■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358612905/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:28:25.43 ID:lPyLzd6u0
- なったというか俺がした
立ったら書く
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:28:59.42 ID:x2/2CQhN0
- はよかけ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:29:13.78 ID:7NFd5f+N0
- これは>>1がクズの予感しかしない
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:32:18.73 ID:lPyLzd6u0
- スペック
俺 26歳フリーター 底辺と言う意味ではクズ
クレーマー 66歳爺
倉庫で俺が在庫整理の作業をしていると、レジにいる- 後輩から呼び出しアラームを鳴らされる。
売り場に出ると、爺が何かわめいてる。
俺「(うわ、めんどくせ)」
- 後輩から呼び出しアラームを鳴らされる。
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:35:07.56 ID:lPyLzd6u0
- 爺「この会計をしたのお前か?」
と、年金の支払いの控えを見せてくる。
それは俺が会計したものではないが、- 間違いなくバイト先で会計したものだったので、
そう答える。
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:41:19.96 ID:u78vhJedO
- ああ、収納代行支払いしたのに未払い通知書が来たみたいなクレームは俺も受けたことがある
すごい剣幕のじいちゃんで1時間くらい食ってかなり参った
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:43:27.40 ID:lPyLzd6u0
- 爺「なんでポイントつけられなかったんだよ!
ポイントカード持ってるかって聞いたのか?
お前のところはどういう教育をしてるんだ?」
どうやら、既にバイトを上がった別の後輩が、
レジを通した後にポイントカードを後出しされ、ポイントの対応ができなかったらしい。
年金のような料金の支払いは会計後のキャンセルができず、
再度会計してポイントを付け直すということができない。
だが支払いの額にポイントはつかない為、そのポイントがつくのは来店ポイント1点のみ。
出し忘れたあんたの責任だろうがこいつ何様じゃとは思ったが、
気が利かなかった対応だったのは間違いないので、
面倒なので適当に蒲焼さん太郎を俺が買い、それにポイントをつけることにした。 - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:50:54.21 ID:+ChiU/et0
- ふむふむ
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:52:39.04 ID:lPyLzd6u0
- 爺「なんでそれを会計するんだ、4万4千円分のポイントつけろ!」
俺「支払い自体にはポイントつかないんですよ、つくのは来店ポイント1点だけなんで」
爺「お前さっきポイントつくって言っただろうが!!」
俺(はあ…????)
この爺、日本語が理解できてない。 - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:55:10.00 ID:lPyLzd6u0
- 俺「いや、言ってないですよ、ですからつくのは
- 来店ポイント1点なのでお菓子を買うのと一緒なんで」
爺「いや、言った!大体お前のところは~~~」
俺「いや、言ってないから。それあんたの勝手な勘違いだから」
ここで俺にスイッチON
- 来店ポイント1点なのでお菓子を買うのと一緒なんで」
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 01:56:47.21 ID:V4BUXPR80
- スイッチ入れるのはえーよwww
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:00:33.09 ID:lPyLzd6u0
- 当然だがこの支払いを請け負った後輩もそれを理解しているので、
ポイントがつくなどという説明をするはずが無い。
大体普通に考えて公共料金の支払いの額でポイントつくわけないって思うだろ?
爺「あんたって、それが客商b
俺「いいっかげんにしろやゴラァァァァァァァ!!!!!!それが人に者を頼む態度か?
なんでもかんでもしてもらおうと思ってんじゃねえぞ!!ああああ!?!?(バンバン」
はい、ブチギレました^^ - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:05:08.50 ID:lPyLzd6u0
- 爺「なんなんだその態度は!それでも客ry
といいながら、俺の腕を掴み始める
俺「あ、手出したね?それじゃあ警察呼ぶから」
爺「警察とか言う前に店ちょ」
俺「呼ぶから^^」
爺「おお 呼べ呼べ」
と言い警察を呼ぶ事にする - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:07:44.05 ID:kh95NjMr0
- 最近の客は調子に乗りすぎだから店員はこれくらいやるべき
>>1は評価されるべき
特別扱いされたい客は個別にチップでも渡せよ
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:07:58.03 ID:lPyLzd6u0
- 俺「あーもしもし警察ですか、ちょっとレジの前でわめきながら
- 手を出してきた人がいるんですが。
年ですか?50代ぐらいの男性で…」
爺「66歳だ!」
俺(うわあ… 団塊ドストライク乙) - 手を出してきた人がいるんですが。
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:14:12.00 ID:lPyLzd6u0
- 警察がくるまでの間、爺がぶつくさ俺に
- 何か言ってたが、ひたすら無視。
途中視界から爺が消えたかと思ったので、- ちょっと探したんだけども、
そんなそぶりを見た爺は「逃げねえよ!!!」とか言ってるw
しばらくすると警官2人組がやってくる。
ポイント制度について説明しながら事情を- 説明していると、いちいちそれに絡んでくるので、
俺「…って言う感じで理解されないので、- 埒が明かないし、手まで出してくるんですよ」
と説明。
そこで警官が1人ずつに分かれ、- それぞれの話を聞くことになった。
- 何か言ってたが、ひたすら無視。
- 39 名前: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:17:44.25 ID:/PDtEwGPP
- あーこれはマジの話だ警官は必ず2手に分かれて話聴くもんな
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:20:17.17 ID:lPyLzd6u0
- 警官A「ちょっとああいう火に油を注ぐ態度取られてると
- こちらとしても事件として扱えないですね…」
俺「えっ」
警官A「実際商売なんですから、ああいう話が通じない- お客さんってのは沢山いるんじゃないんですか」
俺「ええ、・・・まあ」
警官A「ちょっと我慢すればすぐ終わる事なんで、なるべくそうしてくださいね」
みたいな感じで露骨に面倒くさがられてしまう。
それは理屈ではわからんでもないし、
俺も短気なところはあるのはわかるけど、警察がそういうの?って…。
すごく頼りなかったです…
- こちらとしても事件として扱えないですね…」
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:21:32.82 ID:NCwuM/Xb0
- 警察は基本的に民事不介入だろ馬鹿め。
- 44 名前: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:22:56.01 ID:/PDtEwGPP
- >>42
民事不介入な割には殴られたりしてからじゃ遅いから事- が起こりそうになったら直ぐに呼んで下さいとか言うのよね
- が起こりそうになったら直ぐに呼んで下さいとか言うのよね
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:26:35.03 ID:mNRC0unnP
- 掴まれたら傷害罪成立じゃないの?
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:26:45.30 ID:lPyLzd6u0
- 一方で爺は警官Bにひたすら何か話をした後、俺らに混じり、
爺「このコンビニをまとめてる奴いるんだろ?」
俺「知らん」
爺「俺はそいつと知り合いなんだが、お前の将来のことを考えて、言わないでおいてやる。
前にも店長に店の前の広場が汚いと言った事があるから知ってるんだが、
そいつにも言わないでおいてやる。」
俺「あ、どうも。」
何コイツ恩着せがましい。てか前にもクズみたいなクレーム出したのかよ死ねよ
- 50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:27:48.62 ID:NCwuM/Xb0
- 店の前の広場wwwwwwwwwwww
店関係ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww - 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:29:52.38 ID:lPyLzd6u0
- そうして爺は言いたいことを言いたいだけ言って帰っていったのでした。
最後に警官は再度俺にもう少し冷静に対応するように言った後、
「まあ掴みまで発展したら殴りあいになる可能性もあるんで- そうなったらまたドンドン呼んでください」
と言って帰って行きました。
それだけです。おしまい。 - そうなったらまたドンドン呼んでください」
- 54 名前: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:31:02.63 ID:/PDtEwGPP
- >>53
掴まれた事によってPTSDになって働けないという事で賠償してもらいなさい
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:31:05.77 ID:lPyLzd6u0
- 突発的にスレ立てちゃったから書き溜めなくてゴメンネゴメンネ
なにかあればレスするよ
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:34:23.72 ID:kml+Wcb30
- 言った言わなかったは客商売には付きもの
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:36:25.90 ID:59RqNeipO
- クレーマーも大概だがこれは>>1も悪い
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:33:58.04 ID:bPz/QHHdO
- これは>>1が警察にとってクレーマーレベルの迷惑者
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:34:08.92 ID:Z2XELeGt0
- まあその腸が煮えくり返るような怒りは理解できるよ
誰にでもあることだ
ただし、客観的に見てお前も相当ヤバげだから
気をつけないと多分将来似たようなジジイになると思う
>>58
まあヤバいのは理解できるけど底辺だから老人になる前にたぶん死ぬよ - 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:39:54.97 ID:+ChiU/et0
- >>58
同感だわ
近親憎悪って分からないんだろうな- >>70
いやーなんとなくわかるよ、過去の自分見てるみたいだもん。
他人にあーすべきだこうすべきだって、
どこにも書いてないのに押し付ける奴って心底許せないんだわ。
- 61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:34:42.78 ID:QsKtDHN30
- んー…ちょっとキレるの早すぎね?これじゃあ交番?の
- お巡りさんもちょっと事件にはできないっしょ
この手のジジイは上手くかわせば金おとしてくれそうだけどね
- お巡りさんもちょっと事件にはできないっしょ
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:36:35.94 ID:lPyLzd6u0
- 色々端折ってるけどキレる段階に至るまで同じ押し問答を何度も繰り返してます。
いちいち上から目線で俺は客だからどうこうと
ムカつく発言が多く、その累積でブチキレちゃった感じです。
確かにブチキレるほうが面倒なことになるってのに、
我慢できずにそうしちゃう正確なんですよね俺は。
そんなんだから底辺フリーターなんだろうなあwwwwwwwwwwwww
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:36:39.03 ID:U8HVnYMf0
- で、来店ポイントはつけたんか
>>65
一応会計取り消さずに蒲焼さん太郎レジ通したからついてるはず
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:36:45.28 ID:pwad8Pwd0
- ところで爺はポイントについて理解したんかよ
>>66
わからんけど俺が言った言ってないのところでギャーギャー噛み付いてきてるので、
理解はしてると思う。 - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:39:59.90 ID:V4BUXPR80
- もとはと言えば、後輩が悪いんだから1も爺側の立場で対応すれば良かったんだよ
「ちゃんと聞かないといけませんよねー」ってな感じで
別に1は悪くないんだし
>>71
自分が我慢するって言う前提であればそれがベストだったよなーとは思う。
でもたとえまた来ても我慢できる気がしないな。
- 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:42:00.55 ID:UOMg1Cb8O
- >>71
>>1のレスくらい読んだれ
爺の立場だと公共料金分のポイントつけてやらなきゃならん - 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:51:25.33 ID:V4BUXPR80
- >>74
- いや違うんだよ 爺は公共料金分のポイントが付かない事に怒ってるんじゃなくて
カードの確認を後輩が怠った事と1が勝手に蒲焼のポイントで- 終わらそうとした事に怒ってるんだよ
1は蒲焼の前に爺の話を聞いてやるだけでよかったんだよ
で「確認をしないなんてありえませんよねー」って爺の味方を演じれば終わる話だよ
- いや違うんだよ 爺は公共料金分のポイントが付かない事に怒ってるんじゃなくて
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:52:07.48 ID:lPyLzd6u0
- >>78
って警察も言ってたね。
あー、そうなの、ってまた一つ世の中を知った気がしました。
ポイントカード付け忘れたってのもこっちの責任になるのかなあ、と- それもちょっと不満な点があるかな。
確かに気は利かないってのは分かるけど、
会計時に提示してってカードに書いてあるんだし、
持ってるか聞くのが義務みたいに言われるとどうも釈然としないな。
- それもちょっと不満な点があるかな。
- 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:41:33.15 ID:lPyLzd6u0
- 一応店長から手を出されたら警察呼べって
- 言われてるからそうしたんだけどなあ、
これで呼ぶのが早いってのならこれからは- もう少し待つことにするよ。
- 言われてるからそうしたんだけどなあ、
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:44:45.15 ID:fayGS63x0
- >>73
警察呼ぶタイミングじゃなく、警察呼ぶに至った経緯が問題だと言っている
自分も煽っといて警察呼んでも、そりゃ相手にされんわな - 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:07:06.14 ID:hyJOIa4x0
- 俺はクレームしてないのにクレーマーのように扱われたことある
なんでも謝ってればいいと思ってる店員より>>1はいい仕事したと思う - 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 02:59:37.39 ID:59RqNeipO
- ポイントカードを出すのを忘れてたのをあとから気付いても悪いのは
- ポイントカードの有無を聞かなかった店員の責任になる
だから後で「あんたが聞かなかったのが悪いんでしょーが!!」って- ブチギレられないためにカードの有無を聞く
あとから言われても「自分は聞きましたよ?」って返せるからな
- ポイントカードの有無を聞かなかった店員の責任になる
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:03:43.73 ID:lPyLzd6u0
- >ポイントカードを出すのを忘れてたのをあとから気付いても
>悪いのはポイントカードの有無を聞かなかった店員の責任になる
そうと聞いたこともあるし、自分で出さなかった客の責任とも聞いた事がある。
聞いた方が無難なのは間違いないから聞くけどね。
聞かれて露骨に不機嫌な表情出す奴もいるけど - 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:15:04.05 ID:PsTv1e3T0
- どこのコンビニか知らんがマニュアル嫁
ポイントカード所持確認は必須と書いてるはずだ - 93 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:17:05.32 ID:lPyLzd6u0
- >>91
それは知ってるけど、店側が言うならわかるけど- 客側にまで言う権利があるのかなって思った。
- 客側にまで言う権利があるのかなって思った。
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:21:25.17 ID:PsTv1e3T0
- >>93
客の中にはポイント貯める為に買い物してるやつもいるから
それで気にしてる連中もいるだろ
今回は完全に先輩の不手際だからおめーは飛び火くらったようなもんだが
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:24:05.06 ID:lPyLzd6u0
- >>94
だからといって聞かなければならない、とはならなくない?
前も言ったけど、それで実際に聞かないのが気が利かないってのはわかるよ。
- 97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:27:28.14 ID:PsTv1e3T0
- 一応俺はコンビニの社員なんだが
接客チェックとかでカード所持の確認徹底っていうのをしてるわ
方針としては「聞かなければならない」になる。
そのカードを元にどの客層がどんな商品買ってるか
また、その人はどのエリアに住んでるかとかの情報を集積して
店舗の仕入販売のデータ化とかしてるからな - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:36:19.28 ID:lPyLzd6u0
- >>97
店としてそういう方針になるのは理解できる。
どう考えても聞かなくて今回みたいなトラブルになる事の方が多いしね。
でも客とそういう約束をした訳ではないじゃない?
店が従業員にそれを指導する権利はあっても、- 客がそれを指導する権利はないと思うんですよ。
それを許したら、店の運営まで客の言う通りにしなければならなくなる気がする。 - 客がそれを指導する権利はないと思うんですよ。
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:33:16.86 ID:PsTv1e3T0
- 確かに客から言われていらっとするのもわかるが
それを含めてのサービスだってのを忘れたらダメだろ
仮に自分が公共料金だけでなく、高額な買い物とかしたときに
聞かれなかったから出さなかった、あとで気付いたらいらっとしたっていうのも- 無きにしも非ずだろ
- 無きにしも非ずだろ
- 107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:47:43.35 ID:lPyLzd6u0
- 義務とそうでないものは履き違えちゃ駄目でしょ、そこは譲れない線だわ。
どうしたほうがベターという話と、どうしなければならないという話は違う。 - 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:53:42.32 ID:V4BUXPR80
- 指導じゃなくて指摘だろ 指摘されるから店が指導するんだろ
約束うんぬんでなくて店が決めている約束事がマニュアルだろ
お前個人でなく従業員としての義務だろ それの対価として賃金
もらってるやん 何のためのマニュアルだよ - 119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 03:59:52.67 ID:lPyLzd6u0
- >>112
店に咎める権利はあっても客に咎める権利はないっしょ。 - 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:13:22.17 ID:V4BUXPR80
- >>119
- いや だからマニュアルがあるんやろ…
- いや だからマニュアルがあるんやろ…
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:04:55.64 ID:V4BUXPR80
- 客が店に咎めるから店が従業員に咎めるんやろ
自分が咎められてるを感じるからダメなんや- お店を咎められてると思わんと
- お店を咎められてると思わんと
- 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:05:55.79 ID:PsTv1e3T0
- じゃあ客が咎めなかったらどう改善すんだ?
また同じこと繰り返すだけだろ
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:10:30.36 ID:lPyLzd6u0
- >>121-122
咎めるのと意見を言うのは違うでしょ。
意見を言うことはできるけど、それに従わなくてはならないとはならんでしょ。
もちろんそれに対してどう思うかも客の自由だけど。 - 132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:19:54.85 ID:PsTv1e3T0
- そしてそれに反論があり
客側からの要求なんて一切受ける必要ねえわ!
客はそのときの店員から提供されたサービスしか受ける必要ねえわ!
いちいち口出すなよwwwwwwwwwカスwwwwwwwwwwwwwww
という具合でいかがでしょう。
>>132
客側からの要求を受けるか受けないかは自由だろ。
それを「こうすべきだ!」って勝手に押し付けてきてんのがクレーマーじゃねえか。
それは違うだろって言ってるんだよ - 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:26:31.39 ID:PsTv1e3T0
- 要求を受ける受けないの判断基準は?
それこそマニュアルでのサービスが基準だろ- >>137
なんか要望があれば上には伝えるよ、判断基準は運営が考える事だろ。
この老害は意見じゃなくて命令だからね - 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:31:23.46 ID:V4BUXPR80
- >>1はそもそも説明不足の挙句、蒲焼処理をしようとしたから
爺も理解できずに怒ったんやろ 税金分の金額が- 蒲焼で済ま されたと勘違いしたら誰でも怒るやろ
- そこの所を理解した上で>>1は言ってるの?
- 蒲焼で済ま されたと勘違いしたら誰でも怒るやろ
- 144 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:42:05.72 ID:lPyLzd6u0
- >>141
自分で勝手に勘違いして俺のせいにしてる爺が悪いわ
- 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:47:54.09 ID:V4BUXPR80
- いや爺が悪意をもって4万をポイントにしろっていうなら
爺が悪いけど、勘違いさせたのは>>1と後輩の対応(店の対応)
やろ 勘違いさせた方が悪いやろ - 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:52:54.22 ID:lPyLzd6u0
- >>146
一言も4万がポイントになるなんて言ってないし、
そういうのはポイントカード作る際にも規約が書いてあるだろ・・・
ただの爺の無知でしかないわ、それも読まずに店のせいにされたらたまらんわ
- 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:54:48.65 ID:59RqNeipO
- っていうかこういうスレたてたり武勇伝みたいに語ってたり
「店長オーナーがいる前でも客にブチギレてるよ」って言ったり
>>1は自分の態度に難ありってことを自覚してないのだろうか?
- 151 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:01:55.37 ID:lPyLzd6u0
- >>149
別に俺の性格に難とかどうでもええよ
あるなしで言ったらありに決まってるわ
ただ平気で悪意をもって人を傷つけたり、
人の権利を侵害して自分のルールを押し付けようとする奴は許せんよ
- 156 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:10:05.74 ID:V4BUXPR80
- >>151人の権利を侵害して自分のルールを押し付けようとする奴は許せんよ
↑
これ爺から見た>>1が今回思われてる事やん - 157 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:10:50.95 ID:59RqNeipO
- >>151
平気で人を傷つけるってうで掴まれたこと?
それはお前がキレなければおきなかったことだろ
後輩がボコボコにされてたのならあれだけどお前がキレるまで暴力は振ってないだろうし
- 153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:03:55.38 ID:PsTv1e3T0
- ポイントの仕組みもよくしらねー老害が
4万4千ポイントを要求するのは悪意があるが、それは無知故
それを除けば客として当然の要求をしたまでだろ
どっちかというと自分のルール押し付けてんのはおめーだろ - 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:04:40.92 ID:V4BUXPR80
- なるほど確かに規約の確認をしなかったのは爺の不備やな
でも規約がわかりにくいというので結局店のせいになってしまうよ
あと 爺「なんでそれを会計するんだ、4万4千円分のポイントつけろ!」
は言葉は悪いけどこの時点では要望だよね?向こうが把握した後は
理不尽な命令になるけど - 158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:13:16.93 ID:lPyLzd6u0
- >>153-154
勝手に自分で思い込むのが悪いんだろ、人のせいにするなよ。
つけろ!って言い方は命令じゃないの。
- 167 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:18:54.36 ID:V4BUXPR80
- >>158
- いや言葉そのものは命令に見えるけどこのセリフは
蒲焼のポイントでなくて税金のポイントをつけろっていう要望やろ
爺はなぜ蒲焼のポイントをつけるのか理解できてないんだぞ- >>167
それに対しては収納代行にはポイントはつかないって説明したんだけど
理解できてないんだよあの爺、最終的には理解したようだけど。 - いや言葉そのものは命令に見えるけどこのセリフは
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:22:04.27 ID:AUGW/NfL0
- 1も自分がぜにだしてポイントつける譲歩してるわけだし
譲ってるっちゃ譲ってるけどね
親切のつもりが理解されず恩を仇で返されて- 正常な判断ができないのは仕方ない
- 正常な判断ができないのは仕方ない
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:32:33.89 ID:V4BUXPR80
- >>172
- そうだよね >>1は爺や後輩のために身を挺しているのに
言葉が足りなかった為にトラブルになってしまった感じ もったいない
- そうだよね >>1は爺や後輩のために身を挺しているのに
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:34:50.56 ID:59RqNeipO
- お前が説明ベタだっただけじゃねーのか
向こうが完璧に理解した上で駄菓子でポイントつければ何の問題もなかったはず
- 177 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 05:30:52.31 ID:lPyLzd6u0
- キレずに対応しろって言われたら
「こういう性格なもんでなかなか難しいですね」としか言えないかな。
そういう意味で未熟といわれれば未熟だけどな。 - 139 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:28:03.91 ID:+RuvCmmk0
- まさに争いは同じレベルでしか起きないってやつだな
- 143 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/20(日) 04:40:28.34 ID:akAGMu1T0
- 俺も接客やってるけど、いちゃもんつけてくるのは毎回年寄りで
言ってくることもめちゃくちゃだけど流石にキレたらアカンやろ
- 【横浜ズーラシア カンガルーボクシング】
- http://youtu.be/vFd5WPRpf1k
Save the world
争いのない世界へ
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:14 | URL | No.:691054やたら1が叩かれてるようだが、正直バイト程度にああしろこうしろお前の不備だサービスを完璧にしろってのもアホくせえ気がするな。
どうせ安い給料しかもらってないのに一流のサービス求めるから窮屈になるんだよ。
怒鳴り散らすボケジジイになんざ2度と来て欲しくないんだから
これくらいの雑なあしらい方しときゃ十分だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:14 | URL | No.:691055未熟というか発育障害めいたものを感じるんですがそれは・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:17 | URL | No.:6910561の言いたいこと判ってない奴だらけでイライラするやりとりやなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:18 | URL | No.:691059>>1が叩かれてる流れにワロタ
説明したのに理解できてないし、四万円ちょい分のポイント付けろと喚いた挙句掴みかかってくるとかそりゃ警察呼んでもしゃーないわ
店員側に多少は落ち度もあるが爺がキチガイすぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:19 | URL | No.:691060問答を見てる限り1は結構まともな人間だろ
とにかく煽りたいだけの奴がどんどん出てきてスレの後半が無茶苦茶になってる -
名前:名無しさん #- | 2013/01/20(日) 21:22 | URL | No.:691061とりあえず>>1が性格悪いのはわかった
こんな性格じゃいくら正しかろうと叩かれて当然 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:22 | URL | No.:691062むしろ接客業のバイト連中がこれくらいキレるようになったほうが
調子のったクレーマーが大人しくなるんじゃねえの。
礼儀正しい店員に接客して欲しけりゃそれなりの店に行け、っていうのが常識になるだけで。 -
名前:名無しでやんす #- | 2013/01/20(日) 21:22 | URL | No.:691063まあ、カードの有無聞いたら聞いたで不機嫌になるカスも居るからな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/20(日) 21:23 | URL | No.:691064争いは同じレベルの間でしかおきない
のままだなww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/20(日) 21:23 | URL | No.:6910651は悪くない
客は自分をお客様だと考えちゃいけない
本来、店と客はイーブンの関係のはず
店員が遜って接客するから老害が上下関係を勘違いしてるのが問題
そもそも年金支払いでポイントつくはずねーだろwwww
少し考えりゃわかること -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:25 | URL | No.:691067お客様は神様ですとかw
もうそういった文化は終わりでいいよね
対価に対して過剰なサービスを要求しすぎなんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:26 | URL | No.:691068>>1を叩いてるヤツらがこんなクソジジイになるんだろうなあ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/01/20(日) 21:26 | URL | No.:691069そりゃ普段からこの爺みたいなことやってる連中なら
>>1を叩きたくもなるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:27 | URL | No.:691070>>4
2chやってるやつの年齢層考えろ
若者叩きに精を出し昔の2chを懐かしむやつばかりじゃねーか
爺を叩くと自分らの世代を叩く事にもなりかねんからな -
名前:名無しさん #mQop/nM. | 2013/01/20(日) 21:27 | URL | No.:691071気持ちは痛いほど分かるし糞団塊は今すぐ滅亡しろと思うけど、客商売向いてない>>1だな
鳶職人あたりでもやってた方がいいんじゃねえのかw -
名前: #- | 2013/01/20(日) 21:29 | URL | No.:691073客を選ぶ権利はもっと重視されるべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:29 | URL | No.:691074ジジイがキチガイなのは周知の事実だが、>>1も堪え性のない世渡り下手
>>139に全て要約されてるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:29 | URL | No.:691075>>121がいいことを言っている
店員としての対応とそうでない人としての対応を分けたほうが精神的にさっぱりする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:30 | URL | No.:691076スレの後半ただ1をたたきたい奴の集まりじゃないか
たかが1ポイントでうるさい客っているよな
レジで並んでてそういう客みるとうんざりするわw -
名前:名無しさん #- | 2013/01/20(日) 21:30 | URL | No.:691077まともな給料もらってこの対応なら問題だけど
コンビニ店員の時給ごときでそんなまともな対応を期待するものじゃない
とりあえずウゼェ団塊ジジイは死んでいいよもうw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:31 | URL | No.:691078たぶん爺は途中から気づいたけど引っ込みつかなかったんだろうな
年を食った人間は割と間違いを認めないので(若造相手ならなおさら)こういうことがよく起きる
※5
俺もそう思う
>>1は多少難がある性格しているけど別に致命的なほどでもないし、それよりどうにかして>>1を叩こうとしている奴らこそ問題あるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:32 | URL | No.:691079爺さん婆さんの中には「画面をタッチしてください」と言っても「???」ってなる人だっているんだ
自分視点で少し考えりゃ分かるだなんて言う奴は接客業向いてないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:32 | URL | No.:691080つか公共料金じゃポイントなんかつかねーから
44000ポイントってどんだけ高額な料金なんだよ440万ってことだぞ(1ポイント=100円なら) -
名前:名無しさん #- | 2013/01/20(日) 21:32 | URL | No.:691081接待なんてこんなこんなもんで十分だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:33 | URL | No.:6910821が悪くないのはわかるけど、キレたらお仕舞いだと思う。
世の中理不尽なことばっかなんだから、
ここはひとつ我慢しなきゃなって思って我慢しとくべきだと思う。
だから1の言いたいことはよくわかるけど、
わざわざキレることじゃないし、
警察まで読んでスレ立てするのがあんまり納得いかない。
警察もいい迷惑だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:33 | URL | No.:691083バイトちゃん「Tポイントカードはお持」
ジジイ「持ってねーよ、いちいち聞くんじゃないよ!俺が出したことある?」
バイトちゃん「はいかしこまりました」
並んでる俺(#^ω^)ピキピキ
こういう例もあるしなあ…
キチガイ団塊が世の中に迷惑をかけてたら
無差別に殴って良い法律ができないかね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:34 | URL | No.:691084>>1を叩こうとしてる奴らばっかとはいうが、コメント欄は>>1を擁護しようと必死な奴ばっかだな
しょーもな -
名前:名無し #21d/NATc | 2013/01/20(日) 21:34 | URL | No.:6910851が悪くないのはわかるけど、キレたらお仕舞いだと思う。
世の中理不尽なことばっかなんだから、
ここはひとつ我慢しなきゃなって思って我慢しとくべきだと思う。
だから1の言いたいことはよくわかるけど、
わざわざキレることじゃないし、
警察まで読んでスレ立てするのがあんまり納得いかない。
警察もいい迷惑だと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:35 | URL | No.:691086面倒くさい老人だな・・・あいつ等 年下にデカイ声出してれば言うこと聴くと思ってるフシあるからな
自分の要求を言うばかりで、他人の言葉に対してはツンボだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:36 | URL | No.:691087うん、この>>1は論理的なレスもしてるし
バイトの現場でもきちんと説明できてたと推測できるよな
それに、この>>1を責めてる奴らは大なり小なり「お客様は神様」を客の立場から言ってる
感情的な部分はさておき
爺の損失は1ポイントだけだし、それを>>1が自腹で補充したから損失はチャラなんだよな
ホテルとかみたいに接客が代金の多寡に影響するんなら別だけど
コンビニのバイトに接遇レベルを求められても無理だわ -
名前: #- | 2013/01/20(日) 21:38 | URL | No.:691088そもそもポイントカード確認は気遣いの無料サービスであって、もしそれを忘れていても責められるようなことではないとは思う。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:39 | URL | No.:6910894万のポイントがマジで気になる
どうやったらそんな点数になるんだw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:40 | URL | No.:691090>>1の完全な説明不足じゃん
それをかってに蒲焼で1ポイントだけつけておしまいって言われたらそりゃ怒るだろ
丁寧に説明して理解させてから蒲焼が正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:41 | URL | No.:691091そらうちのスーパーにもポイント云々で言いがかりつけるジジババはたくさんいるから怒る気持ちはよく分かるが
ただのバイトの身分でそんなにキレんなよ、とりあえず適当にスルーして店長呼ばれたりしたら自分の正当性訴えればいいじゃん
キレたら負けはどんな商売でも鉄則だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:42 | URL | No.:691092老害はとっとと滅びてほしい。年金貰ってる分際で上から目線とか救いようがないだろ・・・おまけにポイントがどうとか乞食かよ。年金だけじゃ足りねーなら働けクズって思うわ。
-
名前: #- | 2013/01/20(日) 21:43 | URL | No.:691093>>1が不器用すぎる。66の団塊ストライクなおっさんなんてツラみたらTHE 老害なツラしてるだろうに。そういう相手のあしらい方は最優先で勉強しとけって。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:43 | URL | No.:691094ちなみに収納代行の会計のキャンセルは可能だぞ
店長またはSVが本部に連絡してそこから支払先に連絡、取り消しの作業をしてもらうので早くて3,4日から1週間かかる
まあとんでもなく面倒くさいのでめったにやることはないw -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2013/01/20(日) 21:43 | URL | No.:691095まず、PTSDになるのは、せっかく呼んだ警察にがっかりすることだよ!!!
うちの店もこういう例じゃないけど、店員が夫婦で来たとは知らないから、お一人様ひとつですよと注意されたら、ぶつぶつ言っている団塊とも思えるおばさんがいて見苦しかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:44 | URL | No.:691096キレんのもどうかと思うが、こういう老害は見るとほんっと腹立つよなぁ
ただでさえ性格に難ありを自覚してる>>1がキレるのもしょうがないといえばしょうがない
責める気にはなれない -
名前:名無しさん #- | 2013/01/20(日) 21:45 | URL | No.:691097※28
キレたらお仕舞いなのはまあいいとして、警察もこれが仕事だろ?
この老人の存在こそ店にいい迷惑なわけだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:46 | URL | No.:691098警官の「客商売なんだから我慢しろ」って言い分、そのままジジイにも言えるだろ
「いい歳なんだから我慢しろ」って
年功序列の組織で生きてるからこんな間抜けな矛盾にも気付かんのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:46 | URL | No.:691099いやもうコンビニ店員くらいならどんどんキレてくれ。
客が調子こきすぎなんだよ最近。勝手に無茶な要求して勝手に怒る -
名前: #- | 2013/01/20(日) 21:46 | URL | No.:691100基本的に無職と年金暮らしは糞だと思え
基本的に、な
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:47 | URL | No.:691101なんで1が叩かれてるんだか。
利用者はちゃんと規約読んで自己責任で行動しなよ。
あとで知らなかったなんて言っても
「規約に書いてあるだろ」で終わりだからな -
名前:名無しビジネス #4QN71j/U | 2013/01/20(日) 21:48 | URL | No.:691102あと、コンビニでレシート渡そうとしない店があるんだけどなんなのか。
普通の買い物ならわかるけど、カード決済のレシートなのに。
レシート一枚で警察の捜査で身の潔白がはれた事件もあるからレシート持ち帰れ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:48 | URL | No.:691103俺も学生時代のコンビニバイトで60代くらいのおっさんと揉めたことあるけど
そいつも「俺はこのコンビニの社長と知り合いだが(云々)」とか言ってたなあ
なんだろう、世間から孤立した老人のテンプレかね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:48 | URL | No.:691104ほんと態度だけでかくて日本語つうじねぇの多いんだよなぁあの世代・・・
なんか説明不足って言われてっけど
券売機つかえねえレベルの人に説明すんのきっついんだぜ・・・ -
名前:な #- | 2013/01/20(日) 21:49 | URL | No.:691106当人いないんだろ、適当に爺と一緒に悪口言ってしつけておきますから、勘弁してください。で済ますほうが無駄な時間取られなくて済むよ。手を出してきたのに接客どーこいう警察もどうかと思うがな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:49 | URL | No.:691107※20
こういう意見を見るたびに違和感を覚える。
少なくとも日本では、コンビニ店員の時給と接客態度は釣り合ってるように思えるんだが。
コンビニ店員にホテル並のサービスは期待してない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:51 | URL | No.:69110845
身の潔白がはれちゃいけない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:52 | URL | No.:69111049
ホテル並みならチップを出してやれ -
名前:鬼女速名無しさん #X0CL/LIg | 2013/01/20(日) 21:53 | URL | No.:691111※49
お前の脳内ではそうだろう
ジジイの脳内でもそうだったのと同様に -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:53 | URL | No.:691112ファミマか
同じクレームした事あるわ。 -
名前:若者クレーマー #- | 2013/01/20(日) 21:53 | URL | No.:691113ファミマか
同じクレームした事あるわ。 -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/01/20(日) 21:54 | URL | No.:691114レジの店員の態度見てると、カードのチェックサボってる奴とかすぐにわかるよ
そういう奴は何処行っても駄目だね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:56 | URL | No.:691116警察がなんと言おうと告訴すればいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:56 | URL | No.:691117ポイントみたいなどうでもよいことで振り回されない生き方したほうがいい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:57 | URL | No.:691118ジジイが軽くボケ始めているんだよなぁ
つか、自分が来ているお店のポイントカードの有無ぐらい自力で確認できないの?
介護が必要なら他人に迷惑をかける前に介護人をつれて歩け -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 21:57 | URL | No.:691119実際にサービス業やった事あれば>>1の無念はよくわかる
>>1をたたいてるのは無職か社畜
どう考えてもクレーマーを容認する社会は糞 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/20(日) 21:57 | URL | No.:691120でもここまでされても中立であるべき警察から抑えてなんて言われるのは日本くらいだよね
客商売なんだから~なんて言わずに双方対等に扱えよと
本当、異常なお客様接待だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:00 | URL | No.:691122V4BUXPR80
59RqNeipO
PsTv1e3T0
↑本スレでこいつらが>>1に粘着クレームしててワロタw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:02 | URL | No.:691123こういう傲慢な客にまで下手に出る必要は無い。サービス業が絶対へーこらしなくちゃいけないみたいな風潮はおかしい。1を支持する。理不尽には抵抗するべき。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:06 | URL | No.:691124俺は客商売したことのない客側の人間だけど
店員がカードのチェックしないといけないなんて馬鹿みたいって思う -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/01/20(日) 22:06 | URL | No.:691125うわwオレと同じ環境じゃんw
たしかにクレーマーは年寄りばっかw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:06 | URL | No.:691126こういうジジイを殺してもいい法律を作るべき。
団塊世代はもう姥捨て山に捨てた方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:07 | URL | No.:691127まぁ、知能障害じみた老害にまで理解できるように説明できなきゃお前が説明下手なだけだはちょっと無理はあるかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:08 | URL | No.:691129コンビニはよくこんなわけわからん客いるんだよね。
おれがバイトの頃は二度と来ないように念書書かせてた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:08 | URL | No.:691130煽ったら先に手を出したみたいなもんだからな
変なやからに絡まれたときに先輩が煽りまくって俺が殴られた時先輩も一緒に警察連れてかれてたもん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:09 | URL | No.:691131>>1擁護してるキチガイ多すぎワロタ
-
名前: #- | 2013/01/20(日) 22:09 | URL | No.:691132古本屋にいたオッサン
携帯の電源が入らずが使えない。
このままじゃポイントの期限が切れる。
どう保証してくれる? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:15 | URL | No.:691135そもそも客商売に向いてないな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:15 | URL | No.:691137団塊のクレーマー率は異常。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:16 | URL | No.:691138落ち度という意味では>>1と客はほぼイーブン。
先に感情的になって、>>1に取り付く島がないと思わせた客の方が悪いかな。
途中の議論は>>1は客の倫理的な落ち度について語ってるのに
否定するほうは>>1の技術的な落ち度にフォーカスしてるから噛み合ってない。
落ち度の質が違う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:16 | URL | No.:691139>>69
ようキチガイ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:19 | URL | No.:6911411の気持ちが痛いほど分かる。
まあ、だからバイト何ぞすぐ止めて、
客とほぼ関わらない技術職員になったわけだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/20(日) 22:21 | URL | No.:691143客だから~って言い出すと犯罪と同じ事が起きるんだよなー
結局いちゃもんつけたもん勝ち
客と店は対等って意識をちゃんと持つべきなんだが老害には今更だし
ホントどうしようもないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:21 | URL | No.:691144たかだか時給800円かそこらのバイトに完璧さを求めすぎwww
銀行の窓口じゃねえんだからもっとテキトーな接客で良いんだって。そのうち移民政策なんか始まったら、日本語カタコトでろくにお辞儀もしないような店員ばっかりになるんだから今のうちに馴れとこうぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:21 | URL | No.:691145不手際の或る対応を武勇伝として語った事が
1ちゃん最大の落ち度。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:21 | URL | No.:691146>>1の語るに落ちる様が憐れみを誘う
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/01/20(日) 22:21 | URL | No.:691148別にカードの有無を店員が聞く義務はないかもしれないけど、そこで出てくるのが「サービス」という概念なんだけどね。サービス業とは何か、っていうことだよね。そのサービスこそが日本の良いとこなんだけど。海外いったら、1みたいなのと爺みたいな連中しかおらん。
-
名前:gakuseisann #- | 2013/01/20(日) 22:22 | URL | No.:691150ポイントカードはToLOVEるの温床だよマジで
俺が以前バイトしていた所はポイントカード忘れてもその場で言って後日レシートとカード持ってくればポイントが付く仕組みだった
でもそれをやるのはすごく手間だし時間もかかって後ろの客が舌打ちすることもしばしば
客にへりくだりすぎるサービスはやめたほうがいいね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:24 | URL | No.:691151最初にポイントカード出して通してもらってるのに、カードはよろしいですか?とよく聞かれるよローソンw
条件反射で仕舞ったばかりのカードを探して・・店員さんと同時に「・・あ」ってなる。
店員さんも色々と大変だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:25 | URL | No.:691152まあ、この老害はどうでもいいが…
明らかに挑発して手を出させようとするクズもいるんだから、そいつらと同類にはなるなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:26 | URL | No.:691153クレーマーを正論で撃退するにも、もうちょっと穏便にやれや
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:28 | URL | No.:691155ポイントカードございますか?
って聞いて無視して2度目やわらかく聞いたら「うるせーよはやく会計しろ」とか
1度目でも「怒って睨みつけながらねえよ」とかいうおっさんいたから
俺も聞かなくなった。
店も聞かずに金出すところに紙貼って張ればいいじゃんね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:31 | URL | No.:691157>>1の言い分も凄くわかるが
まぁ、社会には合わないってところ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:32 | URL | No.:691158本来バイトなんて>>1ぐらいの対応で十分すぎると思うけどな
金払ってるから客の方が偉いという認識の奴が多過ぎる
商品を仕入れて陳列したりしてくれてるから買えるって事に感謝さえ出来ない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:33 | URL | No.:691159結局のところ、馬鹿には正論すら武器にならんってことだ
まともに扱えないからなw -
名前:名無しさん #- | 2013/01/20(日) 22:34 | URL | No.:691160なんで1が叩かれてるんだ
どう考えても爺が悪いだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:34 | URL | No.:691161やっぱ爺共はさっさと死ぬべきだな
-
名前: #- | 2013/01/20(日) 22:34 | URL | No.:691162客が学べ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:35 | URL | No.:691163「こういうのも含めてのサービス」
気持ち悪い日本の精神丸出しだな -
名前:名無し #- | 2013/01/20(日) 22:36 | URL | No.:691164以前通販の支払いしたときにふと疑問に思ったので
(結果は想像ついたけど)店員さんに
「これってポイントつかないんですか?」
って聞いたら、
「あー、この手の支払いは、うち(店)の商品の購入ではなく、お金を預かって先方に渡す中継役というだけなのでポイントつかないんですよー でも来店ポイントは付きますのでまたご利用くださいね^^」って説明してもらって
なるほどと思った
でも今回の場合1が出てきた時点で爺さんがキレてるから、
解りやすい説明しても納得するかどうか疑問だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:36 | URL | No.:691166コンビニとかのバイトで店員がちゃんと対応してくれる訳無いだろ
-
名前:まあ #- | 2013/01/20(日) 22:37 | URL | No.:691167カスvsカスですわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:37 | URL | No.:691168言いたい事はわかるが、
この程度でキレるなら接客業なんてしない方がいい。 -
名前:ああ #- | 2013/01/20(日) 22:37 | URL | No.:691169こんな糞簡単なクレームで切れるとか頭悪すぎ。1の火消が下手糞すぎるだけだろ。安いバイト代云々っていうけど、こんな簡単な仕事もできないとかバイトとしても終わってるだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:40 | URL | No.:691170>> 爺「なんでそれを会計するんだ、4万4千円分のポイントつけろ!」
俺「支払い自体にはポイントつかないんですよ、つくのは来店ポイント1点だけなんで」
爺「お前さっきポイントつくって言っただろうが!!」
俺(はあ…????)
この爺、日本語が理解できてない。
この説明で駄目なら店員側はどうしようもねぇなこれ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/20(日) 22:41 | URL | No.:691171んんん?俺も「あーまたDQN店員スレか」と思ってみたけど
どう考えても客がクソだろ
むしろ>>1はよくやった方だよ
キレずに対応できればもっとよかったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:42 | URL | No.:691172このスレにもお客様がいるな。
過剰サービスしているせいで、勘違いを本当に無意識下でしちゃってるから性質が悪い。
常識だろっていうレベルが日本人は店に求めるレベルが高すぎる。それ、全部お店側の好意だからね?
金を払って買う商品のサービスと、お店で気を利かせる無料サービスは別物なんだから。
無料サービスのほうをあーだこーだクレームを言うのは間違い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:43 | URL | No.:691173>>1は別にそれはそれでいいとおもうが
本当に世渡り下手だな。逆に羨ましくもある。 -
名前:あ #- | 2013/01/20(日) 22:47 | URL | No.:691174爺が悪い。頭悪いくせにいちゃもんつけんじゃねぇ。
-
名前:名無し #- | 2013/01/20(日) 22:48 | URL | No.:691175自分で底辺って自虐するならとにもかくにも店長やオーナーに連絡しないと…
連絡が繋げないorその間にも喚いて業務に支障をきたすなら警察発動したら良いのに
責任負えない、処理を自分では出来ないケースなら上にパスだろ
客がいかにまちがってようが何だろうがバイトだったらこの対応はまずい
仕方ないけど感情なんかいらないんだよ、バイトは、特に接客業なんてさ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/20(日) 22:48 | URL | No.:691176客だとしても、いくら売り言葉を吐いてもいいと言うことはない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:49 | URL | No.:691177これは直接的に不特定多数の客と相対する接客業をやったことあるかどうかでだいぶ意見が分かれるだろうなぁ・・・
正論や常識以前に、とにかく自分の要求が通るまでひたすら喚き散らすキチガイは本当にいる
したり顔で理想論振りかざしてるのは大体接客経験無しの奴だろう -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/01/20(日) 22:50 | URL | No.:691178確かにこういう警察の対応は、当然なんだよなぁ
電車が止まったときに、タクシー代を寄越せと怒鳴り散らすジジイっているじゃない。その場にいた、おっさんと警官がこういう会話をしてた。
男「ああいう駅員に当り散らす奴は、どんどん捕まえないのですか?」
警官「ああいうのは捕まえられないんですよ。手をパッと出したら、即拘束するんですよ」
男「ああ、なるほど」 -
名前: #- | 2013/01/20(日) 22:50 | URL | No.:691179※84
正論で撃退出来ないからクレーマーなんだってのww
接客だとこうなるから小売なんて行くべきじゃない。
それしか出来ない人は我慢するしか -
名前:名無し #- | 2013/01/20(日) 22:50 | URL | No.:691180>出し忘れたあんたの責任だろうがこいつ何様じゃとは思ったが、
>気が利かなかった対応だったのは間違いないので、
>面倒なので適当に蒲焼さん太郎を俺が買い、それにポイントをつけることにした。
この間にちゃんと説明したらよかったんじゃないかな
「支払いではポイント付かないんですよ。でも来店ポイントはつきますので、僕が何かか買いますのでそれで来店ポイントお付けするのでどうでしょう?」
みたいな。
なんの説明もなしにいきなりやったら相手も意味不明だよ
まず手順を説明して、「この方法でいいか?」と了承を得てから行動するのがベターかなって思った -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/20(日) 22:51 | URL | No.:691184最近はネット上でもお客様気質の奴が多くてしょっちゅう
問題になるというのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:54 | URL | No.:691186ポイントサービスどこもかしこもやってるけどやめてくれんかね?
いちいち聞かれるのめんどくさいんだ…… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 22:55 | URL | No.:6911881を叩いてるヤツは接客業の経験ないんだろ
アルバイトで良いから若いうちに一度接客業の経験しておくと、自分が基地外クレーマーにならずに済むと思うよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/20(日) 22:56 | URL | No.:691189年寄りただし60代~70代初期の一部の人はプライドが高いので自分が知らない事について主張したり威張り散らして我を通そうとするのは間違いない。だがクレーマーには毅然とした態度をってどこのマニュアルにも書いてあると思うけど…
この場合、先にポイントについての仕組みを理解してるかどうかを確認し、最後に「来店ポイントだけなら今からでも付けれますけどどうしますか?」って言えば妥協してもらえる。それで無理なら店長に相談するしか無い。その後で警察に連絡すればいい。
>>1が説明無しに奥から出てきて詳しい説明もなく勝手に処理したのでは爺さんでなくてもお客さんを怒らせてた可能性はある。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/20(日) 22:58 | URL | No.:691190客と店員は本来対等だよ
客は神様じゃない -
名前:(´・ω・`) #2kbNzpR6 | 2013/01/20(日) 23:02 | URL | No.:691193まず怒鳴りつけてくるようなキチガイにはこれくらいの対応で十分だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:03 | URL | No.:691194時給おいくらのバイトに接客業がどうの言ってもなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:04 | URL | No.:691196段階クズすぎwwwwwwwww
はよ消えろwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:05 | URL | No.:691197あまりスレ主と爺の言ってることがわからねーな。
ねんきんってなんだ。コンビニでもらえんのか?
それとも年金の支払いにクレジットカードでも使おうとしたんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:07 | URL | No.:691198もう認知症患ってる奴もいるからいちいちまじめに相手してるとこっちがうつ病になるよな。
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/20(日) 23:08 | URL | No.:691200接客業やってるやつに聞くと
問題あるのって若いDQNよりも老人が目立つらしいな
こういうのって各所で言われ始めたけど
徐々に変わっていったりするのかねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:08 | URL | No.:691201手を出さなきゃ対応出来ないっていうシステムはある種しょうがないのかもしれない。
けど、結局お前らがのろまなだけにしか見えないんだから、ふざけたクレーマーに対し忽然と対応、もしくはそれを助けた人をまるで余計な態度取ったかのように説教するのはやめろ。 警察、てめーらのことだよ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/20(日) 23:08 | URL | No.:691202正直、毎回毎回「なんとかカード」ございますか?
って聞かれるのがうざい。
持ってたら先だすっちゅうねん。出さないんだから、持ってないんだよ、ボケが。
「もってますか?」「ないです。」・・・時間の無駄。
って、のがまぁ、30%ぐらいは本気で思ってますw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:11 | URL | No.:691203>>1の言いたいことは分かるしある程度筋は通ってる
けど仮にも業務中に客に切れて警察呼ぶのはいただけないな
話の通じないクレーマーなんて腐るほどいるし接客やってるならそれをいなすくらいしないと -
名前:あ #- | 2013/01/20(日) 23:11 | URL | No.:691204これは>>1が悪い
まず店員なんだから下手に出ろ、んでキレるの早すぎ
最初っから手出して来たんならキレたり警察呼んでもいいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:12 | URL | No.:6912051の気持ちも分からないこともないが、沸点低すぎだろw
もうちょい我慢して、殴られれば儲けもんなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:12 | URL | No.:691206安月給で老害まともに相手するのもうやめようや。
自分が悪者になってでもどっかで悪習を断たないとマジでキリがない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:12 | URL | No.:691207知的障害者に対してもポイントカードの説明は何回も説明して理解してもらってるのに、高齢者は介護人付きで買い物しろよ
頭わりーから周りに迷惑かけてるってわからないのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:14 | URL | No.:691208>>1が気立てのいいオッサンの場合は、超絶フレンドリーに「オッスオッスwwwはい終わりだよwwなに?ついてるじゃないww来店ポイントwwわははwww」って対応したら済むよ
弱弱しいオッサンなら、大声で名前連呼してると割りとあっさり帰るよ
「田中様のポイント、今お付けしましたので!」「はい、先ほど田中様にお伝えした通り、年金のポイントは付かないいんですよ、田中様!」とか
あんまやんない方がいいけど、バイト君を悪者にして「ほーんとアイツが困らせちゃってすんませんwwアイツバカでクズだからwww」って老害の味方しても帰っていくよ。でもバイトかわいそうだからフォロー必須だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:14 | URL | No.:6912091のどこがまともなんだ?
相手に合わせた説明すらできないアホだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:15 | URL | No.:691210この爺さんは常連さんみたいだな
過剰サービスと言われるかもしれんが
都会から外れた地方コンビニは地域との関わりあいが大切
客ごとに対応を変えるのは当たり前
常連は顔だけじゃなく煙草の銘柄から個数まで把握
障害者の方、高齢者ならばカゴや袋を持ってあげる
団塊老人には心の余裕を持って迅速穏便に対応 -
名前:日本名無し協会 #- | 2013/01/20(日) 23:16 | URL | No.:691211FMで働いてるからわかるんだけどさ、
なんで店員がカード所持確認せないかんとね、忘れるそいつが悪いだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:16 | URL | No.:691212今のユトリが年とったら、もっとひどい老害で溢れるんだろうな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:16 | URL | No.:691213子供VS子供だな
こういう怒鳴り合いされると他の客にも迷惑なんだよ
>>1はクレーマーにはこういう対応でいいと思ってるかもしれんが、周りの客の迷惑を考えてない
他の客からしたらキチガイが二人いるだけの状況だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:17 | URL | No.:691214ポイントカードは、廃止するかその場で出さない方が悪いという
認識になったほうが面倒がなくていい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:20 | URL | No.:6912171と分かってないスレ住民のやりとりが
まんま1と爺さんのやりとりだったんだろうなあ。
と想像されて、1に同情した -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:20 | URL | No.:691219年寄りはホントに困る。返品するときに本体しか持ってこないとか、レシート持ってこないとか、非常識なのが多い。しかも命令口調で喋るもんだから余計腹がたつ。いい爺様も多いんだけど、なんか両極端なんだよな。
-
名前:名無しビジネス #J9.YiBhI | 2013/01/20(日) 23:21 | URL | No.:691221爺の威嚇行動は、何台かの監視カメラに記録されてるという事実。
他山の石にしよう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:22 | URL | No.:691222すげえ。。。
カンガルーって尻尾で立つんだな。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:23 | URL | No.:691223周りに迷惑かける老害は死刑でいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:23 | URL | No.:691224掴んだだけでも暴行罪、その状態で要求をしてくれば恐喝罪
1の対応は全く問題が無く法に則った正当行為 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:26 | URL | No.:691225こいつ要領悪いなー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:28 | URL | No.:691226犬ってさ、変化の無い環境にずーっと繋いでおくと
情緒不安定になって、人が来たら泣き喚くようになったりするのよ。
気を引いて暇つぶすためにね。
引退した老害が基地外になるのも同じ原理。
1の行動は叩かれてるが、まあ、ある意味老害の
暇つぶしの役目は果たしたんじゃね。 -
名前: #- | 2013/01/20(日) 23:29 | URL | No.:691227爺が悪いが、>>1の沸点も低すぎる。違う職種に就いたほうがいいよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:31 | URL | No.:691228実際にはレベルの違いから生まれる争いも普通にある
下のレベルが上を理解できないのはどうしようもないが
上のレベルが下のレベルを理解できない程度の差だったら争いは避けられない -
名前:オシラ774 #- | 2013/01/20(日) 23:32 | URL | No.:691229いるぞ後だし老害
小銭、カード、品物
なんでも後から出してきて喚きたてる
わめきだしたら出来ないの一本でいけばラクなのに馬鹿社員たちがペコペコするから付け上がる
バックヤードで説教してやればええのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:33 | URL | No.:691230老害ですなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:37 | URL | No.:691232別に>>1は悪くないんじゃないか
いくら従業員だって人間なんだから、爺が限度を超えた態度をとれば怒るだろう。まして、バイトなんだから
こういうアホなクレーマーのせいで、ちゃんとした客が苦情を言いづらくなって困るんだよな -
名前:名無しビジネス #- #3DzPDrAs | 2013/01/20(日) 23:40 | URL | No.:691233いちいち「ポイントカードお持ちですか?」って聞かれるのを嫌がる客もいるからねぇ。以前努めてたところで、客が品物をレジに持ってきたので「ありがとうございます、お品物お預かりいたします」って言ったら「うるさい!黙ってさっさとしろ馬鹿が!!」とかいきなり怒鳴られたことあるわ。以降はそれが来た時は笑顔もなくいらっしゃいませも言わず・・・。合計金額も言ったら切れられるし・・・。あれを放置してる上層部はどうかしてると思ったわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:41 | URL | No.:691234団塊世代はどうにもならん。質のわるい老害は〇す以外方法ないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:42 | URL | No.:6912351は正しいと思うなあ。大人になれみたいな意見ばっかりだけど
臭い物にフタしてなぁなぁになるくらいなら殴ってでも揉めて痛い目見たほうがいいんじゃないかな老害は。
甘やかすからつけあがるんでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:42 | URL | No.:691236要するに
・このジジィはしんだほうがいい
・このバイトは頭悪いので雇わないほうが良い
って事ですかね -
名前:名無しさん #- | 2013/01/20(日) 23:44 | URL | No.:691237バイト辞めれば全て解決^^
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:49 | URL | No.:691238自分も接客業やってるしちなみに、コンビニだけど、接客業むいてないんじゃないのかな?
そういうお客さんはよくいるけど、しっかり説明すれば話聞いて理解してくれる。そんな小さなことで警察って -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:49 | URL | No.:691239カード確認対応しなかったやつが悪い
>>1はカード確認忘れたことを謝罪して公共料金にポイントはつかない、来店ポイントのみと説明してる
この時点で100%老害じじいが悪い -
名前: #- | 2013/01/20(日) 23:50 | URL | No.:691240爺「カード聞いてこなかった」
>>1「はい腕掴んだ!警察呼ぶわ」
いちゃもんレベルは一緒かと… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:51 | URL | No.:691241キレようがキレまいが1の勝手にすりゃいいが
スレ立ててこんな俺どう?みたいな感じで聞いてくりゃ
色々言われるわな。 -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/01/20(日) 23:51 | URL | No.:691242なんだこのまとめかたは
悪意こめすぎだろ
どんだけカsだよここの主 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:52 | URL | No.:691244こういう理不尽基地外ジジイがいるから接客バイトが窮屈になるんだよ
まぁ、1が下手に出てへーこらしてれば済んだ話かもしれんが・・:
それすらも文句言いそうなジジイだからな -
名前: #- | 2013/01/20(日) 23:53 | URL | No.:691245じじいをあやす事くらい簡単。ただメンドイからバイトの立場くらいなら我慢することない。じじいを甘やかすとどこまでも甘えてくる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:53 | URL | No.:691246こういう老害はたとえ店員がロボットだとしても掴みかかってぶっ壊してくるだろうな。
-
名前:名無しさん #DFILtvgo | 2013/01/20(日) 23:53 | URL | No.:691247殴るまでやらなきゃ負け
殴られたら賠償金までふんだくれる勝ち組なのに惜しいことしたね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:53 | URL | No.:691248家電量販店の店員だが>>1叩いてる奴の職業が知りたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:53 | URL | No.:691249カスなまとめかたしてんじゃねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:54 | URL | No.:691250ローソン乙。
ポイントの仕組みもロクに知らないで、文句言ってくる奴多すぎ。
ポイント4万付けろには笑ったわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:55 | URL | No.:691251ポイント乞食うぜえ…
>レジを通した後にポイントカードを後出しされ
っていうことは、このジジイが自分で「ポイントカードを出さなきゃ」って気づいたわけだろう
それくらいの気が利くなら初めからカード出しとけよ
ポイントの加算条件を知らないのも問題、規約読んでないの?
っていうかこのジジイに限らず規約読まない客多すぎ、こんなポイントカード程度ならたいした問題にもならないが、大事な契約とかでも読まないのか?
不利益を被っても誰も助けてくれないぞ? -
名前:オシラ774 #- | 2013/01/20(日) 23:55 | URL | No.:691252結果的には失敗だったが、>>1の行為もあながち間違いではない気がする。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/20(日) 23:55 | URL | No.:691253そういう意味で未熟といわれれば未熟だけどな。 (キリッ
-
名前:名無し #- | 2013/01/20(日) 23:58 | URL | No.:691255>>1は驚くほど強情だな
匿名掲示板ですらこれじゃあリアルでは相当な厄介者だろう
将来確実にこの爺みたいになる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:01 | URL | No.:6912564万円分という結構大きな額であったことが問題
老害じゃなくても怒るわ、誰でもそうする俺だってそうする
1000円くらいならしまったなぁで済むけどな。
怒鳴った挙句に腕掴まれたくらいで警察呼ぶとかありえないから…
嫌ならバイトやめろよ
1擁護してるやつは未成年か専業主婦だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:02 | URL | No.:691257公共料金の支払いでも来店ポイント付けるのもどうかと思うな
一円分かもしれないけど公共料金の割引じゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:05 | URL | No.:691258深夜勤のバイトしてた頃は怖かったから理不尽なことで絡んできた奴は即通報だったな~
こっちのミスならともかく客があまりにひどいなら切れても許されると思う。バイトなら客と喧嘩しても最悪辞めるだけだし -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 00:07 | URL | No.:691259>>1も短気すぎるがそこまで批判されることしてないだろうに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:08 | URL | No.:6912601は正しい
ジジイはキチガイ
そしてスレ住民が馬鹿過ぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:08 | URL | No.:691261現地で客観的に見ててクレーマー爺に対して店員が反論してたら店員頑張れって思っちゃうかもしれん
クレーマーって買い物客としても見てて不快だもんな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:10 | URL | No.:691262ちょっと待って
団塊世代の爺さんでこれなら>>1のクズ度だとそれ以上の団塊世代になるってことじゃ… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:10 | URL | No.:691263俺は1擁護、
米のやつはよく読め
1は何度も同じ問答を繰り返したと言っているし普通の客なら一度か二度で理解する。
このジジイは普通に営業妨害だろ、お前らはギャアギャアうるさいジジイがわめいている店で買い物したいと思うか? 思わないだろ?
こういう客には1の接客が正しいよ
-
名前:名無しビジネス #f3e24Clo | 2013/01/21(月) 00:11 | URL | No.:691264どうせ爺はポイントカード確認をしてようがしてまいが関係無い。ポイントついてなかったという自分に不都合が生じたら適当に理由付けて何とかさせようとするし。
だからこれは最初から喧嘩ごしの爺が人間としてゴミ屑、ただし仕事中に切れた1は仕事をする人間としては問題ある、けど所詮バイトだからしかたない最低時給で陳列やレジやら色々な仕事とこんなゴミ屑の相手をしないといけないのには同情する(T_T) -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/01/21(月) 00:12 | URL | No.:691265※2みたいな発育障害者が人のことを言ってるの見るとさっさと殺処分してあげたほうが本人のためだなって常々思うよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:13 | URL | No.:691266↑客煽ってる店員がいる店にも行きたくないがな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:13 | URL | No.:691268サービス業してると、キチガイクレームじじいは本当多いよ。
結局こっちが折れるけど、後から「あの時は柔軟に対応してもらった・・・」とか抜かして、ズルズル長期化するのがほとんど。
ある程度障害になりそうな案件だったら、サービスは提供しませんぐらいの方針はできないもんかね。
お客様は神様じゃないんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:14 | URL | No.:6912691人の客に従業員の時間とられて他の客へのサービスが行き届かなくなる可能性があるから
問題のある客を切っていくのは正しい判断だと思う
>>1の自腹と、説明に対して理解を示す気の無い奴はもう客じゃなく店に発生したキチガイという名の現象 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:16 | URL | No.:691272客?キチガイクレーマーだろ
動物が店に迷い込んだみたいなもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:17 | URL | No.:691273ジジババなんて馬鹿ばっかなんだからちゃんと説明しろよ
それも仕事のうちだろ
しかしTカードは腹立つよな意地でも持たんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:20 | URL | No.:691274接客業にはかわりないんだから、キレちゃだめでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:21 | URL | No.:691276>>182
ちゃんと説明しても、無駄無駄
理解できてないし、理解できても「自分に非がある」的な話まで理解できない
子供やスイーツに説明するようなもん -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 00:23 | URL | No.:691277※168
本当にスレ読んだのか?
公共料金だから金額は関係ないんだよ
来店ポイントしかつかないって説明してるだろ
内容をよく読まずに書き込む奴多過ぎ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/21(月) 00:27 | URL | No.:691278この爺さんに取り憑かれないといいな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:28 | URL | No.:691279うん、やっぱ>>1の言ってること間違ってる気がしないわ。
あくまでも客の要望は要望であって、態度や対応について命令できんし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:29 | URL | No.:691280俺「ポイントカードあったら出して下さいね」
客「大丈夫です」
俺「お釣りになります。ありがとうございました」
客「あ、カードありました~」
最初に確認してんのに後出しする馬鹿も居るし
カード持ってるの見えたから出せって促したのにいやいいですとか断って
その癖会計終わった後ポイント付けろとか言って来る意味不明キチガイ居るし
笑顔で対応してるけど内心殺すぞ糞ボケとか思ってるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:36 | URL | No.:691282つーかこういうのに日本人はもっときれていいと思うわ
なんというか、甘くするからつけあがるわけで
そんな意味で>>1GJ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:36 | URL | No.:691283こういう性格だししょうがない
なんて言ってる時点でかわいそうな奴だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:37 | URL | No.:691285今回の話の流れとはあまり関係ないが、会計終わってからカードを出してもポイントをつけられないってのは、
システムの方を改善すればなんとかなりそうな気がするな。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 00:38 | URL | No.:691286> 警官A「ちょっとああいう火に油を注ぐ態度取られてると
こちらとしても事件として扱えないですね…」
> 俺「えっ」
> 警官A「実際商売なんですから、ああいう話が通じない
お客さんってのは沢山いるんじゃないんですか」
俺「ええ、・・・まあ」
> 警官A「ちょっと我慢すればすぐ終わる事なんで、なるべくそうしてくださいね」
この流れあり得ないわ
腕掴まれた時点で暴行にしようと思えば出来るはずなので名前確認して県警にチクったれ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 00:39 | URL | No.:691287米168
お前も老害クレーマーと同類だわwww
俺はスーパーの加食で働いてたけど
意味わからんクレームや注文つけてくるのは決まって年寄りだったわ
団塊は本当にクソ世代 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:40 | URL | No.:691288名前とできれば顔写真も控えて出入り禁止にすればいいやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:42 | URL | No.:691289爺がポイントだとか変な知恵付けてきたのか
面倒な時代だな。1さんは悪くないと思うよ
客は店員に教えられた素直に聞き入れろよ
変に疑うな。金もらって仕事してるんだから真面目に働くさ。それでも文句あるなら余所に行け -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:42 | URL | No.:691290客あしらいは大変だなぁ
公共料金と来店ポイントについて説明きかされてても
勘違いの非を認められなくなっちゃったんだろうな
理不尽な理由で激昂してる相手をなだめる方法が、平謝りか、売り言葉に買い言葉か。そんな感じだなぁ
26歳と66歳の男同士の客と店員なら、こうなるのかもね -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 00:44 | URL | No.:691291オレはババアにポイントが勝手に減ってるとか言われてキレられたことがある。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:45 | URL | No.:691292こういう時は後からポイントがつかないこと
ついても1円しかつかないことを
ジジイがあきらめるまでひたすら連呼
それ以外の対応は絶対しちゃダメ
お菓子持ってきて代わりにポイントつけるなんてもってのほか
ジジイの脳みそじゃ理解できるわけない -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/21(月) 00:48 | URL | No.:691294自分よりはるかに若い奴に自分の過失でカード
ださなかったからつかなかったポイントを惨めに後から寄越せとか乞食ジジイにはなりたくないし
消費者でも、何でも店員におんぶにだっこしろと威張りくさる風潮は、醜いよね そういう老害バカは疎外排除されるような世の中の価値観を広めていく時期に来てるんだろうね
がつがつしすぎだよな消費者になった途端カコ悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:49 | URL | No.:6912951の説明が足りなかったって意見も多いけど、世の中にはこっちがどんなに丁寧に説明しても理解できない頭の悪い人間が結構いるからな。
接客をしていたらそこに一番驚く。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/01/21(月) 00:49 | URL | No.:691296これ全く>>1悪くねーじゃん
叩いてるのは接客業したことないくせに口だけ出すバカだろ。
もともと1ポイントしかつかないことだからあとから1ポイントつけたのに文句言われたってことだろ。
それを何度か説明してんのに話し聞かずにキレられたらそりゃ警察だって呼びたくなるわ。
カードの呼びかけだって別に持ってるなら出せばいいし持ってないなら出さなければいい、ださなかったらそりゃ持ってねーんだなと思うわ。
というかカードの仕組みよく理解してない奴多すぎ。店員が案内ですって渡した紙そのばでグシャるくせにあとからカードのポイントはどうやって使うんですかとか聞いてくんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:49 | URL | No.:691297店にとって不利益にしかならん人間は、お客じゃないんだけどね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:50 | URL | No.:691298ポイント目当てで買い物してる奴はポイントのこと言われんでも、自分から言ってくるだろう。
しかし、争いは同じレベルの者同士の間でしか発生しないって奴いるけど、ある意味当たってるよな。
客と店員なんて力関係は同等だろう。
客が金払うから偉いみたいな風潮があるが、店員が、店側が客に物売らなきゃ、金の意味は無いぞ。
社会の視点が金を払うもの偉いって視点だから問題が起きるんだよな。
お客様は神様?、なら神に品物提供してる店はなんだろうな。
嫌な客には物は売らない。
本来はこれで片がつくんだよな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:52 | URL | No.:691299コンビニに最上級の接客期待してるやつ多すぎるわ
極端なこと言えば別に店員がタメ口聞いてても困ることない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:53 | URL | No.:691301オーナー『あー説明不足ですねぇー。』
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:55 | URL | No.:691305店員がタメ口だったらそうでない店で買うから店が困る
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:56 | URL | No.:691306日本の接客態度自体は評価されていいと思うんだけど、それが当然と思うからタチ悪いんだよな
ポイントカードの件だって上から聞けって言われてるから聞いてるけど迷惑に思ってる客がいるのも承知してる
一度でも接客業経験してりゃ店員に対して強く当たるなんて滅多なことでしないわ -
名前:あ #- | 2013/01/21(月) 00:57 | URL | No.:6913071は接客業をやめるべき
ジジイはクレーマーだがそれを最悪の形で引き出した原因は1にある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:58 | URL | No.:691308これだからコンビニバイトは嫌なんだよ。
俺の後輩がやられててワロタwww
ポイントカードはトラブルの元でしかねーな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 00:59 | URL | No.:691309コンビニ以前に、日本なんだから日本人らしい接客を望むよ。
「中国の一流店」なら「日本のコンビニ」以下でも困ること無いわ。 -
名前:名無し #- | 2013/01/21(月) 01:03 | URL | No.:691312※204
だからといって接客を疎かにしていいって理由にはならんだろ
いくら極端な話でもタメ口はないわ
その店はバイトが経営してるんじゃないんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:06 | URL | No.:691315>>203
取引と商売は違うと思うけどな
オレだったら商売下手のお前の店では買い物しない
へりくだった対応で、買い物に満足感と優越感を与えてくれる接客がいいもん
めちゃくちゃ激安な店で、タメグチ市場の兄ちゃん風な卸売露天なやり方じゃん、それ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:07 | URL | No.:691316団塊が絡むとコメが膨らむなぁ。
ほんと団塊世代は、どうしてこうなっちまったんだろう。団塊と団塊Jrはカスだけど、その前後はまともなんだよな。70才以上のじいさんばあさんは優しいし、50代のおっさんはきちんと常識がある。でも、30代後半40代前半になるとまた、クレーマーが多い。なんだこれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:07 | URL | No.:691317コンビニ程度の店員にちゃんとした接客を要求する奴は
何万も払わないといけないような高級店行けば
理想の接客してくれるんだからそっち行けばいいのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:08 | URL | No.:691319この手の問題解決方法は、「老人は買い物するな」または「ポイントカード廃止しろ」で解決する
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:09 | URL | No.:691320この程度のクレーム流せなくて警察沙汰とか本当に無能だな
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 01:10 | URL | No.:691323本文の81が全てを語っているよな
最初にカードの有無を確認しなかった後輩クンが原因でしょ。その件を最初に素直に謝っときゃ良かった
まあ、カード発行時に利用規約読んどけって話だけど、現実問題として読んでる奴いないしねぇ。そういうつまらんので店員に負担が来るのは同情するわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:11 | URL | No.:691325米192
それがそうでもないんだよ。警察は小さな事件とかすごく嫌がるから、あからさまに怪我をしてるとか、病院に運ばれたレベルじゃないと事件にしない。
俺も客を注意したら、そいつが逆切れして突き飛ばされた。証人もたくさんいた。で、警察よんだけど、「お互い様」で終わらされたわ。さすが不祥事のデパート神奈○県警。
それまでは結構警察はいざとなれば頼れると思ってたけど、実感としてこいつらは「頼る」んじゃなくて「使う」ようにできないといけないんだな、と学んだとさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:17 | URL | No.:691330優しくすると調子乗るのがろうがいだからこういう対応でいいんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:19 | URL | No.:69133366歳で年金の支払いっておかしいだろ…
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 01:20 | URL | No.:691335どーでもいいがここの※欄には接客向いていない奴が多いとだけは理解した
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:21 | URL | No.:691337時給1000円に対価以上のサービス要求しすぎだろう
1の行動力は素直にすごいと思うね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:21 | URL | No.:691339公共料金に来店ポイント以外のポイントつけろなんて言う
世の仕組みもわからんクソクレーマーはどうにかならんもんかと思うわ
ジジィに限らずこんな奴たくさんいるんだよな
いちいち警察呼んだら警察が迷惑だろうから
警察以外でもっと簡単に追い払えるものないもんかね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:22 | URL | No.:691340カードなんて聞かれなくても用意しとくもんだろ
出し忘れたジジイの過失だ
ま、1はキレすぎだがwwつうか社員に応対させろよ… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:23 | URL | No.:691342どう好意的に見ても1を完全に擁護することは不可能だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:29 | URL | No.:691350店には”日本ならではの上等な”サービスを求める日本人らしからぬ低レベルな客
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:30 | URL | No.:691354※219
現場(店舗)は良くても本社が困るから駄目だ
自営なら好きにやれば良い -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 01:47 | URL | No.:691374どう好意的に見ても爺を完全に擁護することは不可能だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:49 | URL | No.:691379ポイントカードの有無を聞かないと出せないとか脳みそ腐り落ちてんのかな。
覚えきれないなら俺みたいに1枚も持たなきゃいいのに。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:51 | URL | No.:691382コンビニバイトを経験したことある人ならわかると思うが、>>1は絶対に悪くない。(タメ口は良くないが)
日本語を理解できない+すでに怒り狂っている+「年上は敬え」思考+「お客様は神様」思考の客をなだめるのは絶対に不可能。言葉が通じないのだから。
1ポイントしかつかないことを説明したのにまだこの爺は大量ポイントつくと思い込んでるのだからな。
>>1に文句言ってる本スレやコメ欄の奴は接客業をしたことがない人だというのがはっきりわかるわ。
それと世のコンビニ店員に文句ある奴、「客はお前だけじゃない。お前がしてほしくないことが他人にとってしてほしいことである、ということもある」ということを踏まえて考え直せ。 -
名前:名無しビジネス #IPjhD9aw | 2013/01/21(月) 01:52 | URL | No.:691384まぁ難しい問題だよな
1みたいにキレる店員も、全体の何%かはいたほうがいいんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:54 | URL | No.:691387>>1の説明とコンビニのシステム分かってないのにコメントする馬鹿多すぎだろ。
ここで>>1を叩く馬鹿は将来こんな馬鹿な爺になる可能性高いから気をつけろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:54 | URL | No.:691389>>1はサービス業に向いてないんじゃない
日本のサービス業に向いてないだけだ
ここまでのキチは外国じゃ店員に殺されてもおかしくないレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:55 | URL | No.:691391※228
どこに爺を擁護してる奴がいるんだ猿 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:58 | URL | No.:691392たかがコンビニ店員に過剰な接客求めるなよ
神様()みたいな対応してほしかったらチップでも払えカス -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 01:59 | URL | No.:691393自分をさりげなく外して、他の世代を叩く奴ワロタw
「団塊と団塊Jrはー」「その前後はまともー」とかw
ゆとり世代を一括りにして叩くのと変わらんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:01 | URL | No.:6913964万ポイント付けろって言ってんじゃん
切れた>>1はダメだが爺はもっとダメだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:09 | URL | No.:691406基本、間違ってるとか指摘するとキレる
こういう風になってるんですよ、とこっちがへりくだって言うと角が立たない
後は謝っとけばいい
クレーマーだということを広めるために、2人くらい被害にあってたりすると尚良し -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 02:10 | URL | No.:691407※234
※225 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:11 | URL | No.:691409>>1擁護するキチガイゆとり多すぎだろ
ゾッとするわ
爺に問題があるのは確かだが
立場忘れて暴言吐いていい理由にはならねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:13 | URL | No.:6914131が不憫過ぎる
そんなにお客様扱いしろって言うなら
宝石ショップのVIPルームにでも行ってくればいいよ
そもそもの原因はジジイカード後出ししたことなのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:13 | URL | No.:691414ばかな爺おおすぎなんだよな
俺も接客してるけどあいつら沸点低すぎ
なんなの?
1は良くやったほうだろ普通自腹でポイントつけてやるとかしないだろ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 02:18 | URL | No.:691416最初に立場忘れて「お前」なんて暴言吐いてるのは爺なんだけど
客は神じゃねえよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:22 | URL | No.:691420団塊のジジイなんて金持ちしかいねーだろ。
1人につき1人執事でもつけろ。
その方が世の中円滑になるし
超絶無駄に貯まった貯金という名の腐り金が世に流れて世のためだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:23 | URL | No.:691421※93
爺は年金にポイント着かないの知りながら
騒いでるパターンが往々にしてあるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:29 | URL | No.:691425接客業だからこれくらい我慢しろとか言ってるやつがいるけど
そういうのが態度でかい客を量産してるんじゃないの -
名前:名無し #- | 2013/01/21(月) 02:41 | URL | No.:691436こういう話に対してクレーマーを擁護する奴が結構いるところに
キモオタ=クレーマー気質の迷惑野郎が多い
ってのがよくあらわれてる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:52 | URL | No.:691449ジジイもクソだが>>1も半分アスペのアホやな
少なくとも接客は向いてない -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 02:54 | URL | No.:691450なんで1が責められるんだろうな
ゴネ得ってか?
爺脳みたいな多いのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 02:58 | URL | No.:691453こんな奴だから、26フリーターなんだろうなと思った。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 03:02 | URL | No.:691458ごねてる奴の言うことなんかきかんよw
煽って警察呼ぶのが一番w -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 03:23 | URL | No.:691467これは、1が圧倒的に正しい
要領が悪いとか言っているやつは老人に洗脳されたゴミ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 03:27 | URL | No.:691470時給1000円以下程度の人間に求めるサービスにも限界あるよね。
あと客なら偉いと思う奴もどうかと思うよ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 03:41 | URL | No.:691473>>251
最初にミスしたの店の同僚で、
客が理解するまでに10円蒲焼で処理しようとしたんだろ?
接客態度の悪さが引き金になってる時点で
「これは、1が圧倒的に正しい」なんてセリフは出ないと思うんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 03:42 | URL | No.:691474>>1叩きはこの爺予備軍だなw
団塊ジュニアと見た -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 03:42 | URL | No.:691475安価ミスった
251じゃなくて252な -
名前:名無し #- | 2013/01/21(月) 03:43 | URL | No.:691476カードの有無聞き忘れて、会計のあとカード出してきた客がいたときは店長に叱られたわ
最初は出し忘れるほうが悪いんだろと思ってたw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 03:45 | URL | No.:691477正直、>>1の言ってることが全部正しいかも怪しいけどな
>>1の話し方が「俺は一切間違ってない」って論法しかして無いし、
客観的にみたらそこまでクレーマーでもなかったんじゃないのかと思えなくも無い
わからんけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 03:48 | URL | No.:691479この「自分を実はかっこいいと思ってる」感
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 03:55 | URL | No.:691481今まで年金の支払いでポイント付いてたの?って訊いたらよかったのに。
付いてたって言ったら詐欺で訴えたらいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 04:01 | URL | No.:691486ほんとおかしいよ日本
最低賃金のバイトでも当たり前のように一流のサービス、対応しろって言う チップも何も貰えるわけないじゃないのに
客も糞底辺のやっすい店来てサービスが悪いだのギャーギャー騒ぐ
一流のサービスして欲しいなら値段も一流の店いけっての
底辺暮らしのジジイが憂さ晴らしに底辺労働の店員に当たり散らすみじめな構図 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 05:11 | URL | No.:6914961は普通のお客ならわかる説明してるし、全然悪くないじゃん。
しかも1は説明したとおりポイントつけたのに四万四千ポイントよこせとかくそすぎるし営業妨害だから警察呼んで大正解。
てかどういう計算で四万四千ポイントになったんだ… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 05:46 | URL | No.:691509馬鹿な客の相手は時間の無駄だからな。
てか公共料金は店で払ってポイントもらうより
口座からのほうが楽だし割引になるだろ。 -
名前: #- | 2013/01/21(月) 06:30 | URL | No.:691521お客様は神様ですなんて馬鹿なこと言った奴は反省しる!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 07:05 | URL | No.:691532堪えることもできない
捌くこともできない
無能な>>1がギャースカ騒ぐな、ってことじゃん
チラ裏もいいところだな -
名前:名無し #- | 2013/01/21(月) 07:17 | URL | No.:691540どんどんキレ返したら良い。もちろん向こうが無理難題言ってくるクレーマーだったらな。客商売ってのは、サンドバックになるって意味ではないから。
人間が働いてんだよ。労働者にも人権はあるんだぞ。
あと、最後の恩着せるような言動って、クレーマーの常套手段だからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 07:19 | URL | No.:691541俺は1に同情だな
クレーマー自体が悪だ どんな事情であれ怒鳴り散らしていいわけがない コンビニ店員と客は商売取引上同格のはずだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/21(月) 08:45 | URL | No.:691556最期に恩を着せる人は悪いことしてる自覚があって、わざとやってるか、言いすぎるってことを何回もやってる。だから、最後に付け足して帳消しとか思ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 08:56 | URL | No.:691560キレたら負けって風潮はいい加減どうにかならんのかなあ
DQNが喚き散らすのは論外だが、
理不尽な言動に耐えに耐えて、限界突破しようが耐えられなかったら負け
これ害悪な思想だと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 08:59 | URL | No.:691562最近わかったけど、団塊爺はさ、傲慢なんじゃないんだ
「若い奴を下に見てる」んだよ
下の奴に対してだけ傲慢なの
年功序列の弊害だね
昔は数が少ないから年寄りは貴重だったけど、今じゃ逆だからな
ジジイとか社会に何も生産してないんだからさっさとしねばいい
政府だって減らしたいと思ってんじゃないの?介護職に何もテコ入れしないしさ
欧米じゃ年とったら身を引くって文化があるよ。役職でまだ働こうと思えば働けるけど自ら引退する
世代交代を促すわけ
日本の年寄りはさ、法か社則の限界までおいしいポジションに居座り続ける
政治家も60,70でやってんのちゃんちゃらおかしいわ
もう直にしぬじゃんおまえら
日本の未来のことなんか絶対考えてないだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 09:03 | URL | No.:691564まぁこういうのはその場にいないとわからんな
字面だとどうとでも解釈できるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 09:04 | URL | No.:691565だから警察はそういうのに介入しないっての
傷害や窃盗なら別だが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 09:12 | URL | No.:691567安保闘争や全学連に明け暮れた団塊wwww
団塊が日本をダメにしたんだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 09:21 | URL | No.:691571自分から挑発しといて『腕掴んだんで傷害~♪』とか便利なドラエモンみたいに警察を召喚するガキはお巡りさんからすりゃウザいわなw
でもお巡りさんはお互いの言い分を訊いてなだめてくれただろ
つまりそういう事なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 09:25 | URL | No.:691572だからジジババは相手したくないんだよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 09:35 | URL | No.:691578というか1も相当バカだろ
バカにバカの相手させたらそりゃこうなるわ -
名前: #JalddpaA | 2013/01/21(月) 09:39 | URL | No.:691579カードの有無を尋ねるのはマニュアルにもあるんだが、
「一々聞くなうっとうしい!!」とキレる馬鹿もいる現実 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 10:24 | URL | No.:691596ほんとまさに、争いは同じレベルのものでしか起こりえないって感じ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 10:34 | URL | No.:6916021叩かれてるが、時給も高くないコンビニの仕事に過剰なサービスまで要求するなよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 10:43 | URL | No.:691604マニュアル無視して開き直るバイトはクビ
当たり前のこと
「決まりがおかしいから無視する」って橋下レベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 10:50 | URL | No.:691608この老人ってイヤなら他の店に行けばいいのになぜしないんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 11:04 | URL | No.:691612うちの近所(大阪市N区)でも酔っ払いで生活保護受給してるようなクレーマーが多いんだわ
コンビニでジジイが店員の胸倉掴んでる光景もよく見る
何度か襟首掴んで引き剥がしたことあるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 11:16 | URL | No.:691615クレーマーの二大巨頭である団塊とバブルが日本の実権握ってんだから、この国が良くなるはずないよなw
-
名前:名無し #- | 2013/01/21(月) 11:18 | URL | No.:691616>>1が世渡りベタの愚直人間であるのは間違いないんだろうが、スレの連中は>>1叩きすぎじゃない?
どんだけ聖人君子だよ、お前ら
>>1のしたことってそんなに間違ってる訳でもないだろ。ポイントみすったのも本人じゃないし。
ポイント云々に関しては客自身ももう少し気をつければいいんだよ、人任せにせずにさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 11:18 | URL | No.:691617>>1の対応に問題があったとすれば、きちんと説明を理解させる前に、かば焼き太郎で処理しちゃったところだろうな
それが火に油を注いでしまったっぽい
それ以外は、まあ、流れだからしょうがないよ
キチ客はどんな対応しても予想外の反応するから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 11:26 | URL | No.:691624279
時給いくらか承知でバイト来てるのに後から金額足りないからやりませんなんて筋が通らないだろ。客にとっては定員の給料なんて関係ないのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 11:33 | URL | No.:691626クレジットカードで「公共料金でもポイントがたまります!」って宣伝をよくやってるから
カードの区別が付かないジジイレベルならPontaやTカードでも貯まると勘違いすることもあるだろう。
もちろん勘違いする方が悪いんだが、店員はそれをキッチリ説明できなきゃどうしようもない。
現に>>1の店ではヤヤコシイ事になってしもとるしな。
蒲焼決済は頭の体操としては悪くないんだけど、結果的には不手際だったな。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 11:55 | URL | No.:691636たかだか1ポイントでクレームって元気な爺だなあ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 11:59 | URL | No.:6916381の処理方法が一番悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 12:04 | URL | No.:691642客商売だから我慢しろとかいう謎理論を見かけるが、こういう無茶苦茶な客にまで我慢する必要はないだろ
キチガイを助長していることに気がつかないのか?
こういう事なかれ主義のせいで国土まで持っていかれそうになるからタチが悪い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 12:19 | URL | No.:691645しょうもないヤツだと思えば哀れで通報する気もなくなる
適当にあしらえばいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 12:26 | URL | No.:691646>>1にも問題はあったろうが、そういう客に正社員で対応させられないコンビニに問題はあるような。
バイトに自給以上の仕事させすぎだろ。 -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/01/21(月) 12:28 | URL | No.:691647年齢訊いてうわぁ団塊だよとか思っちゃってる辺り
変なバイアスかかってるだろ
確かに面倒くさい年代であるけどさ
どっちもどっちだけどそういっためんどくさい客を処理するのも仕事だからな
対応間違ったとしかいいようないよ
嫌なら別の仕事にでも鞍替えすんだな -
名前:名無しさん@13周年 #- | 2013/01/21(月) 12:35 | URL | No.:691649ジーさんとか勝手に都合のいい解釈
するから困るんだなー
ゴネて騒げば押し切れるみたいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 12:44 | URL | No.:6916501の対応も完璧じゃなかったと思うけど、1が全面的に悪いとは思わんな。客側も店員が完璧超人ではない事を理解すべき。クレームを言うにしても、もっと冷静にね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 12:48 | URL | No.:691651>>1は短気かもしれんが、レスを見る限り論理にブレがないし芯が通ってるな
今回の爺さんやvipのガキ共のように話が理解できないキチガイは意外と多いからなあ
的外れな反論されてもどうしようもないから気にしすぎないほうがいいわな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 12:50 | URL | No.:69165366にもなってポイントの仕組みも理解してないようじゃ
そのうちどっかの詐欺にケツの毛まで抜かれるんじゃね? -
名前: #- | 2013/01/21(月) 13:14 | URL | No.:691662客もアホだが >>1 もキレるの早すぎだろ。
-
名前:名無し #- | 2013/01/21(月) 13:24 | URL | No.:691665世渡りに必要なのって目利きだぞ
なりふり構わない愛想じゃない
切ると判断したらバッサリ切る
周りで八方美人が出世してる例あるか?
世渡り上手は「嫌な奴」だろ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 14:01 | URL | No.:691676サービス業の人間はとにかく叩いていい、みたいな連中ばかりのスレであった
っていうかこの爺たぶん、ポイントの仕組みを理解したうえでごねれば1点じゃなくて4万4千円?ぶんポイント付くだろうと思ってやってるな
ごね得と見れば恥も外聞も捨ててごねる爺って身近にもよくいるけど
こういう年の取り方はしたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 14:09 | URL | No.:691683こんな老害を擁護するコメントあってくそワロタwww
お前らはこういう屑を対応したことないからわからないんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 14:23 | URL | No.:691694キチガイがキチガイを呼ぶの巻
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 14:43 | URL | No.:691713自分も昔コンビニバイトでキレたことあるけど
こんな余裕なかったな
キレといてあれだけど膝ガクガクだったし(わら
キチガイにもなりきれない半端モンで悲しいっす -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 14:55 | URL | No.:691721今回の老害って何が目的なんだろうな
ポイントって、たった1ポイントだぞwww
たった1ポイントのために、何時間か店舗をうろつき、警察のやっかいになって、嫌な思いまでしてwww
よっぽど、暇だったんじゃね?
家に帰っても無視されたりしてwww -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/01/21(月) 15:26 | URL | No.:6917381ポイントのために頑張ったんじゃなくて
客商売としてあるべきサービス
(この場合「ポイントカードはお持ちですか?」の一言だぞ?)
すら受けれなかったことにキレてんだろ?
それを「はいはい、ポイントやればいいんだろ?」って
ぞんざいな扱いをした>>1
これは店員の立場としてはぐっと我慢して
ごめんなさいしとけば警察なんて必要なかったわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/21(月) 15:45 | URL | No.:691757年金生活保護暮らしの年寄りは時間なら腐るほどある
ぶらぶらとほっつき歩いてる年寄りは害 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 16:01 | URL | No.:691763仮に爺さんがカード出してても結局収納代行のポイントはつかないからクレームになったよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/21(月) 16:18 | URL | No.:691774※27
必ず出るよねこういう中立気取りの奴。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 16:38 | URL | No.:691786法律に警察が民事不介入をうたった条文はない
それを言ってくる警官がいたら警察手帳提示させて
氏名・所属・階級をメモって110番
直接所属する警察署に連絡してももみ消される可能性があるので記録の残る110番推奨
結局結果は警察任せになるけどまぁ文句くらい言っときw
ちなみにこのジジイと同じように手をだすと
民間人相手→民事不介入とか言ってお咎めなしw
警察相手 →公務執行妨害でタイーホw
不思議だねw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 16:41 | URL | No.:691788低賃金で高品質なサービスを客も雇用主も求めすぎ
時給800円程度で要求高すぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 17:01 | URL | No.:6917971の対応は満点ではないけど許容範囲
団塊のクズさは異常、自分が理解力不足ってだけだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 17:57 | URL | No.:691812短期は損気
このいうの人は自分から不幸を招くからな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 18:05 | URL | No.:691821ポイント云々はファミマだろうな
あのチェーン店はレジが糞性能なくせに
ポイントカードがやたらめったら多いせいで
この手のクレームがとても多いらしい
つか>>1はこの程度でキレるなよ
「私では対応しかねますので、後日責任者から連絡さしあげます」
こう言って名前と電話番号控えておくのがベスト
で、オーナーに前のシフトの誰々がこういうミスをして
こういうクレームがあったので対応お願いします、と
コミュニケノートにでも書いておくんだよ
怒る気持ちは分かるが、こんな基礎のホウレンソウも出来ないと
将来就職した時に泣くぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 18:09 | URL | No.:691823>>1はまず、自分が会計したと答えたのがまずい
確かに前のシフトの人間がやったミスだから
突き詰めれば店のミスだ
しかし>>1は店の責任者ではないから、軽々しく自分のミスだと言ってはいかん
担当者はすでに帰宅してる事をきちんと伝えて
責任と今後の対応について
店の責任者から連絡させると言わないと駄目だったね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 18:14 | URL | No.:691825まじ老害っているからなー
あいつら社会に相手にされない恨みを
クレームつけやすい相手にぶつけてくるから
ニートも社会からされてないけど
家族にしか強く出られないから平和だね -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 18:27 | URL | No.:691827客もクズだがあしらい方が下手すぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 18:58 | URL | No.:691843お前サービス業向いてないわ
転職をお勧めする
工場のラインとかいいかも -
名前:名無しビジネス #tpQ4c9oE | 2013/01/21(月) 19:15 | URL | No.:691847ジジイがうざい気持ちも分かるけど1の態度が悪すぎる。これは警察も迷惑だわ。
「バイトにそこまで求めるなよ」って言ってる奴らが多いことにも驚き。
バイトであっても一生懸命仕事こなしてる人だったらそんなセリフ吐けないよね。
どうせ不真面目にダラダラ働いてるんだろうな。 -
名前:あ #- | 2013/01/21(月) 19:20 | URL | No.:691849なんか、この1が26歳で底辺フリーターな理由がよくわかるわ。
コンビニバイトの古株なぐらいで後輩の学生バイトに社会の先輩ヅラしてそう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/21(月) 19:30 | URL | No.:691855お客様は神様です的な風潮もどうかと思うけどな
わざわざ警察沙汰にしてんのもどうかと思う
老人は言い方キツい人ばかりだからイラつくのも解るけどね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/21(月) 19:41 | URL | No.:691860接客って客の態度とか気にするような奴には向いてないよな
何にも考えずに適当にあしらうことが出来ないとストレス溜まるよ
米318
現接客業でコンビニバイト経験もあるからわかるけど
バイト店員なんてクレーム処理とか細かい教育されてないのが現実だからね
時給800円前後の教育しかされてないんだから経験で学ぶなりしなけりゃバイトじゃ何も出来ないよ
それで不真面目って日本の社会の害悪的発言と感じるわ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/21(月) 19:45 | URL | No.:691863ここにいるお前らもクレーマーの素質あるなwまあクズ共か
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 20:19 | URL | No.:691876まぁジジババなんて存在するだけで害悪だから
皆殺しにすればあらゆる問題が解決なんだけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 20:34 | URL | No.:691881この1が色々なことに白黒つけたいって性格だったら嫌いじゃない。26歳フリーターってとこに反応してる奴らよりはマシ。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/01/21(月) 21:08 | URL | No.:691902>>1と爺のどちらが悪い?と問われれば、
そりゃ爺だけど、>>1がまともな職業に就けない理由が
良く分かる。 -
名前: # | 2013/01/21(月) 21:16 | | No.:691917このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 22:35 | URL | No.:692020客に妙に媚びる必要がないとは思うが、それ判断するのは経営者だから。
雇われている以上、雇われ人が上の方針に従うのは当然で、嫌なら辞めればいい。
だからこの手のものは上に相談しろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/21(月) 23:27 | URL | No.:692065一応言っておくと
ファミマは去年の3月で来店ポイントも廃止してる
代行収納でポイントは1Pたりとも発生しない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 00:06 | URL | No.:692098とりあえずコンビニだの松屋だのでクレームぎゃぁぎゃぁ言ってる人間は傍から見てるとすごく恥ずかしい
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/22(火) 00:56 | URL | No.:692139レジ打ちは本当に面倒くさいからなあ
あそこまでいろんな客層に頭下げなきゃならんバイトもないだろうに
つかこういうクレーマーに対応するために店長とか責任者がいるのに何でバイトに応対させてんだコレ
1も短気なの自覚してたら他のバイト探したほうがいいわ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/22(火) 02:40 | URL | No.:692286爺もありえんが>>1もあり得ないだろ
こいつ爺に一言も謝ってないぜ?
爺の態度は不遜だが店側に落ち度があったのも事実だろ
ならば自分のせいじゃなくても謝罪するのは当たり前だ
致命的に客商売に向いてない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 04:30 | URL | No.:692341これくらいっていうかもっとやっていいわ。
客の立場からしたら怒鳴ってる客は一番邪魔なんだよ。
店員がそっちにかかりっきりでレジ行列できるしょ。
しかもそういうのに限って何度も店に来てまた同じことやらかす。
クレーマー客はどんどん痛い目にあわせて2度と店が使えないようにしてほしい。
それが一番客のためになる -
名前:>>1 #LTak5Okc | 2013/01/22(火) 07:07 | URL | No.:692385どうもこんにちは。このスレを立てた>>1です。
まさかここまで反響があるとは思いませんでした。
これを気にクレーマー及び接客業に対し注目されていただけるのは、
賛否両論こそあれ嬉しく思っています。
お察しの通り、俺は愚直で世渡り下手な人間です。
新卒で入社した会社も、それが原因で2ヶ月過ぎで辞めたからねwwwwwww
上司に何度か怒鳴られて号泣wwwww
こんなんだから26歳フリーターだって?激しく同意です!!!
自分に落ち度があるというのは最もだと思います。
どう考えてもこんな処理をする方が事が大きくなりますからね。
ただ、どうクレームを処理するかは店の自由であり、
店としてどうしなければならないと言うのは無いと思っています。
勿論法律を遵守することが前提ですが。
自分の場合はいつも店長に冷静に対処しろって言われてるのにできないので
これも落ち度ですね。
しかしながらサービスはあくまで善意であり、
それを強制される言われはありません。
ましてや怒鳴り散らして当たり前だなんて押し付けられるなんて論外。
それが人に物を頼む態度ですか?
何か勘違いしてますよねえ、自分がカード出し忘れたのが責任だろうが。
聞くか聞かないかは店の中での接客のやり方の決まりであって上司に咎められる事はあっても
客から咎められる筋合いはねーよ。
なんでもしてもらえると思ってるよね。どこでも自分が偉いと思ってんじゃねえぞクズ。
自分が接客としてどうかと思うかと言う行動よりかは、
こういう秩序を乱すクズに少しでも痛い目を合わせてやりたいという
意思が優先されたんだと思います。
本当に面倒くさい性格ですねwwwwwwwwwwwww
まあこれからも駄目人間なりに生きてやりますよ。
もしかしたらまたこの手のネタでスレ立てるかもしれんしwwwwwwwww
では。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 07:41 | URL | No.:692394コンビニも大半の客は普通なんだけど、底辺の底辺っぷりは半端じゃないからね。
今の時代のクレーマーというかトラブル起こす奴はマジキチだから、店員なんて人間のやる仕事じゃないよ、週六日勤務が基本だし。
あと、ぶっちゃけ店員もクズが多い。環境が劣悪すぎるので、やめといた方が良い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 07:42 | URL | No.:692395あとお前ら知らないみたいだけど、クレカ払いなら料金に応じてポイント付く所もある。年金は知らんけど
-
名前:名無しさん #- | 2013/01/22(火) 09:07 | URL | No.:692415時給が発生する限りは相手が納得するまでとことん付き合ってやれよ
老害観察の方が棚卸しより楽なんじゃねえのか? -
名前: #MpwxvkMQ | 2013/01/22(火) 09:11 | URL | No.:692416ポイントカードの有無を確認するとキレる客もいるから厄介。
世の中クズばかり。 -
名前:あ #Z/pDuBkQ | 2013/01/22(火) 09:31 | URL | No.:692424どんなに客が悪かろうが店員はキレたらその時点で負けだろ それができるのはオーナーだけ 埒があかずに勝手に客が勢いづいたら恐喝とか傷害で警察に突き出せばおk
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 10:04 | URL | No.:692441マジで今時の大多数の爺はいつも他人にイチャモンをつけたり、
ブックオフに売ろうとしている本や雑誌をそのゴミ捨て場で捨てろと怒鳴って来たり、
コンビニの外でペットボトルのお茶を飲んでいるとその場で捨てろとか絡んできたりと百害あって一理無しの社会のゴミその物である。 -
名前:オシラ774 #- | 2013/01/22(火) 12:48 | URL | No.:692543話してわからないアホには態度で示さないと伝わらねーよ
我慢する脳なしばっかだからクソボケがつけあがってんだ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/22(火) 13:23 | URL | No.:6925541を叩く流れになってワロタ
いや、笑えないわ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/22(火) 13:26 | URL | No.:692556丁寧な態度で上手いこと挑発するのが基本だろうに
叫んで切れたりしたらそりゃあかんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 14:12 | URL | No.:692597ポイントカードは聞かない店側も悪いけど
自分で出さないお客さんにも非があると思うんだ -
名前:名無しさん #- | 2013/01/22(火) 15:41 | URL | No.:692684コンビニ店員がサービス業に分類されている理由がわかってない※が多いな
こういう客がいることを前提にマニュアルが作られているってのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 17:30 | URL | No.:692744これ多分社会的なポジションによって見解が分かれるな
底辺な俺は日本のサービスは過剰だと思うが -
名前:な #- | 2013/01/22(火) 17:57 | URL | No.:692757こういう老害どもが日本を腐らせ滅ぼしたんたんだろ。
日本が再生することはない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 21:11 | URL | No.:692839ま、深夜コンビニバイトやってたことがあるから
気持ちはわかるが…
でも接客業には向いていないな>1
客商売でキレたらお終いだよ。
他の目がいつ向けられているか分からないからね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 22:39 | URL | No.:692900やはりVIPは底辺の巣窟か
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/22(火) 23:35 | URL | No.:692934まさに類友
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/23(水) 00:05 | URL | No.:692950また些細な事でブチ切れる馬鹿同士の喧嘩か
-
名前:名無しビジネス #YjTMmlic | 2013/01/23(水) 01:03 | URL | No.:692983そりゃキレながら文句言ったら店員に怒られるのは当然だろ・・・
会社だろうがファミレスだろうが赤の他人に話しかけるときに声を荒げちゃいかん
怒鳴り散らしてる人に優しく対応するのって日本くらいだぞ、多分
お隣のマジキチ国にも靴を舐めんばかりのドM対応してる理由はソレかwww -
名前:名無しさん #- | 2013/01/23(水) 11:17 | URL | No.:693114いいよ
クレーマーって店がキレないで対応するってわかっている確信キチだから、たまにこうやって誰かが応戦しないと被害が拡大する
社会的に消えてほしいけどね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/23(水) 20:00 | URL | No.:693312あのさぁ・・・・
日本人て今は気違いばっかりかよ
1何にも悪くないやん
今俺はフランス住んでるけどこんなクレーマーいるの日本だけだぜ
もうちょっと住みやすい国作ろうとしようぜみんな
なおフランスでは店員が客のクレームを聞くなんてありえないって文化なwwwwww最初ビビるから -
名前:ALC #- | 2013/01/23(水) 22:05 | URL | No.:6933901を叩くつもりはないが、接客やってるならキレたら駄目だよね?
ただ、接客業を6年やっているが老人の方は本当にクレームが多いので大変ですよね
ここにはまともな意見がいくつかあるので目を通してみてはいかがでしょうか -
名前:ナナシー #- | 2013/01/23(水) 23:44 | URL | No.:693474さり気なくカンガルーの動画配置してるのが良いねww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 05:04 | URL | No.:693781こんな性格だからとかキレやすいのわかってんなら接客業やめろ。向いてねーよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:29 | URL | No.:693948いやこれ1もクズだろ
いくら客がクズでもそれを表にも出さないのが接客業なんだよ
それをスレ立てた上にまとめサイトにも顔出して云々とか
馬鹿ッターの連中と何が違うの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 16:52 | URL | No.:694121これよく考えたら2ポイントつけないといけないんじゃね?
支払った時と文句言いにきた時の2回来店してるわけだし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 20:36 | URL | No.:694226この程度のジジイ相手にマジになってキレてるから底辺なんでしょ
ムカつくのは確かだが、この程度でキレるんじゃお先がないよ。
と、言われてるのに性格だから仕方ないなんて答えちゃってるからな。
性格じゃなくて甘えだって。キレてもなんとかなるってやつのな。
そこが叩かれてるんだろーな。ジジイがクソなのは言うまでもない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 00:31 | URL | No.:694430さすがにカード後出ししてまでゴネることはないけど、エコポイント狙いで一日に何回もその店で買い物をするほどにはポイント乞食だわ俺
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 01:19 | URL | No.:694449このジジイはさっさと死んでいい
老害に対する対応なんざこのくらいで丁度いい
あいつら優しくされて当然って頭に乗ってるからな
つーかコンビニまとめてる奴と知り合いだが今回は言わないでおいてやるとか
ナチュラルに脅迫だろこれ
無能警官も注意しろよこれは -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 09:31 | URL | No.:694598カード持ってるかって会計時に聞くようにマニュアルを作ればいいだけだろ。なんでこの26才DQNは自分らは悪くないみたいなことをいってるの?
つかんだだけで110とか、完全に頭おかしい。 -
名前:名無しさん #- | 2013/01/25(金) 12:41 | URL | No.:694675この>>1、コメント求めといてコメントすりゃ俺が正しいを連呼して何も聞く気がねぇんだもの
>>1の人間性が分かるわ
ジジイも>>1もゴミクズだな -
名前:>>1 #LTak5Okc | 2013/01/25(金) 22:12 | URL | No.:694936※362-363
そうだね、レスされたことに
何でもかんでも同意しないとゴミクズだよねー。
自分と意見が合わなくて他人をゴミクズ呼ばわりしてる奴の方がよっぽどゴミクズだと思うんですが^^
スレ中でも言ってるけど掴まれたら警察呼べってのは
それこそ上から言われてることなんだよね、
それこそあなたが無知なだけなんじゃないですかー?
あとスレ読んでる?ポイントカードの所持確認は店が善意でやってることだよ?
それを強要される言われわねーよ?何勝手に義務にしちゃってるわけ?
ありもしない義務を押し付けてんじゃねーよ勘違い野郎。 -
名前:>>1 #- | 2013/01/25(金) 22:20 | URL | No.:694941※357
接客業やってるならキレたら駄目なんて誰が決めたんですかー?
勝手な価値観を押し付けてくるのはこの爺そのものだよね。
※359
誰にしも苦手な点はあるのだよ、ならそれは全部甘えか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 23:44 | URL | No.:694994接客業もみんな切れだしたらこんなクソ客こんやろうにな
接客は物と金のやり取りだけで十分に思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 23:52 | URL | No.:694996>>365
苦手だろうがなんだろうが、我慢してやるのが「仕事」なんだけどね
別に接客だからキレちゃダメ、なんて決まりは無いが
だったら別の仕事すりゃいいじゃん、としか
てか、ポイントの規約云々を読まずキレてる爺が悪いとなるのなら
マニュアルや店内規約にはない不適切な対応をした>>1も同レベル
それを自分の時だけは「性格だから~」なんて都合よく言い訳する時点で甘えなんだよ
まぁ、君みたいなニートには分からんかもしれんがw -
名前:>>1 #- | 2013/01/26(土) 00:05 | URL | No.:695003※365
>別に接客だからキレちゃダメ、なんて決まりは無いが
ならどうこう言われる筋合いはねーよwww
あんたもありもしないルール押し付けてる爺と同じだよね。
俺は店側には至らずに悪いと言う気持ちはあるけど、客側には一切ありません。
てか
>ま、君みたいなニートには分からんかもしれんがw
って何?勝利宣言のつもり? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 00:34 | URL | No.:695015>>368
すまんすまん。まさか本人だとは思わなかったんだww
どうも主張がロクに働いたことも無いニートくせえなーとね
んで、本題に入るがそんな一部分だけ取り出されてドヤ顔されてもねぇ…
何?それで勝利したつもり?wwww
確かにキレちゃダメなんて決まりは無いが、クレーマーに対して
「暴言で煽って捕まれたら警察呼べ」ってルールもない
それがマニュアルに書いてあったならまだしも書いてないんだろ?
店側もそういう行動を推奨してんのならまだしもしてないんだろ?
その時点で問題外なんだよ。たかがアルバイトが自分の勝手な判断で
お客煽って警察沙汰なんて店からすれば迷惑でしかないわけ
そういう部分が突っ込まれてるのに自分が批判された時だけは
「性格ですから」「義務じゃないですから」とかもうね…ガキかとwwww
せめて店側が示したマニュアルに従って行動するっていう
アルバイトとしての最低限のラインを守ってから言おうね^^b -
名前: # | 2013/01/26(土) 00:37 | | No.:695016このコメントは管理人のみ閲覧できます
-
名前:>>1 #- | 2013/01/26(土) 00:47 | URL | No.:695021>せめて店側が示したマニュアルに従って行動するっていう
掴まれたら呼べって言われてたから呼んだだけなんですけど?
で、「性格だから」っつったら何で甘えなの?
そこに起因するもの挙げたらなんで甘えな訳?
別にそれだから許せなんて言ってねーけど?
で、それとこのクソ爺のDQN行為との関係があるって?
それができなきゃこのDQNを批判しちゃいけないの?それなんて言論弾圧? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 01:01 | URL | No.:695031やれやれ…自分にとって都合の悪い部分だけは見えなくなる
フィルターでも常備されてるみたいだな君は
「一部分のみ取り出されてあーだこーだわめかれてもしょうがない」
と369でも書いたんだがな。それに文章ちゃんと読めば
何が問題で何が悪かったのかちゃんと分かるように書いてあげてるんだが
いやはや…それ以前の読解力の問題なのかね?ww
まぁあれだ。キチガイには言葉が通じないだろうから
最後に一言だけアドバイスしてやるよ。
「まず常識身につけろ。」
以上。感謝しろよド底辺のキチガイ君wwww -
名前:>>1 #- | 2013/01/26(土) 07:32 | URL | No.:695175結局常識と言う言葉で自分の価値観を押し付けたいというのは伝わりました^^
わざわざ底辺はこれだからとレッテル貼らないと叩けないんですね^^ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 16:32 | URL | No.:695383基地外には基地外で対応するが正しい
話が通らない基地外に話で対応するのはムリ
常識が通じない人と対応したことない人はわからないことがある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/27(日) 07:04 | URL | No.:695804>>1が正しいね
店に苦情なりでポイントカードの提示を求めることを義務化してほしいとして、義務化されてるならまだしも現状では義務化ではないなら別に聞かなくても店の責任ではない(サービス的な面で言うと問題ではあるが)
あと接客業だから切れちゃダメって言うことはない
全ての業種でダメだから コレ常識な^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/27(日) 22:25 | URL | No.:696140説明っていうのは相手が理解出来なきゃ意味が無い訳で、相手が怒ってたら説明の仕方も考えなきゃならん訳で。
接客って何なのかを真剣に考えられない人は接客業に就く資格がないよ。
客が悪い、こっちは責任果たしてる、それで良しとしてるから底辺なんだろ。
謙虚になる努力と相手をコントロールする努力を勉強する絶好の機会なのに、勿体ないな。
店員なんかやらないで警備員でも清掃員でもやってなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/01/28(月) 02:50 | URL | No.:696302たかだかバイト待遇で
そこまでプロな接客を求められてもな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/28(月) 20:03 | URL | No.:696804面倒くさいのはどの仕事してもいるしな
どうせ社会に出たら必要になるスキルだ
バイトだから云々っていう人は余計なことしないで
すぐに店長なり責任者を呼んで応対を変わるべきだよ
それくらいは時給の内だろ? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/30(水) 10:49 | URL | No.:697858まぁあれだな
お客様は神様ですって言ってるのは店側であって、客が俺は神様だって言うのは間違い
>>1も対応が悪いが全面的に悪いのは思い上がってる老害であり、サービスを当然と思ってるスレの人達もおかしい
別にチップ貰ってるわけではないんだからサービスなんてのは店によりけりなんだよ
気に食わなければその店を利用しなきゃいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 05:44 | URL | No.:707525スレ主には法律家になることをお勧めする ネタ抜きで
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 21:52 | URL | No.:710137本当に馬鹿ばかりだからな。外で会うことも考えられないんだからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 21:55 | URL | No.:710139本当に馬鹿ばかりだからな。礼儀正しい日本人、そんなの一握りだわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 23:32 | URL | No.:710213面白いスレでした^^
こんなんでクレーマーとか言ってたら、老人ホームじゃ皆クレーマーだな。
人生もう少し楽しもうよ、人間は機械じゃないんだから
多分ゆっくり話聞いてたらそのうちお互い笑い出してるぐらいの話。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/18(月) 00:00 | URL | No.:710230どんな事情があれど暴力が事実なら
取り合わない警察を職務怠慢で告訴するべきだな
犯人隠匿と変わらないわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/18(月) 00:05 | URL | No.:710232老人も通報にも動じない骨のある奴だな
腐っても団塊だ
3040代ならビビって謝ってくるぜw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/18(月) 11:40 | URL | No.:710440公共料金の支払いにポイントは付かねぇよ…
ついでにいうとクジ系の対象にもならねぇ
覚えててくれ、一般人なら電気代なんてせいぜい2、3万の感覚で
「ポイントついたらいっぱいもらえるのにーw」程度だろうが
病院や工場は1回の電気代を百万円単位で払って行くんだ… -
名前:鬼女速名無しさん #OQiCWYBY | 2013/02/18(月) 11:42 | URL | No.:710441途中まで「え?公共料金の支払いでポイントつくの?」って
そっちのほうが気になってしまった
もしつくなら俺だってコンビニで払うわ -
名前:炎上する名無し #qx6UTKxA | 2013/02/19(火) 04:54 | URL | No.:710954というかこの爺は
「44000円分の公共料金分のポイントが付く」
と思ってるんだろうな・・・
1%でも440円 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 02:08 | URL | No.:711447場を丸く収められなかったのは恥だろ。コイツの力のなさだろ?そんなお武勇伝みたく書いてるからいつまでもフリーターなんだよド底辺が。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 11:11 | URL | No.:711567日本てマジで働くにはキツい環境だわ
-
名前:名無しさん #HuJ7OprI | 2013/02/20(水) 21:15 | URL | No.:711739ジジイは毎回「ポイントつきませんがよろしいですか?」と聞かれながらもナナコで公共料金とおやつ代同時に払う俺に謝れ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 21:30 | URL | No.:711761自分の知らないことは存在しないと思ってるジジィは一生外に出ずにとっととしねばいいのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 22:42 | URL | No.:711831>>1はちゃんと説明したと言ってるけど、爺が理解してないから説明した事にならんぞ。
説明した・してないは水掛け論だから、こういう場合は店員が折れるのが普通。
若造バイト相手に(#^ω^)してる爺も大人気ないが、まさにカンガルーボクシング状態。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 18:07 | URL | No.:713692大の大人がたかがコンビニのポイントで騒ぎやがって。
どんだけ貧しい生活してるんだよ。基地外なんかに頭さげなくていいんだよ、基地外に謝るとそいつは他のとこでも同じこと繰り返すだけ。殴られたら頭かち割ってやればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/24(日) 06:35 | URL | No.:714359文句言いたいだけならとっとと言って去れよ業務妨害だから
接客の仕方が悪いんならそれこそ上に言えばいいだろ糞めんどくせえジジイだな
>>1が折れるべきなら水道ガス電気代コンビニでみんなポイントごねるわ。無理なもんは無理。ジジイはとっとと折れろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 15:31 | URL | No.:715087店員だから理不尽なクレーマー相手に下手に出ろって言い分嫌い
1は十分な対応してるだろ -
名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2013/02/25(月) 17:09 | URL | No.:715145まとめ部分も※も一応目を通したけど>>1が意味不明すぎる。
まずポイントカードの確認を行う事がマニュアルに記載されているならそれを怠る(嫌がる客が居るにしても)時点でそのスタッフの怠慢。
そして後輩が絡まれているからと責任者でも無いのに対応を変わって挙句肝心の責任者への繋ぎを行わず独断で行動を起こした>>1も業務としては怠慢。
出来ないのであれば「出来ないし自分の権限では行えないので責任者へお繋ぎします。しばらくお待ちいただけますか?お待ち頂けないのでしたら後日責任者よりご連絡させていただきます。」と店長なり社員になり連絡して指示を仰ぐのが第一。
「ポイント付くって言ったじゃないか!」の件に関してはどう転んでも説明不足。説明した気になってるだけ。
団塊世代・老害だ!と脊髄反射だけで老人を叩いて>>1を擁護してる※は将来この老人以上に危ないぞ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 19:13 | URL | No.:715182仕方のないことだけどこういう老人にはなりたくないな
60歳辺りで心筋梗塞か脳卒中でぽっくり逝きたい割とマジで
それまでがんばるから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:42 | URL | No.:717861>>397
コンビニ夜勤は、古株などが夜の間は、ある程度の責任者になるもの。24時間責任者がいるわけじゃないし・・・
トラブった時に、店長に連絡するのか、警察に連絡するのかは、店でだいたい決めてあるしね。
あと、激怒しているDQNは「後日~」なんて言ったらさらにキレるよ。決まって「今すぐ呼べ!」っていうし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:11 | URL | No.:717960団塊老害はマジで自分のことしか考えてないからな
前本屋に行ったとき
老害「ゴルフの雑誌を取り寄せてくれ」
店員「かしこまりました。雑誌名は何ですか?」
老害「雑誌名はわからん。何ヶ月か前に●●(ゴルフ選手)が表紙飾ったやつだ」
店員「申し訳ありません。それではちょっとわかりかねます」
老害「はあ?何でわからないんだよ!もういい!発刊されているゴルフ雑誌全部取り寄せろ!」
店員「全部・・・ですか?えっと、全誌購入されるのですか?」
老害「買うのは一冊だけだ!」
店員「申し訳ありません、そういう取り寄せは出来ない事になっていますの」
老害「何でだよ!雑誌を多く取り寄せたらアンタのとこも売上げが伸びるだろ!」
その後も延々30分くらい雑誌取り寄せろ、雑誌名は知らん、売上げが~
とギャーギャー喚いていた
この糞爺は取り寄せたら取り寄せた分全部売れると思ってんのか
マジで団塊って自分ルール最優先すぎて困る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 16:45 | URL | No.:721880こういうやつは「今、お前 ~~っていったな?そう言ったよな?」って自分の都合のいいように言葉を切り取って解釈してくるからうっとうしい
説明不足とはいえ、もともと付くはずのないポイントが付かなかっただけでキレる奴の気がしれない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/14(木) 00:18 | URL | No.:7251721を叩く要素が見つからないんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/15(金) 01:44 | URL | No.:725840じーさんもまぁやばいけど
>>1は接客業につかないほうがいいんじゃね?
ていうか、こういう性格ですから難しいですねとか言える時点で難アリかと
人手不足なんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/15(金) 02:39 | URL | No.:725880自分も小売業の社員だけど
正直ブチギレしたくなるクソみたいな老害いるわー
俺接客業向いてないな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/15(金) 11:11 | URL | No.:725976>>1なんで叩かれてんのw
※9みたいななんでも無理やり言葉あてはめる馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/15(金) 19:14 | URL | No.:7262841を叩いているのは犬畜生にも劣るゴミクズ共
-
名前:名無しビジネス #GwBqV4LI | 2013/03/17(日) 13:20 | URL | No.:7272711には尊敬するよ
真性老害+その予備軍たちに絡まれても
正論を通し続けたんだからな。
客は文句を言う権利はあるが、店に従わせる権利はなく、店に従う義務もない。
権利と義務の区別ができない奴が多すぎ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/19(火) 21:42 | URL | No.:728318公共料金にポイントつかないなんて当然だけど、煙草に付かないのは未だに納得できていない・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 16:06 | URL | No.:739491爺は自分の間違いに気付いても絶対に認めないからな
理解してない振りして最初の主張を怒鳴り散らすから話が進まなくて面倒くさい
老害たる所以のひとつだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 16:07 | URL | No.:739493老人なんて○しても誰も困らないどころか感謝されるくらいゴミだからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 16:43 | URL | No.:739507この手の連中は感情最優先で理屈は後付だからな
間違いに気づいても認めないんじゃない
頭にきてるから怒鳴り散らしてるだけだ
内容は無視してOK -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 19:12 | URL | No.:739562本来立場がイーブンなんだから、ふざけたこと言ってきたらキレてあたりまえ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/07(日) 20:44 | URL | No.:739584変な年寄りが多いのは本当。
なんでもそうだけど怒ったら負けなんだと思う。
でも、その変なのに育てられた親が子を育てるから悪循環になるのは悲しいこと。 -
名前:通りすがり #- | 2013/05/01(水) 01:29 | URL | No.:752999逝った言わないとかじゃなくて確実に1Pついてるんだからそこで帰らせろよ。
公共料金の支払いで~とか余計なこと言うから荒ぶるんだよ。
それとコンビニのバイトをサービス業だと思ってる馬鹿(とくに正社員ね)
枠組みとしては同じだけど、他の面接で「サービス業やってました」なんて言ったら相手は絶句するよwwwwww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/03(金) 04:41 | URL | No.:753756社会に出て頭の固い老人連中の生態を知れば、無駄に話をこじらせるバイト君が悪いってのは分かるんだけど難しいよな。
老人が高校生バイトのいるような店を利用するのが悪いのか、未熟な若者に接客をやらせるのが悪いのか。
これもうわかんねぇな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/07(火) 19:32 | URL | No.:755222>>1が悪い。
仏心で変にサービスしようとするから問題になる。
この手の連中は、ちょっと融通を利かせてやると、すぐにつけあがる。
あと、ぶちきれる必要はない。淡々と、無理ですごめんなさいといえばいいだけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #bBgYAXcE | 2013/05/22(水) 02:56 | URL | No.:761972まぁ、爺つけそこねたポイントをくれ
としか要求できんし、あとは余計なお世話で
ただのクレーマーだわ。
1はそのポイントを付けるかどうかの
判断しかできないし悪くも無いが
こういうアホ客を「いなす」のも仕事の内。
それが出来れば接客として一流なんだが
時給で働いてる奴にそこまで
させられんわなぁ・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/18(火) 11:30 | URL | No.:775015こういうクレーマーは他の客にも迷惑を掛ける(レジを止めている、怒鳴っていて不快)
来店しないように仕向けることも必要。良客に逃げられてもたまらん。 -
名前:芸ニューの名無し #- | 2013/06/20(木) 02:02 | URL | No.:776017どちらも人生が終わってるからこそなせる技
-
名前:以下、おまえらにかわりましてあなた方がお送りします #- | 2013/07/11(木) 23:04 | URL | No.:787522>>1の対応ごくごく普通でも問題ないだろ
お前らの>>1への書き込みで、何で日本のサービス業がおかしなことになってるのか理解できたわ
一生キチガイの相手でもしてろよ
※419
他人を見下して気持ちいいよなぁ?ww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 02:25 | URL | No.:789150コンビニでわめき散らしてるのって爺ばっかだよな
さっさとくたばれば誰も不快な思いしなくなるだろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 02:43 | URL | No.:7891561と1擁護してる奴は接客業向いてないわ
まず相手にきちんと理解してもらってないのに勝手にポイントつけて処理しようとすること自体が間違いだわ。
んなことするから、余計な火種が起こるんだろ。
これからもその仕事続けるつもりなら貰ってる時給云々じゃなくてそこで金貰って働いてる以上は、その店の顔として表にでてんだから最低限のことはちゃんとやれ。
できないんならやめとけ、店長やオーナーに迷惑かけるだけだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 03:44 | URL | No.:789173応対、説明の技術不足がすべて。相手の話を聞きながら順を追って説明すれば解決できる。
いくら相手が支離滅裂なことをやってるからといって、こちらが切れてしまった時点ですべて失敗。
客が手を出したのも、そもそも1がブチギレて相手に対して挑発まがいの暴言を吐いたから。
相手がどんな状態であろうと、キレてしまうようであれば接客はしないほうがいい -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/07/15(月) 08:23 | URL | No.:789239手を掴まれそうになったらかわすんだ
そしたらジジイはムキになって今度は胸倉掴んでくるから
これなら確実に暴行罪成立だ -
名前:名無しビジネス #1Nt04ABk | 2013/07/17(水) 23:10 | URL | No.:790884
店長呼べば済む話
余程緊急じゃない限り、バイトや社員独りでやろうとするな
警察呼ぶとか論外だろ・・・ -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 18:26 | URL | No.:795522でもまあ客は間違いなく神様じゃ無いからな。
それに10円、20円、30円が主流の激安時代は
回転だけが勝負だしな。どうかつしてたらそく
つうほうってのがしゃないでもしゃがいでも
やっぱり当たり前中の超あたりまえじゃないかな。
その為に須磨穂とかのしょうこかんりツールがあるわけなんだし。今や8割、9割引きが求められる時代だよ。回転率だけが勝負だからな。いちいちくだらないクレー間はそくつうほうで問題なし。まあ店員もちょっとあれだろ。堪え性がなさすぎ。今回は屑と屑との鍔迫り合いの心温まるラブストーリーだったけどな。当たり前だが客は客。こんな下らないゲテモノがかみなんて持ち上げるにも程があるだろ。幾らなんでもよいしょしすぎだろ。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 18:35 | URL | No.:795523大体50円、60円が主流の激安なら
客なんてかみでも何でもないよ。ただの客だよ。
回転率が落ちるからクレームな屑はつうほうする
程度がちょうどいいんだよ。逆に数百万の利益が
出せるもんなら間違いなく神だろ。そんな有難く
得になる存在なんて無いからな。額が大きくなると
我侭になるのはしょうがない。払うもんろくに払わず文句だけは一人前。これはハッキリいって何処も不要なゴミだよ。この超激安時代にもう神からだだの客へと降格したんだよ。昔とは違い。大体客がかみなわけないだろ。頭沸いてるか?客はだだの客だよ。それ以上でも以下でも無い。どうかつなら普通につうほうすればそれでいいんだよ。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 18:40 | URL | No.:795525高給取りをガンガンかいこしてその分超ダイレクトに8割、9割割引してる立派なかいしゃは
客なんてただの客として扱うもんだろ。単純に
効率が落ちるからな。神でもなんでもないよ。
神からただの客へと変貌したんだよ。
そんなに文句いいたきゃ見合うほうしゅう払いないよってのが当たり前だろ。買わせて貰ってる立場なんだから。逆に意味も無く高いだけの報酬の商品なら好き勝手に言っていいだろ。見合うほうしゅうを払ってるわけだからな。はたらく方もほうしゅう以上の結果なんてはあ?知るかよ。ってぎょうむぶんなげてやめるのなんてあたりまえだしな。それをカバーしたり出来るのがこうきゅうとりの仕事だろ。
商品も高額になればなるほど文句つけられてあたりまえ。それだけの見合う報酬を払ってるわけだからな。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 18:45 | URL | No.:795528店が世界一の激安かどうかで対応がかわるよな。
世界一激安を当たり前のように求める人達からすれば意味の無いこうきゅうとりをガンガンかいこして
その分ダイレクトに大幅値下げして欲しいからな。
当然クレームなきゃくもどんどん排除して欲しいよ。おきゃくさんあなた神じゃないですよ?寝てます?って言ってもかまわない。その為にコストがあがってたら同じ客としても嫌だからな。世界一激安な物を買わせて貰う。時代はもう移行してるんだよ。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 18:50 | URL | No.:795531素晴らしい接客。そしてすばらしい対応。
問題なし。でも商品は高額。いるかよ。そんなもん
ゴミ箱に捨てとけ。もっとバッタみたいな二束三文の30円、40円をその辺のやんきー見たいなのに頭下げて買わせて貰う方が遥かにいいからな。えらそうに文句つけてまで意味も無く高いもんを買おうとは絶対に思わないよ。素晴らしい対応なんてどうでもいいからもっと超激安に走らないと。圧倒的な安さが最高の接客だからな。それに勝るせっきゃくは何処にも無い。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 18:58 | URL | No.:795533でも時給800円、900円程度なら
この程度の対応でも十分及第点だろ。
海外では激安の報酬なら無茶苦茶適当にやってるからな。それに高額ほうしゅうなら見合う結果がないとかいこなんて本当にあたりまえだし。出来るとか期待してるなら。ちゃんと見合う報酬を払うとかしないとこの程度の内容で十分だろ。十分すぎるよ。
通宝するなんて即ベターだろ。超グッド。
幾らプロでも報酬がゴミなら出せる結果はゴミで
あたりまえだろ。馬鹿か屑か沸いてるのか?って
思われてもしょうがない。それだけの下らない屑なんだから。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 19:03 | URL | No.:795534この店員が年収500万とか700万とかなら
話は全然違ってくるだろ。当然かいこするべき
だよ。報酬に対して質が全く追いついて居ないからな。
時給800円程度ならこの程度で十分だろ。
出来すぎだろ。もっとほうしゅうをあげるべき。
報酬の低い人にいちいち期待してる屑って頭沸いてる系だから是非ともかいこしときたい所だよね。
そんな下種に限って自分は報酬に見合わない結果しか出せない事が殆どだからな。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 19:13 | URL | No.:795537未だに客は神とか思ってる人って実際に居るんだ。
驚きだよね。驚愕だよ。時代の変化についていけてない。客はだだの客だよ。それ以上でも以下でもない。超激安が当たり前の時代にいちいち下らないクレームなんて聞いてられないだろ。どう活あったらそく通宝しとけば問題なんて微塵も無い。他の激安を求める脚にも迷惑だしな。そんなに文句いいたければ1本10万のワインでもあけて好き勝手に文句いっとけばいいんだよ。幾らでも聞いてくれるよ。いちいち50円、100円程度のもんに下らない文句言ってる馬鹿って神じゃないだろ。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 19:19 | URL | No.:795540同じきゃくとしても激安ショップの
クレーマーは迷惑だよ。救いがたいよ。
さらなる割引ととっぷ含めて、こうきゅうとりをガンガンに回顧して超世界一激安を目指す立派なきぎょうを応援したいからな。歯止めの利かない超激安店ならくれーまーは客にとっても店にとっても邪魔だよ。言いがかりがつけたきゃもっと意味の無い高額しょうひんでもかって好き勝手に言ってろって普通は思うからな。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 19:26 | URL | No.:795543テキヤみたいなおっさんが10円、20円の
二束三文を販売する。そんな素敵な時代は
もうそこまできてるのかもね。安ければ
なんだっていい。これは事実だよ。
一番大事な事だよ。純粋に激安を求めるなら
それが大事だからな。当然客なんて神扱いしちゃ
いられないからな。大体客が神なんてもう古すぎるしカビが生えてるだろ。昔は100円程度の原価のもんを2000円出して買う人が多かったから神になってただけだからな。今は100円の原価を大きく崩して20円、10円でうるのも珍しくないからな。そんな所で頭下げて客は買いたいんだよ。
下手にクレームつけてコストかかって物が高くなったら本末店頭だからな。 -
名前:名無しさん #- | 2013/08/06(火) 08:24 | URL | No.:802332そもそもお客様は神様ですを言い始めた三波春夫の使った意図から勝手に一人歩きして
自分たちに都合のいいように曲解して扱われすぎてるだけで古過ぎもしないしカビも生えてない -
名前:芸ニューの名無し #- | 2013/11/05(火) 14:29 | URL | No.:845024反論している奴の奴隷根性ヤバイなw
お客様は神様ですって毎日お祈りでもしてるんだろうかw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/17(日) 22:47 | URL | No.:850195状況を簡単にまとめると、>>1が独断で安い駄菓子でポイントを精算しようとする。
しかしこの時点で爺は支払い分に応じたポイントが付くと思い込んでいるので、>>1の行動が理解できていない。
そして、勝手な事するなと爺ブチ切れる。
それに被せて>>1もブチ切れ。
爺も横柄な感じだが、明らかに>>1にも非がある。
この時点で>>1を擁護なんかできないよ。
というか説明も確認もせずいきなりポイント付けようとしてる時点で、接客態度以前の問題だからね。
バイトとはいえ金貰ってる以上は仕事だから、最低限の接客は求められるが>>1はそれ以下。
客を神様扱いするなという論点ずれたコメで>>1の行動を正当化しようとする人の思考が理解できないわ。
バイト様を神様にしたいのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/22(金) 23:21 | URL | No.:851868※438
ちゃんと読め。
爺は四万四千分のポイントを要求してる。
それに対し>1は来客分の1ポイントしかつかないことを、キレる前にちゃんと説明してるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 03:13 | URL | No.:868373※439
いやお前こそな。
勝手にポイント付けた後に、爺が問いただして(この時点でキレてる)やっと説明をしてる。
爺から見れば、いかにも面倒くさそうな対応で1ポイントだけ付けて追い出そうとしてるように映るわけだよ。
勿論根本的には爺の勘違いが悪いし、その後ムキになってるのは老害としか言い様がない。
でもそうやって余計に拗れたのは>>1の杜撰な対応のせいでもある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2015/05/31(日) 19:16 | URL | No.:1079386どう考えてもこの爺はクレーマー乞食
裏口に行ってもらうのが正しいんだけどね
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5769-7415f245
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック