■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355798520/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:42:00.97 ID:K8iyC2hD0
- 中卒ってマジでいるんだな
マジで名目とはいえ中学までが義務教育
高校もセミ義務教育
大学も金さえ払えば行けるのに
高校も卒業してないとか・・中卒って想像の中の- 生き物だと思ってたわ
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:43:49.36 ID:pe9iqI/UO
- 好きで中卒なんだからいんじゃね?
死ぬわけでもなしに
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:45:10.35 ID:oeTBzBHQ0
- 中卒は不良よりも不登校児の方が多い印象
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:45:22.35 ID:6YUjlaYG0
- 高校中退で中卒ならけっこういるぞ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:47:19.76 ID:KVSpvOo00
- 俺は中卒だけどぶっちゃけFランよりは大分マシかな
大工から今では一級建築士取得のおかげで- 先生扱いにジョブチェンジ
でも俺みたいに上手く行くのはレアケースだから- 凡人はFランでも大学に行く方が吉
- 先生扱いにジョブチェンジ
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:49:23.80 ID:KptjQ77EO
- >>8
- だから文章がバカっぽいんだな
- だから文章がバカっぽいんだな
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:49:55.29 ID:ODJ5L0/e0
- >>8
- せwwwwwんwwwwせwwwwwいwwwwwww
- せwwwwwんwwwwせwwwwwいwwwwwww
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:50:39.33 ID:K8iyC2hD0
- >>8
こういう夢を見過ぎてるバカが多過ぎる。仕事さえできてればOK
「中卒でも全うに生きていける」なんて大声出してる奴がいるけど、
それは宝くじで一億当たった奴がいるから俺も当たるだろとかってくらい無謀
レアケース中のレアケースだよ - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:52:55.21 ID:pQ6Mm3w/0
- >>8
コンプレックス持ちすぎ
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:56:00.15 ID:hY2chsCP0
- >>8
お前面白い
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:58:24.10 ID:t9zGIQa10
- >>8
自分を有能だとでも勘違いしてるな?
中卒の時点で君はそこらの凡人と同じ
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:52:50.48 ID:9atAeGRU0
- Fランの大学って行く意味あんの
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:54:13.31 ID:igtaIltb0
- >>17
行く意味はあるか知らんが一応大卒にはなる
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:54:18.01 ID:KVSpvOo00
- 嫉妬乙www
国家資格取れば人生簡単に変わるわけだがwww
おまえらボーナスいくらあったの???
中卒でも70万もらったわけだがwww - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:55:28.17 ID:XCepYbBR0
- >>21
学歴あれば国家資格なんぞ要らずに就職出来て高収入も確約されてる訳だが^^^^
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:58:37.30 ID:KVSpvOo00
- >>24
で何処就職したの?www
そんな大卒様が先生って呼ぶわけだがwww
資格を取らない(取れない)ドカタとかはマジでかわいそうだけどなw - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:56:18.52 ID:qluoEXEA0
- はしゃぎ過ぎだろキモい
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:54:48.39 ID:kHqoOBuf0
- 家の事情もあるんだろうから生暖かい目で見てやれよ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:58:27.62 ID:K8iyC2hD0
- ってか一級建築士って受験資格に
- 学歴か2級ホルダーって縛りなかったっけ?
俺文系だからよく知らんけど
- 学歴か2級ホルダーって縛りなかったっけ?
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 11:59:26.88 ID:KVSpvOo00
- >>38
そうだよ
2級から順番に取るの
2級は簡単だから価値ないけどねw - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:02:54.04 ID:0bmokbns0
- 高校中退だけど、結婚もして子供にも恵まれ、夫婦仲は良好で、近所付き合いも良好
高校卒業してたらこの人生は歩めてないと思うから、これで良かったと思ってる - 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:00:17.84 ID:ODJ5L0/e0
- ドカタの仕事やる大卒()なんてFランだろ
東大京大早慶がそんなとこで働くの?ねぇ先生wwwwwwwwwww - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:05:14.39 ID:KVSpvOo00
- >>48
Fランって書いたじゃんwww
2ちゃんは自称高学歴で溢れてるからさぞ高学歴なんだろうけどwww
中卒に価値はない←当たり前
国家資格に価値があって取れば大卒より価値がある
看護師だって同じだろ
底辺専門からでも資格を取れば仕事が溢れてるwww - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:07:03.72 ID:AFeJu6Vc0
- >>68
大卒が学歴の他に同じ資格を持っていても
中卒>>>>大卒なんだw
すごいなー(棒読み) - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:05:54.17 ID:ODJ5L0/e0
- >>68
お顔真っ赤だね^^; - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:11:03.70 ID:KVSpvOo00
- >>70
中卒の人生の比較相手に東大様とか出してる奴に言われたくないわwww
まあ昼食べに行くから最後にするけど
地方32歳で年収650万休日100日なら充分楽しく生きてける
嫁とあわせれば余裕で世帯年収1000万越えだしな
まあせいぜい頑張って生きて行けよ - 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:13:24.12 ID:Vm/f6PQ40
- >>87
32でvipに張り付いて自慢とか絶望した
中卒なわけだ - 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:21:16.19 ID:qWzG2l2s0
- 釣れてますか?
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 13:43:06.11 ID:r8YACAdG0
- 普通に中卒になる奴は
相当なDQNか引きこもりかの二択だろ?
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:06:57.71 ID:jyiLE+r30
- 中卒とか浪人生とかコンプの奴は自ら言わないな。見下されないために嘘をつく
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:15:22.45 ID:F7VrKobc0
- 大学生だけど資格さえあれば学歴なんて
- 関係ないような気がする
電験3種受かりたい……
- 関係ないような気がする
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:16:27.49 ID:yqycyiaD0
- >>99
逆 - 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:16:58.76 ID:K8iyC2hD0
- >>99
まぁ学歴はスーパー防波堤みたいなもんだ
社会の荒波に対する自分への保険。 - 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:18:10.87 ID:alwmvOmO0
- >>99
- 取れる見込みがあって中卒とかならいいんだけどな
取れるかどうかもわからないのに難関資格取るから高校行かない、とかありえないじゃん
大学でておくにこしたことはないよ - 取れる見込みがあって中卒とかならいいんだけどな
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:25:16.04 ID:PFoSQgmD0
- ボーナス普通に羨ましのは俺だけかな?
なんか資格とればよかったよ
文系大卒で就活に負けるとマジで悲惨なんだよ
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:43:45.79 ID:i6obSdYb0
- なれることならちゅうそつになりたい
- 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:52:43.85 ID:rycGtk5P0
- >>152
俺も
大卒に求められる仕事難しすぎついていけないwwww
かといって中卒の仕事はとってもらえないwww
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:24:17.88 ID:YNwkPl7i0
- 高卒なら擁護してくれる人は割と出てきただろうに
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 13:39:21.63 ID:d6Anjp2Q0
- 極稀にしかない例をあげて大丈夫だと自分に言い聞かせてる中卒wwwwwwwwwwww
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:19:25.09 ID:JONR4jQg0
- 福祉乞食に落ちなきゃ中卒でも大卒でも何でもいいさ。
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 13:08:28.60 ID:LTa/dYvF0
- 普通に考えて家庭の事情があんだろ
中卒で立派に働いてんならすげえと思うよ
勉強いやだからとかならしらん
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 13:24:10.38 ID:c8xMYa3L0
- 大学行っといてニートになる奴って中卒ニートより
- 金掛かってるのになんか中卒ニートより扱い良いよね
- 金掛かってるのになんか中卒ニートより扱い良いよね
- 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 13:28:14.72 ID:pQ6Mm3w/0
- >>182
いいわけねーだろ
ニートはニート
- 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 13:30:20.29 ID:UhjnIF2e0
- つか今の世の中楽しんだ者勝ちな気もするわ。
俺、高校出たら数年働いて1千万稼いだら日本一周行ってくるわ
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 13:36:11.35 ID:BCHVFp43P
- >>186
高卒が数年働いて一千万稼げるなんてスゴイ!!! - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/18(火) 12:11:20.85 ID:JONR4jQg0
- 中退ならそこらにいるな。
進学しなかった奴はお決まりの就職コースだろ。
【【予告編】「未来へのペダル」 ~中卒・29才 康介の高卒認定~】- http://youtu.be/P9FgDXF-2KQ
ホームレス中学生だった
僕が月収70万円になった!
借金500万円の
中卒でも出来た
この記事へのコメント
-
名前:名無しのフィール #- | 2012/12/20(木) 00:51 | URL | No.:673891この1は何ができるんだか
他人をこんなふうに煽ってる時点で低レベルな人間なんだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 00:56 | URL | No.:673892いやいや・・
一級建築士は凄いだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 00:57 | URL | No.:673893何で自称中卒のやつが叩かれるのか分からんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 00:59 | URL | No.:673894就職出来無かったかったら中卒だろうが大卒だろうが
変わらんからね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:02 | URL | No.:673895中卒・高卒で稼いでるなんて珍しくないでしょ
義務教育以降何も勉強しないと思ってるんだろうか? -
名前:名無しサイクリスト #- | 2012/12/20(木) 01:03 | URL | No.:673896今どき、ボーナス70万貰うって凄いぞ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 01:04 | URL | No.:673897中卒と同じバイトしてる時点でお察し
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:05 | URL | No.:673898一級建築士取れるやつが中卒ってまじかよワロリw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:08 | URL | No.:673900他人のことをとやかく言ってる時点でもうね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:09 | URL | No.:673901中卒に釣られすぎだし、まともに言い返せてない奴すらいるとかね…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:10 | URL | No.:673903宅建や司法書士持ってる中卒の知り合いいるな~w
そいつ曰く大学卒業しても使えない奴の方が多いと言ってたな。
むしろ後の無い中卒や高卒の奴を仕込む方が必死に働いてくれると言ってたな。 -
名前:- #- | 2012/12/20(木) 01:10 | URL | No.:673904いい大学出てるやつでも、仕事できないやつっているよなぁ。こいつらが一番の困り者だ。排除できれば、どんだけ業績が上がることか、、、
-
名前:名無し #- | 2012/12/20(木) 01:10 | URL | No.:673905このスレ見てると学歴コンプって以外と大卒に多いんだな。
俺は大卒だ!中卒より下の仕事なんてあり得ん!
って感じなのかな
まぁ中卒より使えない大卒は多いからな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:10 | URL | No.:673906やっぱ中卒だとボーナス70しか出ないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:11 | URL | No.:673907寝言は寝て言えとしか言えねえwww
あほくさwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:11 | URL | No.:673908そりゃ中卒の奴と一緒の掲示板で爆笑する奴らの集まりだし・・・
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/20(木) 01:14 | URL | No.:673909どう考えても中卒一級建築士の方が
Fランより上だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:15 | URL | No.:673910一級建築士でもvipで熱くなってるあたりが人生楽しめてない
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 01:15 | URL | No.:673911俺らが高校大学と勉強だか遊んでんだかわからん間に資格取って一級建築士になってんだったらいいんじゃないの?
大卒の方が扱い良いからとりあえず出とけって発想、よく知らないけど本当に合ってるの?
それこそ○○になりたいから高校大学行く意味ねぇっていう発想はそんなにダメと言うかリスキーなのか?と感じる
んなこと言ったら医学部とかよっぽどリスキーだと思うけど、医学部行くやつは目的が無くて馬鹿だと言いたいの?
ああもちろん目的無く中卒の奴は論外だから市ね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 01:15 | URL | No.:673912俺が一番驚いたのは小卒雇われ社長
別に小卒で社長なのは問題ないよ。
でも、その人の年齢だと中学が義務教育になってたのに何で中卒じゃなくて小卒?
そういう意味で驚いた。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 01:17 | URL | No.:673914とりあえず1は頭おかしいのは分かった。
学歴良くても精神的な所がダメな人間が多いから世の中悪くなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:21 | URL | No.:673918一級建築士は凄いし努力もしたんだろうけど
学歴コンプレックス滲み出過ぎてて気持ち悪い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 01:29 | URL | No.:673921おまえらさー。夜の配送系の
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:31 | URL | No.:6739231級建築士って名前だけで凄いって思う奴多すぎ
-
名前:あ #- | 2012/12/20(木) 01:31 | URL | No.:673924建築の零細なら勤めた期間と技術実績だよ。
この中卒は全然おかしいこといってない。
大卒が高卒以下の給料なんてザラ。むしろ大卒なんて取らない。
現場もみんな低学歴だから大卒ってだけで変に気を使わされるぞ。というかホントに実力主義だから使えないとマジで相手にされなくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:32 | URL | No.:6739252級は簡単だから価値がない、、、
ダウトだろ。。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 01:32 | URL | No.:673926そもそも資格もピンキリも良いとこだから。
難関資格でも業務独占じゃなけりゃ糞だから。
情報系の資格とかはまさに糞。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:33 | URL | No.:673927就職できない奴がうじゃうじゃいるのに学歴とか言ってるのは真性なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:33 | URL | No.:673928コンプ丸出しの中卒建築士先生()の年収少なすぎて笑ったwwwさんざんアピールしてその程度とか可愛いなこいつwwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 01:33 | URL | No.:673930看護学校>>>Fラン
なのは間違いない -
名前: #xnz7s2KM | 2012/12/20(木) 01:34 | URL | No.:673931Fランよりマシじゃね?
Fランとか大学という名を借りた幼稚園だよ。
まじFラン行かずに専門行っててよかったわ。
専門のが大学より数倍勉強させられるぞ、なめんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:34 | URL | No.:673932ゲーセンの知り合いで高校中退中卒のDQNいるけど県のトッププレイヤーの一人で俺が一生練習しても絶対にたどり着けない次元にいるわ。勉強はしらんが頭はめちゃくちゃいいと思う。20歳くらいですぐ結婚してたわ。
学歴なんてどうでもいいと思う。
人間の価値は人生いかに幸せに生きるかだと思う。
学歴コンプって結局高卒中卒叩いて自我を保ってるFランでしょ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/20(木) 01:34 | URL | No.:673933中卒とニートの熱い戦い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:35 | URL | No.:673934中卒からよく一級建築士取れてるな。
試験科目については詳しくは知らないけど、
材料力学とかあれば、微積分とか当然のように要求してるだろ。
数Ⅰも習ってないのによくやるもんだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/20(木) 01:35 | URL | No.:673935中卒ってことだけを馬鹿にして人格能力についていっさい触れてない>>1が放置されてるのに笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:35 | URL | No.:673936ケンカは同じレベルでしか起こり得ない
同じ程度の者同士で僻み合いしてる事に気付かないアホばっかだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:37 | URL | No.:673937中卒だろうが一流大卒だろうが
対面すれば結局は人と人の一対一だよ
尊敬されるかされないか
(でも50才以上でバイトしてる男は80%人間性に何か欠陥があると見ていい) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:38 | URL | No.:673939大卒で土方なんてやってる奴いるのか? Fラン大卒なら初任給カスだもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:38 | URL | No.:673940※25と※32が真理じゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:39 | URL | No.:673941高3の11月に、ライター使って遊んでたやつが退学になった
卒業は認められる時期だったからよかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:39 | URL | No.:673942親の金でそこそこいい大学通ってるのに
バカッターでわざわざ犯罪自慢して停学食らうような白痴共に比べたら
マジメに働く中卒のほうが社会的によっぽど存在価値があるわな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 01:39 | URL | No.:673943中卒に負けてくやしいですって感じかね。
うちの社長も中卒だけど頭の回転速すぎてゆっくり喋ってもらわないと言ってること理解できない。
同じ中卒でも生活のために仕方なくの奴と根っからのボンクラでは違うとは思うけどね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 01:42 | URL | No.:673944まぁ、2ちゃん基準とかではない、ガチのFランに在籍してた
俺に言わせると、Fランはお前らが想像している以上に悲惨だぞ。
過半数以上が分数の計算できないからな。
通分ができないのよ、彼らは。
教授連中もそんな奴らばかり相手にして毎日イライラしてるしな。
中卒の方がマシ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:45 | URL | No.:673945中卒でその年収は凄いと思うけど、この中卒が凄いと思われる人間性を持ってないのは確か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:45 | URL | No.:673946努力すれば報われる可能性がある
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:48 | URL | No.:673947安心しろ、東大だろうが宮廷だろうが、文系の行き着く先は営業だ
そしてコミュ障だと人生オワタ -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 01:49 | URL | No.:673948大学行ってた方が職業選択に幅ができるのは確かだな
ただ、どこへ就職しても問題になるのはそこで何ができるかだからな
就職をゴールだと思ってる奴は俺みたいに早晩詰むから気をつけろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:51 | URL | No.:673949高卒NEETだからセーフ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:52 | URL | No.:673950※43
それでも日本語の読み書きはできるんだろ?
知り合いの警察官談だけど、ひらがながしょっ引いた奴の
中にはひらがなが怪しい奴も入るって話だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:54 | URL | No.:673952↑
すまん、49俺がミスってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:54 | URL | No.:673953中卒を叩きながら中卒のアイドルに群がる奴ら
-
名前: #- | 2012/12/20(木) 01:54 | URL | No.:673954そこそこの大卒なんてのは浅く広く潰しが効きますよってことの証明にしかならないからね
10代前半からどっぷり一つの仕事やってる奴と同じ分野で張り合おうとは思わないな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 01:59 | URL | No.:673957資格のほうがだいじ。食ってくためには。
Vipで騒ごうが、学歴コンプ丸出しでみっともないが、
食ってくためには、という点で勝ち組なんだわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 01:59 | URL | No.:673958別に中卒でも仕事にありついて仕事に満足してるなら言うことなしだし、馬鹿にするこっちゃないだろう。
ただ、いらんお世話だろうが子育てとかを考えると不安だけど。
スレの連中が煽りに煽りまくってんのは建築士の頭に血が昇っちゃって反応が面白いから(それでも相当ゲスいんだが)だと思いたい。
自分と比較してのコンプレックスから煽りまくってんだったらそりゃもう酷い様だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:01 | URL | No.:673961いわゆるFランクってのは確かに金だけど
Fではないが低学歴、Eランクと呼ばれるレベルの大学なら価値はあるよ
勉強勉強っつーけど、その分野の専門家が身近に居て質問できる、教えを乞えるっていう環境は十分に有意義なもの
特に理系や心理学はね。新しい試みや実験といった情報を入手しやすいから心理学の先生とはめっちゃ仲良くなって仕事まで貰った。工学部なのに -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 02:03 | URL | No.:673962結局働いて、どれだけの収入とその他の幸せになれる要因を持っているかが重要だろ。
高い幸福を得られる「可能性」が高いのは中卒より大卒である事は確かなんだが
年収650万、休日100日、一級建築士で嫁ありの中卒と
年収400万、休日80日、普通のリーマン平社員の独身の大卒を比べたら
前者の方が明らかに勝ち組。
学歴は可能性にしかならんよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:03 | URL | No.:673963一級取ったら独立か転職しそうなもんだけど
良いように使われてるのか奉公してるのか
本当だとしても取り入るんじゃなく蹴落とすタイプだなぁ -
名前:名無し++ #- | 2012/12/20(木) 02:04 | URL | No.:673965大卒に高収入が約束されてるとか言ってるバカ。
-
名前:名無し++ #- | 2012/12/20(木) 02:05 | URL | No.:673966学歴にしろ収入にしろ
わざわざ持ち出して優位に立とうとしてる時点で大した人間じゃないってこと -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 02:06 | URL | No.:673967一級の資格持っててもビル受注とかしてなけりゃただの紙切れだろ
ちゃんと自前で設計したら設計料で総額から何%か取れるしな
こいつは月給制なとこを見ると所詮雇われ社員なのになぜ自信満々なんだ
俺車の免許持ってるよ!自転車しか買えないけどな!って言われてるようなもんだな -
名前:43 #- | 2012/12/20(木) 02:06 | URL | No.:673968※49
そりゃ願書書けないと入学できないからな。
そう考えると、読み書きができない可能性があるのは中卒以下だな。
何で分数の計算もできないのに、日本語の読み書きができるのか不思議で仕方がないんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:07 | URL | No.:673969>8の人は確かに中卒でも高収入で勝ち組かもしれんけど、人格には問題あるように思えるなぁ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 02:08 | URL | No.:673970※52
逆に言うと中卒で就職できるようなところや高卒の就職先にいわゆる職人の仕事が多い
技術職や単純労働なんて頭の良し悪しはほとんど意味なくて経験がものを言う世界だから
そしてその逆にそこそこであっても大卒が求められてる職種ってのはその広く浅く程度でも頭が要るんだわ
普通にやってりゃ4年ないしは6年の遅れが出るわけだから経験よりも単純に知識や思考力が大事 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:09 | URL | No.:673971結局人生は運ゲー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:11 | URL | No.:673972高学歴様()達がなにかと理由つけて中卒一級建築士叩いてて醜いな。嫉妬丸出し。
そりゃ悔しいだろうよ。高校、大学と受験戦争を苦しんで戦ってきて、中卒高卒のクズを見下して自我を保ってたのに、大人になったら自分より稼いでる?なめてんの?ってなるわな。 -
名前:(´・ω・`) #- | 2012/12/20(木) 02:12 | URL | No.:673973この中卒以下の大卒がたくさんいるのも事実
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 02:14 | URL | No.:673974※62
まぁでも、>>1の煽りありきでやからね
ちょっとカチンときてもしゃーない
ぶっちゃけ大卒だろうと中卒だろうと、しっかり仕事できて食っていけてるなら、別にいいんじゃねえかなぁと思うわ
勝ち組負け組、みたいな考えを持ち込むとまた違うんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:14 | URL | No.:673975中卒だけど一応真面目に頑張ってるからさ。
中卒に会ってもあんま差別しないでくれ頼む -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:14 | URL | No.:673976なんで一般企業の総合職の殆んどの志望資格が大卒見込みなのかを考えると良いと思うよ。
-
名前:オシラ774 #- | 2012/12/20(木) 02:14 | URL | No.:673977中卒を後悔して無い中卒はほんとのただのクズだよ。
俺が昔成人式で再会した中学の同級生、
ヤンキーだったから中卒で土方っていう
ヤンキーにありきたりな流れの人生を歩んでたらしいんだが、
そんな自分に当初はなにも疑問は無かったらしい。
でも17で嫁が出来てガキが出来て、
そのとき凄く後悔したんだって言ってた。
まともな教育受けて無いなんていうのは
親としても夫としても恥ずかしいって。
俺はなんてバカだったんだって。
でもそのとき大学生という、
親に生かされてぬるま湯の中で暮らしてた俺には、
一人の女と自分のガキの全てを背負って
そして自分の過ちを恥じているそいつが、
凄く大人に思えたよ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 02:15 | URL | No.:673978※56
そんなの結果論じゃね?
スレでもコメでも議論になってるのはあくまで一般論だろ?
極端な話芸能人やらプロの棋士とか中卒勝ち組は一部に限定すればたくさんいるわけだがそんなものは少なくともネラーには関係の無い話だしな
もっと極端な話すれば中学時点で宝くじで3億あたったって計画的に中卒になって死ぬまでのんびりと暮らしてたらそっちの方が人生幸せだろうけどなんの意味もない話だし
結局「特定の誰か」の話じゃなくて中卒と高卒と大卒っていう標準化された人間像でしか話してないんだし大事なのは確率であり可能性の話だろ -
名前:あ #- | 2012/12/20(木) 02:15 | URL | No.:673979まったく同じスキルや資格やらを持ってたら中卒と大卒どっちがいいかって聞いたら大体は大卒って言うんじゃないの?
ベースが違うんだよアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:16 | URL | No.:673980※18
>>一級建築士でもvipで熱くなってるあたりが人生楽しめてない
自称高学歴の奴でもvipで自分より下の奴を馬鹿にしてるあたりが人生楽しめてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:17 | URL | No.:673982高校生バイトもその時点では中卒だろうに
高学歴の方がいい職につきやすいってだけで、最終的に
どうなったかが大事なのは低学歴なのに高収入のスポーツ選手やら芸能人やらみてたらわかるだろ
ただ普通の人はそんな特殊な仕事につけるだけの能力はないから大学いって適当な企業に就職するってだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:18 | URL | No.:673983中卒でも大卒でも役に立つ一部の人間しか必要とされないよ。大卒の凡人は、単に奴隷として必要なだけで、能力なんて大して期待されてない。所詮そんなもんだよ。
-
名前: #- | 2012/12/20(木) 02:19 | URL | No.:673984俺も昔バイトで中卒何人かいてびっくりしたなぁ
普通に頭良かったです
ってか大卒の俺より頭の回転早くて尊敬したわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:19 | URL | No.:673985最近とみに学歴コンプのゆとりが増えてきたな
他人とぼしめる前にやることあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:19 | URL | No.:673986選民思想vs学歴コンプ
-
名前: #- | 2012/12/20(木) 02:20 | URL | No.:673987どっちもどっち。生き様で己を語れ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 02:20 | URL | No.:673989社会の荒波とはいいつつ、実際は個人個人の運だからな。
ついてる人間はちゃんとうまくいくようにできているよ。
バブルのころも失敗する人間はいたしな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:21 | URL | No.:673990中卒見下すやつもある意味学歴コンプなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:22 | URL | No.:673991無理矢理中卒叩きに向かって行ってるけど
>>8は「バカで何も努力しないFランよりバカで努力して学はないけど一級建築士の自分のが幾分かマシ」って言いたいんだろ?
正論じゃん。真理じゃん。その通りじゃん。
実際大東亜帝国未満の学歴の連中は全く努力してこなかったクズ同然。
何を誇って中卒より上だと言うのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:22 | URL | No.:673992つまりそんな仕事があんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:23 | URL | No.:673993自分のことなんだけど学歴が高くなればなるほど中卒や高卒と比較して鬱になる
バイトとかで明らかに中卒や高卒のほうがよく動けるんだよな
自分がいや -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 02:23 | URL | No.:673994この中卒建築士が釣りでなければ素直にすごいと思うけどな
VIPに書き込んでるかどうかに関わらず社会に携わって貢献してるのは事実
そこらへんを認めずに必死に見下そうとしてる姿勢こそクズの証ではないのかね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 02:24 | URL | No.:673996その辺の奴らより早くに社会の厳しさを味わってる分、めちゃくちゃ努力してる可能性が中卒にはあるな。
とはいえ、そんな努力ができる奴は、進学してればそこそこ良い大学出れるだろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:27 | URL | No.:673997※31
Fラン行かずに専門行ってよかったと思うなら、ちょっと勉強してBランぐらいの大学行けよww
いつも思うが、専門ごときの勉強でワタシがんばってますってやつ多いが、生まれて始めて勉強するからそう思うだけじゃね?
専門で勉強してるやつの何十倍も濃度の濃い勉強を片手間にまともな大学生は遊びほうけていると思うのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:28 | URL | No.:673998そんなことよりお前ら世界史の勉強方法教えろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:30 | URL | No.:674000ハンカチ王子も学歴だけ見れば早稲田卒なんだよね…
結局、学歴があったって職に合った能力がなけりゃ評価はされんのよな -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 02:31 | URL | No.:6740012chは自称高学歴様が多いからこんなのあてにすんなってw
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 02:33 | URL | No.:674002※88
とりあえず穴埋め式のワークと同じ範囲のマーク問題を年代地域ごとにひたすらやれ
つっても受験生なら時期的にもう遅いけどな
年明けからセンター対策するのが普通と言われてる東大京大受験生ですら理系なら社会科目は12月の頭くらいには始めてるしそうしないと全範囲の復習なら間に合わない場合が多い
文系ならこの時期に勉強法聞くなんて論外もいいとこ
受験生じゃないなら中間期末で高得点取れるようにワークくらいはこなせ -
名前:ぱ #- | 2012/12/20(木) 02:33 | URL | No.:674004中卒とか大卒云々の前に地球の今までの流れで、仕事(狩)をしないやつは本来食い物にありつけないもんじゃね?誰かしらの役に立つ仕事してりゃ人として一人前だろ
-
名前: #- | 2012/12/20(木) 02:34 | URL | No.:674005一級建築士とって、ボーナス70万、2回分で140万、3回なら210万
年収で600~800万か、夢がないな……
どれくらい夢がないかと言うと、大学中退で無資格の俺(20代末期)と同じくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:40 | URL | No.:674007中卒の奴が
一級建築士取って必死こいて大卒見下してるようにしか見えん
俺中卒だけどがんばって学歴上位の奴と同じくらいにはなれたわ
じゃだめだったのか
必要以上に煽りまくってるあたりが中卒あがりって感じがする -
名前:名無し #- | 2012/12/20(木) 02:43 | URL | No.:674008電験三種はさほど難しくないし、二種も言うほど難しくない。ただ一種はダルい。取っても旨味無いしね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:44 | URL | No.:674009中卒はいくら金稼いでようが品がないイメージ
言葉遣いだったり仕草だったりが下品だよね
F欄大も似たようなもんだがな
学歴が高くなるほど品のいいのは割合増えてくね -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/20(木) 02:45 | URL | No.:674011画像も貼らずに威張る奴の言うことなんぞ信じられるかw
-
名前: #- | 2012/12/20(木) 02:49 | URL | No.:674012職人は大卒じゃなくてもいいよな
相撲とかと同じで長い修行が必要だし
逆に大卒で頭悪いとか勉強嫌いという存在が信じられん
何かを勉強したくて大学まで行かせてもらったんじゃないのかよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:53 | URL | No.:674013※87
大学は専門と違って実学に絞ってないってだけで勉強量は大差ない。文系は要領が良ければ遊んでてもテストで点取れるってだけだな。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 02:55 | URL | No.:674015こんなとこで言い合いしてるんだから難ありなのは中卒も大卒も一緒だろ?
中卒で見下されてきたんだろうから資格とって浮かれてるのくらい大目にみてやれよ
俺は学歴で上か下かで人を計る奴に仕事ができる奴はしらないけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:56 | URL | No.:674016>>2級は簡単だから価値がない
これはダウトだと思う
大工って自分で言ってるから一軒家とかだろ
一軒家なら2級で十分なんだよ
普通、1級が必要なのは大型ビル施工や賃貸系(アパート等)で、
1級持ちで会社務めの人だと、自分を大工さんと言わず管理建築士って、名乗るはずだけど、大工って言ってるから嘘くさい。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 02:56 | URL | No.:674017不況で仕事が無くて一級建築士の資格持ってる人の半分以上が建築と関係ない仕事してる。
一級建築士の資格をとったばかりの奴が夢見て自慢してるようにしかみえない。
-
名前:名無しビジネス #Gx5jLcDc | 2012/12/20(木) 02:57 | URL | No.:674018中卒で、資格とるなりする奴もいれば、そのまま遊んでるやつもいる。逆も然り。
ただ平均年収をみれば 大卒>>>中卒 なんだから色々言われるのも仕方ないことだろ。世の中を語るのにいちいち一個一個のケースでみられるわけない。逆に批判される覚悟もない中卒が可哀想。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 02:58 | URL | No.:674019※98
親が大卒の場合、子供がやる気あろうがなかろうが、金がなんとかなるならとりあえず行かせるのが普通だよ。
やる気ない上に高卒とかニートコース確定だから、モラトリアム与えて変化に賭けるしかない。
最近は不況で収入減って流石にキツイけどね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 02:58 | URL | No.:674020なんか笑っちゃうな。
お前ら社会人になったら、相当苦労するよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 02:59 | URL | No.:674021俺も中卒、高校行きたかったよ、ばあちゃん一人で兄妹3人育ててくれて超貧乏、ジュースやアイスを初めて食べたのも小学3~4年の時、誕生日なんて祝った事も無い、中学卒業するまで身の回りは全てもらい物だったし、施設に入ってる子達が死ぬほど羨ましかった(彼らはお正月には餅が食べれて誕生日にはケーキが食えるし暖かい部屋で過ごせる)
こんな状況で高校行きたいなんて言えねーよ
15から働いて家にお金入れてたよ、好きで中卒じゃない奴もいる、まぁ、現在は大卒者がうちに入社してくれるけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 03:00 | URL | No.:674022底辺公立高校にすら行けないってのはよっぽど荒れてたかバカかのどっちかが大半だからなぁ
親が破産して高校諦めて働きに出たとかの美談じゃない限りどうしても先入観で馬鹿にされるのは避けられん -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 03:02 | URL | No.:674023逆に考えると中卒で成功してる奴は頭が良いから進学する必要なかったと言えるかもな。
年収6~800万で夢が無いとか言うけどさ、資格も人脈もあるだろうし独立すればもっと稼げるよな?文系で大学でてサラリーマンやるより起業するチャンスはあるだろうし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 03:09 | URL | No.:674025今日も元気に学歴コンプ
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 03:12 | URL | No.:674026せっかく勝ち組になったのにコンプレックスを抱えて生きていくぐらいなら、今からでも大学受験すれば良いのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 03:13 | URL | No.:674027お前らは年収でしか幸せを測れないの?
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/20(木) 03:24 | URL | No.:674028ニートが発狂するだろと思ったら、ほんとにしててワロタ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 03:25 | URL | No.:674029WIN5で1億4千万当たったから会社やめたわ
@高卒 -
名前:名無し++ #- | 2012/12/20(木) 03:32 | URL | No.:674030一級建築士はもちろんすごいけど、資格ありつつ仕事が出来るから先生扱いなんだろうね。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 03:39 | URL | No.:674031中卒で1級建築士ってすごいぞ
うちの爺ちゃんもそうだったが尊敬に値する -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 03:42 | URL | No.:674032大学卒業しておけば世間一般でも普通にみられるし、おかしな偏見を受けないで済むから、それだけでも大学卒業する価値もあるんじゃないかな。なによりも中卒だからどうのみたいなコンプレックスを抱く必要も無いし、おれには関係ない事だとスルーもできる。ただ、いくら社会出て成功しようが何しようが中卒は中卒だから大変だよな。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 03:43 | URL | No.:674034中卒で一級建築士はすごいがこうゆうこと書いてしまうのは残念だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 03:43 | URL | No.:6740351級建築士取れる頭あるなら良い大学行けてたんじゃね?1級は本当に難しいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 03:49 | URL | No.:674037俺も中卒みたいなもんだけど(通信高校卒)意外に何とかなるもんだよ
一流企業とは程遠い職場で働いてるが年収にも満足してるし今では嫁さんや子供もいる
ただ子供には強制しないがやっぱり大学までは卒業してほしいと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 03:54 | URL | No.:674038会社起業しちゃってうまくいけば中卒でも稼げるー
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 03:57 | URL | No.:674040ここまで竹達の話題無し
-
名前:名無し #- | 2012/12/20(木) 03:59 | URL | No.:674042まぁ、Fラン程度なら中卒に毛が生えた程度だけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 04:03 | URL | No.:674045一級すげー!
てか、正直妙な理屈をこねくり回すニート様よりもものを作れる人の方がすげー!
学歴しか支えがないって、哀れよのおw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 04:16 | URL | No.:674047みごとにあほばっかやないか
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 04:21 | URL | No.:674048中卒で努力して人並以上に活躍してる人のほうが親の脛かじってFランでるより遥かに凄いと思うが
この1にしろ途中の中卒にしろ他の人の人生に偉そうに口出しすんな 皆それぞれ納得して生きてるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 04:27 | URL | No.:674049中卒建築士叩いてるクズが程度低すぎてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 04:27 | URL | No.:674050※117
「こうゆう」とか書いちゃう子は義務教育からやり直した方がいいぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 04:39 | URL | No.:674051大学卒業したけど漫画家になったから学歴意味なしワロタ俺参上。
大学出てもやりたい事なかったら、景気次第の会社に入るだけだしなあ。
やりたい事があったら、進学なんてしないでさっさと道を決めちゃった方がいいよー。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 04:50 | URL | No.:674052漫画家になるのが夢だった(小並感)
大学も単位やばいしクソだぜクソ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 04:53 | URL | No.:674053一番ヤバいのはFラン大学だな。
高校時代に勉強もしない、部活もしない、就職もしない。
そして遊ぶために大学に行き、4年間ずっと猿のように遊びまくる。
こんな人間の集まり、文武両方無理なタイプだ。
まだ中卒のDQNの方が社会の役に立つだろ。
炎天下や豪雪でも頑張るんだから。
大学行ったけど頭は悪いです、ってタイプが一番就職活動で困るだろ。
肉体労働系は高卒までしか雇わないし、ホワイトカラーは勉強が出来なきゃ駄目。
最近じゃFラン大卒なのを隠し学歴を高卒と偽る奴が増えてるけど、企業の人もFランが一番駄目だと分かってるな。 -
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/20(木) 04:53 | URL | No.:674054大学は昔と違ってトンデモFラン大学が増えた
ただのFランじゃない、動物園レベルの大学
昔ながらの考えを持つ親は現実を知らないケースが多い -
名前:あ #- | 2012/12/20(木) 05:01 | URL | No.:674055大学出てニートの奴が中卒の一級建築士を叩いているのか
学歴は重要だがその人間が結局使えなきゃ意味ないよな。学歴ある奴の方がまともで使える奴は多いだろうけど -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/20(木) 05:02 | URL | No.:674056僕はお金のない東大卒よりお金のある中卒のほうがいいです。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 05:04 | URL | No.:674057今まで俺が会ってきた中卒の人は、100%家庭の事情で進学してない人だったよ。不良も含めて。
普通に考えれば高校卒業してゆくシステムになっているんだから、外因的な問題がない限り中卒にはならないんだよ。
子供にとって環境要因はどうしようもない。そういうものを叩くなんて出来ないよ。なんであれ歩くことは良く生きることだと思うけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 05:13 | URL | No.:674058話が本当なら一級建築士は誇れる資格だぞ? 年収650万も今のご時勢なら平均より200万以上の額だから御の字だな。
スレを見る限り、中卒だからってだけで叩いているやつがほとんどだな。学歴だけしか誇れるものがない人間がこれほど惨めなものだとは思わんかったわ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 05:14 | URL | No.:674059中卒で成功してる人は大卒で成功より凄いと思う。
ただレアケースでもあるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 05:16 | URL | No.:674060米32
1ゲームのトッププレイヤーなんて井の中の蛙だよ
そもそも競技人口少ないし突き詰めると読み合いと反射神経
ということはわかるしね
>人間の価値は人生いかに幸せに生きるかだと思う。
人に迷惑かけてなければ賛成 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 05:23 | URL | No.:674061近所の中卒オヤジは土日に公園に現れて子供たちに「今日お父さんはいるの?」と声をかけて人妻を狙うのが日課。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 05:25 | URL | No.:6740622chよりコピペブログのコメ欄の方がまともでびびった
まあ管理人しだいでいくらでも偏向できるわけだが -
名前:あ #- | 2012/12/20(木) 05:38 | URL | No.:674064一級建築士凄いよな…。米8への嫉妬が痛々しいな…。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 05:39 | URL | No.:674065中卒から大学入ったけど、周りの子等の覇気の無さが異常だと思った。初っ端から人生諦めてる子多すぎ。本当に学歴しかない感じ。
そんで就職活動するときにESで書くことがなくて焦るパターン。もう見飽きたっす -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 05:40 | URL | No.:674066中卒だろーが大卒だろーが何で年収やら就職するor出来る前提でしてか話進んでねーんだよ
結局最後は勝てば官軍だろーがよ
勝つ為にどうするか、どうすれば勝ちか考えられない奴は中卒高卒大卒限らず一生賊軍だな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 05:41 | URL | No.:674067必死なコメント見てると哀れになってくる・・・
頑張って勉強して良かったわ -
名前:ななし #- | 2012/12/20(木) 05:43 | URL | No.:674068なんでこいつ叩かれてんの!
叩く理由なくね?立派じゃん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 05:44 | URL | No.:674069はたらきたくないでござる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 05:46 | URL | No.:674070大卒だろうが中卒だろうが仕事ちゃんと続けられる奴は俺よりマシ
頭良かろうが、金稼げてようがクズはクズ。
ちなみに俺は仕事も続けられない、頭も悪い、金も稼げんただのクズ -
名前:名無し△! #- | 2012/12/20(木) 05:55 | URL | No.:674072おはよう。
高卒公務員の俺は平凡な人生なんだろうか?
初級採用じゃなくて一応大卒枠の上級採用だけど、ちょっとコンプレックスあるわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 05:58 | URL | No.:674073ID:KVSpvOo00は確かに必死だし自慢がキモイが、逆に顔真っ赤なのは他の煽ってた奴らに見える
何でお前みたいのに負けないといけないんだよみたいな -
名前: #- | 2012/12/20(木) 06:07 | URL | No.:674074学歴を必死に自慢するやつが一番アホだな
別に中卒でもその後の人生でちゃんと稼げてるなら最高だろ?
学歴あってもニートなるやつもいるし、中卒でもワンマン社長なるやつもいるし
中卒は確かに制限されるが、いい年の社会人が「学歴」にこだわって話してると逆に滑稽
せめて今がどうかで自慢しろよと -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/20(木) 06:12 | URL | No.:674075こんな醜い性格の学歴厨や、コンプレックスの塊の中卒や、金を数えるだけの餓鬼にになるくらいならおれは幼卒で良い
-
名前:名無し++ #- | 2012/12/20(木) 06:14 | URL | No.:674076お前ら馬鹿すぎわろたwww
中卒だろうがなんだろうが、ラノベ作家になれば、馬鹿みたいな文章とストーリー書いて億単位稼げるからwwwww
稼げるんだ・・・絶対稼げるはずなんだ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 06:23 | URL | No.:674077施設出身とかでやむなく中卒の人もいるんだよとその業界かじっただけの人間がいってみる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 06:27 | URL | No.:674078中卒でも働けるか否かは興味ないけどこのスレで必死になってるのは正直言って大卒の方だよね
Fランなんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 06:29 | URL | No.:674080※147
大丈夫、お前は平凡だからそのままブラウザ閉じてせっせと仕事に励むんだ -
名前:あ #- | 2012/12/20(木) 06:39 | URL | No.:674081中卒と同じバイトって…
ギャグかなんかか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 06:40 | URL | No.:674082中卒でも立派に生活できるのは宝くじのような確立うんぬんではなく
能力さえあれば誰だってできるってこと。
つまり大卒だって中卒だって、そいつが馬鹿だったら関係ないんだわ
大学までいってガンバって勉強して能力伸ばした奴が一番いいに決まってるっての -
名前:あ #- | 2012/12/20(木) 06:40 | URL | No.:674083中卒だが
起業して割りと金と時間に余裕出てきたので大検取得
来年は適当に大学行こうと思ってる
まあ今更感がかなりあるが、単純にほぼ見栄の為だけに行くわ
でも、Fランになるだろうしあまり変わらないのかもなw -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 06:42 | URL | No.:674085雇う側の人間だが
大卒よりも高卒の方が比較的真面目で向上心も優れ離職率も圧倒的に低い
大卒は学歴で人を見るという悪い習慣が染込んでおり遊び慣れて社会人への意識の切替が出来ない者が余りにも多過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 06:44 | URL | No.:674086自分語ってる奴もそれにマジでレスしてるやつも
嫉妬狂いしてなんでも否定してる奴も全部狂ってるでFA -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 06:44 | URL | No.:674087俺もバイトしてた時に高校中退したヤツがいたけど
理由聞いたら学校行く意味が分からなくなったって言ってたな
ソイツはバイト中でも黙々と働いてたしマジメなヤツだったから中卒だからどうこうとは思わんな
ぶっちゃけ大学行くのだって金稼ぐためだし中卒だろうがそれができれば本人の好きにすればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 06:47 | URL | No.:674088その学歴は金に繋げる為の大切な資産とカードだろ
カードゲームとかで手持ちのカードの良さを自慢しても、試合に負けたら意味ないじゃん -
名前: #- | 2012/12/20(木) 06:59 | URL | No.:674089>>22が叩かれている意味が分からん。
最後2行が、多少癇に触るが、
中卒でも、前に出て行くやつは出世する。
・・・大卒の掌の上でね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 07:00 | URL | No.:674090ID:KVSpvOo00 を叩いてる奴の僻みっぷりが笑えるなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 07:04 | URL | No.:674091俺も独立して士業やってるけど、学歴よりも圧倒的に強いよ。
何が最高かって、シュウカツして一般企業行った奴は奴隷だからね。
同級生のほとんどは辞めたくても辞められない状態。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 07:04 | URL | No.:674092>>162
大卒だって高卒や大卒の掌の上で出世してるじゃん
そこ比べるとこじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 07:05 | URL | No.:674093学歴厨は周りが見えてない、先も見えないやつだけ
中卒でも高卒でも大卒でも働いてるやつらに対して失礼 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 07:05 | URL | No.:674094まあ土方だから、それくらいもらわないとな。
土方以外選択肢なかったんだろうけども。
いや、体丈夫ならいいと思うよ^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 07:07 | URL | No.:674095学歴は就職の際に有利に働く基本能力だが、就職したあとのボーナス加点である資格で挽回は可能って話だろ。
現実的なところでは就職時に難易度が高くて辛い中卒で、高効率の資格とってボーナス加点の奴と、就職はそれなりにいけたけれど、あとは年功序列に期待する資格無し。
基本どうしても学歴+資格にはかなわないって所もあるが、先にその資格で食ってればそれなりに先輩風吹かせたり、給料額が年功分多いってくらいはいける。
中卒だから絶対に叶わないという一例に過ぎないが。
資格っつっても、有象無象に地雷まで混じってる世の中だよ。より上の資格がいいと思っても、最低保障されるラインが厳しくて、会社が忌避することあるし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 07:27 | URL | No.:674097そもそも平日の昼間から2ちゃんにこんなこと書いてる人間がまともだとは思えない
-
名前:あ #- | 2012/12/20(木) 07:29 | URL | No.:674098中卒だろうが大卒だろうが、どーでもいいと思いますわ
‥と高卒で年収800万の40歳のおっさんの感想
ちなみによく行くコンビニのバイトの子は去年明治大学卒業して就職できてないらしい -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 07:33 | URL | No.:674099学歴っていうのはなんの才能もない奴を判断する最後の手段だろ
始めに学歴に目が行く奴は馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 07:37 | URL | No.:674100中卒でバリバリ働いていれば、逆にその人には才能があるんだと思う。
まぁ、なるべくして中卒になったのはいるけどさ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 07:37 | URL | No.:674101一級建築士の人は顔真っ赤な印象は無いな。
学歴にこだわってる連中を哀れんでる感じ。
別に大卒が悪いとは言ってないし、ただ大学出るってだけより専門の勉強しろよって言ってくれてる人生の先輩じゃん。
※167
一級建築士ってもうドカタってレベルじゃないよ。
従兄がそうだけど、図面ひいてる時間と客との打ち合わせの方が長い。もちろん現場も出るけど、現場仕事はほとんどやらないよ。管理職だし。
元は小さい会社にいたけど、大手に引き抜きされたよ。学歴は高卒だけどね。
ただ今の世の中新卒じゃなかったら経験>学歴=資格な感じがするけどね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 07:44 | URL | No.:674102中卒バイトはクソだけど
東大京大卒ニートよりマシ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 07:47 | URL | No.:674103学歴はライセンスなんだよ
”面接で見られる”からみんな学校に通う
つまり高学歴がアピールデキるのは面接の場だけ。後は結果論がモノを言う
では、高卒のオレは二流企業で早稲田卒の年上後輩に仕事を教えてきますね。 -
名前:名無し++ #- | 2012/12/20(木) 07:47 | URL | No.:674104高校中退して中卒になりかけたけど
さすがにマズイと思って高校再入学して勉強して大学に進学した
得たものは楽しい大学生活と学歴コンプレックスから自由になっただけ
でもこれ、若いころならすごく重要なんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 07:48 | URL | No.:674105東大卒の鳩山を無条件に崇める大卒様なんだろうな~
経営者や管理職に向いてない一生平で文句言ってろって感じだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 07:54 | URL | No.:674106中卒ってだけで叩かれてるけどこの中卒はそれなりに頑張って結果だしてんじゃん…
反射的に叩いてる奴らは2chに侵されすぎだろ… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 08:00 | URL | No.:674107このスレだけ読むと、中卒のやつよりも
それを叩いてるやつのほうが学歴コンプな気がする
みっともないな余裕がないというか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 08:11 | URL | No.:674110*179
だよなw
なんか痛いとこ突かれて火病ってるチョンみたいだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 08:12 | URL | No.:674111国家資格のほとんどが大卒・専門以上、もしくは高卒以上の前提条件が・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 08:17 | URL | No.:674114このご時世にボーナス70万貰っている時点で勝ち組だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 08:22 | URL | No.:674115同期に中卒いるけどマジで頭悪くて困る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 08:25 | URL | No.:674116進学率は上がってるから大卒に胡坐かいてちゃどうにもならんよなあ
まあ俺のことなんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 08:29 | URL | No.:674117手に職のある人間は強いよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 08:42 | URL | No.:674118国家資格1級建築士取る努力出来るなら
新聞配達の奨学生か定時制で働きながら学んだら良かったね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 08:46 | URL | No.:674119中卒1級建築士に負けないように頑張れよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 08:50 | URL | No.:674122中卒がバカにされる理由は本来その時期にやるべきだった
勉強という努力を放棄してるからだろ
普通に一定の努力がみえるのであれば中卒でもバカにされない
ただ、中卒は相対的にみてバカが多いのは事実 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 08:52 | URL | No.:674123ボーナス70万ってすげえじゃん
学歴コンプが発狂してるだけだし面白いね
まあ俺は月50万お小遣い貰ってるけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:00 | URL | No.:674125大卒で生活が保障されるなんていつの話だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:00 | URL | No.:674126こないだも「底辺がなんたら」みたいなスレがまとめられていたが、
ちょっとそういうの多いなここ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:01 | URL | No.:674127中卒には常識が無い
Fランには知能が無い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:03 | URL | No.:674128>>179
同意!負け犬の遠吠えって言うか自分より下な中卒に負けて悔しいんだろうね・・・。
中卒だけで叩かれるのは自分より弱者をバカにしたい気持ちがあるからだろう?
大卒でも精神年齢低くてバカな奴は多いしニートもいるだろう。
働いてても給料少ない奴もいる。
ここで登場した中卒はレアなケースだろうけど
叩いてる奴らより勝ち組な気がする。
就職するとき学歴って大事だけど結局はどういう人生を歩んでるかが勝負(幸せ)の分かれ目だと思ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:04 | URL | No.:674129高学歴も低学歴も学歴コンプレックスを持つとまずコミュニケーションが成り立たなくなるって部分は共通項なのな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:05 | URL | No.:6741301級建築士楽しんで年6.5m稼げてるならええやん?
大学卒業して大手の会社入っても、搾取されて欝や自殺するなら独立した方がええで
by年10mの労働濃度の薄い独立社労士 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:06 | URL | No.:674131とかいいつつ自分の娘が中卒の男連れてきたら警戒するだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:13 | URL | No.:674132その中卒にいじめられたのかな?
よっぽど悔しかったんだな
人間って面白いね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:20 | URL | No.:674133中卒がアホだったとかそういうのかと思ったら
あたりまえの奴が「あいつらあたりまえじゃない!www」って
言ってるだけのスレだったという失望 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:20 | URL | No.:674134中卒でも働いているなら全然良いよ。
働かず家に寄生してる寄生虫よりマシ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 09:21 | URL | No.:674135学歴でしか人を見ない奴はサラリーマンしか頭にないよな。
どんだけ高学歴でもサラリーマンは底辺だよ?
年収かんけいなくね。
べつに悪いとはいわないが。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/20(木) 09:24 | URL | No.:674136何卒でも最終的に就職して、
さらにそれが継続できなければ何の意味も無い。
その確率を高くするためだけに大学行くわけだから、
凡人こそ大学行かなきゃいけないんだよな。
俺は凡人だったから普通に大学行って普通に就職した。
中卒でちゃんと人生歩めてる奴はすごいと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:30 | URL | No.:674138中卒って学力+性格に難がある奴だからな
家庭の事情で(ryみたいな例外は普通に高認取る -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:33 | URL | No.:674140中卒なんて有能無能年齢問わず人格破綻してるヤツばっかりだろうが
ドカタなんて言わずもがな
近づきたくない人種だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:33 | URL | No.:674141家庭環境で高校いけず中卒だけど…生きてるし良いわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:36 | URL | No.:674142低学歴と高学歴の「世の中学歴じゃない」って言葉はブサメンとイケメンが「世の中顔じゃないよ」って言うくらいの差があるからな
恥ずかしいから外では言わないようにな -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 09:38 | URL | No.:674143親父が中卒だわ
お袋高卒
俺医者になったった
孝行しようっと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:40 | URL | No.:674144中卒を叩いてる奴は何の仕事をしているのよ?
社会でたら学歴関係ないぞ、学歴高くても使えない奴はあっという間に干される。
学歴は銀行や役所、一流ホワイトカラーに入るためのパスポート。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:42 | URL | No.:674146今日日、単純な学力で義務教育脱落というのは人格から疑われる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:43 | URL | No.:674147ドカタって言っとる無知な奴がおるけど建築士はドカタやないで^^;
士業職は事務仕事のホワイトカラーやぞ -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 09:46 | URL | No.:674148中卒も大卒もワーワー言わずに仲よくしようぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:51 | URL | No.:674149コンプ丸出しとか言って自称中卒を叩いてた奴がコンプ丸出しだったってオチ
一級建築士が国家資格の中でもどの難度か理解していない
もしくはFランだろうと早慶だろうと碌な就職できなかったゴミの嫉妬と現実逃避か
「世の中学歴じゃない」は学歴を凌駕して成功できた奴のセリフ。失敗した奴のセリフじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:55 | URL | No.:674150建築って楽な仕事はあまりないはずなんだけど年の休日100日って凄いな
中卒一級は仕事なにしてんのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 09:56 | URL | No.:674152兄が料理人目指して中卒で調理専門学校行ったな
学歴なんて役に立たない世界もある -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:04 | URL | No.:674154学歴は面接応募券みたいなもんだろ。
高学歴な方が応募条件広いってだけで、就職した後は学歴はあんま関係ない。
あと中卒で入れる場所はキャリア重視なところが多いから、相対的に早い年齢で就職する中卒が上の方に居ることは結構ある。 -
名前:名無しビジネス #rGq5qftU | 2012/12/20(木) 10:04 | URL | No.:674155大学じゃ知性は養えないってことがよくわかったわ
それに建築士を土方とか言っちゃうやつw
はぁ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:06 | URL | No.:674156高卒でボーナスも出ない仕事してる立場から見れば、この中卒が羨ましいわ
自分の食い扶持稼げるだけマシかもしれんけど、貯金できないのがツライな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:10 | URL | No.:674157一建はこれから大変だよ。
収入的にな。
ま、おもしろい人が多い職ではあるがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:11 | URL | No.:674158オレも中卒だけど、おかげさまで、日々の生活には困る事なく暮らせてるよ
-
名前: #- | 2012/12/20(木) 10:18 | URL | No.:674160学歴なんか金の前では何の意味もないんだよ
大卒でもゴミはゴミのままだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:19 | URL | No.:674161鳩山「アレ?自分大卒なのに全然政治上手くいかなかった・・・」
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:21 | URL | No.:674162中身のない奴ほど学歴、学歴と連呼するな
なんか結局は千万単位の金と長い時間かけて学校のお勉強しかできないやつが量産されてる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:25 | URL | No.:674163おっさん世代の中卒は時代的にまだ分かるが
今の若者世代で中卒はやばいと思うんだ
今の若者世代の環境で中卒って何かしらの問題があるとしか思えない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:28 | URL | No.:674164スレ主が一番痛いことが良くわかりました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:31 | URL | No.:674165まあ勉強できてもゴミのやつは一定数いる、勉強はほぼ誰でもできるからな
しかし、誰でもできる勉強もできず、DQNのクズなんて死んだほうがいい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:35 | URL | No.:674166中卒で成功したら、おそらく日常が楽しすぎて2ちゃんはみてないだろうなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:37 | URL | No.:674167ろくに知らない人間をあーだこーだ言うのは好きじゃない、ほっとけ
中卒wwwって笑わせとけばいいんだよ、バカに合わせる必要はない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:41 | URL | No.:674168世間はどうかしらないが俺の職場(現場系)では実力主義だよ。同じ資格をもってる状態で中卒、大卒どっちが使えるかは経験上中卒のほうが覚えるの早いし劣等感があるのか知らないがすごい真面目な人が多い。結構いい大学出てるやつはピンキリなんだろうけど内の職場じゃ経験ないくせにプライドだけ高くて半人前以下。半年もたたないのに辞めていったよ。いくら資格を持とうが高学歴だろうが仕事ができない奴は出来ないよ。それは中卒や高卒にも言えることだけどね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 10:42 | URL | No.:674170海外だとドカタはわりと尊敬される仕事なんだけど
日本だと異常に下に見られるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:43 | URL | No.:6741711は将来苦労するだろうなぁ
会社入ったら実力主義だし学歴なんて関係ないぜ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 10:44 | URL | No.:674172どっちもどっちな感じだけど
とりあえず>>1の出会った中卒についての情報なさすぎて -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:45 | URL | No.:674173>>225
中卒とか関係なく他人に指示出す立場で延々と上昇志向が無い場合はかなり時間を持て余すよ
同レベルで時間作って遊べる友達ってのが作れないから -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 10:49 | URL | No.:674174中卒を叩いているF欄学生どものほうが笑えるね
社会に出て現実を知ったらどうなることやら
自殺するのかな
そんなプライドもないか -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 10:49 | URL | No.:674175俺の会社で
高卒馬鹿にしてた自称エリート大卒君がいたが
海外からのお客さんを工場に案内するのに
むごたらしい英会話能力を発揮してくれた
俺たち高卒組は会社帰りに自主的に英会話学校に通ってたんでまあまあ会話できたしラインを説明できた
お客にExcellent!って言ってもらったときは一寸
どんなもんじゃーいって思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 10:57 | URL | No.:674179教養と品性に大きな隔たりがあると思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:03 | URL | No.:674180他人を見下すだけ大卒のほうが品性がないよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:05 | URL | No.:674181※158
高卒の離職率は3年後には5割を超えているし、
大卒の離職率だと3年後には3割程度だけど。
ちなみに中卒の離職率は7割以上だけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:08 | URL | No.:674182これは中卒の方が正しいだろ。
今の時代30で年収700近いとかかなり優秀。
15年前なら年収700は別に普通だったけど、
今は全然状況が違うから今の700万は
昔で言う年収1200万位の価値がある。
かなりの勝ち組だと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:11 | URL | No.:674185おまえら、なんで高卒の話題になってるんだよ
これの話題は中卒についてだからな
高卒をばかにしてるやつは価値観が狭いかわいそうやつだがらほっとけ
だが、中卒はやるべきことから逃げてきたやつが大半で、仕事も長く続かないやつが多いのは事実だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:14 | URL | No.:674186大体一級建築士って尋常小学校卒の田中角栄が作った資格で、本人が一級建築士認定第1号な資格なわけだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:19 | URL | No.:674188まあた、大東亜帝国、Fラン、高卒、中卒がいじめられるスレか...
もう許してあげて。高卒中卒は訳有りもいるんだからさ
大東亜帝国、Fランは擁護する気ないけど。
馬鹿なんだから自業自得だし。
4年間のモラトリアムを買ってる、へたれにしか見えん。
ここの学生は逃げる精神しかないだろ?
あと、イケメン比率は国立とかmarchとか高学歴に多いらしいよ。あと、平均身長も高いらしい
だから、大東亜帝国はブサメンの比率が高くて、平均身長も全国平均より低いらしいよ。
世の中ってへんだよな。普通高学歴ならブサメン多くなるはずなのに逆なんだもん。
大東亜帝国、Fランのブサメンは可哀想だ。
(大東亜帝国のイケメンとかフツメンは除く -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:20 | URL | No.:674190大学を出て一流企業に就職するか国家公務員になるとか、将来を考え大学へ行き専門職に就く人は自慢していいと思う。
だけどなんとなく大学を卒業してまともに就職すらしてない輩が中卒を見下すのは所詮同レベル
というか中卒でしっかり働いてる方が上。生涯賃金も上回ります。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:21 | URL | No.:674191そりゃーえらい中卒さんがいるのも認めるけどそれを凌駕する
圧倒的多数のクズ中卒がいるから見下されるわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:23 | URL | No.:674192なんか大卒って実はバカが多いって内容で落ち着きそうだな
-
名前:てら #- | 2012/12/20(木) 11:25 | URL | No.:674193俺の職場にも中卒が三人いるがどいつもカスだな、やっぱり社会のゴミだよ。
-
名前:名無し++ #- | 2012/12/20(木) 11:31 | URL | No.:674196医者と教師以外に「先生」っていうのはお世辞の意味合いが強いんだが本気で受け取る人もいるのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:34 | URL | No.:674197マミー石田って今何してるんだろうな?
お前の拡大再生産みたいな奴がごろころいるのだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:37 | URL | No.:674198中卒はすごいが自分は選ばれた人間って考えがあーやっぱり中卒だなって
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 11:43 | URL | No.:674200一級建築士って平日の昼間にvipできんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:45 | URL | No.:674201義務教育について行けないまま逃げ続け、そのまま20代30代と刹那的に生きていると立派なクズになるだろうな
一級建築士を取った奴はよく頑張れたなぁと感心はするが、ただ遠回りしているだけだから褒めるほどじゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:52 | URL | No.:674202社会に出てから中卒と大卒が仕事上かかわることはまれだなw現業でも最低高卒だし
大卒が中卒を叩くのは不思議だからだよ
最低限の家庭環境あれば今は誰でもとりあえず大学まで行く時代だから
そして中卒側の意見がないがしろにされるのは、がんばるべき時間に何もやってこなかったからだね
資格がんばりましたって言っても、それは自身の向上心からとったわけではなくて生きるために取得したものだし、大多数の人がその資格に関係する勉強をしたことがないからイマイチ実感もわかない
だからふーんぐらいにしか思えないんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:54 | URL | No.:674203※158 うちのボンクラ兄弟に聞かせてやりたい
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/20(木) 11:56 | URL | No.:674204金さえ出せば大学にいける、て言い方が気に食わん
出してんのはオメエじゃねえ親だろクズめ
中卒にもいろんな理由があると思うけど本人と親が満足ならいいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 11:59 | URL | No.:674206こういう事を言う奴に限って
親から当たり前のように金出してもらって高校・大学行ってんだぜ
中卒でも儲かる系の漁師なら年収1千万超えるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 12:01 | URL | No.:674207中卒一級建築士の人は中卒でも十分成功者だな
本人も言ってるけど、レアケースだから行ける奴は大学行っとけよと言ってもいる
なんで上から目線で蔑んでる奴がいるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 12:05 | URL | No.:674208※253
だからといって自分の子供に対し最低限の学費を出さないようなクズ親にはなるなよ
現実をよくみろよ
今の時代に中卒なんて不幸になる可能性が高すぎるぞ
年収1千万()なんてレアケースなんだからな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 12:08 | URL | No.:674209みんな違ってみんな良いじゃ駄目なのか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 12:13 | URL | No.:674210明治で、卒業するまでの4年間にバイトで1億溜めたやつがテレビ出てたな その金で企業したらしい
税金もちゃんと納めてたらしいし、どんなバイトしたらそこまで稼げるようになるかはわからんが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 12:19 | URL | No.:674212金稼ぎたいなら頑張って勉強するより、
曲とかシナリオとか書いてた方がらくじゃね?
俺中卒で遊び回ってて、
20前になってさすがにヤバいなーっと思ったから活動し始めて、
翌年には年収3千万越えたぞ。
オタク相手の商売とかボロすぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 12:21 | URL | No.:674213建築士が先生と呼ばれていることをしらないらしいな
世間知らずか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 12:25 | URL | No.:674214中卒だろうが高卒だろうが大卒だろうが、誰かに雇われる立場に過ぎねーんだよなって思うと虚しくなるわ
労働者なんて資本家から見ればどれも大差ない消耗品なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 12:33 | URL | No.:674215まあ、先生ってのが蔑称って知らん時点でね。
あの業界じゃ、影でバカにしてる奴を呼ぶ時に使う言葉だぞ。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 12:34 | URL | No.:674216逆に金出して簡単に進学出来ちゃうから変にプライドが高くなって中小なんて見下してるんだろ。
上で中卒の仕事は出来ないって言ってるが、雇う方だって頭デッカチな大卒は使い辛いだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 12:38 | URL | No.:674217Fランに行くようなバカが資格取ったりするわけないだろ
そんなことが出来るならもっと上の大学行ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 12:40 | URL | No.:674218俺も中卒から10年かけて一級土木取ったけど学校の勉強なんて糞の役にもたたん
大化改新が何年かで揉めたり古文や漢文が読めたからなんだって話だ
仕事で糞の役にもたたんくせに資格には高卒程度の内容が必要とか世の中馬鹿だな~と -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 12:44 | URL | No.:6742195年くらいまえから、学歴社会崩壊始まっただろ?
一流大学卒の派遣とかボツボツ増え始めとるじゃないか -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 13:03 | URL | No.:674220普通に大学行くだけじゃ資格試験って理解出来ないから中卒叩きになるのも仕方無いけど、少し恥ずかしい。
なんとなく資格>大卒みたいに思えるんだろうな。
生き方は人それぞれだけど、無目的に大学行って就職ありませんってのが多いのも事実だし。
それでも自分の子供は大学まで行ってほしい人が大半だろうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:10 | URL | No.:674222中卒だろうと資格取ってちゃんと稼いでる8は偉いと思うよ。
ただやっぱり中高卒と大卒には違いがあると思う。言葉づかいとか態度とか、何て言うか品が無いんだよね。学歴の差が如実に出てる。
同僚に高卒がいるが、気に入らないことがあると壁パンしたりオラオラ口調で暴言吐いたり、女の子に持ち上げられると調子にのったりと、27歳なのになんか態度がガキっぽい奴がいるからね。 -
名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2012/12/20(木) 13:13 | URL | No.:674223俺は旧帝理系資格持ち自営だけど、一級建築士でちゃんと仕事あるなら、マーチ以下の私立文系資格無しよりずっと良いんじゃね?
>>264
直接役に立たんのは確かだけど、その辺は「教養」ってヤツ。大化の改新が何年レベルの話はさすがにどうでも良いと思うけど、大化の改新自体を知らんというのはアレすぎるだろ。
金も稼げんようでは話にならんけど、金稼げるだけじゃダメだと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:15 | URL | No.:674224大東亜帝国と高卒に違いなんてねえよw
そりゃあ、高卒と日東駒専には違いがあるけどよ。
金ありゃあこんなとこ誰でもいけんだろ。
つまり、ここの大学でたって高卒とイメージは変わらない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:17 | URL | No.:674225せっかく1級建築士まで取ったのにつまらないことで価値下げるなよ、もったいない
とFラン卒が言ってみる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:18 | URL | No.:674226まともな大卒はこんなバカな事言いませんw
まともな中卒も高卒も言いませんw
生活力の無い人間は学歴あろうが家がよかろうが何もできませんw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:21 | URL | No.:674227大学卒業しても卒業すれば単なる一般人だし、会社に就職できなきゃ飯食えんよな
その点、資格取った奴は法律上独占業務として仕事が保障されてる分、就職せずとも飯食えるからな
大学行きながら資格予備校行く奴が増えてるのはそれを示唆してると言えるわけだが -
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2012/12/20(木) 13:21 | URL | No.:674228中卒云々はとりあえず脇に置いておいて、F欄通ってる奴だけはマジで訳わからん。
>>20が言うようにとりあえず大卒資格取りたいってなら、放送大学や私学の通信課程の方がずっとマシだろ。入試も無く、授業料もクソ安い分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:27 | URL | No.:674229けっこういるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:27 | URL | No.:674230割合で行けばクズ中卒>まともな中卒だろうが
人数で言えばクズ大卒>クズ中卒だと思うがな
同じクズなら中卒でドカタでもしてたほうが世の為だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:29 | URL | No.:674231まぁ>>1がたいした学が無いのは分かった
似たもん同士なんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:32 | URL | No.:674232中卒の知り合いのが自立してて立派だけどな
Fラン大生やマーチあたりの低学歴が自己を保つために中卒見下してるようにしか思えない -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 13:34 | URL | No.:674234VIPってほんと学歴とかの話好きだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:35 | URL | No.:674235一級建築士事務所勤めの俺からすると
中卒で一級建築士取ることより
今建築の仕事があることの方が凄い
今建築業界は相当さむい -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 13:39 | URL | No.:674236どんな酷いやつに出会ったのかと思って来てみりゃ、中卒が実在することに驚いたってだけかよ
こんなことで驚けて、その事実を興味深そうに語れるなんてバカは意外性と驚きに事欠かない人生が送れて楽しそうだなw -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2012/12/20(木) 13:41 | URL | No.:674237わたしFランだけど
回り見てても高卒と変わらないくらいだな
さすがに中卒と同等は無いな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:43 | URL | No.:674238で、バイト先の中卒はどんな奴だったんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 13:48 | URL | No.:674239中卒大卒で張り合ってないで高卒も話に入れてやってくれよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 14:27 | URL | No.:674273中卒でも問題ないのはある種の才能がある奴限定。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 14:28 | URL | No.:674274否定派も肯定派も学歴にこだわりすぎ
で、幸せなの?これが一番大事だと思うんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 14:32 | URL | No.:674285なんで>>1はその中卒が仕事できるかどうかについて触れないんだ?
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 14:50 | URL | No.:674313まさにスレタイ通りの奴が現れてて笑った
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 14:51 | URL | No.:674315※265
リーマンショックの際には元教師が派遣になっていたとかするしなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 14:52 | URL | No.:674316いいんじゃないの、一級建築士。
自分はFランとか関係なく、やりたいこともないくせにただ「まだ働きたくないから親の金で大学行くわwww」何て言ってる奴より中卒高卒で早くから自活してる人の方を尊敬してるわ。
目標があって大学に入った大卒>高卒>中卒>>>>>モラトリアム()延長したかっただけの大卒
だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 15:29 | URL | No.:674333大卒ニートより就職してる中卒の方がいいだろ
それは置いといて、>>1はバイトのくせしてなんで中卒バカにしてんだ?
社会出てから言え -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 15:31 | URL | No.:674335※250
自分の解らない世界は存在しないと考えるのは、学が無いと言われても仕方が無い。
今の時代で中卒は、100パーセント家庭の事情なんだが、どうも学歴ちゃんの脳内では、15歳であらゆる障害を乗り越えて、一人で大学を卒業出来なくてはならないらしい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 15:41 | URL | No.:674344289に激しく同意
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 15:42 | URL | No.:674345正社員で働いてるなら中卒でも大卒でもいいだろう
それよりオイラに職をくれ -
名前:名無しさん #- | 2012/12/20(木) 16:00 | URL | No.:674360いい事を教えてやろう、学費が払えなかったら学校行けないんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 16:05 | URL | No.:674364そりゃあ学歴至上主義は大多数の凡人向け大学ビジネスとしても必要だから「今時は大卒なのが当たり前」の風潮は今後も維持するべきだろ
まぁでも俺ならFランに行ってカネと時間を無駄にするくらいならラーメン屋始めるわw
正直Fラン大学はその程度の認識しかないw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 16:10 | URL | No.:674366高校中退で最終学歴が中卒だけど、自分の店持ってて結婚して子供もいて普通に順風満帆のリア充の友人いるぞ
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/20(木) 16:16 | URL | No.:674370自称引きこもりニート中卒が多数のvipperが
>>1みたいな発言をしている時点でさ
私たちは朝鮮人並の嘘つきですて言っているようなものじゃんwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #3fP8K/.I | 2012/12/20(木) 16:34 | URL | No.:674377中卒で収入的・家庭的に成功しても
ひけらかしちゃいかんよ。
日本人には日本人なりの美風がある。
富者に媚びず
貧者を蔑まず
和を以って尊しとなす -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 16:45 | URL | No.:674382「真っ当」もかけな時点でまあ中卒なんだろうな
煽ってる方も煽られてる方も -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 16:52 | URL | No.:674386>1
の馬鹿なところは、お前もその中卒のやつも
同じ「アルバイト」って立場だと気付いていない点だな。
社員や雇う側からすれば、どっちも同じアルバイト -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 17:00 | URL | No.:674393中学生で死ぬまで止まってる学歴とか
恥ずかしいだろ -
名前: #ONVmrvNQ | 2012/12/20(木) 17:02 | URL | No.:674394わざわざ大学まで出て大成してないやつの嫉妬っぷりが浮き彫りにされててワロタwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 17:03 | URL | No.:674396大(東文化)東(海)帝(京)国(士舘)もFランだろうが。
バカにするのは認めるが、さりげなくFランと区別するなや。 -
名前: #- | 2012/12/20(木) 17:04 | URL | No.:674397いちいち相手を下に見ようとするから叩き合いになるんだけどな
仕事出来て輪乱さなきゃ何でも良いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 17:29 | URL | No.:67441230代で大学院mbaでボーナス350万だけど、中卒くん。中卒とか負け犬中の負け犬。頑張って底辺人生頑張れよ(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 17:52 | URL | No.:674421中卒擁護多くてワロタ
おれの知ってる中卒はヤクザ予備軍みたいなのばっかだわ
おまえらのまわりの中卒はどんだけデキがいいんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 17:56 | URL | No.:674423中卒は恥ずかし過ぎ。生きて行くのが辛過ぎ。かわいそう。がんばれ
-
名前:あ #- | 2012/12/20(木) 17:57 | URL | No.:674424中卒の画家なら知ってる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 18:10 | URL | No.:674429中卒とかとは付き合ったり出来ないです。友達に紹介するのも恥ずかしいし…。親にも言えない。将来も底辺は嫌だし。ごめんなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 18:10 | URL | No.:674430中卒=DQNじゃないからな
親が会社倒産させて止むを得ず自主退学
こういった例もあるからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 18:12 | URL | No.:674432中卒なんてゴミだな
-
名前: #- | 2012/12/20(木) 18:15 | URL | No.:674434自分に自信がない奴ほど下を叩くんだよな
普通なら中卒で頑張ってる奴なら応援してあげたくなる
他人を落とすんじゃなくて自分が高くなるように努力しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 18:31 | URL | No.:674440中卒の働きぶりとかそいうのが読めると思ったのだが^^;
大卒てのはアホしか居ないのかね? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 18:35 | URL | No.:674442こいつは中卒底辺から一級建築士という資格で這い上がったんだから誉めてしかるべき。
ただし、旧帝早慶出たくせに資格取得に学生生活全て費やすやつはアホ。
どうして、"学歴"という圧倒的アドバンテージを捨てて"全員に平等"な資格試験に時間を費やすのか。
弁護士公認会計士ですら学生生活賭けるほどの魅力はない。
高学歴かつ余裕で受かっちゃうやつと、大逆転を狙う底辺のために難関資格はあるんだよ。
"自分はこの難関資格をとれそうにない"と気付き始めた高学歴は考え直せ。
底辺の奴は文字通り人生を賭けて勉強して、ぶっ倒れてもあきらめるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 18:52 | URL | No.:674449会計士は学歴もないと就職できないけどな
-
名前: #- | 2012/12/20(木) 18:56 | URL | No.:674451一級建築士は先生なんて呼ばれねえよwww
嘘つくなw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 19:04 | URL | No.:674457この中卒の方がよほど立派だな
学歴がないとと言うけどあるのに失敗する奴よりしっかり人生歩いてる
というか失敗する奴は何のための学歴なんだよ
それで飯食えなければただの無駄じゃないか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 19:32 | URL | No.:674475そういえば誰でも持ってる学士号より資格の方が意味あるかなーとあんなことを…
今となっては卒研から逃げてただけだと思うが
大手電機メーカーを二社ほど渡り歩いてる(構内作業者)けど、良い職場では学歴なんて聞かれることはないから気にするな
給料分の仕事が出来なければ切り捨てられるのは確かだが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 19:52 | URL | No.:674481※291
>>最低限の家庭環境あれば
という前置きをしているのに関わらずその反論はさすがに文盲過ぎだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 20:01 | URL | No.:674485社労士やってるけど顧問先と労働局の人からは先生って呼ばれるで
建築士も依頼先からは先生言われるんちゃう? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #3fP8K/.I | 2012/12/20(木) 20:11 | URL | No.:674489大卒だろうと中卒だろうと
罵り合ってる時点で同類。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 20:19 | URL | No.:674494まあ働いて金稼いでるんならいいいんじゃね
-
名前:、 #- | 2012/12/20(木) 20:31 | URL | No.:674497看護師だけど、出身校(大学、短大、専門、高専)で給料違うし出世も違うよ。
さらに病院によってのランクもあるし資格あれば一緒とかなわけじゃないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 20:37 | URL | No.:674498人を見下さないと精神保てない
そうしないと気がすまない貧弱な奴は
遅かれ早かれ必ず底辺になるから安心しとけ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/20(木) 20:38 | URL | No.:674499学歴は新卒で活かさないと効果薄いぞ
中途じゃ職歴・資格のほうが強い
まあ大卒が前提のところだと学歴もいるけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 20:50 | URL | No.:674502お前らしばらくネットから離れたら? こんなことしてても時間もったいないよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 20:51 | URL | No.:674503マジレスすると2級とらなくても1級とれるから。
つうか自慢するならせめて一級構造か設備ぐらい言えよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 20:52 | URL | No.:674504納税額多いほうが偉いに決まってんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 20:58 | URL | No.:674511とりあえずどこでも一生懸命がんばることが一番大事
中卒は、多くの場合中学高校の勉強を一生懸命やってないから馬鹿にされる。
でもその後仕事でがんばったら馬鹿にする必要ないと思う。
Fランは、高校、大学の勉強がんばってないから馬鹿にされる。
名門ではない文系大学の多くは、大学の勉強をがんばってないから馬鹿にされる
結局人はがんばりを見てる。その評価の物差しの一つが学歴というだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 21:24 | URL | No.:674539Fラン大卒より中卒一級建築士のが圧倒的にすごいがな
努力たくさんして取ったんだろうし素直に尊敬する
何で中卒叩かれてんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 21:26 | URL | No.:674541なんかお前ら気持ち悪いな。
こんな下らない言い争いをして。
狂気の沙汰だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 21:28 | URL | No.:674544相変わらずこの手のスレは大人気だねぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 21:46 | URL | No.:674560しょーもない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 21:50 | URL | No.:6745642ちゃんねらーってほんと学歴の話になるとうるさいよな
本人が満足してるならそれでいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 21:50 | URL | No.:674565証明しないから叩かれるんだろ口だけなら俺も東大卒で年5000万稼いでるやり手の投資家にだってなれるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 21:54 | URL | No.:674567ここをみてると一級建築士が超難関試験に見えるから不思議だw
-
名前: #- | 2012/12/20(木) 21:55 | URL | No.:674569学歴が有って良かったと思うのは
学歴を気にしなくていいことだな。
むしろ枷になってんじゃねえか?と思うこともあったが
学歴ひとつで持ち上げて、勝手に期待するほうが悪い、と考えるようになったら楽になった。
「ある程度は文章読めます・四則演算が出来ます・
英語のテンプレ使えます・努力っぽい経験があります・実家に金もありました」って
証明するのに学歴は便利だよ。免許書みたいなもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 21:59 | URL | No.:674571中卒にも色々いるよ
私は病気で学校に行けなくなった
今は合う薬も見つかって大分落ち着いたから高認とって大学行くつもりだけど…もともと勉強は嫌いじゃないし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 22:05 | URL | No.:674577*338
病気関連は完全に別枠だろ
気にする必要もない
若いなら大学まで出といたほうがいいよ特に首都圏は -
名前:名無し #- | 2012/12/20(木) 22:11 | URL | No.:674580一級建築士取った時点で大卒の建築士並に勉強してたわけだから
頑張ったなすごいななんだけど
その本人がそれを鼻にかけて大卒を目の敵にしてたらコンプと思われても仕方ないわw
まぁ釣りなんだろうけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 22:24 | URL | No.:674587高校中退から大学進学したからどっちの気持ちも分かるなあ
でもいまどき大学くらい誰でもいけるんだから、そんなに誇りに思うことはないと思うよ
どうせ大学行ったって遊んでるんだし
なんにせよ、中卒・高卒・大卒問わず使えるやつは使えるし、使えないやつは使えない
仕事の適性なんかもあるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 23:10 | URL | No.:674605互いに見下し合うのが最も滑稽だな
互いに学歴コンプ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 23:12 | URL | No.:674607本人がいいって言ってるなら、それでいいんじゃないの?
まぁ、同じ資格取っても、
中卒と大卒じゃその時点で給料違うし、
出世もまったく違うけどな。
ああ、もちろん自営さんは関係ないんだろうけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 23:12 | URL | No.:674608そもそも、他人と比較して安寧を得ることに価値を見出してる時点で、満足できてないんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/20(木) 23:42 | URL | No.:674630大卒以上じゃないと海外では相手にされない。国によっては学位取得者が移民の要件だったりする。国内でずっとチマチマ社畜やりたいやつは学位でさえない高卒や中卒や、さらに学歴でさえない専門卒でもいいんじゃね?あんたらの次の世代には国内でまともな仕事なんてほとんどなくなってるけどなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #VFjLF0xM | 2012/12/20(木) 23:55 | URL | No.:674638親戚にもいるぞ
底辺高校一ヶ月も経たずに不登校から退学して
いま20代終わりかけぐらいだけどニートな女
遊び歩いてて彼氏できて婚約までこぎつけたのに
厨房時代から夜遊びしてたのがばれたか破棄されたらしい
女の父親が甘々で免許取らせて車買ってやったら事故った
自損事故で良かったけど大怪我して足に後遺症が残った模様
一生ニートだろうし近めの親戚だから金の無心とか心配だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 00:27 | URL | No.:674645実際社会に出たら個人の能力と努力(やる気)でしかステップアップ出来ないよ。
学歴はそのステップアップするクラスが変わるだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 01:04 | URL | No.:674657なぜ大学卒で一級建築士の人が来てくれなかったんだ(笑
話の流れ的に登場スべきだろ
っつーか最初の人はドコ行ったんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 01:25 | URL | No.:674663中卒叩いてご満悦かよ
それより知的で文明的な生活を送る方が有意義だと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 01:48 | URL | No.:674668中卒が大卒使えねーとか言うことよくあるけど、中卒と近しい職場になる大卒の時点で察しだよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 02:13 | URL | No.:674674総合すると中卒は資格取らないと死ぬってことだよね
普通の会社だと面接すら辿り着けない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 02:37 | URL | No.:674681可能性の話なんてどうでもいいだろ。
重要なのは自分がなにを成したかで。
学歴がどうであろうとそいつが幸せならいいわけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 02:49 | URL | No.:674683数学が得意だったおかげで、中卒なのに塾講師をしている俺だけど、
教え子から毎年一流大学合格者を送り出しているという事実。
(今年は個人指導の生徒から、東京大、京都大、東京工業大、早稲田大の合格者を出す予定。)
講師と生徒の学歴が反対なのが変な感じ。
周りは大学生や大卒の講師でも俺より指導力がない人ばかり‥。
得意なものが何でも1つでもあれば、中卒で十分。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 03:34 | URL | No.:674689mono zukigadget.blog.f c2.com/
尖閣問題中国人の反応 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 03:58 | URL | No.:674691※305
院まで出て人を見下す事でしか自我保てない性根腐ったゲスに成り果てるくらいなら俺は底辺で良いです -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 06:14 | URL | No.:674700一級建築士を叩いてる人がいるのに唖然
勉強は出来ても知識教養知恵が無いんだろうな
あ、だからFランなのか -
名前:う #- | 2012/12/21(金) 06:57 | URL | No.:674704学歴コンプひでぇな
うちの職場じゃ小卒もいたけど。
契約社員的なのから試験受かって社員になって幹部の試験もうけて今幹部やってんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 07:36 | URL | No.:674707中卒は勉強(Fランは除く)の厳しさを知らんから大卒を叩く
大卒は中卒(dpnは除く)の這い上がるための努力を知らんから中卒を叩く
お互いによく知ればこんな叩きあいはなくなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 08:23 | URL | No.:674710俺も中卒になりゃよかった
28歳にもなって年収540万しかないし -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/12/21(金) 08:59 | URL | No.:674718え、未だに学歴に夢見てる奴が多いのに驚いた
それとも都会じゃそうなのか?? -
名前:話題の名無しさん #- | 2012/12/21(金) 10:04 | URL | No.:674727俺は学歴では別に差別しない
中卒で社長になってる奴もいるし
大卒でプーより全然まし -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 13:11 | URL | No.:674752おっさん連中なら叩き上げの中卒高卒いるし建築関連ならなおさらかもしれないけど
大卒が50%超える時代に同期を見回しても中卒高卒どころか専門卒もいねえよ高専はいるけどw
なんでこういうスレは大卒のボトムの中でもボトムの層と
中卒高卒の一部成功してる奴比べてるんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/21(金) 14:57 | URL | No.:674784※362
大学に入った人間のうち何%が上位大学は入れてると思ってんの?
全体見渡せば下位レベルの人間なんてそこら辺に溢れてるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/21(金) 15:20 | URL | No.:674792嫉妬が酷過ぎのスレだなw
人の努力をまともに評価しないあたり2ちゃんって感じだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/21(金) 18:27 | URL | No.:674831中卒でも出来る奴はコイツ出来るなって感心するよ
。中卒で使えない奴は、中卒じゃあ仕方無いと思って諦めるけど、大卒で使えない奴って最低の粕だよ。この叩いてる奴らがそうだろ。 -
名前:名無しビジネス #tHX44QXM | 2012/12/21(金) 22:35 | URL | No.:674917中卒でも色々手に入れたようだが、
品性だけは手に入らなかったようだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 00:43 | URL | No.:675004学歴コンプ丸出しで大卒叩いてる中卒も中卒見下してる大卒もどっちもどっち。顔真っ赤にして相手を叩いてる時点で、どっちも相手の煽りが図星なんだろ?笑える。
-
名前:名無しビジネス #xiUKrCWw | 2012/12/22(土) 06:25 | URL | No.:675107中卒で一級建築士でその道で食えてる時点で学歴厨よりかは遥かに上だな
国家資格を取れても実際は仕事がないケースなんて普通
医師免許だろうが法曹資格を得ようが仕事がないなら意味がない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:16 | URL | No.:675161Fラン一級建築士だが中卒一級建築士をバカにはしない
が先生とも呼ぶ気もないな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/22(土) 12:40 | URL | No.:675226学歴と人間性、知性は相関はあるけど完全リンクじゃない。
って、もう2ch発祥以来ずーーーーーーっと毎度毎度もめて結論出てるだろうに。
経歴みてある程度相手の中身を予想してもいいけどさ、ろくに現物を精査せずに決めつけるのってどうなのよw
しかも、それは常に下位の者に対して行われるよねw
自分より高学歴だと、無条件に崇め奉るか、もしくはdisるための粗探しするくせにさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 14:08 | URL | No.:675276自分、中卒だけど大卒って言ってるよ。特に問題ないけど。
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/22(土) 15:57 | URL | No.:675318>>1と中卒の自慢してるのは違う人でしょ?すぐわかるけどフォントのスタイル一緒にしてるからややこしいわ。
なんで2chの奴はこんな高校生みたいに学歴に固執してんの?それともこのまとめサイトの管理人が意図して偏った抜き出し方してんの? -
名前:名無しのフィール #- | 2012/12/22(土) 16:30 | URL | No.:675331高校行かずに東京の鰻屋へ行った知り合いがいるわ
料理が上手で貧乏な奴なんだけどな
ただ自称貧乏の割には部屋中ポスターだらけで驚いたわ
君望やシスプリのポスターばっかでな
中卒を批判しても50万以上ボーナス貰える職に付いてるんだから問題無いだろ
結果論でもやることやってりゃ文句言われる筋合いないと思うよ?
嫉妬する前に自分の業績上げりゃいいじゃないか、高学歴なら余裕綽々でしょ? -
名前:名無しのモヒカン #- | 2012/12/22(土) 18:37 | URL | No.:675373「どんぐりの背比べ」、「目くそが鼻くそを笑う」といった
古人の諺がぴったりとあてはまるもんだ
どっちもレベル低過ぎw
※373
言ってやるなよw無理なんだから -
名前: #- | 2012/12/23(日) 00:09 | URL | No.:675479ボーナス3万だったお
大卒だお -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 01:53 | URL | No.:675523大卒ワープアやニートよりははるかに勝ち組なんじゃないですかねえ…
-
名前:(´・ω・`) #- | 2012/12/23(日) 06:19 | URL | No.:675562大卒でも学歴コンプレックス持つんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 09:45 | URL | No.:675586大学進学率8割を超える韓国人が日本に来たら、
自分たちよりも劣っていると思っている日本人の大半は低学歴ばかりに感じるんだろうな。
それなのに韓国人の多くが大卒未満の日本人よりも手取りが少ないとか不満に思っていそうだなw -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/12/23(日) 12:44 | URL | No.:675612筑波大でて一級建築やっていた奴がいたけど、給料安くて転職して、運送屋でトラック乗ってたよ、同僚だけど。
最初は周りの人を明らかに馬鹿を見るような、蔑みの目で見ていたな。
意外とトラック運転手にも頭のいい奴がいる事が分ってからは、普通に見てくれるようになったよ。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/23(日) 14:58 | URL | No.:675673今大学生だけど、高校で学んだことは何?って聞かれたらすぐに答えられないわ・・・。
マジで不毛な三年間だったと思う。遊んでただけやし。
だからと言って高校入らなかったら、資格の勉強もせずにもっと遊び呆けてたと思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 15:05 | URL | No.:6756812級をバカにしてる時点で自称1級の釣りは確定だろうに
いちいちコンプ丸出しな発言も哀れだしな
こんなのに騙されてるからお前らはお前らなんだよ -
名前:名無し #- | 2012/12/23(日) 16:13 | URL | No.:675760最低でも高校は出ておかないとヤバいよな
中退とかなんて以っての外
バイト先に中卒の奴いたけどコイツいつか犯罪犯すんじゃないかなって思わざるを得ない
人の嫌がる事とか全く理解出来ないわ
協調性はないわ
その上女女煩いわで良いとこひとつもない
バイト仲間皆嫌ってる -
名前: #- | 2012/12/23(日) 16:34 | URL | No.:675785ボーナス3万だったお
大卒だお -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 16:44 | URL | No.:675795低学歴というか人として嫌われる人間は
次の人材に対して仕事の説明や教育ができない
って共通点がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 16:47 | URL | No.:675797一級建築士っていっても一級が必要な仕事
したことない奴多いだろw
二級で十分だわほんま -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 17:44 | URL | No.:676304中卒の男の人って、ちょっときついかも。彼氏としては友達にも紹介できないってのは実際あるよぉ。親とかにはホントに紹介なんて出来ない。自分としてもそんな人と付き合ったりしたら自分の価値が下がりそうだし・・・。ごめんね
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 17:47 | URL | No.:676306>>355
底辺してるじゃなくて、底辺しか出来ないんだろ?負け犬くんよ(笑) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 17:50 | URL | No.:676309355はマジきもいな。中卒が大卒とかそれ以上の人と普通に同じ立場だとか思うなよ。ゴミが
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 17:54 | URL | No.:676313>>355さんはちょっとダメかなぁ。実際、中卒の人って社会的にバカにされてるし。貧困人生一生だよ。私の彼氏は大卒だからやっぱり話してて賢いし、そういう人には憧れます。男で中卒は・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 17:56 | URL | No.:676315>>355
院とか出てる人なら性根とか腐ってても抱かれるけど、中卒は絶対無理。あほ丸出し -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 17:59 | URL | No.:676317今時ぃ中卒とかってありえなーい(>_<)きもいよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 18:03 | URL | No.:676319>>355 一生底辺でいいですって(笑)というか、底辺しかいられないんじゃ…(笑)つらい人生だと思うけど、あんまりひがむなよな。大丈夫、頑張れば底辺なりの幸せが見つかるって(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 18:08 | URL | No.:676324355も皆もあんまり喧嘩するなよ。中卒は中卒なりの人生があるし、高学歴組には高学歴組の人生があるんだからさ。頭使って人を使う側にいるか、肉体使って人に使われる側かの違いだけじゃん。あんまり低学歴のやつをいじめるのは止めてやりなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 18:11 | URL | No.:676326中卒にまともなやつはいない(爆)社会のクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 18:15 | URL | No.:676330中中中中中中中中中~卒っ(笑)下僕、下僕、下僕、下僕、下僕っ(笑)社会的弱者~(笑)
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 18:18 | URL | No.:676335みんなひどいな。中卒は確かにろくな人間いないし、おれも嫌いだよ。でも無視してればいいじゃん。どうせくだらん人生しか歩めない奴らなんだからさ。いじめてやるなよ。弱い者いじめだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 18:23 | URL | No.:676338中卒って大変なんだろうなぁ、土方とかしかなれないんだろうなぁ。女性目線から見て、やっぱりいろいろ厳しいよね…。学歴は重要だよ、男性は。私はそう思うな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 18:28 | URL | No.:676342中卒って底辺だよね。さよならって感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:14 | URL | No.:676540中卒でもちゃんと働いて納税してるやつは普通の行いだか、偉い。
ようは真面な職業突かん奴はあかん、
今の大卒はその席がないからチャンスすらもらえないから可哀そうな奴もおるが、こればかりは個人の努力ではどうにもできん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 04:19 | URL | No.:676704※387~※393
だからそれでいいって言ってんじゃん。バカなの? -
名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 09:49 | URL | No.:676798中卒って人としてクズが多いからw
知識とか経験じゃ無くて
最低限度の社会知識やマナーができてない
すぐに怒るしすぐに暴力に走る
中学生の暴走族予備軍がそのまま大人になった感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:09 | URL | No.:676913>>>400
中卒が馬鹿とか言える立場か?ゴミだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:11 | URL | No.:676917すごいね、中卒のバカが上に対してばかとか言ってる…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:14 | URL | No.:676919>>>400
キイテルキイテル -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:19 | URL | No.:676921>>400
一生下っぱはキツいね。人生後戻り出来ないもんね。君も頑張って勉強すりゃよかったのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 03:13 | URL | No.:677116※402~※405
失敬、上の者に対する口の利き方がなってませんでしたね。
しかし、お互いクリスマスにする会話の内容では御座いませんね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 18:30 | URL | No.:677787中卒で1級取れると思ってるのかな?
受験資格わかってんのか?
試験内容もの凄いぞ、税理士並の能力が必要
俺は1年間4回生の時死ぬほど勉強して
なんとか取れた
中卒で取れたら新聞に乗るわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/28(金) 22:37 | URL | No.:678350ていうかほんとに中卒で一級建築士とって勝ち組ならvipなんかに来てあおらなくてもいいのに。
大相撲の関取や将棋の棋士は中卒多いけど、2ch来てあおったりはしないよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/02(水) 16:58 | URL | No.:680069
高卒で大工になった友達が2級建築士を頑張って取っていたけど、実務経験を誤魔化して取ってた(笑)
高卒で考えると実務7年で二級。
さらに二級取得後から実務4年で一級の
受験資格があるとのこと。
普通高じゃなくて、建築関係の学科が
あるような工業高校だと実務7年は短縮
されるとのことだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 10:28 | URL | No.:680805最後にモノいうのは「仕事ができているか、できていないか」だと思う。
-
名前:名無しさん #g.DNYEO6 | 2013/01/19(土) 15:31 | URL | No.:690372まあ一級建築士とったってなら凄いことじゃねえの。
大学生とは違う形で努力したっていうことなんだから。
それを叩いてる奴らの方がどうかしてると思うわ。 -
名前: #- | 2013/01/19(土) 18:50 | URL | No.:690456大卒でニートとか正社員にならずにバイトしてるやつは哀れだと思うよ
何しに大学まで行ったのかって -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 12:29 | URL | No.:692530まーあれだ
大卒は履歴書審査のパススルーのために必要
大工や建築現場だと資格必須だし、あればそれなりに食っていける -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 23:17 | URL | No.:705834学歴は職種によってはかんけーないわな。
つか中卒だの大卒だのFランだのといい大人が言い争っているのが気持ちわるいw
個人的には仕事できる奴は善。出来ない奴は悪って感じかと思うけど。。いくら高学歴でも。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/18(月) 22:06 | URL | No.:710720知り合いのねーちゃんが中卒だな。
地元でも有名な進学校に通ってたけど、担任と折が合わなくて
やめたらしい。でもすげースタイル良くて美人さん、教養もある。
自分みたいな底辺にも優しくしてくれるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 20:22 | URL | No.:720480>大学も金さえ払えば行けるのに
いまのゆとりはいいよな氷河期世代のおっさんは一番わりをくらってるわ
資格持ってたって中卒じゃ土方の中のさらに底辺しか就職先ないだろ。中卒が取れるレベルの資格じゃ高卒だって持ってる奴もいるだろ
1級、受験資格が〜とかは誰でも同じなわけであとはやる気次第だし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/05(火) 13:23 | URL | No.:720729学歴重視の世界も有れば人そのもの重視の世界も有る。
此処で言う世界ってのは自分が生活してる環境って事ね。
大事なのは相手を尊重できるかどうかって事だけ。
学歴大事って思う人が居ても良いじゃん、学歴無くても良いじゃん。
金持ちでも良いじゃん、貧乏でもいい。
本人がそれで良いと思ってるのなら他人がそれを蔑むのは一番愚劣な行為だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/05(水) 21:36 | URL | No.:768952教養がないからダメだな中卒
-
名前:一老人 #- | 2013/07/15(月) 16:26 | URL | No.:789559人間は品格
-
名前: # | 2013/07/25(木) 07:43 | | No.:794890このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/26(金) 14:54 | URL | No.:795474中卒だが凄い人もいるし、大卒でもどーしよーもない人もいる。
学歴はひとつのめやす、それだけで判断すると大失敗する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/19(木) 02:28 | URL | No.:823386中卒で高い位置に居る人達は普通にいるんだが、その人達は、一般的に考えたら病的な程の努力の上でその位置に居るんだよね
それを前提にした現状があるわけだが、それすら知らず当たり前の努力すらしない糞が多すぎるな……とは思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/19(木) 09:13 | URL | No.:823447休日100日は少ない気がして嫌だ。
それは置いといて、就職したら学歴よりもその職への適正が最も重要だからね。
学校に通っていた期間よりもずっと永い社会人生活を送る事になる訳だから、良く考えないとね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/20(金) 02:31 | URL | No.:823740本スレ全員Fラン大学生なのはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/03/08(土) 15:01 | URL | No.:892764中卒の人ってやっぱりいるんだね。どういう人生を過ごしてるんだろ?きつそうだな~。
皆から軽蔑されて、汚い職業で、安い給料で、こき使われて終わる惨めな奴隷の様な人生…。
俺なら生きていくのが辛過ぎだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/13(水) 12:24 | URL | No.:95787760年代以前は中卒(高等小学校卒)で就職するのが普通だ。本田宗一郎も中卒だ。
大手企業も、中卒者を集団上京させて、試験すらかさずに大量採用(むろん正規雇用)してた。
その15歳からキャリアを積み重ねた中卒世代が日本の高度経済成長期を築き上げてた。
大手で、高卒採用が主流になったのは、60年代以降。
大手で、大卒採用が主流になったのは、バブル崩壊以降。
高卒の団塊世代が、企業で多数派を締め出した途端、高度経済成長期は終焉。
バブル崩壊以降、大卒が大企業の中枢を締め出したら、10年大不況・1~3年好景気を繰り返す不安定な社会へ転落。
中卒が減り、大卒が増えるという事は、若社会でキャリアを積み重ねる機会が7年も減った若者が増えているという事。
日本の将来の為にも、中卒採用を復活させ、15歳の内からキャリアを積み重ねさせた方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/05(木) 23:44 | URL | No.:1029655個人的にはこういう風にコンプレックスになってしまうのが一番の弊害だと思うんだ
せっかく努力して成功しても、一生それが暗い影を落とす
あー… -
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/14(土) 01:15 | URL | No.:1033417一級建築士馬鹿にする程度の頭で
行ってる大学生なんて何の価値も無い。
東大出てコンビニバイトとか
マジ親に金と時間返せよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/07(木) 22:33 | URL | No.:1068480中卒・高卒の話になると100%「俺は高(中)卒だが今はこんな偉い仕事してる!学歴なんか関係ない!」
って言う奴が出てくる
学歴にコンプレックス持ちすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2015/06/20(土) 11:12 | URL | No.:1087354中卒は迫害されるよな
大多数が高卒以上なわけですごく目立つ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/10/14(金) 06:45 | URL | No.:1288346普通の会社に就職すると中卒(高卒も)と大卒では初任給や給与の算出ベースが違うという歴然とした現実がある。
そんな意味でもFランでも大学は出ておいたほうがよいかも。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5676-c3e4283d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック