■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356383026/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:03:46.35 ID:UUkCkCsV0
- サンタさんから素敵なプレゼントもらったよ(´;ω;`)
糞痛かった...- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:04:30.45 ID:gnA7L8m/0
- すごく痛いらしいな…
親父がそれだったらしい
遺伝してそうだな…
>>2
だんだん痛くなって救急車で唸ってしまった
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:05:10.42 ID:NUsxp84N0
- 痛み止めもらっただけ?
>>3
座薬を5錠
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:09:11.81 ID:DYs8NvwN0
- 魚君やっほ
- >>9
入院ってかなりだな
俺はレントゲン撮って検尿して点滴打って帰ってきたが - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:09:20.58 ID:cGfsuH+c0
- さかなくんも発症してたな
食い物にも関係するとか
>>10
水分不足がやばいらしいな
とにかく水分摂れと言われた
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:11:04.75 ID:iG4HQorJ0
- コーヒー飲み過ぎだから辞めろって言われたわ
そんなに飲んでないのに- >>11
俺も最近コーヒー飲み過ぎてたわ
やめるかな
でも11人に1人はあの苦しみを味わうらしいから
みんななればいいのに... - >>11
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:12:24.77 ID:zvHd/IyZ0
- 今は飲むボルタレンがあるからそれを貰うと良い
>>15
そうなの?
でも座薬も次に痛くなったときと言われたからもう使わない
使いたくない...もう痛くならない((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:13:22.30 ID:NUsxp84N0
- また病院に行って石砕くの?
それともトイレでカランカランと出るまで待つの?- >>16
待ちらしいよ
運が良ければ溶けるんだって
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:14:28.10 ID:iG4HQorJ0
- コーヒー飲み過ぎは辞めた方がいい
再発するようなら、ち○こ縦にさくよ?って言われたわ
気をつけろ
>>17
( ゚д゚ ) - 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:15:01.06 ID:UZJSNl6fi
- こわ
日頃からできる対策ってないのかな
>>18
カルシウム不足と水分不足らしい
なんか対策はとりづらいらしいからなったら運が悪かったと... - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:18:36.87 ID:buUUUEPp0
- 急に痛くなるのか?なんか事前に症状とかでたりすんの
>>21
急だよ
寝てたら急に股間強打後の痛みがおそってきて痛みが背中に回ったら地獄の苦しみ - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:20:25.07 ID:iG4HQorJ0
- >>21
血尿があったら大当たりだ - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:20:27.65 ID:VjvKw7xb0
- >>21
俺は無かった
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:18:57.05 ID:eTvJw7IK0
- 水がぶ飲みしてりゃ大丈夫なんやろ?
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:33:55.17 ID:w/oUBHVc0
- シュウ酸がどうこう以上に水をこまめにとらないのがやばいんじゃない?
夜に飲まず食わずトイレにも行かずにネトゲしてる俺みたいなのが危ない - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:19:12.24 ID:CIGh5fPeO
- エアコン物故→飲み物は烏龍茶とコーヒーが主
王道だったんだよなあ…
結石ってのが頭に無かったから、ホント死ぬかと思た
>>24
だよな
いきなりあの痛みに襲われたからついに死ぬのかと思ったよ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:18:00.63 ID:ybHvfa/L0
- 痛風よりずっといたいからな
- >>20
痛風もち?
最近痛風も怖い - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:25:33.09 ID:ybHvfa/L0
- 痛風持ちだよ
尿管結石にはなったことないからなんとも言えないけどな- >>35
oh...エビとかカニとか明太子とか好きだから怖い
ビールは飲まないけど
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:21:09.72 ID:EaS8NHJU0
- 痛風と結石もちってお前デブじゃないか?
>>29
( ´・ω・` )ポッチャリ系だよ
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:21:24.38 ID:Zmb47Ybl0
- 俺もなったな
睾丸あたりが破裂するんじゃないかと思う痛み
深夜に痛みで飛び起きてそのまま病院だったわ
>>31
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
救急車呼んだけど、医者に救急車呼ぶほどでした?って- 言われたときはカチンときたけど謝っといた
- 言われたときはカチンときたけど謝っといた
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:31:38.19 ID:CIGh5fPeO
- ひでえ事言う医者だなあ
俺はダラダラ脂汗出してたから、言われなかったのかな
暑さ以外であんな汗かいたの、初めてだ
もう経験したくないな・・・ - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:26:22.77 ID:Zmb47Ybl0
- これがち○このなか通るんだぜ
- >>37
俺のはたぶん小さいんだろうけどそんなの出てきたら死ぬわ
想像したただけでお腹痛くなってきた - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:22:32.54 ID:buUUUEPp0
- そんだけきつい痛みを11人に1人経験するとか怖すぎ
>>33
一生に一度はなる病気らしいから諦めろん - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:27:45.89 ID:Ms+1K0ab0
- 奇病だと思ってたのに発症率高いんだな
保険適用内?
>>41
初診料とレントゲン代と診察料で5000円くらい
保険適用だっま - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:29:26.07 ID:JISPkGLxO
- ちょうど先日母親がなったが、比喩じゃなく本当に顔が真っ白になってたわ
あんな顔色の人間初めて見た
噂には聞いてたがマジで辛いんだな- >>43
女性は26人に1人らしいからまー珍しくないな
男性はチ○コ強打の痛みである程度なれてるけど女性だと初めての痛みでやばそう - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:29:40.51 ID:IHE3Wcwp0
- 韃靼そば茶、麦茶がいいよ
ションベンの色が濃くなったら負けたような気がするので意識して水分はとってる
コーヒーは1日ペット缶1本程度をちまちま飲むのがよかった
>>44
そうなのか
色々管理しなきゃな
もう28のおっさんだし... - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:30:28.36 ID:sq/M1pIT0
- 俺も2度ほどなったよ
1度目は気づかず放置した
今思えば思い切り尿路結石だった
2度目は旅先
自力で20キロ運転して休日診療してくれる病院に行った
もう慣れた
>>1もまた数年したら再発すると思う
とりあえず痛み止めを持っとけ
あとは自然に出るのを待つだけ
>>47
座薬は常に鞄の中にいれとこうかな
誰かに見られて勘違いされたらイヤだけど
半数は5年以内に再発するらしいな
俺は再発しない方の半数予定(願望) - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:31:30.12 ID:iZ/Z/6LfO
- 俺は今まで5回位なってる。慣れるとあまり痛くなくなってくる。
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:35:51.95 ID:sq/M1pIT0
- というより、痛みの原因が分かってるのがある意味安心。
腹痛や食あたりみたいな余計な候補が消えるから、無理して便所とか行く必要もなくなるし。
もし、今なっても恐らくけっこう余裕で対処できる。
>>59
確かに同じ痛みがきても
あぁまたかって思えたら耐えられる
初めての痛みはパニックになるけど - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:43:08.07 ID:sq/M1pIT0
- もしかしたら、尿路結石になってるけど
- それに気づいてないやつもいるかも。
石が出たら解消だから。
突然の腹痛で便所行っても何も出ず、- あるいは下痢でなく普通の便が出たのに痛みが治まらず、
しばらく悶えてて、(トイレでションベンしたら)- いつの間にか治ってる。
何だったんだという腹痛。
普通の下痢と違うのは、痛みの波が無い。
痛みが一定のままずっと続く。
だから気を休められない。
それによりやがて冷や汗とかが出る。- >>64
まさにさっきの状態だ
完全再現
- それに気づいてないやつもいるかも。
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:49:36.06 ID:zvHd/IyZ0
- >>1
持ち歩くなら座薬よりボルタレン錠剤が良いぞ
座薬はとける
錠剤はヘルニアやその他痛いときに使えて便利- >>72
そうなのか
病院で交渉してくるわ
サンクス - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 06:49:39.17 ID:sq/M1pIT0
- 自分の経験で言うと、痛み自体はそんなに強くない。
むしろ下痢の一番痛いやつよりも弱い。
ただし痛みに波が無い。
一定レベルの痛みがずっと続く。
5分くらいなら誰でも耐えられると思うが、これが30分~1時間続く。
もう観念して病院に行った頃に(検査とか事前の尿)とかで、コロっと治ってるパターン。
尿に(尿管を石が通った際の)血が僅かに混ざってるので、「尿路結石乙」となる。
>>73
波がないのは辛いな
俺は2時間ほど我慢してたけどもう我慢できなくなって救急車呼んでしまった - 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 07:03:29.66 ID:OIXflkAaP
- 有馬記念で、外国人騎手が尿管結石で不騎乗を余儀なくされてたな
- >>85
帰りのタクシーで尿管結石でググってたらその記事見てものすごく同情してしまった
踏んだり蹴ったりだよな
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 07:06:24.00 ID:sq/M1pIT0
- 痛みに波が無いというのは経験しないとわかんないだろうな。
歯痛にしても腹痛にしても、- 痛みに波(強弱)があるからある程度人間は耐えられる。
これがなくなると、70%くらいの痛みでも- 冷や汗が噴出すことになる。気が休められないから。
だから、痛み自体はそれほどでもないから- そんな恐れることは無い。
普段とは違う腹痛。
寝起きとか、飲まず食わずの長時間の- 作業中とかになりやすいんだが、
下腹部のぎゅーーーっとくる痛みに波が無い、- 下痢でもないようなら、早めに医者に行った方がいい。
どこの医者でも痛み止めくらいはあるだろうから、- どこでもいい。
痛み止めだけもらって、- あとは水のんで石が出るのを待つだけ。
病院いったって手術するわけでもないし、- 結局出るのを待つだけ。
これになってるのに気づいてないやつ絶対多いと思う。
腹痛→下痢(と思う)→トイレ→- 尿だけ出る(石が出る)→便は出なかったのに
- 何故か痛みが治った
これは軽度の尿路結石の可能性がある
- 痛みに波(強弱)があるからある程度人間は耐えられる。
- 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 07:43:41.83 ID:IMD47XCH0
- >>88
腹痛→下痢(と思う)→トイレ→尿だけ出る(石が出る)→便は出なかったのに何故か痛みが治った
これヤバイな - 98 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 08:51:28.10 ID:rludjfV/0
- 前なったときは軽度で病院行く頃には治ってたけど
初めて血尿出たんでメチャクチャびっくりした
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 08:09:04.12 ID:QpQl+sxVO
- 俺の親父がたった今尿官結石で入院したんだが
- 【*ORIGINAL* Early Christmas Present Light Sabers Fat Guy】
- http://youtu.be/4cnL80ItPxA
石投げ三太
この記事へのコメント
-
名前:fr #- | 2012/12/25(火) 14:18 | URL | No.:676896この>>1はデムーロ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 14:34 | URL | No.:676901結石が尿管を無理矢理通ってくる際の痛みなので、
冗談みたいだけどピョンピョン飛び跳ね続けてると石の通過が早まって痛みが短く済むこともある。あとジャンプでもしてたほうが多少は痛みから気をそらせるorz -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 14:39 | URL | No.:676903尿管結石で激痛の襲われ動けなくなった。
あれはつらかったなぁw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 14:46 | URL | No.:676905俺も真っ先にデムーロ思いついたわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 14:49 | URL | No.:676906腎臓に結石あるけどもう10年も同じ位置でずっといる。
いつ出てくるのか怖いな。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 15:02 | URL | No.:676908※2
それ無理
身動きすらできなくなる -
名前:名無しビジネス #xFSijRP6 | 2012/12/25(火) 15:03 | URL | No.:676909毎年少なくても一度はなる。二年前には酷くて破砕もやった (´・ω・`)
初めてなった時がやっぱり一番痛かったし苦しかったなwマジで死の恐怖を味わった瞬間だったΣ(´Д` -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:08 | URL | No.:676912結石は甘え
-
名前:名無しビジネス #eqP7eH0Y | 2012/12/25(火) 15:10 | URL | No.:676914父が3、4回やってるけど、家でなった時に
痛みをまぎらわすためか、脂汗びっしりでウーウー唸りながら
鴨居にぶる下がって懸垂してた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 15:10 | URL | No.:676915痛みのあまりチアノーゼ出た。
ボルタレン座薬をお守りのように持ち歩く日々。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 15:16 | URL | No.:676920トイレで腹痛→あまりの痛さに盲腸かと疑う→そのまま過呼吸ってのがあったんだが
もしかして小さい結石でも出てたんだろうか -
名前:あ #- | 2012/12/25(火) 15:19 | URL | No.:676922痛みで吐いたの初めてだよ
初めてだと救急車呼ぶレベル。
今は原因解ってるから耐えられるが
初めての人は救急車呼ばずに頑張れ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 15:19 | URL | No.:676923※6
そもそも「痛みの最大時」はもう立ってることすらできないからな
何だろ。歌舞伎?だか芸者が「よよよ」って泣き崩れるシーンとかあるけど、まさにあんな感じ
立ってられない。うずくまるしかなくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:32 | URL | No.:676926なんてタイムリーな・・・
最近右の腰付近の背中側がたまに痛くて調べたら
結石の症状に似てて怖いんだよなぁ -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/25(火) 15:36 | URL | No.:676927やべぇな、コーヒー最近多量に飲み始めたし、年齢も>>1に近い
今後は頻繁に水飲んで、コーヒーは少し控えるようにしよう・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:38 | URL | No.:676928結石が通る痛みしか話題に出てないが本当にきついのは結石で尿管が塞がって尿で圧迫された時だから
深夜に左わき腹に違和感感じた直後酷い鈍痛
それが1時間~3時間続いてやむなく夜が明ける頃に自力で病院へ行った
もちろん最初の1時間は身動きできずに包まっていたが、病院へ行く頃には痛みに慣れてたな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:39 | URL | No.:676929俺ももう5回はやってるがボルタレンの錠剤は始めて知った
今度は俺もそれにしよう
これもう何度もやってると「あぁ、これは来るな」って解るんだよな
※6※12
痛くなったら跳ねるんじゃあなくて痛くない時に縄跳びとかで跳ねるんだよ
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 15:40 | URL | No.:676930最初に血尿でて「何事だこれは・・・」とビクビクしてたらどんどん痛みが大きくなって・・・。
初めての時は恐怖だよまじで。
「石?!だ、だって腰が痛いんですけど!」
医者「腎臓が腫れてるから痛くなるんです」
「ひいい!俺どうなるんだ!」 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 15:41 | URL | No.:676931初めての時は、救急車で運ばれて
モルヒネ打たれた。その日は入院。
石が出てきたのは2ヵ月後。
でも吐き気がする程の激痛は初日くらい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:45 | URL | No.:676932命関わらないから、医者にとっては軽病扱いなんだろうな。
できることも鎮痛剤あげるくらいだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:55 | URL | No.:676933デムーロ何スレ立ててんだ
三浦エイシンは相性良さげだったな
デムーロなら出遅れルーラーには余裕で勝てたろうに
来年期待してるぞー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 15:56 | URL | No.:676934いろいろ病スレって立つけどこの体験談とか結構多い上に掛かる率高いとか怖いんだよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 16:13 | URL | No.:676936本当に洒落にならん激痛だったわ
-
名前: #- | 2012/12/25(火) 16:17 | URL | No.:676937さかなクンさん、おかえりなさい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 16:28 | URL | No.:676939>>37
やべぇ…
コーヒーの飲みすぎはだめなのか。
控えよう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 16:43 | URL | No.:676940歯の神経抜く時、麻酔2回打っても効かず
そのまま強引にグリグリ、ゴリゴリやられた時は
眼を見開いて泣いた。
が、あれとどっちが痛いんだろう
ああいう痛みを経験すると臆病になるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 16:44 | URL | No.:676941女だけど10代でなった。
今妊娠中だけど、陣痛とどっちが痛いか楽しみだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 16:44 | URL | No.:676942私は今年の1月になったがあれは痛い・・・
痛み止めのきつい奴もらってなんとか痛みが治まったが
痛み止めのせいで熱がでて、熱が引いた頃にまた痛みが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 17:31 | URL | No.:676947昔読んだ結石スレで陣痛と勘違いした妊婦さんのレス読んだwww
ダブルで来たらどうなるのやらwww
コーヒーは控えたほうが良いみたいだな
どうしても飲みたいなら牛乳混ぜろってさ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 17:31 | URL | No.:6769482回ほど経験ある。
痛くて歩けないから救急車呼んだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 17:43 | URL | No.:676952※27
ばあさんが言うには妊娠の上を行くらしいぞ
覚悟しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 17:59 | URL | No.:676955セルフ腹パンでちっちゃいうちに出てこねぇもんなのかな
-
名前: #mQop/nM. | 2012/12/25(火) 18:03 | URL | No.:676956夜中に痛くなって、
自力で車運転して病院に行ったけれど、
「専門の医者は朝まで来ません」
といわれて、座薬を入れられたけれど、
朝まで病院の床を痛さで転げまわっていたわ。
朝になったら、痛みがぴたっと止まって、
何事もなかったかのように帰った。w -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 18:04 | URL | No.:676957日ごろからできる対策として、尿道オナニーで尿道の直径を小指が入るぐらいまで、広げておくこと。
さらに、痔の対策として、アヌスも拳がはいるぐらい広げておくとキチ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 18:22 | URL | No.:676959無口な父が泣き喚いてたぐらいだったからよっぽど痛いんだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 18:24 | URL | No.:676961ちなみにマジで痛い。2ヶ月半前に初発症し、1ヶ月前に発症時より激痛に襲われ入院。3日入院した。(喘息もちで座薬が使用不可なため点滴じゃないと痛みがとれず)。
んでタイムリーだが今日再び病院行ったら先月から石の移動が見られないとかで、破砕手術の申し込みをした。人によっては失神しちゃうくらい痛い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 18:27 | URL | No.:676962結石、痛風、帯状疱疹コンプリートの俺。
一番痛いのが結石だった。
今も爆弾抱えてる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 18:29 | URL | No.:676963自分ではやったことないけど
父親がやったとき、めっちゃ悲鳴を上げてたのを覚えている -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 18:29 | URL | No.:676965デムーロ乙とか思って記事開いたら案の定なコメ
-
名前:あ #- | 2012/12/25(火) 18:30 | URL | No.:676966こわいわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 18:36 | URL | No.:676968玉を蹴りあげられた痛みが延々と続く
しかし再発に次ぐ再発でいまではウッの時に出せるくらい余裕です -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 18:39 | URL | No.:676969朝起きてうnこかと思ったらトイレまで歩けなかった
盲腸かと思って救急車読んだら、隊員の人に石ですねって言われて
結果石だった
まだ残ってるらしいけどいつ出てくるんだ
もう3ヶ月ほどたつんだが -
名前:おっさん #- | 2012/12/25(火) 18:39 | URL | No.:676970> 救急車呼んだけど、医者に救急車呼ぶほどでした?って
> 言われたときはカチンときたけど謝っといた
医者が言うには女性の陣痛と同じぐらいの痛みだそうな。
オレもなって死ぬかと思った。
まぁその患者の気持ちも考えられない医者はks -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 19:15 | URL | No.:676974酢の物食ってろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 19:19 | URL | No.:676975先週の金曜、石がぽろっと出たわww
その前から血尿あったけど、痛みはあんま無くて放置してたら石が出てやっぱりお前かよって
ちなみに4回目w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 19:25 | URL | No.:676976ウーロン茶とコーヒーは利尿作用があるから水分とったことにならないって聞いたな
-
名前:なれる #- | 2012/12/25(火) 19:29 | URL | No.:676977原因が判明するのは10%くらいの人、検査で判明した食べ物さえ食べなければなる事は無い!
やっかいなのは、」のこりの90%くらいの人、原因がはっきり分からないし再発する可能性が高い。
しかし、十数回くらいなってるが、その内かなりでかいのでもそんなに痛まず出るようになる(通常手術(超音波破砕)しないと出ないサイズ)
そこまでいくには、相当痛いおもいしないといけないのが難点
だがな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 19:32 | URL | No.:676978これほんと痛いんだよな
丁度魚食った後だったからアニサキスかと勘違いして恐怖だった
痛みで吐いても吐いても胃液出てくるし結局救急車で運んでもらったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 19:39 | URL | No.:676980ボルタレンの錠剤勧めてる奴がいるけど、あれ飲むとたまに血を吐くことになるが。
-
名前:名無し #- | 2012/12/25(火) 19:41 | URL | No.:676982両親共になったわ
出産より痛い(母談) -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 19:58 | URL | No.:676983持病スレだな
たぶんおれもそうだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 20:10 | URL | No.:676988デムーロやめろww
縦にさくとか血の気ひいたわ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 20:24 | URL | No.:676992痛くても、痛いだけ
これで死んだやつはいないから安心しろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 20:35 | URL | No.:676994モンハンで体内に石持ってる奴多いよな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 20:41 | URL | No.:676996相変わらず尿管と尿路を混同してる輩が居るよなぁ、尿管は背中の方だよ
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 20:45 | URL | No.:676997出産より痛いって言うからな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 20:54 | URL | No.:676999※2
昔はビールでも飲んで縄跳びしてれば治るって
言われてたけどそれウソだから。
なにより痛くて小指1本動かせないからジャンプなんて無理。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 20:57 | URL | No.:677000尿管結石で久しぶりに画像検索したら魚くん出てきてワロタ
これで親父がぶっ倒れて救急車早く!と叫びだしたの見てるからすごい怖いわw -
名前:名無し #- | 2012/12/25(火) 20:57 | URL | No.:677002コーヒーだけじゃなく紅茶もシュウ酸多いので注意
あとボルタレンはよく効くけど胃を荒らすので胃粘膜保護剤も一緒に携帯することをオススメします -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 21:12 | URL | No.:677010痛風もやってるってなると
日頃から水分補給が足りてないんじゃないか?
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 21:19 | URL | No.:677016うちの母の例だけど痛みで吐くくらいだからな。
相当痛いんだろうね。
今までの最高の痛み経験が歯痛程度の俺には想像つかん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 21:21 | URL | No.:677017結石怖いから、夜は水しか飲まなくなったな。あと週3でランニング。 コーヒー、お茶好きだからマジで怖い
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 21:23 | URL | No.:677018俺は2泊3日コースだったな。
すごいね医者って。2つ3つ問診しただけで、尿管結石っわかるのね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 21:28 | URL | No.:677020尿路結石はなんで痛いかというと、腎臓と膀胱をつなぐ尿路に石がつまって、腎臓がパンパンに圧迫されるから痛い。
背中が痛くなるというのは腎臓の位置がそこだから。
石がチクチクするからではない。それは最後チ○コから出るときだけ。
ボルタレンは強烈に体温下げる効果があるから、痛いからって短時間に連打すると死ぬほど寒気がしてくるから注意な。
尿路結石で死ぬことはない(らしい)から、医者は楽観視してて、漢方薬処方して水大目に飲んで溶けて小さくなるのまってねーというスタンス。
病院行ってもレントゲンで石の位置見て薬処方しかしてくれない。医者がなにか治療するということはない。
だから薬大量に出してもらってしばらく行かないほうが節約になる。
ビール飲んで飛び跳ねるというのは、水分とって尿を大量に出して待つしかないから。尿路はデコボコしていて石も画像のようにトゲトゲなので飛び跳ねて落とすというのは効果ない。
どうしても早く開放されたいなら10万円ほどで超音波で砕く方法がある。半日~1日の入院で出来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 21:31 | URL | No.:677021生活習慣変わっちゃうくらいだからよっぽど痛いんだろうな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 21:50 | URL | No.:677029尿管結石じゃなくて尿道結石になったけど、あれも冗談抜きで痛い。俺の場合は衝撃波で割ってもらった。
鉄の板にうつ伏せになって、その板の裏からハンマーで機械がたたき続けるんだけど、最初は何ともないのに、数百セットの終了間際には激痛。
その後、一週間は血尿が止まらなくなる。
恐ろしいもんだ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/25(火) 22:21 | URL | No.:677040>>37
あれ?俺がいる・・・
帯状疱疹もやばかった。内蔵で針を刺されるような激痛で実際は背中に異様なブツブツあった時は血の気が引いた。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/25(火) 22:55 | URL | No.:677049尿管結石は俺の場合そんなだった
ただ帯状疱疹が本当に痛い。
神経痛だから年とってからなると痛みが引かずにずっと残る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 23:39 | URL | No.:677061みなさん、お大事に・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/25(火) 23:42 | URL | No.:677063ちょうどイヴの朝になって病院行ったから
このスレ見てビビった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 00:52 | URL | No.:677077最近コーヒーにはまったばっかりなのに・・・やめてくれよ・・・
今も飲んでるわ -
名前:あ #- | 2012/12/26(水) 01:17 | URL | No.:677088俺もこの1年は石との戦いだったな。
座薬を自分で入れるテクを極めたわw
溶けたのか、ここ最近は痛みがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 02:22 | URL | No.:677109ESWLも糞痛い
3回やっても砕けない -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 08:32 | URL | No.:677148うちの親は腎臓結石で救急車で運ばれたけど、
激しい痛みで血圧が上がり、両目が眼底出血を起こして真っ赤になってた
もともと高血圧とかの人は下手したら重篤になる可能性もあるんじゃないかと思ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 09:59 | URL | No.:677161写真見たら寒気がした・・・あんなでかいのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 12:46 | URL | No.:677189俺もなったけど、痛いよ。再発あるし防ぐには水1日2ℓ飲めって言われたw
まぁ、気をつけよう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 14:00 | URL | No.:677197粉砕するのも痛いよ・・・
ことし胆石もできたし完璧なイシ持ちだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:39 | URL | No.:677248俺ち○こに管入れられて強制的に尿抜いたらその瞬間に痛みがなくなった
あの痛みに比べたらち○こに管入れられるのがくすぐったい程度だよな -
名前:名無し得さん #- | 2012/12/26(水) 20:38 | URL | No.:677312ションベンしたら血が出たときの恐怖といったらww 何も分からずに怯えてて結石だと分かったのは相当後。
薬貰うもなかなか排泄されず、破砕手術を申し込むまでに至ったわ。事前検査して、前日夜に排泄されて事なきを得たがな。
あの痛みはヤバイ、マジで吐き気するし冷や汗が止まらない。でも死に至る病じゃないから、医者の方は結構気楽に告げるしw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 21:21 | URL | No.:677329こんなんでヒーヒー言う男はだらしなさすぎ。女を見習え
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 21:36 | URL | No.:677340経験者多いなw
18歳→25歳と2回やってそろそろ3回目・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 12:22 | URL | No.:677635うん、ありがとう、覚えとくよ。
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/28(金) 17:23 | URL | No.:678238今年の4月に結石やった
痛すぎてマジで死のうと思った
この痛みを止められるなら死んでもいいと本気で思ったよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/29(土) 21:50 | URL | No.:678857デムーロか(´Д`)
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/05/25(土) 01:05 | URL | No.:763512痛み出して病院へ行くとき、親父は救急車を呼んでくれなかった。 家族の痛みより近所メイワクになるのが恐ろしかったそうな。バカかと。
ザヤクと注射でイタミドメしたあと低周波治療器の親玉みたいなヤツで60分ガツンガツンされた。その後、首から下の感覚が一時的に無くなり、車椅子で病室まで戻された。 -
名前:名無しビジネス #- | 2016/05/07(土) 23:03 | URL | No.:1223231痛みだけで気絶する人もいるんだってな
俺は気絶までしなかったけど「この痛みが治まらないなら死んだ方がまし」という状態までは追い込まれた
痛い時にすげー美少女がスカート持ち上げて誘ってきてもガン無視できる自信あるわ
性欲ってたいした事ないんだなと思った -
名前:名なし #- | 2019/09/01(日) 07:02 | URL | No.:16846272回破砕して1回自力出し
現在もひとつ有るみたいで珠に痛い
初の時は我慢し過ぎて腎臓が倍以上になっていて3日遅かったら破裂していたかもと言われてぞっとした思い出
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5692-c1bb92a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック