■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1357649948/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 21:59:08.25 ID:ytg4w+ZB0
- 店員が「?」ってなってたんだけどこれはどういう状況なの?
俺は食にあまり関心がないからなのか理解できなかった
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:00:17.11 ID:sI6JDwso0
- ラーメン屋にも属性があるんだよ
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:10:55.66 ID:Qj4Qrfqu0
- 氷雪系のやつが良く聞いてるよな
ライバル増やしたくないんだろ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:00:45.71 ID:T55V2hrV0
- 魚介か動物かだろ
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:00:34.84 ID:cc09PzG3P
- 本当の◯◯系って暖簾分けの意味じゃねーの?
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:01:05.52 ID:dVI47MsT0
- 横浜発祥の「家」系とか、味、のれん分けとかで系列があるところもあるが、当然ながら
全ラーメン屋がどこかの系列に属する訳じゃない。
店員が「?」なのは尤もな反応。 - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:04:21.58 ID:ytg4w+ZB0
- >>10
ああ、そういうことか
じゃあその店はどこの系列でもないってことか
ちなみに店員は「えっと…ウチは塩です…」って言ってたわ
塩ラーメンの店だったからな - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:06:20.97 ID:dVI47MsT0
- >>21
- 変に通ぶった客にはキレるラーメン屋もあるらしいから、
- ?で済んだのは幸いじゃないか(笑)
- 変に通ぶった客にはキレるラーメン屋もあるらしいから、
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:08:21.13 ID:ytg4w+ZB0
- >>27
店員も若いバイトっぽいネーチャンだったからな
そのへんのことはよくわからなかったのかも
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:09:07.71 ID:DKHI9ivZ0
- 友達が求めてた回答と、店員のその回答は合致してたの?
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:12:49.77 ID:ytg4w+ZB0
- >>33
店員が>>21って答えた後友達は「あぁ…?そうですか…」- みたいなってたから合致してなかったんじゃないかな
そもそも友達がどういう回答を求めてたのかわからん - みたいなってたから合致してなかったんじゃないかな
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:06:23.31 ID:x1i7B9AsP
- 店主「塩系です(メガネクイッ」
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:33:01.49 ID:FatdrhLZO
- 店長が理系か文系かだろ
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:29:27.21 ID:ZnMkyk7n0
- 都会のコンクリートジャングルでは癒し系ラーメン店が望まれている。
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:11:39.48 ID:/aRd1E1J0
- そういうこと言い出すラーメン通だったら
- 何系かくらい食ってわかるはずだよな
また、ラーメンに興味ないやつが系統のことを- わざわざ聞くはずがない
つまり系統のことを尋ねたのではない可能性が高い - 何系かくらい食ってわかるはずだよな
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:18:34.78 ID:ytg4w+ZB0
- >>36
そういえばその友達がまだ次郎食ったことないって言ってたな
次郎って俺でも名前知ってるくらい有名だから通ではないと思う - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:22:16.35 ID:k+uR491h0
- 聞いてどうしたかったのかと小一時間問い詰めたい
- 45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:35:40.50 ID:ytg4w+ZB0
- >>41
ここで教わった意味で言ったんだったら俺も聞いてみたいけど聞けねえや
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:27:38.45 ID:ykfNkc8lO
- 友達の前で通ぶりたかったんだろ
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:40:11.99 ID:ytg4w+ZB0
- >>42
むしろ俺はにも知らないからそう言う奴と飯食いに行きたいわ
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:48:33.66 ID:ykfNkc8lO
- で、うまかったのか?
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:52:29.35 ID:ytg4w+ZB0
- >>47
まあまあ美味かったんじゃないかと
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 23:04:10.48 ID:zSSGRAsI0
- ~系という言い方をするのは二郎系と家系くらい
それしか行ったことがないとかラーメン好きじゃなくて- ただのにわかだろ
- ただのにわかだろ
- 52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 23:13:04.17 ID:ytg4w+ZB0
- >>50
そうなのか
二郎行ったことないから今度行こうぜって言われたよ
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 23:24:29.26 ID:DxNp/M0iP
- >>50
武士系とか言ってるところもあるぞ
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 23:26:05.78 ID:G+zzlR6g0
- 豚骨魚介系とか煮干し系とか出汁についてとか
福岡系の豚骨とか地域についてとか - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/08(火) 22:02:26.25 ID:qRSHqPNL0
- そんなのいいから早く食ってけ
- 【ドロ系ラーメン】
- http://youtu.be/NoHmXD34sfc
エバラ e-Basic
塩ラーメンスープ 1.8L
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 00:42 | URL | No.:686020店員「放出系です」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 00:42 | URL | No.:686021よくある大二病だね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 00:44 | URL | No.:686022そうや「家系」しか聞いた事ねーわ
他に何かあるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 00:44 | URL | No.:686023暗黒系ですが何か
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 00:55 | URL | No.:686028小松っちかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:02 | URL | No.:686031やっぱり電波系が最高だな
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/13(日) 01:03 | URL | No.:686032九州のとんこつに関しては、長浜系、久留米系、熊本系ってのはあるかな。
暖簾分けとか全く関係なくて、地域ごとのスープと麺の傾向みたいなもんだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:03 | URL | No.:686033友人「太陽系。地球か・・何もかもみな懐かしい」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:11 | URL | No.:686035この>>1は素直かわいい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/13(日) 01:15 | URL | No.:686037通でもないのに通ぶりたいニワカだったんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:15 | URL | No.:686038草食系でし。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/13(日) 01:16 | URL | No.:686039ナントカ系って
ラヲタがわかりやすいように一括りにしてるだけで
ラーメン屋自体がウチは~系ですって名乗るのはおかしいだろ。
背脂チャッチャ系とかそういうのだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:17 | URL | No.:686040クリスタル系
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:21 | URL | No.:686042聞き間違いじゃないかな
言いたかったこと
→「ここの店はなにラーメンがおいしいですか?」
実際の発言
→「ここは、なにがイケてんすか」
聞こえた
→「ここは、何系ですか」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:21 | URL | No.:686043そもそも魚介か動物かどっち使ってるのか分からない舌ってどうなのさ
-
名前: #- | 2013/01/13(日) 01:22 | URL | No.:686044家系以外に何系があるんだよ
魚介とか豚骨とか背脂チャッチャ系なんて言わねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:22 | URL | No.:686046その友人ミサワじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:25 | URL | No.:686047家系も二郎系も実物見たことないからどっかのローカルなんだろうけど、名前は聞いたことあるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:26 | URL | No.:686048通ぶりたい人とはご飯を食べに行ってはいけないという法則
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:28 | URL | No.:686050もし通なら、店に入る前に既に何系のラーメンか知ってるだろwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:32 | URL | No.:686051特質系か…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:34 | URL | No.:686053「濃厚なコクの豚骨です!」
今は背油がのっているだけのラーメン屋の多いこと多いこと・・・
ドロドロと濃厚を勘違いしてないか? -
名前: #- | 2013/01/13(日) 01:35 | URL | No.:686054ここは銀河系ですよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/13(日) 01:41 | URL | No.:686057たとえば燕三条系や小田原系とか答えたところで、
そいつには理解できないだろう -
名前:名無しさん #- | 2013/01/13(日) 01:45 | URL | No.:686059お前らにわかにわかって馬鹿にしすぎ。まだ学習途中ってだけだろう。
長い目で見てやれよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/13(日) 01:47 | URL | No.:686061ぽっちゃり系
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:47 | URL | No.:686062滑稽ですな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 01:48 | URL | No.:686063暖簾分けしたり独立したりで色々増えただろうけど、元々は大別して家系か節系に分かれるんじゃなかったかな
-
名前:名無しビジネス #S.dBM8f2 | 2013/01/13(日) 01:51 | URL | No.:686064節系、ガッツ系って呼称があるみたいだね
近場の店だと魚粉入れたり生茹でモヤシ積んだりしてんのばっかり
普通の醤油ラーメン喰いたい -
名前:麺達 #- | 2013/01/13(日) 01:53 | URL | No.:686065最近はめんどくさいやつが増えたなw黙って食えw
-
名前: #- | 2013/01/13(日) 02:03 | URL | No.:686069二郎喰ってないから通じゃないとか言ってるけど
あんなの人間の喰う物じゃないよ
味は不味いが、過剰な塩分と油分と化学調味料で脳が危険信号を出してエンドルフィンが出て幸せな気分になり辞められなくなる
マヨラーとか、ランナーズハイとか、パンチドランカーと同じようなもの
最初食べて不味くても、食べ続けると辞められなくなるよ -
名前:名無し++ #- | 2013/01/13(日) 02:11 | URL | No.:686073>>14
だったら
「はぁ・・」ってならないんじゃね?
ちゃんとイケてるのは塩ですって答えてるんだし
別に家系とか気にせんでも旨ければいいだろ
地元で有名店で修行とかデカデカと言ってるところより
食べ歩いて自分で研究って言ってる店の方が旨かったわ -
名前:名無しビジネス #UJTko4js | 2013/01/13(日) 02:14 | URL | No.:686075あっさり系、こってり系?
地域名とかの
~~系? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 02:25 | URL | No.:686080相手が自分の言ってる事理解できてないのがわかったならわかりやすい表現で言い直すもんだがなー普通は
だったら初めから聞くなって感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 02:41 | URL | No.:686084どうせ店に入って店員に話しかけちゃった以上
返答がどうであれ食うんならつまんねー質問してんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 02:50 | URL | No.:686086はげしくどうでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 03:03 | URL | No.:686091ラーメン屋って入ったらラーメン絶対喰わないといけない雰囲気がヤダワ。
俺は、ラーメンなんて食いたくないんだよ。
ただ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/13(日) 03:05 | URL | No.:686092さんざん魚貝系とか豚骨系とか話題になっているのに同業者がまったく知らないってのもどうかと思うぞ
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/13(日) 03:05 | URL | No.:686093今の山手線って何系だっけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 03:10 | URL | No.:686096豚骨系かどうかなのかと思った
俺は腹下すから豚骨系なら脂少なくして貰う -
名前:名無しさん #- | 2013/01/13(日) 03:12 | URL | No.:686097文法が
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/13(日) 03:16 | URL | No.:686099ヴィジュアル系です(ニコッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 03:23 | URL | No.:686101「ラーメン発見伝」って言うマンガに
「背油チャッチャ系」とかいうジャンルが紹介されてた記憶があるな
でもまあ、こだわりラーメン屋の店主は漏れなくオラオラ系ではあるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 03:23 | URL | No.:686102知るか馬鹿!
そんなことよりラーメンだ!! -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/13(日) 03:25 | URL | No.:686103本人に聞けよ
-
名前: #- | 2013/01/13(日) 03:44 | URL | No.:686106ラーメンって年々高級なお値段設定になって行ってる印象しかない。
びんぼーなおいらには遠い存在 -
名前:名無し #- | 2013/01/13(日) 03:45 | URL | No.:686107こってりかあっさりかだろ
友人「あぁ…?(えっ塩?ってことはあっさりか?)………ああ…」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 04:02 | URL | No.:686114今回の件から学ぶべき教訓は
質問は「ここは○○系ですか?」みたいなイエスノーで答えられる形式を使うべきってことだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 04:04 | URL | No.:686115ヒッポロ系ニャポーンさ!!
-
名前:名無しビジネス #/.ML7x5s | 2013/01/13(日) 04:40 | URL | No.:686122あっさり系、こってり系といったラーメンの特徴での「系」
札幌ラーメン、函館ラーメン、旭川ラーメンみたいな感じで地域という意味での「系」
次郎系みたいなタイプ分けでの「系」
本家、元祖、分家、暖簾といった所属・系列店的な意味での「系」
まあ、ぱっと考えただけでも色々思いつくけど…
友人はこの店はどんなタイプのラーメンを売ってるのか?って聞きたかっただけじゃないかな
醤油ってだけじゃドロリ濃厚かあっさり昔風醤油かわからないし
通ならそんな事は知ってて然るべきだろうし、単純に気になっただけじゃないかと思うんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 04:43 | URL | No.:686123ラーメンオタのウザさは異常。
何であいつらってあんなにラーメンを神聖視して、それを他人に押し付けてくんの?
おまけにそいつのお気に入りのラーメン屋知らなかったらキレだすし、やたらと○○って店は行くべきってしつこいから行ってみりゃスープが臭いし油ギトギトで糞不味いし下痢するしで散々だったわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 05:00 | URL | No.:686128誰か一度ラーメンの系統図とかを作ったほうがいいんじゃないか
もうラーメンは歴史を語れるソウルフードになってるでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 05:34 | URL | No.:686136旨いラーメン求めてるなら次郎にはいかんでええやろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 05:37 | URL | No.:686137飲んだ後に屋台で食うようなジャンクフードでその手軽さがラーメンの人気だったのに、勘違いした奴等が祭り上げ始めてから変になり始めたよな。
マックが高級志向()みたいな感じを受ける。
何でもそうだけど、信者が声デカすぎると駄目になってくるよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 05:46 | URL | No.:686138大二病か
この病は軽度でも会話すら不可能なときがあるから困る -
名前:名無しビジネス # #ynXHOhjc | 2013/01/13(日) 05:58 | URL | No.:686140結構いるよなこういう奴
通ぶって得意げな顔して胸張ってる奴w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/13(日) 06:04 | URL | No.:686141豚骨か魚か牛かそれらの混合か、スープの種類を聞きたかったんじゃないの?
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/13(日) 06:33 | URL | No.:686147ラーメン屋は炎熱系こそが至高
氷雪系は素人には受けるが通からすると邪道以外の何物でもない -
名前: #- | 2013/01/13(日) 06:39 | URL | No.:686149※54
だよな
もともと屋台で食うような500円もしないレベルのジャンクフードが何を調子乗ってるんだか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/13(日) 06:44 | URL | No.:686151別に高級なラーメンが合っても良いと思うが
幸楽苑みたいな低価格のラーメン屋もちゃんとあるんだから良いじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 06:59 | URL | No.:686152
その友達は最高にうざいかもw
美味しいかそうで無いかしか興味はない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 07:16 | URL | No.:686153何かを分類するときに「○○系」って言い方をするの、氾濫しすぎ。
この場合普通に「何味ですか?」って訊くのが正しいと思う。 -
名前:名無しのフィール #- | 2013/01/13(日) 07:17 | URL | No.:686154ってか、次郎系はラーメンじゃなくて豚の餌って意味だから
正直不名誉だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 07:28 | URL | No.:686156家系って言われてるラーメン屋だって
尋ねられてうちは家系ですとは言わないだろう
ラーメンオタクが勝手に分類してるだけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 07:39 | URL | No.:686158家系ってガテン系に言い換えても違和感ないよな
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/01/13(日) 07:41 | URL | No.:686159~系じゃないなんて、それでもラーメン屋かよw
とか言い出しそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 07:58 | URL | No.:686161氷雪系のやつって本当マナー悪いよなカッコつけてるくせに弱いし
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 08:00 | URL | No.:686162同じ醤油でも系列あるのに
ガラとか煮干とか出汁な -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 08:10 | URL | No.:686164700系がのぞみです(キリッ
-
名前:名無しビジネス #ABmgzI8I | 2013/01/13(日) 08:33 | URL | No.:686165ラーメンなんてチャルメラとサッポロ一番があればいいよ。
わざわざ店まで食いにいくようなもんじゃない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 08:34 | URL | No.:686166何故その場で訊かずスレ立て
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 08:35 | URL | No.:686167勝手に言葉作って困らしてんじゃねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 09:09 | URL | No.:686170ただの味の違いもわからん見栄っ張り
-
名前:gakuseisann #- | 2013/01/13(日) 09:15 | URL | No.:686171おおかたラーメン発見伝でも読んだんだろう
背脂チャッチャ系とか爆食大盛り系とかそんな言葉がよく出てきたし -
名前: #- | 2013/01/13(日) 09:24 | URL | No.:686172メンドクセ
大戸屋いくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 09:28 | URL | No.:686173店員に聞くな 自分の舌に聞け
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 09:34 | URL | No.:686174黙って食っと系
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 09:46 | URL | No.:686175通ぶってる奴マジできもい
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/13(日) 09:49 | URL | No.:686176旧国鉄の101系が良いな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 10:26 | URL | No.:686184何系と言われても普通は?ってなるな。
とんこつか醤油かくらいならそう聞けばいいし、
家系なんて関東の一部でしか通じないんじゃない?
少なくとも博多、尾道とかそっち方面だと話題に登ったことすら無い。 -
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2013/01/13(日) 10:44 | URL | No.:686186ゆとり系のお客様がきます。
うざいです。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 10:44 | URL | No.:686187とりあえず食べる前においしい系かおいしくない系か知りたい。
-
名前: #- | 2013/01/13(日) 10:50 | URL | No.:686188質問がアバウトすぎて多分おれも「?」てなるわ…
まあ店員さんも「何系といいますと…??」くらいは訊いてよかったと思う -
名前: #- | 2013/01/13(日) 11:01 | URL | No.:686191変化系ですけど全系統満遍なく鍛えてます!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 11:18 | URL | No.:686196系統にこだわる奴はにわか
-
名前:お米 #- | 2013/01/13(日) 11:33 | URL | No.:686199通なら何系とか聞かずに自分で把握できるはずw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 11:38 | URL | No.:686202ゾオン系ブタブタの実の能力者
出汁は自分でとっています(意味深) -
名前:お米 #- | 2013/01/13(日) 11:51 | URL | No.:686205ちなみに自分はラーメン屋で4年副店長やってましたが、
ラーメン通ぶった人のブログで、あそこの(うちの)店は隠し味に何何を使ってて健康に悪いだの舌に自信あるからすぐわかるって書いてて見当違いだったので違いますってコメントしてやりました(´∀`)
あとお客さんが増えるタイミング見計らって手をあげて『替え玉バリカタで』ってセリフを言いたいだけの人
ラーメン通ですってアピールが『うわ』って思います -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 11:57 | URL | No.:686208たとえ知っていたとしても、
働いてる途中に何系いわれても?っておもうわ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/13(日) 12:04 | URL | No.:686209まあでもこれってかなり失礼な言い草だよな。
その店のオリジナリティをわかりもしないのに全否定して決めつけてることになるんだから。
怒られなかったのは幸運。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 12:19 | URL | No.:686212ガチョーン
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/13(日) 12:33 | URL | No.:686217魚介か動物かは聞かなくてもスープのみゃわかるだろ
-
名前: #- | 2013/01/13(日) 12:42 | URL | No.:686218俺「ここは何系ですか?(キリッ」
店員「何系がいいですか?(ドヤ」
俺「何系でも良いですが、強いて言うなら何系ですか?(キリッ」
店員「食べればすぐに解ると思いますよ(ドヤ」
…
店員「どうですか?何系だと思います?(ドヤッ」
俺「あ~、コレはアレだね珍しいね~(キリッ」
店員「そうなんですよ、中々無いでしょう?(ドヤ」
友人「(通だなぁ…)」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 12:45 | URL | No.:686219家系とかよく聞くけど未だに意味がわからん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 13:07 | URL | No.:686223ビジュアル系
-
名前:お米 #- | 2013/01/13(日) 13:16 | URL | No.:686225保田圭
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 13:24 | URL | No.:686227聞き方悪い。店長はアメリカ系です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 13:36 | URL | No.:686229滑稽だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 13:52 | URL | No.:686234店員にしてみたらうんちく垂れずに美味しく食べてもらうのが一番だろうに
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/13(日) 14:00 | URL | No.:686237友達なら直接聞けよ
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/13(日) 14:03 | URL | No.:686238この聞き方なら濃厚かアッサリか、あるいは魚介の有無くらいを聞いてると思うのが普通でしょ
店員「ウチはアッサリ系の塩がメインです~」くらいはパッと言えて然るべき
一見の客が店員に聞く事なんて、大抵がオススメメニューくらいなんだからさ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 14:33 | URL | No.:686244この程度の事聞けなくて友達なんだ?
それって知り合いレベルだろw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/13(日) 15:27 | URL | No.:686262何とか郎とか言う豚そば旨いの?
スゲー不味そうなんだけど? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 15:29 | URL | No.:686265バイトのねーちゃんに別室でサービスを受けれるかどうか聞いたんじゃない?w
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 15:39 | URL | No.:686266山〇組系じゃあ
ワレはどこや
名乗らしたんやから自分も言わな
ダシ取ったるから服脱げや -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/13(日) 15:44 | URL | No.:686269>塩ラーメンの店だったからな
って書いてるから、「こってり系ですか?」とか聞くのはおかしいだろう
ただ通ぶりたかっただけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 15:45 | URL | No.:686270ラーメンをありがたがってる味障ばかり
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 15:48 | URL | No.:686271「えっと・・・おいしい系です(ニコッ」ってバイトの姉ちゃんに言われたら惚れちゃう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 16:32 | URL | No.:686283l⌒Yl lY⌒l \ホットペッパーを見た!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
は?
l⌒Yl lY⌒l
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^) ・・・
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
l⌒Yl lY⌒l \ホットペッパーを見た!!/
{ ´┴`} { ´┴`} (^ν^)
( | ̄ ̄| ) /( )\
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
___
/ || ̄ ̄||
|.....||__|| (ν^ ) <店員がアスペ 料理は豚の餌
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/13(日) 21:40 | URL | No.:686354バイト「具現化系です」
男「あぁ?・・・そうですか・・・」
店長「替え玉の時のみ特質系です」
バイト・男「!?」 -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/01/14(月) 03:10 | URL | No.:686523ラーメン通程面倒クセーのもいないよな
たまにそういうスレ立っても批判ばっかりでまともな答えがない
で、批判ばっかりしてる奴にお前のうまいと思うところどこだ?って質問しても絶対に答えないからな・・・
たかがラーメンなんだから答えればいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 03:53 | URL | No.:686542オネエ系よぉ~
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 07:12 | URL | No.:686579札幌だと「すみれ系」なんてのがあるな。
俺はこの言い回しが嫌いだから使わないけど。
すみれが美味しかったら別に気にしなかったろうけど、そんな美味いと思わんし。
ただの古参が権威を振りかざしているように感じられるので気に食わない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 07:44 | URL | No.:686582事情通ほどうざったいものはないよな。
最近はネット民がいろんなところで、自分たちの価値観がさも絶対な常識かといってるかのごとく、
常識ぶってるあたりに似てるよな。こういうのって -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 12:17 | URL | No.:686647ワタシ日系アルヨ
-
名前: #- | 2013/01/14(月) 12:59 | URL | No.:686659丼伏せて怒られるバカとかwww
-
名前: #- | 2013/01/14(月) 13:36 | URL | No.:686665通ぶりたいただのアホだろ。
もし店員が「ウチは◯◯系ですよ」と答えてたら、
今度は友人の顔が「?」になってたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 14:10 | URL | No.:686672スープって何が入ってるんですか?みたいに
聞けばいいのに… -
名前:名無し #- | 2013/01/14(月) 19:29 | URL | No.:686824一緒に飯食いにいきたくないタイプだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 20:08 | URL | No.:686832言える事はその友達はkzってこと
-
名前:名無しビジネス #3cXgguLU | 2013/01/14(月) 20:33 | URL | No.:686841行列並んでまでラーメン食いたくない
自分は旨いと思ってるのに「ここより○○の方が~」
とか、うんちくクイズ始める奴と一緒に食いに行きたくない
あと、食事中に仕事や学校の課題とかを聞いてくるやつとも食いに行きたくない。飯に集中させろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 20:47 | URL | No.:686848>>121
1人で食えw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/14(月) 21:08 | URL | No.:686864※122
本当だよなw黙って食いたければ一人で食えばいいのにw -
名前:68684 #3cXgguLU | 2013/01/14(月) 23:58 | URL | No.:686956>>122
>>123
仰る通り、ある日その事で友人に言ったら
「お前は飯食いに行くのは誘わん」って言われました。一緒に出掛けたりはするが食事は各自自由になった。
言い訳かもしれんが、どうも昔から食事は静かに集中して食わないと味が分からないのだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/15(火) 01:57 | URL | No.:687011こういうタイプとは飯食いには行きたくないなぁ
自称『通』ぶりたいだけの事だろ
隣で、個人的うんちくを聴かされての昼飯なんぞマズイだけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/15(火) 02:27 | URL | No.:687028ただひたすらキモい
何が「何系()」だよ
そんなに通なら店内の匂いで想像できねぇかって
しかも二郎しか食ったこと無いくせに?wwwww
誰か草刈機持ってきてくれ草に埋もれて死んじまうwwwwwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/15(火) 10:34 | URL | No.:687139九州はトンコツでも地域によって色々ある
…しかしトンコツには違いないので久留米とか筑紫とか店が言わないと素人には分からん、長浜とかは特徴あるけど
でも塩ラーメンの店ならそれが答えになってたんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/15(火) 10:40 | URL | No.:687141※54
それは違う
ラーメンはスープ、麺、具をいくらでも贅沢にできる、工夫に終わりがない
寿司と同じでジャンクフードを先人の力で立派な料理に育てあげたジャンル
その歴史あってのラーメンオタクの存在だから安易に馬鹿にしたらいかん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/15(火) 14:48 | URL | No.:687237オレは永遠の闇より生まれし漆黒系かな
クッ…こんな時まで…しつこいヤツラだ…! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/15(火) 16:34 | URL | No.:687306どう考えてもただのミサワ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/15(火) 21:29 | URL | No.:687501*128
いつの時代もラーメン店が相手にしてるのは少数のヲタより大多数の一般ピープルなんですがそれは… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/16(水) 00:07 | URL | No.:687590※128
>ラーメンはスープ、麺、具をいくらでも贅沢にできる、工夫に終わりがない
それってラーメンに限ったことじゃないよね。
大半の人間にとっちゃラーメンなんざ星の数ほどある料理の一つに過ぎないんだよ。
というか、お前とか※52みたいなクソウザイ自称ラーメン通()に嫌悪を抱いてラーメン屋を敬遠する人間も出てくるほどだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/16(水) 04:28 | URL | No.:687763このワインはドコ産の何年ものですか?
スーパーで売ってる800円のです -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2013/01/19(土) 19:08 | URL | No.:690464オラオラ系
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/19(土) 21:55 | URL | No.:690577なんでここまでニューウェーブ系とかの単語出てこないんだよ・・・
オタクじゃなくても分かるだろ・・ -
名前: # | 2013/01/26(土) 14:54 | | No.:695324このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 15:00 | URL | No.:695330うちの近くに元祖家系らーめんがあります。
麺やわらかすぎですけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/27(日) 01:49 | URL | No.:695679同じ事をな、鉄っちゃんが電車のことについて "知ったような顔で" 車掌さんに聞いたとする。
「これ、何系っすか?」
まずあり得ない譬えだけど、わかるか?この一緒に居たくないほどの酷く寒気と怖気を覚えるほどの質問を。
ちなみに ※133 、高価・有名でなくても旨いのは山ほどある。後は料理に合うか合わないか、好みか好みじゃないかそれだけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 23:47 | URL | No.:710224ねーちゃんに絡みたかった&通ぶりたかったと予想
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/24(日) 16:01 | URL | No.:714554永遠の聖光系と悪夢の死闇系がいいよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 05:03 | URL | No.:714902こってり系とか、あっさり系って答えを期待してたっぽいけど、
聞く方が、「~系とか~系とかでいうと、ここのは何系になりますか?」って聞くべきやったんじゃないかと。
まあ、おススメとか聞くんなら分かるけど、
そんなもん食ってから自分で判断すればいいだけで、
多分↑の139の人が書いてる、
おねえちゃんと絡みたかった、ってのが真相じゃないかな。
意味通じなくて、会話が弾まなかっただけで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 03:07 | URL | No.:719518その友達、ちょっと天然なんだなきっと
-
名前:名無しさん #- | 2013/06/15(土) 03:14 | URL | No.:773549家系です
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/13(金) 17:56 | URL | No.:931496そもそもラーメンみたいなジャンクフードで系もクソもあるか
さっさと食って金払って帰れ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/06/19(木) 07:24 | URL | No.:934073んどーでもいいーw
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5746-232a8267
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック