更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356265421/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:23:41.37 ID:FDfzHtJx0

 
アメリカ人
「アジア極東なんて特殊な地域ばかりが

舞台になるなんて不自然だろ
ジャップはどんだけ自己顕示欲が強いんだよ
普通はアメリカかヨーロッパが舞台だろ? なぁジャップ」



4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:24:41.14 ID:0YYfQWRC0
ヨーロッパ舞台にしろなんて絶対言わないだろメリケン


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:24:44.80 ID:V/ZSYm380
日本人が楽しむアニメだし・・・ 
 
 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:25:26.22 ID:x36wWLoT0
そんなに自国領土が滅亡の危機に瀕するのが見たいのか


14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:26:31.89 ID:8UgwsS810
ツッコミどころが多すぎる

 


10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:25:38.62 ID:yPnabc1N0
自分んとこのアメコミがあるだろ
アメリカ舞台なんてJOJOくらいだ

 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:33:15.50 ID:FDfzHtJx0
リーンの翼を見たアメリカ人の感想

ふーむ、自衛隊とアメリカ軍と異世界軍による空中戦か。クールだね
でも何故日本が舞台なのかな? ニューヨークやダラスじゃ駄目なのかい?
それと原爆云々のセリフがあるけど、これはアメリカ人に対する敵意の表れなのかい?


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:34:08.51 ID:qkSeg2zB0
>>1はどっからコメントもってきてんの
まさか脳内じゃなかろうな
 
 
74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:38:11.51 ID:ptH+h2TJ0
そんなに日本のアニメ見る人なら
日本が舞台の方が嬉しいんじゃ
 
 
86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:43:55.82 ID:FDfzHtJx0
コードギアスを見たアメリカ人の感想

大英帝国がとうの昔になくなったことを、この作品の作り手の

誰にでもいいから教えてやる奴はいなかったのか?
資源のため、諸外国がグルになって日本を袋だたきにする?
なんとも不条理で被害妄想、外国人嫌いの糞作品だった。
歴史改変物なら1940年代に設定すれば面白くなっただろうに。



90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:48:01.21 ID:kBsgyTcxP
>>86
フィクションにマジになっちゃってどーすんの

 
110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 22:08:19.29 ID:Rb8DRnn20
架空の外人に適当なこと言わせるのやめようぜ


100 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:58:19.50 ID:f2WFx6Hp0
アメリカ人とか言って総意みたいに紹介してるのがキモイ>>1だな

 
105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 22:03:53.66 ID:GjM47KKC0
キルミーベイベーを見たアメリカ人の感想はよ



 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:26:15.87 ID:GLjE1TJH0
逆にサイレントヒルとかバイオハザード見て
「なんで日本の作品なのに日本を舞台にしないんだ」とか
言ってた 

 
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:27:24.98 ID:k0rgwlbqO
>>12
アメリカがたいてい壊滅状態だからなwwwwwwww 

 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:43:56.72 ID:NxCBVFcm0
ボンズだと日本は壊滅的だったりするよね

 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:26:40.19 ID:PJ8mOqN20
日本人が作った日本人が楽しむための日本のアニメだからなんの問題もないし、
むろん領土問題も存在しない 

 
97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:55:55.53 ID:DEtWrs5s0
アメリカさんはいざというときに格好良く助けにきてくれるイメージだから
主人公向きじゃないんだよ
 
 
94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:51:09.51 ID:57cESRLEO
金髪セクシーダイナマイトボディの女子高生がてへぺろしたって
ちっとも萌えないんだからしょうがないだろ



 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:30:27.46 ID:88ZUyWBf0
アメリカが舞台のロボアニメが最近あったじゃないか
男の娘が主人公の
 
 
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:31:25.28 ID:8RW51m0S0
>>36
kwsk 

 
60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:35:18.99 ID:n0CyVags0
>>40
HEROMAN 
 
 
83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:43:26.17 ID:SjX8EQMb0
HEROMANは原案がスタンリーだから
自分達の良く知ってるところか全く別の世界の方が話は作りやすいしな



 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:32:19.19 ID:NxCBVFcm0
町おこしも入ってるからなー
アメリカはあまり舞台には選ばれないよね。
訴訟大国だからじゃねーの?
中国や欧州舞台はあるっぽいけど。



28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:28:40.60 ID:kOFEZtsG0
原住民が大量に虐殺されたところを舞台にするなんて血生臭くて無理です><


37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:30:44.46 ID:ZCkTlQ7C0
ブラックマジシャンを
差別扱いして
ダークマジシャンに変えるのがアメリカだろ?


32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:29:30.27 ID:BjJfbeJ50
聖地巡礼出来なくて地元のおっちゃんが儲けれなくて困るだろうがぁぁぁぁぁ!


53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:34:16.64 ID:HRWMm3KH0
外国を舞台にすると誤解された文化を目にして変な気分になるぞ
ハリウッド映画に出てくる日本人のように


69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:36:47.42 ID:9HoR+KWa0
アメリカ「日本にロボットの秘密基地多すぎだろwwwwwwwwwwwwwwww」



 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:37:47.98 ID:1y3v1LHk0
10年近くニューヨーク住んでたけど
日本の作品で見事に再現してたのはパラサイトイヴくらいだわ
アニメは正直どれも微妙だからもっと日本をプッシュするべき


 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:43:48.12 ID:wCXlDQTFO
マジレスすれば、宮崎駿が「もっと日本に目を向けないと」と、
トトロやもののけ姫を作って以降、日本のアニメ界全体が日本を
舞台にした作品を多く製作する様になった。
それ以前は無国籍な舞台が多かったが、今やファンタジーでも
舞台は日本なんていうのも普通になった。


89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:45:15.46 ID:1y3v1LHk0
メーカーが海外展開に消極的なのを棚に上げるのはよくない
まあ乞食の割合が高すぎて普通に売ってるやつも連中は平気で割るのも事実だけど


 
49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:34:03.97 ID:FpH8XiqA0
取材費的に現実的じゃないよね
渡米するだけで十数万はかかるでしょ


 
81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:41:19.47 ID:v5GXy9eI0
まどかはケルンやウィーンが舞台だろ


101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 22:00:40.13 ID:WLUuDLp9O
ARIA最高だよな
アニメで外国の風景を見るのもありかもしれん
てか贅沢言えないけどARIAの風景だけリメイクしてくんねーかな
京アニとかさー… 
 
 
106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 22:05:07.49 ID:QpsUSaRE0
>>101
ARIAは火星だろ

 
111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 22:09:17.71 ID:WLUuDLp9O
>>106
でもイタリアベースだからね
違うのは空島くらい


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 22:11:26.69 ID:Ai72RRI90
そういやタイバニの舞台って結局どこなん?
おじさん普通に日本っぽい所に里帰りしてたけど
 

 
114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 22:14:28.58 ID:c/MlLoNi0
>>112
日本っぽく見えるけどあれもアメリカの一部らしい 

 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:32:37.41 ID:PYFFSEby0
逆にメリケンアニメで面白いのあんの?

 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/23(日) 21:36:05.34 ID:vPnYgO630
>>45
サウスパーク




【Kill Me Baby (キルミベーベー) Review】
http://youtu.be/EUQ5y4ronbc
サウスパーク 無修正映画版 [DVD]
サウスパーク
無修正映画版 [DVD]
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 00:54 | URL | No.:676515
    何言ってんだこのアメ公は。超巨大原子力空母「ジャップ」は米太平洋艦隊の不沈空母だ。これだからヤンキーは。
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 00:54 | URL | No.:676516
    そう発言したというソースが無いのに、そう発言したとアメリカ人を装う日本人の発言。
    なりきりキモ過ぎ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 00:54 | URL | No.:676517
    (代替は)日本人による日本人のための日本人のアニメだから…
  4. 名前:オシラ774 #- | 2012/12/25(火) 00:54 | URL | No.:676518
    自国でアメコミのアニメ化すりゃええやん(´・ω・`)
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 00:55 | URL | No.:676519
    ※2
    同意
  6. 名前:オシラ774 #- | 2012/12/25(火) 01:00 | URL | No.:676520
    アメリカ人は日本のアニメが好きなんだから日本を舞台にしたアニメ作ればいい。
  7. 名前:豚 #- | 2012/12/25(火) 01:02 | URL | No.:676522
    アメリカ:

    リト、古手川のパンツに突っ込む。
    「ご、ごめん」

    古手川「責任とってよね」

    二日後、法廷に召還されるリトの姿が
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:02 | URL | No.:676523
    >>1以上に真面目にレスしちゃう他の奴等が痛い
    こういうバカは無視してりゃいいのに
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:02 | URL | No.:676524
    こういうアホみたいな訳し方するやつって、外国人と交流したことないんじゃない?
    本場アメリカでも、日本人のことジャペニーズかニポンジンとしか呼ばないのにね

    今だにジャップなんて単語だすのは戦争ゲームやりすぎな日本人くらいな気が…
  10. 名前:あ #- | 2012/12/25(火) 01:02 | URL | No.:676525
    ソースも無しにスレ立てとな
  11. 名前:名無しビジネス #FFeI7iKU | 2012/12/25(火) 01:03 | URL | No.:676527
    南朝鮮が似た事言っていた
    自国で作れ。で、火病ってた
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:03 | URL | No.:676528
    アメリカ人「ショウユもなしにスシ立てとな」
  13. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:06 | URL | No.:676529
    だからどっから持ってきたんだよ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:07 | URL | No.:676530
    アニメに興味ないオッサンメリケン人に見せるとこんな反応だな
    アニメ好き=だいたい日本好きだからむしろ日本が舞台の方が喜ぶ
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/25(火) 01:08 | URL | No.:676532
    パラサイトイヴアニメ化してくんないかなぁ・・・
    3RDBIRTHDAYはなしで2までで!!
  16. 名前:名無しビジネス #vOF08ZPo | 2012/12/25(火) 01:08 | URL | No.:676533

    逆に言えば“ハリウットよ、アメリカを舞台にした映画やドラマが多過ぎる”と同じ……ガンダムシリーズは宇宙ですよ?アメリカを舞台にすると色々と大変なんだよ……取材が。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:08 | URL | No.:676534
    メタルウルフカオスじゃダメかね
    いやあれは肝心のアメリカじゃ売ってないしゲームだし
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:10 | URL | No.:676535
    韓国云々書き込もうと思ったら既にでてた
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:10 | URL | No.:676536
    中途半端に海外舞台にしても珍妙な世界観にしかならないんじゃないか
    逆ニンジャスレイヤー状態とかありえそう
  20. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:11 | URL | No.:676537
    リップサービスだらけの日本持ち上げコメントよりは、
    こーいうのは好感が持てるんだけどね俺は。
  21. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/25(火) 01:12 | URL | No.:676538
    力を持った主人公が悪を倒して幼馴染とくっつく物語しか作れないアメリカ人に言われたくない
  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 01:12 | URL | No.:676539
    まぁこれは分かる話だな。
    近松とシェイクスピアの違いみたいなもの。
    シェイクスピアはヨーロッパ全土に渡る物語を書いた。
    だから世界のシェイクスピア。一方近松は鎖国中の日本
    の物語しか書いてない。(別に悪い訳ではないが)

    で、いくら日本で近松が「日本のシェイクスピア」と呼
    ぼうが、世界は誰も知らない。

    ...だから何だよ、って話だけどね。彼らが言わんとする
    ところは理解出来る。
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:14 | URL | No.:676541
    >>1がスゲー気持ち悪い
    怖い…
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:15 | URL | No.:676542
    海外のアニメも似たようなもんだろ

    日本が舞台なら
    エヴァの箱根とか
    らきすたの鷲宮神社とか
    けいおんの豊郷とか
    色々金になるから仕方ないね
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:15 | URL | No.:676543
    タイバニとか思いっくそアメリカが舞台やん。
  26. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:15 | URL | No.:676544
    >>21

    おまえジェネレーターレックスとか知らないだろ?
    はっきりいって日本でやってるアニメなんて軽く追い越してるぞ
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 01:15 | URL | No.:676545
    アメリカが舞台ならサザエさんでも銃撃戦が始まるだろ
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:16 | URL | No.:676547
    んで>>1はこれどっから持ってきたの?
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:17 | URL | No.:676548
    BACCANOはNYが舞台だったじゃん
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:17 | URL | No.:676549
    サウスパークとかさ

    起訴大国なのに何で訴えられないの?意味分からん


    陰謀でもあんの?明らかに人権侵害しまくり
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:17 | URL | No.:676550
    ※2
    マジレスしてどうすんのwww
    ただの>>1の妄想だろww
    仮にそんなこと言ってくるアメリカ人が居ても無視すればいいだろ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:17 | URL | No.:676551
    アメリカのドラマは舞台がアメリカばっかだろww
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:17 | URL | No.:676552
    日本人がアメリカを舞台にしたアニメを作っても、どうしたって変なアメリカになるのが目に見えてるからね。

    アメリカが日本を舞台にした映画作ったら、変な日本になってたでしょ。それと同じ。

    よほど外国に詳しい人でもない限り、自分とこの国を舞台にするにこした事はないんだよ。
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:17 | URL | No.:676553
    コメントどっからもってきたんかね

    やっぱりサンカク?
  35. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:18 | URL | No.:676555
    どこの何を翻訳したんだよ
  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 01:19 | URL | No.:676557
    最近「ガルパン」とか「トータルイクリスプス」とか「ジョジョ」とか、何となく多国籍風アニメやってるから、もっと他もそうして欲しいな的な願望じゃないのかな。
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:19 | URL | No.:676558
    何より自分の知ってる世界、あるいは取材しやすい世界の方が描きやすいから
  38. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 01:19 | URL | No.:676559
    コードギアスの設定は確かに「うわっ、恥ずかしい」って思った。
    小学生が高校の参考書チラ見して膨らませた妄想みたい。
  39. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:19 | URL | No.:676560
    ストライクウィッチーズでも見てろ
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:19 | URL | No.:676561
    ※30
    向こうじゃサウスパークにマジレスした方が負けっつーか恥ずかしいって空気らしい。
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:20 | URL | No.:676562
    ※38
    SAOよりはマシだから安心しろ
  42. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:20 | URL | No.:676563
    >>30

    サウスパークはそこらへんすんごく上手くやってるんだよ。訴えたほうが逆にデメリットになるようにしてる
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:21 | URL | No.:676564
    アメリカは自分たちが世界の中心だと勘違いし過ぎ
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:21 | URL | No.:676565
    >>1が勝手に言ってるだけだろw
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:21 | URL | No.:676566
    ばかばかしい。
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:21 | URL | No.:676567
    アメリカを嫌え!という風潮を流行らせようしているのが、とても気色悪い
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:21 | URL | No.:676568
    >>33

    日本人ならちゃんと調べると思うけど

    >>40
    何それ意味分からん 金目当てで訴える国だぞ

    どこソース?
  48. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:22 | URL | No.:676569
    >>43

    実際中心だけどな。実力と結果が伴ってるからまだ評価できる。
  49. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:22 | URL | No.:676570
    外国舞台にすりゃ面倒ごとが起きたときの外人の行動力は異常だからな、経済面で見ても日本を中心にするのが普通、自国でアニメの活性化でも促してなさい
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:22 | URL | No.:676571
    >>42
    詳しく?
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 01:22 | URL | No.:676572
    ※44
    そんな気もするw
  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 01:22 | URL | No.:676573
    アメリカが舞台の萌えアニメなんて見たくないよ
    どうせメガネでギークのやつが突然すげー力を手に入れてアメフト部の不良にケンカで勝つんだろ

    ヒロインはチア部あたりの金髪ロングしかいないんだろ・・・
  53. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/25(火) 01:22 | URL | No.:676574
    確かに
    アメリカや外国舞台のゲームは好きだけど
    日本舞台のゲームはやる気が起きない
    やはり外国舞台の方が面白いよ
  54. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:24 | URL | No.:676575
    アメリカ製で日本舞台にしたアニメとか観たことねえんだが・・・
    サウスパークやシンプソンで風刺されるときくらいだろうなあ
    結論:おまえがいうな
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:25 | URL | No.:676577
    まあ世界征服とか世界が終わるとか言いながら関東近郊の採掘場やお台場の廃ビルでばっかバトってる仮面ライダーもおかしいよね
  56. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:25 | URL | No.:676578
    成りすましは日本人じゃなく
    チョンだろ?いつものように
     
    あと外人にアニメ漫画などは一生無理
    みないでほしい
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 01:26 | URL | No.:676579
    ハリウッドでアメリカ舞台の作品いっぱいあるんだからいいじゃん
    釣りかなんか知らんしほんとにアメリカ人の意見かも怪しいけどこんな傲慢な意見で人が動かせると思うならそいつはとんだド低能だ
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:29 | URL | No.:676580
    バッカーノはもろアメリカが舞台な件について
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:29 | URL | No.:676582
    そもそもジャップ言うやつの意見なんぞ聞きたくない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:31 | URL | No.:676583
    全てフィクションよりある程度リアリティがあった方が感情移入し易いけど、想像力にも頼って描こうとしても限界があるし、歴史・伝統・宗教など、日本人には理解出来ない事柄も数多く存在するからね。
  61. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 01:31 | URL | No.:676584
    アメリカで日常系やるにも、ハリウッド映画でスクールライフとかはやってるし
    だからと言ってバトル物にしたら抗議きそうだし
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:31 | URL | No.:676585
    >>53
    こんなんが居るから白人に股開く奴が一杯居んだろな
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:32 | URL | No.:676586
    アメリカが舞台の高校生が主人公のアニメとか銃乱射しちゃうじゃんwwww
  64. 名前:名無しさん #Cv2s2L.A | 2012/12/25(火) 01:32 | URL | No.:676587
    アメリカのアニオタは、そこまでアホなこと言わんと思うで
  65. 名前:名無しビジネス #E6kBkVdo | 2012/12/25(火) 01:32 | URL | No.:676588
    自分で作ればいいじゃん。
  66. 名前:名無し△! #- | 2012/12/25(火) 01:32 | URL | No.:676589
    誰が言ったんでしょうね
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:32 | URL | No.:676590
    妄想でスレ建てまでやる奴ってどんな思考してんだろうな
    普通は馬鹿馬鹿しくなるだろ
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:34 | URL | No.:676591
    なんでこんなのに触っちゃったの?(´・ω・`)
    なんでこんなのをまとめちゃったの?(´・ω・`)
  69. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:34 | URL | No.:676592
    ※2
    書こうとしたら書かれてた
  70. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/25(火) 01:35 | URL | No.:676593
    昔から何でかしらないけど日本が舞台よりヨーロッパやアメリカが舞台のアニメの方見てたな
    最近のは日本の学園物のハーレムアニメしかないから
    見なくなったな
  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 01:36 | URL | No.:676594
    おい、なんで想像上のアメリカ人の考えをまじめに考察してるんだよ
    海外のレビューでも貼られてるのかと思ったらどういう事なんだこれ
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:36 | URL | No.:676595
    >>47
    日本流にいえば「それは野暮ってもんだ」いっとくが自虐ブラックジョークはアメリカは凄いぞ
  73. 名前:    #- | 2012/12/25(火) 01:36 | URL | No.:676596
    昨日公開されたヘルシングはイギリスが舞台だっただろ!

    冗談はさておき※60に同意だな
    例え言葉が分かったところでアメリカ人の感覚までは分からんからな
    ペラいものしかできんだろうねー
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:37 | URL | No.:676597
    42はまだかよ
  75. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:37 | URL | No.:676598
    >>47
    一般人をネタにするのなら訴訟もあるだろうけど、人気が売りのアーティストや俳優が訴訟を起こすのは致命的になりかねない。サウスパークのネタは大体が事実や噂話をネタにしてるから、それに過剰に反応したら逆にそこを叩かれかねない。しかも大半のネタのソースはゴシップ誌がソース元だからスタッフはいくらでも言い逃れできる。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:38 | URL | No.:676599
    勝手に架空の外人に自分の意見を代弁させるのやめようぜ
    向こうもいい迷惑だわ
  77. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:39 | URL | No.:676600
    アメ公はアホばっかりやな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:39 | URL | No.:676601
    ※2
    在チョンは基本雑魚だから必ず自分より強い日本人かアメリカ人の振りをする
    まあ恐らくアメリカ人に反感持たせたいんだろう
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:40 | URL | No.:676602
    だったらてめーらが作れや
    ゴミみたいなカートゥーンしか生み出せない低脳には不可能だろうけどな
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:41 | URL | No.:676603
    ギアスの件についてあれほぼブリタニア単独で攻めこんで
    更になおかつ攻め込んだのにも理由あったよね、ギアスに関する遺跡みたいの
    たまにこのコピペかなにか見るけど作った奴は見たこと無いんだろうな
  81. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:41 | URL | No.:676604
    戦後さんざんアメリカ産のドラマやら流しまくっただろw
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:42 | URL | No.:676605
    こんな脳内コメント見てアメリカ貶してる馬鹿は何なの?
  83. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:43 | URL | No.:676606
    訴訟大国の意味を履き違えてる人間がいるな。

    アメリカは裁判員制度なんだから裁判員の支持を得られない訴訟なんて負け確定だわさ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:43 | URL | No.:676607
    おまえらアニメの話になるとどこからともなく湧くよな

    ・・・ブーメランであることは分かってる 
  85. 名前:名無しの散歩さん #- | 2012/12/25(火) 01:43 | URL | No.:676608
    ※79
    萌えアニメとかカートゥーン以下のゴミだろ
    オタクに媚売りまくって
    残るのはズリネタだけ
    一般人は萌えアニメなんて見てたらドン引きされるレベル カートゥーンは別に引かれないけど
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:44 | URL | No.:676609
    ※53
    外国のゲームだけやればいいと思うよ
  87. 名前:┐(´(エ)`)┌ #tSD0xzK. | 2012/12/25(火) 01:45 | URL | No.:676610
    アメリカ人で日本のアニメを見た人は殆ど好意的なんだけどな。

    本場アメリカのアマゾンのカスタマーレビューや
    YOUTUBEのコメント欄とかで英語のもの見て下さいね。

    天空のエスカフローネ
    Customer Reviews - Escaflowne: Anime Legends Complete Collection
    ttp://www.amazon.com/Escaflowne-Anime-Legends-Complete-Collection/product-reviews/B000E8NRNA/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

    Kanon (カノン)
    Customer Reviews - Kanon: The Complete Series - S.A.V.E.
    ttp://www.amazon.com/Kanon-The-Complete-Series-S-A-V-E/product-reviews/B0030ZOYPO/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

    どうも>>1(2012/12/23(日) 21:23:41.37 ID:FDfzHtJx0 )は某仮想敵国工作員による、日米離反工作の一部のようですね。
  88. 名前:オシラ774 #- | 2012/12/25(火) 01:45 | URL | No.:676611
    おいおい何熱くなってんの・・・全部>>1の妄想なのに・・・
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:45 | URL | No.:676612
    最終的には「売れるか売れないか」だから
    地元や国内の方が手間暇かけずに手軽に
    アニメ作れるからじゃないかね。
    空想じゃヤジられるだろうし
    アメリカまで行ってリアリティあるの作って
    売れませんでした、じゃ割に合わんでしょ。
    って事じゃないの?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:46 | URL | No.:676613
    >>75
    ゴシップ誌だから何で言い逃れできんの?
    一般人もネタにしてるのはあるよ?
    あっちに問題がなくてもネタにしてるのもあるでしょ
    つまり脅しって事?

    評価できねーwwヒェー
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:47 | URL | No.:676614
    新作アニメのステマスレかと思ってたら違ってた
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:48 | URL | No.:676615
    明確なソースもあるわけじゃあるまいし、人が適当に考えた文章に流されすぎ


    少しは冷静に考えろよアホ共
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 01:48 | URL | No.:676616
    よく知りもしないで海外を描いたら
    余計に笑いものにされるだろ
    やめとけ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:48 | URL | No.:676617
    リメイクした赤毛のアンは確かスタッフが現地まで行って取材してなかったか?
    アメリカじゃないけど……
  95. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 01:48 | URL | No.:676618
    アキラとか攻殻機動隊とかブリーチとか日本が舞台で日本人が主人公のアニメの方がアメリカで受けてる
    西洋を舞台にされるのは新鮮味がないからあいつら嫌がるよ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:49 | URL | No.:676619
    HELLSINGの舞台はイギリスだぞ
    というかドイツ人の感想を是非聞きたい
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:49 | URL | No.:676620
    >>83
    コーヒー溢してスターバックス訴えて勝訴した国ですよヒェー
  98. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:52 | URL | No.:676621
    クロワーゼが出てこないとか・・・
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:53 | URL | No.:676622
    こんな4ちゃんのキモコメを持ってくるぐらいネタないのかよw
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:53 | URL | No.:676623
    まあFOX(ファックステレビなんて言われてる)位だからな 共和党を熱烈に支持してる所だっけ

    そんな所が作るアニメだもんなー

    でもシンプソンズは可愛い、ファミリーガイも可愛い、サウスパークは意味分からん

    でも天皇陛下侮辱は流石に在米日本人に訴えられるべきと思ったヒェー
  101. 名前:あ #- | 2012/12/25(火) 01:53 | URL | No.:676624
    韓国はキャプ翼でほんとに自国の話にしたよな。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:55 | URL | No.:676625
    成り済ましと言えば・・かの二国
  103. 名前:   #- | 2012/12/25(火) 01:56 | URL | No.:676626
    タイガー&バニーでも観てろ
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 01:56 | URL | No.:676627
    まぁ日本のアニメの7割ぐらいは舞台は東京近辺っていうのもあるが・・・
  105. 名前:sage #cRy4jAvc | 2012/12/25(火) 01:57 | URL | No.:676628
    ヨルムンガンドが世界中
    異国迷路のメモワールがイタリア
    JOJOがイギリス・アメリカ
    マギが東南アジア?
    CANAANが中国
    オオカミと香辛料はヨーロッパ
    あとefで一部オーストラリア

    こじんてきに知ってる程度でこんなにあるぞ

    外に出たがらない国民性にしては多い方だと思うけどな
  106. 名前:中国製品プレゼント #- | 2012/12/25(火) 01:57 | URL | No.:676629
       o   。         ______o  O   。    。 °
     。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
            o      /ニニニ)⌒ヽ        o
        o         ( `ハ´)__ )<我はサンタにあらずチャンタある!
      ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
    。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
          o    .|/     |_/  ○   。  o  O 。
     o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
          。  ノ      /    o         O
     o   o   y y_ノ)  y y__ノ)    。   o      ○
       o   (゚Д゚ )  (゚Д゚ ) つ  o   °      o   。
     。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
         __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
      __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
    _|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_
  107. 名前:sage #- | 2012/12/25(火) 01:58 | URL | No.:676630
    メモワールじゃなくて
    クロワーゼだった
  108. 名前:中国製品プレゼント #- | 2012/12/25(火) 01:58 | URL | No.:676632
    >>105
    ジョジョは日本も舞台にしてるが

    外に出たがらないとか言ってる時点で
  109. 名前:てやんでぃ #- | 2012/12/25(火) 02:01 | URL | No.:676633
    チョン「俺は生粋のアメリカ人だげど韓国を舞台にしないジャップはガラパゴス」
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:02 | URL | No.:676635
           メリークリスマス ニダ!
            ○,    |\
            /__ヽ   . | |\
      . zzz  [___]⌒ヽ| |  \
    ___∧_∧`∀´r>::::::::) |   .|
    | __ ( ー∀ー ) ̄| |_]つノ |   .|
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\  \|   .|
    \ \          \   \  |
      \ \          \  \|
       \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
         \ |_______|

              クックックッ・・・
                 ○_ |\
               , --...)__ヽ |\
       zzz     /::::::::::::[___] . \
    ___∧_∧_ l:::::::::::::< *`∀´>.  |
    | __ ( ー∀ー ) .ヽ、:::::::::フづとノ   |
    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ (_⌒ヽ|   |
    \ \          \ )ノ `J.\  .|
      \ \          \     \|
       \ \|⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
         \ |_______|
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:04 | URL | No.:676636
    カレイド スター知らんのか・・・
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:04 | URL | No.:676637
    ゴジラの舞台をアメリカにするのやめろよ
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:05 | URL | No.:676638
    サウスパークおもろいじゃん、ああいうセンス羨ましいわ
    あのテイストで日本の風刺アニメを作ってみてほしい
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:07 | URL | No.:676639
    この件に限らず、アメ公は表面部分しか見ない
    見られない
    「何故か?」の部分を考えさせても大抵的外れな事を言ってくる
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:07 | URL | No.:676640
    米7

    さすが訴訟大国やなぁ…
    世知辛さがハンパない
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:09 | URL | No.:676641
    >>113
    日本にはじょしらくがある

    自分で作れば良いじゃんヒェー
  117. 名前:名無しビジネス #tSD0xzK. | 2012/12/25(火) 02:09 | URL | No.:676642
    >>114

    お前だまされるなよ w
  118. 名前:自転車は車道 #- | 2012/12/25(火) 02:10 | URL | No.:676643
    ロケハンする予算があればあるいは
  119. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 02:10 | URL | No.:676644
    チョンスレとかいちいちまとめんなよ
  120. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 02:12 | URL | No.:676645
    *116
    113じゃないが自分で作ったネタじゃ面白くないだろ
  121. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 02:13 | URL | No.:676646
    日本人が日本の放送で流すものだし、外国が舞台だときちんと取材しないといけないから面倒くさいんだよ。
    だから外国を舞台にする場合は、外国のどこかっぽいけど架空の都市にしたりする。実際と違っても言い訳できるし、やっぱり空気感が分かるまで取材、って考えると時間が掛かりすぎる。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:14 | URL | No.:676647
    >>120
    他人任せやないか
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:16 | URL | No.:676648
    アメリカのアニオタなめんな
  124. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 02:16 | URL | No.:676649
    まぁこういうのは、1%ぐらいwどこの世界でもいるもんだw
  125. 名前:名無し #tSD0xzK. | 2012/12/25(火) 02:19 | URL | No.:676651
    >>105

    世界名作劇場も外国ですな。

    キャンディキャンディはアメリカ、
    花の子ルンルンはヨーロッパ、
    海のトリトンは世界中の海、
    機動戦戦士ガンダムは世界中の陸地(&宇宙)

    古い作品だけど結構ある。
  126. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 02:21 | URL | No.:676652
    なんていうかこの1はアメリカ人でも日本人でもない気がしますねー
  127. 名前:あゆーにゃ名無し #- | 2012/12/25(火) 02:23 | URL | No.:676653
    アメリカを舞台にすると女子高生全員ビッチになるから嫌だ
    あと偶然胸に触ったり、偶然裸を見たら裁判起こされて刑務所行きだし
  128. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 02:24 | URL | No.:676654
    >>1は鳥居や和装が云々難癖つける韓国人だろうけど

    メリケンさん他海外的には日本のアニメ会社に
    企画と資金送って来て作らせれば済む話だし
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:24 | URL | No.:676655
    アメ公が日本を占領しちゃえば一気に解決するじゃんw

    俺って頭良い!
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:35 | URL | No.:676658
    1は何人なんだろうな

    第三者みたいな言い方だしな
  131. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 02:35 | URL | No.:676659
    ガッチャマンとかキャシャーンとか昔のタツノコアニメって
    もっぱら舞台が日本以外の外国だったな
    そういう懐古厨がメリケンにもいるのかね
  132. 名前:あゆーにゃ名無し #- | 2012/12/25(火) 02:36 | URL | No.:676660
    日本のアニメは世界中を舞台にしてるだろ
    韓国を舞台にしたアニメは永久に作られないだろうけどな
  133. 名前:名無し #tSD0xzK. | 2012/12/25(火) 02:37 | URL | No.:676662
    あと面白いのは日本のアマゾンで低評価のアニメが
    アメリカのアマゾンでも低評価って結構あるよね。

    劇場版"ふしぎの海のナディア"とか w
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:38 | URL | No.:676663
    こういうスレ見るとますます韓国が嫌いになるわ
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:39 | URL | No.:676665
    ずいぶんとキムチ臭い>>1だなw
    歯磨けよwww
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:42 | URL | No.:676666
    ゴルゴ13ぐらいだな
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:45 | URL | No.:676667
    トム・クルーズがゲイ扱いされててサウスパーク訴えてたじゃん。結果どうなったのか知らないけど
  138. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 02:45 | URL | No.:676668
    MLP、サウス、TF
    おもしれー
  139. 名前:鬼女速名無しさん #sSHoJftA | 2012/12/25(火) 02:49 | URL | No.:676669
    そもそも仮にジャップなんて差別用語を言う外人が居たとしたら、嫌なら見るな、この一言以外行ってやる必要ないな
  140. 名前:  #dxh2Uhv6 | 2012/12/25(火) 02:51 | URL | No.:676670
    外国を舞台にすると設定もそれに準じなきゃいけないからな
    キャラのメンタルも社会の文化とか常識も全部違う
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 02:52 | URL | No.:676671
    サウスパークwww
  142. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 02:55 | URL | No.:676673
    電通に介入させず直接お金あげて
    アニメを作らせればいいんだよ
    製作会社だって中抜きが無ければ
    大喜びで作ってくれるでしょ
  143. 名前:名無しのフィール #- | 2012/12/25(火) 02:58 | URL | No.:676674
    町おこしとかに利用されてる現状をアメリカのやつらは知ってるんだろうか
  144. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/25(火) 03:05 | URL | No.:676676
    自国のアニメだけ見てろよ
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 03:19 | URL | No.:676679
    最近やたらとアメリカ人との対立煽りが多いな。自民が勝ってから露骨に工作してるな。
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 03:19 | URL | No.:676681
    ここに居る奴らは当然、日本政府から委託されて調査した
    日本貿易振興機構(JETORO)の報告書
    (アメリカ市場に置ける日本製アニメの売り上げ)
    に目を通しているんだろうな。

    この報告書に目を通さないでアメリカでの日本製アニメの現状を語るのは
    どうかと思うぞ。
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 03:23 | URL | No.:676683
    このスレも悪意のある抽出のされ方でアメリカに貼られるんだろうな。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 03:27 | URL | No.:676684
    最近この手の「ぼくのかんがえた○○人」ネタが多いな
    妄想がソースじゃ議論も意味ないから面白くない
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 03:28 | URL | No.:676685
    >>146
    どうした?
    >>138
    サウスパーク以外の二つが分からん
  150. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 03:31 | URL | No.:676686
    コードギアスの奴はどっかの翻訳感想サイトで見た気がする。
    捏造、とか決めつけるのもどうなんよ。
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 03:33 | URL | No.:676687
    因みに日本貿易振興機構(JETORO)の報告書による
    アメリカで売り上げトップの日本製アニメ作品。
    (2007年から調査が開始され2年おきに報告書が出される)

    2007年:ロボテック・マクロスサーガ(初代マクロス)
    2008年:ファイナルファンタジー
    ここまで発表される順位は30位まで。

    2009年:ポケットモンスター
    2010年:バイオハザード
    09年から発表される順位は10位までになった。

    2011~2012年分は2013年に発表される。
  152. 名前:はいはい #- | 2012/12/25(火) 03:34 | URL | No.:676688
    ジャップなんて書き込みするのは在日チョンだけ
  153. 名前:あゆーにゃ名無し #- | 2012/12/25(火) 03:35 | URL | No.:676689
    まあ、みんな在チョンが煽ってるのを知って乗ってるんだけどねw
    あと海外の売り上げは違法DL潰せば高くなるよ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 03:38 | URL | No.:676690
    コードギアスはアメリカでTV放送されたけ、どあまりに
    人気が無いので不人気枠に移動して打ち切られた。

    日本貿易振興機構の報告書で2007~2008で30位以下の扱い。
    ギアスを知っているアメリカ人は相当な日本アニメマニアだろうな。
  155. 名前:オシラ774 #GCA3nAmE | 2012/12/25(火) 03:41 | URL | No.:676692
    ※55
    一応、大体はたまたま日本の関東地方が話の中心になってるだけで、
    仮面ライダーは世界のあちこちで戦ってるって設定もあったりする
  156. 名前:Y #- | 2012/12/25(火) 03:55 | URL | No.:676695
    日本人がアメリカを舞台にして表現しようとしたらかなり嘘くさいmeanwhileみたいなアメリカになるから。

    そんなに舞台アメリカにしたいんならアメリカ人がアニメ書いたらいいよ。
  157. 名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2012/12/25(火) 04:01 | URL | No.:676697
    アメリカを舞台にすると
    出てくるのがアメリカ人ということになるから

    自動的に黒人を必ず出さないとならなくなる

    これがうっとうしいんだよ。
    言わせんなよ腹立つなあ。

    アメ公って訊かれてもいないのに「自分は人種差別をしない」
    とか公言するけどさ、本当に差別をしていないんだったら
    わざわざ喧伝する必要もないよな。
    そういう偽善が見透かされるから嫌われるんだよカス。
  158. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 04:01 | URL | No.:676698
    ありきたりではない舞台だからいいんじゃないの?
  159. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 04:08 | URL | No.:676699
    漫画だけどガンスミスキャッツはシカゴ舞台だな
    まああれはあれで銃撃ちまくり人死にまくりで
    向こうの人に実際はここまで酷くないとか言われるだろうが
  160. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/12/25(火) 04:13 | URL | No.:676701
    スレ主の想像上のアメリカ人の発言かなんか?
  161. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 04:17 | URL | No.:676703
    キムチ臭ぇな

    でもまぁ、いい加減、学園モノは飽きたな
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 04:26 | URL | No.:676705
    しょうもな
    難癖付けたいだけのバカか
    最近こういうのが活発化してきたな
  163. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 04:41 | URL | No.:676707
    1スレにキレイにおまいうを修めるのは難しい
    さらに、オチに使うなんて、かなり上級者
    一見、自己中DQNに思わせながら、よく練られたレス
  164. 名前:名無し #dcJU4M0Q | 2012/12/25(火) 04:45 | URL | No.:676708
    フィクションにこんな文句つけるなんてつまらない奴だな
  165. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/25(火) 04:45 | URL | No.:676709
    内容にもよるけど基本日本人のためのアニメだし
    麻雀漫画の舞台がベガスだったり
    ラブコメ物とか魔法少女物の舞台がアメリカとかだったり
    違和感半端無いだろと

    そういやハヤテ3期は後半アメリカが舞台だったなw
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 04:58 | URL | No.:676711
    自分の国で作れといわれてファビョりまくってた基地外国のやつらがいたな
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 05:04 | URL | No.:676713
    ただしソースはない
  168. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 05:09 | URL | No.:676714
    アメリカ人は自国中心に考えるのはいいんだが
    それこそがグローバルスタンダードだと考えてる辺り
    空気の読めなさが凄い
    英語も世界中で通じると思ってるし
  169. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 05:09 | URL | No.:676715
    つーか原文も書けよ、馬鹿じゃねーの?

    アメリカを舞台に作って欲しかったら州が税金でアニメスタッフを招待するのが先だろ
    背景や設定交渉用の資料を大量に翻訳して寄越せ、それをして初めて考えてやる
    日本のアニメスタッフもそれぐらい強硬に言わなきゃ駄目だよ、迎合する必要なし!
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 05:17 | URL | No.:676717
    1はチョンの脳内アメリカ人だろ
    アメリカやヨーロッパを舞台にしたアニメなんていくらでもある
    でも朝鮮を舞台にしたアニメや朝鮮人キャラはほとんどない
    チョンが自分の不満をぶちまけただけ
  171. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 05:18 | URL | No.:676718
    ソース無いな
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 05:22 | URL | No.:676719
    原文とかじゃなくて>>1の妄想アメリカ人の話だろこれ
  173. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 05:44 | URL | No.:676722
    純粋に資料集めが大変だからだろ
    景色もそうだし文化や習慣も
    多分描けば描くほど細かいところが気になって描けなくなっていく
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 05:45 | URL | No.:676723
    漫画やアニメの作者達なんて引きこもりのオッサン達なんだから
    外国の事等詳しいはずもない
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 05:45 | URL | No.:676724
    海外輸出を前提にしてるアニメ、たとえばプリキュアとかは学校や街並みを無国籍風に作画しているから、日本が舞台って感じはしないな。

  176. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 05:52 | URL | No.:676725
    スレタイ見た時点でアメリカ人の発言じゃないって
    すぐ分かったわ・・・
  177. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 05:59 | URL | No.:676726
    これはマジキチ速報向けの記事だろ
  178. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 06:04 | URL | No.:676727
    知らない土地や文化を舞台にしたら取材が必要だろ。
    それだけの話。
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:08 | URL | No.:676728
    在日
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:12 | URL | No.:676729
    まあ、ソースは出した方がいいけど、アメリカ人の発言はすげえよ。例えば、ロサンゼルスに住んでるときアパートの管理人が自分のホンダ車の話で、「ホンダはアメリカの会社だ。」って威圧しながら抜かしやがった。一瞬ジョークかと思ったけど、どうもそう思いたかったらしい。クレイジーメリケン
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:14 | URL | No.:676730
    ライフルって題名で銃利権を貪ってる企業や議員の子供を一人ずつヘッドショットしていくアニメでも作れば満足するのか?
    ピンクの白豚ゲイ野郎共w
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:16 | URL | No.:676731
    アメリカ人ならこういう発言する奴よゆうでいるよ。そうじゃない奴も居る。ほんとお前らはアメリカ人のことをわかっていないな。アジア人はなめられているんだから、テレビでも公共の場でもなんでも言いたい放題だよ。
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:23 | URL | No.:676733
    なんで、なんでもかんでも韓国人と中国人のせいにするかね。どんだけ現地で生活したことがなくて、ネットの情報だけで他国のことを判断しているかわかる。日本人が北米いくと、友達はだいたい韓国、台湾、中国と相場がきまっている。他の人種はアジア人馬鹿にしているから、一緒に居ると恥ずかしいと思っている。アメリカ人のほうが韓国人よりいいとかいうまえに、北米に住んでみろよ。アメリカ人はお前らを見下して差別してくるから。
  184. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/25(火) 06:28 | URL | No.:676734
    全て>>1の妄想なんだろ?
    よその国の顔色ばっかり伺うような事はやめるんだなみっともない
    日本人はもっと傲慢でいいんだよ
    どうあがいても韓国中国ほどは傲慢にはなれないんだから
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:30 | URL | No.:676735
    テキサス州で京都岩盤浴って売春サウナ経営するのやめろよ 朝鮮人
  186. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 06:30 | URL | No.:676736
    アメリカの日本のイメージだっていまだにめちゃくちゃなのに、こっちだって知らないんだからアメリカを舞台にしようがない

    魔女宅とかも欧州のいくつかの国のイメージが混ざってておかしいらしいけど、日本人にはあれで十分っていう話
  187. 名前:(´・ω・`) #- | 2012/12/25(火) 06:35 | URL | No.:676737
    日本で売れないといけないから
    まず日本人が思いいれできるかが大事なんだよ
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:39 | URL | No.:676738
    ほんとにここのコメントは妄想ばっかりだなあ。お前らがアメリカ人の何をしっているんだよ。
  189. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/25(火) 06:49 | URL | No.:676739
    どう考えても釣りなのにマジレスすんなよ、恥ずかしい
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:52 | URL | No.:676740
    まともなアメリカ人ならそもそも深夜アニメなんて見ないと思います。
    いやまともな日本人もか
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:54 | URL | No.:676741
    ソースも無しにジャップが~とか
    どうせ嫌儲産の糞チョンだろ
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:54 | URL | No.:676742
    まぁ、なんでも身近なものの方が作りやすいってことで

    あと、基本的に教養がない奴が原作書いてるせいじゃないかな
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:55 | URL | No.:676743
    >大英帝国がとうの昔になくなったことを、この作品の作り手の

    誰にでもいいから教えてやる奴はいなかったのか?
    資源のため、諸外国がグルになって日本を袋だたきにする?
    なんとも不条理で被害妄想、外国人嫌いの糞作品だった。
    歴史改変物なら1940年代に設定すれば面白くなっただろうに。

    あれ?それでロボものやったら最高でね?


  194. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 06:57 | URL | No.:676744
    スレ主(日本人)の戯言にマジレス必要か?
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 07:11 | URL | No.:676745
    日本人が北米行って友達がアジア人だけwwそれが相場wwwwww

    白人全員がアジア人見下してるなんて差別受けた俺だって思ってねえよヒェー

    アジア人じゃなくて中韓人の話だろw

    で>>1が韓国人に見えないお前がアホだw
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 07:17 | URL | No.:676746
    >>194
    日本人って何でわかんの?wwヒェー

    日本人なのにジャップww日本人じゃねえだろww
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 07:31 | URL | No.:676748
    まーたクソアフィブログの捏造か

  198. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 07:34 | URL | No.:676749
    タイトルを少し過激で大げさに書けばこういうアホどもが釣れてアフィブロガーは儲かる
  199. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 07:34 | URL | No.:676750
    なあ在チョン、生活の舞台を日本にするのやめろよ
    帰れや
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 07:34 | URL | No.:676751
    これは>>1の「もっと海外舞台のアニメが見たいよ!」っていう声をアメリカ人にかぶせたゲスいやり方の問題提起だな。
    ただ単に日本舞台ばっかりつまらんとかだったらスレが続かないと判断しての。
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 07:35 | URL | No.:676752
    でもアニメキャラはどう見ても白人だから許せよw
    萌えアニメばっかみてたら洋モノ以外は受け付けなくなったわw
  202. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 07:41 | URL | No.:676754
    痛い>>1だな
    てかもしアメリカ舞台のものなんて作っても面白くならないのは明白
  203. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 07:41 | URL | No.:676755
    つい先日終わったトータルイクリプスは
    第1話で半島壊滅して非難してたじゃん、やっぱ国内でいいんだよ
    あと差別用語やめれ
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 07:42 | URL | No.:676756
    アニメの設定が外国だとめんどくさいだろうが。
    それに日本人が消費者として作られてるんだから
    日本人が楽しめる要因として日本であることは
    結構大きいぞ。
    海外のアニメ市場がそれだけ大きければ話は別だろうが
    残念ながら殆ど金にならないときてる。
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 07:43 | URL | No.:676757
    海外行った事無いやつが海外が舞台のアニメ作るよりは完成度高そうとは思わんかね?
  206. 名前:ゆとりある名無し #- | 2012/12/25(火) 07:46 | URL | No.:676758
    なあヤンキー、いい加減に自国の危機が世界の破滅みたいな映画作るのをやめろよ。
  207. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 07:56 | URL | No.:676760
    >逆にメリケンアニメで面白いのあんの?
    黙ってマイリトルポニー見とけ
    言うなればアメリカ版プリキュアだ
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 08:12 | URL | No.:676762
    単純に外国をよく知らないから描けないだろ
    面白ければどこが舞台でもいいけど難しそう
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 08:14 | URL | No.:676763
    朝鮮人ウザっ
  210. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 08:16 | URL | No.:676764
    で、この発言元は?
  211. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 08:18 | URL | No.:676765
    アメリカ合衆国日本州が舞台じゃん。
    何が不満なんだよ(;^ω^)
  212. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 08:21 | URL | No.:676766
    ファッキンジャップは大人しく憧れのアメリカ様かコリア様を舞台にした作品を作ってればいいんや
    植民地の土人があまり宗主国に対して粋がってるンじゃねぇゾ!?
  213. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 08:23 | URL | No.:676767
    馬鹿だな不思議の国日本だから有り得る話じゃん。
    リアル主義個人主義の結果、ナショナリズムという並列主義に陥ってる国々には向いてないんだよ。
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 08:37 | URL | No.:676770
    テロップあるだろ
    これはフィクションであり、 登場する人物、団体は実在のものと一切関係ありません。
    って

  215. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 08:38 | URL | No.:676771
    HEROMANの主人公は髪が長くて可愛いけど男の娘じゃねーよw
    チアリーダーの彼女がいるだろうに
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 08:40 | URL | No.:676772
    武士の血が妄言にマジギレしてるw
  217. 名前:オシラ774 #- | 2012/12/25(火) 08:40 | URL | No.:676773
    >>1逃げてやんのwwwだせぇwww
  218. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 08:52 | URL | No.:676775
    カルピス、ハウス劇場とか知らないんだろうな
    毎年作品世界は海外だったぞ
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 08:54 | URL | No.:676777
    自分達で作れよ
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 08:59 | URL | No.:676779
    シンプソンズは好きだな
  221. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 08:59 | URL | No.:676780
    発言元すらハッキリしてないのに釣られすぎw

    もし明らかだとしても、ただ貼り付けて話を広げようともしてない。
    なんだか、印象悪化を狙ってるだけのような感じで、気持ち悪い>1だな。
  222. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 09:06 | URL | No.:676781
    イギリス住んでたときの感覚だから違うかもだが、アメ公こういう事言うか?
    ○○も舞台にしろよ、○○はもっとこうだろ
    こういうのはアニメに限らず創作ぶ対してよく言う

    もちろん一番多いのは
    日本ってこうなってるのか!?やばいだろ未来すぎるだろ!とか
    このアニメうざいね、僕ならあの娘を放って置かないよとかああいう感じ、
    選んで見せれば5作品程度で極東っていう扱いを超える
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:08 | URL | No.:676782
    なんだこの糞記事
    嫌儲でチクるか
  224. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 09:09 | URL | No.:676784
    218
    いやだって一つの例外を除いて原作が海外(ry
  225. 名前:名無しビジネス #w7hmyXlU | 2012/12/25(火) 09:10 | URL | No.:676786
    どうせアメリカ(在住韓国人)「アメリカかヨーロッパを舞台にする(ニダ)」
    なんだろうな
  226. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 09:13 | URL | No.:676788
    >10年近くニューヨーク住んでたけど
    >日本の作品で見事に再現してたのはパラサイトイヴくらいだわ


    わりとアメリカ舞台だと酷い事になるよねw
    作者が取材不足で「ねぇよwww」ってことに
    ルパン映画にブラッドにTISTAに…

    その点、世界名作劇場とかは
    「この国の人が製作陣にいるの?」ってくらい忠実
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:19 | URL | No.:676791
    ttp://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51870346.html

    フランス人はフランスを舞台にしたらこんな具合に喜んでたね。
    地元がきちんと描かれていれば嬉しいことは想像がつく。

    でも俺たちの地元を描けとは普通言わないよね。
    各作品の海外の反応見ててもそんなコメ見たことが無い。
    俺たちだってアメリカ人の描くステレオタイプ化された日本とか見てて恥ずかしくなるしw
    すぐに忍者とか出すから嫌だ。

    この発想は日本に何かとケチをつけたい国の人だね。
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:30 | URL | No.:676792
    自分らでアニメ会社作ればいいじゃないか
    まさか世界のトップを行くアメリカが日本に出来ることを出来ないなんて事はないだろう?
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:31 | URL | No.:676793
    学園モノの異常増殖せいでそういう印象をうける
    なんで高校以下が舞台なの?
  230. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:33 | URL | No.:676794
    取材に行くのが大変なんだよ
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:35 | URL | No.:676795
    いいけどアニメで人が死んだりして怒らない?
    あと正直お前らの国よく知らないし。
    食事、服装、歴史、流行っている歌、何に怒って、何に笑うのかいちいち調べるのも面倒だし。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:41 | URL | No.:676796
    >>112
    舞台は日本でたしか静岡県だったはず
    出島みたいなを立体構造体で町を作った設定
  233. 名前:ネコタ #- | 2012/12/25(火) 09:44 | URL | No.:676797
    宗教に執着する原始人が何を言ってるんだよ。
    とっとと石器時代から進歩してください。
  234. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 09:54 | URL | No.:676800
    JOJOでアメリカが舞台になってるのは第二部くらい?

    すぐ他の国に渡った気がするけどw
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 09:59 | URL | No.:676801
    一言こういえばいいんだよ
     
    「嫌なら見るな!」

    もしくは
     
    「お前らの好きなネズミ野郎みとけ、こっちみんな!」
  236. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 09:59 | URL | No.:676802
    なにこの>>1
    どっかの記事の翻訳かと思ったら完全にこいつの脳内のセリフかよ
    色々と臭すぎる
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 10:03 | URL | No.:676803
    で、結論言うと自称アメリカ人のキムチでおk?
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 10:03 | URL | No.:676804
    この>>1からは在チョンの臭いがしますよー
  239. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 10:05 | URL | No.:676805
    一番自己顕示欲が強いのは>>1でした、という良くある感じのスレ
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 10:06 | URL | No.:676806
    ヴェネツィアの雰囲気楽しむならARIAよりアサクリ2の方が遥かに真っ当なんだよな・・・
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 10:11 | URL | No.:676807
    俺たち島国民族にバカでかいアメリカを再現しろと?
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 10:12 | URL | No.:676809
    ストウィは欧州舞台だろ!!
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 10:13 | URL | No.:676810
    ひろゆき:嘘は嘘であると見抜ける人でないと(ネットを使うのは)難しい
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 10:29 | URL | No.:676813
    >>229
    制服があるからだろ
  245. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2012/12/25(火) 10:40 | URL | No.:676816
    日本人が外人描いたってNINJAみたいにちぐはぐになるだけだろ
    文化的な感性の違いは埋めようがないよ
    日本人作家は日本人向けの作品を作るのが正解、それはアメリカの作品はアメリカ人が作ればいいということでもある
  246. 名前:uud #- | 2012/12/25(火) 10:42 | URL | No.:676817
    舞台は日本じゃないよ。あくまでフィクションの世界だから紙の上の世界だよ。
  247. 名前:名無し #- | 2012/12/25(火) 10:49 | URL | No.:676819
    主人公ハンバーガー食い過ぎワロタww
  248. 名前:無し鬼女さん #- | 2012/12/25(火) 10:49 | URL | No.:676820
    攻殻機動隊からのシェアワールドで、FBIとかCIAものとかは観てみたい
  249. 名前:名無しビジネス #w7hmyXlU | 2012/12/25(火) 11:07 | URL | No.:676824
    ※234
    お前がジョジョを読んだことないということだけはわかった
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:11 | URL | No.:676825
    アメリカ人が「アジア極東」なんて言葉使うわけねーだろタコ
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:24 | URL | No.:676828
    なら自分の国でアニメ作れよwww
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:27 | URL | No.:676830
    よその国を使うと表現だか差別だかで
    騒ぐめんどくせー奴がいるからだよクサレメリケン
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:33 | URL | No.:676832
    アメリカだったら日本アニメの「ラッキースケベ」
    全部有罪で賠償金数千万じゃん、展開が進まねえよ。
    主人公全員有罪で社会奉仕してる姿を延々見なきゃならんのかよ。
    なんだ、社会奉仕中に新たな恋愛をするのか?めんどくせえ展開だな。
  254. 名前:芸ニューの名無し #- | 2012/12/25(火) 11:33 | URL | No.:676833
    本当に言ったかどうかのソースもなしに
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:34 | URL | No.:676834
    ※201
    洋物もアニメも好きだけど似ても似つかないと思う
  256. 名前:ななし #- | 2012/12/25(火) 11:36 | URL | No.:676836
    ジョジョがアメリカ舞台だったのって第六、第七部だけだったろうが
    くそニワカしね
  257. 名前:vk #aITtR2Us | 2012/12/25(火) 11:41 | URL | No.:676838
    アメ公、俺もそう思うよ。ハリウッド映画の宇宙からの侵略ストーリーなど、決まってアメリカが舞台で、SFものがただの惰性になってしまって、売れない物ばっか造ってるようになったからね。で、本当にアメリカ人が、こんな小学生のようなことを言うの??チョンじゃあるまいに、、、。
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:43 | URL | No.:676840
    アメのアニオタってちゃんと架空の日本っていうアニメの世界観を楽しんでる奴ばっかりじゃん
    自国を題材にしろ!なんて押し付けてる奴見た事ないけどな
    まるでどっかの国みたいな事言う奴ですねえ
  259. 名前:名無しビジネス #ncVW9ZjY | 2012/12/25(火) 11:45 | URL | No.:676841
    No.676840
    きっとアメリカ在住の半島人なんだよ
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:45 | URL | No.:676842
    >>1はどこからコメントをもってきているのかってレスに対して反応が無い
    色々と臭い野郎だ
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 11:48 | URL | No.:676843
    なんかコンプレックス抱えすぎて卑屈になってるオタクが
    超どうでもいいことにこだわってるようにしか見えないんだけど。

    こんなもんどっかのアメリカ人が数人そう言ってただけだろ
    超アホらしいぞ?こんな事で自虐的にジャップとか言い出すなんて。

  262. 名前:名無し #- | 2012/12/25(火) 11:53 | URL | No.:676845
    ギアスの日本侵略が資源目的って建前じゃねえの?
  263. 名前:名無しさん #JalddpaA | 2012/12/25(火) 11:54 | URL | No.:676846
    で、日本人の書くアメリカはリアリティがないとか言い出すんだろw
  264. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 11:55 | URL | No.:676847
    そもそもどう考えてもこいつはアメリカ人じゃないだろ
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 12:10 | URL | No.:676849
    日本のアニメをアメコミ風にリメイクすればいんじゃね?

    ゲッターロボを例にすると
    ムキムキ金髪のリョウ
    身長2m越えで角刈りのハヤト
    小錦もびっくり百貫デブのムサシ
    おかっぱで目の釣りあがったチャイナ風のミチル
  266. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 12:13 | URL | No.:676851
    先入観ですまん
    >>1朝鮮人だろ。ソース無し、ジャップ連呼。

    この独特の言い回しは、欧米の威を駆ってるつもりの典型的チョン
  267. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 12:15 | URL | No.:676852
    REDおもしれ−ぞl
    読んでみろよ。
  268. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/25(火) 12:15 | URL | No.:676853
    ジャップを何度も強調するあたり、これ鮮人だろ
    スラングすらパクリでしか言えん奴らだ
  269. 名前:名無しビジネス #X.Av9vec | 2012/12/25(火) 12:16 | URL | No.:676854
    >>1がきも過ぎ
    何でこんなのまとめにしたの?管理人馬鹿なの?それとも>>1本人なの?面白いと思ったの?
  270. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 12:21 | URL | No.:676855
    実際アメリカの友人は日本以外の舞台のほうが楽しめそうなものもあると言っていたが不満もってる感じじゃなかったぞ
    もし~だったらと嬉々として語ってたから十分楽しんだのだろう
    たとえだれかが言っていても一視聴者の意見など聞く必要が無い
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 12:24 | URL | No.:676856
    管理人も糞だな
    煽って稼ぐとか最低のクズだ
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 12:30 | URL | No.:676857
    無ー視無ー視ーおつかれさまでしたー
  273. 名前:k #- | 2012/12/25(火) 12:38 | URL | No.:676861
    >>1の妄想wwww
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 12:46 | URL | No.:676862
    ハリウッド映画の舞台はアメリカばかりだろ。
    そういう事だ。
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 12:49 | URL | No.:676863
    おいアメ公とりあえず意見聞いて欲しいなら
    円盤買おうか
    話は
  276. 名前:  #- | 2012/12/25(火) 12:50 | URL | No.:676864
    ttp://www.youtube.com/watch?v=ZI-ovVkLbw4

    この動画のコメ欄見りゃ判ると思うけど
    JAPを蔑称と認識せずに使ってる外国人はかなり多い。
    とくにもともと蔑称として使ってた米国でも若い世代は知らなかったりする。
  277. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 12:54 | URL | No.:676865
    釣りだと思うけどマジレス
    じゃあ自分らで作れ
  278. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/25(火) 13:01 | URL | No.:676867
    ただ、登場人物の容姿やら行く先々、食べ物、建築物等が妙に西洋チックなら舞台を西洋に変えた方が良いと俺も思う。

    まぁ、和と中華が根強く、それでいて洋も揃ってるから色々とやり易いってのもあるんだろうな。
    いつも欧米人も真っ青なフリフリの洋服着て、新年やら夏祭りの時には和服着て、たまにコスプレでチャイナ服とか何やら・・・。欧米ではできない芸当だよ。
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 13:03 | URL | No.:676868
    クロワーゼ見ろよ
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 13:04 | URL | No.:676869
    サウスパークは初期はそこそこ面白かったけど
    最近のはお行儀良くなりすぎててつまらなくなった
    そろそろ潮時だと思うよ
  281. 名前:あ #- | 2012/12/25(火) 13:05 | URL | No.:676870
    アメ公こそ自国が一番思想だろ
    NBA、NFL、MLB

    全部俺たちだけで世界一決定戦じゃん
    FIFAを見習えカス
  282. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 13:09 | URL | No.:676871
    脚本家「日本から出たことないから描けない」
  283. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 13:12 | URL | No.:676873
    っていうかどこの国でもいそうな特定の人の発言に釣られるおじちゃん達って・・。
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 13:24 | URL | No.:676879
    住んだこともない土地のこと書くの難しいのよ
  285. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 13:26 | URL | No.:676880
    281
    国技って言い張ってる野球で世界一じゃないんだぞ?
    天文学的な契約金がゴロゴロ出るのに世界一になれないんだぞ?
    超謙虚じゃんwwww
  286. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/25(火) 13:26 | URL | No.:676881
    中世ヨーロッパ的なものはまだあるが
    アメリカは基本無いな
  287. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 13:29 | URL | No.:676882
    作家がアメリカの地理や気候など、細かい背景を知らないからとしか言えない
    それに、日本が舞台でないアニメも意外と少なくはない
    主人公が日本人もしくは日本人っぽい顔立ちなのは突っ込まれても仕方ないが
  288. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 13:29 | URL | No.:676883
    アメリカなんか舞台にしたら「勝手に俺の家アニメに使われたから訴訟(ry」なんてことになりかねん。
  289. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/25(火) 13:46 | URL | No.:676884
    いや日本が作ってるアニメなんで・・・
    てか日本人のために作ってるアニメなんだけれどもね・・・
    日本人が面白いとおもったらどこの国でも使うさ
  290. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 13:48 | URL | No.:676885
    何か気に入らない相手見つけるとチョンチョン喚くネトウヨが滑稽でならない

    見境なく暴言吐いて暴れることで惨めな自分のストレスの捌け口にしてるんだろうけど
    まったく迷惑極まりないな
  291. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 13:52 | URL | No.:676886
    でもアメリカさん所は宇宙人が
    よく来るからいいじゃないですかー
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 13:53 | URL | No.:676888
    これがアメリカ人じゃなくて韓国人・中国人だったら
    発言が捏造だろうがなんだろうがお前ら手の平返したように発狂して
    いつものようにチョンがーシナがーって言ってたんだろうってのが容易に想像付くわ
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 13:55 | URL | No.:676890
    ※292
    お前病気かよ
  294. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 13:57 | URL | No.:676892
    間違いなく病気です
  295. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 14:03 | URL | No.:676894
    欧州はまだ出来ると思うけど北米は無理だわ
    北米って一見題材になりそうで意外にやりようがない
    歴史浅いし世界観も飛び飛びだし
  296. 名前:名無しさん@2ch #- | 2012/12/25(火) 14:20 | URL | No.:676898
    アメリカを舞台とかウォルマートにいるような個性の塊りみたいな人々をリアルに画くの大変だからなぁw
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 14:28 | URL | No.:676900
    ろくに金も払いもしないアメリカや欧州が何だって?
    市場として価値無しとして認識されてるんだよ
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 14:35 | URL | No.:676902
    ラピュタはヨーロッパでは気持ち悪がられてるって聞いたことあるわ
    食事とか家とかで文化の統一感がないからというのがその理由

    まあ確かにむこうの作ったもんで作中の日本人が犬とかキムチとか食ってたら気分悪いわ
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 14:42 | URL | No.:676904
    元スレ>>47
    やっぱアメリカ様は原爆投下を大正義と思ってらっしゃるのかしら
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:08 | URL | No.:676911
    ※286
    まあアメリカに中世はないわけだし
    そんなことより>>1が気持ち悪いな脳内妄想かよ
  301. 名前:TOTO #- | 2012/12/25(火) 15:10 | URL | No.:676916
    これ作り話じゃなくて実際に外人が書き込んだ物だよ。
    まぁかなり悪意のあるものを抜き出してるけどね。
    ソースは某翻訳サイト、頑張って探してみてくれ。
  302. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 15:20 | URL | No.:676924
    円高で袋叩きにされましたが
  303. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:32 | URL | No.:676925
    管理人はコメントが盛り上がってアフィのリンク踏んでくれさえすればいいって考えだもんな
    だからこんなソースも何もない日本人を不愉快にさせるためだけに立てられたスレをまとめてるんだろ
  304. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 16:09 | URL | No.:676935
    そもそもコードギアスの原作者である竹田青滋本人が

    ・私は北朝鮮のシンパです、万景峰号に乗船した事もあります
    ・コードギアスは反米、反日、北朝鮮擁護を目的に製作しました。
    ・コードギアスを判断力が未熟な子供に見てほしいアメリカが悪の帝国だと理解して欲しい。

    って言っているからなぁ。
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 17:40 | URL | No.:676950
    アメリカやヨーロッパのコンテンツで日本人が主役でヒーローの物語はないだろ

    白人は死んだほうがいい
  306. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 17:42 | URL | No.:676951
    アメリカ人は「アジア極東」という言葉使うよ

    むしろ日本人が自分がいる場所を極東って言わないだろ

    ヨーロッパを中心として考えたときに日本の位置が極東なんだから
  307. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 17:58 | URL | No.:676954
    海外だと取材に金がかかるじゃないですか・・・
  308. 名前:あ #- | 2012/12/25(火) 18:09 | URL | No.:676958
    景気よくホワイトハウスとかビッグベンとかエッフェル塔ぶっ壊したらお前ら怒んじゃーん
    しゃーないから日本舞台だし
  309. 名前:名無し #- | 2012/12/25(火) 18:34 | URL | No.:676967
    >>305

    >アメリカやヨーロッパのコンテンツで日本人が主役でヒーローの物語はないだろ
    >白人は死んだほうがいい

    『アメリカやヨーロッパ』を『中国や韓国』、
    『白人』を『中国人、韓国人』に置き換えてみる気はありますか ?
  310. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 19:10 | URL | No.:676972
    よく外タレが東京来ると「まるでブレードランナーの世界」って騒ぐじゃん?

  311. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 19:15 | URL | No.:676973
    ラピュタが西洋で受けない理由って偽ヨーロッパ丸出しだからだろ?
    アメさんがニンジャ、サムライネタやっても違和感アリアリなんだし、よく知った自国を舞台にするのは当たり前でしょ
  312. 名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 19:37 | URL | No.:676979
    アメリカの各都市では毎年 国際映画祭やっているんだよね。

    (詳しくは『International Film Festival 〇〇〇』で
    検索をお願いします。"〇〇〇には都市名をアルファベットで")

    国際映画祭でジブリ制作のアニメが上映される事が多く、
    それがきっかけで日本のアニメに興味を持つアメリカ人が
    増えて来ているわけ。

    本場アメリカのアマゾンのカスタマーレビューを見ると分かるけど
    "ジブリ アニメ" は "それ以外のアニメ"より数がずっと多いですね。
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 20:05 | URL | No.:676985
    >"ジブリ アニメ" は "それ以外のアニメ"より数がずっと多いですね。

    ずっと数が多いと言うのには同意できないな

    確かにジブリ作品は日本貿易振興機構の報告書で
    1位こそ無いものの上位常連で人気の高さが伺えるが
    それでもジャンプ系アニメ(ドラゴンボール、ナルト、ハガレン)とポケモン
    の方がトータルで売り上げが上だよ。
  314. 名前:312です #- | 2012/12/25(火) 20:19 | URL | No.:676991
    313さん

    私が言いたかったのは(アメリカ)アマゾンでのカスタマーレビューの数。
    売り上げに関しては313さんの仰る通りですね。
  315. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 21:15 | URL | No.:677013
    わりとどうでもいい
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 21:16 | URL | No.:677014
    >314
    読み間違えましたすみません。
  317. 名前:名無しのにゅうす #- | 2012/12/25(火) 22:04 | URL | No.:677035
    キムチくせぇ、アメリカは昔韓国だったのか
  318. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 23:22 | URL | No.:677057
    アメリカの地名とか出したら、絶対訴訟するじゃないですか、やだなぁ
    逆卍(これをもちろんナチス誕生の遙か昔からシンボルとしている宗派を最低でも二つ知っている)も画面に出せないような、表現の自由のない国家は創作の舞台に向かないね
  319. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/26(水) 01:07 | URL | No.:677080
    アメちゃんでこんな事言う奴は恐ろしい馬鹿だけだ
    だがこんな事を普通に言う国を一つ知ってる気がするニダ
  320. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2012/12/26(水) 05:52 | URL | No.:677130
    これ、アメリカ人と日本人を不快にさせようとしてるアノ人たちが書いたんでしょ。
  321. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 06:07 | URL | No.:677131
    >318
    普通にネオナチが禁止されているヨーロッパを舞台にした
    作品はあると思うけど
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 06:56 | URL | No.:677135
    この主張はふざけてるけど、年々あっちのコミュを見てるといろいろ疑問とか批判が増えてるのがわかる
    とくに最近妙に多い白人女ヒロインについてのすれとかあったし、将来日本アニメアンチ増えるかもな
    世界恐慌のあと世界的に保護主義が急速蔓延したんだよ
    日本のアニメを輸出しようとかいう何とかクールwが将来こういうことで失敗しそうだね
  323. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 07:00 | URL | No.:677136
    日本だけにとどめておくなら、それでいいけど
    海外に輸出するなら、考えないとなw俺は輸出する必要ないと思うけど

    あっちのコミュとかだとISってすげー批判されてんだぜ
    そりゃ外人からしたら、日本人が白人に持てまくってる(フィクションであっても)ぜんぜん楽しく見れないわけで
  324. 名前:あ #- | 2012/12/26(水) 08:33 | URL | No.:677149
    成りすましの記事になにマジレスしてんの?
    そんなアメリカ人がいるかどうかもわかんないのに。
  325. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 09:54 | URL | No.:677160
    今時日本人のことをジャップなんて呼び方するの、世界中探しても日本人くらいなもんだぞ…
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 10:20 | URL | No.:677165
    これこそ嫌なら見るなの典型なんじゃなかろうか
    海外で販売すらしてないものや何故か字幕付きで放映されてたりするしな
  327. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 11:04 | URL | No.:677172
    最近、外国を悪者にするステマが異常に増えてる
    安倍政権になった途端にw
  328. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 12:58 | URL | No.:677190
    他国の文化に入れ込ん出るやつは祖国との齟齬を感じているやつが多い。イージーライダーの日本版など誰も見たくないし逆も同じ。

    1の被害妄想がキモ過ぎる。
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 13:02 | URL | No.:677191
    ガンスリとか取材や資料集め相当手が凝ってそう
    普通の漫画家やアニメ屋に同じ事やれってのは厳しいよな
    やっぱよく知ってる日本でいいだろ
  330. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/26(水) 14:53 | URL | No.:677211
    何が怖いってソースもないのにこれがアメリカ人の発言だって信じ込んじゃってるお前らの無能ぶりが怖い
  331. 名前:  #w8C2HliM | 2012/12/26(水) 16:44 | URL | No.:677250
    マジレスするなら自国で作ったのがあんだからそっち見てろと
    日本から海外にいくのも金がかかるし
    表面なぞるだけじゃ深みはでないだろ
  332. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:50 | URL | No.:677253
    *330
    ソースどころか妄想で韓国がどうのこうのって発狂してる酷使様が大量発生してるが
    連中は無能どころかキチガイそのものだな
  333. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:21 | URL | No.:677263
    韓国は妄想じゃなく事実じゃん

    韓国は大手新聞社が>1と同レベルの記事を載せている有様だしw
  334. 名前:名無しさん #- | 2012/12/26(水) 17:37 | URL | No.:677267
    もし日本が原爆10個落とされて、消滅したとする。
    アメリカに日本人が移住し、漫画やアニメが日系に
    よって作られたとしよう。

    まず全ての食事がハンバーガーかピザになり、
    可愛い女の子がFUCKを言いまくり、白人が多いと
    黒人の視聴者からクレームになるだろう。

    けいおんも白人や黒人ばかりとなり、日常アニメ
    じゃなくなってスラムダンクみたいに根性アニメと
    なって、反米思想に近いアニメは法律で禁止される。
    エヴァもキリスト教右派から批判されて、お蔵入り。
    日本で本当によかったわ、マジで。
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 19:54 | URL | No.:677300
    日本に原爆が10個も落とされている状態なら
    韓国はチョン鮮戦争、もとい、朝鮮戦争で
    米ソ合わせて核を100発は落とされて
    南北チョンは全員焼肉パーティ祭りだろうぜ
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 20:37 | URL | No.:677311
    ※在日特権※これは一部です。他に帰化外国人、多重受給者、創価員、日本人などは入れてません。
    月『15万円』
    母子家庭なら母子加算月『2万3千円』
    教育費、給食費・教材費なども『7千円』
    住宅費『5万円』
    合計『月に23万円』働かずにタダで貰える。
    医療費は保険診療内なら全額タダ。 病院の通院費も全額支給の対象になる。 上下水道基本料金免除。
    NHK全額免除。
    国民年金全額免除。
    都営交通無料乗車券
    JR定期券割引。
    公立高校の授業料も免除。年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
    統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。 つまり4分の3が無職(生活保護)である。
    年計2兆3千億円が在日朝鮮人の生活保護費」
    在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されてはならない。在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円
    子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を貰う。また、これは失業保険とは違うので 仕事をしても給付対象
  337. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 20:55 | URL | No.:677314
    想像上の人物で語らせるのが流行りだしたのは
    ソースを確認する人が減ってきたからだな
    面白おかしく出来れば何でもいい一部マスコミと同じだ
  338. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 21:16 | URL | No.:677324
    >>1はアメリカ人「」ってすれば何でも受け入れられると思ってるバカ
    架空の人物のアニメに対する感想も的外れで頭の悪さがにじみ出る。何でこれをまとめたの?
  339. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/26(水) 21:49 | URL | No.:677350
    頭悪過ぎんだろwww
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 23:49 | URL | No.:677409
    羨ましいなら羨ましいって言えよアメリカ産
  341. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 08:34 | URL | No.:677552
    豚共は嫌なら見なくてもいいよwww
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 09:13 | URL | No.:677568
    ソースも無い捏造に本気で噛み付いてる奴多すぎて引くわ。
    海外ファンは海外に媚びた作品毛嫌いするぞ。
    マジで日本人よりも敏感。
  343. 名前:宇宙人から見た地球に住む宇宙 #- | 2012/12/27(木) 13:38 | URL | No.:677669
    あんたらの国での名前を使うのがめんどくさいです、考えるのが面倒です、いちいち文化を調べなきゃならないのが面倒です、日本が作るものにケチつけないで下さい。はい論破
  344. 名前:名無しさん #- | 2012/12/27(木) 13:56 | URL | No.:677678
    えーアメリカ人ってダンスパーティーでドラッグ&乱交
    弁護士が屁理屈言っては犯罪者を世に放つ素敵な銃社会じゃん
  345. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 14:06 | URL | No.:677687
    羨ましいか?童貞w

  346. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 22:28 | URL | No.:677861
    マジで誰と戦ってるんだよ
  347. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/28(金) 00:27 | URL | No.:677902
    >>84
    天才バカボン
    パーマン
    忍者ハットリくん
    ドラえもん
    サザエさん
    じゃりんこチエ

    トトロ以前に作られた日本が舞台のアニメなんてパッと思いつくだけでもこんなに有名作があるぞ
  348. 名前:名無し@まとめいと #- | 2012/12/28(金) 00:46 | URL | No.:677910
    日本人をジャップという日本人
  349. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/28(金) 01:56 | URL | No.:677960
    ハーイ、コニチワー。
    ワタシーワ、ホンモーノノ アメーリカジンデース
    ミーノクニニハ クルマヤジェットガ
    カコイイロボニ ナル
    トランスフォーマー テ アニメアルカラ
    モンタイナイデース
    ソレヨリモー 
    モット ショクシュヲ ギブミーネー
  350. 名前:名無しさん #- | 2012/12/28(金) 02:40 | URL | No.:677986
    アメリカが舞台の日本制作アニメが見たいなら大金積んでスポンサーになればいいんじゃないの

    ストーリーを日本の感性で作るならアメリカ舞台ってのは作りにくいだろうけどね
  351. 名前:名無しさん #- | 2012/12/28(金) 14:03 | URL | No.:678175
    日本が舞台なのが気に入らない?

    なるほど、異世界に目を向ければいいのか
  352. 名前:  #- | 2012/12/28(金) 14:57 | URL | No.:678197
    少女漫画は70年代あたりの欧米舞台にした話の方が面白いけどな
    今無いんだよなぁ~ダンサーとかデザイナーとかで世界に羽ばたこうという女の子の話
  353. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/28(金) 18:00 | URL | No.:678247
    こんなもん相手にするほうもバカだわ
  354. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/29(土) 18:30 | URL | No.:678778
    日本でさえ限られた時間内に資料や写真なんかを用意するのに、外国とか何考えてんだよ
  355. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/29(土) 19:03 | URL | No.:678798
    日本人「アメリカ人「なぁジャップ、アニメの舞台を日本にするのやめろよ」」

    すぐに差別用語使うのやめたほうがいいよ
    あと、日本人が「日本人は~だから」とかいって語るのも痛い
  356. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/30(日) 15:45 | URL | No.:679080
    素直に西部開拓時代の日常系アニメを
    京アニに作って下さいと言えばいいのに
  357. 名前:名無し@ネタなし #- | 2012/12/31(月) 06:37 | URL | No.:679378
    一度でもいいから日本人に違和感を感じさせない日本が舞台の作品(映画、ドラマ、アニメ、ゲーム)を作ってから言いやがれってんだい
    もちろん日本人の助けは極力無しで
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/31(月) 16:59 | URL | No.:679512
    自己顕示欲が強いから英語の一人称Iは大文字なんじゃないの?
    本当にアメリカ人が言ったのか?
  359. 名前:名無しビジネス #- | 2012/12/31(月) 19:10 | URL | No.:679549
    自分で作れや無能
    日本のおこぼれで楽しませてもらってる分際で吠えてんじゃねえよ
  360. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/01(火) 02:57 | URL | No.:679744
    他国、他国人を正確に描写出来るか より
    他国、他国人にそれなりの敬意を持って表現する事がずっと大切かもね。

    たとえば、映画 『ベルリン忠臣蔵』。
    日本の文化をいろいろ誤解している所はあるけど視聴した日本人の気分を
    害する事はまず無い。制作者は日本人&日本文化を愛して下さってますから。

    それに比べて某国の反日映画の数々、一部には日本の正しい情報を
    伝えている物も有るけど、日本&日本人に対する敵意がヒシヒシと
    伝わって来ると日本人は嫌悪しか感じないよね。
    (まあ、ある程度の建設的批判は良いとしましょう、同盟国の間ではね。)
  361. 名前:Stratosphere(JuJu) #- | 2013/01/02(水) 05:38 | URL | No.:679930
    あと日本を舞台とした日本のアニメで、主人公の仲間にアメリカ人が混じっている事あるよね。

    思いつくだけ上げてみると...、

    らき☆すた - Patricia Martin (パトリシア・マーティン)
    この醜くも美しい世界 - Jennifer Portman (ジェニファー・ポートマン)
    BRIGADOON まりんとメラン - Mike White (マイク・ホワイト)
    藍より青し - Tina Foster (ティナ・フォスター)

    ....などがある。

    勿論現実のアメリカ人とは違う所は沢山あるんだろうけど アメリカのアニメファンは凄く好意的に見てくれている。
    (詳しくはキャラクター名と作品名をアルファベットで画像検索、
    画像をクリックして出て来たサイト、ブログを読んで下さい。)


    パトリシア・マーティンとティナ・フォスターはテーマソングまである。

    らき☆すた キャラソン Vol8 パトリシア・マーティン
    ttp://www.youtube.com/watch?v=CZlQ5uO38Lw&pct-off=90

    Lucky Star Image Song - Konata & Patty - Kosutte! Oh My Honey
    ttp://www.youtube.com/watch?v=Nc_yA0FQPQY&pct-off=90

    Tina's Theme - Ai Yori Aoshi OST 1
    ttp://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=9G6f5ywt4WQ&pct-off=90
  362. 名前:どうでもいいわ #- | 2013/01/08(火) 16:43 | URL | No.:683767
    自国舞台にした自国アニメ作ればよくね?
  363. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/09(土) 20:19 | URL | No.:705021
    日本が作ってんだから当然だろって言ってほしいだけだろう。ソースとか必要か?
  364. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 16:29 | URL | No.:718153
    調べるのが面倒くさい
  365. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/09(土) 15:31 | URL | No.:722862
    アメリカ舞台にすると
    ロボット物 ⇒ 何でロボットに乗るんだ? コイツ(銃)があるだろうが
    魔法少女物 ⇒ 魔法なんかよりもコイツ(銃)のほうが便利だろ
    学園物 ⇒ 何故、誰もコイツ(銃)を持ってないんだ?
  366. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 17:29 | URL | No.:723355
    まーた妄想外人かよ
    最近は翻訳サイトだって盛況なのにわざわざソース無しの発言を真に受けるなよな
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/18(火) 14:39 | URL | No.:775072
    何でもかんでも自分等の価値観押し付けてくるなよ
    日本人が日本人に向けて製作してんだよ

    そんなに嫌なら見なきゃいいだろwww
    自分等がマトモな物作れないからって文句言ってんじゃねえよwww
  368. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/18(火) 20:05 | URL | No.:775339
    日常を舞台にしたアニメとか
    日本でしか無理だろ
    日本で日本人が作ってんだから
  369. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/18(火) 20:50 | URL | No.:775361
    米国に取材に行くと出費が大変じゃないですかー
  370. 名前:名無しビジネス #X2yRCZPY | 2013/06/19(水) 08:35 | URL | No.:775638
    例えば、街をぶっ壊したりって展開があったなら、他国を舞台にするのは気が引けるんだろ
    自分んとこなら、なんぼでも壊せる!
    そういう心配りがあったりなかったり
  371. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/19(水) 23:22 | URL | No.:775960
    アメリカにもこんなバカがいるんだね。
    日本人が作るから日本が舞台になる。
    アメリカ人が作ればアメリカが舞台になる。
    ヨーロッパ人が作ればヨーロッパが舞台になる。
    作った国が舞台の主になるのは当たり前のこと。
    日本が舞台のアニメがいやだったら日本が作ったアニメを見なけりゃいいだけ。
    解りましたか?おバカさん。
  372. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/08(月) 07:31 | URL | No.:785725
    あまえるなよアメ公。
    そんなに嫌なら自分たちでアニメ作れ
  373. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/07/19(金) 01:04 | URL | No.:791487
    日本で作るアニメを日本を舞台にして何の問題が?
    アメさんも中華思想とは驚くねwwww
  374. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/19(金) 02:01 | URL | No.:791533
    >>1の"アメリカ人"は某仮想敵国の工作員による日米離反工作です。

    皆さん騙されないようにしましょう。
  375. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/08/16(金) 23:53 | URL | No.:807053
    ガンスリ、イタリア
  376. 名前:名無し++ #- | 2013/08/17(土) 16:37 | URL | No.:807472
    なんかキムチ臭い
  377. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/19(月) 09:21 | URL | No.:808241
    日本人がお金出して日本人向けに作ってるアニメですから
  378. 名前:名無しの日本人 #- | 2013/08/31(土) 21:50 | URL | No.:814903
    アニメ世界名作劇場を見ればいいじゃないかw
  379. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/26(日) 23:52 | URL | No.:876735
  380. 名前:憂国の名無士 #- | 2022/12/25(日) 08:55 | URL | No.:2129065
    あのさぁ、ここの管理人てザイニチなの?
  381. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 09:05 | URL | No.:2129067
    いや海外が舞台のアニメなんていくらでもあるだろ
    弱男向けのオタク絵アニメばっか見てるからそう思うのでは?
  382. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 09:25 | URL | No.:2129071
    武漢ウィルスのせいで海外ロケするリスク高いだろ
  383. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 09:30 | URL | No.:2129072
    白人様至上主義はもうおしまいだぜ
  384. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 09:30 | URL | No.:2129073
    アメコミって似たような話ばっかでつまんねぇから
    日本のアニメに希望を持ちたいんだろきっと
  385. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 10:09 | URL | No.:2129078
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    日本をJAPなんて呼ぶ外国人は居ないよ。

    昔、他意はない略語としてJAPが使われた名残で
    JAPと略して書く年配の人がたまにいるが、
    「その書き方はよろしくない」といえば、
    「申し訳なかった」と素直にJPNと訂正する。

    世界でJAPなんて呼ぶのはKoreanだけ。
    Koreanは世界中からGOOKとかチンクって呼ばれているけどな。
    ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  386. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 10:10 | URL | No.:2129079
    キムチくせえ
  387. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 10:28 | URL | No.:2129085
    韓国人「アメリカ人ガー、、っと。カタカタ…(こうやっとけばJAPの頭上がらんやろなあ)」
  388. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 10:30 | URL | No.:2129086
    つーか実際にそう言ってたとしても、どういう意図なのか細かいニュアンスまで理解できる日本人は少ないだろう
  389. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 10:53 | URL | No.:2129091
    またコリアンがアメリカ人になりすまして
    ジャップ連呼してるのかとしか思わないわ
  390. 名前:  #- | 2022/12/25(日) 10:54 | URL | No.:2129092
    ドラゴンボールとか北斗の拳はアメリカっぽいじゃん。スーパーサイヤ人は欧米人だしさ
  391. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 10:57 | URL | No.:2129093
    脳内アメリカ人
  392. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 11:22 | URL | No.:2129096
    お前らで作れ定期
  393. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 11:24 | URL | No.:2129097
    ものの考え方とか生活環境、言葉使い、思考も違ってくると
    そこも加味しながら物語描かないといけないし
    遠方文化はなかなか難しいよ。
    オタクほど細かい所ディスりまくるし
  394. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 11:29 | URL | No.:2129100
    舞台はナーロッパへ
  395. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 11:38 | URL | No.:2129102
    アメリカのオタクなんて最底辺のなかでもマイノリティだろうから、相手にする必要はないと思う。どうせ無料で勝手に視聴して文句言っているだけだから。そして、日本独自のものを捨ててアメリカっぽくしたらもう無国籍のkPOPみたいになってしまう。上品な和菓子でなく砂糖べったりの駄菓子になってしまう。それはそれでアメリカ人の好みかもしれないけれど。
  396. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 11:44 | URL | No.:2129104
    こんなスレタイに至る外人は浅いヤツだけだよ
  397. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 11:54 | URL | No.:2129107
    脳内アメリカ人w
  398. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 11:58 | URL | No.:2129108
    ほんとなこんな極東の共産主義国の地獄を見せるなってな終わってるわ
  399. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 13:02 | URL | No.:2129113
    あぁこいうのクソテメェでスレ立てしてクソテメェでまとめるザイニチの工作機関なのね…ココ
  400. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 13:14 | URL | No.:2129114
    10年前から大して変わってねえ
  401. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 13:54 | URL | No.:2129118
    まぁお隣の半島が舞台の漫画なんざ日本人は死んでも描かないんだけどなw
  402. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 14:07 | URL | No.:2129120
    >>380>>399       
    頭わるっ
  403. 名前:  #- | 2022/12/25(日) 16:21 | URL | No.:2129142
    ニューヨークとか言葉使用すると権利問題あるとか聞いた
  404. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 16:45 | URL | No.:2129144
    他人の意見を捏造するクズ以下の人間
  405. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 17:50 | URL | No.:2129150
    アメリカ人のアニメの感覚がアメコミ=現代アメリカを舞台にしたヒーローものしかないから日本のアニメに訳わからん感想言ってる人を多そうではある
  406. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 19:07 | URL | No.:2129155
    すげぇコメ多いw
    皆クリスマス暇なんだな 俺もだがw
  407. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/25(日) 21:46 | URL | No.:2129176
    じゃあアメップ共は作る映画全部日本舞台にして作れやw
  408. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/26(月) 04:58 | URL | No.:2129301
    安心しろ
    この先ナーロッパばかりや
  409. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/26(月) 06:33 | URL | No.:2129316
    じゃあもうアニメ見んな糞メリケン野郎どもは!
  410. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/26(月) 10:10 | URL | No.:2129373
    アメリカ人普通にアニメ見るよな
    チェンソーマンのリアクション動画とか、数え切れないほどアップされてるわ
    OP/EDの曲を歌ってるバンドとかミュージシャンの動画にも
    外国人が来てコメントしてるし
    氷室京介のコーリングだけ外人がコメントしてるけど
    あれFFのエンディングになってたんだな
    特定の曲だけ外人のコメがあると、アニメかゲームの
    タイアップになってたのかなって
  411. 名前:名無しビジネス #- | 2022/12/26(月) 10:50 | URL | No.:2129381
    >>409 嘘ネタスレにムキになるなよw

    もしも〇〇だったらシリーズみたいなもんだぞw
  412. 名前:名無しさん #- | 2022/12/26(月) 11:48 | URL | No.:2129401
    スレの>9が秀逸過ぎて笑うwww
    そうなんだよ、アニメの舞台になると
    だいたい国のピンチとかここで阻止しなかったら世界滅亡とかそんな感じになるがよろしいか…

    モンタナジョーンズとか、世界名作劇場とか、
    ARIAとかキャロル&チューズデイとかタイバニとか牙狼みたいな外国っぽい未来都市はボチボチ出てくるよな。
  413. 名前:ななし酸 #- | 2022/12/28(水) 07:41 | URL | No.:2129926
    ハリウッド映画で無理やり日本を舞台にした時の無残な「日本の風景」が外国を舞台にするのをためらわせてんだよな。どこが日本だよって毎回思うもん。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5691-9515a62e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon