:673523ヒトカラって客単価はそう変わらんだろう
箱に対して入れる人数が減るのは、客単価と関係ないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 06:11 | URL | No.:673524一人カラオケは通念上適用される
少人数でも大人数でもないけどな
個室トイレぐらいの広さで一人カラオケ用の専門店併設してそっちに行かせればいいんじゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 06:13 | URL | No.:673525店長からすれば売上下がってしんどいだろうな
バイトからすれば団体よりも綺麗に使ってくれるから楽だと思ってるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 06:18 | URL | No.:673526通信機器+ヘッドフォン+ミュートマイク最高
一人でストレス解消に歌うためだけにカラオケなんて行くのアホらしい -
名前:名無し #- | 2012/12/19(水) 06:22 | URL | No.:673527店側の事情押し付けんな
土日のヒトカラは利用不可とか看板立てとけば?
それをやらないで愚痴ってんのはただのわがままじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 06:22 | URL | No.:673528夜勤だと考えれば年収490万も納得いく
昼夜逆転した生活は相当キツイだろうし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 06:36 | URL | No.:673530※99
そうだな。団体と個人に脳内変換してくれ。
実際防音が整った満喫みたいな空間は、多少高くても需要あると思うんだよね。
カラオケ店がヒトカラを排除すれば、そういうのに特化した店が増えるだろうから俺としては嬉しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 06:46 | URL | No.:673531※18
年収500万あれば確かに十分だなwww
ニート暦が長いとそこまで池沼になれるのかw
ってかボーナスも年収の一部だよwww
アフォすぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 07:06 | URL | No.:673532※105
そんな突っ込む事か?平均年収から考えたら十分と感じる人は多いんじゃないの。
年取ったらキツいけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 07:08 | URL | No.:673533カラオケの正社員wwwwwwww
キチガイだからまともな会社に受からなかったんだろうなwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 07:18 | URL | No.:673534低脳だから悔し紛れに妄想人格攻撃でレッテル貼りに走るしかないみたいだけど
まさに
カラオケという底辺の掃き溜めにしかも一人で行くような奴がなんでカラオケ店員蔑笑してんのw
一人さびしく風俗通いしか楽しみが無いゲス底辺ジジイが風俗嬢叩いてるようなもんだぞ
この状態でかえって自分がミジメになるだけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 07:23 | URL | No.:673535これ店員の意見か?
どっちかって言うとヒトカラ経験者側の意見に近いぞ
マジで夜のヒトカラは料金バカ高いからオススメしない
泊まり場所がない最終手段じゃないと行く気しない
普通に平日がオススメだけど
休み取れるかによって変わるから仕方ない部分はある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 07:37 | URL | No.:673537ルールをはっきり決めろよ
きちんと金を払って規則違反もなく使用している客に気を遣わすなよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 07:51 | URL | No.:673542店からすりゃ客単価というか部屋単価取れないからキツいわな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/19(水) 08:09 | URL | No.:673544ヒトカラ拒否ってたら、次第に平日に客が来なくなるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 08:14 | URL | No.:673545都心の飲み屋通りだと花金はヒトカラお断りな所多いぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 08:33 | URL | No.:673547この店員も主観的なんだから、客の俺らも主観的だよ
ルールにのっとって金払ってんのにいちいち店員の顔を窺う馬鹿がどこにいるんだって話し -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 08:39 | URL | No.:673548カラオケ屋はまじでWiiUにプリインストールされているカラオケを脅威に扱った方が良い。
ヒトカラ客はみんなWiiUに流れるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 08:42 | URL | No.:673549つまりヒトカラはみっともないから辞めるべきだというのが店側の意見なわけね、了解。
もう2度と行かねーよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 08:46 | URL | No.:673554普段ヒトカラで使ってるから、たまに大人数でカラオケ行こうってなったときにその店を利用することもあるのに...
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 08:48 | URL | No.:673556平日の昼間に行くんで大部屋に通すのやめてください
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 08:54 | URL | No.:6735584時間暇になってヒトカラしたけど
一人で続けて歌うとすぐ疲れるのな。
最初の2時間ぐらいしか歌わなかったわ。 -
名前: #- | 2012/12/19(水) 09:30 | URL | No.:673561自由業だからよく平日の昼間行ってるわー
安いし快適だし言うことなし
いつもお世話になってます -
名前:名無しのネタめしさん #- | 2012/12/19(水) 09:43 | URL | No.:673562>>26は良い奴。
合体したい。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/19(水) 10:17 | URL | No.:673576東京じゃ金土祝前の夜とか一人禁止の張り紙ある
大体あの料金払ってまで休日前の夜に一人で歌いたいバカなんていんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 10:19 | URL | No.:673577コンビニ店員だけど雑誌の付録もなんとかしてください
付録の取り付けまでコンビニ側の処理とかまじ簡便してほしいっす -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 10:20 | URL | No.:673579歌う曲数も同じ、専有面積も同じなのに、人数で料金が増えるっておかしいよな 詐欺やで
-
名前: #- | 2012/12/19(水) 10:25 | URL | No.:673580お前らが部屋単位の料金から人単位の料金にしたからだろ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Jlv6/qFE | 2012/12/19(水) 10:26 | URL | No.:673581十把ヒトカラげ
-
名前: #- | 2012/12/19(水) 10:32 | URL | No.:673582カラオケ店員だけどヒトカラ全く問題ないよ片付け楽だし
でも土曜の夜とか祝日前の夜とか大人数が押し寄せてくる日は避けて貰えるとありがたいっていうのは確かにある
せめて少人数用の部屋が空くまで待ってくれると嬉しいかな
平日なら夜でも気にしなくていいし嫌がる店員の方が稀だと思う
会社帰りのサラリーマンとかOLさんとか結構多いよ
※10
デンモク割ったりマイク壊したりして弁償するのは普通だと思うけど何でストレスなの
食器類くらいなら大丈夫だけど精密機器はアウト
壁に穴あけたり窓割ったりするのももちろんアウト
壊したまま黙って逃げられた場合最悪警察呼ばなきゃいけなくなるので大事に扱ってください -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 10:32 | URL | No.:673583カラオケ正社員は何も恥じる事の無い立派な仕事だと思うが・・・
お客のストレス発散の場を提供するサービス業なんて立派なもんだと思うわ
そこらの企業で営業やってる程度よりはまともな職だと思う -
名前:名無しビジネス #SAu5W79E | 2012/12/19(水) 10:38 | URL | No.:673585人数問わず一部屋いくらにして値段上げりゃええねん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 10:41 | URL | No.:673586年収490万は純粋に羨ましい額だぞ。
年収370の俺だが
サラリーマンの平均年収が409万であるこのご時勢
年収490万wとか言ってるやつはよほどいいところで働いてらっしゃるか無知なんだろうな。
仕事内容もブラックだったり犯罪系じゃなければいい。
世の中のストレス発散の一翼を担ってるいい仕事じゃん。 -
名前: #- | 2012/12/19(水) 10:41 | URL | No.:673587仮に、1部屋1時間で2000円とすると、まず御一人様は高くて行かない
一方で、4人で利用すると一人500円でかなりお得になる(=店の売り上げ減)
つまり、利益を考えれば一人単位で金を取った方がいいと言うことですね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 10:57 | URL | No.:673590年末年始や休日の料金が高いのはバイトなんかの給料が上がるからって理由だったのに
今じゃ料金は上げるが給料は上げないのが普通だもんなぁ -
名前:オシラ774 #- | 2012/12/19(水) 10:59 | URL | No.:673591俺は逆に友達と会うの嫌だから、平日にしてる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:01 | URL | No.:673592※131
部屋料金じゃなく人数料金だとまた変わってくるよ。
一人一時間500円だと、四人で利用した場合同じ時間でも一人の場合と1500円の差が出来る。
その場合何人で利用しようとも使う部屋は一つだから、
それなら人数が多い方が店側としては稼げる、という考え方になるよ。
というか最近のカラオケは大概のところはルーム料金じゃなく人数料金じゃないかな。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/19(水) 11:03 | URL | No.:673593さーせん、工房の時に勢い余ってセクロスやってました
その時店員にかけられた呪いの影響だと思いますがもう10年以上女と縁がないんで勘弁して下さいw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:05 | URL | No.:673594別に年末料金あげるのは商売的には普通だよなぁ。
高い値付けしても売れる時期があるなら普通そうする。誰だってそうする。俺だってそうする。
※130
べつにそれくらいなら「よほどいいところ」でもないと思うが…まぁへりくだった皮肉とは理解しているが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:05 | URL | No.:673595つまり、平日の昼間など人がいない時間帯なら
誰もいないよりは人が来た方がマシだから→お一人様大歓迎
でも土日の夜とか満席になるような時間帯だと一人よりは複数人で来た方が店としては儲かるから→お一人様は好ましくない
ってことになるわけだね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:10 | URL | No.:673596休日の夜なんて値段高い時にヒトカラやるのはバカだろうよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/19(水) 11:13 | URL | No.:673598他の客がいるってことで混む時間帯はヒトカラを断る店だって普通にあるけど、やめてくれってネットでいう意味が分からんな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:16 | URL | No.:673599店って落ち度のない客を拒否しちゃいけないんじゃなかったっけ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/19(水) 11:20 | URL | No.:673600元より断る店だと知らなかったというのが既に落ち度。断らないというていでやってるから断れないっていうのが1の店の状況。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:21 | URL | No.:673601今やこんなにメジャーになってるのに未だにヒトカラ馬鹿にするやつがいることに驚きなんだが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:22 | URL | No.:673602法律の話をしているのだけど?断る店とかそういう問題じゃなくて
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:25 | URL | No.:673604ヒトカラなんかせずに彼女と二人の方が楽しいと思うの
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/19(水) 11:25 | URL | No.:673605障害者の場合にはそんな話があるらしいけど、ただのお客にも適応されるんだっけ?
-
名前: #- | 2012/12/19(水) 11:41 | URL | No.:673607経営者でも無いのにやめろって何のぼせ上がってるんだろう
ヒトカラお断りの店なら勿論行かねえよ
6年で3人出禁って多くも何ともないwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:50 | URL | No.:673609部屋代で取ると今度はヒトカラばっかの方がうれしくなるけど、来なくなるだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:51 | URL | No.:673610月1くらいでヒトカラ行ってたけど、顔見知りがそこの店舗でバイトしてたらしく
ヒトカラ行ってるって事を不特定多数にバラされたのがトラウマになって長いこと行ってないなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 11:54 | URL | No.:673611カラオケ屋の正社員って普通店長くらいだがな
下手すりゃ店長も派遣だし
店長以外で正社員置くなんて余程大きい所なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:03 | URL | No.:673617平日昼間っから一人でカラオケかぁあ
勇者だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:15 | URL | No.:673619経営者が認めてるんだから口出すなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:17 | URL | No.:673620一人焼肉も一人ディズニーランドも経験済みだが
ヒトカラだけは恥ずかしすぎて無理 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/12/19(水) 12:21 | URL | No.:673622配慮して平日昼間にしかいかないわ
最近はもういってないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:32 | URL | No.:673624今週の土曜久しぶりに朝からヒトカラしようと思ったけど年末料金忘れてたわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:34 | URL | No.:673625※150
いや土日の夜にヒトカラ行くやつのほうが勇者だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:36 | URL | No.:673626平日フリータイムでずーっと歌ってるの楽しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:40 | URL | No.:673627日曜夜はそんなに混まない
混むのは金土祝日前の夜
日曜は昼の方が学生だらけで混むよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:44 | URL | No.:673629近所の店だと満室になってグループ客来たら交代ねって言われる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:45 | URL | No.:673631客の回転率が悪いんなら
一室いくらにしろよ
そうすれば大人数だと安くなり
一人客は金持ちのみになるし
利益としては問題なし
そういう企業努力をしてからだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 12:51 | URL | No.:673633客に週末だけ制限かける方が普通にもうかるだろ
一室いくら~に変更されて嬉しいのは大人数で来る客だけ
普通にヒトカラ楽しんでる人も困るし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 13:08 | URL | No.:673634困らん、困らん。部屋代が一般的になったらなったで、ヒトカラに特化した店が出来るだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 13:11 | URL | No.:673635需要があんだから一人用ブースを用意するのが正解
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 13:14 | URL | No.:673638田舎だけど平日夜でもびびるくらい人いないぞ
25部屋中埋まるのは俺入れてもせいぜい10部屋ぐらい
同機種で狭い部屋が空いてるのにめっちゃ広い部屋に案内されたりするし
料金高すぎるんじゃねーの -
名前: #- | 2012/12/19(水) 13:18 | URL | No.:673640年収490万はちょっと良いなと思ってしまった。
DQN客相手の接客業で店長クラスだとそれぐらいなのかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 13:19 | URL | No.:673641土日に歌広行くとあきらかに空いてるのに
予約が入ってるとか部屋がいっぱいとか
とにかく理由をつけて断られるぞ。
土日にヒトカラ客は入れるなとかいうマニュアルでもあるのか? -
名前:オシラ774 #- | 2012/12/19(水) 13:31 | URL | No.:673642フ○ラしてもらってるときにノックされて焦った学生時代
さすがに大人になってああいう場所でやろうとは思わんよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 13:34 | URL | No.:673643ご、ごめん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 13:38 | URL | No.:673646土日に来る一人客に面と向かって言え
そんなカラオケ屋なんて潰れても困らない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 13:43 | URL | No.:673647お前が店員やめろって言いたい
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2012/12/19(水) 13:46 | URL | No.:673648本番に備えて一人で練習しに行ってるんじゃないの?
俺は歌うのが嫌いだから行かないけどな。
それと煙いし喉が痛くなる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 13:49 | URL | No.:673649土日は開店前から並ぶくらい部屋うまるから
店的には人数多い方入れたいだろうね
平日はむしろ歓迎されるけど平日に休みがない人はヒトカラ行きづらいよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 13:53 | URL | No.:673651客単価や混雑の問題かな?だったらまぁわからんでもない。
何でやめて欲しいのか、ちゃんと書いて欲しかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 13:57 | URL | No.:673653最後まで読んだけど、>>1がヒトカラの
何を嫌がってるのか結局分からなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 14:08 | URL | No.:673657490くらいでなにエラソーに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 14:12 | URL | No.:673659お前らの親世代が練習で利用するってことも考えればいいだろ?
何も一人で利用するのが若い世代ばかりだとは限らんし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 14:22 | URL | No.:673665年末年始になるとボッタクリ料金になるのはやめてくれ
事前に料金調べようにも載ってないところがほとんどだし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 14:31 | URL | No.:673674お客様は神様です!!!11
という感じの※欄だな -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2012/12/19(水) 14:51 | URL | No.:673686ヒトカラが自慰行為だってんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 15:35 | URL | No.:673701※174
いや、住人内レベルから考えたら十分偉い部類だと思うが
この中で安定して年500以上稼げてる人間が全体の何割程度しかいないことやら -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 15:38 | URL | No.:673704たった490万でドヤ顔www
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 15:42 | URL | No.:673705普通に一人で来てくれた方が店員からすれば楽。
団体で来て一気に料理やら頼まれるほうがウザイわ。
こっちからすれば売り上げなんて関係無いし、暇なほうが良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 16:25 | URL | No.:673713微笑み忘れたお前など見たくはないさ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 17:02 | URL | No.:673722ウチの近所のカラオケ部屋割料金で取られるから安い平日じゃないとやってられん
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/19(水) 18:04 | URL | No.:673740社員で500貰ってる店員は勝ってる
俺に -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 18:47 | URL | No.:673749追い返すかヒトカラ料金のみ値上げするか相席ならぬ相室させるって宣言すればすむ話だ
ヒトカラはダメでも二人組なら大歓迎なのかってのが気になる -
名前: #- | 2012/12/19(水) 19:33 | URL | No.:673760声楽家だが、平日の昼間、家で練習できないときに限り、ヒトカラで発声練習させてもらってます。
他にも楽器の人とか、練習にきてますよ。
隣に人がいようがいまいがおかまい無しに
「あーあーあーあーあー」
やってます。隣の人ゴメン。。。
店のにいちゃんねえちゃんには、すっかり顔、おぼえられたったwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 20:02 | URL | No.:673765PS3とマイクがあれば自宅でカラオケできる時代だ
防音室は高いけどな! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 20:13 | URL | No.:6737662chに書かずに店舗に貼り紙でもしておけよ
-
名前: #- | 2012/12/19(水) 20:21 | URL | No.:673769田舎道を走る車の中で熱唱
なかなかよい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 21:07 | URL | No.:673780小っちゃいアンプ持ち込んでエレキギターの練習したら迷惑かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 21:54 | URL | No.:673819※190
店員に聞いてみれ、ダメならスタジオ借りるしかないけど。
俺も確認とってフルートの練習させてもらってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/19(水) 21:54 | URL | No.:673820一人でいった時バニラアイス2つ乗ったでっかいクリームソーダ頼むのが好き
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/19(水) 22:09 | URL | No.:673826※191
なるほど、あらかじめ確認して許可貰えたらってことか。
ありがとう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 00:25 | URL | No.:673882本当に嫌なら店に直訴するなりなんなりして値上げとか禁止とかすりゃいい
それが出来なければ我慢するしかないだろ、店の方針なんだから
そもそも2chでやめてほしいなんて言われてやめる訳無いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 00:29 | URL | No.:673884エレキギターとアンプ持ってっていいすか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:00 | URL | No.:673960確かJOYだと思うが、今エレキ直接繋げられるカラオケ出てるだろ、ラウンドワンとかビッグエコーとか大手だと導入してるところ増えてるがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 04:01 | URL | No.:674043店舗勤務の社員なんてファミレスの社員と同じで12時間勤務が当たり前の世界だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 04:12 | URL | No.:674046何でも話すときは盛るのが一番なんだよ
カラオケの正社員如きそんな貰える訳ないだろ。どうせ月18万ぐらいのぺーぺーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 06:41 | URL | No.:674084平日の夜はダメですか…?
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 10:50 | URL | No.:674176数年前まではこういうスレがたつと「ヒトカラとかきめえwww」って奴ばっかりだったんだが、
だんだん「ヒトカラぐらい良いだろ」って意見に変わってきてるな
いい傾向だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:14 | URL | No.:674187お店に対して理想的な振る舞いをする
→お客様は神様です
普通の客
→お客様です
クレーマーや理不尽な要求をする客
→お客様は貧乏神です帰れ -
名前: #- | 2012/12/20(木) 14:37 | URL | No.:674293>198
夜勤&残業込みでそれぐらいだろうな…
お世話になってるからいつもご苦労様と言いたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 14:45 | URL | No.:674304本当に全カラオケに監視カメラあるのか!?
自作ダンスを見られていたのか
あああ恥ずかしい、もう行けない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 15:31 | URL | No.:674334カラオケ店でオナニークソワロタ
そんなことする奴いるのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 19:45 | URL | No.:67447810年以上前からヒトカラをしていた俺からしたら最近のヒトカラは実にいい傾向
5年前くらいでも一人でカラオケに行くと話してたら嘲笑の対象だったからな…
あの時笑ってたやつらに笑い返してやりたいわw -
名前:名無しビジネス #MkSG96Cg | 2012/12/21(金) 20:33 | URL | No.:674851ある地方都市行ったときに時間が余ったからヒトカラしたとき、(その市には二つしかカラオケ店がなかった)店員に「一人で」と言ったら「え、お一人ですか?」と確認された
田舎じゃ一人でカラオケする奴なんて珍しいのかな -
名前:マヤマヤ #- | 2012/12/22(土) 01:50 | URL | No.:675046保険か、、そうだよなあ
学生時代、その時俺は参加してなかったけど
仲間でカラオケで酔っぱらって騒いでるうちに
画面にヒビいれちゃって、みんなで10万以上
弁償した事があったらしいが、
保険があっても請求するものなのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 06:46 | URL | No.:675109カラオケだろうが焼き肉だろうがファミレスだろうが、
複数人で来るのが普通な時間帯に一人で来られてスペースを占有されると「困る」
完全に個室個席なのならいいけど、2人3人入れられるとこに1人だけ入れるのはきつい
というだけの話だったりする
繁忙期でも全席埋まらないようなヒマな店の場合は逆で、一人ででも来てくれたほうがありがたい
このへんは店による -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:41 | URL | No.:675174バイトはマジで気にしないぞ
店で決まってれば最初からフリーで入れないとかあるしな
ちなみにこう言う馬鹿な社員もそんなに居ないはずだ
※203
店によるよ
うちにはなかった -
名前:名無しのフィール #- | 2012/12/22(土) 16:46 | URL | No.:675338カラオケにまで年末料金あるのね
嫌だって言ってるのに無理やり連れて行く手合いのせいで心底嫌いになったわ
多人数部屋を一人で使われちゃ回らんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 19:07 | URL | No.:675381※208
新宿駅前の店に金曜の21時からヒトカラとかは迷惑ってだけだよなあ
空きよりは一人でも使ってくれたほうが絶対にいい
一曲も歌わないで寝ててくれてもいい -
名前: #- | 2012/12/22(土) 22:16 | URL | No.:675448年収490万がわざわざ発表するほど高収入だと思って満足してるなら
店の方針に従って働き続けなさい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 20:57 | URL | No.:675893いっしょに行く人がいない…
-
名前: #- | 2012/12/24(月) 11:31 | URL | No.:676111カラオケ店の室内監視カメラって法的にどうなの?とは思う
暇なときは店員が監視名目で見て楽しんでるし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 14:34 | URL | No.:676180俺はバイト店員のほうの味方をするよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 01:39 | URL | No.:677464金土日の夜にヒトカラ行くとか度胸あるな
店員は慣れてるからなんとも思わんが団体で酔って来てる客に絡まれる可能性高いぞ
ちなみにデンモクは店の備品だからね
故意とか不可抗力とか関係なしに壊したら一定の額弁償させられるのは当たり前
まぁ故意かどうかで弁償額が違うから気にすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 13:54 | URL | No.:677675>>53
ごめんなさい。コーラこぼしました
すみません -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/04(金) 14:26 | URL | No.:680913休みの日なんて他の客が多くてヒトカラに行く気がしない。
ヒトカラに行くなら5時間以上歌いたいから平日にいくわ。 -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/01/11(金) 01:18 | URL | No.:685034ヒトカラは平日の昼間が店にも客にもベストだが、学生かフリーターでないと難しいのだろうね
てか、この>>1はアホだと思うが客観的にみたら十分勝ち組じゃないか?
酔っ払いの起こす問題の対処以外は概ね楽な仕事で、学力も必要ない。それでいて年収約500万は羨ましいけどな -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/16(土) 18:22 | URL | No.:709284正社員ならよほど迷惑じゃない客に文句つけんなよ、バイトがお客様は神様って精神を嫌だって言うならわかるけど、正社員なら多少の割は食え
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/02/20(水) 21:20 | URL | No.:711745給料満足するくらい貰ってるならこんなこと気にしないだろ
赤字のカラオケ店雇われ店長あたりかw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/17(金) 21:56 | URL | No.:760220俺の行ってるカラオケ店は年末料金とか無いんだがww
-
名前:あ、名無しです #- | 2013/06/27(木) 18:47 | URL | No.:779959セクロスはしたことないけどフェ○とか指いれたりはした それもアウトなん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/21(日) 23:14 | URL | No.:792988>>11
おい、俺なんて近くのカラオケが常に「1人で歌う方は2人分の料金を徴収致します(2人からは通常料金)」だぞ?!
ボッチに対するいじめかよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2017/08/05(土) 18:23 | URL | No.:14051691人だと分かった途端追い返す店員居るよね!
特に千葉とか田舎のほう。
あと、3時間で入って延長を許してくれないとか。
一人客舐めんな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5673-2f89a2ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック