- 1 :依頼565,609@試されるだいちっちφ ★:2007/09/27(木) 19:03:22 ID:???0
- ★日立がHDD事業の売却検討、投資ファンドと交渉の模様
日立製作所が、不振のハードディスクドライブ(HDD)事業の売却に向けて検討を
始めたことが27日、明らかになった。
投資銀行を通じて既に複数の投資ファンドと売却交渉に入った模様だ。交渉次第では
事業の一部売却にとどまる可能性もある。
(2007年9月27日14時34分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070927i408.htm
★日立が出来高を伴い急騰、不振のHDD事業売却方針との報道
日立製作所 <6501> が急騰。一時58円高の759円まで買われている。出来高
1752万株は、前場東証1部第4位。
一部報道で、不振のHDD(ハードディスクドライブ)事業を売却する方針とされ、
事業の選択と集中が進むとの期待から買われている。報道によるとフィナンシャル・
アドバイザーにメリルリンチを選定する方向とされたほか、買い手候補にはTPG、
カーライル・グループ、IT関連投資に強みを持つとされるシルバーレイク・パートナーズの
米系投資ファンド3社が挙がっているとされた。
報道に対し日立の広報担当者は、「可能性を否定しないが、何か決まったわけではない。
HDD事業については黒字化に向けあらゆる選択肢を講じているところ。事業は継続して
ゆく」としている。
株式新聞社 09月27日 12:02
http://www.kabushiki.co.jp/single/kshp041-02.jspx?id=00011544EAE9D13FE100C7DC70BF623F
朝日新聞(ロイター)ソースもありました
http://www.asahi.com/business/reuters/RTR200709270071.html
日立公式
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2007/09/0927f.html
関連スレ(自作PC板)
【日立】 HGST友の会 Part45 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1190119634/
- 5 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:04:30 ID:aEy8qlly0
- 遅すぎた決断としかいいようがない
- 15 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:06:24 ID:WG/6VAJC0
- HDDは信頼度においてWDしか選択肢がなくなってるからなあ・
seagateや日立なんて信頼度においてはサムチョンと変わんないし。
海門の5年保証て、壊れた後で修理してもらっても意味ないですてwww
- 17 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:06:58 ID:V2TjYIzU0
- IBMってこうしてみると
うまく売ってしまうもんだなあ
- 27 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:12:29 ID:ns0Yy4Vz0
- んで、どこが買い取るんだ?
レボノあたりか?
だとしたら最低。
- 28 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:12:30 ID:Insh22lv0
- うーオレはHDDは日立と決めてたのに
- 31 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:13:32 ID:g/mxHRKH0
- Maxtorでも買うか
- 32 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:13:46 ID:eYo4/J0o0
- 東芝と比べると日立はうんこだな
- 40 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:17:43 ID:/zjZEboOO
- 日立は確かにしょぼいんだよなー
何かブランドイメージが弱いし、自作界でもそんなにメジャーじゃなかった気がす
- 43 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:18:06 ID:/AiHuefgO
- 救ってやってくれ東芝
- 44 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:18:20 ID:RCTIXbpP0
- 日立がダメなら次から買うのは海門だな
- 46 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:18:24 ID:r1ag7t3H0
- IBMから買った後はひたすら赤字を垂れ流しただけだったな
- 51 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:19:23 ID:JlIQIkXF0
- 日立のHDD、買ってから1年持たなかったな。
BIOSで認識すらしないからデータの救出もできなかったし。
旧IBM時代も割とすぐ壊れたけど日立になっても変わってないんだな。
もう二度と買わない。
- 57 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:21:25 ID:zltDl8m90
- 日立がなくなったらWDしか選択肢がなくなるな(´・ω・`)
- 62 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:22:44 ID:ZufNz3Og0
- メーカー保証皆無な日立は消えても全然もんだいないよ。
日立のHDD=国内保証まったくなし,販売店保証の6ヶ月以降で壊れたらあぽーん 4万ぱー
Seagate=全製品5年保証
WD=全製品5年保証
ひかくになんね。
- 83 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:27:02 ID:4vKasAvT0
- 信頼性重視なら日立製、性能重視なら海門製、WDは……とネット上での評判だったので、
3月に買ったPCのHDDは日立製にした
信頼性の日立製というのはデマだったのか
- 85 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:27:26 ID:b+wEePQD0
- 日立のHDDのせいで なんど昔の家族写真が消えてしまったことか
なにが信頼の日本ブランドだよバカヤロー
- 90 :名無しさん@8周年:2007/09/27(木) 19:28:32 ID:cPI7EJQ00
開発と工場を分離して、工場を売って日立は開発のみにするって事かな?
それなら理解は出来るけど、それをほかの事業所でやって品質がガタ落ちになった実績があるのを忘れたのかなあ?
もしそうなら本当に学ぶことのないバカ経営者としか言えないな。
- 122 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:40:34 ID:1UikUaWh0
- >>90
開発部隊も込みで売却だろ。
一夜明けたらレノボの社員の名刺を持たされているとか。
IBMに入社したら、日立に事業ごと売られて、今度は中国人のボスがやってくるんだ。
PCの製造はそういう世界だね。
- 135 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:44:04 ID:zmBJkKaQ0
- 日立のHDDは壊れやすいから買わない
これが不振の原因だろ
やっぱ海門がいいわ
ベトナム製のやつはまだ買ったこと無いけど
- 140 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:45:48 ID:41UXDa4H0
- HDDは、まく☆すたが鉄板。
- 147 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:52:53 ID:ZufNz3Og0
- 日立は海外だけ保証アリで,日本国内は保証まったくなしって態度がむかつく。
おまえどこのメーカーなんだと。
- 150 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 19:57:59 ID:1o9GYhYX0
- みんなずいぶん壊してるね…
排熱に気を遣ってるせいか、80Gくらいから先日立HGSTばかり10本以上買ってるけど
一度も壊したこと無いな。
- 156 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 20:02:58 ID:tLJtGzSY0
- 社員は大変だな
IBMに入社したと思ったら日立になって
さらに違う会社に売られるんだからなあ
- 160 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 20:04:56 ID:qMwUYY/k0
- Maxtorは冷却さえしっかりしていれば、結構壊れん。ただ、起動用だけはあり得んな。
Seagateは五月蝿いけど、安目のPC組む時、起動用として重宝している。冷却おろそかでも
結構しぶといしw。
WDはやっぱらぷたーだなw。俺的には発熱少なめなんでWD好きなんだが、田舎のPCショップ
じゃ扱ってないんだよね。
日立ねぇ。キャリブレートの時、ニャーって猫ですかw。自分は完全消耗品扱い。
FDレベルの存在だねw。
Samsungはあちこちの変換機やHDDのIFが動作保障しないだの、非対応だのそんなの使えんわ。
さっさと撤退しろよ。
- 169 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 20:13:51 ID:cUgV9B6W0
- 自作する時ハードディスク選ぶのつまんなくなる。
- 171 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 20:14:43 ID:kO4XeRA90
- BTOでPCの構成組む時なんて、日立のHDDがデフォになってるくらいなのに、それでも赤字なのか
- 175 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 20:19:52 ID:p+aOVDT60
- 日立が消えたら海門しか選択肢が無くなるじゃん・・・・
せっかく日立は垂直型のHDDを開発したのに、それは無いじゃん。
- 180 :名無しさん@八周年:2007/09/27(木) 20:23:01 ID:xug3abKS0
- 一応、公式HPで売却否定してるが、採算取れてないのは確かだしねぇ
この記事へのコメント
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/57-5a5b09cd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック