■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1356422545/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:02:25.31 ID:pTETB0xK0
- いまから1年半前2011年3月ごろの話になるんだが。
父親の経営する会社の社長を引き継げと出しされ- 悩みながらも承諾した。
今思えば本当によく考えてから行動すればよかった。
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:04:43.54 ID:z0fT97in0
- ブラックってのは従業員の視点じゃ無いのか?
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:15:45.69 ID:jZO4heiS0
- なんの会社?
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:18:17.22 ID:pTETB0xK0
- >>15
- 電気通信業
光ファイバーやら高速インタネットサービス
地上デジタル放送設備構築、携帯電話基地局の建設等
- 電気通信業
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:13:30.83 ID:pTETB0xK0
- 2010年の12月ごろ社員の給料の遅配が起こり、
私もなけなしの300万円を役員借入金として補てんした。
会社がいよいよ倒産しそうなのではという- 危機的状況に陥っているのは
うすうすながら感じていたのだが、- 父親との相談の上引き継ぐこととなった。
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:17:39.85 ID:ZDajZdEF0
- >>1
それブラックじゃなくて、単なる経営がやばい会社や・・・ - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:24:12.56 ID:pTETB0xK0
- 2010年2月ついに資金繰りがパンクした。
給料が払えないとか言い出す。
25日の給料日と5日の業者支払の買掛金を遅らすようお前らで交渉しろとか怒鳴り散らす。
このときばかりは自分の父親がすごくみじめで情けないものに感じた。
就任一か月ほどまえの話です
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:25:09.29 ID:pTETB0xK0
- 銀行の融資は遅れながらも実行され遅配したもののなんとか
建て直しているかのように思えた。
そんなおりに経営者の交代の打診である。
妻に相談するとほんとうにつぶれる寸前だからやめた方がいいと反対した。
私は自分に自答しながらなんとかやってみるよう父親に伝えた
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:26:21.54 ID:pTETB0xK0
- さっそく親父は準備に乗り出す。売掛金を一度口座から引き出し、
出資金として2000万円私がだしたように経理上操作していた。
次の日には私が2,000万円の出資金を出しているかのようになっていた - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:27:55.48 ID:d9030B7P0
- ブラック会社の上役って責任の擦り付け合いが酷いんだろ
下は奴隷で 社長と幹部クラスのための会社だろ- 顧客も馬鹿にしてるみたいだし
- 顧客も馬鹿にしてるみたいだし
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:30:04.16 ID:pTETB0xK0
- >>26
いわゆる「親父のための会社」みたいなもんだな
恩恵を受けているのは確かだが
大学のとき一人暮らししていたマンションが「会社事務所」として
資産計上されていたことにも驚いた
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:32:13.52 ID:pTETB0xK0
- 2010年3月 初めて会計士のかたに監査を見てもらう。
説明を受けるがピンとこない。わが社の- 貸借対象と損益計算なるものを初めてみた。
- 経理の女性事務員に聞いても
- 「新社長何も知らないのですね」と馬鹿にされる。
- 貸借対象と損益計算なるものを初めてみた。
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:33:41.46 ID:pTETB0xK0
- なぜエクセルで付けている売掛帳面と会計士の報告の
- 売掛、買掛、利益が合わないのかを尋ねた。
すると前年度の売上に前倒しで計上しているので今月の売上であっても- 計上していないとの回答であった。
ますます意味がわからない。 - 売掛、買掛、利益が合わないのかを尋ねた。
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:36:19.10 ID:ZDajZdEF0
- >>30
終わってるな
受注高を書いちゃってるんだろう
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:35:44.98 ID:pTETB0xK0
- そんなやりとりをしていると親父が怒り出した。
そんな帳面つけてもなにも意味がない。
大切なことはいつ売掛金が回収できるかといつ支払が発生するかだ。
とかいって怒鳴り散らしている。
ちなみにうちの親父は本当に気が短い - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:36:47.09 ID:pTETB0xK0
- その場で会計士さんはとりあえず私はこれで終了しますとかいって帰っていった。
手元には今月の損益マイナス3,000万円とかいう報告書だけが残った。
桃鉄じゃねーんだぞなんだよマイナス3,000万円って
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:38:11.94 ID:ZDajZdEF0
- >>33
なんでその規模の会社で1カ月そんなに赤字が出るんだよwww - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:40:35.51 ID:pTETB0xK0
- いわゆる粉飾決済てやつですな
そのまま仕事をさぼって本屋に直行した。やさしい会計とかいう- 内容の本とわかりやすい決算書の見方とかそういった本を購入したと思う。
翌年度の発生するであろう売掛金を前年度に組み込む。
固定資産を水増しする。すごく単純な粉飾決済のやりかただ
- 内容の本とわかりやすい決算書の見方とかそういった本を購入したと思う。
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:43:32.30 ID:pTETB0xK0
- 2010年度決算終了した時点で借入金3億7800万
売上6億(架空計上1億3000万)現預金に- 至っては当月分の半分もない。
月4,000万の程度の資金移動があるのだが、- 預金通帳には2,000万円しか残高がない
月額返済は700万ほど
- 至っては当月分の半分もない。
- 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:44:38.01 ID:pTETB0xK0
- とにかく首が回らない。長期借入金の返済が毎月700万近くある。
事業の利益はでているのだから返済はできていくはずだ。
なんとかしなくてはと金のことばかり考えていた
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:45:15.98 ID:ZDajZdEF0
- 純利益は?
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:50:01.30 ID:pTETB0xK0
- >>40 このころだと
経常利益2200万
当期純利益650万
黒字粉飾決済なのであてにならないけど
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:51:22.07 ID:pTETB0xK0
- 売上3800万/月
支払2000万/月
給料1600万/月
利益200万/月
みたいな感じだった - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:47:25.22 ID:wmZO1KQ70
- 親父が持ち逃げドロンして終わるオチだろ?www
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:52:32.43 ID:pTETB0xK0
- 請負で契約しているメンテナンス契約の
- 年次点検を今季から半年遅らすことにした。
4月からメンテナンス契約をしているお客様に- 対しては保守点検に入るのだが、
毎年4月の点検を10月に遅らすといった具合だ。
つまり月額のメンテナンス料金という名目で- お金を頂いているのだが
点検はいかなくお金は頂く。なんとも詐欺みたいな- 商売だがいまは仕方がない
- 年次点検を今季から半年遅らすことにした。
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:54:21.14 ID:pTETB0xK0
- このメンテナンス商法ってほかの会社でもよくあると思うのだが、本当に適当だと思う。
設備故障等のクレーム対応は当然動くのだから契約のお客様から
あまり疑問の連絡はなかったことも幸いした。 - 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 17:59:35.09 ID:pTETB0xK0
- とにかく現預金がない。一か月分の内部留保金がないのだ。
入金が入ってくることを予想して支払いを進める。
これはいわゆるザル式経営というやつだ
ちなみに社員の退職金積み立て身まで手を付けている。
運用という名目なのもと退職金積み立て金がそっくりなくなっている
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:01:27.56 ID:pQxJMrmz0
- おれんとこも笑いごとじゃないわ。
続けたまえ。
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:04:35.68 ID:pTETB0xK0
- >>48
あんまり聞いてくれる人いないけどがんばる
役員貸付金ってやつはもっとも経営者がしてはいけないことであると
会計士に言われた。役員貸付金とは平たく言えば役員報酬(給料)以外に
会社の金を自分の懐にいれているいわば横領みたいなもんだ。
会社の金をカジノに使う社長とか典型例だな
役員貸付金を5000万とか見つけた時は本当に父親を殺したくなった。
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:04:42.03 ID:DCA6AWYz0
- そういう会社って新卒募集してないよな?
ほんとやめてほしいんだけど - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:06:26.10 ID:pTETB0xK0
- >>50
うちは新卒採用は募集しているよ
大卒182,000円だけど
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:07:43.38 ID:pTETB0xK0
- さっきも書いたけど自分が大学生のときに住んでいた一人暮らししていたマンションが
会社の名義の事務所だったとか、営業車という名目でレクサスの- ローンが会社負担であったりとか公私混同が甚だしい。
ワンマン経営とはこういうもんなのだろうか - ローンが会社負担であったりとか公私混同が甚だしい。
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:16:49.78 ID:DCA6AWYz0
- 残業時間て大体どれくらい?
>>1が父親どっかやって社長になれば- ホワイトになりそうなんだけどな
- ホワイトになりそうなんだけどな
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:22:11.66 ID:pTETB0xK0
- >>56
だいたい40時間ぐらいかな
遅い人でも21時ごろには帰宅する
建設業なので朝ははやい
7:30会社集合とかザラにある
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:17:16.77 ID:pTETB0xK0
- とにかく自分が無駄だと思えることを紙に書き出しをした。
不要な事業、不要な資産、不要だと思われる人材等をだ。
ひとつひとつ着手していくことを決意した。 - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:24:29.15 ID:pTETB0xK0
- 全てのPCにWEBログをとれるようにした。
ただ単にIEにグーグルのアカウントを取得し
常時ログイン状態にするだけであったのだが。
効果は覿面だった。
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:25:48.43 ID:pTETB0xK0
- 52歳の課長のPCにおいて
WEB履歴を確認すると「甲子園」とかいう検索履歴がいっぱいあった。
「you tube」で高校野球を勤務時間に閲覧していたのだ。
そりゃ営業もいかずに売り上げもあがるはずがない
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:26:49.03 ID:DCA6AWYz0
- >>1は何歳?
そういう屑社員を叱れる立場にあるの?
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:31:07.22 ID:pTETB0xK0
- >>62
社長就任時 32歳 大卒10年目
親父60歳 親父の還暦のときに交代した
人の移り変わりが激しい会社なので先輩は2人しかいない
あとは年上でも後輩
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:29:02.11 ID:KfAA6fhs0
- まず親父が一番いらんな…
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:31:43.76 ID:pTETB0xK0
- 52歳課長を呼びつけ、ヒラ社員に降格させた。最初に取り組んだ人事である。
するとその人は真面目に業務に取り組んでくれた。- 私は会社経営において具体的な指示を出すこと、
ダブルチェックが必要なんだと改めて認識をした
給料と地位を下げたにも関わらずむしろよく働いてくれるようになったのだ。
金銭だけで人は動くわけではないと感じたのだった。 - 私は会社経営において具体的な指示を出すこと、
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:36:15.55 ID:cyOx5o7M0
- 子供いんの?
奥さんいるのによく泥船に乗る気になったな - 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:39:14.94 ID:pTETB0xK0
- >>67
妻も同じ会社
ちなみに妻には給料を出していない
ただ働きで会社の経理、子育てを頼んでいる
頭が上がらない
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:40:56.84 ID:pTETB0xK0
- このころ経営に関する本を貪るように読んだ。
決算書についてだとか、資金繰りについて、社員のやる気を出す方法だとか
原価計算の仕方だとか。
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:42:03.41 ID:pTETB0xK0
- たまたまドラッガーが流行していたので企業についての顧客の創造とは何かとか
真摯さについて感銘を受けたのはこの時期だ。
ちなみにそれの影響あってか会社のフロッピーを廃止した。
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:42:54.09 ID:pTETB0xK0
- 信じられないことに我が社には2010年においてもフロッピーでデータをやり取りしている
部署があったのだ。CAD設計部門である。
古い古いWindouws98のOSのPCにCADソフトが入っており
それを10年以上前から使用していたのだ。 - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:44:39.42 ID:pTETB0xK0
- お局みたいな40歳の女性が担当しており、前任者から受けついた技術を改善することも
技術革新することもなくそのままに10年たっていたみたなもんだ。
技術革新を意識しないと人はいつまでもフロッピーを使用し続ける。
これはドラッガーと私自身の経験則から学んだ
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:46:06.60 ID:mxKxOg7m0
- 業界用語かと思ったらただのフロッピーだった
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:46:34.11 ID:DCA6AWYz0
- まさに時間が止まってたんだな
もはや化石
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:48:57.22 ID:pTETB0xK0
- 会議の席でフロッピー禁止令を通達した。
その女性に話をきくと先代社長がこのソフトとPCは
当時250万円ぐらいしたのだから大事に- 使え指示されたとのことであった。
- 使え指示されたとのことであった。
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:51:11.96 ID:pTETB0xK0
- OSも「7」でCADソフトも新しく覚えてくれと伝えたのだが、
その女性社員は「絶対イヤです」とか言って覚えようともしない。
この人はもう無理だと判断し 、ほかの設計の人に- 最新のPCと最新のOS最新のCADソフトを
渡すから使ってくれと頼んだ。
わかりましたと一応聞いくれたので安心した。 - 最新のPCと最新のOS最新のCADソフトを
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:52:53.71 ID:bDWz0zNj0
- 40のババアに新しいCAD覚えろってマジ鬼畜www
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:57:05.33 ID:pTETB0xK0
- >>79
朱書きしたものをトレースするのがCADオペ
設計とCADオペは別のもんだぜ
気持ちの問題だとは思うけど - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:52:12.85 ID:DCA6AWYz0
- そいつの代わりに俺を雇って欲しいわくそったれ
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:58:09.27 ID:pTETB0xK0
- 弁護士から連絡が来た。
- 社長さんですね。売掛金の未払い金においての
- 連絡ですがといった内容だった。
売掛金未払いの裁判があることは知っていが- 先代の会長に一任していた。
相手の弁護士は代表取締役が変更に- なっていることを知らないみたいだ
- 社長さんですね。売掛金の未払い金においての
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 18:59:22.92 ID:pTETB0xK0
- とにかく会長に連絡し、対応を任せる。
昔うちの社員がこんな会社やってられるかといって社員と下請け業者を
巻き込んで何人かひきつれて独立した。
その際に一緒に独立した下請け会社のに買掛金を支払いをしなかったのだ。 - 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:00:39.64 ID:pTETB0xK0
- 00万のプロジェクトで400万の買掛金が未払いなんだから普通に考えて
400万手元になければおかしいだろ。
それが手元には全くない
裁判は負けること確定しているのでできる限り長引かせて
その間に金を工面するよりない - 89 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:07:35.44 ID:pTETB0xK0
- 銀行の交渉に出る。財務の一本化に進めていく。
同じ3000万円の借入金であっても
1000万*3本だと多重債務だが3000万円*1本とでは月額の金利や返済額が楽になる。
借金は額を減らすのも大事だが本数を減らすことが最も重要なのだ。 - 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:04:38.59 ID:PTVchW8R0
- 結果からしたらある程度安定したの?
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:06:03.64 ID:pTETB0xK0
- >>87
いまのところは安定している
退職金積み立ても使い果たし
厚生年金も滞納している状態からは脱却しつつある
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:13:09.94 ID:+U0ZEChK0
- ブラックでも凄い事に変わりはないよ。はぁ…
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:16:54.78 ID:pTETB0xK0
- 最初のほうに書いたけど3億7800万の長期借入金がある
本数は17本 1本6000万から1200万までいろいろある
ただ親父は闇金融とかに一切手を出していないようだった
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:21:24.51 ID:pTETB0xK0
- 半年ほどたってSM○C銀行の人とも
- 対等に会話できるようになってきた。
ただ試算表(月締めの貸借対象と損益計算)は- 水増ししているのだが、
そのあたりは辻褄を合わせる必要がある。
銀行も日常会話のなかからこちらから- ボロが出ることを待っているかの
探り合いのような会話をしてくる - 対等に会話できるようになってきた。
- 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:22:28.11 ID:pTETB0xK0
- ただ銀行は私の経営手腕をやたらと褒めていた。
単なるお世辞出ることは分かっているので簡単に乗らなかったが。
ひとつ経営者は必ず監査役が必要である。
誰かに見られているという感覚がないと本当に好き勝手するだけだ。
先代も私に見られていることが分かっているのでいままで好き放題経費を- 使っていたのが使えなくなった。そこが経営改善の根拠だと思うと銀行には伝えていた
- 使っていたのが使えなくなった。そこが経営改善の根拠だと思うと銀行には伝えていた
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:28:43.37 ID:SAT3cxcLO
- >>1すげえよ…
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:31:32.82 ID:pTETB0xK0
- 初めて融資の連帯保証をする。
4200万ほど。基本的に借り換えなので700万返して1200万かりるとか、
700万返して500万借りるとかいう感じだ。
自転車操業的にひたすら返していく
2月に3億7000万あったのが8月には3億4000万になっていた - 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:38:47.68 ID:SAT3cxcLO
- >>107
6ヶ月で3000万wwwwwwww
本当に頑張ってるな
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:33:52.29 ID:pTETB0xK0
- うちの会社は高齢者がおおい。
それもベテラン社員ではなく途中入社の50代とか40代後半で入社2年目
とかそんなやつがいっぱいいる。
一人づつ意識合わせをしていく必要があると感じていた。
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:33:08.16 ID:DCA6AWYz0
- 途方もない話だな
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:35:15.98 ID:bDWz0zNj0
- 公共事業を下限でとりまくってる会社タイプだよ
周りからは自転車ってすぐバレル
でも>>1なら大丈夫だと思うよ - 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:37:07.45 ID:pTETB0xK0
- >>110
ビンゴだな
ただうちの「市」は最低落札額が事前に公表されているタイプなので
最低額でなんとかなる
リバースオークション形式というか最低額がない公共事業は
値決めを間違うと大惨事になる - 118 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:39:02.74 ID:DCA6AWYz0
- まぁ最初は自転車操業なのもしょうがない
将来安定すればそれでいい
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:35:16.61 ID:pTETB0xK0
- 50代の契約社員が二人いた。
仮にAさんBさんとしよう。両方とも本当に- 使えなくどうしようもない状態なのだ。
たとえばAさんは出勤の朝の時点で- 明らかに酒臭いときがあるのだ。
なぜこんなやつを雇っているのだと思うぐらいどうしようもない - 使えなくどうしようもない状態なのだ。
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:37:35.55 ID:HD8itS5Y0
- ブラック会社ってより、落ち目の老舗会社っぽいな。
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:38:05.56 ID:pTETB0xK0
- ある朝アルコールチェッカーを購入しこれに息を吹きかけろと指示した。
すると反応したのだ。愕然とした。今日は帰れと追い払う。
その夕方明日とりあえず会社にこいと連絡する。 - 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:38:50.56 ID:pTETB0xK0
- うちの契約社員のくせに明日はほかの仕事入れたからいけないとか言い出した。
とにかく解雇を宣言し辞めさせた。こんなやつに給料を払っていたことがもったいない。 - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:40:20.05 ID:DCA6AWYz0
- >>117
バイトかよwwwwwwww
バイト以下だな - 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:40:22.36 ID:pTETB0xK0
- Bさんはフィピピンパブの女の子と結婚を夢見ている。
日本人女性と離婚し一人ぐらしのところパブにはまってしまったのだという。
給料のほとんどをフィリピンに仕送り送金にしているとかで金がない。
社員に1,000円貸してくれとか金銭トラブルも多い。もちろん仕事はできない - 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:41:32.06 ID:pTETB0xK0
- このままでは無理とBさんの上司から打診があり、配置転換を命じた。
心機一転頑張ってもらうつもりだった。
月曜日からこちらに勤務してくれと命じるとBさんは分かりましたと言う。
当日Bさんは体調不良とか言って出勤しなくなった。 - 124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:41:40.70 ID:HD8itS5Y0
- ブラック会社なだけに、企業も企業なら社員も社員だな。
フィリピンパブってww - 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:42:53.63 ID:pTETB0xK0
- Bさんの家にいくと本人は寝ていた。
- くさい本当にくさい。夏場にも関わらず3日ほど風呂に入っていないという。
夕方会社に来ていただきたいことを伝えた。- 夕方になりBさんは辞表を持ってきたので辞めていただくことになった。
- くさい本当にくさい。夏場にも関わらず3日ほど風呂に入っていないという。
- 128 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:45:08.59 ID:pTETB0xK0
- これで50代の男性契約社員*2人が退職した。
会社というものは2人抜けて、うまく回らなくなると考えるかもしれないが、
何故か回るのだ。売り上げも減るわけでもない。
このあたりの仕組みは本当に今でもわからない
- 130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:47:15.23 ID:k+DNf9T+0
- 本当に不要な人材だったんだな
- 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:48:24.35 ID:pTETB0xK0
- 8月に厚生年金の滞納分を清算する。
- つーかなんなんだろなこの会社は。
給料の遅配が発生している状況から随分と改善しつつある - つーかなんなんだろなこの会社は。
- 133 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:49:05.16 ID:pTETB0xK0
- 法人税の中間納税の督促が来た。
前期決算で黒字決算をしているため当然ながら中間納税
をしていかねばならない。
しかし納めるべきキャッシュはほとんどない。
銀行から融資を受ける。税金を納めるために借金をする。本末転倒だ。
- 134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:54:14.26 ID:DCA6AWYz0
- そのクビになった未婚50歳って今後どうすんだろ
って考えてしまう俺は経営者に向いてなさそうだな
- 135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:54:39.56 ID:pTETB0xK0
- 社員の一人が辞めたいと辞表を持ってきた。Cさんとする。
年齢も近く明るい人だったのだが、- 自主的に辞めたいと言い出してきた。
なんとか留意をしたのだが決心をしたみたいだ。
業界狭いし他で誘われたのかと尋ねる
しかし次の就職先はまだ決めていないという - 自主的に辞めたいと言い出してきた。
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 19:55:46.33 ID:pTETB0xK0
- 送別会を開くことになった。皆で少しづつお金を出し
安い居酒屋だがみんなで見送った。
その時に私は次の職場でも頑張ってほしい。応援してますといって見送った。
翌月Cさんはわが社の元請会社に在籍していた。引抜っぽいことは何となく感じていたが、
こんな身近な場所で遭遇するとは。本人も気まずくないのか?
社長お久しぶりですとか白々しく話しかけてくる。なんだか馬鹿にされているみたいだ。
だがお客さんの社員なので邪険にもできない
- 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:00:01.58 ID:pTETB0xK0
- 親父の耳に入ったのだろう
単独でお客のところに乗り込んでいった
うちの社員を引き抜くとは何事かとかすごい剣幕で怒鳴り散らす
経営者とはこうあるべきかと客相手に怒鳴り散らす父親に少し感心をしたものだ
結局ヘッドハンティングされたのにCさんは親父の妨害にあって離職した
みんなの前でつぎの職場でも頑張ってくださいと言った私の面目は丸つぶれだ - 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:01:33.24 ID:HD8itS5Y0
- >>139
うわぁ・・・。
そんな事したら社員、取引先も信用落ちるやん。
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:05:34.41 ID:pTETB0xK0
- >>141
意外と信用は落ちなかったw
向こうが平謝りだった - 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:04:17.42 ID:bDWz0zNj0
- >>141
これは結構正しい事なんだよね
基本的に会社に不義理なことを許してたら横のつながり上ただなめられる
でないと情報とか駄々漏れしそうだろ
- 147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:07:16.62 ID:DCA6AWYz0
- 綺麗話になってるけど>>1の親父は糞野郎だからな
DQNが信号守って「あいついいところあるじゃん」って- 感じるのと同じだからな
- 感じるのと同じだからな
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:09:09.05 ID:SAT3cxcLO
- >>147
いや、迷子の女の子に道を教えるくらいじゃね?
今までの話聞いてるとひでえwwwとしか言えないけど - 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:08:38.11 ID:pTETB0xK0
- まあ親父の先見の目はあるとは思う
25年も企業経営やってたのだし ガタガタだけどね
ある大手のお客さんから人材派遣の依頼が来た。
わが社は労働者派遣が改正され、グッドウィルとかデータ管理費とか流行りだしたころに
親父がうちも特定労働者の派遣業の許可を取るとか言って取得していたのだ。
社員2人を特定派遣25号業務で派遣に送る。
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:12:29.81 ID:pTETB0xK0
- データ管理費なくても特定派遣は本当にマジ儲かる
「人は資産なり、そして人は在庫にもなる」とは名言
なんというか経費が要らなくなるんだよな
その人の給料以外の携帯代とか出勤伝表とか
そして安定的に収入が確保できる - 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:09:00.63 ID:jLmZkErc0
- 使える人間引っこ抜かれるのはほんとにつれえわなw
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:17:00.70 ID:pTETB0xK0
- うちの社員はそのころ社員48名いた
2名契約打ち切り1人辞職
2名出向派遣に出した
本社は5人抜けた状態で仕事しているようなもの
当然一人あたりの労働が過酷になる
それでも皆なんとか頑張ってくれた
- 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:20:47.63 ID:SAT3cxcLO
- この辺りは>>1の人徳だろうな
- 160 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:23:43.63 ID:pTETB0xK0
- 株式総会が開かれることになった
開催場所は実家
参加者は親父と私と妻とカーチャン
株式総会という名目の親子会議だ
実家は犬屋敷で犬が6匹いる
ひさびさに実家に帰ると犬が顔をねぶってくる
そんななかで株主総会開催だ
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:24:23.06 ID:k+DNf9T+0
- >>160
何その幸せな状況の株主総会ww - 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:30:37.96 ID:pTETB0xK0
- 実家に帰ると必ずすき焼きになる
ビール飲みながら親父と会社の話をする
親父と酒を飲みながら話をすることは久々だ
人事評価を公正にして欲しいといったことや
資金繰りの改善について要望だ - 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:31:52.92 ID:QmAwzJ3g0
- 親子で会社のこと話せるなんてなんかいいな
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:36:07.79 ID:pTETB0xK0
- 粉飾決算を正していけと
人間として「正」「不正」の判断基準を持ってほしいとか
酒を飲みながら親父に説教しているかのようだった
親父はお前の好きなようにしていけばよい
バックアップはするとか言って頷いてくれた - 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:41:58.19 ID:pTETB0xK0
- 決算はいまだ粉飾しているが大幅に改善できた
長期借入金にしても減ったし
役員貸付金もある程度回収したし
売掛金に水増しも大幅改善できた
いつかは社員にも見せられるようにしたいし
上場はする予定はないがウェブにも載せるようにしたらどうかとか夢を語った
親父は酔いながらウンウンと頷いていた
- 173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:42:00.83 ID:3lc+Eab90
- っていうか妻に離婚されそうだなオイ
莫大な借金かかえるより遥かにマシだからな - 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:44:41.54 ID:pTETB0xK0
- >>173
負債があるってことは資産もあるってこと
私はそれが平均的な人より少し多いだけ
負債があることで離婚することはないと思う
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:47:33.42 ID:pTETB0xK0
- 何だかんだでみな忙しそうにしている。
いままでは特定の人間だけが忙しくしていたのだが、- みな忙しそうにしているみたいだ。
私も自然に早く起きるようになった。朝7:30には会社につく。
社員は何人かすでに出勤している。 - みな忙しそうにしているみたいだ。
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:51:01.73 ID:pTETB0xK0
- このころ商売において値引きが必要な相手と
値上げしても気づかれない相手がいることに気が付いた
同じ商品でも客が違うと価格を変えて売ることにした
もちろんぼたっくりとかではない
いままで一定の値引きだったのだが客によって値引き率を変えたのだ
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:52:29.05 ID:3lc+Eab90
- まああんまり他人(このスレ)の意見聞きそうにないけど
そんだけ資金繰り悪くなってる状況が銀行にバレバレな時点で
まともに会社経営できてるとは到底思えないんだけど
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:55:49.11 ID:pTETB0xK0
- >>178
この世の中 金融円滑化法という
利息のみ払い元本返済ジャンプしている企業はたくさんある
元本返済ができている企業は銀行も粉飾を承知(黙認)の上で
融資はしてくれる - 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:04:51.92 ID:SAT3cxcLO
- まあとれる限りは銀行も金取りてえよなあ
今の感じなら大丈夫そうだけど
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:53:53.11 ID:pTETB0xK0
- この世の中でBtoBとかBtoCとか言っている人が
それだけではないのだ
この世の中には会社企業でも個人でもない商売相手が
存在するのだ
狭い世界だが知っていて損はない - 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:58:26.52 ID:pTETB0xK0
- その答えはマンションの管理組合である
分譲マンション住まいの人はいると思うが
マンション管理組合は何千万 何億という現預金を持っているのだ
しかもその運用は素人と管理会社で会計がされている
マンション管理組合の商売は企業法人と比較すると
利益率が大幅に異なる - 189 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:04:58.56 ID:pTETB0xK0
- みなさんも分譲マンションにすんでいるなら
きちんと予算執行とか閲覧したほうがいいかも
工事業者の見積そのままに
定価で金支払っているとこ多いと思う - 191 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:10:41.19 ID:+PFfwKhXP
- ん? マンション管理がボロいのはわかったが、>>1の
- 商売と接点はあるのか? それとも、これから参入しようって話?
見落としてたらすまん。
- 商売と接点はあるのか? それとも、これから参入しようって話?
- 208 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:21:41.77 ID:pTETB0xK0
- >>191
もともと地デジのアンテナの設置工事とかやっていた
いまは大規模修繕に合わせてLED蛍光の取り付けとか
昔からの商売相手ってこと
それに対して安易に値引きするのを辞めたってこと
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:11:13.00 ID:pTETB0xK0
- 大阪市でも黒字化達成した理由は
職員に採算意識を持たせ速やかに報告させることにあった
私は橋下の政治思想とかあまり好きでないけど- 手腕は評価できると思う
社員一人ひとりに家計簿程度の帳面だが- 日報と収支を更新するよう
していただくことにした
これだけでほんとに改善した
- 手腕は評価できると思う
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:12:31.46 ID:pTETB0xK0
- たまたまだが求人の連絡が来た。28歳でほかの会社で似たような経験があると
履歴書には書いてある。本人の写真もけっこうイケメンだ。すぐに面接の連絡をする。
高校卒業後バンドをしていたがうまくいかずパチ屋でバイトしていたそうだ。
25歳で三年ほどまえからうちの職種の仕事をしていたそうだ。経験あるなら採用しよう。
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:13:28.39 ID:pTETB0xK0
- さきほどのフロッピー女をどうしても追い払いたかった。
ヒス女というか特定の人間だけ仲良くして他の人間とは全く話をしない
タイプの女性だからだ。
これも私の経験則だが会社の引き出しのなかにお菓子がたくさんというか
お菓子しかはいっていない女の人は仕事ができない人が多い
- 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:15:17.03 ID:pTETB0xK0
- フロッピ女の行動に制限をかけたのだ。
そして自分しかできないと思い込んでいるところを
別にほかの人でもできるという認識を持たす
営業⇒上司⇒フロッピ女⇒新人
↓
営業⇒上司⇒新人 フロッピ女
こんな感じかな 意図的に仕事をさせないようにした - 199 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:16:20.47 ID:pTETB0xK0
- すると体調不良で今日は休むとフロッピが営業に電話してきたらしい
営業から私に連絡が来る。フロッピさん今日体調不良で休むとのことだそうだ
次の日フロッピを呼び出す。あなたの上司は誰ですか?
自分が仲の良い営業に電話するのではなく上司に電話するべきであろう。
連絡なく休むのは無断欠勤と同じ扱いにすると捲し立てた。
- 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:17:23.48 ID:DCA6AWYz0
- >>1が怖くなってきた
- 201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:17:49.56 ID:r1aO7FHG0
- >>1すげえ
- 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:19:18.51 ID:pTETB0xK0
- フロッピは「もう辞めたいです」すかさずでは退職届を突き付けた
私「これに署名捺印してくれ」
フロッピ「最初からそういうつもりだったのですね」
私「言っている意味がわからんが辞めたいのならば手続きが必要だから」
会社において自主退職か会社都合解雇であるかは大きく異なる。
そのため辞めていただく社員はすべて退職届を記述していただいている。
だからわが社において労使問題は発生したことはないということになる - 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:24:39.04 ID:490gzyqv0
- フロッピはその状態でももっと粘ればよかったのに
- 217 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:25:49.83 ID:Glhlvqoj0
- フロッピーは「新しく仕事覚える気無い」って宣言しちゃってるからな
- 222 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:30:58.52 ID:pTETB0xK0
- 営業が急な仕事を取ってきた
500万ぐらいの仕事だが納期が厳しい
納期まで2週間しかない
他に当てがないからと客から頼み込んできた
- 223 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:32:09.32 ID:pTETB0xK0
- 私は皆に集まってもらい
なんとしてでも達成させるのだと力説した
社員の方はわかりましたとかいいながら
プロジェクトのチームを編成してくれる - 225 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:35:11.56 ID:pTETB0xK0
- 去年の11ぐらいの話であるがいまでも覚えている
勤労感謝の日に出勤できるやつは集まれと
自発的に休日出勤してくれたのだ
そして11月23日に朝8:00頃会社にいくと8人ほど出勤していた。
私はコンビニに走り、ホットコーヒーを買い皆に渡していると
自然と涙が出てきた - 227 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:38:11.98 ID:pTETB0xK0
- 一生懸命に仕事をしてくれる人も多いが
その一方で私のやり方に反発している人も多い
このころいわば先代についていく会長派と
社長派みたいな感じがはっきりでてきた
向こうのほうが羽振りもいいしみな靡くことも多い
- 229 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:42:46.47 ID:pTETB0xK0
- 会長が新事務所を開設するとか言い出した。
あんたよこの間給料の遅配があったのを- 覚えていないのか?
のど元過ぎればって感じだ。
72歳の顧問は先代の言うとおりだ- いま投資する時期だとか言っている。
だめだコイツら。なにも分かっていない。
目の上のたんこぶである顧問の排除を誓った - 覚えていないのか?
- 231 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:43:21.54 ID:pTETB0xK0
- 要するに先代の会長は暇になったのだ。
もともと営業はほとんど私がやっていたし、
資金繰りがある程度改善されたので奔走する必要もない。
社長室は私が占領している。
自分は応接室の一部を改装して会長室とかいって孤独にしている。
同じ社内にいるのがいやだったのではいだろうか
- 232 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:44:06.85 ID:pTETB0xK0
- その1週間後には本社から車で30分ぐらいのところに
事務所を勝手に借りて新たな事業を開設していた。
事務所を借りているだけで商売は何かしているわけではない。
ホント何がしたいのだがわからない。
- 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:46:09.47 ID:FZOMRjtB0
- >>232
対抗意識出したんだろ
自分が変なことしてたのに息子が立て直して自分にできないことしたのを認めたくない感じ
自分にも何かできるってのを表したいんだろ
それか空気変わって孤独感感じてるか - 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:47:39.99 ID:pTETB0xK0
- 勝手に融資の話を銀行としだした
新しい事務所を開設するのに対してだ
銀行から私に連絡が来た
土地建物を購入するのですねといった内容だ
おいおい借りるのではなく買うのかよ - 240 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:50:07.52 ID:pTETB0xK0
- 銀行も融資しますとか言ってくる
6000万ほどだ
せっかく3億2000万ほどになっていたのに
また3億8000万に振り出しに戻るって感じだ - 246 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:54:04.34 ID:pTETB0xK0
- 何せ代表者が二人いるものだから意見が耐えず衝突する。
そこで私の指示系統ではなく勝手に横やりが入る。それの繰り返しだ。 - 248 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:54:31.50 ID:+PFfwKhXP
- もうすぐ死ぬからってやりたい放題のジジイだな。人間、権力持つとこうなってしまうのか。
- 259 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:59:42.31 ID:pTETB0xK0
- 結局のところ事務所を購入することになった
ただし条件としてマンション(簿価2500万)を売却すること
財布は一緒なのだから会計帳簿の収支報告はすること
レクサスを売却すること
資産をうって自己資金にしろと言った - 261 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 21:59:54.21 ID:5z7t1bB90
- あれ、会長って父親のことだろ?
いま事後処理の裁判請け負ってたんじゃないのか
- 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:02:10.83 ID:pTETB0xK0
- >>261
よく覚えていたな その通り
親父は裁判で負けることを解っていたので
裁判費用を捻出するためにも融資を受けていたのだ
設備投資という名目で資金調達して
土地を買うことと裁判を清算することをしていた - 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:05:25.72 ID:pTETB0xK0
- 12月ごろ判例が出た
うちは注文書通りに金額を本来支払うべきだが
その6割で和解することで双方同意した
本来完成品を納品してもらっているのだが
未完成で金銭対価の価値がないとかなん癖つけて
6割にした - 273 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:07:57.04 ID:5z7t1bB90
- あぁ、裁判って昔の話じゃなく現在進行形だったのか
契約不履行で敗訴したばかりの親父にそんなほいほい融資するかいな、と思った - 277 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:11:00.31 ID:pTETB0xK0
- (会長)父親は事務所をあたらしく買い、まるで我が家のように住み始めた
3F建てで新しく雇った社員と親父と親父を慕ってた3人で別の事業を
始めることになった
私は私で本社で仕事をするようになった - 282 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:13:19.67 ID:+PFfwKhXP
- 何だよ、>>1のやる事にフォローするとか株主総会の時に言ってたのに
- 結局自己中なのかよ。どうせ、その新事業もうまくいってないんだろ。
- 結局自己中なのかよ。どうせ、その新事業もうまくいってないんだろ。
- 284 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:14:26.17 ID:pTETB0xK0
- 会社が同じなだけあって実家はすぐ近所にある
毎年帰っていたのだがどうも父親と会話することが
憚れて帰らなかった。 - 289 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:20:31.31 ID:pTETB0xK0
- 今年になって事業計画を皆の前で発表した
数値目標を持って皆が高い目標をもって仕事をしていって
欲しい
- 290 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:20:50.56 ID:+PFfwKhXP
- 父親の方から会長になると言ったんだろうか。
確かに断りにくいが、この>>1なら気然とした態度で意思表明しても良さそうなものだが。 - 295 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:24:52.51 ID:ZnzBl4bd0
- 72歳の顧問って奴はどこ行ったの?まだいる?
- 298 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:27:00.81 ID:pTETB0xK0
- >>295
正月の時点ではまだ在籍している
さっきも書いたけど絶えず親父の味方している
- 292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:22:18.77 ID:pTETB0xK0
- うちは電気通信業および電気工事業なのだが
親父はいきなり太陽光発電を商品にするとか言い出した
私の事業計画を発表したすぐにだ
いう前に報告ぐらいあってもいいだろ
計画が丸つぶれである
- 293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:24:23.07 ID:pTETB0xK0
- 太陽光発電とはいま猫も杓子もやっている流行りのビジネスである
新規参入が容易であることはすなわち価格競争につながりやすい
私は世間で太陽光に手を出している同業他社がたくさんいるなかで
皆と同じことをしないでおこうと避けていたのだった - 296 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:25:51.95 ID:REh+ET3Z0
- 電気通信業ってフレッツ光の工事とかするの?
思いっきり割りで一昔前のADSLくらいには安くなったから乗り換える人結構
いるんじゃないかな?
俺も乗り換えたがそんなに極端には早くないな。
まあ予想してたけど。
- 303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:30:55.53 ID:pTETB0xK0
- >>296
するよ
工事だけではなくてインターネット加入促進(訪問販売)もする
昔は「ただで抽選を引けます」といって誘い
クジ引いてもらって「2等です。2等は契約書になります」
とかいってお年寄りから契約をして貰っていたこともある
- 302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:30:53.93 ID:Glhlvqoj0
- ○○M!って絵餅すぎるんだよな
ADSL使ってたんだが光勧誘の電話うざいからNTTに苦情入れて回線ごと解約したった - 305 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:32:00.49 ID:pTETB0xK0
- >>302
代理店電話加入は同業者でたくさんいるなw
あれも大変な仕事なんだよ
- 306 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:36:32.49 ID:pTETB0xK0
- さっきの顧問だけど 親父が出勤場所が変わったおかげで
顧問が何もしなくなった
いままでは月例会議にも参加していたが- それも親父が不参加になったら
顧問も会議参加しなくなった
本当に何もしないし遅刻も多い。直出直勤も多い。
月に2度も3度も遅刻してくるような人間は風紀上よろしくない - それも親父が不参加になったら
- 308 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:38:52.33 ID:pTETB0xK0
- 顧問とのさっさと打ち切るべきといっているのだが会長(親父は執拗に反対する。
それに事業部長も同意する。
事業部長は会長(親父のいいなりみたいなもんだ。
事業部長は顧問が辞めれば次はとばっちりが自分にくることが分かっているため
顧問にいてほしいだけなのだ。
にも拘らず顧問にはいて欲しいと自分の意見に同意してもらえるため、
私だけが反対ししているみたいになる。 - 311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:40:24.93 ID:pTETB0xK0
- 顧問にすごい人脈の持ち主でまだ隠された潜在能力があるとか言いだす。
だったらカリン塔にでも登っておけよとか思う
いずれにしても3か月契約なのだが次の契約は更新しないことにした - 316 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:47:33.24 ID:pTETB0xK0
- 太陽光ってやつは節電目的ではないんだ
一つは投機目的
もう一つは節税対策なんだ
- 324 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:53:27.37 ID:pTETB0xK0
- うちが太陽光設置したのはすべてパチンコだった
パチンコ屋はうちは太陽光で電気使用してますとか
看板あげているけど
全て売電しているだろとか突っ込み入れたくなる - 320 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:49:56.43 ID:pTETB0xK0
- 最初 電気代が安くなると言って営業していたのだが
そうではない
グリーン減税と言って1年で減価償却できる商品で
とても税制上優遇されているんだ
企業が太陽光に出資する目的は節電ではなく節税目的が多い
個人でやるやつは訪問販売に騙されたか
あるいは本気で節電したいと考えている人かだ - 321 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:50:13.57 ID:0Wkuqkv30
- 完全に労基違反の違法操業だなww
- 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:52:13.56 ID:pTETB0xK0
- >>319
個人相手の訪問販売だからな
地デジアンテナでもそうだった
アンテナついでに薄型テレビ売ったり
お年寄りに高機能レコーダー売ったりもする
ただ契約は成立しているし問題はない
訪問販売はトラブルは多いよ - 307 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:36:53.84 ID:FO0azfWg0
- 追いついたがネタじゃないのなら別に
- ブラックじゃなくね?この会社
- ブラックじゃなくね?この会社
- 309 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:39:09.21 ID:ffBVP9FJ0
- >>307
最近よくある誤用じゃん?
(震え声)とかツンデレとか
中小=ブラックとか
安月給=ブラックとか
そういう意味じゃね?
- 313 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:44:35.39 ID:pTETB0xK0
- ブラックの定義というか
.・社員が自社の就業規則を閲覧できない
・退職積み立てが基金として管理されていない
・自分の有給の残日は自分で数える
・出張手当はでない
・セブンイレブン(朝7時出勤 11退社)当たり前
上記項目であるがブラックではないというなら、歓迎するよ
- 314 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:44:55.90 ID:tAwDLpO00
- >>310
それはブラックというより普通の会社の末期症状だろ - 323 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:53:13.94 ID:wisdpniS0
- >>1の給料は月いくら?
- 326 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 22:54:40.86 ID:pTETB0xK0
- >>323
840万
月70万円ボーナスなし
つーかいったん風呂入ってくる
- 331 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:12:45.98 ID:hvKA6KRS0
- >>326
実質かみさんの給料が20として
約50万でブラック社長業か
いや、賞与無しだとそれ以下か
これから現在進行形で会長新規事業破産or会社の金で豪遊により
第二次倒産危機れすねわかれます(^q^) - 334 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 23:26:19.52 ID:ogd5JhoKO
- それなりの大きさで同族会社か。
明らかに書こうという意志がないと書けない量、質だな。
読み物になってる
おもしろいからどっちでもいいけど。
給料遅延するような会社が
この不景気でやっていけるとは思えないから
親父もなんだかんだ経営の才能あるだろww
不渡保険とか入ってんのか?
どっか飛んだら終わるじゃん - 162 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/12/25(火) 20:25:56.35 ID:KfAA6fhs0
- >>1の親父は多分社員が自分たちと他数名とかめちゃくちゃ
- 小規模の会社を回すのは向いてたんじゃないだろうか
人の目利きがあまりできないけど自分たちだけならなんとかしぶとくいけそう
社員増えたら無理だわ- 【経営者の名言集】
- http://youtu.be/TzJnJ9inGlA
新装版 世界一やさしい
会計の本です - 小規模の会社を回すのは向いてたんじゃないだろうか
この記事へのコメント
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/26(水) 14:28 | URL | No.:677200どっかで親父斬らないと元の木阿弥になりかねんなw
おもしろかった -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/26(水) 14:40 | URL | No.:677201はっきり言おう
まず犬が多過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 14:42 | URL | No.:677203おもしろい
いいリーダーの資質を持っていると感じる
ただ、親にはもう少し厳しく当たらないと -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/26(水) 14:43 | URL | No.:677204ねえ、お風呂は上がったの?
最後までまとめてよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 14:44 | URL | No.:677205粉飾を抜けだし、オヤジを排除できればまともな会社になれるのだろうか・・・
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2012/12/26(水) 14:45 | URL | No.:677206>52歳の課長のPCにおいて WEB履歴を確認すると「甲子園」とかいう検索履歴がいっぱいあった。
ワロタ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 14:46 | URL | No.:677207経営って大変なんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 14:48 | URL | No.:677208がんばってほしいなこういう人
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 14:52 | URL | No.:677210オヤジを隠居させる必要があるんだな
経営者になると雇われる側と違って定年が無いから自分で辞める決意をしなきゃならんからな
順風満帆でやってきて後継者も頼りになるなら勇退できるだろうけど、潰しかけたところを後継者が立て直したんじゃ面子が保てない
本来なら前者の立場なら顧問として残ったほうが社のためで、後者の立場なら潔く退くべきなんだが、そうはいかないのが難しいところ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 14:56 | URL | No.:677212お風呂に入ったまま帰らぬ人となったの!!?
>>1の続きドコーーーーーーーー -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 14:56 | URL | No.:677213一生懸命流し読みしたが、大半の言葉が何を言っているのか分からん。
ただ>>1がすごい人物なのは分かった -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 14:58 | URL | No.:677214また汚い裏話を知ってしまった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 14:59 | URL | No.:677215面白い、続きが読みたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 15:02 | URL | No.:677216よくここまで立て直せたな
とても素人とは思えん -
名前:名無しビジネス #- #- | 2012/12/26(水) 15:05 | URL | No.:677217続きはどこなんだ。現在会社がどうなってるか知りたい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 15:05 | URL | No.:677218※11
社員総会で収支報告する会社に居れば大体分かる
とは思うんだけどアニメ漫画の話題しか脳が受け付けないので資料もらってもふーんって思う俺多分社会人失格だわははは… -
名前:名無しさん #- | 2012/12/26(水) 15:06 | URL | No.:677219面白いな
しかし話が難しくて長いせいかコメント伸びないな
やっぱ池沼のキモオタ共はこういうの読まないからか -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2012/12/26(水) 15:12 | URL | No.:677220あっ
これで終わりなんだ
面白かったよ
ははーん……となった。田舎はこういう形態の会社多いよね。わかるわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 15:18 | URL | No.:677222ここ20年でこの分野は大きく変わったからな
親父世代を戦力にするのは本当に難しいと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 15:22 | URL | No.:677223ちなみに大阪市は黒字化してない。騙されてはいかん。
-
名前:名無しのガキ #- | 2012/12/26(水) 15:25 | URL | No.:677224あんまりよくわからなかったけど、1さんがすごい人ってのはわかった
頑張ってほしいな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 15:26 | URL | No.:677225続きに期待だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 15:31 | URL | No.:677229フロッピーとかまだ使ってるやついるのかよwww
-
名前:七誌 #- | 2012/12/26(水) 15:33 | URL | No.:677230俺も5本の借金を1本に纏めたとこ、タメになった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 15:38 | URL | No.:677232一部派遣使ったりと気になるなあ
その内楽することしかしなくなりそうな気がするが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 15:46 | URL | No.:677233ザ・団塊なフリーダム親父なんだろうな
あと犬大杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 15:59 | URL | No.:677235月840万貰ってるならこのぐらい忙しくて当たり前じゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:06 | URL | No.:677237規模は小さいが俺も跡継がされそうだからこういう話は為になるわ
あんまこういう話のまとめってないよね、もっとあるといいんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:06 | URL | No.:677238面白かった
こういう銭金絡むドキュメンタリーは至高 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:17 | URL | No.:677239なんとなく何処の会社かわかった
>>1の親、俺の母ちゃんの知り合いだと思う
次スレあがったら本スレに行ってみる -
名前:名無しさん #- | 2012/12/26(水) 16:18 | URL | No.:677240これ本にしたら買うわ
面白い -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:20 | URL | No.:677242工事の会社の顧問て利権関係の調整役かな?
いなくなると面倒なことになりそう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:28 | URL | No.:677244>>1ってすげー有能だな。。急にこんな出来るもんなのか
-
名前:名無し #- | 2012/12/26(水) 16:28 | URL | No.:677245風呂長いよ!続き何処だよ!
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/26(水) 16:35 | URL | No.:677246文章も上手ですね
バカでもイメージできちゃう -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:37 | URL | No.:677247ダメな人間を退職に追い込める経営者は強い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:44 | URL | No.:677249これだけみたら>>1が物凄い有能に見える。
年収840万の仕事じゃないよこれは。
※27とか思考停止型の底辺には一生わからんと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:48 | URL | No.:677252給料安くなるけどボーナスあるしこの状態よりは忙しくないからうちに欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 16:58 | URL | No.:677255会社の状況はリアルっぽいけど、こんなうまくいくかね。
経営難の会社押し付けられた>>1の妄想に見える。というか理想論。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:01 | URL | No.:677256でも、一族経営だからなぁ。
こんな経営状態でもしっかり株式配当だしてるだろうな。
ボーナスゼロなのに株式配当が満額ってケースが中小だとざらだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:02 | URL | No.:677257頭悪いコメしかできないけど
スレ主は凄いわな
億の借金みてもちろん怯んだ時もあるだろうけど
ちゃんと立ちまわってるんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:06 | URL | No.:677259昔のやり方で利益が出せると思い込んでやっても時代が変わってるのを
認識しないで、そのまま実行したら、倒産寸前という有様は酷いな
そんな状態で経営引き継ぎはあり得んわ・・・
これぞ、THE・老害という典型例だ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:10 | URL | No.:677260※27
月70万で年収840万の意味だろ
月840万はどう考えても多過ぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:16 | URL | No.:677261※9
無能な上役を如何に排除するかってのは有史以来の課題だと思うが
これからの日本には特に重要なテーマだと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:16 | URL | No.:677262大阪黒字やない
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:21 | URL | No.:677264>>39
全然うまくいってないだろ
債務整理してもまだまだ自転車操業なんだぞ
金融円滑化法もうすぐ切れるから融資先増やさないと一発で終わる
全部親父に押し付けて新会社にしたほうがなんぼかましだと思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:30 | URL | No.:677265久々に興味が持てる話だったわ
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/26(水) 17:44 | URL | No.:677270親父や取り巻きがこれほどバカでなかったら>>1は、この会社を地元の中堅企業クラスにまでできただろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:46 | URL | No.:677271親父は独立させて会計を分けるべきだな
顧問ということ聞かない役員もそっちに送るべき -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:46 | URL | No.:677272>>162の指摘通り父は営業力はあるけど管理能力はないんだろうな。
5人程度の会社で回してる上手くいくんだろうけど大きな会社したいって欲はでてくるんだろうな。 -
名前:名無しさん #- | 2012/12/26(水) 17:48 | URL | No.:677273親父追い出せば取り巻きも払しょく出来るな。
自営業やっている身として参考になる。 -
名前: #- | 2012/12/26(水) 17:49 | URL | No.:677274会長のとこ別会社にして別会計にできないの?
お荷物すぎるだろ -
名前: #- | 2012/12/26(水) 17:57 | URL | No.:677276こいつの親父みたいな社長がまた無駄に訓示とかが長いんだよなぁ
当人が一番無能の癖して
とまれ>>1にゃ頑張って欲しいもんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 17:58 | URL | No.:677278いや、これ社員としちゃたまんないだろ。
給与:遅延、退職金使い込み、ボーナス無し
労働環境:退職勧奨と言う名の指名解雇あり(但し、自己都合扱い)、
競業他社への転職には追い込みあり
組織:一族経営により従業員が取締役になれる可能性無し、
明らかな経営陣の資金横領あり
ブラックというか、法的に問題がありそうだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 18:01 | URL | No.:677279倒産させてないだけ立派にやってる人だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 18:23 | URL | No.:677282すごく面白かった
こうゆうのもっとまとめてほしい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 18:33 | URL | No.:677283
でも、これなら継がずに新たに会社起こしてた方が・・・
や、なんでもない。
-
名前:なしお #- | 2012/12/26(水) 18:44 | URL | No.:6772841は神田昌典のファンだな。
文体が似ている。
俺もだけど。
-
名前:名無しビジネス #F4yoE.OM | 2012/12/26(水) 18:53 | URL | No.:677286続きはよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 18:55 | URL | No.:677287これは面白い。
社長業というものが少しわかった気が刷る。 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2012/12/26(水) 19:03 | URL | No.:677288面白かった
続きドコー?
頑張って欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 19:07 | URL | No.:677289※17称賛※多いから空気呼んでんだよ池沼
難しいとか思ってんのはお前だけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 19:17 | URL | No.:677291ブログタイトルの名にふさわしいまとめだな
続編があるといいんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 19:17 | URL | No.:677292顧問に餅でも送ってやれよww
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/26(水) 19:20 | URL | No.:677293おい、続きは・・・?
1はエッセイでも書けばいいんじゃないか。文章力あるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 19:22 | URL | No.:677294>>46
会社で経営する立場になると
企業ランクってのを覚えることになるんだが
そのランクってのは企業年数と経営規模と伸び率で決まるんだけど大きな会社と取引する場合はこのランクが一定以上じゃないと取引ができないんだよ
だから創設一桁年目じゃインフラに関わるような仕事なんてどんなに能力や資産があっても無理
信用という価値が不足してるから -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 19:41 | URL | No.:677296うちの親父の場合、社員10人の会社で6億の借金作って自殺未遂したからな
50人近くの社員が居て3億くらいの借金なら全然返せるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 19:44 | URL | No.:677297ブラック会社を変えるには、自分自身もブラック会社員にならなくっちゃあいけないってことさ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 19:48 | URL | No.:677299続編読みたいけど、付近の業界の人達にそろそろどの会社だか特定されそうだなぁ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 20:07 | URL | No.:677304零細3代目だけど凄く面白かった。
-
名前:名無しビジネス #nTHFJJTo | 2012/12/26(水) 20:16 | URL | No.:677306ようやくブラック企業やめてヘッドハンティングされて、さあこれからって社員が前の会社の社長が怒鳴りこんできてクビにされるのか。ひでえな。
悪いが1の会社とは関わりあいになりたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 20:19 | URL | No.:677307>ブラックじゃなくね
思いっきりブラックだろ
何か良い話っぽく盛り上げときゃ騙される奴多過ぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 20:26 | URL | No.:677309第2章でグレー会社になって最終章でホワイト会社になるんですね。
とにかく幸せになってほしい。 -
名前:jkl #- | 2012/12/26(水) 20:54 | URL | No.:677313結局、訪問販売で人を騙して経営しているわけか。
クズだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 21:07 | URL | No.:677320少なくともオレよりはアタマ良い、って事は分かる
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 21:13 | URL | No.:677321※71
ヘッドハンティングにもやり方があるだろうに
さすがに向こうの会社が悪いと思うぞ
>>1の会社が潰れそうだから使えそうな社員を拾おうとツバを付けてたら持ち直したとかありえそうな話
退職届だした時点で会社が潰れてる前提で話を進めたのかも -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 21:14 | URL | No.:677322解雇はきちんとしてないし、売り方もあくどい所がいくつかある
なので、ブラックなことは事実
今後どうなるかわからんけど、マジでホワイトになってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 21:26 | URL | No.:677331久しぶりにおもしろかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 21:27 | URL | No.:677333多少は設計もできるからフロッピーババアの代わりにキャドオペで雇って欲しいわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 21:36 | URL | No.:677341※79
正気か?明日にも会長と社長が特別背任罪で逮捕されて、会社が潰れるかも知れないような状況だぞ。
俺ならなるべく関わりたくない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 21:53 | URL | No.:677352「不毛地帯」の終盤の大門社長と壱岐を彷彿とさせるな
まあ、大門は若かりし頃はまともかつ有能な経営者だったが -
名前:gakuseisann #- | 2012/12/26(水) 22:22 | URL | No.:677370先見の明だ!
-
名前:gakuseisann #- | 2012/12/26(水) 22:32 | URL | No.:677374こうして見ると会社経営って面白そうだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 22:37 | URL | No.:677379何がすごいって完全にワケわかってなかった>>1が改革を成功させつつあること。賢いヤツなんだなホントに
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 22:54 | URL | No.:677390なにこれハラハラドキドキする
続き早く来てくれ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 23:08 | URL | No.:677397ああ面白ぇ
こういうのが読みたいんだよ! -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 23:41 | URL | No.:677404つづきは?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/26(水) 23:45 | URL | No.:677405親父も息子に跡目を譲ったんなら完全新規に独立・立ち上げしてくれればいいものを・・・
そんな気ないのか惜しくなったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/26(水) 23:46 | URL | No.:677407粉飾決算を粉飾決済と言ったり、判決を判例と言ったり、なんか変だよ
-
名前:名無しさん #- | 2012/12/26(水) 23:52 | URL | No.:677410やっぱリーマンの話より経営の話の方がおもしろいね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/27(木) 00:27 | URL | No.:677420綺麗事言ってすまないが親子とはいえ会社理念の話で酒が入っているのはどうかと考える
簡単な口約束でも酒が入れば私は一切伝えない、自分も酒が入れば信じられない程行動力が落ちるためだ(本質的に飲兵衛が嫌いなんだと思う)
次回がアニメで言う所の修行時間といった感じだな、気が長くなるが完済してほしい
名言はホンダ社長とケンタのとこが好きだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 00:43 | URL | No.:677423必ず自主退職ってそれだけで十分ブラックじゃねーかよ
ダメ社員はともかく、普通の労働者の立場だったらたまったもんじゃねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 01:19 | URL | No.:677445続きはよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 01:57 | URL | No.:677472親父と完全に会社を分割した方がいいな
道楽のとばっちりでピンチとかやってられん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/27(木) 03:29 | URL | No.:677499※27
これで840万とかやってられないレベル
奥さんが無給扱いだから、実際はもっと下なんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 03:48 | URL | No.:677504現在進行形か、面白かったからはよ続きが読みたいもんだ
しかし、当たり前の事ができない大人が多いんだな -
名前:名無しのフィール #- | 2012/12/27(木) 04:41 | URL | No.:677514そのへんの本に書いてあることよりも面白かったwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 07:56 | URL | No.:677545これもう新事務所に親父もろもろの方針が合わないやつぶち込んで連携切っちゃったほうがいいんじゃないの?
っていってもそこまで非情なこともできなさそうな1だが -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 10:25 | URL | No.:677591こんなハンパなところで終わりとか……。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/27(木) 11:31 | URL | No.:677610早く続き読みたい
-
名前: #- | 2012/12/27(木) 13:18 | URL | No.:677662まあ半分ネタで半分本当ってとこだろうな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 13:19 | URL | No.:677664いい話っぽくしてるけど普通にブラックじゃん
目標意識とか美談に仕上げ立てるあたりワタミと一緒だわ
吐き気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 14:44 | URL | No.:677711まぁ社長の内情がわかるから
なんとなく共感できるけど
全く知らずに外から見たら相当ブラックだわな。
でもまだ社員に感謝して涙流せるなら大丈夫だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 16:39 | URL | No.:677755読み物としては面白いよね
じゃあ君はこの会社で働きたいかい?って言われたら全力でノーだがw -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 17:00 | URL | No.:677765面白かったけど、
これ社長の視点だけだから都合の良いことだけ書いてるのかもしれんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 18:00 | URL | No.:677776>>66
それ以前に不渡が出るだろ
そしたら赤字倒産だから親父に押しつけろって話
大体売上から見てインフラに手を出すのが失敗の元としか思えない
粉飾、無理な請負、不要人員、全部インフラ受ける為だろ
良くある倒産パターンじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 21:05 | URL | No.:677835これを書籍化して借金返済に当てるべきだったな
-
名前:fdgs #- | 2012/12/27(木) 22:12 | URL | No.:677858最近読んだスレの中では一番面白かった
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 22:12 | URL | No.:677859太陽光は節税 だけ覚えた
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 22:56 | URL | No.:677874ここまでやって年収840か。
これならサラリーマンやってたほうが断然いいな。起業とか独立とか夢見ないほうがいいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 23:54 | URL | No.:677888凄い>>1だ
この経営本は売れるぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/27(木) 23:56 | URL | No.:677889銀行員としては、あるあるネタっぽく読ませてもらった。正直、こんな会社多いが、CFが出てればメインなら貸すかなぁ。
円滑化法期限後は内部留保も薄そうだし、あからさまな粉飾してるし、どこかで財務上も期間損益上も修正申告なりしないといけないし、資金調達先は先細るだろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/28(金) 16:56 | URL | No.:678234凡人の負け犬どもが尻尾を降るコメばかりだなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/28(金) 19:19 | URL | No.:678263会社が大変だから
・休日出勤も仕方ない
・早朝出勤も喜んで
・社長が横領しててもしょうがない
・給料遅配されても我慢します
・自己都合扱いで首を切られてもいいよね
経営者意識を持つとブラックでもこんなふうに見えるのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/28(金) 20:36 | URL | No.:678273とてもこんな環境では心が安定しそうにない私は、年収700万のままでいいです
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/29(土) 00:08 | URL | No.:678393おもいっきりブラックだしやってることの割に給料やっす
これで最悪負債抱えるリスクとかやってられんな
いいところは経費でちょっとズルできるくらいだな -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/29(土) 04:42 | URL | No.:678461顧問と会長クビにしたらもう一度スレ立ててほしいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/29(土) 06:03 | URL | No.:678471これ経営者目線だから面白く見れるけど一般社員からしたらとんでもないブラックじゃね
・指名解雇あり
・自己都合扱いにされる
・いきなり降格
・給料遅延
・積立に手を付ける
・いきなり派遣
・転職したら前の会社の社長が怒鳴り込んでくる
・元社長は絵に描いたようなDQN -
名前: #- | 2012/12/29(土) 10:11 | URL | No.:678496オチの無い物語であったな、
あ、オチは倒産か? -
名前:名無しさん #JRF4jLPA | 2012/12/29(土) 23:05 | URL | No.:678880すげえ
最初の方はさっさと清算しちまえって思ったけど、
この現社長すげえな
あと会長は会社を割っちまった方がいいような気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/30(日) 00:38 | URL | No.:678902※118
給料はあらゆる債権に優先するから死んでも遅延ってのはあってはならないので確かにアウト
でも処罰に関しては致命的な問題がある従業員にしか適用してないからここはセーフ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2012/12/30(日) 22:51 | URL | No.:679233ドラッガーの自分に都合のいいことだけを実行して
年寄り騙して金稼ぐんじゃねえよカス -
名前:名無しビジネス #- | 2012/12/31(月) 07:23 | URL | No.:679382>>122
それは俺も思ったw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/10(木) 15:25 | URL | No.:684765これを見ていると俺も後を継ぐべきだったのかなと思わなくも無い
が、自分にセンスも手腕もトークの才も無いのが分かってるから逃げれて正解だったかなとも思う -
名前:名無しさん #- | 2013/01/19(土) 22:28 | URL | No.:690608>>1よ 長湯じゃないですか
いつまでお風呂入ってるんですか
続きを待ってるんですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:13 | URL | No.:691411十分ブラックだよこの会社
何も悪びれた様子もなく詐欺に近い行為を行って設けたことを
嬉々として語ったりパワハラかけて退職に追い込んでんじゃん。
ネオヒルズ族とかにもいるタイプの
金こそが正義、人を殺して金を得ろ。って人間だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:15 | URL | No.:691415地方行くとこういう土建屋崩れみたいな会社あるけど
ドチンピラと底辺だらけで噴飯モノだったりするんだよなぁ。
社員の士気みたいのは結構高かったりする。
ヤンキーの集まりみたいなもんなんだよ。
実際やってる事は半ヤクザで情弱騙して金稼ぐような事がメインだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/28(月) 23:28 | URL | No.:696931ここまで詳細に書いたら確実に特定されるだろ
やっぱネタか
と思いつつ最期まで読んでしまった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/31(木) 18:58 | URL | No.:698648日本人でリーダーになるってそういう状況強いられないとなかなかなれないよな?
-
名前: #- | 2013/02/09(土) 05:50 | URL | No.:704389漫画にしてほしい
-
名前:名無しさん #- | 2013/04/03(水) 00:02 | URL | No.:736498続きはー?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/12(火) 22:48 | URL | No.:848009本にして売ったら売れると思うかなり面白かった。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #UNdPgs3A | 2013/11/12(火) 23:19 | URL | No.:848019客はともかく、従業員はもはや役立たずで録に仕事する気もないから切ったんだろ。そっちはしょうがないと思うがね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/16(日) 03:00 | URL | No.:998250さすがに犬がちょっと多いと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/12/24(水) 21:58 | URL | No.:1012644ttp://storys.jp/story/8130
続きはここで読めるゾ -
名前:名無しビジネス #- | 2016/03/14(月) 04:23 | URL | No.:1200696こんな裏芸のオンパレードを「強いられる」
会社の社長を、よくもまぁ…
頑張ってほしいし、続きも気になるし、ww
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5695-281a2be4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック