■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356081475/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:17:55.13 ID:cMDY0HiM0
- あれ犯人だれ?
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:18:17.07 ID:XY2UZFvx0
- 犯人は…
- 6 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/21(金) 18:18:56.53 ID:3tOKLbu5O
- ばーろー
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:20:04.19 ID:13hXVjss0
- 天狗のしわざじゃあああああああああ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:20:36.38 ID:P5JcWWPV0
- ボール自らが望んだことさ、彼の好きにさせておきなよ
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:19:04.50 ID:fUa5h+2t0
- >>1
お前やったんだろ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:18:50.86 ID:MkmfCCQz0
- あれ取る専門の業者いるぞ
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:19:45.41 ID:JoyJtrbn0
- >>4
はあああああ?wwマジか??
じゃあ自作自演でウハウハだろwwww - 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:19:58.46 ID:TDb5hYoz0
- >>4
おいおいマジで本当に専門かよ
副業とかじゃないのか - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:27:14.84 ID:MkmfCCQz0
- マジレスするとバトミントンの羽とるのが本業でボールは副業
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:28:00.98 ID:RgxJ5+7HT
- バドミントンのシャトルが「エ」の下のとこにひっかかりまくり
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:26:44.71 ID:wooOcrmNP
- どうしてボールが挟まるような設計にするのか…
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:29:02.76 ID:Mr0wbTWY0
- >>31
業者が儲かるから - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:29:07.28 ID:r6Z3Xhj70
- >>31
ボール屋と施工業者の癒着について地検が乗り出すのも時間の問題だな
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:25:39.43 ID:29gg9Cyl0
- 施工時のオプションにふくまれてるんじゃね
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:21:34.01 ID:9CnZPRqL0
- 挟んだボール落とす為ボール打ち上げて
- 更に挟ませた事ならある
- 更に挟ませた事ならある
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:23:23.60 ID:cMDY0HiM0
- >>17
あるあるwwww
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:20:51.21 ID:tzrxdvn90
- 主にバレー部が犯人
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:34:41.83 ID:LRPNalPM0
- 挟まるどころか天井ぶち壊したやつがいたぞ
バレーの時にだったかな - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:21:29.98 ID:7IcecYHM0
- うちの学校だけかと思ってたわ
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:25:47.16 ID:cMDY0HiM0
- >>16
全国的に挟まってるはず
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:21:50.02 ID:/T3Xlww30
- 天上近くまでボールが行くとヒヤヒヤする
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:39:37.41 ID:E4+6ARzK0
- そういやこの前友達がシュートしようとしてバスケットボール挟んでたな
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:20:46.40 ID:ixpT9KxF0
- どうやってあんな高いの取るの
あと電球もどうやって変えてるんだあれ - 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:21:59.88 ID:ZLdYvJBO0
- >>14
電球はある程度まで下げることが出来るって聞いたけど実際に下げてるところは見たこと無いな - 51 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) :2012/12/21(金) 18:47:52.93 ID:p+EUBYGx0
- コブクロの大きい方より背が高いナンシーに頼べばおk
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:30:27.52 ID:o68URQkV0
- 学校の七不思議の一つで天井に挟まったボールの中には
- 初代校長の頭蓋骨が入ってるってのがあったな
アホかと
- 初代校長の頭蓋骨が入ってるってのがあったな
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:31:40.97 ID:xvmaIRGt0
- >>41
一瞬ゾッとしたが
よく考えると全く怖くなくてアホなだけだったw
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:31:44.89 ID:itD+fak80
- >>41
小顔だな
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:40:48.93 ID:7FSgdREl0
- あれ取ろうとして亡くなった人とか結構いそう
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:29:16.96 ID:YK27EUAFO
- あるときいきなり落ちてきて人にヒットしたら怖いね
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:26:59.52 ID:xvmaIRGt0
- 体育館のステージから靴飛ばして梁の上に乗って取れなくなった奴には爆笑した
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/21(金) 18:32:04.05 ID:Yt5YUhF30
- 鳥が天井に巣作ってた事あるわ
- 【コナンで犯人が動機を喋るシーンで流れる曲】
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm14133998
molten(モルテン) ソフトサーブ
軽量バレーボール5号球 EV5W - 【コナンで犯人が動機を喋るシーンで流れる曲】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 20:51 | URL | No.:676385俺だ~ww
授業中上げちまってクラスメイトから軽く叩かれたwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 20:53 | URL | No.:676386初めの1つを落とそうとして罠にハマる他の球
2つめ、3つめを落とそうとしてねずみ算式に増える罠 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 20:54 | URL | No.:676387米2
さすがに2つめで挫折するだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 20:55 | URL | No.:676388うちの高校の体育館には体育の教員が電球を変えるためのゴンドラみたいのがあったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:00 | URL | No.:676390山田さんがブーメランでとってんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:01 | URL | No.:676391むかつく先生の頭に絶好のタイミングで落ちてきたらいいのに
-
名前:名無し #- | 2012/12/24(月) 21:01 | URL | No.:676392うちの小学校の体育館天井にはボールもだけど「プール用着を入れる袋」が1個だけ引っかかってて、七不思議のひとつになってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:02 | URL | No.:676393電気工事屋だけど、電球交換の仕事の時ついでに取ってくれってよく頼まれるよ。
19が言ってる様なオートリフター付き照明が付いてるのは
新しい学校か交換工事したトコだけでまだまだ少ないね。
交換工事した事もあるけど、当然その後は足場組んで電球交換しなくなるから
今後はボール取れなくなりますよって言ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:03 | URL | No.:676394電球は床までおりるようになってるはず。
震災の時に品川駅で下ろしている
動画あった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:04 | URL | No.:676395天井にネットでもはればいいのでは
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:04 | URL | No.:676396はまってるやつ狙ってボール蹴ったらあさっての方向行って蛍光灯直撃してテロみたいな惨状を引き起こしたわ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/24(月) 21:04 | URL | No.:676397すげぇ懐かしい
昔ボール取ろうとしてよく天井によじ登ってた事思い出したわ
結局怖くてボールのあるところまで行けなかったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:05 | URL | No.:676399うちの学校の体育館の天井はこうなってなくて全く挟まらない。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/24(月) 21:07 | URL | No.:676400体育館を天井近くまで水でいっぱいにして、ボート使って取ればいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:09 | URL | No.:676401バレーボールならまぁ理解できるが、バスケットボールでは悪意が感じられる
-
名前:芸ニューの名無し #- | 2012/12/24(月) 21:09 | URL | No.:676402懐かしいなw
バレーで「モズ落としw」とか言って
体育館の天井にぶつけて落とすサーブをやってる奴がいたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:09 | URL | No.:676403体育館での授業中に他のクラスの運動部員らも協力した結果一個挟ませたことがある
ごめんなさい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/24(月) 21:09 | URL | No.:676404部活の先輩がバレーボール打ち上げて電球に当たってそのまま落下したのは見たことある
落ちてきた瞬間みんな一斉に離れて電球はパーン!って落として粉々に飛び散ってた
あれ当たってたら大問題になってたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:10 | URL | No.:676405アルコ&ピースのネタだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:10 | URL | No.:676406小学校の頃はバレーボールをパンチングで天井まで飛ばせる奴羨ましかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:12 | URL | No.:676407>>15
バレーボールを蹴りあげるバスケ部のせい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:18 | URL | No.:676410>>48の友達はどんだけ高弾道のシュート打つんだよw
黒バスの緑間かよww
コート全部がシュートレンジかよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:20 | URL | No.:676411最後の動画クソ吹いたw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:21 | URL | No.:676413>>15
そうそう バレー部に見せかけたバスケ部の犯行 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:22 | URL | No.:676415バレーボールが天井にあたってバドミントンの羽が落ちてくるあるある
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/24(月) 21:23 | URL | No.:676416あれはバレーボールとして使われるために天から降りてくる妖精で挟まってるのは単なる事故
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/24(月) 21:24 | URL | No.:676417挟まったボール取ろうとするのって調子乗った奴かイケメンだったよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:29 | URL | No.:676420>>51陣内ネタww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:31 | URL | No.:676424みんなで狙い撃ちして叩き落とすものだった
傷口を拡げる場合もあった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/24(月) 21:32 | URL | No.:676427卒業式とかの大きなイベントの前に、体育館の掃除担当の奴らが
竹の棒で取らされてた -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:52 | URL | No.:676435授業中いきなり落ちてきた事ならあるな。
体育座りしてた全員が「え?」ってなってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 21:52 | URL | No.:676436俺の学校には格子がなかった
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/24(月) 21:57 | URL | No.:676439一応ローリングタワーっていう簡易の足場で
コロコロできるが・・・
あの高さは届くかなぁ -
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/24(月) 21:58 | URL | No.:676440何故か宇宙戦争の地中に埋められたアレ思い出した..
※8 乙です -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2012/12/24(月) 22:07 | URL | No.:676443確かにあったなー。懐かしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 22:14 | URL | No.:676445先輩がバスケットボール蹴り上げて天井のベニア割って一週間練習禁止になったことあったわ
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/24(月) 22:29 | URL | No.:676450電動エアガンとか使えば取れそうだけどな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/24(月) 22:31 | URL | No.:676451悪魔くんのぬいぐるみが挟まってた。舞台側からしか見えない位置にあった。
-
名前:名無しビジネス #GiTC5PJ6 | 2012/12/24(月) 22:37 | URL | No.:676453頭蓋骨inボールってテニスボールを裏返しにするアンノウンならできそうだな
-
名前:名無し #- | 2012/12/24(月) 22:38 | URL | No.:676456上履きがよくシャトルが乗っかる位置に乗ってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 22:42 | URL | No.:676458冬になると落ちてくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 22:45 | URL | No.:676459バレーボールはわかる
でもなんでバスケボールがあんな高さに挟まるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 22:52 | URL | No.:676464これなんかのテレビで解明してたなwwwwwwww体育の時間にバカ力くんがファールしちゃうのよwwwwwww
はい、俺です
いやー、たしかねー。サッカーの真似事してボール蹴ったらハマっちゃったんだよ。先生に怒られたよ
あれから10年たつがまだハマってるのかな・・・・・? -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 22:53 | URL | No.:676466あったなあ。取ろうとしてまたはまることもあった。
そのうち空気が抜けて落ちてくるんだろうな…と
思ってたが、※31はその瞬間に立ちあったんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 22:54 | URL | No.:676468ボール当てて落としてヤッターって思ったら挟まってた奴は空気抜けてフニャフニャで残念な気分になる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 22:56 | URL | No.:676469突然落ちてきて下にいたやつの頭にヒットした現場を見たことがある
まぁ所詮ボールだから怪我はなかったけど当たったやつは呆然としてたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 23:00 | URL | No.:676472レシーブ跳ね上げるのが趣味で天井までガンガン飛ばしてたな、挟まったことはないけど。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/24(月) 23:03 | URL | No.:676473ヤグラ組むとマジレス
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 23:15 | URL | No.:676478上履きとか乗ってた
体育館二つあって
片方はかなり古かったから
なにが乗っていたのやら… -
名前: #- | 2012/12/24(月) 23:16 | URL | No.:676479中学の時俺が蹴りあげたバスケボールが時計台に直撃してぶち壊して俺のせいで体育館が3か月使えなくなった
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/24(月) 23:18 | URL | No.:676481大学の運動場でラジコン飛ばして10メートル以上ある木の上に乗っけたことならあるで
なおボールぶつけて落とした模様 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/24(月) 23:22 | URL | No.:676482一度やっちゃった事あるわ
意外と簡単になるよあれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 23:23 | URL | No.:676483あれは妖怪なんだよ
でろでろの何巻だっけか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 23:24 | URL | No.:676484部活時ボールで遊ぶ→あーあ挟まっちまったよ→先輩(バカ)「ボール当てりゃ落ちるだろ」→照明ドーン→先輩(バカ)「もっかいwww」→また照明ドーン→照明落下→体育館使用禁止
ってことが高校時代にあったwww -
名前: #- | 2012/12/24(月) 23:28 | URL | No.:676486ウチの学校はボールと上靴挟まってたよ。
上靴は割と年季が入った感じの奴。
七不思議とは行かないけど、当時は色々推測したもんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 23:31 | URL | No.:676487あれ取る業者って居るのかw
空気抜けて自動的に落ちてくるからうちの学校は放っておいたぞw -
名前:ss #- | 2012/12/24(月) 23:37 | URL | No.:676491庭球や軟球も挟まってるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 23:42 | URL | No.:676493小中と挟まってたけど高校の体育館では見なかった気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 23:46 | URL | No.:676494このブログの右の広告間違ってクリックしたら勝手にexeダウンロードされたんだけど
-
名前:名無し #- | 2012/12/24(月) 23:55 | URL | No.:676496※欄で先に同業さんが言ってるけど、オートリフターっていう地上で
照明器具を昇降できる装置がついてればそれでランプ交換できる。
それがない時は足場を組むか、高所作業車を持ってきて交換しなきゃいけない。
後は、点検用の細い足場(キャットウォーク)がついてる時もあるんだけど…
これが手すりも何もついてなかったりするから、クッソ怖い。
つい先月も大学の体育館のランプを交換してきたけど、素でチビりそうになったよw
ちなみにあの体育館の天井みたいな三角形を組み合わせた構造はトラス構造と言って、
歪みに強い上に比較的少ない材料で作れるから、大空間を必要とする建物に最適な構造だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/24(月) 23:56 | URL | No.:676498>山田さんがブーメラン
おお・・
俺と同じこと思ってた
勝手に改蔵面白いよな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 00:00 | URL | No.:676499野球ボールで余裕で取れる
肩・コントロールがよくないと無理だけど -
名前: #2NKnmN5w | 2012/12/25(火) 00:16 | URL | No.:676502照明上下させる新しい学校には梁に被せるカマボコ状カバーを売りつければ一儲けできそうだな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 00:25 | URL | No.:676506授業中にはさめちゃってた人いたな
やっぱり全国的にあるものなのか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 00:45 | URL | No.:676511先生がお経で落としてくれるんだろ?
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/25(火) 00:46 | URL | No.:676512バレーボール部だったが、天井にはさまってるボールを
天井サーブで落とすのが毎日の日課というか目標だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:01 | URL | No.:676521うちの小学校は天井にブーメラン刺さってたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:16 | URL | No.:676546高校の体育館の天井には常にバレーボールが3~4個挟まっていたけど気付くとその場所は移動してたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:53 | URL | No.:676672体育館の天井に給食着の袋が結ばれているのもあったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 03:10 | URL | No.:676677月曜から夜更かしのネタなりそうだな。。。
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/12/25(火) 05:00 | URL | No.:676712※5まで山田さんが出てこんとは…vipも終わったな
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/12/25(火) 07:27 | URL | No.:676747こっちは縄跳びがひっかってた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 08:27 | URL | No.:676768ボールぶつけて取ろうとして
もう一つ挟んでしまった俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 08:46 | URL | No.:676774山田さんスレかと思って開いたらまさかの誰が挟ませてんのスレだった
-
名前:名無し #- | 2012/12/25(火) 08:56 | URL | No.:676778たまにいきなり落ちてきてびっくりした経験があるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:12 | URL | No.:6767873.11でボールの雨が降り注いだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:15 | URL | No.:676789おろしたてのボールが挟まると必死に取ろうとする
ぼろぼろボールだと道連れリスクを秤にかけてあきらめる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:49 | URL | No.:676799取りに登ったヤツが目の前に落ちてきた
たまたま通りがかったオレまで怒られた -
名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 10:13 | URL | No.:676811俺の中学じゃ技術家庭教師だった顧問が折り畳み式の超長い棒を開発してそれで取ってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 10:38 | URL | No.:676814あるときいきなりおちてきて
頭で脳震盪おこした件あったろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 12:00 | URL | No.:676848バレーボールとサッカーボールは理解できるけどバスケットボールは重すぎだろ
うちの体育館も一個だけバスケボール挟まっててみんな不思議がってた -
名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 12:30 | URL | No.:676858体育で使うような、サイズは一緒だけどやわらかめのボールが結構挟まってた。
あと、夜にはコウモリが迷い込んできてた -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/25(火) 13:14 | URL | No.:676874突然思い出したように落っこちてくるのがいいんじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 20:12 | URL | No.:676989初代www校長のwww頭蓋骨www
なんでwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/25(火) 20:18 | URL | No.:676990ある奴が「俺が落としてやるぜ!」って得意げにボール投げたらホントに見事命中して落ちてきて、
周りは「おー」
そいつは「えっ」って感じだったな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 00:35 | URL | No.:677074挟まってるだけならいいじゃん
軟式テニスだと消滅するからな
コの字材が凹の向きに使われてたから溝にスポンと -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 02:52 | URL | No.:677114うちのとこの小学校の体育館の屋上は縄跳びが吊るされてた。
卒業までの6年間で取っ払われることはなかった。
あれから18年経ったが今でもあの縄跳びは宙ぶらりんなのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 14:15 | URL | No.:677693うちの学校の体育館の天井に穴があいてるのは誰の仕業?
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/28(金) 00:47 | URL | No.:677912米11と18はまさか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/29(土) 18:13 | URL | No.:678770うちの学校は靴と筆箱も挟まってるwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/30(日) 13:56 | URL | No.:679039電球とか蛍光灯は灯具が吊り下げられてて交換時に下ろせたり、
微妙に高い所は長い棒使って交換してたな。
でも足場組んでる所も少しだけあった。
ボールとかシャトル取るのはどうやってやるんかね。 -
名前:オシラ774 #- | 2012/12/31(月) 19:04 | URL | No.:679547長い棒で電球を取り替える
先っちょになんか仕掛けがあって落下しねーよーになってた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/18(金) 01:14 | URL | No.:688627うちの母校(小学校)で校長が「工」の部分に
============
〇⊥」
↑こんな感じでよじ登って
はさまったボール一個一個取り出したことあったなww
やってるうちに「落ちたらどーすんだ」とか
ちょっとした騒ぎになってきて
教職員まで集まって高跳び用のマットを
校長の真下に敷きだしたりしてワロタwwww
途中でキツくなってきたのか
2/5くらいで引き返してきたけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/09(月) 21:05 | URL | No.:858936逆に天井から電球が落ちてきたことあった
無駄にでかい音でびびった -
名前:名無しビジネス #- | 2022/12/24(土) 10:51 | URL | No.:2128801照明は床に着くまで降ろすことができる
予算がカツカツなので普段はろくに交換しないが卒業式のときだけは全部点くようにしておく
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5690-9165d9d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック