更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1355884230/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:30:30.19 ID:MOzYGH8u0

 
どんだけいじ汚ないんだよって言われた


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:31:20.32 ID:9SVkAkam0
先輩育ち悪そうっすね
 
 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:45:13.69 ID:jWK1ldsy0
魚を綺麗に食べるって育ちがわかると思うけどな

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:36:51.99 ID:QjA4PItf0
その先輩失敗作だったりしない?

 
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:40:20.66 ID:MOzYGH8u0
>>20
すさまじいお箸の握り方してた
 


 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:34:38.69 ID:MhIfy0970
将来は先輩が部下になりそうな気がするわ

 



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:42:03.97 ID:sogwP28S0
綺麗に食べようと思っても難しい

 
29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:43:10.59 ID:MOzYGH8u0
>>28
簡単だぞ


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:43:40.18 ID:TOKiKK8K0
キレイに食べようと心がけるのも大事だけど
魚の身離れの仕方を考えるのも大事よね


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:44:25.87 ID:OD8eilS00
腹側の骨が取れなくてイライラする

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:46:49.70 ID:MOzYGH8u0
頭側から尻尾に向って食べるようにする
片面全部食い終わったら尻尾持って下の面とはがして下の面全部食う
これだけだよ

 
 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:50:42.54 ID:TOKiKK8K0
俺おっさんやから家では頭からバリバリ食べるわ
外では>>36の通りよ 
 
 
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:24:43.95 ID:Wv6RWLtD0
>>36
魚の食い方で育ちがわかるとか汚い食べ方は嫌いとか言ってる奴が、
片面食べたらひっくり返すって言い張ってたなあそういえば
俺他人がどう食べようが気にして来なかったけど、あいつが
俺に食い方間違ってるって講釈たれてきて
そいつの食べ方覚えたけど俺の食べ方>>36だわ


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:48:52.41 ID:+xQBwQ1y0
同僚と一緒にさんまなんて食う機会あるか?
家で食うもんじゃね? 
 
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:49:33.62 ID:MOzYGH8u0
>>38
定食屋に普通にあるぞ





46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:54:02.75 ID:9m1RYJHa0
内臓ら辺が苦くて苦手だわ

 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:55:08.03 ID:MOzYGH8u0
>>46
たしかに好みだからな
俺はあの苦みが好きだけど

 
 
50 名前: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2012/12/19(水) 11:55:52.49 ID:ksc3yAeO0
秋刀魚をあらかじめ内臓を抜いた上で出す店はなんなの?
何もわかってない

 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:56:19.13 ID:sHps5vMy0
腹苦手だけど
人がきれいに食べたのみると尊敬するわ。 

 
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:58:18.25 ID:9m1RYJHa0
>>51
まじこれだわ
>>1みたいにあの苦味を美味しいと感じる味覚にした親が素晴らしい
 


 
64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:07:09.67 ID:MOzYGH8u0
先輩に食われた秋刀魚は可哀そうだったぞ
内臓は無論 皮もぐちゃぐちゃで血合いも嫌いとかで皿の上に
秋刀魚の残骸が丸くひと塊りになってたよ


 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:13:36.37 ID:Qerj32ka0
>>64
目の前でそれを見てたらその先輩をぶん殴ってたかもしれん


66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:11:59.61 ID:MhIfy0970
>>64
先輩なんでサンマ食おうとしたんだろう 
 
 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:12:59.15 ID:MOzYGH8u0
>>66
白い身の部分は好きなんだと思う
もう一匹食えるわwwwとか言ってたから


 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:12:39.74 ID:fq2a1mt90
寺の子供の友達はありえないぐらい綺麗に食べてた
育ちの良さがうかがえてうちの母親がびっくりしてたな
 


 
78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:21:18.81 ID:ymrT6JxK0
皮と内蔵と黒い部分食べたくないんだけど残しちゃダメなの?
いつも開いて白身だけ食べて閉じてる

 
 
82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:22:30.29 ID:MOzYGH8u0
>>78
一番おいしいトコなのに・・・・



52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:57:03.14 ID:9vtula8u0
大根おろしがあればハラワタも食べれる
美味い秋刀魚ならノーマルでも食べれる


55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:59:31.31 ID:1hh3dwAI0
苦味が昔は苦手だったけど酒飲むようになってから好きになったな

 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:21:25.94 ID:Wv6RWLtD0
内蔵は食べないけど、脊椎?が食べたくなってちょいちょい食べちゃうわ
飲んでると特に
たまに頭と尾残して骨バキバキに折ってつまんでる

 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:24:57.56 ID:C0ZK+J3mO
血合いと皮と内蔵は人によりだろ
鮭の切身の皮食べる食べないで議論するくらいだし

 
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 11:49:11.42 ID:JCig1NNq0
サンマの内臓の中にうろこみたいな物質ねえ?
あとやけに赤いスジみたいなの
あれって食っても大丈夫なのか?

 
 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:16:25.57 ID:4q8BN7/60
>>39
うろこは小魚のうろこ
赤い糸は寄生虫
火が通ってたら全部だいじょぶ




97 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/19(水) 12:45:38.43 ID:R96p/SMvP
お前らお外で魚食う時どうやって食ってんの?
友達と行く時は平気でひっくり返すけど

上司と行く時はひっくり返してない
あんまり外で魚食わないけど


 
98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:50:02.21 ID:zQb/c+dk0
>>97
外では骨がめんどうだから刺身しか食べない


101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:57:16.45 ID:7kCs5Y2M0
食べづらいから干物しか食わない


103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 13:03:56.44 ID:tXQ7IHMUO
要は腹の好みか
俺は腹だけ残したところに茶を注いで、全体をよくほぐして汁をすする 

 
92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/19(水) 12:38:06.03 ID:OaddYA3B0
内蔵は食べたくないな
苦い以前にグロイ


95 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/19(水) 12:41:06.56 ID:R96p/SMvP
秋刀魚の内蔵は食うもんだろ
当たり外れは結構あるけどな




【さんまを炭火できれいにおいしく焼く・・炎が上がらない】
http://youtu.be/NoWA9fv174c
ニッスイ さんま塩焼 75g×30個
ニッスイ さんま塩焼
75g×30個
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 00:37 | URL | No.:675002
    旨いとこだけ食べて残すのが通
  2. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/12/22(土) 00:39 | URL | No.:675003
    原発事故の前なら正論
  3. 名前:名無しさん #- | 2012/12/22(土) 00:51 | URL | No.:675009
    食べ方の話からだんだんどこまで食うかの話になってんな
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 00:54 | URL | No.:675012
    昔はちゃんとキレイに食ってたけど,頭と骨が美味いことに気づいてそれからは丸ごと食ってる。
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 00:59 | URL | No.:675014
    内臓の中身ってウンコじゃん
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 00:59 | URL | No.:675015
    寄生虫の話を聞いてから内臓が食えない・・・
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:02 | URL | No.:675016
    冷凍サンマじゃなくてちゃんとしたサンマなら内臓おいしいよ
  8. 名前:  #- | 2012/12/22(土) 01:04 | URL | No.:675018
    腹はくえんよ
    苦いし気持ち悪いし
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:05 | URL | No.:675019
    いい加減ハラワタも食おうと思ったけど、細い腸見て断念した。
    外で焼き魚食うのは割と怖いな。
  10. 名前:名無しさん #- | 2012/12/22(土) 01:06 | URL | No.:675022
    範間勇次郎を見習え
  11. 名前:  #- | 2012/12/22(土) 01:12 | URL | No.:675024
    魚嫌いじゃないけど骨取ってまで食うほど旨いと思えないんだよなー
    しかも時間かかって人待たせたりするから外では絶対食わないようにしてる
    骨まで食うとか言ってる奴いるけどのどに刺さったりしないのかな?
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:15 | URL | No.:675025
    内臓は美味いまずいとかじゃなくて食えない
  13. 名前:オシラ774 #- | 2012/12/22(土) 01:17 | URL | No.:675026
    ハラワタは当たり外れが大きい
    苦ウマーになることもあれば苦マズ―もある
    一口食べて決めるな
    ただ魚を半分も残すなら別なもの頼めとは思う
    魚をきれいに、しかも大部分を食べられる人は親がしっかりした人だろうな
    ただ食べられるなら親が豪快なだけの可能性もあるけどなw
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:21 | URL | No.:675030
    まだ少し残ってんのに店員に下げさすヤツ、まだ少し残ってんのに勝手に下げる店員は「いただきます、ごちそうさま」の精神がない。まあ現代の食環境じゃしゃあないんかなー
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:24 | URL | No.:675031
    先輩に対する態度かボケ
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:24 | URL | No.:675032
    どんな魚でもきれいに食べる。骨しか残さないで。
    先輩というのはとてつもない苦界低層の出身と見える。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:25 | URL | No.:675033
    >>1の魚の置き方が違う事を何故誰も突っ込まないんだ?
  18. 名前:名無しさん #- | 2012/12/22(土) 01:33 | URL | No.:675035
    魚の食べ方でしつけ方も分かるな
  19. 名前:名無しさん #- | 2012/12/22(土) 01:33 | URL | No.:675036
    さんまの骨なんか良く噛めば全く問題ない
    もっとデカイ魚の骨は流石に食べないけどな

    最近の人は噛む習慣が薄いせいか魚の骨ってめったに食わないよな
    硬い物を噛んで食べないから顎が細い人が増えてるらしいし
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:35 | URL | No.:675037
    ※17
    管理人が付け足した画像に誰が突っ込むんだよ

    まあワタはブレがあるし好き嫌いあるのは理解しなきゃならんわ。
  21. 名前:あ #- | 2012/12/22(土) 01:35 | URL | No.:675038
    綺麗に食べたら意地汚いって…
    中国や韓国は少し残すのがマナーらしいから先輩は日本人じゃないんじゃないの
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:44 | URL | No.:675042
    いるなー、轢死体みたいな残骸残して食うやつ
    サンマもマグロになっちまって見てらんねぇよ
  23. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/22(土) 01:48 | URL | No.:675044
    中韓は山程オーダーして
    全部食わないのが正式な
    食べ方らしい
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:48 | URL | No.:675045
    こんな時間に秋刀魚の話題とかやめろよ腹減ってくる
    秋刀魚と炊き込みご飯と豚汁と金平ゴボウで、秋の夕食数え役満。もう冬だけど。

    でも俺も秋刀魚の原食えないんだよなー、他は綺麗に食うんだけど。食える人羨ましい。
  25. 名前:あ #xNtCea2Y | 2012/12/22(土) 01:50 | URL | No.:675047
    内臓ってウンコとか詰まってるんでしょ?
    身と皮と骨は食うけど、内臓はウンコってイメージが強くて食べる気がしないっすわ
    あと話変わるけど、焼き加減でそれぞれの部位のおいしさとか食べやすさが変わるよね。
    身がパサパサにならない程度の焼き方が好きです。ただそうすると親父曰く内臓をおいしくいただけないらしい。
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 01:51 | URL | No.:675048
    さすがに黒いところは残した方がいいとは思うがな
  27. 名前:名無しさん #- | 2012/12/22(土) 01:54 | URL | No.:675051
    ※17
    画像反転してんじゃね
    見えにくいけど箸の向きも逆のように見えるし
  28. 名前:仲間内 #- | 2012/12/22(土) 01:57 | URL | No.:675053
    人誘って焼き魚出す所は行けないな。焼き魚は戦争に行く気分でかからなきゃよ。焼き魚にはもてなしの気持ちが欠けてる。
  29. 名前:名無しビジネス #RbCz9Y5s | 2012/12/22(土) 02:03 | URL | No.:675054
    さんまとかあじとか、とにかく骨を徹底的に取らないと気がすまないから、
    あんまり焼き魚ってすきじゃない。
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 02:05 | URL | No.:675056
    秋刀魚の内蔵には排泄物はほぼない
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 02:06 | URL | No.:675057
    育ちの悪い先輩だな
    チョンみたいなやつだな
  32. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/22(土) 02:23 | URL | No.:675059
    内蔵は好みの問題だから残してもいいよな?
    いつも骨と内臓綺麗にのこしてるわ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 02:31 | URL | No.:675060
    ワタは酒飲むようになってもやっぱり苦手だわ。
    でも尻尾は食べるの好き。バリバリしてて美味い。
    だから食べ終わった後の残骸が変で汚くなるから恥ずかしい。
  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/22(土) 02:32 | URL | No.:675062
    育ち関係なく魚をうまく食べれない人はいるよ
  35. 名前:  #- | 2012/12/22(土) 02:35 | URL | No.:675063
    問題は、うまく食べられるのが是とされるのを
    こういう育ちの悪い無知や真の日本人じゃ
    ない奴がわからないまま
    赤信号、みんなで渡れば怖くない方式で
    ぐちゃぐちゃ食べが常識ってないのが怖い
    流行語とかそういうのとは違うぞこれは
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/22(土) 02:36 | URL | No.:675064
    正しいやり方で食べてみたけど
    小骨が…小骨が…
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 02:40 | URL | No.:675065
    実家が海辺で魚を食べることがおおかったせいか
    頭と骨(背骨?)以外全部食べるようになった
    上司にほめられたときは少し嬉しかった
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 02:43 | URL | No.:675067
    19
    子供の頃学校とかでいわれてたし骨食べるようにしてたけど骨が喉に刺さりまくって食べなくなったわ

    32
    汚い食べ方じゃないならなんの問題もないな
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 02:44 | URL | No.:675069
    内臓や皮まで食べるのは最終的にキレイに見えるが
    マナーとかそういうのは違うだろ

    オレは内臓はそのまま残してキレイに食べるけどさ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 02:44 | URL | No.:675070
    骨をピーって取って食べることは出来るけど手で直接持つことになるからその方が汚い食べ方な気がするし骨を少しずつ外して食べるのが醍醐味な気がするからあえてしないで食べてる
  41. 名前:   #- | 2012/12/22(土) 02:45 | URL | No.:675071
    魚の食い方が汚いの嫌だな

    実家ではなぜかサンマは開いて出されてたから、店で閉じたの出てくると「なんで?」って思ってしまう
    たぶん、開いてたのは火の通りが早いとかオカンの小技だったのかな
  42. 名前:  #- | 2012/12/22(土) 03:04 | URL | No.:675073
    魚の食べ方が上手いと言われたことはあるけど
    育ちがいいつもりはビタイチない
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 03:09 | URL | No.:675075
    内臓って寄生虫だらけっぽそうで、苦いし食べると体に悪そうなんですが…
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 03:19 | URL | No.:675077
    >>51に尽きるわ。自分は焼魚をなかなか綺麗には食べられないから尚更
  45. 名前:駄目人間名無しさん #JalddpaA | 2012/12/22(土) 03:28 | URL | No.:675079
    最近TVで秋刀魚の食い方でしつけが云々やってたのを見たのか知らんが、
    魚の食い方に五月蝿いのが増えたな。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 03:29 | URL | No.:675080
    相変わらず嘘臭いスレばっかまとめるなあ

  47. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/22(土) 03:31 | URL | No.:675081
    魚の食べ方ってもろに育ちのよさが出るよな
    食器にご飯粒残さないのと一緒で
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 03:38 | URL | No.:675083
    俺は育ち良くないけど、残したり汚い食い方するのはもったいないし、お店の人に失礼だと思うからなるべく綺麗に残さず食べるな。食いしん坊で意地汚いともいうが。子供の頃魚綺麗に食って、お店のおねーさんが「お魚さんがはずかしいって言ってるよ~」みたいな事言ったの思い出した。
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 03:41 | URL | No.:675084
    >>1にしても、この先輩にしても、飯食う時にグダグダ言う様な奴と飯食いたくないわ。
    冠婚葬祭の時とかきっちりしなければいけない場なら話は別だけど。
  50. 名前:名無し #- | 2012/12/22(土) 04:08 | URL | No.:675090
    俺内臓だめだわ
    皮もだめ、焦げが癌になるって刷り込まれてるから
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 04:18 | URL | No.:675093
    ※42
    別に食べ方が綺麗なだけで育ちが良いなんて思わないよ、綺麗に食べる人にとっては普通だもの。
    だからこそ汚いと育ちが悪いと思われてしまう。
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 04:27 | URL | No.:675094
    皮は上手に焼くとパリパリになって旨い
    内臓周りの小骨を食べる事ができないと奇麗には食えないよな、あそこは難関
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 04:35 | URL | No.:675095
    もったいないと言われても内臓ムリだ
    シシャモの頭すら体調良い時しか食べない
    魚は好きなんだけど人の好きずき
  54. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 05:03 | URL | No.:675098
    食い終わったものにしろ食い残しにしろ
    それをどう扱うかで育ちは見える
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 05:15 | URL | No.:675101
    この先輩はアレだが、綺麗にしろ汚いにしろこの程度のことで他人の親を侮辱するようなやつのほうが育ちがやばい
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 05:23 | URL | No.:675102
    ※27
    画像反転なら、ご飯と味噌汁が逆のはず

    とりあえず、作法とかそんな話題を取り上げているのに
    こんな画像貼った管理人には今後気をつけていただきたい
  57. 名前:名無しさん #- | 2012/12/22(土) 05:29 | URL | No.:675103
    魚の内蔵は美味しいけど、公害があった時に生体濃縮された毒素を大量に摂る事になるから食べるなと教わって育ちました。
    今だと放射能物資が気になります。
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 06:31 | URL | No.:675108
    魚を食べる機会がない
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 06:58 | URL | No.:675111
    ねこまたぎっという言葉があってだね。
    祖父母が鹿児島の武家の人だったけど
    あんまり綺麗に食べ過ぎるのも品がないって昔怒られたよ。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 07:01 | URL | No.:675112
    焼肉でホルモンとかは普通に食うけど、秋刀魚は内臓は残すわ。

    友人にそんなに食べ方綺麗じゃないけどいいやつはいくらでもいるし、別に食べ方で人を判断しないけど、自分が綺麗に残さず食べてるのを馬鹿にされるのはちょっとカチンとくる。
    まあ普通なら軽口程度だろうから流すけど。
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 07:07 | URL | No.:675114
    誰もつっこんでないけど先輩は内臓までくった>>1を意地汚いって言っただけだろ。
    肉食の魚の内臓なんて何が入っているかわからないから嫌悪する人がいるのは当然。
    残骸を残したとはいえ、先輩が綺麗に白身部分を食べたなら先輩の食い方はありだろ。
    自分の食べ方だけを是としている>>1も結局育ちが悪い
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 07:14 | URL | No.:675116
    ※61
    >>1も内臓については好みの問題としてる。読めよ。

    >>皮もぐちゃぐちゃで血合いも嫌いとかで皿の上に
    秋刀魚の残骸が丸くひと塊りになってたよ

    普通、この光景は嫌悪を覚えると思うが
    これありだと思うのか・・・?

  63. 名前:  #- | 2012/12/22(土) 07:18 | URL | No.:675117
    何処まで食べるかどうかは好みで良いけど
    綺麗に食べるほうに文句言うのは変わってるとしか思えん。
  64. 名前:七誌 #- | 2012/12/22(土) 07:25 | URL | No.:675118
    頭も食べろよ
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 07:29 | URL | No.:675119
    好みがあるんだからハラワタまで全部食えって強制するのは嫌だな
    おじさんに多いよね、一番おいしいとこなのに…とか言う奴
    あげるからお前が食え
    ワタは苦いし中の寄生虫まで食いたくねーよ
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 07:34 | URL | No.:675120
    ※59
    鹿児島だけど、綺麗に食べるほうが品があるとか育ちがいいとか
    こっちの地方では言うが…
  67. 名前:ワロス #- | 2012/12/22(土) 07:37 | URL | No.:675122
    質問:

    1.「食い物をきれいに残さず食う」→「育ちが悪い」のロジック?
    2.「育ちが悪い」と会社の先輩に思われることの実害は?

    答え:
    「とりあえず何でもいいから馬鹿にしたいです」
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 07:40 | URL | No.:675123
    環境破壊が進む昨今
    内臓は怖くて食べられなくなった
  69. 名前:名無しさん #- | 2012/12/22(土) 07:45 | URL | No.:675124
    ※50
    焦げでガンになるにはそれを主食にして十数年くらいかかるぞバカ
    あと焦げを避けるなら魚だけじゃなくて肉や野菜ももちろん避けろよ、ウィンナーもダメだ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 07:54 | URL | No.:675125
    マナー悪い行動したのならともかく綺麗に食べて馬鹿にするとかクズすぎるだろ
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 07:54 | URL | No.:675126
    魚の皮のコゲは発がん性物質があるって聞いたから、うちでは食う習慣が無い
    実際はコゲと特定の物質が化合すると発がん性物質になるらしいけどよく知らん。旨いとも思わないし
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 07:54 | URL | No.:675128
    司馬遼太郎の三条実美エピソード思い出した
  73. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/22(土) 07:54 | URL | No.:675129
    綺麗に食べるのを馬鹿にする奴って嫌い
  74. 名前:名無し #- | 2012/12/22(土) 08:02 | URL | No.:675130
    先輩もおかしいけど、残すと感謝が足りないとか汚い食べ方で育ち疑うとか
    他の奴も大概だな何様だよ
    見てもない人間の人格否定とか
    食べきれない量がでてきたら残すのも権利だろ
    こういう連中は無理やり食って吐いた方がいいと思ってるの?
    全員が不愉快
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 08:22 | URL | No.:675131
    ※74
    おれは極論語ってドヤ顔してるおまえが不愉快
    残す権利があることくらい誰だって分かってる
    食べ方の汚さの話だろうが
  76. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/12/22(土) 08:25 | URL | No.:675132
    若い頃はちゃんとし過ぎてるのが気恥ずかしかったりして小ばかにしてみたくなっちゃうんだろ
    年取ればそんな奴ほぼいなくなるよ
    むしろちゃんと出来ない方が笑われる
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 08:32 | URL | No.:675134
    確かに魚の食べ方で育ちが分かるよな。昔の話だけど、企業の採用面接の一つに、食事会を設けた会社もあったらしいね
  78. 名前:名無し #- | 2012/12/22(土) 08:34 | URL | No.:675135
    身にちょこっと内蔵がつくぐらいは美味いと思うが、単独で食おうとは思わんわ内臓。そもそも外で焼き魚食わない。綺麗に食べれなくて恥ずかしいし。
  79. 名前:  #- | 2012/12/22(土) 08:58 | URL | No.:675138
    腸好きだけどウロコがちゃんと取れてなくてそれ以来食べに行ってない
  80. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/12/22(土) 08:59 | URL | No.:675139
    さんまの内蔵を食べるのが良くわからん
    鮎とかはまぁコケやら食べてるから美味しいと言われれば理解できるが、
    さんまとか動物性プランクトンとかの死骸と排泄物食ってどうすんだか
  81. 名前:オシラ774 #- | 2012/12/22(土) 09:01 | URL | No.:675141
    脂が乗りまくった上で上手く焼けた秋刀魚なら内臓も案外イケるが、脂の乗り具合は殆ど運だな

    それはそうと生物の三大欲求である「食」「寝」「性」の嗜みは性格が顕著に現れるんだとか…
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 09:10 | URL | No.:675142
    >原発事故の前なら正論

    現在進行形でウラジオの係留された原潜から漏れ出してるし、そもそも今まで何発海洋核実験や原子炉損壊が行われてたと思ってんだろう・・・。

  83. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 09:21 | URL | No.:675143
    内臓などの苦味を美味く感じているのは
    舌が肥えたからと思ってたら逆で
    味覚が劣ってきたから苦味でも美味く感じるようになってんだってな

    だから味覚が敏感な子供のうちは苦いものが嫌い
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 09:38 | URL | No.:675146
    ※83
    加齢により味覚の衰えってのは確かにあるけど
    子供が苦味や酸味を嫌うのは本能的な部分が大きいよ
    どちらも腐敗や毒に共通するものだから小さい頃はどうしても過剰に反応してしまう
    それが経験を重ねていくうちに苦味を味の一種と認識して美味しく感じるようになる

    結局個人差もあるんだけどね
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 09:44 | URL | No.:675150
    頭を食わないから、勿体無いと笑われたのかと思ったら逆だった。
  86. 名前:あ #- | 2012/12/22(土) 09:52 | URL | No.:675152
    家でも外でも頭取って大根おろしつけて醤油かけて骨ごと食うんだけど。
    大体驚かれる。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:12 | URL | No.:675158
    家で自炊してると綺麗に食べる習慣の方が出るゴミが少なくて正解だと思う
    それに魚によってはパリッと焼いた皮の方がうまいのもあるんだけどねぇ
  88. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/22(土) 10:14 | URL | No.:675159
    俺も美味しい部分だけしか食べないタイプだから結構とっちらかるな・・・
    と思ったけど、一人や家族以外との食事じゃ内蔵以外は食べてたわw
    やっぱり恥ずかしいんだろうか・・w
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:15 | URL | No.:675160
    内蔵はなあ…
    何を食ってるか分からんというのが気になる
    生物濃縮はマグロよりマシという話はあるらしいが
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:17 | URL | No.:675162
    頭から食うより、尾の根元から折って周辺のヒレを取れば、
    あとは綺麗に頭の方に向かってめくるようにして食えるだろ

    サンマの食い方が汚い奴は、いきなりワタ周辺に箸を刺すからだ
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:18 | URL | No.:675163
    寄生虫が嫌で内臓は食わない
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:20 | URL | No.:675165
    これ>>1がキレイに食べて、先輩が汚く食べたように聞こえるが
    >>1が頭と尻尾と背骨だけ残して本当に食うとコなくなるまで食べて、
    先輩は内臓とか残して、隅にまとめてたってだけだろ
    自分も同席して>>1みたら、そこまで食うんだって側になると思う
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:23 | URL | No.:675166
    ワタまで食うなよw ってことなんじゃないの?
    そのほうが残骸の見た目は綺麗だろうが、食に対する欲求を満たす為に食うのであって。
    残骸を一塊にしてる辺り、残骸が多いことで不快に見せない為の努力はしてるんだし。

    >>1が魚を残す人間に嫌悪感むき出しにしてるようにしか見えないよ。
    俺からしたら、先輩も>>1も本質の意地汚さは大差ないように見えるがね。
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:27 | URL | No.:675167
    皮は汚いと聞いてから食わないようにしてる
    食えないことないが特に美味くもないし
  95. 名前:  #- | 2012/12/22(土) 10:30 | URL | No.:675169
    小学生の頃、綺麗に食べなさい、箸をちゃんと持ちなさいと言われることはあったが、強制されることはなかった。

    しかしやはり綺麗に食べるほうがいいという意識は植えつけられていたのだろう。

    中学生くらいから魚の喰い方も箸の持ち方も意識するようになって、無意識に綺麗に食べる人間になったな。

    なるべく皿に食えるものは残さないようにしてる。パセリとかも。米もできるだけ一粒残さず。

  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:41 | URL | No.:675175
    ※74
    全部自分に返ってるけど大丈夫?
  97. 名前:名無しさん #- | 2012/12/22(土) 10:42 | URL | No.:675176
    さんまうまいよな
    僕も好きじゃわ
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:47 | URL | No.:675177
    先輩は、蕎麦を音出してすすると、汚い音立てるな、と言いそうですね。 問題は単純です。 日本人でありながら日本の文化を身体で知らない。ようするに育った環境が糞だったって証拠でしょう。
  99. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/22(土) 10:47 | URL | No.:675178
    サンマは身離れがいいから、自然と、
    >。)++++<
    これになるよな
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:56 | URL | No.:675181
    俺も見た目汚いの嫌いだから綺麗に食べるが、人の食べ方や橋の持ち方に文句つける奴や、苦味が美味しいと感じる奴が偉いみたいな科学的にも勘違いな事をドヤ顔でいう奴にまともなしつけを受けたやつは居ない。
    社会に出ておっさんになり学んだこと。
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 10:57 | URL | No.:675182
    ファ~
  102. 名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2012/12/22(土) 11:00 | URL | No.:675186
    ※82
    いやいや
    そんな言い方でしか説得材料が無いのかよ
    更に汚染を追加しただけだから大丈夫ってか?
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 11:00 | URL | No.:675187
    その先輩のお里が知れるw
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 11:17 | URL | No.:675191
    ※99
    右で箸持つのに、>>1の画像のように頭が
    右に来るようにする奴は、大抵サンマの食い方が汚いよな

    綺麗な奴は、左に頭が来る
    身離れがいいから、※90のような食い方をすれば
    自然と綺麗に食える
    ワタを食う食わないにかかわらずな
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 11:27 | URL | No.:675192
    腸の中の鱗は小魚って言うか、サンマ本人の鱗だそうです。

    敵に襲われた時や網で捕獲される時に、鱗が全部抜け落ちてしまう為、仲間のそれを飲み込むと起こるようです。
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 11:28 | URL | No.:675193
    採用試験でさんま食わせる会社ってあったな。
    もちろん、それだけで全部が決まる訳じゃないんだろうけど。
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 11:41 | URL | No.:675196
    焼き魚ぐらい好きに食わせろ
    すっきり食うのも自由、食べたくない所残すのも自由、
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 11:44 | URL | No.:675198
    頭からバリバリ食って尻尾まで一気に食べちゃう
    骨も残さず食べちゃう
    両親が頭と尻尾と骨を残して綺麗に食べるけど
    その後、コンロで骨を醤油とかで味付けしつつ焼いてから食べる人たちだった
    それを見た子どもの頃の俺は、酷く面倒くさく感じられて、頭から尻尾まで一気に食べるようになった
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 11:50 | URL | No.:675201
    ※107
    綺麗に残せないから咎められてんだろww
    頭から丸呑みして行儀良く見えると思うか?
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 11:54 | URL | No.:675203
    ※109
    秋刀魚の丸焼き出るような場所で行儀も糞も無いよ
    周りに飛ばしたりとかよっぽどじゃない限りほっとけよ
    無粋過ぎる
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 11:56 | URL | No.:675205
    この先輩は箸の持ち方とか魚の食べ方で他人になんか言われたことがあるんでねーの
    その反動ですごい綺麗な行儀の人に当たり散らすことはよくある
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 12:04 | URL | No.:675210
    米110
    ちゃんとした躾を受けた奴なら場所は選ばねーよ
    面倒だから口は出さないが、それくらい言われなくてもやれ
    他人から注意されるまで改善しないとか、幼稚園児かよ
  113. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/22(土) 12:14 | URL | No.:675212
    内蔵は苦みがいいと言えなくもないが皮は嫌だ
    おいしいか?
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 12:22 | URL | No.:675217
    ※112
    躾の良い奴は言われんでもやるし、悪い奴は言ってもやらん
    だからほっとけと言ってるだけだ
    飯の席でいちいちそんな事言ってどうすんだよ
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/22(土) 12:24 | URL | No.:675219
    骨と内臓と頭は食わない。
    皮はあんまりスキじゃないがまあ剥がすのめんどうなのでそのまま。
    特に上品なしつけは受けていないが、肉を無駄なく残さず食おうと思ったら、自然とそんな下品な食い方にはならないと思うのだが。
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 12:25 | URL | No.:675220
    最近2chで「育ち」が大ブームだな
    育ちの悪い2chネラーは飛びつきたくなるよな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 12:31 | URL | No.:675222
    内臓は肋骨をそっと持ち上げると上手くはがれる
    冷凍・鮮度や焼き具合にもよるだろうが
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 12:37 | URL | No.:675224
    この話題たまに上がるけどマジで居るのか?
    魚を綺麗に食べたら意地汚いとか言う奴
    そもそもそういう事を口に出す奴、他の人も言ってるけどこれが一番の問題だよなー
    口に出したら戦争だろうがっていう
  119. 名前:オシラ774 #- | 2012/12/22(土) 12:44 | URL | No.:675229
    そもそも育ちのいい人間は他人の食い方をpgrしない。
    逆に食い方悪い先輩をpgrしたら
    もうそいつは同じレベルまで下がってる。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 12:49 | URL | No.:675231
    さんまを綺麗にくった>>1にいじ汚いという先輩はひどい。
    でも、皮と内臓と血合いを残して白身だけ食べた先輩に対して
    >先輩に食われた秋刀魚は可哀そうだったぞ
    とまでいう>>1もたいがい酷い
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 12:50 | URL | No.:675232
    人の食べ方や好き嫌いをあーたこーだいうやつは育ち以前に性格がクズ。
    だから上司も1も同じクズだよ。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 12:57 | URL | No.:675235
    >>121
    論理的に破綻してるね。
    上司がクズ或いは非日本人。
    1はフツーの日本人。ただそれだけ。

  123. 名前:名無しさん #- | 2012/12/22(土) 13:08 | URL | No.:675242
    焼魚好きだけど外では食べないかなあ
    家でTVでも見ながらゆっくり取って食べるのが好き

    先輩は>>1バカにしてるけど
    >>1も先輩バカにしてるから何だかなあって感じ
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 13:18 | URL | No.:675248
    noiehoieさん、こんにちは。
  125. 名前:あ #- | 2012/12/22(土) 13:18 | URL | No.:675249
    誰もつっこんでなくてびっくりしたが、トプ画の秋刀魚が右向いてるぞ
    魚の頭は左に向けないとマナー違反 アウトー
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 13:21 | URL | No.:675250
    米119
    そうやって人を同じレベルまで引き下げるのが、
    底辺の最後の心の拠り所だからなw
    礼法を学べとは言わんが、大多数から嫌悪の目を向けられないくらいにはなれ
    気にしないんじゃ犬猫と変わらん
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 13:25 | URL | No.:675251
    ※125
    ※104
    まぁ普通は左向けるよな
    右向きとか気持ち悪い
    鰻の蒲焼を裏にしてるみたいだ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 13:26 | URL | No.:675252
    ※120-121
    なんでネットと現実がごっちゃなの
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 13:29 | URL | No.:675254
    汚い食い方すると同じテーブル全体の雰囲気壊すから
    和洋中いずれもそれぞれの会席のテーブルマナーが発達したんだよ

    社会でそれなりのステータスの人の中に入るんだったらマナーは必須

    逆に誰にも相手されないクズのボッチ食にマナーは不要
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 13:30 | URL | No.:675256
    マジレスすると冗談を冗談と受け止められないとか
    どんだけコミュ力ねえんだよ
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 13:34 | URL | No.:675259
    サンマなら頭もしっぽも食えるけどな
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 13:40 | URL | No.:675263
    魚は上手に食べられないから、外では可能な限り避けてる
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 13:47 | URL | No.:675265
    サンマの内臓ってプランクトンの塊だぜ
    よく食えるな
  134. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/12/22(土) 13:54 | URL | No.:675267
    先輩は将来どこかで必ず恥を掻く
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 13:55 | URL | No.:675268
    ※133
    お前の内臓ってうんこまみれだぞ。よく生きてられるな。
    ってくらいの暴論
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 15:00 | URL | No.:675294
    ※130
    便所の落書きにマジレスしてる時点で説得力ないです(^q^)
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 15:07 | URL | No.:675296
    箸の持ち方や魚の食べ方は育ちが出るな
    ついでにいうと>>1の先輩の言い分は性格も出てる
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 15:08 | URL | No.:675297
    魚キレイに食べたら
    上手いねって褒めるところでしょ

    育ちが分かるというか感覚そのものがオカシイ
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 15:21 | URL | No.:675305
    その「上手い食べ方」を躾するような家庭で育てられたか或いは育てられなかったってのを、「育ちがわかる」
    っていうんだよ。

    感覚云々の話では、毛頭無い。
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 15:31 | URL | No.:675308
    魚を綺麗に食べれないのは仕方ないが、綺麗に食べてる人を見て「意地汚い」ってのは育ちが知れるだろ
    成金趣味の感覚してるわ
  141. 名前:名無しのフィール #- | 2012/12/22(土) 15:46 | URL | No.:675312
    箸の持ち方は矯正できたけど焼き魚は未だに綺麗に食いきれん
    確かにハラワタは大根おろしがあればいける

    しかしまぁ、エビフライの尻尾を食ってるわけでもないのに
    綺麗に食べた相手に向かって意地汚いは底が知れるな
  142. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/22(土) 15:48 | URL | No.:675313
    頭、尾、内蔵以外は基本的に食う
    黒い部分はもちろん食う、内蔵は一口食ってうまいときは食うだから割と食う
    魚を自分よりうまく食う人を見るととりあえずまねをする。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 15:59 | URL | No.:675321
    チョンみたいに価値観が逆転してるんだろうな
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 16:12 | URL | No.:675327
    綺麗に食べれにのをどうこう言うのもアレだけどな
    本人じゃなくて親のせいだし
    でもこの先輩はうざい
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/22(土) 16:50 | URL | No.:675341
    器用にサンマの骨を抜き取る人思い出した

    魚の食べ方よりも箸の持ち方汚いと一緒に居ても恥ずかしくなるな
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 17:09 | URL | No.:675350
    お茶碗にご飯粒がこびりついて残るのはかっこ悪いけど、一口分残すのは別にかっこ悪くない。
  147. 名前:ドヤ夫くん #- | 2012/12/22(土) 17:15 | URL | No.:675353
    > 食べきれない量がでてきたら残すのも権利だろ
    > こういう連中は無理やり食って吐いた方がいいと思ってるの?

    ※74が↑で叩かれてるけど、俺は正しいと思う
    マナーのために食うんじゃない、食うためにマナーがある
    腹を満たすのが第一義で、マナー云々はそれぞれの国や地方での風習文化による

    有名だが、中国ではご馳走されたら食い物を残すのがマナー、「食べきれないほどふるまってくれた」というホスト側の面子になる
  148. 名前:魚好きな名無し #- | 2012/12/22(土) 17:50 | URL | No.:675361
    内臓、本来は好きなんだけど、
    最近は食べないや。
    何処でどうやって採れたか
    分からないから。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 18:02 | URL | No.:675366
    ファミレスで洋食食べる時ナイフとフォークで食べるの?
    そりゃ出来るに越した事は無いが無理して落とされても困る
    飯は美味しく食べやすければそれで良い

    >>1も先輩もそんなにギスギスして飯食って楽しいのか?
  150. 名前:名無しんぼ #- | 2012/12/22(土) 18:03 | URL | No.:675367
    左右のアタマの向きを書いてるひとがいるけれど
    川魚と海の魚では逆になるからね。
  151. 名前:鬼女速名無しさん #g.DNYEO6 | 2012/12/22(土) 18:39 | URL | No.:675374
    内臓とヒレの部分は駄目だわ。
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 18:44 | URL | No.:675375
    ※147
    残す権利があることくらい誰だって分かってる
    って言われてるのに、何が「俺は~」なんだ……?
  153. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/22(土) 18:45 | URL | No.:675376
    魚なんてどれも食い方一緒だよ。
    骨から外しにくいなら、箸でちょっと圧せば
    外れる。
    むしり取るから取りきれない。

    秋刀魚の塩焼きなら、背を上にして置いて
    箸で頭から尾まで徐々に押していくだけでOk

    面倒なことなんぞ、全くねーよ。
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 18:52 | URL | No.:675378
    魚の食べ方で育ちの良さ云々言ってる奴らは中流層以下の話だぞw
    外食でも自宅でも魚が一匹まるごと出されることは滅多に無いしいつも頭と尻尾は料理する段階で切り取ってるか取り分け係りがやるからなwww

    ↑これ俺がボンボンをプギャーしたら返り討ちされた時に言われた言葉な
    一応みんなにも教えとくわ
    あいつらの焼き魚はわざわざ三枚卸しにして切り身だけを串焼きにして食しよるぞ
    秋刀魚とか鮎とか果ては鱚ですらな
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 19:23 | URL | No.:675383
    どっかの会社で面接の時に焼き魚定食食わせて、
    その食べ方も選定の一つに入ってるってのがあったな。

    綺麗に食べる奴は親のしつけがきちんとできてて、、
    仕事も真面目にこなすからって。
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 19:26 | URL | No.:675387
    ※154
    そいつは「俺は親が金持ってるだけで、甘やかされてロクな躾けも受けられなかったバカガキでした」って自己紹介してるだけだろw
  157. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/22(土) 19:35 | URL | No.:675390
    腹から赤い糸みたいな虫が大量に出てきたのを見て、
    それから内臓が食えなくなった。
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 19:38 | URL | No.:675391
    え?これって冗談で言ってるんでしょwww
    なに真に受けて深く考えちゃってんのwww
    マジ受けるwww
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 19:42 | URL | No.:675394
    ※154

    われわれ庶民にとって食べ方の見た目の綺麗さは実際どうでも良いと思う
    むしろどれだけ魚の隠れたウマい部分を知ってるかがミソでしょ
    それを探そうと必死になって魚を解剖した日々の成果が食い終わりの見た目の綺麗さにつながるだけ
    単に綺麗に食べたいなら調理の時点でそうしとけよって話だからね

    個人的には鰈の煮付けを食べるときに
    目の前の人がほっぺたに手を付けるかどうかをよく観察する
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 19:43 | URL | No.:675395
    お前らマネして無理に内臓食ったりすんなよ
    自分で市場で産地もわかってるもの買ってるならともかく、わけわからん定食屋の秋刀魚とか当たるぞ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 19:57 | URL | No.:675399
    最近のサンマは内臓に鱗入ってるから食いづらくてしょうがない。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 20:32 | URL | No.:675405
    ※149
    ファミレスで箸使う奴いるのか?
    和食や白米頼んだ奴なら分かるけど
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 21:11 | URL | No.:675419
    ナイフとフォークの国ではひっくり返さないんだっけか
    まぁそのなんだ、下品が基準のやつは家族や部下のような教育義務でもなければホットケ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 21:14 | URL | No.:675420
    うわー!サンマ食いたくなった畜生!
    秋刀魚ってもう字だけで美味しそうだよな!
    うわー明日絶対食べる!
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 21:24 | URL | No.:675425
    先輩「サンマは綺麗に処理できるのに、ノルマは全然処理できてねぇよなお前wwww」

    >>1「先輩はサンマと同じくノルマ残しまくりですけどねwww」

    先輩・>>1「「ぐぬぬ」」
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 21:50 | URL | No.:675437
    つまらぬ事、どうでもいい事で優劣を決める等、愚の骨頂
    箸を左で使う人間を馬鹿にする奴は、己の人間性がゼロを指す
    まともに使えぬ事を恥じるは、努力知らずだからな
    学のあるフリしてる奴の意見なんぞ、ゴミだ、ゴミw
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 22:12 | URL | No.:675444
    二人の会社員が秋刀魚を食べた
    一人は白身を食べた
    一人は内臓を食べた
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 22:21 | URL | No.:675449
    綺麗に食べると意地汚いって常識ない先輩だな
    海賊か何かなのか?
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 22:57 | URL | No.:675464
    つい最近テレビで食べ方やってたな
    先輩が育ちの悪いあほってだけの話
  170. 名前:名無しさん #- | 2012/12/22(土) 23:08 | URL | No.:675466
    綺麗に食べるのを意地汚いっていう先輩は確かに育ちが悪いと思うし
    綺麗な食べ方する方がいいとは思うけど
    皮と内臓がダメでも身は食べたいんだよ
    何が「そこが美味しいのに(ドヤァ」だよ
    そこまでイバられる筋合いはねーよ
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 23:17 | URL | No.:675468
    素行の悪い人間に対抗心燃やして2ちゃんにスレ立てちゃう1も相当底辺くさいけどなwwww
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/22(土) 23:48 | URL | No.:675473
    いつから魚を骨と頭だけ残す食べ方が綺麗だと思った?
    ただの自己満足だろ
    骨も砕いて食えよ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 00:33 | URL | No.:675483
    自分がアホだってわかってないんだなそのパイセン
    気づけそうもないけどな
  174. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/23(日) 00:38 | URL | No.:675486
    ※147 そもそも定食屋で「吐くまで食わなきゃいけない量」って出てくるか?
    そういうのは、予告なしに飯をてんこ盛りにして持ってくる店じゃない限り、「自分が食える量考えて頼め」って言われて終わり。
  175. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/12/23(日) 01:22 | URL | No.:675512
    子供の頃、魚嫌いだったこともあって未だに綺麗に食えないんだよなあ。
    まあ近頃食う機会も無いんだけど。
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 01:28 | URL | No.:675513
    尾頭付きの焼き魚を裏返さないマナーを
    裏側は食べないものと思ってるゆとりがマジで存在する。また裏返さないルールは切り身、ぶつ切り等すべての魚料理に通用すると勘違いしてる馬鹿もいる。中途半端な知識だとお里が知れる。
  177. 名前:名無しさん #- | 2012/12/23(日) 01:46 | URL | No.:675522
    魚のような加熱をすると身と骨が分離しやすくなり
    骨の無い半身ですらも簡単に四分の一程度の大きさで分離されるような物を
    さも複雑そうに細かく潰して食べられるような特殊な能力を持ち合わせていないため
    残念ながら綺麗に食べてしまい、身の欠片一つ残さない結果になる

    ただそれだけの事であるが、私はそんな特殊能力は不要である
  178. 名前:  #- | 2012/12/23(日) 03:18 | URL | No.:675540
    内臓の字間違ってる奴が多い。明らかな誤変換放置でなくただの間違ってる奴に見える。
  179. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/23(日) 04:33 | URL | No.:675547
    2chで上司の愚痴たれてる奴を育ちが良いとか言い出しちゃうのがネットクオリティだなと思いました
  180. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/23(日) 04:38 | URL | No.:675548
    ちなみに魚の内臓はマジで食わない方が良い

    何が入ってるのか分かったもんじゃない
    虫とか普通に居るからな
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 04:46 | URL | No.:675550
    魚の内臓なんて好みで
    別に無理に食うモンじゃないだろ
    バカなの?
  182. 名前:鬼女速名無しさん #g.DNYEO6 | 2012/12/23(日) 05:21 | URL | No.:675556
    さんまは家で食べるもの。
    外で食ってたら骨と内臓取るのに夢中になって
    他の物が冷めてしまう。
  183. 名前:農林水産省 #- | 2012/12/23(日) 06:29 | URL | No.:675564
    さんまは、棒受け網(ぼううけあみ)という漁法(ぎょほう)で一度にたくさんとります。
    この漁法は、夜、集魚灯(しゅうぎょとう)の光でさんまのむれを呼びよせて、大きな網ですくい上げてとる方法です。
    このとき、さんまのうろこはおたがいの体でこすれてほとんどとれてしまい、網がまきあげられるうちに、このうろこがさんまの口の中に入り、腸(ちょう)などにたまってしまうようです。昔は刺し網(さしあみ)という漁法でさんまをとっていましたが、その頃はこのようなことはあまりなかったようです。
    はらわたを食べるときには、うろこをいっしょに食べてしまわないように気をつけましょう。
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 06:40 | URL | No.:675565
    苦い内臓食って通ぶってる奴らはただのあほ。
    超がつくほど新鮮なさんまの内臓は苦くないからな。
  185. 名前:名無しさん #- | 2012/12/23(日) 09:16 | URL | No.:675583
    皮や血合いは美味いし好きだけど、内臓だけは無理っす…
  186. 名前:熊襲 #- | 2012/12/23(日) 12:32 | URL | No.:675608
    サンマは頭からかぶりついて尾っぽまで食べてしまう。皿には何も残さない。歯が丈夫なればこそできる食べ方。
  187. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/23(日) 13:47 | URL | No.:675623
    ちょっと前にドヤ顔サミットでやってたネタをドヤ顔でスレ立てすんなよwww
    実家漁師だけど、内蔵は寄生虫だらけやから残すぜ俺は
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 15:16 | URL | No.:675692
    内臓は焼酎がないと無理。つうかおれも寄生虫が嫌。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 15:50 | URL | No.:675734
    生は食えないくらい魚嫌いだから外で食う機会が無い
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/23(日) 16:10 | URL | No.:675757
    俺も白身しか無理だわ
  191. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/23(日) 16:34 | URL | No.:675784
    親父はボンボンで肉派で魚を綺麗に食えず、集まりではなるべく魚を避けてた。母ちゃんに指導されてから綺麗に食うようになってから、会食で食べ方が綺麗と話題になり、評判が上がっていったのを見て育った俺としては、表に出さないけど内心綺麗に食えない奴からは距離を置く。
  192. 名前:オシラ774 #- | 2012/12/23(日) 19:30 | URL | No.:675868
    北海道済で小さい頃から魚食べ続けてきたけど、やっぱさんまの内蔵は無理だな・・。あれは育ちとかじゃなくて、ただの好みだろう。実際親父は食うし。
  193. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/23(日) 21:17 | URL | No.:675905
    頭も尻尾も柔らかければ骨も食う俺に隙はなかった
  194. 名前:EMANON #- | 2012/12/24(月) 14:53 | URL | No.:676203
    結局のところその先輩は自分の魚の食べ方が汚いのわかってて、コンプレックスの裏返しでそんな事言ったんだと思うぞ。


    もしも、ホントに意地汚い食べ方と思ってるなら救いようがないな。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 16:36 | URL | No.:676271
    内蔵好きな人が食べるのは勝手だけど、
    苦いのがうまいって言ってる人は間違ってる。
    苦いのは内臓が痛んでるからで食中毒防ぐために喰ってはいけない。
    新鮮なサンマは内臓食っても苦くない。
    昔はそういうことが判ってなかったから喰ってたけど、
    今は医学的に判ってるから他人に内臓まで喰えと言ってはいけない。
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 18:23 | URL | No.:676337
    逆ならあるけどな。

    綺麗に食えない方が恥ずかしい。
  197. 名前:名無しさん #- | 2012/12/24(月) 21:34 | URL | No.:676428
    内臓=ウンコみたいに思ってる奴は浅はかだよなぁ
    レバーみたいな、胃の内容物と関係ない部位の方が多いのに
    俺は内臓の周りにくっついてる半透明の部位が一番好き
    背側の身の部分に乗せて食うとジューシーでウマイぞ
  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:53 | URL | No.:676437
    人に対して意地汚いとか冗談にしても面白くないし
    性格が悪いのかよほど仲が悪いのかとしか
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 23:55 | URL | No.:676497
    美味いサンマの内蔵は臭くないし苦くもないんだなぁ
    ただそういったサンマを関東で食べるのは難しいか非常に高い
  200. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 00:10 | URL | No.:676500
    めんどいから骨ごと食ったら周りから引かれた私が来ましたよ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:21 | URL | No.:676732
    秋刀魚は身離れ良いから綺麗に食えるよな。
    はらわたの部分はワタを潰さないように食えばそれほど
    苦くない。ただ、冷凍ものだとワタが溶けてドロドロの
    場合が多いし、まずいからそんな場合だとそこの部分は
    薄く毟って残すようにしてるわ。
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:17 | URL | No.:676826
    赤い糸は単なる血管だ。肝臓から出てる血管が一番太い所為で赤い糸に見える。
    あと苦いのは古い。だがそれは痛んでる訳ではなく、医学は全然関係ない。
    古い魚は溶けてるし、焼いてもアンモニア臭が残るので、そうなったら食べてはいけないよ。
  203. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 11:24 | URL | No.:676829
    魚の食い方をそんなに見られるなら、最初から骨がついてそうな魚料理を頼まなければいいだろ。
    俺が気になるのは、箸の持ち方とクチャラーだけだ。
  204. 名前:武侠忍者 #- | 2012/12/25(火) 12:30 | URL | No.:676859
    その先輩の傷が魚の食べ方とお箸の持ち方だけなのをお祈り致します。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 12:38 | URL | No.:676860
    >203
    こういうのって書き込んでておかしいとは思わないのかな?
    注文する前に相手が食いかたみるかなんて知らんことだろ・・・・
  206. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 14:18 | URL | No.:676897
    頭落として、内臓とってから焼いたりしないの?

    皮剥いて身を外して骨とってから食ってるんだけど。

    上で言ってるようにいろいろ面倒臭い食い方とか、
    マナー云々があるとか知らなかったわ
    汚い食べ方はしたくは無いし、
    綺麗に食べられるのは良いと思うが、
    食べるだけなら適当に食べてもいいよね?
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 16:47 | URL | No.:676943
    どこ残そうが勝手だろ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 07:44 | URL | No.:677138
    まー育ちがいい人間はこんなスレ立てないでFA
  209. 名前:名無しの散歩さん #stsPYR4Y | 2012/12/26(水) 15:27 | URL | No.:677226
    サンマのハラワタ、後ろの部分は食うけど
    前の方は飲み込んだウロコが混ざってて食えんわ。

    ハタハタ食うと、ハラワタにオキアミがいっぱい入ってるけど
    あれって食うの?
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 18:45 | URL | No.:677285
    ひっくり返して食べてはいけなかったのか…
    知らなんだ
  211. 名前:名無しビジネス #sTUpYQbM | 2012/12/27(木) 11:05 | URL | No.:677604
    堂々としてろ ほんとにいつか先輩が部下になっちまえばいいw
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 14:18 | URL | No.:677696
    鯛とか骨が硬いときついけどさんまは食える。少なくとも頭もうまい
    あとで油で揚げて酒のつまみにもできる
    ためしてみ
  213. 名前:名無しさん #- | 2012/12/27(木) 21:20 | URL | No.:677838
    魚大好き
    でも骨大嫌い口に入るとおえってなっちゃう
    食べたい、骨嫌い…と葛藤して創意工夫していった結果、
    そこそこに綺麗に食べられるようになりました
  214. 名前:  #- | 2013/01/01(火) 00:37 | URL | No.:679684
    魚嫌いならともかく魚も綺麗に食べられない上に
    他人様が綺麗に食べたら意地汚いなんて言う様な人間は
    日本人として恥ずかしい限り。
  215. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/01(火) 12:04 | URL | No.:679824
    ワタがなんなのか分かってない奴
    皮にどれだけの寄生虫がいるか分かってない奴

    小骨ごと丸ごと食えるか食えないかだけなのに
    それをドヤ顔で育ちの良さ悪さとか言っちゃう奴。

    せめて完璧に取り分けられるようになってから言え。
    やらせてみたらワタは残ってるわ小骨は取りきれてないわで残念過ぎたわ。
  216. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/02(水) 15:52 | URL | No.:680037
    お前らって食事マナーにうるさいけど、実際のお前らの食う姿は犬以下だしな。
    朝鮮人と同じレベルじゃんw
    お前らは黙って糞でも舐めてお行儀のよろしさをアピールしてろ。ブタが呼吸をすんな!ヤクザ以下の社会悪。
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/03(木) 19:52 | URL | No.:680468
    >※210
    正式な作法ではひっくり返さない。

    >※216
    だが、綺麗に食べる人と一緒だと自分が恥ずかしくならないか?
    自分もそうありたいと努力すれば、少しはましなるだろ。
    お前が朝鮮人で出来ないからって、勝手に決めるなよ、豚食いが。
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 01:06 | URL | No.:681325
    魚っちゅうんは、木の枝に刺して火にくべてそのまま食うんじゃ!
    寄生虫?なぁに、かえって耐性がつく
  219. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/06(日) 16:46 | URL | No.:682425
    ※218
    火にくべたら灰になっちゃうだろ!!

    はらわたの所は少しの身と一緒に醤油をかけてどうぞ 脂が乗ってて旨いよね
  220. 名前:名無しさん #- | 2013/01/09(水) 09:49 | URL | No.:684157
    内臓苦いだけで何で食うのと思ってたけど
    コンロ新しくして内臓が脂に包まれてる生秋刀魚で食うのが理解できた
    脂甘くて内臓が苦いのね、旬のとれたてで七輪だと誰でも食えるんだろうな
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/09(水) 11:50 | URL | No.:684194
    サンマなら俺は綺麗に食うぞ。
    何も残らないからw。

    しっぽから囓ってそのまま上まで食べちゃう。
    でかいウインナーあたりと同じ。
    古くて不味いヤツは内蔵残すけど、その時は解体しながら食うから背骨も残る。片側食べきる→骨と内臓排除→残りを全部食べる。頭結構旨いんだよ。特にひらきサンマ。

    大衆食堂でサンマ食うのに作法はないと思うがナァ。誰も見てないぞ。
    とっちらかして片付ける人が不快にならなければいいだろ。
  222. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 15:52 | URL | No.:686275
    ハラワタは無理だー
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 21:35 | URL | No.:686347
    このご時勢、ハラワタは食えない。
    直ちに影響は出ないだろうけど。
  224. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/01/17(木) 19:09 | URL | No.:688444
    魚は缶詰かメザシしか食べない
  225. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/17(木) 21:17 | URL | No.:688482
    家だとサンマは身を残して内臓だけ食べる。
    外だと全部食べる。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/17(木) 22:13 | URL | No.:688525
    鯛レベルまでなら頭から尻尾まで何も残さずに食える
    TPOによってはきれいに骨だけ残して食べる
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 13:26 | URL | No.:692557
    内臓は食わない方がいいらしいよ
    好きな人は止めないけど
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 01:40 | URL | No.:706567
    これ逆にはらわただけ食べて身を丸々残したら何て言われるんだろうなw

    酒のあてならそれもありと思うんだが・・。
  229. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/15(金) 01:19 | URL | No.:708487
    すまんがさんまの内臓だけは無理。
    内蔵以外は綺麗に食べるけど
  230. 名前:名無し #- | 2013/02/15(金) 01:27 | URL | No.:708492
    内臓好きなんだけどなあ
    重金属の蓄積やら放射性物質の影響やら寄生虫やらで
    喰うなって止められるんだわ
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 18:26 | URL | No.:711694
    別に先輩に同意するわけじゃないけど、
    なんでネットだとやたら食べ物を粗末にするなっていう人
    多いの? 
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:24 | URL | No.:720919
    釣りいってるとあの餌が腹にあると思うだけで
    無理ですすみません
  233. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 21:09 | URL | No.:721968
    普通に岩城食いするだろ
    ぼけえええええ
  234. 名前:名無し++ #- | 2013/03/07(木) 23:40 | URL | No.:722083
    ※231
    現実世界でお前の周りにまともな奴がいないからだよ
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 00:03 | URL | No.:722097
    普通に食して「意地汚い」とは侵害
    その先輩日本人か?
    お国が変わればマナーも変わりますからなぁ(笑)
  236. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/31(日) 21:04 | URL | No.:735189
    ワタが旨いのは新鮮な秋刀魚だけ。
    まずいとこばっか。
  237. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/06(土) 20:08 | URL | No.:738936
    たてまえは大事だよな。

    家じゃひっくり返すけど、人と食う時はひっくり返さない。
  238. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/06(土) 20:09 | URL | No.:738937
    ※232
    わかる。俺も内蔵は残す
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 21:08 | URL | No.:740897
    自分はひっくり返さないで背骨をはがして反対側食べるな。
    皮はパリパリしてておいしいし、内臓も苦味が好き。寄生虫とかそういうことは考えない方向で。
    小骨はカルシウム源だと思って身と一緒に食べる。

    頭と背骨としっぽしか残らないな。少し強めに焼けばこれも食べれるからゴミとかでない。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5682-85f94fdc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon