■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357377876/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:24:36.58 ID:fn2dyu4K0
- 立ったら書く
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:25:37.96 ID:ONvOY8dP0
- 1レスですませろ
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:34:45.42 ID:I/mWOIus0
- とりあえず聞こう
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:28:22.70 ID:fn2dyu4K0
- 全然面白くないが、一人で抱え込むには
悲しい風景だったから話させてくれ
さっき王将みたいな店に行ってきたんだ
そこで俺はラーメンと餃子を注文した
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:30:57.49 ID:fn2dyu4K0
- 今、振り返ると確かにホールのおっちゃんは
少しおどおどしたタイプの人だった
俺のオーダーを取ると厨房に- 「ラーメン、餃子一丁」と注文を通していた
- 「ラーメン、餃子一丁」と注文を通していた
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:33:50.42 ID:fn2dyu4K0
- 厨房には店長なのかめっちゃ他の店員を怒鳴り散らしている人が居て、
「餃子は時間がかかりますって言ったんだろーな!」とおっちゃんを怒鳴っていた
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:36:33.08 ID:fn2dyu4K0
- 俺の席は厨房に一番近い席で、出来上がった品物が見える位置にあったんだ
俺が注文をしたとき周りの客は既に食べていて、注文を待っているのは
俺だけの様子だった - 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:38:32.20 ID:vdg84Fb30
- おっちゃんはADHDかアスペってオチか?
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:39:35.64 ID:fn2dyu4K0
- 「厨房に怖い人がいるなー」と思いながら待っていると、
新しい客が来て生姜焼き定食を注文した
それから間もなく、俺のラーメンが目の前に置かれ
「餃子はもう少しお待ち下さい」とおっちゃんが言ったんだ
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:42:27.43 ID:fn2dyu4K0
- 本音を言うと餃子はラーメンを待つ間に食べていたかったんだが、
まぁラーメンと一緒でもいいか、と思いながら先にラーメンを食べることにした
そんな時「ギョーザ上がり」と厨房から声が飛んだ
しかし、おっちゃんは気づかない
今思えば俺がこのとき、おっちゃんにアイコンタクトでもすればよかったんだ…
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:46:53.22 ID:fn2dyu4K0
- (絶対に俺の餃子だなぁ)と思いながら、ラーメンをすすっていると
「生姜焼き上がり~」と生姜焼き定食が出来上がった
おっちゃんが厨房から出来上がったものを受け取る場所に行くと、
当然餃子も一皿置かれているわけだ
そこでおっちゃんはなにを思ったか、周りをキョロキョロしたあげく
生姜焼き定食に餃子を一皿付けたのだ
もちろん、確認をしたがその店の生姜焼き定食に餃子はつかない。。
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:48:53.49 ID:8qd2G1Y70
- 餃子に生姜焼き定食はおかしいだろwwwwwwwww
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:50:41.26 ID:wPIvE/vLO
- 面白い
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:49:33.43 ID:83SM16B00
- (´;ω;`)かわいそうだお
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:53:04.73 ID:fn2dyu4K0
- 俺は「あっ!」と思ったが何も出来ず…。
- そのままラーメンを完食した
どうしようかなぁと思ったが- 俺の伝票にしっかり餃子と明記されている以上、
勇気をもっておっちゃんに「すいません、餃子」と声をかけた
するとおっちゃんは、しまったという顔をして- 「あっ、そういうことか!」
と1秒くらいで言って自分の頭を叩いた - そのままラーメンを完食した
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:57:39.51 ID:VTHLRLIY0
- うちにもいるわこういう人
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:57:50.79 ID:fn2dyu4K0
- しばらくおっちゃんと俺は見つめあっていたが、
状況を理解したであろうおっちゃんにもはや言うことはない
おっちゃんは厨房に「餃子一枚~」とオーダーを通した
しかし、奥から聞こえてきたのは「なんでだよ、どこにだよ!」という
怒鳴り声だった… - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:55:15.62 ID:8qd2G1Y70
- おっさんの落ち度はともかく客の前でクビ宣告とかきいたら気分わりーわ
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:00:22.80 ID:20VZ/Wm70
- >>34
わかる
客の前で店員怒鳴り散らす店長とかウザいよな
このおっちゃんはアレだが - 39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:59:53.41 ID:sU0LTXR80
- 厨房からお客に怒鳴り声が聞こえるような店には行きたくないなぁ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 18:59:22.00 ID:8qd2G1Y70
- 生姜焼き定食のやつは頼んでもない餃子くったのか?
- >>38
そうなんだよ
俺も気になってみていたんだが、ジャンプを読みながらおっちゃんとも
視線を合わさずに受け取っていた - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:01:40.77 ID:fn2dyu4K0
- 奥のめっちゃ怖い人は何かを感じ取ったのか、
かたくなにおっちゃんのオーダーを拒否
それどころかおっちゃんを厨房に呼びつけた
そこからしばらく、厨房から聞こえてくるのは
おっちゃんの弱い声と怖い怒鳴り声の応酬だった
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:05:49.35 ID:20VZ/Wm70
- ミスとはいえこの間客のオーダーを待たせるとは
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:09:04.00 ID:fn2dyu4K0
- 怒鳴り声「おい、どこからの餃子だ」
おっちゃん「いや、カウンター1番」(おそらく俺の座っていた席)
怒鳴り声「さっき出しただろ。餃子どこいった」
おっちゃん「いやぁ…」
怒鳴り声「見えたよ。間違えてんじゃん。お前、昼も間違えたよな」
おっちゃん「…すいません」
怒鳴り声「言ったよな?いいよもう。帰っていいよ。そういう約束だったじゃん。」
そこからさきは、ゲッホ、グッホ、ググググッボ、エッツッツというおっさんの
嗚咽が聞こえてきた
きっとこの嗚咽はおっちゃんだったに違いない
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:11:19.69 ID:gX5m7im0O
- 昼にも間違えてたのか
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:15:07.08 ID:fn2dyu4K0
- 店側は聞こえていないと思っているのか、怒鳴り声にとっては普通のトーンなのか
俺が気にしすぎなのかは分からないが、「えーっ」と思いながら俺は座っていた
それから割りとすぐ餃子が「お待たせしました~」と別の定員によって届けられた - 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:28:51.13 ID:ydxNZvObP
- ゴローちゃんみたいに怒ればよかったのにw
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:19:17.22 ID:fn2dyu4K0
- 俺は餃子を味わうわけもなく、一気にたいらげて590円を払って出ていったよ
もちろん、ホールの店員がおっちゃんでなくなっているのは言うまでもない…
以上で終わりなんだが、なんだか切なくなったわ
スレタイは大げさに書いたが、おっちゃんが明日以降も出勤出来ているといいな
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:19:56.96 ID:5wZnyhk20
- いやでもさ、生姜焼きのやつのテーブルに1回だされたもん
- 手をつけてないと言えど食いたくなくね?
- 手をつけてないと言えど食いたくなくね?
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:23:40.74 ID:gSy0G3uI0
- >>61
以前、居酒屋でバイトしてたけど
間違えて別のテーブルに持って行った皿を後で気づいて
他のテーブルに持って行き直すっていうのはよくあるよ
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:25:20.63 ID:JY/wh5IT0
- >>61
俺、おじいさんが焼き加減が気に入らないって返しにきたステーキを- 目の前でそのまま渡されたことあるぜ
グ○ンコート名古屋ってホテルで - 目の前でそのまま渡されたことあるぜ
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:20:10.98 ID:18EGzEon0
- まあ一日に2回も間違えるんならいつかクビになってたよ
気にするなよ
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:23:55.51 ID:fn2dyu4K0
- 明らかに不慣れな様子だったんだよなー
おっちゃん、明らかキョロ充だったもん…
餃子の注文を確認するとき俺、少し嫌な顔してたかも
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:26:48.35 ID:hi5sj/5v0
- なんだ、悪いのはちゃんとおっちゃんじゃんwww
ちゃんと確認しないのが悪い
- 73 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2013/01/05(土) 19:31:55.72 ID:4SXtoa4e0
- >>70
店長が知ってたということは店長の責任
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:40:11.28 ID:hi5sj/5v0
- >>73
それはそうかもしれないけど、最初から見て見ぬフリしてたんじゃないだろ?話だと2回目じゃん。
てことは、最初に失敗して厳重注意、確認しろよとか言ったんじゃないの?
それなのにこのおっさんはまた間違ったわけだ、- しかも間違えたなら間違えたってちゃんと報告してないしwww
- しかも間違えたなら間違えたってちゃんと報告してないしwww
- 37 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:15) :2013/01/05(土) 18:58:17.51 ID:4SXtoa4e0
- その場で何も言わずに泳がせて、失敗を公衆の面前で暴露する>>1は鬼畜
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:12:04.26 ID:18EGzEon0
- 生姜焼き野郎もたいがいだろ
そいつ糞
俺なら「頼んでないんですけど」ていうわ - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/05(土) 19:13:13.76 ID:5wZnyhk20
- >>51
書いてなかったけどもしかしてセットなのかな。- とか定食頼むとサービスでついてくる期間だったりするのかな、とか
いろいろ考えて食っちゃうな・・・たぶん。- 【ゴローとシャーリー】
- http://youtu.be/hvaRMHNLjDg
【吉野家】豚生姜焼きの具
【10食セット】 - とか定食頼むとサービスでついてくる期間だったりするのかな、とか
この記事へのコメント
-
名前:名無し514 #- | 2013/01/06(日) 13:50 | URL | No.:682276かわいそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 13:51 | URL | No.:682277ミスしたのは悪いけどさ、
客に見える、聞こえるようなところでこんなやりとりしてる店長はクズだろ。
雰囲気も悪くなるし、飯もまずくなる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 13:52 | URL | No.:682279飯を食っているときは・・・なんというか救われていなきゃダメなんだよね、ゴローちゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 13:53 | URL | No.:682280定食頼んだなら
餃子食っても客に落ち度は無いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 13:54 | URL | No.:682281店長はその餃子ミスってたの気付いててわざと黙ってたんだのぅ
まぁおっちゃんが悪いよ、可哀想だけど仕方ない -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 13:55 | URL | No.:682282これはアームロック掛けても許されるレベル
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 13:55 | URL | No.:682283飲食店でオーダーや釣りの間違いってよくあることじゃないの?
それでクビとか過酷すぎんだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 13:56 | URL | No.:682284そういう風に恫喝めいた怒られ方を普段からされてたら
ミスできない、聞けない、って思いがあったのかも
まあ、どんな店でも客の前で店員怒るところは
早々に潰れろ、って思うわ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/01/06(日) 13:56 | URL | No.:682285俺この前天一でラーメン頼んだらなぜかワカメが入ってたけど増えたのか?
と思って普通に食べたらお会計でワカメラーメン頼んだことになってたわ
餃子とはまたレベルが違うが来ちゃったらなんとなく食べてしまうと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 13:59 | URL | No.:682287俺も定食に餃子ついてきたら何かのキャンペーンかと思って食べるわ
一応他のから手を付けるけどわざわざ店員に確認まではとらない気がする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:00 | URL | No.:682288ああ、アームロックだ
-
名前:猫大好き #59SZOI/Y | 2013/01/06(日) 14:01 | URL | No.:682289二十年前に中国の北京に行ってさ、ガイドブックで北京ダックの店を探して行ったんだ。
注文してすぐ、中国人親子の客が来て、相席で座った。こっちも北京ダック注文。
別にかまわないんで何とも思わなかったら、店のねーちゃんがスープを二皿持ってきて、一つは俺に、もう一つは親子の前に置いたんだよ。
スープ頼んでないけど北京ダックのセットなのか、親子が二皿頼んだ内の一皿を間違えて置いたのか判断つかず、すげー焦った。
なるたけ手を付けず、ぎりぎりまで親子が「スープがもう一皿来ないんだけど?」と店に言うのを待って、もう大丈夫だろうと判断して、始めて飲んだ。
結局親子は俺より先に北京ダックを食べ終わり、そのまま帰って行った。
ちなみに中国で会計って、食事中に集金に来ていた。今は違うかもしれんが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:04 | URL | No.:682290「生姜焼き定食に餃子とは気が利いているじゃないか(´∀`*)」
こんな感じだったんだろう、許してやれよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:06 | URL | No.:682292元飲食店バイトだけど、これはなぁ……。
おっちゃん前も同じようなことあって言い難かったのかもしれんけど、
間違えたとわかった時点できっちり客に謝って、店長にも説明して謝るべきでしょ。
それを何事も無かったかのように「餃子1枚」は無いわ。
オーダーミスはどうしても出ちゃうし仕方ないんだけど、今回の問題はオーダーミスがどうとかじゃなく、その後の対応でしょ。
まぁ客に見えるように怒るのは当然アウトなんだけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:08 | URL | No.:682293伝票処理のやり方にも問題あるぞこれw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:09 | URL | No.:682294いらねーよ、こんなクソ店員www
役立たずの脳無しw
こういうの見ながら食う餃子とビールがバカ美味!ww -
名前:名無し #- | 2013/01/06(日) 14:09 | URL | No.:682295間違えたなら間違えたって言えばよかったのにな
でもどっちにしろ怒鳴り声が聞こえる店は嫌だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:09 | URL | No.:682295>>53
いやいやいやwww仮にだ仮にそうだとしても
頼んでもいないもん来たら聞くだろ普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:11 | URL | No.:682296おっちゃんがクズにせよ客に怒鳴り声を聞かせる店主は店たためよ
不快な気持ちになるってわかんねーのかね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:11 | URL | No.:682297アームロック……と書こうと思ったら既に書いてあった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:14 | URL | No.:682299たまにいるよね
オープンキッチンなのに従業員をでかい声で怒る人
ほんと何考えてんだろうと思う -
名前:名無しビジネス #HKRQfE4I | 2013/01/06(日) 14:15 | URL | No.:682300そうそう
俺もホットドッグ頼んだのに、ポテトが出てきて
ポテト頼んでないけど、オーダーミスか?まあいいや
とポテト食ってたら後からホットドッグ出てきてセットだったのが分かったことあるし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:15 | URL | No.:682301日に何度も、っていうのが致命的かもな
スレ内にもあったが、せめて正直に配膳ミスを伝えるべきだったんじゃねーかなあ
誤魔化そうとした姿が、かなり怒りのツボだった気はするわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:16 | URL | No.:682302ていうか首になってないじゃん
昼の時のはよくあるやる気ないなら帰れよってやつでしょ
でオッサンが叱られてるから別の奴が持ってきたってだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:20 | URL | No.:682305救われてなきゃあダメなんだ、ってのは至極の名言だと思うわ
目の前で蹴落とされて落ちてく人を見ながら
食事せざるを得ないなんて… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:21 | URL | No.:682306店長も怒鳴るのはよくないけど、給料払って雇った人間がこんなんだと怒りたい気持ちはすんごくわかる。
仕事出来ない人間はやっぱ嫌だな…
いくら優しい人でも無理だわ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 14:21 | URL | No.:682307餃子が一緒に出てる時点で疑問に思ったんなら
その生姜の客に出す時
「生姜焼き定食と餃子一皿で宜しかったでしょうか?」とか訊かないと。
まぁ>>38見る限り客もスルーしそうだけど。 -
名前:な #- | 2013/01/06(日) 14:22 | URL | No.:682308孤独のグルメってアームロックの漫画なんだなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:23 | URL | No.:682309飲食店で店長がバイトなりを
客の前で怒鳴るのは本当に止めてほしいわ
客だって気分悪くなるし、料理だってまずくなるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:26 | URL | No.:682312和食の○とでの体験。丼ものとそばのセットを頼んだのだが、
出てきたのはうどんだった。とりあえず、近くの店員を呼びとめたら店長だったので事情を話すと、すぐ取り替えますと奥へ。
そのまま辛抱強く待つこと20分。チビチビつまんでいた丼も食い終わり、もう帰るしかしかないところまで来たので周りを見回すと俺より後に入ってきた客にそばが、、、。
すぐ店長を呼び止めて確認してもらったら交換のそばをバイトが間違えてた客へ持って行ってしまったとの事。ため息混じりに待つとなんと1分で持ってきた。
しかし持ってきたのはうどんだった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:26 | URL | No.:682313おっちゃあああああああああああああん!
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 14:27 | URL | No.:682314米25
「食事」ってのはその時を愉しむもんだからなぁ。
ただ食い物を食べるだけなら「摂取」だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:30 | URL | No.:682317俺なら怒鳴った店長が胸糞悪いから本社にクレームいれたるわ。
-
名前: #- | 2013/01/06(日) 14:31 | URL | No.:682318なんにしても客の前でやるな。
バイトのオッチャンよりよっぽど客を逃がしてるぞ。 -
名前:名無しビジネス #KMkpPDwU | 2013/01/06(日) 14:31 | URL | No.:682319オマエラここをどこだと思ってんだ
王 将 だ ぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:31 | URL | No.:68232161・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:33 | URL | No.:682322こんな所で働くおっちゃんがアホ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:37 | URL | No.:682323可哀想だけど、そのおっちゃん軽度の池沼だと思うよ。
接客業は無理。 -
名前: #- | 2013/01/06(日) 14:38 | URL | No.:682324おっちゃんが確認すればいいことなのに。
自分もいつかおっちゃんになるんだから、気をつけなきゃ。 -
名前:ken #- | 2013/01/06(日) 14:40 | URL | No.:682325餃子の王将の 王道手段でしょ。
後のない、おっさんアルバイトを いじめまくる。
王将はほんとうに酷いところだよ。
あと、いい子が入ってきたら、
ブサイクな奴は 徹底的にいじめて、やめるように促す。
本当に酷いところだよ。 -
名前: #- | 2013/01/06(日) 14:41 | URL | No.:682326店長と思わしき人物って、おっちゃんを怒鳴る為だけに別の所に持っていったのを見て見ぬ振りしてたんだろ?
その時点で、おっちゃん怒鳴ること>客に正しい料理を提供することという優先順位になっていておかしいし、挙句、店長の謝罪もなし?
おっちゃん以上に店長がクズだわ。チェーン店ならクレーム入れるべきだし、個人経営なら二度と行かない方がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:42 | URL | No.:682327たとえオッチャンに非があったとしても
客に聞こえる場所でこんな事を言う店には二度と行かん。
オッチャンもグダだけど店長はもっとバカ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:44 | URL | No.:682329いや、「王将みたいな店」だろ?
王将なら「ラーメン、餃子一丁」なんて通し方しないし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 14:46 | URL | No.:682330活気があるのと罵声が飛び交うは全然違う
客まで落ち着かないよ。これでは凡ミスばかり増えて成果は上がらないよ。客も居心地が悪いから足が遠のく -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:49 | URL | No.:682331店長もミスしてるの気付いてるならその場で言ってやれよと思うが
このおっさんは働けるだけの頭がなかったのかなとも思う
テンパってたとはいえ「餃子は遅れる」とかのやりとりがあったのに
餃子のオーダーもしょうが焼き定食の内容も忘れてた上
不安があっても確認せずに出しちゃうあたり駄目だわ -
名前:あ #- | 2013/01/06(日) 14:51 | URL | No.:682332おっさんが一番悪いが、客に聞こえる場所で、罵倒とか店長もクズだろ。
近いうちに店つぶれるだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:52 | URL | No.:682333※7
いや、頻発するなら商売にならんし直らないなら辞めさせるべき
ただ※8にもあるように客の前で怒鳴り散らかして辞めさせるのは言語道断
客だって店の内情なんて見たくもねえしそういう馬鹿雇ったのは誰って言いたくなる
まあオーナーが知り合いから身内の人間何とかしてくれって言われて
仕方なく店に入れたって事情も結構あるから多少の同情はあるがな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 14:53 | URL | No.:682334アームロックかけろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:55 | URL | No.:682335おいおい、キョロ充って大学で講義室に入ってすぐに仲間を捜してキョロキョロする奴のことじゃなかったのかよ。
いつからただのおどおどした人間を指す言葉になったんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:56 | URL | No.:682336客は神様じゃねえが店員が無能で嘘つきだとアカンのよ、店潰される
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:57 | URL | No.:682337おっちゃん「ん…。店長は…彼3年目だっけ?。
…そうだな、焦りが見えるね。根はやる気があってまじめだ。ただねえ…」
本社社員 「問題ですか。評判も実はあんまり…」
おっちゃん「多少は割り引いてあげて。責任感が大きいんだよ。本人がしっかりモンだから。ただ、寛大さと、部下のフォローが…ないんだなぁどうも…」
本社社員 「お客様のご迷惑より、叱責優先で…」
おっちゃん「うん。カァってなっちゃう。客足が少し減ってるのはそのせいね。でも気づいてない。ま、見えたのはそこまで。後の判断は役員会にお任せするよ」
本社社員 「…次は、〇〇駅前店にお勤めお願いします、顧問」 -
名前:オシラ774 #- | 2013/01/06(日) 14:58 | URL | No.:682338傍から見るとオッチャンもかわいそうに見えるけど
俺がこのオッチャンの上司だったらイライラが止まらんとも思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 14:58 | URL | No.:682339おっさんが悪い
どうせリストラされる前は大企業の課長みたいなポジションだったんだろ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 14:59 | URL | No.:682340>なにを思ったか、周りをキョロキョロしたあげく
>生姜焼き定食に餃子を一皿付けたのだ
なんでここで確認とんねえの? 一言訊けば済む事だろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/06(日) 15:00 | URL | No.:682341怒られる前に店長殺しておくべきだった
-
名前: #- | 2013/01/06(日) 15:01 | URL | No.:682342新しい餃子は店長が侘びと共に持って来るべきだった。
-
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/01/06(日) 15:02 | URL | No.:682343まぁ使えない人を雇い続けるわけには
いかんから仕方ない罠 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 15:03 | URL | No.:682344別に悪くはないんだけど、生姜焼き頼んだ客もいってあげれば良いのになぁって思うわ
以前定食屋で、俺の注文したカツカレーが別のテーブルのかつ丼頼んだやつのとこに運ばれて、そいつが何も言わずにすぐにカツカレー食いだした時はびっくりした
そいつのせいで俺のカツカレーがしばらく来なかったし(げんなり) -
名前: #- | 2013/01/06(日) 15:03 | URL | No.:682346クビになった落ち度はフォローしようもないけど、
客の前でギャーギャー騒ぐ厨房の奴も大概アホ。 -
名前:あ #- | 2013/01/06(日) 15:04 | URL | No.:682348>>51
暇人なのあんた?
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 15:04 | URL | No.:682349目の前でこんな場面見るのは嫌だけど
客がクレーマーだったら厳しい態度を見せ付けた方が良さそうだしなぁ
クレーム入ったら怒鳴りまくりで、無かったら穏やかに済まして欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:05 | URL | No.:682350おまいらは無駄に他人に厳しい ろくなもんじゃね
ま、そんな奴の未来の姿だ -
名前:オシラ774 #- | 2013/01/06(日) 15:07 | URL | No.:682351ただ注文を忘れただけじゃなくて
一度餃子は時間がかかる、と伝えておきながら忘れるってのは酷いなあ
かわいそうだけどこのオッチャンは働く能力に欠けてたんだろうな… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:07 | URL | No.:682352※56
全くその通り。
まともな店だったら、間違えて違う客に提供したせいで料理が遅れて、客に指摘されて気付くなんてミスがあったら、店長が謝罪して持っていくのが普通。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 15:09 | URL | No.:682353気分悪いかもしんないけど、おっさんが悪いよ。
年いくつか知らんけど哀れなもんだなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:09 | URL | No.:682354普通の事がハードル高い
それに気付けなくて普通になれないなら起業するかニートになるしかないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:11 | URL | No.:682355>「あっ、そういうことか!」 と1秒くらいで言って自分の頭を叩いた
こういう動作をする40代以降の男性で正規雇用なのを見たことが無い。
そういうことなんだろうなー。 -
名前: #- | 2013/01/06(日) 15:12 | URL | No.:682356この怒られてた店員さんって、店長の親戚か、病気持ちではないかと思った
「そういう約束だったろ」という会話は、次ミスしたら首な、とも取れるが、働く前からの約束だった可能性もある
店長はこの店員がミスをやらかす人間である事を、予め知っていた上で使っていた
※56
俺も同意 -
名前:名無し++ #- | 2013/01/06(日) 15:19 | URL | No.:682357本日のゴローちゃんスレ
-
名前:あ #- | 2013/01/06(日) 15:20 | URL | No.:682358これはおっちゃんが悪い
間違いを誤魔化そうとしてるじゃねえか -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 15:23 | URL | No.:682359店員どなる店は使わない。メシがまずくなるもん
コの字カウンターひとつの店でこれやられると最悪 -
名前:otl #mQop/nM. | 2013/01/06(日) 15:26 | URL | No.:682361自分に向いていない職種でも
働いているおっさんは偉いと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:29 | URL | No.:682362ミスできない、聞けない、って思っちゃってたと思うよ。客に聞こえるように怒鳴る時点で最低だしこれじゃ確認しにくいじゃん。
そんな雰囲気なのが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:30 | URL | No.:682363これ「王将みたいな」じゃなくて王将だろw
昼時の雑さは先進国ちゃうぞ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 15:34 | URL | No.:682364俺は怒鳴るような店長がいる店を発見したら二度と行かない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:35 | URL | No.:682365※75
京都の王将はどこも行かれへんで -
名前:オシラ774 #- | 2013/01/06(日) 15:36 | URL | No.:682366飯がまずくなるんだよな ホールに聞こえる怒号ってさ
俺も何度アームロックしてやろうかと思ったことか...
バイトには最後にごちそうさまとかおいしかったよって言ってやるといいよ
わりと励みになる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:37 | URL | No.:682367「客に見えるところで怒るな」とか言ってるやつは王将なんかで飯食うなよ。
王将とかクズ店員がクズみたいなサービスする店の典型じゃねーか。 -
名前: #lwKedqWQ | 2013/01/06(日) 15:37 | URL | No.:682368客の聞こえる所で怒鳴りつける店員も問題外だけど、
怖いから聞けない、聞けないから適当にするって高校生バイトかよ。
このおっさんを擁護できるポイントは一つも無い。
こんなもん慣れの問題じゃなくて、仕事に取り組む姿勢の問題だ。
こんなんだから中年でバイトしてるんだろうけどな。
相手がその筋の人だったら、コップの水かけられて店長呼べって言われるのが普通だぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:41 | URL | No.:682370米72
それに巻き込まれてる客にしてみりゃたまったもんじゃないがね
フォローに入らなきゃならない店側もそうだし
ニートに対する当て付けだろうけど、あんまり丸く収まってないぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:43 | URL | No.:682373王将のカウンターはヤンキー店員とキョドキョド店員の漫才を楽しむ為のものだから。
あいつら客いじりもしてきよんぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:44 | URL | No.:682375「接客業は難しい」
取り敢えず俺が痛感したのはこれだな。
変化・変更の連続で、色々なところに気を遣わなくちゃいけない・・・出来ない人はトコトン出来ない仕事なんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:45 | URL | No.:682377店で食って何気一番飯がまずくなるかって
オドオドしたりミスする店員より怒鳴る上司なんだよな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:49 | URL | No.:682380米78
大丈夫、食った事ないわ
割と小さい頃に行った記憶はあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 15:53 | URL | No.:682381王将って、なんか専門用語みたいなので、注文通さないんこんなおっさんだったら、そこがまず覚えられない気がするんやけど・・よって釣り
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 15:54 | URL | No.:682382それ以上いけない
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/01/06(日) 15:59 | URL | No.:682383それぞれに落ち度はあるけど、無能がクビになるのはしゃーない。
-
名前:あ #- | 2013/01/06(日) 16:00 | URL | No.:682384【登場人物整理】
・客(主)-餃子気付いていて何も言わない屑
・客(生姜定食)-間違った注文をくすねた屑
・おっちゃん-屑
・店長-仕事は出来るが客に聞こえる声で店員を怒鳴り首にする客メシ不味を考えないので屑
・後で出てきた店員-何も言えない我関せず屑
屑しかいませんWWW -
名前:名無し@ネタなし #- | 2013/01/06(日) 16:02 | URL | No.:682385客の見えないところでしっかり怒るべし。
おっちゃんクビでもしょうがないべ。
向いてないんだよ。。。 -
名前:名無し #- | 2013/01/06(日) 16:04 | URL | No.:682387最後の「ゴローとシャーリー」って動画の面白さがサッパリ分からん、、
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:04 | URL | No.:682388客の前で怒鳴るのはイヤだけど
こういうミスする使えないオッサンいらねえわまじで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:06 | URL | No.:682390おっちゃんじゃなくて、かわいい女の子なら許すんだがな!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:07 | URL | No.:682391餃子注文したけど来なかったからいいや。
ラーメンの代金だけ払うわ。 で終わりだろー -
名前: #- | 2013/01/06(日) 16:10 | URL | No.:682393日本のキチガイじみた接客要求レベルならおっちゃんがクビになるのも仕方ないだろ……
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:12 | URL | No.:682394つまり何にも考えず生きてるとやられるんだよ。色んなものに このおっさんみたいな人一杯いてさ
あせらず次に仕事探す時はちゃんと自分にあいそうなトコロを探さんと・・・ところが不思議な事にまた似たような職種を探してそこへいくわけ で怒鳴られてクビになる 失敗した自分をホントに反省もなくただボケッとしてるだけなんだよな鈍感の極地
おっちゃん臨機応変できないんだから接客業を探すなよもっと考えて考えて頭使って自分にあうとこを探そうぜ つらいんだから・・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:13 | URL | No.:682396王将のバイト速攻で受かってわざと行かなかったのはいい思い出。座間ぁ見ろ
-
名前:名無し++ #- | 2013/01/06(日) 16:14 | URL | No.:682397まぁ、クビになってもしょうがないだろ
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 16:14 | URL | No.:682398定食頼んだんなら、餃子がついてても気にせず食べてしまいそう
味噌汁や漬物と同じ感覚でね
あとおっちゃんは本物のクズ
ミスしてもいいけど、誤魔化すのは最低だ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 16:16 | URL | No.:682399若い奴に怒鳴られてるおっちゃん見ると胸が痛むわ
飲食店やコンビニでたまに見る -
名前: #- | 2013/01/06(日) 16:16 | URL | No.:682400生姜焼きのおっさんに罪は無いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:18 | URL | No.:682401さすがにオッサンが酷すぎるな、同様のミスを繰り返す人間は本当に迷惑
ただ、客に聞こえるレベルで怒鳴ってるバカも迷惑だけどな -
名前: #- | 2013/01/06(日) 16:20 | URL | No.:682402ゴローとシャーリーのほうがおもしろかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:20 | URL | No.:682404王将なら仕方ないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:20 | URL | No.:682405餃子はどこに運べばいいのか文字に残ってるのをこっそり見ればよかった
それがないなら店長に聞けばよかった
多分怒鳴られるだろうけど金銭的な損失を出すよりマシ
そこでこっそり処理しようとした上ミスもうやむやにして誤魔化そうとしたんだから
クビになるのも当然だと思う -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 16:22 | URL | No.:682406池沼の生姜焼き野郎が一番のクソ
逮捕でいいだろこういうゴミは -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:24 | URL | No.:682409たしかにおっちゃんはクビになっても仕方ないレベルかもしれないが、そもそもそれを雇った店長はどうなんだろ。
接客業向かなそうな奴や要領の悪い奴なんて大体印象で分かるから、面接で落とせって感じだけどな。
このバイトにしてこの雇い主ありっていうか。
何にしても、客に見えるところで怒鳴り散らす店は論外。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 16:25 | URL | No.:682410ミスを繰り返すだけでもきついのに、平気で嘘をつく辺、もう救いようがねーよ
この池沼擁護してる奴って、同程度の知能しか持ってねーの? -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 16:28 | URL | No.:682411別にクビ云々は好きにして、って感じだけどさ。
客に聞こえるところで怒鳴りつけるのはマジ勘弁して欲しい。
秋葉原と上野の間くらいの某カレーチェーン店で、店に入ってから食べ終わって出るまで、
カウンターの目の前で、延々怒鳴りながら説教してたことがあって、二度とその店には行かないと思った。 -
名前:名無しさん #hpWYYyLw | 2013/01/06(日) 16:30 | URL | No.:682413この店長って、わざと見て見ぬ振りしてたんじゃないですかね?
辞めさせるのにダメ押しとなる、決定的な理由をつけるために。
この店長も接客業としては失格だと思うけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:30 | URL | No.:682414中高年ってミスを平気で誤魔化そうとするんだよね
で、謝らないし正直に言わない
問い質すとしどろもどろに言い訳を始める
客に聞こえるように言うようなカスもダメだが、この店員もダメだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:32 | URL | No.:682417※107
食ってるそばで怒鳴るな、って言ってるだけで、誰も擁護はしてなくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:41 | URL | No.:682420俺らの末路か・・・
今後、日本の製造業が壊滅状態になったら
あとはブラック飲食しかない訳だが、元工員に接客は無理
人事ではないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:44 | URL | No.:682423そうは言っても店長が怒鳴っておかないとキチガイが
2時間ぐらいネチネチと説教垂れたり
一列に並んで頭下げろとか言って事態がさらに悪化することもあるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:56 | URL | No.:682427店員がミスるのはある程度しかたない、限度はあるけど。それより、店員がキレるのが問題
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:57 | URL | No.:6824293回までは許してやれ。
-
名前:名無し++ #- | 2013/01/06(日) 16:59 | URL | No.:682430まぁ確かに調理の人に何の説明も無く
追加しようとしたのは駄目だね...
首にするにしても控え室かなにかでやって欲しい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 16:59 | URL | No.:682431おっちゃんがかわいそう。
従業員を怯えさせて使おうとする店長が糞。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 17:00 | URL | No.:682433このおっちゃんも大概だが、店長も何だかな
間違ってるの分かってて黙ってた訳だからな
客のこと考えるなら、すぐに言うべきだったんじゃないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 17:07 | URL | No.:682435餃子食ってんだぢゃねーぞクソ客が!wwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 17:07 | URL | No.:682436どんなに旨い店でも
客前で怒鳴ったり、起こったりする店には
できるだけ行きたくねえ -
名前:名無しビジネス #VWFaYlLU | 2013/01/06(日) 17:25 | URL | No.:682444うわあ・・・飲食ってやっぱキチガイ上司しかいねーんだな
部下を改善し指導することが上司の本懐なんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 17:29 | URL | No.:682448バイトは消耗品でしょ
-
名前: #- | 2013/01/06(日) 17:31 | URL | No.:682450毎日何回も間違ってたんだろうな。
イライラする前にさっさとクビにすれば
良かったんだよ。
店長優しすぎ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 17:39 | URL | No.:682452スレでは「王○みたいな店」と明記されてるのに、
関係ない王○が槍玉にあげられててワロスwww
まぁ実際アソコはカウンターの前が調理場になっている構造の店が多いから、
自然と怒鳴り声や叱責が飛び交っているんだよね。
そしてどの店舗にもいる、オドオドしていて1テンポ遅れている店員。
俺が言った店も、賄い料理を客のテーブルに運ぶ用の机に置いたとかで
目の前で怒られてたなあ。
気の弱い俺は自分が怒られたみたいに感じて普通に食欲が失せた。
孤独のグルメにもそういう話が載ってるが、
客前で怒鳴るのは本当止めてほしい。
その場では静かな対応で済ませて、閉店作業のときにも説教してくれよ。
体育会系の馬鹿は人前で大声で説教することに優越感感じてるの?そんなことでしか自分の力を誇示できないの?ばかなの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 17:41 | URL | No.:682453※123
まともな上司は客前で部下を怒鳴ったりしない
客の為にも部下の為にもな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 17:42 | URL | No.:682454これはおっちゃんがカスすぎるやろ
タダ飯&タダ働き仕込まれた店長が怒鳴るのもわかるわ
おっちゃん抜きで許容範囲ならまた行くね
逆にクビにしないでミスる→怒鳴るを繰り返してるようなら行かんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 17:48 | URL | No.:682458このおっさん間違えたのは2回じゃなくて3回なんだよな
1 昼間のオーダー(内容不明)
2 主の注文時に「餃子は時間かかる」旨了解取ること
3 主の餃子の配膳先
店長の対応は最悪だがおっさんが無能すぎるので気持ちはわかる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 17:50 | URL | No.:682459こりゃまあ自業自得やと思うけど、この店長とやらは場を弁えろ
店を管理する人間だろ。客商売なんだから、何にせよ客の気分悪くするようなことを、耳につく場所ですんなよ
曲がりなりにも店のトップにいる人間がそんなじゃ、違った悪評が付くぞと -
名前:名無し #- | 2013/01/06(日) 17:51 | URL | No.:682460とりあえず>>1はキョロ充の意味を間違えてる
まぁ、ネットスラングごときに正しい使い方求める必要はないかもしれないが -
名前: #- | 2013/01/06(日) 17:53 | URL | No.:682462餃子一枚焼くにもコストがいるんだよ。
おっちゃんのうっかりミス(配膳ミス)で、
厨房側と店の経営(微々たるものだろうが)両方に負担がいくわけだから
それを何度も繰り返されたら怒りたくなる気持ちも分かる。
ただ客はそんなこと知ったこっちゃなくて、
金払って美味いものを食いにきてるわけだから、
目の前で店員同士が喧嘩してるような店からは客はどんどん遠のいていくだろうね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 17:53 | URL | No.:682463可哀そうだけど、
これが初めてじゃないんだろこのおっさん明らかに
本当に可哀そうだと思うんだったらお前が雇ってやれよこの無能を
としか思えん。 -
名前:名無し #- | 2013/01/06(日) 17:54 | URL | No.:682464例の画像がないとは
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 17:54 | URL | No.:682465>>125
まともな会社には、
このオッチャンみたいな本物の無能は潜り込めないよ。。。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 17:58 | URL | No.:682467何が一番ムカつくってこのオッチャン自分の失敗を隠そうとして2回有耶無耶にしようとしてるんだよな
誰のオーダーかわからなくて、①適当に生姜焼き定食に餃子をつけて、②誤配達を誤魔化そうとして勝手に追加オーダーをした。
上司って下の想像以上に部下のやってること見てるからここら辺全部把握してたと思うんよ、無能だけじゃなくてそういう姑息なところに激怒したんだろな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 18:01 | URL | No.:682470王将みたいな店だから
主は、王将で食べた訳じゃないかと
接客業で誤摩化しは後で膨大化する可能性が大きいから(特に面倒くさい客だったら・・・)
ミスや問題に気づいたら、瞬時に対応しようとする能力がないとね。
この主の文面だけじゃ店長が本当に悪いかわからないけど
店長も他の店員が安心して仕事できる環境(きちんと指導して覚えてもらうこと)を作らなきゃついて来れなくなるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 18:08 | URL | No.:682472孤独のグルメネタの釣りか…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 18:08 | URL | No.:682473伝票とテーブル見ながら配膳しないからだ。
記憶だけで配膳するようなシステムにしてると絶対に防げない人的ミス。
おっちゃんというよりシステム上の欠陥ですな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 18:09 | URL | No.:682474店長もどうかとは思うけど失敗からなにも学んでないなら怒られても仕方ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 18:12 | URL | No.:682476ゴローちゃんなら迷わずアームロック
-
名前:名無し++ #- | 2013/01/06(日) 18:16 | URL | No.:682477ほんと聞こえる場所でやるのはやめて欲しい
家の近くの店も店長が変わってから怒号が響くようになったわ
メシ食ってた土方のオッチャンが店長呼び出して
メシがまずくなるだろうがとキレだしたとき
ざまぁと思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 18:16 | URL | No.:682478おっさんもアレだけど店長のパワハラがさらにミスを誘発する悪循環に陥ってるんだろうな
過度な罵倒を受けて恐怖や緊張状態にある中、ベストな仕事が出来る人間がどれだけいることか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 18:16 | URL | No.:682479「なんでだよ、どこにだよ!」
オモシロイ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 18:21 | URL | No.:682482この殺伐とした雰囲気…まぁ王将だろうな(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 18:33 | URL | No.:682484おっちゃん可哀想だけど、頻繁に間違えてるってことか?だとしたらクビになっても仕方ないよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/06(日) 18:51 | URL | No.:682488舞台裏が見える店はクソ
-
名前:名無し #- | 2013/01/06(日) 18:55 | URL | No.:682492でもまぁ自分が店長ならどうするかな。ここまで酷いとおっちゃんが重大なミスを起こす前に首を切る切らないは判断しなきゃいけないよな。自分の生活もかかってるしな、難しい事だわ
-
名前: #dJEnmy1k | 2013/01/06(日) 18:57 | URL | No.:682493何食わぬ顔で餃子のオーダー通そうとするおっちゃんも悪いだろ
「すみません、間違えました」と言ってからオーダー通すべき
まあこの雰囲気じゃ言いづらいんだろうけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:01 | URL | No.:682495おっちゃん頑張れ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 19:02 | URL | No.:682496王将なんぞで働いてても未来なんかねぇからオッチャンちょうどいいんじゃね?w
-
名前: #- | 2013/01/06(日) 19:03 | URL | No.:682497客前に出る人間怒鳴り散らして萎縮させるとか終わってるな
注意するなら閉店後にしてくれ、飯が不味くなる
忙しくても楽しそうな店は、味はそこそこでもまた行きたくなるんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:04 | URL | No.:682498職業の選択ミスだな、おっちゃんだから選べなかったのかもしれんが
-
名前: #- | 2013/01/06(日) 19:09 | URL | No.:682499俺が店長でもクビにすると思う
このおっちゃんが、クレーマーな客の接客しちまった日にはヒドイ事になりそう -
名前: #- | 2013/01/06(日) 19:11 | URL | No.:682500間違えるのはしょうがないとしても、
自分のミスを誤魔化すのは最低 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:12 | URL | No.:682501※92
きも -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:13 | URL | No.:682502前の日に何度もやってたら仕方ないかなとは思う
ただ、改善できたよね -
名前:名無しビジネス #X0CL/LIg | 2013/01/06(日) 19:16 | URL | No.:682503生姜焼き定食の人には
この会話聞こえていたのかどうかが気になる -
名前: #- | 2013/01/06(日) 19:20 | URL | No.:682505同情するなら金をくれ
嫌なら最初から同情するな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:21 | URL | No.:682506客前で怒鳴るのは飯が不味くなるからヤメロ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:25 | URL | No.:682507おっちゃんの多少のミスは謝ってくれたらいいけど、周囲でガミガミ怒鳴ってる方が興さめるわ
そういう店に、また行きたいって思わんだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:26 | URL | No.:682508キョロ充と挙動不審は違うと思うの
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 19:26 | URL | No.:682509仕事を遂行する上で必要な能力を備えてなかった、となるとクビもやむを得ないが、この店長も育てるのがヘタなのかもな
客の面前でクビを言い渡す時点で人格的に上に立てるのかどうか大いに疑問 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:33 | URL | No.:682512店長が気付いてたなら、オッサンが間違って餃子持ってく時にに注意するべきだった。無駄に客待たせるんじゃない。
その後でオッサンをクビにすれば良かった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:35 | URL | No.:682513わからんけどアームロックで
-
名前:ふりい #- | 2013/01/06(日) 19:38 | URL | No.:682514ふと思うんだけどさ・・・王将に生姜焼き定食は無いだろ?
王将みたいな店と言っているけど、登場人物全員屑だろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:40 | URL | No.:682515サービス業に従事してる奴は性格ねじ曲がってる奴多いから、少しでも気に喰わない奴は徹底的にいじめ抜いて怒鳴りつける
ソースは俺の上司 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/06(日) 19:43 | URL | No.:682517怒鳴ってるの聞こえたら感じ悪いかもしれんが
おっちゃんが可哀想とはカケラも思わん
ミスしたなら素直に言えよ小学生か -
名前:オシラ774 #- | 2013/01/06(日) 19:47 | URL | No.:682521おっちゃんは無能
店長はクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 19:53 | URL | No.:682523俺同じような状況に遭遇したわ。
店長らしき人物がさばけない店員に怒鳴ってた。
ことあるごとにネチネチ怒ってたから、
店長呼んで、「せっかく飯食いに来たのに、
こんな怒鳴り声聞かされたんじゃ気分悪いわ、帰る。」
って言ったったw
すっごい謝って「お代はけっこうです」とか言ってたけど、
「二度と来ませんから」って言ってお金置いて帰ったw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/06(日) 19:53 | URL | No.:682524これは仕方ないな~、伝票に生姜焼き定食に餃子が書いて無いのに持ってゆく馬鹿、少しは頭使え!!
-
名前:(。・(エ)・。) #dAL7rdlc | 2013/01/06(日) 19:54 | URL | No.:682525コレが自分の好みの
かわいい女の子だったら
即座に助けるんだが
おっちゃんは突き放しますなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:04 | URL | No.:682526おっちゃん無能すぎ
行動がガキみたいだな
客に見える場所で怒鳴るのもどうかとは思う -
名前:名無しの散歩さん #mQop/nM. | 2013/01/06(日) 20:06 | URL | No.:682529>>168
偉いな。俺も次はそうする。
非常に不快なことは事実だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:10 | URL | No.:682530定食頼んだ奴はしかたないよな
店員さえセットだと思って持ってったんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:16 | URL | No.:682531男性の30%が知的障害持ち
刑務所の5~6割の受刑者が軽度知的障害或いは発達障害持ち
世の中には普通に働くことができない人間が結構いるんだよ
そういう人達の受け皿用意できないと死ぬか犯罪犯すかの2択しかない
このおっちゃんは働こうって意志はあるんだから報われるべきなんだよなあ -
名前:名無し++ #- | 2013/01/06(日) 20:17 | URL | No.:682533おっちゃんは生活と自分の尊厳がかかってたんだろうな
きっついわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:22 | URL | No.:682535俺も昔バイトで同じような奴いたわ
店長は客前でキレまくるようなおっさん
バイト仲間は要領悪いし不潔
店長に狙われて
怒られすぎてゴマかすんだろうな
んで更に店長激怒
客前でぶん殴ってたわw
そのバイト仲間はクビ
だけど店も潰れた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:32 | URL | No.:682539※168
これで店長が謝るどころかキレたら、アームロックってワケかw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:34 | URL | No.:682540使えない奴は、切れ!
-
名前:名無し++ #- | 2013/01/06(日) 20:34 | URL | No.:682541伝票確かめる知恵もないんならまあクビだろう
>>1はダメな店に間の悪いときに入っちゃったな -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 20:35 | URL | No.:682542誰一人としておっちゃんをフォローしなかったんだな
間違えて食った客が一番悪質だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:36 | URL | No.:682543頼んでいないものが来たら、頼んでないと確認するな。
間違えでも、手をつけちゃったら、その代金は払わないといけないと思っているしね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/06(日) 20:38 | URL | No.:682544俺も立ち飲み屋でメチャメチャ叱られてるオッサン見たことあるなあ。
あれは気分悪い。
見かねて他の客が「そんなに叱らないでよ」って言ってた。 -
名前: #- | 2013/01/06(日) 20:42 | URL | No.:682548店員が愚図で店長が屑の店だな
客の前で店員を怒鳴る店長は屑。自分のストレスを発散する事しか頭に無く、それが不快で飯が不味くなる事を認識できてない。
それにそもそもオッサンを雇ったのは店長だろ。
責任を取るのが責任者の仕事だ。
あとオッサンは絶対に飲食店に向いてない。
少人数で黙々と没頭できるような仕事探しな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:45 | URL | No.:682550間違えるのはしょうがないにしても
黙って餃子オーダーしようとせず
素直に間違えましたって謝れば
店長も怒鳴らなかったかもしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:47 | URL | No.:682551つーか店長のアホも分かってたら言えと
どうみても首にできる口実できるの待ってたろこれ -
名前:あ #- | 2013/01/06(日) 20:52 | URL | No.:682553怒鳴ってるの聞きながら飯食わなきゃならんってどんな拷問だよ
俺が>>1なら二度とこの店には行かん -
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 20:53 | URL | No.:682554客の前でこんなのするとこもむちゃくちゃだろ
これチェーン店なら文句言いたいくらい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:54 | URL | No.:682555おっさんの行いは色々ダメだしクビも仕方ないかもしれんが、しかし客に聞こえるとこで怒鳴るのはダメだよなぁ
そこは最低限のマナーつうかなんつうか
いやおっさんが一番悪いって前提だけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:55 | URL | No.:682556もう5年くらい間だったか、100均のセリアで女子高生バイトをムチャクチャな理屈で売り場で怒鳴りまくってる若い男店長がいて、あんまりにも酷いの。
単純に態度が気に入らないって話みたいなんだけど完全に八つ当たり、もしかして女子高生にフラれたんかみたいな。
客がドンドン帰っていくのにすげー大声で怒鳴り散らしてて女子高生泣き出してんのよ。
あんまりにも気分悪くてその店長ひっ捕まえて客前でやんな裏でやれって懇々と説教してやったら翌日店長辞めてたw 他の女性店員たちにありがとう御座いますって言われたわ。
相当嫌われてたんだろうなアイツ
-
名前:名無し++ #- | 2013/01/06(日) 20:57 | URL | No.:682558怒鳴る前にオーダーミスした客のとこに店長ともども頭下げるのがまず第一じゃねえのかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 20:58 | URL | No.:682559接客の仕事は向き不向きがかなりあるし、店長は怒鳴るほどミス繰り返される前に「この仕事向いてないんじゃないか」っておっちゃんに言うべきだったね。
また新しく人雇って一から教えるのが大変って思うかもしれないけど、要領悪い奴ずっと使ってる方が長い目で見たら効率悪いだろうし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/06(日) 21:05 | URL | No.:682564*168
俺がガキの頃うちのばあちゃんが同じようなことやったな
ばあちゃんは蚊も殺せないようなおっとりさんだったんだけど
若いやつが厨房で怒鳴られてて、皿が割れた音がしたんだ
そしたらやおら立ち上がって「ちょっと、あなた?店長さん?食事処でおいしくいただきたい
お客を迎えいれておいてそれはないでしょう?」とカウンター越しにやんわり言い放ち
「気分が悪いわ、二度と来ません」と店長に言って5千円札置いて釣り銭を渡そうと
慌てる店員を完全に無視して店を出た。料理はほとんど手を付けてないし
中華のお子様ランチとラーメンだけだから五千円はあきらかに過剰な払いだったと思う
そのあと別の店でハンバーグとパフェ食わせてくれたんだけど、泣きそうな顔で
「ごめんね、チャーハン食べたかったよね」って謝ってきたばあちゃんの表情がいまだに忘れられない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 21:06 | URL | No.:682565このオッチャンが余りに使えなくて
クビを言い渡されるのは仕方ないけど
せめて客が引けた状態で言い渡せ、とは言いたい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 21:08 | URL | No.:682567定食だし最初から付いてるのかサービス中かとか思うかもしれんけどやっぱ確認はすると思う。
まぁその辺全く気にしない人なら気にせず食うだろうけど。
仮に間違いでも落ち度は店側だし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 21:18 | URL | No.:682583まあ首にならなかったらこれから連日店長に怒鳴られいびられつづけ精神壊すだろうから早めに不適正が分かってこのオッチャン良かったなと前向きに考えよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 21:21 | URL | No.:682584これはアームロックやろなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 21:32 | URL | No.:682598そうかね
生姜焼き定職なのにセットで餃子がついてきたら俺なら「え?」て思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 21:50 | URL | No.:682617自分には「客に聞こえるような声で怒鳴るな!!」なんて言う勇気ないし、
餃子くらいだったら諦めてそのまま店出るわ
王将みたいな店ならそんなバカ高くないだろうし。
おっちゃんが怒られるのはわかりきってるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 21:53 | URL | No.:682619おっちゃんが接客業に向いてなかっただけ
>>1は気に病むことはないよ
・・・ただ、今の日本で転職に出会えるかどうかは分からんが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 21:56 | URL | No.:682622定食と一緒の盆に入ってたら「なんかしらんがそういう店なのかな」と思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 21:57 | URL | No.:682623公衆の面前って、2chは公衆トイレの便前だろ
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/06(日) 22:13 | URL | No.:682643エッツッツワロタwwwwwwwwwwww
ワロタ… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 22:26 | URL | No.:682653頼んでもない物出てきて食っちゃうのもどうかと思うがなあ
それが原因でもめ始めたらすげえ気まずいぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/06(日) 23:10 | URL | No.:682691オッサンは間違いなくポンコツだがこの店長っぽい奴もクビになっていい人材だな
客に見える聞こえる場所で店員やバイトに怒るし
あてつけかのような行為(間違いに気づいたのに放置)で防止または軽減できたはずの客の迷惑(食事中にすべての料理が届かない)を拡大させるし
バイトと違って店の経営に責任を負うべき社員の立場でそれをやるしでマジゴミ
上の立場の奴がホールで説教してたり、奥でやってても客席に聞こえるような声を出している店には二度といかん
サービス業のくせに客の気分を害するようなことを経営側がしてる店はロクでもない
しかも注意の仕方なんて変えようと思えば変えられることだからな
「わざわざ客の不快になるような事をしている」と感じる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 23:10 | URL | No.:682692まあ、使えないおっちゃんが悪いな
-
名前:名無し #- | 2013/01/06(日) 23:16 | URL | No.:682697いたわこんな大学生
吉〇屋だったけど、オドオドしまくってて
バイト長続きしなさそうだったなあ -
名前:名無し #- | 2013/01/06(日) 23:21 | URL | No.:682700美しい国を、トリモロス!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/06(日) 23:22 | URL | No.:682701これは遅かれ早かれクビになってたろ
-
名前:名無し #- | 2013/01/07(月) 00:00 | URL | No.:682716バイトの初日でオドオドしたり失敗したりするのは普通じゃないかな
全く初めての仕事をそつなくこなせる人間が世の中にどれほどいるだろうか
おっさんの失敗後の対応が悪かったのは否定しないが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 00:02 | URL | No.:682721店員のミスは店のミス。
-
名前: #- | 2013/01/07(月) 00:08 | URL | No.:682723おっちゃんは首で仕方ないな
それより気になるのがラーメン完食の後に餃子出してきて、お待たせしましたーですませてる店側だわ -
名前: #- | 2013/01/07(月) 00:19 | URL | No.:682727>「あっ、そういうことか!」 と1秒くらいで言って自分の頭を叩いた
これを目の前でやられたらきもいよなぁ。男女差別とかって言われるかもしれんが、中年男は寡黙かつ鈍重なくらいが丁度いい。 -
名前: #- | 2013/01/07(月) 00:23 | URL | No.:682730もしかしてこれ、餃子の満州の話か?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 00:35 | URL | No.:682738怒鳴る店は本当に二度と行きたくないな。
今指摘するべきだとは解るが説教は閉店後とか客がいない時にしてほしいわ。
狭い居酒屋とかでも厨房やバックヤードから明らかに外のキャッチに「おっ前!ぜんっっぜん客こっなっいっんですけど!」とか怒鳴るチーフみたいのいるけど
早々に引き揚げて二件目探すわ。
まぁでもオッサン接客がそもそも合ってないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 00:50 | URL | No.:682747おっちゃんがどんくさいから悪いんだろうけど
店長?は間違いに気付いた時点で注意しとけばよかったじゃん
結果的に>>1はその分餃子の到着を待たされてるわけだし
客に聞こえる場所で店員叱って結果的に>>1を不快にもさせてる
おっちゃんは首になっても仕方ない人材だが、
店長も客商売として最低な事してるね。
※204
まるっと同意
おっちゃんがグズな以前に店長が自分の権力を客の前で見せびらかしてるように感じて不快 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/07(月) 01:05 | URL | No.:682759中年ってさ、自分のミスを絶対に認めないよね
このおっちゃんみたいに -
名前:名無しさん #- | 2013/01/07(月) 01:11 | URL | No.:682763これはおっさんが一番悪いわ。
ミスに気付きながらも店長に謝罪せず「餃子1枚」て…
残念だがフォローしようがない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 01:39 | URL | No.:682777>「見えたよ。間違えてんじゃん。お前、昼も間違えたよな」
たぶんこの時点で切れてる。
さっきからごっちゃごちゃうるさいのぅこのボケが!こっちは飯くっとんねん!後でやれや!
それよかゴルァ!お前今なんつった? お前知っとったんやったら止めたらんかいや!
なんで俺が待たなあかんねん!?
教育の一環でぇ~♪
知らんがな!!
んま腹立っつわほんまぁ…
おっちゃん。ごめんな。一声かけたらよかったな。餃子もういらんし、これで(千円)勘定しといて。釣りいらんし。まぁ…大変やろけど頑張ってな。
怒鳴ってすんませんでした。二度と来ませんので。ごっそさんでしたぁ。(棒読み) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 02:25 | URL | No.:682793まったく別の業種だが、このおっさんと似たやつを首にしたことあるわ。
気をつけて確認しろといったことを確認せずに何度も同じ間違いを繰り返すわ、間違えが発覚した際に注意すると「あ、しまった!」みたいなジェスチャーして反省しているように見えないわで、とにかく使えなくイライラする奴だったわ。
客に聞こえてしまうように怒鳴った店主に問題はあるが、店主に同情するわ。 -
名前:ちゃんと #dDZrQ8Zo | 2013/01/07(月) 02:44 | URL | No.:682795ちゃんとしてない店だなちゃんと
ちゃんと呆れるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 03:27 | URL | No.:682804で、いつアームロックしたんだよ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 03:44 | URL | No.:682807悪循環な店だな
おっちゃんがミスを報告しなかったのは多分
普段から店長が怒鳴り散らす人だからじゃないか?
やっぱりそれじゃ言いにくくなるわな
だからミスをしないように仕事をする、ではなくて
店長を怒鳴らせないように、という風に意識が育っていく
これじゃ大した店員は生まれない
人を育てるのが下手すぎる
ミスを指摘して怒鳴り散らすだけじゃ部下は育たないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 03:51 | URL | No.:682808まあ…言っちゃ悪いが所詮は王将だな
管理職は部下の育成と失敗の責任を取るために存在するわけで
何でもブカガーブカガーで済ませられるなら存在意味が無い
「秘書が勝手にやりました」で済む某政治家じゃあるまいし
客に店長が謝罪した上で今後の育成を考えるべきだろう
クビ云々にしても、客の前でやって断罪ドヤァも単なる自己満足
一緒に頭を下げろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 05:38 | URL | No.:682818こんな簡単なこともまともにできないなんてどこか障害あるんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 10:24 | URL | No.:682853マジかよ
王将って30年前は金持っていかなくても皿洗いと引き換えに飯食わせてくれる神のような店だったけどな -
名前: #xRJCGGbg | 2013/01/07(月) 10:27 | URL | No.:682855>そこでおっちゃんはなにを思ったか、周りをキョロキョロしたあげく
>生姜焼き定食に餃子を一皿付けたのだ
分からないなら聞けよ・・・
怖くて聞けなかったんかな -
名前: #- | 2013/01/07(月) 13:56 | URL | No.:682900俺が店長なら、パワハラで訴えられるリスクを
犯してまで、教育しようとせずに、サクッと
クビにするな。
感情的にならなきゃ教育も出来ない人は無理に教育しようとせずに速攻クビにしたほうがいい。 -
名前:n #- | 2013/01/07(月) 15:44 | URL | No.:682970いるよなあ
イライラ口調&シャキシャキ
仕切ってる感出して他の人に支持出してる奴。
あれよく状況分からん他人からすると不快なんだよなーなんか気の毒だったな、あのお姉さん
何で怒ってんだろ…俺までビクビクしちまったし -
名前:名無し #- | 2013/01/07(月) 16:05 | URL | No.:682983※223,225
この店が王将だとは限らない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 16:14 | URL | No.:682992「王将みたいな店」って読めないアホだらけ
何度もミスって誤魔化す奴は普通に切るぞ
何かの間違いで2人組んだら大変なことになる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 18:25 | URL | No.:683043いや部活のやる気ないなら帰れよじゃなくて、もういらないよ、こなくていいクビだの意味っしょw
2時間半でクビになったことのある俺だからこそいえる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 18:34 | URL | No.:683048ミスったのを隠すおっちゃんがアホ
まず仕事をする上でミスをすること自体よりもそれを隠すことが何よりも許されない
店長の客の前で従業員を怒鳴り散らすのもありえない
これは賛否わかれるかも知れないが、部下を他の部下の前で怒鳴り散らすのもいただけない
場所を変えて叱るべき
ミスに気づいた後のおっちゃんのオーダー拒否に対して、客をまず最優先させろと思ったが
すぐ出てきたところを見ると
店長が気づいた時点で厨房にあらかじめ作らせておいたんだろうな -
名前:ren #- | 2013/01/07(月) 18:40 | URL | No.:683052店長のミスですね。
だって、「店長」ですから。
そんなに使えなさそうなら皿洗いから
やらせれば良いでしょう?
糸使いのイロハも知らないクズですね。
この記事読ませて頂いて良い勉強になりました。
運営のプロはそれだけでカネとれます。
この店長はただのクズです。
おっさんは才能のないボンボンの犠牲者です。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/07(月) 18:44 | URL | No.:683055自分のミスを隠す奴と一緒になんか仕事出来ないだろJK…
-
名前:あ #- | 2013/01/07(月) 18:47 | URL | No.:683057おっちゃんも悪いが店長もクズだな
飯食ってるときに罵声なんて聞きたくないわ
気持ち良く食べられないだろが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 19:13 | URL | No.:683065誰かが一言発していれば・・・
みんなコミュ障! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 19:26 | URL | No.:683072おっちゃんもおっちゃんだが客聞こえるところで店員どなるのは駄目
罵声聞きながら食事なんてしたくない。
遭遇したら本社にクレーム付けるわ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/07(月) 21:15 | URL | No.:683102モノを食べる時はね誰にも邪魔されず自由で
なんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/07(月) 21:34 | URL | No.:683137王将行くのが間違い
満州行こうぜ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/07(月) 23:01 | URL | No.:683235おっちゃんもクズだけど
客の前で怒鳴って不愉快にさせる店長もクズ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/07(月) 23:11 | URL | No.:683247不要なプレッシャーを与えられると「1たす1は2」みたいな簡単なことでも間違えることあるよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/08(火) 01:31 | URL | No.:683334がああああ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/08(火) 03:44 | URL | No.:683411高2の時夏休み中だけ部活の合間に天一でバイトしてたけど、オーダーミスるわ、レジ打ちミスるわでこんなに無能でほとんど役に立ってなかったかもしれないけど、最後まで雇ってくれてたことに感謝してもしきれない・・・
接客でも飲食とか販売とかあるからね。部活引退して販売のバイト(基本一人で入る)してたから、おっさんも販売系ならまだましだったかもしれんなー、ダメな人はどこでもダメな場合もあるが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/08(火) 10:10 | URL | No.:683500生姜焼き野郎を叩くのはお門違いだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/08(火) 20:45 | URL | No.:683902こんな居心地悪い空気の中でメシは食いたくないわなぁ
-
名前: #RkXPyqlg | 2013/01/08(火) 23:40 | URL | No.:684024店側はこのバイトのおっちゃんがミスるのを待ってたんだろ。
何をやってもソコソコこなせる奴が居るように、
生来の使えない奴、てのが居るのも事実。
年齢や経験の有無じゃないんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/09(水) 00:34 | URL | No.:684060※140の土方や、※168のばぁちゃんみたいな人になりたい。
-
名前:うm #- | 2013/01/09(水) 11:29 | URL | No.:684190あーこれ完全におっちゃんADHDとかその類いの病気だわ。
俺自身も軽度だけどそういう傾向があって、
色々苦労したけど、
周りの人の協力もあってか、人並みには仕事はできるようになったぞ。
やっぱりこう言うのは周りの理解も無いとちと厳しいよ。
というか人前で怒鳴る上司は糞だな。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/09(水) 15:01 | URL | No.:684245モノを食べる時はね誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/09(水) 20:48 | URL | No.:684353店員が笑顔のところでご飯食べたいな…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/10(木) 00:46 | URL | No.:684513前王将で麻婆豆腐ぶちまけられたことあるけど、あのバイトの人元気かな
-
名前: #- | 2013/01/10(木) 05:46 | URL | No.:684609こういう仕事は出来ない人間はどれだけ続けたって出来ないまま。仕方ないんだよ。
店側も在籍してたら他の人間を採用できないんだから見切りは早いほうがいい。
雇われる側も自分を知らなきゃダメ。向いてないと思ったら別の職種を選ばなきゃ。
頼んでもいない物を出されて知らん顔のおっさんもクズな。 -
名前:名無しビジネス #JRF4jLPA | 2013/01/10(木) 20:58 | URL | No.:684866まあおっさんが悪いのは当然として
客の前で店員を怒鳴りつける店って
「客のために店員に厳しくしてる俺客思いでカッケーwww」
としか考えてないよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/10(木) 22:53 | URL | No.:684967間違えるところ見てたのに客に正しく提供する事より首にするの優先して泳がせたんだよな?
終わってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/12(土) 07:14 | URL | No.:685603こういう話は悲しいなー…働く意欲はあるんだからおっさんの能力に
あった仕事に就けるといいな… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 00:27 | URL | No.:686014食ってる最中にこんなんやられたら気分悪いわ
オッサンはミスを誤魔化そうとするわ店長は知らぬ振りするわ客を馬鹿にするにも程があるだろ。 -
名前: #- | 2013/01/14(月) 05:39 | URL | No.:686566餃子時間かかるからな~。万が一仕事とかで急いでる早飯食いの客だったらと思うとね~。うちの店のせいでお客さんの仕事とか信用に影響出るとか、申し訳なくて身が縮まるわ~。と飲食やってた俺が言っとく・・・。
-
名前:名無し++ #- | 2013/01/27(日) 05:49 | URL | No.:695782オッサンがクビになるのは当然だが。
店長に、いつまでまたせんだボケェ、って言えない、とても恐すぎて、ムリムリ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/31(木) 00:40 | URL | No.:698371読んでて胸がグシャッとなった
日本の雇用・・・増えるといいな -
名前:名無しさん #- | 2013/02/01(金) 14:24 | URL | No.:699023飲食店で働いたことあるけどこういう奴本当に迷惑
わからないのにわからないって聞いてこないし
失敗ばっかするし
忙しいときにやられるとまじぶっころ
きれるでほんま -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 07:28 | URL | No.:703149店長も悪いけど
おっちゃんが一番悪い。
こういう反省しないタイプは一緒に働いてると性質の悪さが分かるよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 15:34 | URL | No.:705596おれはおっさんへの同情は特に感じないな。
それよりも怒鳴りつけている快楽に酔って客のことを忘れているサディストのチンピラへの憎悪と殺意しか感じないわwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:59 | URL | No.:707020おっさんが悪いけど
生姜焼き野郎が一番きめええwww
何食ってんだよ気持ち悪すぎ
普通の人なら頼んでないで終わる
次に店長もキモイわな後で首と言えばいいものを -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:08 | URL | No.:707027生姜焼き野郎ジャンプ読んでるのかwww
ジャンプとかせいぜい小学生までだろうwww
しかも読みながら受け取るとかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/14(木) 02:09 | URL | No.:708084おっちゃん、間違えたクセして
そして自分が間違えてしまったという自覚もあるのに
何故、客と厨房に謝らない?
客にも
厨房にも
いっさいの謝罪をせずに
泣くな、バカが。
おっちゃんの涙になんか、ゴミほどの価値も無い。
泣くヒマあるなら謝れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/16(土) 08:46 | URL | No.:709096全ての定食に餃子がついてくる中華料理定食屋もあるから、この場合だとサービスかなとしか思わんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 22:23 | URL | No.:710164間違えてもってこられたら何の疑いもなく食べてるわ
前コンビニであんまんにからしがついてて
普通につけて食べて・・・吹いたOTZ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 01:49 | URL | No.:711432アームロッk(ry
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 13:36 | URL | No.:711606おっちゃん「それ以上いけない」
あいつ、あの目・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 01:33 | URL | No.:711972だけど、この>1ってのは何故ラーメンを待つ間に餃子が食えると考えられるのか??
同時注文で、それはあり得ないが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 03:49 | URL | No.:712023店長が怒鳴り散らしてるのは論外だけど、おじさんもおじさんだわ。
自分のミスを謝リもせず申請もせず、隠してなんとかなるだろうって所がもう直しようもないしフォローもしてやろうって気にならないね。
私のミスで他のテーブルに餃子を出してしまいました!
申し訳ありませんがもう一度お願いしますっ!
位誠意があったらこんなにキレられなかったかもしれん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 22:02 | URL | No.:712367クビでいいだろ?接客向いてなさそうだし
無理して続けても誰も得しない -
名前:名無しさん #1ysID9Ow | 2013/03/01(金) 05:01 | URL | No.:717890スレの>>61は、生姜焼きの方に持ってった餃子が>>1の所に戻ってきたと思ってるけど、実際どうだったんだろう?
読んでいて、生姜焼きの方から戻ってきたのではなく新しい餃子が運ばれてきたのかと思ったんだけど。
餃子自体そんなに待たされなかったようだから生姜焼きの方から戻ってきたんかな?
それともオッサンが間違えたのを見てた店長が既に焼き直してた? -
名前: #- | 2013/03/03(日) 10:32 | URL | No.:719630まあーしゃーない
この場で1が、餃子間違えてるよ~ってフォロー入れても、このオッサンには延命処置にしかならないだろうな
まあ若いのならいくらでも次があるからいいんけど
要領悪そうなオッサンがクビってのが何か嫌だよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/14(木) 00:28 | URL | No.:725173働き始めだったんじゃないかな まだ慣れてなかったんだと想像する 正直店長のほうが胸糞悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/16(土) 14:50 | URL | No.:726722確かに畑違いで不慣れだったかもしれないけど
歳食って要領悪い奴って今まで何してきたんだろうって思っちゃう。
同じ要領悪い奴なら若い奴取った方がまだ希望がある。
人事にハズレ採られると現場が折れるんだよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #3aXRcdxk | 2013/06/04(火) 00:27 | URL | No.:768136王将(だったとして)なあ・・・。
餃子が美味いのは認めるけど、マナーの悪い客とかも見て見ぬフリだしな。
大切な日とか、気分良くメシ食いたい時ははっきりと避ける店だわ。 -
名前: #XVGV4Alk | 2013/06/05(水) 07:43 | URL | No.:768659キョロ充…?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/15(土) 03:25 | URL | No.:773554生姜焼き単品で頼む奴いないから多分セットなんだろうな
生姜焼きのセット内容に餃子のこと書いてなかっても
俺ならなんかのサービスだと思って食べちゃうな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/07/16(火) 14:44 | URL | No.:790215外食産業はスピード命だからな
このおっちゃんには、無理だったろう
だからこそ、2回の失敗(クビ)という
条件で試用雇用したんだろ?
まあ、ながく働くならこういう仕事は
オッサンには向かない
免許あるなら、清掃会社のごみ収集とかの方が遥かに稼げるレベル
ただ、君がちょっと気を廻してやれば
今回は切り抜けられた可能性高いが
そんな義理は無いしな
まあ、負い目感じるからこんなスレ建てるのかもしれんが -
名前:名無しビジネス #MqORWgcc | 2013/07/23(火) 21:18 | URL | No.:794007>そこでおっちゃんはなにを思ったか、周りをキョロキョロしたあげく
>生姜焼き定食に餃子を一皿付けたのだ
たまにいるよね。このおっさんの駄目タイプ。
分からなくても人に確認しない。思いつきで勝手に判断する。
本人はもう終わった顔して、他人事だけれど結局周りの部下などが
迷惑受けてその後始末にまわってる、下手に役職者なんかだから、
周りも不満はあるのにそのままってな状態な人。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/01/17(土) 15:45 | URL | No.:1021289このスレ立てたのが誰あろうそのおっちゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/05/17(水) 01:02 | URL | No.:1373618(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 10:15 | URL | No.:1427885キョロ充の意味分からずに使ってるだろこいつ。
無理にネットスラング使って痛い奴だな。
気持ちは分かるけどこのオッサンはこいつが助けても首が1日伸びただけやん。
簡単な仕事が出来ないだけでもきついのに、それをミスしたの誤魔化そうとするとかどうしようもない産廃やん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2017/09/30(土) 12:56 | URL | No.:1427938実際問題として客として入ってこういう接客されて、注意もされずのほほんとしてたら逆に切れるだろ。
問題はおっさんは、外食やコンビニみたいな記憶力、瞬間的な判断力を必要とし、半日以上も立ってする仕事が出来ないってことだ。
どんなハイスペおっさんであってもだ。
だから怒鳴られながらでもできる仕事が必要なんだよね、昔は土方とかで公共事業が担っていた部分だ。
でも若い時はそんなの無駄だ無駄だ騒いでたよね、反省しています、、、 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 09:18 | URL | No.:2132295昔、村さ来での話。
注文を間違えたのか、栓が抜かれた瓶ビールがカウンターに置いてあって、しばらく後から入店してきたオッサンが瓶ビール頼んだらそれ出してた。
絶対気抜けてるし冷えてない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 10:26 | URL | No.:2132302飲食はマジで発達キラーだからな
勉強できなくてもいいけど
その代わりに3つ4つの事が同時にできて間違えないタイプじゃないと務まらない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 12:06 | URL | No.:2132314瞬発力と暗記能力は皆指摘してる通りだな自分もそうだし
一つの事をマイペースで出来る仕事が見つかってるといいんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 12:13 | URL | No.:2132315ちょうど10年前の記事とはなぁ
飲食店の店員って結構すごいスキル持ってるよな
俺は出来そうにない -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 14:36 | URL | No.:2132326境界型なんだろ、もう一生客商売するな
パンの包装手で押して穴が開いてないか確認する仕事
一生やっててほしい。
刺身に食用菊乗っける仕事も無理そう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 15:52 | URL | No.:2132351昔の記事にコメしてんじゃねぇよゴミどもが!!!
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 16:10 | URL | No.:2132355※29
ゴミのくせにキレーなブーメラン投げるやんw -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 16:31 | URL | No.:2132362こういう人がつける簡単な仕事を無くしすぎたよな
優秀な人の方が少ないんやし考えてやらないかん -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 18:58 | URL | No.:2132378※273
ミスにも気づいてたみたいだし焼き直してたんだろうね
客に迷惑かけるけど、おっちゃんがちゃんとミス報告するかのラストチャンス与えたんだろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 20:52 | URL | No.:2132392※292
まともに返信できないほど悔しかったのwwwねぇどんな気持ち?wwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 21:00 | URL | No.:2132393>>291
マツコ「2ちゃんねるはオシャレな言葉を使っていた。5ちゃんねるはもう駄目よ。そういう人達が消えたの。」 -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 22:39 | URL | No.:2132417普段から怒鳴られてたら萎縮するし焦るしでミスしやすくなるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/06(金) 22:48 | URL | No.:2132421餃子気にせず食べた生姜焼きマンを責めるのは頭おかしいだろ
みんながみんな値段とか何がついてるとか隅々まで確認しないから -
名前:名無しビジネス #- | 2023/01/07(土) 02:26 | URL | No.:2132486※297
怒鳴ったりキレるのは指導じゃなくて、ただのイライラの発散だからね
それで相手の失敗が増えようがどうでも良いのよ -
名前:名無しビジネス #- | 2023/03/18(土) 02:43 | URL | No.:2153186無能なおっちゃんに感情移入してしまうのは自分も無能寄りの人間だからだろうか
こういう無能なおっちゃんも幸せになる権利はあるはずだから、AIとか科学の発展で無能でも幸せになれる社会が出来ないかね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5726-08b5e114
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック