■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357270716/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:38:36.88 ID:rsEP7W4k0
- 新年早々全社員の前で通告されてたwwwwwwww
メシウマwwwwwwww- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:40:22.40 ID:rsEP7W4k0
- うちは零細で年収低いけど働きやすいグレー企業
創業20年で離職者ゼロ
初の退職者が新卒とかwwwwwwwwww
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:39:15.99 ID:AE0d8VTZ0
- もう仕事始まってんの?
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:44:28.66 ID:rsEP7W4k0
- >>5
うち取引先が医療関係だからもうやってるんだわ
それでうちも早々出社
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:39:02.68 ID:7UNrZ4iJ0
- なんでコネってわかったの?
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:42:17.31 ID:rsEP7W4k0
- >>2
上にも書いたとおり零細だし
今居る社員でぬくぬくやれてるから新卒採用する必要が無いが
取引先の部長から
助けて!Fランとは言え大学行かせたのに就職できないの!
バイト先に入れてもらおうとしても丁重にお断りされたの!
って言われたからしょうがないので採用したと社長の談
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:39:12.48 ID:6UnrrMewO
- 何やらかしたんだよ
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:43:23.98 ID:rsEP7W4k0
- >>3
逆に言えば何もやってない
教えても何一つ出来ないし覚えられないから
誰も相手にしなくなった
最近は掃除と電話番をやって1日中座ってた - 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:44:59.86 ID:035lmKkf0
- >>20
最近ありがちな、ゆとりならではの話だ。
解雇予告されてた?
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:53:14.98 ID:rsEP7W4k0
- >>26
今日の朝礼で解雇予告されたんだ
今月末で終了と言うことで
どうしても困るなら2月末まで居ても構わないということだった
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:40:57.33 ID:KCPxXfMb0
- 創業20年で離職者ゼロとかマジかよ
>>12
マジっぽい
俺(30才)が最年少
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:41:46.14 ID:glCZ0Icz0
- 完全に身内だけだろ
- >>15
社長の身内は1人もいない
ある大手外資系企業から3人で独立して
取引先の人からの紹介者を採用して徐々に人が増えていった模様
普通に求人かけて採用した人間は俺ともう1人の社員のみ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:43:50.31 ID:I9aOCO4o0
- アスペルガーなら仕方ない。
- >>21
アスペというより学習障害だと思われる
覚えることが出来ない
最初はとぼけてるのかと思ってたらガチっぽいし
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:44:51.12 ID:4iwVZCfWP
- バイトすら断られるレベルってもはや健常者じゃない
- >>25
本人によくよく聞いたら
どのバイトも長続きしなかったらしく(全部クビになってる)
最後のバイト先は3ヶ月使ってくれたけど
正社員登用して欲しいと言ったら断られたとのこと
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:45:35.23 ID:+lOMP6PC0
- 親元の取引先でコネ入社してれば良かったのにw
- >>28
親が数十社聞いて回ったらしいが
結局OKしたのはうちの会社だけだったとw
うちの社長は断るのが下手というか変にお人よしでね
これが業績が伸びない原因と言いますか - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:47:34.68 ID:AKSbACfc0
- 何やってる会社なの?
- >>32
医者の診断用のソフトを開発してる
競合は東○メディカルさんとか日○メディコさんとか
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:49:07.32 ID:1eBdhCRB0
- それ経営やばいんじゃね?
コネって事は身内だろ?
一番後腐れ無いし一番痛みが少ないクビ切りじゃないか
>>36
経営はずっとヤバイwwwwww
でも少ないとは言え冬のボーナスも出たぐらいだし
そこまで酷くはないと思う
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:49:19.40 ID:KCPxXfMb0
- 全部で社員何人いんだよ?
- >>37
18人 - >>37
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:54:49.11 ID:f4hZPMa20
- なんかちょっと気の毒だわ…
これからその新人どうするんだろうな…
いや、クビになったのはしょうがないと思うが- >>52
俺も正直心配だわ
彼のレベルで通用する仕事なんてないと思う - >>52
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:56:08.75 ID:qdfCR2cI0
- しかし羨ましい会社だなあ。
俺ん所なんて田舎なのに事務を正社員で雇ってもほとんど半年ももたないでやめていくよ
主な仕事がコール受付だから若い女性なんだかマジですぐ失踪する- >>55
うちみたいな会社を社風がいいって言うのかな
朝礼とか古臭いことも多いけど
嫌な気持ちにならないで参加できるよ - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:56:37.15 ID:I9aOCO4o0
- 発達障害か、知的障害者と健常者のボーダーってところだな。
- 親は医者に連れてかないのか?
>>57
認めたくないんじゃない?
偏差値30代で卒論なしで卒業できる大学を探してまで
大卒の資格を与えるぐらいだから
- 親は医者に連れてかないのか?
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:59:40.31 ID:hihsTDrG0
- どんだけ小規模な会社なんだww蹴っ飛ばされたらすぐ倒れそうだなwww
>>65
それが20年もやってるってんだから驚きだよ - 68 名前:える ◆ELL/////XQ :2013/01/04(金) 13:00:51.44 ID:YhcxLpvFi
- ボーナス出てる時点で相当まし
- >>68
そうねこのご時勢だし
だからブラックじゃなくてグレー企業って書いたんだよw - >>68
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:51:42.38 ID:EoWASu1K0
- ADHDとか?
>>44
俺は専門家じゃないけどそうっぽいな - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:55:34.33 ID:035lmKkf0
- 精神的苦痛を受けたで損害賠償請求される可能性あるよ。
民事では内容によってはありえる。
普通、書面や本人以外に聞かれることないよう配慮するもんでしょ。
で、即時解雇?
それとも予告しただけ? - 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 12:59:47.17 ID:KlblqBpD0
- >>54
>>1が書いてないだけで
段取りとしては本人に通告→了承を得る→(退職を)社内に発表の流れだろ
社長がバカでもない限り「クビです」じゃなくて「退社です」としか
周りには言わねえよ- >>66
もちろんそうだよ
なのに思い込み禿しい人が1人で盛り上がってるんだわ
でもみんなの前で発表されるとは思ってなかったみたいで
ちょっと可哀想だったかな - >>66
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:03:25.56 ID:dra9SNyL0
- その新卒には何をやらせてたの?
営業やらせればいいじゃん
>>74
6月頃に営業というか
お得意様回りに随行させたらしいんだけど
いきなりお客さんに怒鳴られて出禁になったwwwwwwww
うちお客さんに怒られたことなんてないから
みんなびっくりしたわ - 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:24:36.43 ID:wJPXyjdH0
- 本人無能だって自覚あるん?
つか、出禁ってなにやらかしたん
>>132
いつも「このままじゃクビになるかも」って気にしてた
出禁の理由ははっきりしないけど
営業の辟易っぷりを鑑みると相当ヤバイことをやった(言った)んじゃないかと
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:04:00.03 ID:I9aOCO4o0
- 親は金持ちなのかな?それとも親もフリーターとかかな?
>>75
最初の方に書いたけどうちの取引先の会社の部長さんだよ - 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:04:45.84 ID:78sVBbZHO
- その新卒ってどんな性格? 典型的おれら?
>>77
何かって言ったらキョロ充っぽい
でもアホすぎてキョロも出来てないけど
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:04:57.77 ID:I9aOCO4o0
- たぶん営業やらせたらクレームの嵐じゃね。
その内容なら法人営業になりそうだし。
それ以前に反対方向の電車に乗りそう。- >>79
もう既に怒られてるからw
営業は3人しかいないんだけど全員から「適性なし」という回答があった - >>79
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:15:00.01 ID:BLwccKmbP
- 一緒についていって怒られるて俺でもないな
ソロだとたくさんあるけどwww- >>109
特に穏やかなお客さんばっかなのにw
一体何があったのかとwwwwwwww - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:08:22.12 ID:MBT+LReyi
- 経営ヤバいって分かってんのによく就業中にVIP出来るな
お前もソイツと同じで金食うだけのゴミじゃん- >>86
うちの会社はすげーゆるいんだよ
今日は午前中でお開きになりました
営業は挨拶回りに行ったけどそれ以外の社員は
仕事がなければ帰っていいということで - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:14:19.73 ID:J8aoC4PuO
- 解雇じゃなくて自主退職じゃないの?
>>104
さあ?最終的にどうなるかわからんけど - 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:18:45.93 ID:qdfCR2cI0
- 自主退職のほうが首にされた側に都合悪いことだらけだよ
そんなどうしようもない社員に対して解雇通告-解雇の流れは- 随分人情のある会社だと感心するが
>>117
その子の親と社長で話し合ってるから
詳しく詰めてると思うよ - 随分人情のある会社だと感心するが
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:33:16.71 ID:MPp7dZ9W0
- 新社員を指導できない上司に問題が云々
- >>150
まあ指導力はないかもわからんね
新卒採ったことないんだから - >>150
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:29:03.28 ID:zLoEqZFZ0
- 早く爆笑ダメエピソード書けよ!
俺よりダメな奴を見て慰めたいんだよ! - 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:37:10.11 ID:rsEP7W4k0
- そいつのダメエピソードって言われても
面白いことは浮かばないな
何も出来ないから何も頼まなくなって現在に至る訳で - 155 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:36:31.84 ID:+BH39q+8O
- 自覚あったなら真面目系クズか
治らないからタチ悪いなそれ - 168 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:46:00.55 ID:rsEP7W4k0
- >>155
バレバレの嘘ついたりするしね
クズの素養はあるかも
新規顧客にアピールする最大の機会として展示会への出展という
一大イベントがあるんだが
そこへの荷物発送をやらせたら日時指定間違えたってのもあったな
佐川の兄ちゃんが頑張ってくれてなんとか間に合ったけど
- 169 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:46:43.19 ID:Y0zYFnZ+O
- オレが無能なことには変わらないのに元気がでるスレ
- 174 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:47:52.86 ID:rsEP7W4k0
- んでその時の言い訳が
自分はちゃんと日時指定しました><
佐川が間違えたんですう><
いや伝票残ってるからバレるよ?っていう
平然とそういう嘘つくところが致命的にダメな奴だと思ったよ
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:47:43.76 ID:I9aOCO4o0
- そいつはそんなんでも彼女とかいるのか?イケメンとか?
いたらVIPPER全員発狂。 - 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:49:21.51 ID:naUHTFQK0
- >>1です
>>172
この前フィギュアスケートで優勝した奴に似てる
キモい感じ
- 176 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:48:41.97 ID:wJPXyjdH0
- 根本的に頭と要領が悪い、IQが低いタイプか
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:50:08.88 ID:naUHTFQK0
- >>176
それでも素直ならいいよ
でも言い訳しようとするからウンザリなんだよ
素直に謝ればまだ許される
- 193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 14:03:54.40 ID:I9aOCO4o0
- たぶん子供時代に素直に謝ったらこっぴどく叱られて体罰まで受けて、
- それから嘘をつくようになった。 それか大学生時代一緒にいたのが
- 悪いグループで「嘘も方便」とか、嘘をつくことが人生では必要と教えられた。
周りの常識がありそうな大人に流されるのが発達障害の特徴。
- それから嘘をつくようになった。 それか大学生時代一緒にいたのが
- 203 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 14:11:46.22 ID:naUHTFQK0
- >>193
せめてバレない嘘をついて欲しいもんだね
バレバレなのに言い張るってのはどういうことなんだろう
バレないと思って言ってるのかね
- 272 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 16:33:16.98 ID:+EpPlRCu0
- やべー耳がいて―
今やってるバイトも実質首だし
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/04(金) 13:58:29.40 ID:+BH39q+8O
- 聞けば聞くほど同じようだった前の職場のおっさん思い出すわ…
・やり方教えてるのに自分の方法に固執して結果全く出せない
・明らかに数字がおかしい(サボってるのが丸わかりなのに申告する数字が他人より多い)
・二日酔いで欠勤
・職場放棄(出社するなりメールで出かけると書き残して数時間戻らず
勿論外出の許可なんて受けてない)
どこにでも似たような奴がいるもんだな- 【うそ / 中条きよし】
- http://youtu.be/5UkcKKFXUhM
人はなぜウソをつくのか
悪いウソ、善いウソを
見きわめる心理学
(KAWADE夢新書)
この記事へのコメント
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/04(金) 21:26 | URL | No.:681184正直このレベルなら公務員にちらほら居るぞ。
公務員なら首にならなかったのにな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:28 | URL | No.:681185発達障害の人って本当に気の毒だよな…
健常でも知障でもない、どっちつかずっていうのが本当に厄介 -
名前: #- | 2013/01/04(金) 21:32 | URL | No.:681187公務員になるしかないな。実際問題として。
民間は今や大手ですらリストラしまくりだし、身分保障付きの公務員がいいと思う。若いんだしさ。民間はキツイよ。
しょうがないところもあるんだよな。仕事で必要な能力って学校の試験と関係ない所にあることが多々あって教師は民間での労働経験が無いから教えることすら出来ない。
失敗しながら覚えていくのが普通なんだけどこの不景気では覚える前に首になってしまう・・・ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/04(金) 21:33 | URL | No.:681188居るんだよなぁ・・可哀想なんだけど、どうにも仕事が出来ない。
素直で嘘を付かない、申し訳ないという心があるなら庇ってやるんだけど。
自己防衛なのか、逆切れしたりするの。
単純に能力が無い可哀想な人。
小さな会社では、そんな人を養う余裕も無いし、カバーする近くの社員の精神が崩壊する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:35 | URL | No.:681189※1
偏差値30台じゃ、試験受からんだろ
田舎ならコネ効くけど
公務員に多いのはテストは上手いけど、実務ができないタイプ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:36 | URL | No.:681191>>1の会社に転職したい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:37 | URL | No.:681192※3
公務員ってそれこそ発達障害持ちじゃまず受からないだろ、何か強力なコネでもあるなら別だがそうでもなさそうだし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:43 | URL | No.:681197※4
うちに来た40後半以上の中途ってだいたいみんなそんな感じだ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/04(金) 21:44 | URL | No.:681198うちの上司がそういう学習障害っぽいのを育てて使えるようにしてた。
20人くらいの設計会社だったけど、出荷検査みたいなマニュアル化できる作業をじっくり時間をかけて憶えさせた。
要はやり方しだい。
クビになってメシウマなんて言ってるけど、ちゃんと教育できなかった自分達を恥じた方がいい。 -
名前: #- | 2013/01/04(金) 21:45 | URL | No.:681199これが天下りおっさんだったら首にならなかったのにな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:50 | URL | No.:681201いるいるー
-
名前:名無しビジネス #yrTdUdco | 2013/01/04(金) 21:51 | URL | No.:681202フィギュスケート優勝したって、あの女か…。
アレは義務教育を放棄したもんだから余計ヤバイとか、大学も卒業出来ないってどっかで見たぞ
ADHDでもきちんと訓練して職業選べば、才能で上手く生きていけるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:51 | URL | No.:681203氷河期世代様は何でもゆとり叩きに持っていこうとするなぁ
こんなん中年にも掃いて捨てるほど居るぞ
そんでもって仕事を回さずに追いつめて退職させるってのが王道 -
名前: #- | 2013/01/04(金) 21:52 | URL | No.:681204※9
凄いな。1の会社よりよっぽどいい会社に勤めてるよ。
中小零細を受ける大卒で経歴に傷のない新卒だろ?何らかの欠点があるのは当たり前。不景気だからって厳選し過ぎ。
それより育てて使い物になるようにしたほうが絶対にいい。育てる必要がないほど優秀な新人を待ってたって、20人にも満たない経営が危ない零細企業には来ないよ。
20年以上続いていることを誇りにしてるようだけど綱渡り経営で借金まみれだったらむしろどうしようもない泥船。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:55 | URL | No.:681205昔教え子が明らか障害持ちだったけど親が絶対認めなかった。
病院で適切な対応とか聞いてたら
結果はいまよりずっと良くなってただろうに、教え子が可哀想だった。
この新卒も同じような感じな気がする。
バイトもままならなかったら正直障害者として生きる術以外思い付かない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:55 | URL | No.:681206なんという私www
いや耳が…心が痛い!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:55 | URL | No.:681208ADHDじゃなくてLDね
ADHDは多動性障害だから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:56 | URL | No.:681210公務員こそこういう奴や障害者のような
どうやっても能率を上げられないもんを
バンバン雇ってやるべきなのにな
楽したいだけの阿呆は雇わんでええで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 21:58 | URL | No.:681211フィギュアって羽生か
ゆとりに多そうなひょろっとしたタイプだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:00 | URL | No.:681213米9
「学習障害」っつってもピンキリ有る。
ちょっと長文読解能力が弱いだけで普通に暮らせるだけの奴も居れば、
三十代になっても文章が全く読めない&単語しか喋れない、訓練するコストと時間が無意味の奴も居る。
マシなケースを見て「障害者も訓練すればどうにかなる」とか考えて、障害の事を知った気になるのはマジで痛い目見るから気を付けた方が良い。 -
名前:名無しビジネス #fQE70zoc | 2013/01/04(金) 22:00 | URL | No.:681215会社の先輩(40代)と似てるな
これよりはマシだったけど事務職だったのにバイトがなるような職種に配置転換させられて給料が月10万くらい下がってた
同情はしないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:01 | URL | No.:681216これは障害っぽいな(´・ω・`)
ただの怠けとかとは違いそうだからちょっとかわいそうだわ
かといって付き合わされるほうもかわいそうだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:03 | URL | No.:681217ガチ学習障害で、仕事何度もクビになったけど質問ある?
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/04(金) 22:03 | URL | No.:681218学習障害や軽度池沼をムリに大学に行かせようとするバカ親w
あきらめろってwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:06 | URL | No.:681220※9
オレ発達障害だけど、オマエも発達障害じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:07 | URL | No.:681221しかしこの>>1も相当なもんだと思うけどな
自分が迷惑かけられたわけでもないのに
こうして他人をしかも後輩をネタに
VIPで笑ってるんだから相当性格は歪んでるわな
蛆虫が蛆虫の子を笑っているそんな感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:10 | URL | No.:681223俺もこいつ程酷くはないが中々仕事を覚えられなくて苦労したわ。
上司に恵まれなかったら今頃どうなっていたことか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:14 | URL | No.:681224俺なんて親会社の会長の息子だよ
現場の部長どころか会社の社長まで敬語で喋ってくる
事情知らないバイトやパートから奇異の目で見られてる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:14 | URL | No.:6812251は性格悪いな。学習障害ってまだまだ世間的に認められてる障害でもないし、受け入れてる企業もめったにない。
本当に居場所がなくて辛い思いをしてるのは本人なんだよ。
バイトすら出来ない自分がどんなに情けなくて、ひとりになった時、将来に絶望して自殺考えたりすんだよ。
迷惑だから解雇は仕方ないとしても、バカにして笑うのはやめろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:14 | URL | No.:681226羽生君はハンサムだろ!良い加減にしろ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:17 | URL | No.:681229多分病気だね
全くそっくりな奴を知ってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:20 | URL | No.:681231CTとかMRIの解析ソフトとかかなあ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:23 | URL | No.:681235>>23
たくさんくびになって履歴書に職歴並べるの大変じゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:24 | URL | No.:681237※29
たとえ無能なのは障害のせいでも、嘘付いて誤魔化すのは障害のせいじゃないだろw
さすがにこの新卒は擁護できねえわ -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/01/04(金) 22:26 | URL | No.:681239てか、文面や社の状況からみて次のクビ候補は1だろうなw
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/04(金) 22:30 | URL | No.:681241会社の金取ってバックレたり新人の女に手出して辞めさせたりしてるようでないならいいじゃねーか
と思う俺はハードル低過ぎんのかね -
名前: #- | 2013/01/04(金) 22:36 | URL | No.:681245会社のことを2chでべらべら喋る奴はクズ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:37 | URL | No.:681247俺も無能だから笑えん
死にたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:38 | URL | No.:681248零細中小でコネとか言われてもな
ただの親族、知り合い経営だろと
コネと天下りなら公務員、政治家、芸能関係、インフラ関係に集中してるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:39 | URL | No.:681250釣りじゃない?
昼休みから14時くらいまで会社で2ch見てたの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:41 | URL | No.:681251※34
嘘はよろしくないが
でもなぁ…出来ない人っているんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:44 | URL | No.:681252うちのバイト先にも来た
やっぱり店長がどうしてもと頼み込まれて雇ったそうだがまるで使えない本当に立ってるだけしかできない
気の毒だがあれは無理 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:44 | URL | No.:681253胸が痛い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:47 | URL | No.:681254「どんぐり作業場」でなかまとたのしくはたらこうよ
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/04(金) 22:50 | URL | No.:681255障害者は無理に働かなくていいよ
邪魔にしかならないし
ナマポもらって生活しとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:54 | URL | No.:68125640代の部下いるけど>>1の新卒みたいなのがいるわ…
めちゃくちゃ面倒 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:54 | URL | No.:681257特定されるようなこと書くなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:56 | URL | No.:681258なんか可哀そう。病院で治療してもらったらいいんじゃない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:58 | URL | No.:681260高次脳機能障害って可能性も
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 22:59 | URL | No.:681261俺も似たようなもんだから切ないわ
生きてる資格ないんだよな、俺たち -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:02 | URL | No.:681262これちょっと調べれば特定できるぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:04 | URL | No.:681263アスペだけどこういうスレ見てるだけで
働くのが怖くなってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:05 | URL | No.:681264これくらいの奴なら腐るほどいる
回りの雰囲気とか教え方悪いんじゃねーの?
というか本当に終わってんのは足し算引き算できないからレジ打てない、PC使えない(起動すらできない)、出勤時間休憩時間守らないとかだろ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/04(金) 23:05 | URL | No.:681265※26、29
優しく根気良く10年教えてもダメな奴って本当に居るんだ。
ここまで来たら奴の勘違いキャリアとこちらの肩代わり尻拭いの泥沼関係だ。
汚い意地悪な対応でも速く清算させたほうがお互いの為だ。
こちとら現在進行形だぞ。しんどい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:08 | URL | No.:681268全然グレー企業じゃないじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:12 | URL | No.:681269自主退社より会社の都合で解雇の方が失業保険だとか次回の就職に有利っていえば有利なんだけどさ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:13 | URL | No.:681270※20
治療でどうにかなる場合もあるらしいけどな
症状、個人差がデカすぎて一括りにするには幅が広すぎってのがね
まずは診断出来る病院で診断して貰うのが第一だが、
病院探しからやらなきゃダメな段階だね
NHKで1年位前に特集やってたよ
例えば普通に大学卒業後に就職してから
仕事上である事だけが出来ないのに気づいて発覚とか -
名前:名無し++ #EBUSheBA | 2013/01/04(金) 23:14 | URL | No.:681271持病持ちは、どうにも困るな…
高度知能障害という病気だろ?
どのみち死ぬだけの人生という点では、みんな同じなんだけどな…
安楽死を認めてあげたい話しさ・・(^_^;)
そういう奴が一人いるだけで、周りの負担も半端無いし…
今の世知辛い世の中では、生きてるのも辛いだけ、可哀想だよ。
沢山居すぎて、人間に価値のない時代だからな…
本当に、生き難い。 社会に、イジメられるのにも疲れたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:14 | URL | No.:681272この>>1大丈夫か
新卒くんが見たら一発で個人特定される内容書いてるぞ
フェイク入れるなりの頭が回ってればいいが… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:15 | URL | No.:681273それより>>1の会社の待遇が気になる
薄給って言ってもどの程度なんだろ
流石にウチみたいに10年勤めて額面15万ってことは無いだろうが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:15 | URL | No.:681274零細企業が
コネで入った取引先の部長の息子を首にできるか?
なんかウソ臭いな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:30 | URL | No.:681278>>61
取引先の部長が余程えげつないコネもってない限り問題ないよ
無理強いした噂が流れれば部長程度では本人のクビが危ない
今時の部長なんて立場危うい -
名前: #- | 2013/01/04(金) 23:33 | URL | No.:681279嘘ついてるつーより、本人はそのつもりなんじゃないかね。
やってるつもりなんだけど確認のできない子。
親も社会人になるまで何も対策してこなかったのかねぇ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:35 | URL | No.:681281最低だな >>1も会社も
受け入れるなら、ちゃんと教育する覚悟で採用しろよ
どうせどうでもいい取引先からのコネで、たまたま人手が欲しかったから採用しただけなんだろ
しかも公開処刑で解雇宣言するとか、パワハラだぞ
どこがグレーだ 真っ黒じゃねえか
>>1も自分の会社マンセーしてるっぽいのが気持ち悪い
単に排他的な会社なんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:41 | URL | No.:681283ガチ障害者じゃないのか?
そんなのがコネで入社するとは
えらいこっちゃな。
まあいらんことする人よりは無害なようだが -
名前:せっく鈴木 #- | 2013/01/04(金) 23:47 | URL | No.:681286ちょっと通りますよ・・・
>>1の会社はもう時期つぶれるでしょう。以上です。 -
名前: #- | 2013/01/04(金) 23:53 | URL | No.:681289まあ仮に色々あったとしても、特定されるだろうからここには書けんわな
-
名前:名無しでやんす #- | 2013/01/04(金) 23:56 | URL | No.:681290>>174は本当に嘘ついているのかもしれんが、本人は本当にそう思い込んでいる可能性があるぞ。
何を隠そう俺がそうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:56 | URL | No.:681291彼の得意分野があって、それが他の人より優れていれば活躍できる場所があるだろうけど…周囲の人、本人共に何が出来るかを探して欲しかったな。
嘘をつくのはその場しのぎの自己防衛だろう。信頼してないから嘘をつく。これは誰かが根気よく向きあうしか無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/04(金) 23:58 | URL | No.:681293さらっと羽生ディスってんじゃねーよ!!
-
名前: #- | 2013/01/05(土) 00:00 | URL | No.:681294※68
自分で自分の記憶を書き換える奴っているよね。。
※69
程度の問題。相手がそっぽを向いたら向き合いようがない。向き合おうとする側が壊される場合もある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 00:06 | URL | No.:681296当事者の俺に言わせると、コレがわからなかった時期があった。
・うっかり間違えたことを教えてしまう→「ごめん嘘ついてた」と謝る
・自分が間違えたことを教えてしまう→相手から「てめえ嘘ついてんじゃねえよ!」と怒られる
遠目から見ると何であの人は嘘ついてないのにわざわざ嘘ついたなんて言うんだ?ってマジでわからなかったし、俺間違ってたのは認めるけど何で嘘つき呼ばわりされるんだ?と凹んだことがある。で、その答えは人間関係のトラブルを未然に防ぐんだってことがわかったのはリストラされて数年経ってからのこと。
この手の言葉や文字の裏面をどうこうする類の行為は発達障害者はマジでできない。やろうとしても「イルカが攻めてきたぞ」レベルだから一般人からは(°Д°)ハァ?か(#゚Д゚)ゴルァ!!される。この積み重ねでリストラされて疑心暗鬼もしくは自己不信に陥り引きこもり一丁あがり。公開処刑されたこの新卒もこのパターンなんだと思う。
・・・マジで生きにくい世の中だよorz -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 00:08 | URL | No.:681297嘘ついてごまかす奴を信用はできんよ。
それに加えて覚えも悪くて仕事できないってんだから、何も任せられないってなるのは仕方ない。
素直にごめんなさいが出来る子なら、多少覚えが悪くてもちょっとずつ成長すればいいって気持ちになるけどさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 00:11 | URL | No.:681298↑相手が大企業というわけともわからんし
そもそも社長と向こうの部長が懇意だったから
引き受けたけどどうにも無理だったから…ってケースでしょ
事前に社長との間で詰めてたっぽいって1も言ってるじゃん -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/05(土) 00:16 | URL | No.:681302一昔前まではこんな人間いるなんて信じられなかったけど今なら信じれる。
本当にいるんだよな、マジで何やってもできない奴…
怒ったとこ一度も見たことないような普段すごい温厚な先輩が切れててマジでびっくりした。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 00:24 | URL | No.:681305多分羽生だろうが関係ないだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 00:25 | URL | No.:681307どこにでもいるんだな。
クビになった話じゃなくて、上手くいったやり方が知りたいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 00:32 | URL | No.:681309一日座ってたって...仕事教えてやらなかったくせに何いってんだよ、できるまで教えてやれよ
なにがこれがゆとりだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 00:38 | URL | No.:681312新卒の親が最初から障害を認めて、そういう学校に行っていればもうちょっとマシに出来てた。
小さい頃から強制すれば何とかなるが大人になったら無理。
現実逃避するからしわ寄せがくる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/05(土) 00:45 | URL | No.:681315驚いたな
これを叩きに持ってこうとする奴もいるんだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/05(土) 00:46 | URL | No.:681316なんだろう耳が痛い・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 00:49 | URL | No.:681317※72の文章が全く理解出来ないんだけど
これって俺が発達障害なの?
それとも※72が発達障害なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 00:52 | URL | No.:681318読んだ限り、多分、油井コンサルティングかな...!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 00:55 | URL | No.:681319※78
教えても覚えないから諦めたって本スレに書いてあるじゃん
あと>>1は一言もゆとりなんて言ってないし
何か被害妄想的?自分のことを言われてるみたいな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 01:01 | URL | No.:681322典型的なADHDだな
バイト先で全てが空回りして
他人に嫌われていくADHDの先輩を思い出して泣けた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 01:04 | URL | No.:681323※72の文章は難解だね
多分おれ発達障害なんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 01:06 | URL | No.:681326※72 ※82
・(相手が自分に)うっかり間違えたことを教えてしまう
・自分が(相手に)間違えたことを教えてしまう
ってことじゃない?
それと1はそんなに性格悪い人には見えないかな。
嘲笑ってるわけでもないし。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/01/05(土) 01:09 | URL | No.:681328※82
※72は以前、自分が間違ったことを言ったために嘘つき呼ばわりされたが、
なぜそのような扱いを受けたのか理解出来なかった。
しかし現在は、人間関係のトラブルを未然に防ぐように心がければ
そのような不当な扱いは免れることができると学習した。
…って意味だと思うよ。いまいち理解してないっぽいが。
これはアスペルガー障害だろうね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 01:12 | URL | No.:681337教えても仕事できない←─|
↓ |
仕事を任せなくなる |
↓ |
余計仕事できなくなる |
↓ |
たまに仕事を与えてみる→|
途中で教えるのを諦めると使い物にならなくなる -
名前:名無しさん #- | 2013/01/05(土) 01:19 | URL | No.:681353俺と替わってくれよ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 01:29 | URL | No.:681366こういう会社暴露系のスレは注目度も高いから、ROM側からは喜ばれるけど
それを執筆する>1は今後の身の振り方とかも考えたうえで、
フェイクを入れつつ書かないとエラいことになるよ。
結局会社の内情、クビになる子の特徴と失敗談を得意げに語ってるんだから
考えようによっては>1のほうがクズ度が高い。 -
名前:名無しさん #jm.2uUYE | 2013/01/05(土) 01:36 | URL | No.:681385充分性格悪いと思うぞ・・・最初メシウマwwwとか言ってるし
スレ立てたのも「それだけ使えないんなら当然だな」「ザマァ」
みたいな同意見が欲しかったんだろうに
発達障害?となってスレの流れが同情とか哀れみの意見が多いとみるや
「オレも正直心配だわ」「ちょっと可哀想だったかな」とか、どの口が言ってるんかと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 01:36 | URL | No.:681387※82
「間違ったことを教えた」と「嘘をついた」は
同じではないよな?
でも「ごめん間違えて教えた」と言うべきところを
「嘘をついちゃった」に言い換えて使うことは結構
あるだろ?
その言い換えによって、へりくだり方がより強く
なり、申し訳ない気持ちが伝わりやすく、結果的に
人間関係のトラブルが減るということじゃない?
それを72はリストラされるまで気付かなかったって
ことだと解釈したけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 01:42 | URL | No.:681398仕事出来ない、怒鳴られるのが怖くて嘘をつく
まるで私だわ -
名前:名無しビジネス #mHdfaKpc | 2013/01/05(土) 01:51 | URL | No.:681409これ読んで、俺の知ってる奴のことかとが書いてある!ってなってびっくりしたよ。でもあいつは大学行ってないから別人だな。
-
名前:米72 #- | 2013/01/05(土) 01:57 | URL | No.:681413米82&86&88
言いたかったことは米93のまんまなのね。わかりづらくてスマンorz
俺も発達障害者なんだよ。アスペじゃなくてADHDの診断を受けている。
要するに「これを言うと相手がどういう反応するのか」的な予測ができないんだよ。
「相手をブス呼ばわりする→相手怒る」このレベルすら理解できない奴すらいる。
さすがにこれは俺にもわかるが別のパターン(嘘か間違いかの話)になるとわからなくなる。
トラブル回避するための方法(ごめん嘘教えてたスマンという自己弁護)もわからなかったorz
現実にはこういうコミュニケーションのパターンが無数にあるけど、たいていは子供の時期から学習して学ぶことができる。だが発達障害者はそういう学ぶ能力がもともと低い(ゼロってわけじゃない)うえに、ボッチだったり虐められたりして身をもって学ぶ機会が得られないんだよ。それでも社会に出る前までは不自由しないから、流血沙汰みたいな事態でもないと問題が表面化しない。こうしてコミュ力ゼロのまま社会に出てきたらトラブルを起こしてフルボッコにされ、会社から追放されて人生ガメオベア。自己不信に陥って引きこもりになるわけ。俺がそのパターンだが、最近はフルタイムで働けるまで復帰したよ、時間かかったけど。
今までなら入り込める余裕があったけど、不況で発達障害者があぶりだされるようになってから問題が表面化したんじゃないかと思うけどね。 それでもうまくやっている人というのは子供の頃から発覚して学ぶ機会を得られた人とか、適職につけたとか、大人になって理解者を得られたといった「ラッキーな人」なんだよ・・・長文ごめんねorz -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 01:58 | URL | No.:681416耳が痛い話だな。
とはいえ、苦痛を感じて死にたくないんだよ。
なんで睡眠薬発売禁止にしたのか・・・
首吊りは惨め過ぎるしな~・・・
睡眠薬があれば頭と利き腕以外地面に埋めて、それ飲んで死ぬのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 02:00 | URL | No.:6814181もクズなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 02:23 | URL | No.:681432羽生きゅんディスるとか市ねよこの糞1が!!
まだ高校生で垢ぬけてないだけでハンサムやし! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 02:25 | URL | No.:681434公務員だけどこういうの来ちゃったよ;
「公務員で雇え」て言うけどさ、
貴重な税金が原資になってる組織で
こういうの雇ってもいいと思う?
おまえらの金だよ?
「仕事しない公務員はクビにしろ」って言うだろ?
どこも要らないんだよ、こういう奴は。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/01/05(土) 02:28 | URL | No.:681440※96
ADHDとアスペルガー障害は合併するケースが多いよ。
研究者によっては、自閉症とアスペ、ADHDを合わせて
一つの障害として捕らえる場合もある。
素人診断だが、あんたの場合は自閉度もかなり高いんじゃないか。
もし自閉症スペクトラムまで含めた診断を受けていないなら
いっぺんやってみるべきだろうね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/05(土) 02:48 | URL | No.:681457俺も似たようなもんだな。
物覚え悪いし、自分で考える力が弱い。
頭の弱い奴って、作文とか苦手だよなw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/05(土) 02:57 | URL | No.:681460※96
お前は間違いなく何かしらの障害があると思う。
文章が読みにくいし、理解しにくい。
つまりお前は説明が下手くそなんだよ。
いかに相手に分かりやすく、手短に説明出来るか?が、ピロリロリン♪と、パッと思いつかなくてクダクダ説明してしまうんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 03:17 | URL | No.:681463単純にIQが低いんじゃないかな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/05(土) 03:30 | URL | No.:681470>>96
君の場合は思いついた事を1から10まで相手に伝えてしまう。
そして書いてしまう事が問題なんじゃないか?
時と場合、相手によって説明の仕方が変わってくるのは当然だ。
ここのまとめサイトのコメント覧でも同様に、いかに短い文章で相手に分かりやすく伝え、想像してもらう。
普通は上記に様に考えた上でコメントをするんだがね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 04:14 | URL | No.:681488健常者と障害者のギリギリラインにいて普通の学級に通ってたやつがいたが
大人になってから池に飛び込んで自殺したな… -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/05(土) 04:24 | URL | No.:681490皆何かしらの障害があるんじゃないの。
-
名前:あ #- | 2013/01/05(土) 04:34 | URL | No.:681492ああ、これ自分だわ…
確実にボーダーなんだろうな私も
無能だけど今の仕事にしがみつかないと生きていけないとかほんと笑える -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 04:58 | URL | No.:681496スレタイにメシウマなんて書いてることから、仮にスレ内が>>1に迎合した嘲りのコメが多かったら>>1も調子に乗ってもっと馬鹿にしただろうし、特定が容易な情報ももっと迂闊に書いてたろうな。
同情コメが多かったから、自分も哀れに思ったなんてでまかせ書いてるけど・・・
結論、>>1やその会社はクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 05:04 | URL | No.:681498なんか最近下劣な品性を疑われるような記事ばっかまとめてるけど管理人大丈夫?
俺はこういう人間、でこの記事内みたいな人嗤う権利あんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 05:10 | URL | No.:681500俺もバイトで一生懸命働いてるつもりなのに、いまだにしょっちゅうミスやら細かい見落としで怒られて
このまま社会人になったらすぐにクビになるんだろうなって思ってるんだけど
スレとかコメントみたら案外俺みたいなやつ多いの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 06:24 | URL | No.:681523完全に発達障害だな。
その中でもアスペルガーの可能性が一番高い。
親はこいつを精神科医に診せるべきなのに、現実逃避してるな。
親の現実逃避のせいで周りが大迷惑してる典型例だ。 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/01/05(土) 06:36 | URL | No.:681529※111
分からんことはメモとって整理して、早見表みたいに使うとミスが減るし、細かい見落としはマニュアル化してその通りやれば減る。後、精神的な問題でうまくできない例も結構あるので、力を抜いて気楽にやるのも意外といいよ。 -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/01/05(土) 06:43 | URL | No.:681532※112
まぁ冷凍庫マザー説から全く進歩してない日本の典型的な感想だな…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 10:47 | URL | No.:681594
こういうタイプは社会にざらにいる。それも昔からな。
単にこいつに合う企業ではなかったというだけの話。
そもそも零細は基本的に「見て覚えろ」であり、ろくに仕事を教えない。
しかも一人の人間にいくつもの種類の仕事を投げるから、
こういうタイプはやっていけない。
大きめの企業だと、ちゃんと社員教育できる余裕があり、
一人の担う仕事の種類が少ないから、
こういうヤツでもやっていける。
このテの連中は一点集中タイプだから。
新人教育能力が無い零細なんぞに入れちゃダメ。
ああいうところは新卒ではなく、
中途採用で入った経験者しかやっていけない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 10:49 | URL | No.:681596零細に新卒を入れるべきではない。
中小零細は中途採用用。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 10:59 | URL | No.:681600※114
事実だろ
親に障害の理解があれば営業なんてできる訳ないって分かる
そういう人の為の施設だってあるのに、活用しようとしないで無理に大学卒業させて一般企業にねじ込んだからこの様だろ
新卒も気の毒よ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 11:39 | URL | No.:681611営業もいろいろあるけど、自分で考えて行動できなきゃ務まらないだろう
ルーチンワークをやらせてもらう業種が一番いい気がする -
名前: #mtLrXzFY | 2013/01/05(土) 11:40 | URL | No.:681612人格障害の俺には辛い話だ
何の悪いことやってないつもりでもいつの間にか周りと険悪になり、疎外される -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/05(土) 11:40 | URL | No.:681613お前たちなんだか必死だね。
-
名前: #mtLrXzFY | 2013/01/05(土) 11:43 | URL | No.:681615知障の俺は所詮、人に指差されて嘲笑されるしか価値がないのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 11:47 | URL | No.:681616※111
同じミスをなんどもやると社会では信用をなくす
正社員でプロジェクト担当や現場担当になるようだとミスは個人の信用でなく会社の信用に響いてくる
また、新人正社員でも常に上司がフォローしきれる訳ではないので今のうちから※113を参考にしてミスを極力減らす努力は必須
理想を言えば「教えられたことは一度でミスなく出来るようになる」と未経験新人でも周囲の評価は高くなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 11:47 | URL | No.:681617仕事教えてやれよ、と思ったが、ウソツキは駄目だな。
公務員じゃあるまいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 12:04 | URL | No.:681629昔に比べれば知的障害の認知度は高まってる
・・・が「コイツ仕事覚えね~な」というレベルの
軽度のモノは一般人には分かりにくく、親が隠したりすると
会社で仕事をやらせて見てようやく分かる程度
(※1がウソつきなのは親の悪影響を疑ってる)
※1は障害者手帳を持ってそれで雇ってくれる処で働く事だね
一般の会社だと「コイツ使えね~」の評価しか出てこないし、双方にとって不利益にしかならない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 12:24 | URL | No.:681640現行の障害者自立支援法では対象となるのが
身体障害者と知的障害者くらいだから
発達障害者は就職できなくて相当苦労するみたいだぞ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/05(土) 13:34 | URL | No.:681658米106
どちらにもなりきれないってのが一番辛い立場だな。
他の人なら手を伸ばせば届く高さだけど
自分は爪先立ちやジャンプしないと届かないって内容を常に要求されて
疲れがたまって不公平感や理解されない孤独感抱えて死んじまう。
なまじ爪先立ちやジャンプすればギリギリ届いてしまうってのがタチ悪いんだ。
ハッキリとした障害を得たなら
そこから腹を括った一本槍の人生を送れる事もあるんだが。
事故って半身不随になって、口でペンくわえて絵を描いて評価を得た人も居たしね。
ああいうのも出来る事が限定されたからこそ覚悟が決まった例だろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 13:48 | URL | No.:681661まぁ、でも最低年齢が30って会社は先がねぇからなぁ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 13:55 | URL | No.:681665普通に使えん奴がコネで入ってきたらムカつくだろ
障害あったら何やってもいいってことにならんだろ
それで同じ給料貰う以上、覚悟くらいはして入社してこい
それが嫌なら自分の障害に釣り合う環境にいればいい
障害があろうがなかろうが関係あるか
内情晒す1も好きじゃないが、無能で嘘吐きな奴に同情する要素なぞ無いわ
酸素の無駄 -
名前:ストーカー #- | 2013/01/05(土) 14:23 | URL | No.:681674国民こぞって被害妄想の洗脳された某国、善意で援助してもいつまでもネチネチおかわりマダ―のエラ張り民族と日本の関係みたいだな。いずれキレて関係清算する今の日韓関係そのものだ。
-
名前:名無しビジネス #aw5ZsTlo | 2013/01/05(土) 14:26 | URL | No.:681676なんか新卒擁護ばっかりで驚いた
実際さ、仕事できない奴の皺寄せっていうのは、仕事できない本人じゃなく、周りの真面目に仕事してる人間だったり、果ては取引先とかに行くんだよね。
それを「首にするのは可哀相だから」って理由で守ってあげる義理は無いよ。
可哀相ではあるけど、それとこれとは別の話。
お客さんに迷惑かけて許される理由なんか一つもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 14:30 | URL | No.:681677コネってわけじゃないが俺も似たようなもんだ
この無能な新卒と一緒にこの世からおさらばしたいな……したい…… -
名前:名無し #- | 2013/01/05(土) 14:42 | URL | No.:681680※131
生㌔ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 14:52 | URL | No.:681681この新卒が叩かれないのは、周りを見下したり上司や先輩をナメているわけでなく、ただ健気に働いている謙虚な奴だからだろう。
遅刻とか舌打ちとかやるような新人だったら叩かれてた -
名前:名無しさん #- | 2013/01/05(土) 15:20 | URL | No.:681689わしこれに近いけど
特定の分野だけ異常に褒められるな・・・
勉強でもそうだった、無勉強でなんかのテストでCランとはいえ大学総合一位とったのは自分でもびっくり
その代わり一年必修を三年まで引きずったけど
やめた仕事は苦手な面が出まくりで、切れられまくりだった。
今のバイト(笑)は得意な面では異常に褒められる
ポンミスしまくりだけどw
こいつもそういうのあるんじゃないの? -
名前:名無しさん #G/R0oQrY | 2013/01/05(土) 15:23 | URL | No.:681690山崎パンの工場で働けばいいのに。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 16:36 | URL | No.:681717※110
じゃあきれいなお花畑でも見とけよカス -
名前:名無し #- | 2013/01/05(土) 16:51 | URL | No.:681725この前フィギュアで優勝したやつwwwwww
いや学力は知らんが人脈作りまくってるあたり頭いいぞあいつwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 17:05 | URL | No.:681730コネ最強ううぅぅぅっ!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 17:13 | URL | No.:681737学習障害(LD)の定義 <Learning Disabilities>
(平成11年7月の「学習障害児に対する指導について(報告)」より抜粋)
学習障害とは、基本的には全般的な知的発達に遅れはないが、聞く、話す、読む、書く、計算する又は推論する能力のうち特定のものの習得と使用に著しい困難を示す様々な状態を指すものである。
学習障害は、その原因として、中枢神経系に何らかの機能障害があると推定されるが、視覚障害、聴覚障害、知的障害、情緒障害などの障害や、環境的な要因が直接の原因となるものではない。
要は国の定義ではいろんなところで変なことするけど頭のどこら辺かが悪いんじゃないかな?今のところ直らないけどねってことだ。
正直この手合いの連中とは縁を切りたいがね。 -
名前:(´Д`) #- | 2013/01/05(土) 17:50 | URL | No.:681746発達障害だからって、首になったからって、人をこけにするスレ主は屑だわ
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/05(土) 20:33 | URL | No.:681783狭い世界だからこんだけ情報出してると特定余裕やぞ
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/05(土) 20:49 | URL | No.:681786生活保護受ける口実だろ
-
名前:名無しさん #BsqUATt6 | 2013/01/05(土) 21:07 | URL | No.:681798無能でもせめて真面目で正直なら・・・とはおもうけど
たぶん何らかの障害があるんだろうなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/05(土) 21:14 | URL | No.:681807※128
>それが嫌なら自分の障害に釣り合う環境にいればいい
そんな環境ねえよ。
誰が見てもハッキリ障害だと分かる奴にはむしろ有るが
中途半端な障害は、単に使えない奴として扱われて終了。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 00:09 | URL | No.:681936普段取り繕って生きていると忘れてしまうけど、こういうスレをたまに見ると自分も障害があるんだなと思い知らせれる。
普通に接してくれる周りの人に感謝です。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 00:54 | URL | No.:681951「うちの会社にいたおっさんも~」とか「40代の中途採用の人みんなこんな感じ」とかってコメントは
この新卒と同世代の奴の必死の抵抗なんかな?w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 01:23 | URL | No.:681988あんまりクビになった奴を俺は笑えないな
仕事出来る方でも物覚え良い方でもないし
明日は我が身かもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 01:33 | URL | No.:682002うちの職場にも似たような人いるけど
致命的な障害じゃない分、
本人の努力や意識次第で改善できるんじゃないか?って周りも納得や諦めが付かない所があるんだよな…
しかし本人は嘘と誇張と自己弁護でガッチリ武装して
業務拒否、本当に一日机でじっとしている
周りは困惑、しかし本人はそれが正しいと思ってるので
もう放置するしかない -
名前:名無しビジネス #X.Av9vec | 2013/01/06(日) 02:29 | URL | No.:682051心が痛え
多分俺もこの新卒と同じタイプだわ
勉強が出来たのと、見た目がいいので面接とかは何とかなったけど、上司の期待が日に日に低くなっていくのがわかって辛い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 02:41 | URL | No.:682057>>1の発言がチョンっぽくて引く
-
名前: #- | 2013/01/06(日) 03:11 | URL | No.:682073能力不足は解雇事由にならない
採用する事自体が問題 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 03:56 | URL | No.:682089日本社会ってそういうイケニエっていうか人身御供を常に探しているよな?変わってる奴をターゲットにして、陰口せずには居られない
変人叩きに参加しないとこんどはこっちがタゲられるから、参加せざるをえない
唾棄したい気分だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:24 | URL | No.:682310工場勤務という職があるではないか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:24 | URL | No.:682408ナルコレプシーでコミュ障で中々仕事覚えられなくてクビにリーチかかってる俺にとっては恐怖のスレでした
-
名前:名無し++ #- | 2013/01/06(日) 21:36 | URL | No.:682603ガチで障害なら ちゃんと診断もらって そういう枠で採用してもらうのがいいよな
掃除とか引越しとか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 01:52 | URL | No.:682780発達障害ってそれ単体だと手帳もらえないからな
他になにか併発がなければ企業の障害者枠はちょっと厳しいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 02:56 | URL | No.:682799あっごめん、手帳でてるみたい
勘違いしてたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 02:57 | URL | No.:682800ごめん勘違いしてた
手帳でてるみたい -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/07(月) 15:09 | URL | No.:682952働く気がないわけじゃないのなら、馬鹿にしてやるなよ……悲しくなるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 17:54 | URL | No.:683032バイト先にも居るわ
初日に指導された事を覚えられずにミス続けて2ヶ月経っても同じ指導されてる…
人足りないからクビにならないけど普通じゃ無理だわなぁ
給料低いし人も足りないからむしろそんな企業で
ジックリ時間掛けて本人が頑張るしかないとも思うわ。
普通の企業なら採用もされないしされても即クビだろうからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/08(火) 13:09 | URL | No.:683568自主退社で都合が良いのは保険だけだ。
会社都合での解雇は理由を聞くし、場合によっては前の会社に問い合わせる。
会社が潰れそうじゃない限り「業績悪化で」それも新人を1年も経たずになんて信用問題になって掛けも出来なくなるから、大抵人事は「社風に合わなくて」って言うけど、それって単なる問題児って事でしかないからお断りするよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/08(火) 13:29 | URL | No.:683579米151
能力不足は解雇理由に出来ないが、どう聞いても背任が多い。
だけど、彼は平気で嘘を吐くんじゃなくて、自分でやった事を覚えてない、理解出来てない、の可能性があるね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/09(水) 10:50 | URL | No.:684180嘘つきなんだから営業とか他人と関わる職業は絶対無理だろう
つーか※の流れ見ると同じタイプで苦しんでる人が結構多いように感じる
人と会話しなくていい単純作業の仕事が日本にもっと多ければなぁ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/09(水) 22:56 | URL | No.:684465米151
能力不足でも解雇は可能だぞ。
能力不足を理由とした解雇ttp://www.kajihiroshi.net/dismiss/inefficient.html
1、著しく成績が不良であること
2、評価が公正なものであること
3、改善の見込みが乏しいこと、改善の機会を与えてもダメだったこと
4、労働者の能力不足が原因で、業務に支障が生じていること
この4つを見事に満たしているだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/10(木) 07:27 | URL | No.:6846221クズだなあ。相手がただの怠け者なら共感できるけど、何となく発達障害かもって気付いてるんだろ?そんな人に対して「メシウマ」だの「W」だの・・・。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/10(木) 11:14 | URL | No.:684670発達障害の奴多そうだな、俺もだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/10(木) 12:13 | URL | No.:684692まぁ1を責めてやるな
後輩がこっぴどく首切られたのを目の当たりにして動揺し
次は自分も…と無意識に恐れおののいてのスレ立てだ
自分は新卒クンとは違うと自己確認したいから
無駄に新人クンを貶めてる
時間おいて冷静になったら、俺は何やってんだ…って凹んでるだろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 15:01 | URL | No.:686706ナマポで暮らすのが一番です
出来る人が働けば良い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/19(土) 05:20 | URL | No.:690148コミュ症がクビになって叩かれるのとこいつが擁護される違いはなに?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 18:46 | URL | No.:704136発達障害の人って一分野に特化してるらしいからそういう職に就ければいいのにね
-
名前:名無し++ #- | 2013/03/07(木) 23:53 | URL | No.:722090少なくとも>>1が書いてる内容だけでその新卒がどの程度の人間かわかるだろ。
これを使えるようにできない>>1の会社が云々言ってる奴は仕事できない人間。
どれだけ食っても太らない、筋肉も脂肪もつかない体質の人間をマッチョにしろって言ってんのと同じ。
「出来ない奴はトレーナーとして無能」って言ってる奴見たら頭悪いんだなとしか思えないだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 22:36 | URL | No.:758636>>1ちゃんもそうとう性格悪いな
並以上の学歴と資格もあるし周囲と自分のギャップに納得いってないタイプ -
名前:名無しさん #- | 2013/06/13(木) 04:50 | URL | No.:772574いやいやここで一番悪いのは作業がのろいとか理解が低いとかっていうのは二の次でウソつきってことなんだよな。
「メモ取ったか?」
「取りました」
「じゃそのメモどこにある?」
「…すいません、実は取ってません」
…本人が信用できないのならもう対策の使用も無いよ。
でその次にありがちなのは直ぐ泣くor色気出す女アスペ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/21(日) 15:10 | URL | No.:792838うちの会社にもこういうウソつきいるよ。
50台の正社員だから余計に性質悪いけど。
当然、仕事はできない。入社2・3年目の新人のほうがはるかに信頼できる仕事をする。
そいつがウソついてるの知ったうえで、みんなの前でワザとらしく再確認してその場で矛盾突いて暴露してやるとバカみたいにキョドって面白いわ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5721-9d6c0f1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック