更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1358826124/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:42:04.36 ID:8wEDHYeu0

 
自習中スマホしてたのがバレる(4人)
→全部没収される
→翌日返却、パスドラアンインストールされてる

これって犯罪なんじゃないのか?

もうすぐランク200だったのに…
最低でも課金分の5万は返してもらいたい

課金は俺がバイトでやってる奴だからな、親の金じゃないよ


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:43:43.12 ID:wZZXo50bO
自業自得

 
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:44:04.28 ID:5R9dmNaq0
ざまぁw


12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:44:54.62 ID:pwqIymcx0
課金してるなら運営に復旧してもらえるよ


13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:44:58.96 ID:wICAn0N60
学費は誰に払って貰ってるのかな?^^



35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:48:44.22 ID:8wEDHYeu0
>>13
高校無償化って知ってる?後俺学期末奨学生だから集金代もおつりが出る


 


15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:45:06.79 ID:Cs1aCku80
直接5万が消された訳じゃないから微妙なところたが、
教頭に言ったら何とかなるかもしれんぞ
 
 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:50:30.10 ID:e2aQujsd0
提訴できんじゃないの?
ゲーム消されたなんて恥ずかしすぎるけど
 
 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:06:19.34 ID:1Xj7kClK0
法律的にも課金した分の賠償はもらえないよ
お前が払った5万はサービス料として消費されてるから
中身のデータには金額相当の価値はない
それにソーシャルゲームのデータはプレイヤーには所有権が無いから
パズドラの運営にデータ復旧して貰えるか頼むんだな


212 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:58:58.93 ID:kpFAzPQV0
>>1
事例は違うかもしれんが精神的苦痛による賠償請求はできるそうだ
20万ぐらいとれるんじゃね?

日々是遊戯:オンラインゲームのアイテムは「財産」? 
それともただのデータ? - ITmedia ガジェット
http://gadget.itmedia.co.jp/gg/articles/1203/27/news032.html


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:45:29.91 ID:A/XBlm+E0
どっちもクズじゃねえか


50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:52:53.19 ID:8wEDHYeu0
あー言っとくけど高校生な
俺は別に自習中にメール確認してただけでパスドラしてねぇよ


 
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:46:37.67 ID:L57oZKjt0
鍵かけとけば済んだ話




39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:50:09.92 ID:DHf6eLfwP
課金ゲーってサーバー内にデータあるんじゃねーの?
なかったらスマホ交換した時に初期化されるわけ? 


44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:51:10.38 ID:+hVgaGNgP
バックアップすらしないで授業中にやるとかバカもいいとこ

 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:54:10.51 ID:fkhIcfMm0
まず携帯にロックかけとけよ馬鹿
後パズドラは課金してるならデータ復旧できるよ馬鹿


97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:04:36.29 ID:QgLYU2OK0
教師にパズドラ代返してもらって、お前も親に授業料返して来いよ

 
121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:11:34.70 ID:y1pRr2CY0
授業中にメール見るような奴の授業料は誰が払ってるんだよ…


101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:06:03.52 ID:8wEDHYeu0
授業料授業用言ってるバカはなんなの?高校無償化ってのを知らないの?


73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:58:12.90 ID:lpkUpZFS0
今日の飯うま会場は此処ですか?




109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:08:17.60 ID:8wEDHYeu0
言っとくけどランク198の
5万課金パズドラデータが消えるってことは
育成済ポケモン10ボックスくらいいる

ポケモンのデータを消されるのと等しいからな 


116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:09:59.07 ID:y7Te5BcQ0
>>109
で?

 
115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:09:55.31 ID:YJcbOGoe0
>>109
いるよな~こうやって何かに例えて自分は凄いっていう奴wwww


117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:10:01.49 ID:Q3ubuCZU0
>>109
無課金なら分かるけど
課金してるならまた重課金すればええやん?ん?^^ 

 
135 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:14:09.85 ID:+XmcmnWS0
>>109
ポケモン舐めすぎ
全ポケモン5V以上orめざぱ厳選してたらパズドラ5万なんて1ボックスにも満たない

 
179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:29:49.68 ID:QAtxEj9T0
育成ポケモン10ボックスってことは5万円で3000時間相当ってとこか。
1時間20円しないならいいんじゃない。


130 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:13:10.74 ID:tN9Cp4w/0
ならまた課金すればいいんじゃないの?^^


134 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:13:51.24 ID:FDMRkSzi0
モバマス課金者で比べると5万とか雀の涙レベル


154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:20:49.35 ID:8wEDHYeu0
たった5万とか言ってる奴
俺はこのゲームを8か月もやってんだよ
ポケモンもランダムフリー()がブラックカードになるまでやり込んだけど、

パズドラの方が大事だわ 


161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:22:35.18 ID:YJcbOGoe0
>>154
だからなんだ?って話


107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:07:20.29 ID:wtMCuFsC0
良い機会だからそんなんに5万も突っ込んだ事を思い返してみなよ




166 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:23:11.04 ID:Jl6ZW+Nz0
>>1が叩かれてる意味が分からん
校則に違反してた程度で

人のデータ勝手に消して良い訳ないだろ
中を見るのですらアウトだわ
普通に訴えれるレベル
ちゃんと言葉用意してその教師に話しつけにいけ



173 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:26:10.34 ID:bWbtZz7s0
パズドラ以外で考えてみよう
秘蔵のエロ画面をスマホに溜め込んでいて、バックアップもとっておらず
先生に没収され全て消された場合

バックアップとってないのが悪い


197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:48:03.29 ID:KJFPxjUU0
アプリのアンスコってロック掛かってるんじゃないの?


214 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 14:02:17.50 ID:x1eQmPcU0
iPhoneなら機能制限でアプリ削除出来ないようにしとくだろ普通…アホか

 
165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 13:23:07.49 ID:2Iwhy0n60
バカだなicloudしてなかったんか情弱すぎっわ


303 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 17:21:31.51 ID:YVHRrJis0
バックアップしてないとか…
泥か?




279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 16:29:26.30 ID:G/lM8bjy0
たとえどういう理由があろうと
データ消去はダメだろ


 
292 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 16:43:33.55 ID:0gEI88pm0
パズドラだけ、アンインスコしたのかね?
だとしたら、やり手だな。

 
68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 12:57:29.85 ID:9h2LRewH0
教師「こいつら俺より超つええじゃん!データ消しちゃえ」


344 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/22(火) 19:14:20.51 ID:z0vx7a8H0
お高い授業料だったなw




【【パズドラ】パズル&ドラゴンズ TVCM30秒Ver.】
http://youtu.be/YEAU7giiQts
パズル&ドラゴンズ モンスター図鑑 (ファミ通の攻略本)
パズル&ドラゴンズ
モンスター図鑑
(ファミ通の攻略本)
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 00:54 | URL | No.:693515
    没収されたままでなくてよかったな
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 00:55 | URL | No.:693516
    どっちもクズ 終了
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 00:57 | URL | No.:693518
    これはおかしいわ
    パズドラだろうがなんだろうが人のデータ勝手に消して良い理由はない
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 00:57 | URL | No.:693519
    この教師は避難されるべきではないな
  5. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/01/24(木) 00:59 | URL | No.:693521
    犯罪じゃん
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:00 | URL | No.:693522
    最近の体罰の問題に近いモノがあるな
    校則というか規則に従わない生徒、過剰な制裁をする教師の対立
  7. 名前:名無しさん #mQop/nM. | 2013/01/24(木) 01:01 | URL | No.:693523
    じゃあ1のせいで悪影響を与えられた生徒たちとその監督者である教師に1はどうやって謝罪するんだろうね(´・ω・)
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:01 | URL | No.:693524
    このまま放っておいたら10万以上課金してたろ
    止めてもらえてよかったな
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:02 | URL | No.:693525
    やってないから知らんけど、あの手のゲームってパス入れてアカウントにアクセスするシステムだろ
    再インストするなり運営に電話するなりすれば済む話じゃねえの
    その程度の知性もないとか本当に高校生か
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:02 | URL | No.:693526
    この教師は馬鹿すぎる。
    データは個人の財産。校則に違反してたからって生徒の財産を勝手に処分していいはずがない。
    ゲームのデータっていうと「そのくらいしょうがない」っていう低脳がたくさん出てくるけど
    もう何人もそういう低脳が裁判で負けてるんだから強気でいけば問題ない。
  11. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 01:02 | URL | No.:693527
    このゲーム詳しくないからわからんが
    普通ネトゲってアンインストールされても
    インストールしなおせばデータって消えてなくね?
    サーバー側に進捗データって保存されているものと思ってたけれど。
  12. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:04 | URL | No.:693528
    2chで愚痴っている時点で負けなんですよ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:04 | URL | No.:693529
    授業料は?無償化知らないの?みたいな返しをしているが無償で学校行ってるんなら俺らの払った税金じゃねぇか。
    お前なんぞに払うムダ金はねぇ。
    さっさと俺らに金返せ。
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:04 | URL | No.:693530
    確かによく考えたら没収は普通だけど、わざわざ開いて
    中身覗いてアプリのアンインストールって変な話だな
    正当とかどうとかじゃなくて、わざわざそんな手間かけるのかって意味で
    しかも教師もパズドラ知ってるって事だよな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:05 | URL | No.:693531
    この教師もやってるな
  16. 名前:名無し++ #- | 2013/01/24(木) 01:05 | URL | No.:693532
    正しい正しくない言ってる奴いるけど、んなこと考える気にならん程どうでもいいんだよ。ガキのゲームデータひとつ消えたくらい
  17. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:06 | URL | No.:693533
    ホントに奨学生か?w
    サービス終了時に金返せって騒ぐ基地外と同じレベルじゃねぇかwww
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:06 | URL | No.:693534
    このゲームはアプリ自体にIDが設定されてるからアンインストールしたら全部消えて、再インストールしても無駄。
    とはいえバックアップしてたら復元できるし、5万円課金したのが本当ならサポートにメールしたら元通り。向こうからしたらおいしい客だからな。
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:07 | URL | No.:693535
    教師が消したと言う証拠あんのか?
  20. 名前:ななし #- | 2013/01/24(木) 01:07 | URL | No.:693536
    教師がカス
    没収したあと返せばいい
    消す意味がわからん

    >>1も気に入らん
    高校授業料無償化なんていらない
    税金の無駄
  21. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/01/24(木) 01:07 | URL | No.:693537
    こんなクソスレにレス付けてやんなよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:07 | URL | No.:693538
    恥ずかしいやつだな
    他に青春の使い道がないのか
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:08 | URL | No.:693539
    2chなんかに書いてないでさっさと学校のえらい立場の人間に直訴したらいい
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:08 | URL | No.:693540
    生徒の携帯の中勝手に見てデータを消すとは、その教師よほど機嫌が悪かったんじゃないかな。
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:09 | URL | No.:693541
    課金してるならメール送れば復活させてくれるらしいけどな
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:09 | URL | No.:693542
    ためしに裁判して欲しいな
    小額提訴なら費用も安いだろ
  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 01:11 | URL | No.:693544
    きもい。クソガキ。
  28. 名前:名無しビジネス #EBUSheBA | 2013/01/24(木) 01:11 | URL | No.:693545
    スマホのゲームには本体にキー情報残してそれと一致しないとアカウントにログインできないとかあるからなぁ、物によるね

    あとネトゲとかではデータは会社の持ち物で個人にものじゃないと言い張ってるからいくら金使ってても消えたら保障してくれないとかザラ

    教師の落ち度としては勝手に生徒のスマホいじってるから個人情報保護法とかでしょっぴけるでしょ、どんな理由があっても他人の個人情報(クレジットやアドレス帳)を操作する権利は誰にもないからな
  29. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:11 | URL | No.:693546
    ソーシャルゲー課金は全く理解できない趣味だし学校で携帯やって取り上げられるのも自業自得だが
    他人のデータ消すのはどうなんだろうな

    というかなぜ消せるんだ
    ロックしてないのか?
  30. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/01/24(木) 01:12 | URL | No.:693547
    じごうじとく
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:13 | URL | No.:693548
    授業料を国に返上しろ。
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:13 | URL | No.:693549
    不正アクセスうんちゃらで教師がダメなんじゃね。
    個人情報満載の携帯端末勝手に操作してデータいじったんだろ

    考えてもみろ、これ許されるならケータイ払いの類勝手に使ったり、生徒のスマホで勝手にどっか反抗予告かましたりしていいのと変わらんぞ

    教育として没収は是でも捜査しちゃ否だ
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:13 | URL | No.:693550
    メシウマwww
    ざまあ
  34. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:14 | URL | No.:693551
    >普通に訴えれるレベル
    久しぶりにら抜きをバカと思ったな
    まあ普通の奴は訴えないから
    あと普通のやつは授業中に馬鹿丸出しにメールなんて見ないから
  35. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:14 | URL | No.:693552
    ※6
    体を傷付けなかったら体罰と言われないから何してもいい、みたいな?
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:14 | URL | No.:693553
    高校無償化持ち出したりで1の態度もちょっと問題あるが
    それでも教師の行為はかなりまずいだろ。相手に無許可でスマホ起動して勝手に中を覗いてデータ(アプリ)消すとかプライバシーの侵害だろ

    あとどうでもいいんだが、このゲームってアンインストールしたらデータ消えるってことは機種変更したらもうできなくなるのかな?
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:15 | URL | No.:693554
    ※16
    データも個人の財産と散々書かれているのにその認識とはさてはお前頭悪いな?
  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 01:15 | URL | No.:693555
    現実世界では、怖くて何も言えないんだろ?
    直接言えよ^^自分の教師だろ?^^
    高校生にもなって小さい悩みだな^^
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:16 | URL | No.:693557
    アンインストだけで運営サーバー上の個人データが消えるとはおもえんのだが、教師が登録抹消の手続きまでしたってことか?

  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:16 | URL | No.:693559
    お互い馬鹿でしたね(笑)
    ケータイのアプリごときで(笑)
  41. 名前:あ #- | 2013/01/24(木) 01:16 | URL | No.:693560
    これは教師が悪いだろ。無断で個人のプライバシーを侵害したんだぜ。教育で注意はいいけど、勝手に消すのは悪いわ。
  42. 名前:あ #- | 2013/01/24(木) 01:16 | URL | No.:693561
    これは教師が悪いんじゃない?没収しても保護者の承諾もなしに中身覗いちゃダメだろ。
    それに、その場でパスドラってアプリしてなかったのに、そのアプリを消す理由も見当たらない。
    とりあえず学生を叱って、その親に携帯を解約するか持ってこないように言うとかが普通じゃないの。

    こういう話になると授業料の話する人いるけど、それは関係ないだろう。
    おれの子どもが悪いこと、違反したときに、そのことで子どもが批判されるのは普通のことだと思うけど、授業料のことなんてよその人に言われたくないわ。俺だって、誰だって多額の税を投入されて大人になってるわけだから、カネの話をし出したら終わりがない。
  43. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:17 | URL | No.:693562
    自業自得とか言うけど自習時間にメール確認ぐらいするだろ。もちろん悪いことだが。
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:17 | URL | No.:693563
    >>19
    だよな証拠がまずわからん
    訴訟とかこいてるけど、課金以上に金かかるだろ
    しかし馬鹿っぽい返信だよなほくそえむわ
  45. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/24(木) 01:17 | URL | No.:693564
    これは糞教師と言って差し支えない
  46. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:18 | URL | No.:693565
    パズドラとかクソゲーじゃん
    よくあんなクソゲーに課金してるな
  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 01:18 | URL | No.:693566
    これは教師が悪いに決まってんだろ
    だいたいメールで没収されてゲームのデータ消すとかガイキチにも程があるだろ
  48. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 01:19 | URL | No.:693568
    教師も生徒もアホすぎるwwwwww
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:19 | URL | No.:693569
    これがもしもパズドラ(無料アプリ)じゃなくて有料アプリだったら?メールデータだったら?写真だったら?電話帳だったら?

    データを削除するという行為がいかにキチガイじみてるかわかるよね?むしろ中身を見られただけでも家宅侵入罪より罪は重いと思うんだ、ケータイの中身はそれほど重要なプライバシーだよ
  50. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 01:19 | URL | No.:693570
    ゆとりだから仕方ないかもしれんが、出来もしないことをゴチャゴチャ言ってるのはみっともない。根性見せろよw
  51. 名前:ゲッツ #- | 2013/01/24(木) 01:19 | URL | No.:693571
    お金の無駄使い(笑)
    その5万でもっと美味しいものでも食べろよ(笑)
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:20 | URL | No.:693572
    >自習中スマホしてたのがバレる

    バレるって事は悪い事してるって自覚が多少あるって事だろ。9:1でこの1が悪いわ
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:20 | URL | No.:693573
    ざまぁとしか言い様がないなw
  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 01:20 | URL | No.:693574
    ソシャゲーやってるやつって韓国人だろwwww
    それか池沼のどっちかだなwwwwwwwwwww
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:20 | URL | No.:693575
    課金させてるくせにサーバーにセーブを残さないガンホーが悪い
    俺なら恐ろしくて課金できん
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:21 | URL | No.:693576
    どっちを擁護してるかで年齢が分かりそうだなwww
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:21 | URL | No.:693577
    >>43
    これぞゆとりって感じだな
  58. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:23 | URL | No.:693578
    授業料で>>1叩いてる奴って馬鹿だよな
    お前らは間違いを犯したら親に即見限られたか?そんなのごく少数だろ
    たとえ"多少"誤ったことをしてもそれを軌道修正するのが教育
    この多少は校則とかそういうレベルな
    教育費はまさにそういう用途に使われるべきなんだよ、知識の詰め込み時代にはわからんか?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:23 | URL | No.:693579
    高校無償化とか、こんなクズのために税金が使われていると思うとゲンナリする。

    もうクズみたいな低レベルの公立高校は廃止していいだろ。大阪の某高校もそうだが。
    義務教育でもないんだし。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:23 | URL | No.:693580
    え?こういうのってもう一回再インストールしたら普通に出来るんじゃないの?
    データは向こうの鯖側に保存じゃないのか?スマホ持ってないから知らんが
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:24 | URL | No.:693581
    携帯を没収したところまではいいけどアンインストールされたということは他人の携帯を勝手にいじったわけで 
    PSとかDSのセーブデータを壊すのとは訳が違う
    もし本当なら祭りにできるぞこれ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:24 | URL | No.:693582
    どこが働くものニュースなのか
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:25 | URL | No.:693583
    ※42
    「授業料を払ったら、払った分の教育を受けないと損」ってこと
    非難というよりは説教だな
    それも、思ったことを真っ先に口に出す頭の悪い説教
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:25 | URL | No.:693584
    没収はともかくバスドラをピンポイントで消すって事自体が不自然で嘘臭い。
  65. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:25 | URL | No.:693585
    無償化と奨学生は一緒にならないんじゃなかったか?
  66. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:25 | URL | No.:693586
    教師って大概常識知らずだよね.
    常に生徒の上の存在でいられるから麻痺しちゃうのかね?
  67. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/01/24(木) 01:25 | URL | No.:693588
    つーかアンインストールするとデータ消えるのかよ

    スマフォが壊れたら終わりって事か?
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:26 | URL | No.:693589
    よくわからんのだけど、これってデータが自分のスマホの方にはいってるのか?サーバーじゃなくて
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:26 | URL | No.:693590
    没収して反省文書かせて終わりでよさそうだけど
    わざわざアンインストールまでしたって事は
    授業中にやるヤツがいて問題になってたんじゃないかね

    んで、授業中に没収したスマホから問題のアプリを一括削除した

    そーいう展開でもない限りわざわざスマホ操作しないだろ
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:27 | URL | No.:693591
    没収してデータ消すとか…
    今の教師は漫画を没収したらシュレッダーにかけるのか?
    ゲーム機を没収したら粉々に破壊してしまうんだろうな、恐ろしい…
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:27 | URL | No.:693592
    まぁ触ってなければ済んだ話よな
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:27 | URL | No.:693593
    教師がやってることは不法行為で生徒がやってることはせいぜい校則違反

    ランキングってことは情報オンで監視されてるはずだから再ダウンロードでいけると思うけどな、それとも一定ごとに情報送信だったのかな それでもちょっと巻戻る程度だとは思うけど
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:28 | URL | No.:693594
    教師「糞生徒によく分らんアプリデータ消去の罪をなすりつけられたのだが」
  74. 名前:名無しビジネス #pu9GmB8Y | 2013/01/24(木) 01:28 | URL | No.:693595
    携帯いじるなら休み時間にしろよ
    授業中や自習中はダメだろ
  75. 名前:名無し #- | 2013/01/24(木) 01:29 | URL | No.:693596
    良い機会だ。これを機に課金ゲーから足を洗え。
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:29 | URL | No.:693597
    刑法では、器物破損に当たる可能性が高いが、
    削除による被害の民事請求に関しては、判らない。
  77. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/01/24(木) 01:29 | URL | No.:693598
    他人の携帯のソフトウェア消したら不正アクセス禁止法にも引っかかるんじゃないか?
    とりあえず財産権に関しては確実に侵害が認められると思うな。
  78. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 01:30 | URL | No.:693599
    >103
    サービスの成果であるデータ(の複製)をその用法に従って利用し、閲覧し、保存する有償の利益が侵害されているので損害がないわけではないよ
    所有権は関係ない
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:30 | URL | No.:693600
    お金の使い道だとか授業中に携帯見てたとか授業料だとかそんな問題じゃないだろ。
    どんな理由があれ人の携帯をのぞきみて、あまつさえデータを消すなんて行為は許されるものじゃない
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:31 | URL | No.:693601
    メール見てただけなのに、わざわざスマホ操作してゲームのアプリを探し出してピンポイントアンインストールしたのか?
    何か嘘くさいんだけど
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:31 | URL | No.:693602
    ほんとに教師が消したなら大問題だけど

    なんでこいつ無償化っていってすでに免除されてるのに奨学生でさらに免除(減額、借入)しようとしてんの?
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:31 | URL | No.:693604
    返しを見るに無償化の金がどこから出てるか理解してないんじゃ…って思っちゃうな。
    親の金より国の金の方が問題が大きくなるだろうに。
  83. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:31 | URL | No.:693605
    ぶっちゃけこういうの裁判とかしようとしても相手にしてもらえないぞ
    クレーンゲームで5000円使って景品取っても景品に5000円の価値が付加されるわけじゃないからな
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:31 | URL | No.:693606
    ソシャゲーの話題というだけで火病起こしてるやつ多すぎ
    携帯見てたこととデータ消去は別件だろ
  85. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/01/24(木) 01:32 | URL | No.:693607

    こういう問題は同期すれば解決するもんだと思ってたが違うのか?
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:32 | URL | No.:693608
    教師もデータ消すじゃなくて、没収したまま
    しばらく保管とかしとけばいいのにな
  87. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:36 | URL | No.:693609
    普通は没収だけど携帯電話だから返してあげた
    だけど授業中遊ぶようなものは削除ってことだろ
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:37 | URL | No.:693610
    ※9
    いや、ただのアプリだから消したらデータも飛ぶ
    運営に言えばどうなるかまでは知らんが最インスコだけだと1からスタート
  89. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:37 | URL | No.:693611
    課金ゲーしてるようなクズ餓鬼どうでもいいわ。
    先生がアンインストールした証拠もねぇし、こいつが5万課金した証拠もねぇんだろ?
    そんな事で騒ぐなクズとしか言いようがない
  90. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/01/24(木) 01:38 | URL | No.:693612
    反省してないしざまあとしか言い様がない
    金返せとか言ってる奴らはどっかの国みたいな人ですね
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:39 | URL | No.:693613
    データってどういう扱いなんだろ
    これじゃ誰がデータ消したかなんてもう誰にもわからんし
    状況証拠だけでなんとかなるものなの?
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:39 | URL | No.:693614
    >>85
    ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1299212147
    基本クライアントでのデータ保管みたいだな。
    復旧(課金してたら)やデータ以降は出来るみたい
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:39 | URL | No.:693615

    マジなら相当メシュウマなんだがやっぱ不自然か
    惜しい話だ
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:39 | URL | No.:693616
    普通は愚痴をこぼす前に運営に確認したり、データ復旧の方法をググったりするんだけどね
    ゆとりは自分からはできませんか
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:40 | URL | No.:693617
    課金ゲーから開放してくれたんだからむしろ感謝するべきだろ
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:40 | URL | No.:693618
    日本が馬鹿の国になりつつある
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:40 | URL | No.:693619
    そもそもこのバカが真面目に自習してりゃよかっただけの話じゃん。
    いい授業料だったじゃねぇかw
  98. 名前:名無し #- | 2013/01/24(木) 01:41 | URL | No.:693620
    わざわざアンスコする教師がやばいわ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:41 | URL | No.:693621
    高校生って今キチガイしかいないのか
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:41 | URL | No.:693622
    ※96
    ほんと、馬鹿とクズしかいねえな
  101. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/01/24(木) 01:41 | URL | No.:693623
    ≫92
    サンクス
    なんだもう≫1が怒る理由が無くなったなw
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:42 | URL | No.:693625
    高校無償化無償化ってこんな屑のために税金払った覚えはないんだが
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:42 | URL | No.:693626
    授業料とかいってるやつガチで何も知らないんだな、おまえらみたいな無知が政治に口出すなカス
  104. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:42 | URL | No.:693627
    >>1が課金厨で生意気だから叩かれてるが悪いのは教師のほうだろ
    論点ずれてんぞ
  105. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 01:42 | URL | No.:693628
    サーバ側でデータ管理してないならチートし放題じゃん
    まともに課金してるやつはアホだろ
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:43 | URL | No.:693629
    何でまとめのコメ欄ってマジレスばっかなん?
  107. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 01:43 | URL | No.:693630
    教師がしたことは普通に違法行為だから刑事で被害届出しておけ
    犯罪者は処分しないとな
  108. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/01/24(木) 01:44 | URL | No.:693631
    まあ勝手にデータ消したのはマズイわな

    もしもしゲーに5万も費やす馬鹿にあまり同情する気は起きないけどw
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:45 | URL | No.:693632
    ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ソシャゲくたばれ
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:45 | URL | No.:693633
    >>103
    知ってるなら教えてくれよ
  111. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:45 | URL | No.:693634
    >>1もいかんが教師もやりすぎだな
    校則違反したから犯罪してまで罰しますってのはやり方を間違ってるとしか言い様がない
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:45 | URL | No.:693635
    ※101
    怒る理由はないが、
    携帯見て人のデータ消すのは普通に犯罪行為だからなー。まぁお金のことしか気にしてないんだろうけど
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:45 | URL | No.:693636
    ※56
    そりゃそうだろ、「普通に訴えることが出来るレベル(キリッ」なんて、
    本気で言ってる30代ととかいたら困る。
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:45 | URL | No.:693637
    実際過去にはチートもあったが、基本ローカル保存にして適宜サーバーと照会することでアクセス減らしたり一時的に電波はいらない地下とかでもプレイできるようになってるんだよ。
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:47 | URL | No.:693639
    家族からの緊急の電話ですら学校に電話するだろうから授業中に携帯ってたらゲームしていたと誤解もされるだろ。

    義務教育の小中学生じゃ無いんだからさ、嫌なら辞めればいいのでは?
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:48 | URL | No.:693640
    「何のために学校行ってるの?」
    感想はそれだけかな
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:52 | URL | No.:693641
    高校生がパズドラなんかに5万も課金してる事に驚いた。
    そのくらいの年なら、5万でもっと色々楽しい事できるだろうに。
    社会人なら別に普通かなとも思うけど。
    パチなんざ5万スるとか当たり前だろうし。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:52 | URL | No.:693642
    警察に何故行かないのか分からない
    不正アクセス防止法違反だぜ これ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:54 | URL | No.:693644
    だからなに?としか思わないな
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:54 | URL | No.:693645
    というか、勝手に人の携帯いじらんけどな。まともな人間なら。あとでなにいわれるかわからんし。
    1がクズなのは老いといて教師もクズ。クズばっかり。
  121. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 01:57 | URL | No.:693646

    インストールし直したら?
    まだ残ってるかもよ?

    教師は犯罪だけどね。
    というかロックかけとけよw
    何で教師開けれるんだよ…
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:58 | URL | No.:693647
    >>1を叩いてるやつ
    お前らパズドラやったことあんの?
    ランク200まで上げるのどれだけ苦労するか知ってんの?

    あと、高校の授業なんて簡単過ぎて聞く価値ねえんだよ
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:58 | URL | No.:693648
    警察イケとか言う子供w

    裁判とかになった場合、経緯を説明したらマトモな親なら殴られるぞwww
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 01:58 | URL | No.:693649
    本文で誰も触れてないけど高校無償化で誰にも迷惑かけてないみたいなこと言ってるけどそれ税金だろ?

    まぁデータ消していい事にはならんが
  125. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 01:59 | URL | No.:693651
    無償化なんて意味無いというステマとしか思えないくらいバカだな。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:00 | URL | No.:693652
    人の金の使い方をどうこういう気もないけどね
    なんというか幼稚・・・

    授業料無償を繰り返してるけど

    お前が授業受けてる時点でどっかから金は用意しないといけないってことに気付いてないアホなんだよな
    理屈ではどうか知らんが、感情的に擁護する気に慣れんよねこういうやつ
  127. 名前:あ #- | 2013/01/24(木) 02:01 | URL | No.:693654
    没収は仕方なしにしてもデータをいじくる権利はない。5万のために訴えたりはしないと思うが訴えても勝てる(と思う)。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:03 | URL | No.:693655
    ※122
    ゲームでいくら苦労しても何の役にも立たないから
    もっと金になる資格の勉強でもすればいいのに
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:03 | URL | No.:693656
    こんなのやってたらろくな大人にならないから教育の意味で消したんだろう
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:03 | URL | No.:693657
    そもそも人の携帯勝手に見たんだろ
    メールとかも見られてそうだな
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:04 | URL | No.:693659
    ガキにスマホなんか持たせるからこういうことになる
    いい加減未成年の携帯電話所持禁止を法で定めるべき
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:05 | URL | No.:693660
    ※122
    聞く気がないくらい簡単な勉強教える底辺高なのですか?
  133. 名前:名無しのフィール #- | 2013/01/24(木) 02:06 | URL | No.:693662
    ※128
    実益主義だなー。
    あなたはさぞかし高尚な趣味をお持ちなんでしょうね。
  134. 名前:   #- | 2013/01/24(木) 02:07 | URL | No.:693663
    クソニート共がガキに嫉妬してるwww
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:08 | URL | No.:693664
    何だ釣りか
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:12 | URL | No.:693665
    パズドラなんて韓国ゲーじゃん5万勿体ない
    教師もアレで生徒がもっとアレという展開
    教師は当然の罰を受けるべきで生徒は国の金なんだから遊びたいなら退学しろよメールの確認かどうかもあやしいな
  137. 名前:名無し++ #- | 2013/01/24(木) 02:14 | URL | No.:693666
    もしもしゲーなのにデータは携帯に保持なのか。
    ランク200になるまでの苦労だかなんだか知らんが、
    そんなに消されて困るってのになぜ学校の自習中にゲームをやるなんてハイリスクなことをw

    まあ釣りだな
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:15 | URL | No.:693667
    よくわからないけど、こういうバカが課金してるんだなぁってわかりました
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:15 | URL | No.:693668
    メール確認くらい授業と授業の合間にしろよアホか
    てか鍵かけないとか情弱にも程があるだろ
  140. 名前:名無し++ #- | 2013/01/24(木) 02:15 | URL | No.:693669
    おっとゲームやってたんじゃなくてメール確認だったか^^
  141. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 02:15 | URL | No.:693670
    メシうまぁw
    どーせ課金つってもRMTだろw
    自身の行動を反省しないあたり屑なのが良く分かるわwww
    ざまぁwwwww
  142. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 02:16 | URL | No.:693671
    生徒も教師もどっちもどっちだな。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:16 | URL | No.:693672
    教師のやり方もどうかと思うが
    真面目な奴ならいわば"軽罰"で済んだんだろうね

    こういう 自分で稼いだ金だから文句はないだろ? とか本気で通用すると思ってるあたり
    かなりのアホだから
    ちょっとのことで教師から怒られたってのをわかってないんだろうな
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:17 | URL | No.:693673
    コメ覧きめー
    こういうネタにはすぐ喰いつくのな
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:17 | URL | No.:693674
    *128ゲームクリエイター目指してるやつならゲームに苦労する価値あんだろ
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:17 | URL | No.:693675
    1が悪いかどうかが問題じゃなくて、勝手にデータ消した教師が問題じゃないのかって話でしょ?
    そこを分かってないで、1 だけ叩くやつが多すぎる。
  147. 名前:名無し #- | 2013/01/24(木) 02:19 | URL | No.:693676
    そもそもその教師がピンポイントで消したって証拠がないよな。
    目の前で消したんならともかく。


    仮にソシャゲ知っててピンポイントで消すような教師なら、運営に連絡すれば復旧してもらえる事まで把握した上で1のトラブル対応力を試してるとかだったり…ないかw

    ネタじゃないなら、泣き喚く前に確認する事があるだろうがと。
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:20 | URL | No.:693677
    146
    教師のしたことは問題だよ?

    ただそれ以前に1はバカってことがあまりにも明らかだから
    そっちを楽しんでるだけでしょ
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:22 | URL | No.:693678
    マジレスすると勝手にデータ削除するのは犯罪です。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:23 | URL | No.:693679
    こんなクソガキの為に税金使って学費無料になってると思うと腹立つな。
    とっとと無料止めろよ、税金の無駄遣いだ
  151. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 02:24 | URL | No.:693680
    ソーシャルゲームだから頭使わずに叩いてさ
    物事を深く考えられないのかな
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:24 | URL | No.:693682
    校則上スマホ没収まではわかる
    だが中身いじくるのはアカンだろ

    ただ>>1がクズすぎて同意できない・・・
  153. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 02:26 | URL | No.:693683
    150
    だよな。税金の使い方間違ってるんだよ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:26 | URL | No.:693684
    ※149
    マジレスするとネットワーク上のデータが個人財産かどうかは、
    未だに裁判上の争点の一つであって確たる判例はありません。
    是非、最高裁まで争って白黒つけて欲しい。

  155. 名前:名無し #- | 2013/01/24(木) 02:27 | URL | No.:693685
    携帯はプライバシーの塊だぜ?教師は何を考えて生徒のプライバシー損害したのか意味不。しね
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:27 | URL | No.:693686
    ※122
    本人乙

    価値ないなら税金もったいないから退学しような
  157. 名前:   #- | 2013/01/24(木) 02:28 | URL | No.:693688
    >>1はクズだけどそれにしたって教師の行為は指導でもなんでもない行為だしな

    しかし、それにしたって楽な商売だよなぁ
    これじゃ億単位掛けてゲーム開発なんて無くなるだろうな
  158. 名前:名無し++ #- | 2013/01/24(木) 02:28 | URL | No.:693689
    その無償化によって、払われるべき授業料は誰が払ってると思っていやがるんだ
    親が払ってるよりもよっぽど問題だ
  159. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 02:29 | URL | No.:693690
    そもそも教師が消したって証拠がないから、このクズが喚こうが騒ごうがどうなるってもんでもないわ。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:29 | URL | No.:693691
    このスレとコメに一般常識ないやつ多すぎだわ。
    大阪の屑校批難できるレベルじゃないな。
    というか、訴訟やらなくても普通に被害届け出せばいいだけだし。

    ※13
    馬鹿って共通して税金がー税金がーとかアホなこというよね。
    お前みたいな一般常識すらない間抜けに払った税金返せよ。

    ※19
    ログ残ってれば証明できる。
  161. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 02:29 | URL | No.:693692
    まあ勝手にデータ消すっのは問題だよな
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:32 | URL | No.:693694
    良い先生だな。

    正に人生の恩師。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:32 | URL | No.:693695
    データが財産かどうかはわからんが、他人のケータイを勝手にいじくり回す権利は一教師にないな
    持ち物チェックですら廃止されたっていうのに
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:33 | URL | No.:693696
    >>1を批難してるアホの中で、社会人だとしたら仕事中に仕事以外のwebページやソリティアとか一切やったことないやつがどれぐらいいるかね。皆無だろうな。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:33 | URL | No.:693697
    携帯ゲーだろ。
    そんなもん筋通ってようが誰にも同情してもらえんぞ。
    むしろ消してもらってよかったと思えよ。
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:35 | URL | No.:693700
    ※145
    何も考えずにひたすら「苦労した」なんて経験は何の役にも立たないよ
    ゲームの仕組みとか、人を楽しませる工夫とか、時々考えながら遊んでる人じゃないとゲームクリエイターは無理
    プログラミングの勉強でもしてた方がマシ
  167. 名前:名無しビジネス #TY.N/4k. | 2013/01/24(木) 02:37 | URL | No.:693701
    教師が悪いとは思うけれど、
    高校の授業料が無償化されている=金の出所は俺たちの税金ということすら
    高校生にもなってわからない>>1はちょっと痛い目みとけ
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:38 | URL | No.:693702
    164の意味がわりとわからない
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:38 | URL | No.:693704
    今の高校生ってこんなにアホなん?
    俺のときもアホだったけど頭の悪さ進行しすぎだろ最近のガキ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:38 | URL | No.:693705
    ※164
    おいおい、授業中にゲームやったぐらいで退学にしなくても良いだろ?
    鬼のような奴だな。
  171. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 02:38 | URL | No.:693706
    ※164
    なんか履き違えてね?馬鹿なの?
    社会人と学生一緒にすんなよ
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:42 | URL | No.:693708
    1のなかでは

    授業料が無償化=自分が授業受けるのに金は一切必要ない

    ってことだろ?
    小学生レベルの知能だわ
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:43 | URL | No.:693709
    正直言うと、規則違反で携帯を没収するのは当然だが、中のデータやアプリを、本人の承諾無しに削除するような教師は、社会不適格者だと思う。
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:46 | URL | No.:693710
    何度も言われてるだろうけど
    サーバ上にデータあるから端末初期化されても意味無くね?
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:47 | URL | No.:693711
    民事で賠償請求可能
  176. 名前:あゆーにゃ名無し #- | 2013/01/24(木) 02:49 | URL | No.:693713
    つうか、作り話だから。
    何年も前から、まとめサイト記事用に各運営者がネタを自作自演したりしてるだけ。

    冷静に考えてみ?
    教師が携帯いじって、わざわざゲームをアンインストールするかっての。
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:50 | URL | No.:693714
    無償=コスト0 だと思ってんのかなこのバカは
  178. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 02:51 | URL | No.:693715
    8ヶ月で5万も投入したの止めれて良かったなとしか言いようがない
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:51 | URL | No.:693716
    ここ、年齢層高いんだな…

    ソシャゲーをやる世代にもやらない世代にもお互いの言っている意味がわからない状態だよね

    どんだけ偏差値の高い学校でも授業中携帯触ってる奴くらい普通にいるし
    大人から見たらそんなことするなよって感じだろうし
  180. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:53 | URL | No.:693717
    まあ、普通に考えたらわざわざ他人の携帯いじって
    ゲームをアンインストールしないわな。
  181. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 02:55 | URL | No.:693718
    というかこの話自体眉唾ものだろ
    なんでやってもいないプログラムを教師がいきなり消すんだよ?
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:57 | URL | No.:693720
    こいつが駄目だったのは当然だし消されてよかったな
    と言いたい所だが
    携帯没収まではわかるけど人の携帯を勝手にいじるのは
    その生徒が悪かったといえど許されないだろ
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 02:58 | URL | No.:693722

    「データ復旧できるかもしれない」という凄い救済コメントが何度も出てきてるのに

    >>1はいっさい人の話し聞いてない
  184. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 02:58 | URL | No.:693723
    授業中にメールしてるのは怒られて当然だけど、それを教師が叱る時に
    その生徒の持ち物を没収して壊す、汚す、捨てる、勝手に中身を公開する
    こういう事が許されるわけじゃあない、全然別の問題

    この没収するって行為、昔からよく行われているけど法的にはかなりグレー
    けど一向になくならないから、生徒側も自衛の為に
    価値のある物は学校に持ち込まないようにしてきたわけだよ

    つまり教師が悪い事してるけど、自衛を怠った1にも不備はあるという結論
  185. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:01 | URL | No.:693725
    これを機会に勉強して旧帝か早慶あたり目指せよ
    無駄な時間の使い方を絶ってくれた教師は評価できるわ
  186. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:01 | URL | No.:693726
    >>1の将来は高確率でニートだな
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:02 | URL | No.:693727
    教師は論外として、
    この高校生の学費は親が負担してないから云々てのがダメ。授業料ただでも生活支えてもらっての高校だろ
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:02 | URL | No.:693728
    てーかこれネタでしょ?
    ま盛り上がってるみたいだから別にいいけど
  189. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 03:03 | URL | No.:693729
    おめーに飯食わせて育ててる親に
    授業中ゲームやってて怒られたから逆切れするっていえよ。

    高校無償とか自分をなんとか正当化しようとしてる
    チンカス根性が気に食わねえ。
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:03 | URL | No.:693730
    176
    作り話だろうけど

    現代文の問題じゃないけど
    あーだこーだいうのって楽しくない?
  191. 名前:   #- | 2013/01/24(木) 03:04 | URL | No.:693731
    マジレスすると契約交わした校則の中に授業中に携帯電話弄ったデータを即刻処分する事に同意するという項目が無い限りアウト。
    訴えたら余裕で勝てるよ。
    早く弁護士付けて民事でも起こせば。
    今ならWEBで手続きできて早いし安く上がるから元は取れるよ。
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:05 | URL | No.:693732
    自習中にスマホで遊んでたと思われる(メールしていただけだが)

    ゲームアプリを消去
    これは当然じゃねえのw
    スマホ永遠に没収されないだけマシだろ
    これ擁護してる奴は何も罰するなってことw?
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:06 | URL | No.:693733
    ※171
    ちょっと待て、社会人が勤務外の事をする方が問題だろ
  194. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 03:09 | URL | No.:693735
    どっちもクズだが圧倒的に>>1の方がクズ
  195. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/01/24(木) 03:14 | URL | No.:693736
    何で自習中にスマホ弄ってるのか・・・自業自得
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:16 | URL | No.:693737
    なぜ高校無償化になってるか、運営費はどこから出ているか、
    考えたことないんだろうな
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:27 | URL | No.:693739
    じゃあ教師は目の前でデータ消すように強要すればよかったのか?

    学校側はあらかじめもし学習時間に携帯を出していた場合壊す同意を取るべき

    即刻ハンマーでたたき割ればよかったのに
  198. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/01/24(木) 03:28 | URL | No.:693740
    教師が権利もないのに生徒の私物いじくったらいかんでしょ
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:28 | URL | No.:693741
    授業中にスマホ触ってたらアプリ消されても当然なのか…
    もう高校卒業して随分経つけど意外と厳しくなってるんだな
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:33 | URL | No.:693744
    犯罪だから
    財布没収して中身抜いたのと同じだわ
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:35 | URL | No.:693745
    ※191
    あのね、弁護士費用はね、たとえ勝訴しても、
    相手に請求できないの。
    つまり、5万円程度の請求に対して、費用30~50万円かかるの。
  202. 名前:gakuseisann #- | 2013/01/24(木) 03:38 | URL | No.:693746
    いや、これは教師がやりすぎだろ
    物理的なものじゃなくても生徒から没収したものに手を加えるとかありえない
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:39 | URL | No.:693747
    クライアント側でデータ保持してるのか
    データ管理やサーバ負担もなく、膨大な金をむしり取ってるのかソーシャルゲームは…
    やっぱソーシャルゲームはクソだは
  204. 名前:gakuseisann #- | 2013/01/24(木) 03:46 | URL | No.:693749
    ※183
    そういう問題じゃないだろ
    復旧できたら勝手に携帯をいじくり回した教師の罪が消えるわけじゃないんだから
  205. 名前:gakuseisann #- | 2013/01/24(木) 03:51 | URL | No.:693750
    学費がどうのこうの言ってるやつは本当に論理的思考ができない馬鹿ばかりだな
    >>1が悪いのは当然だし、本人もそれをわかった上でこういう話をしてるのに
    いちいち関係ないこと言うやつは頭に蛆がわいてんのかよ
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:51 | URL | No.:693751
    データはサーバ保存
    これ指摘するやつ少なすぎね?偏向まとめか?
  207. 名前:    #- | 2013/01/24(木) 03:52 | URL | No.:693752
    これはいくらなんでもあかんやろ
    教師がな
  208. 名前:gakuseisann #- | 2013/01/24(木) 03:53 | URL | No.:693753
    ※206
    パズドラは少なくともユーザー側からだけでは復旧できない
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 03:58 | URL | No.:693754
    教師のやってる事はともかく
    >>1に関しては自業自得だね。
    自習中にスマホとかアホかっての。
  210. 名前:gakuseisann #- | 2013/01/24(木) 03:58 | URL | No.:693755
    高校無償化に目くじらを立ててるやつも頭おかしいな
    感情的になってるだけで論点が完全にズレてる

    仮にそういう指摘をするにしても、>>1という人間のいち側面だけを見て人間性を全否定するって頭悪すぎる
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 04:00 | URL | No.:693756
    どっちも低レベルだなw
  212. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 04:01 | URL | No.:693757
    そもそもこいつの証言だけで教師が本当にやったのか疑問である
    金額の問題ではなくそれを本当にしたのか証明できるかの問題
    出来ないなら警察に行っても自己責任としかいわれないぞ起訴できないから
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 04:04 | URL | No.:693758
    下らないゲームに時間と金を食い潰される事も無くなって良かったじゃん
    トータルで見るとプラスになってる
    不幸中の幸い
  214. 名前:1があかん #- | 2013/01/24(木) 04:04 | URL | No.:693759
    1が叩かれる理由 パスドラと略してるとこ。
    パズドラじゃね?普通は
  215. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 04:12 | URL | No.:693760
    というか学校でゲームすんな
    勉強してろ
    高校無償化の金は税金だ
    勉強しないガキには払いたくねえ
  216. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/01/24(木) 04:14 | URL | No.:693761
    実にしょぼい、どうでもいい
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 04:19 | URL | No.:693762
    普通は課金経歴は運営側に残ってるからその部分だけは復旧できると思うんだが
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 04:24 | URL | No.:693763
    実際こういうのどうなんだろうな
    現物5万円のゲームを叩き割られたなら分かりやすい話だが
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 04:25 | URL | No.:693764
    1もアホだが教師もアホすぎる。
    裁判で負けたとしても金額は大したことないと思うけど、起訴されたら今後教師としての立場や学校の評判も悪くするから示談金で丸く収めるしかないでしょ。
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 04:38 | URL | No.:693767
    こまけぇこたぁいいんだよ

    >>1ざまぁwwwwwww
  221. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 04:38 | URL | No.:693768
    >高校無償化って知ってる?

    無償になってる授業料等は税金から出てるし、制服代やら昼飯代やらは当然親持ちなんだろ?
    教育はサービスじゃねぇんだよ、国民の義務なんだよ
  222. 名前:ななし #- | 2013/01/24(木) 04:43 | URL | No.:693771
    俺も昔ポケコンで100時間くらいかけてプログラム打って作ったゲームを
    友達が授業中やっててデータ消されてショックだったわ
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 04:45 | URL | No.:693773
    ガキはうぜえな
  224. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/24(木) 04:48 | URL | No.:693774
    データ消去じゃなくて端末ごと電子レンジでチンして返却するのがスジだろ。
    もしくは卒業まで没収したままとかな。
  225. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 04:50 | URL | No.:693775
    教師がアホなのも事実だがこいつの態度が気に食わない
    教師が狙ってパズドラだけアンインスコしたってことは授業中とかによっぽどやってたんじゃねぇの?
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 04:53 | URL | No.:693777
    義務教育は中学校までです(震え声)

    「授業料は税金から」に賛成です(涙)
  227. 名前:名無しビジネス #qULX9F1o | 2013/01/24(木) 05:04 | URL | No.:693782
    どっかからvita2つ盗んで5万でvita2個買った事にしよう(適当)
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 05:05 | URL | No.:693783
    確かに駄目だよな

    消去はあかん
  229. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 05:06 | URL | No.:693784
    てか釣りだろwww

    携帯没収はあっても、なんでわざわざ生徒の携帯開いてデータを消去するんだよw?

    没収されたときにでもパズドラ開いていたんじゃないのw?
  230. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/24(木) 05:07 | URL | No.:693785
    データ消すのは悪いがそれをネットで話して正当化してもらおうとしてるのが納得できないんだろうな。本人同士で解決しなさい
  231. 名前: # | 2013/01/24(木) 05:10 | | No.:693786
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 05:13 | URL | No.:693787
    学校に携帯なんて必要ねーだろ
  233. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 05:15 | URL | No.:693788
    5万とかモバマスならうんこ食わされるレベル
  234. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 05:17 | URL | No.:693789
    教師が悪いと言っているヤツはクズバカだね
    削除は1が禁止行為を校内でしたペナルティだわ

    まず、酷似条件での教師側の負けソースを見せてみろよ

    まともな親ならこのケースは子どもの方を叱るわ俺だったら子どもにゲンコツ喰らわせる
    自習とはいえ授業時間ちゅうにメールとかなにチャラついてんだよ
  235. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 05:19 | URL | No.:693790
    いい教師じゃねーか
    これですっぱりやめればこれから何百万と
    無駄に金使うこともなくなるだろうに

    こんなデータに金使ってたってこと
    数年後にはほんとばかばかしくなるからな
  236. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 05:20 | URL | No.:693791
    糞くだらね~wwwwwwwwwww
    ただのデータなんかに5万とかwwwww

    これを機にやめろwwwwwwww
  237. 名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2013/01/24(木) 05:21 | URL | No.:693792
    そもそもパズドラというのがなんだかわからん。

    ガキは勉強だけしてろ。
  238. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 05:28 | URL | No.:693794
    またキチガイゆとりがスレ立てて低脳晒してんのかwwww
  239. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 05:29 | URL | No.:693795
    よくわからんがその
    教員がデータ欲しさに自分のパズドラとやらに
    データを移して証拠隠滅のために消したと言う線はないか?
    または移そうとしたができなかったので腹が立って消したとか
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 05:29 | URL | No.:693796
    なんだかよくわかんないけど
    >>13
    が能無しの糞馬鹿ってことはわかった
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 05:33 | URL | No.:693797
    これは教師が悪いだろう。「自習中にスマホ弄ってたから没収」は分かるが、中身を弄っていい道理はない
    高校生がゲームの事で腹立ててるからアホらしく見えるかもしれないが、別問題だろう
  242. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 05:40 | URL | No.:693798
    データの消すのは外道だが
    >>1が気に入らないのでメシウマ
  243. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/24(木) 05:40 | URL | No.:693799
    器物破損と不正アクセス禁止法に抵触する可能性がある
    まず最初に校長のところに言って示談交渉するべし
    拒否した場合は警察に行って相談案件として対応してもらう
    ここまですると、警察から学校側へ聴取が行われるので
    普通なら学校側が示談に応じるからこれで幕引きにすればよい
    もし学校側が示談に応じないとかごねるのなら被害届に切り替えればよい
  244. 名前:。 #- | 2013/01/24(木) 05:56 | URL | No.:693802
    で、でた~wwwwww自業自得なのに教師が悪いと決めつけて反省態度無奴wwwww
  245. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/24(木) 06:09 | URL | No.:693806
    工房が堂々とスレ立てとかVIP終わったな
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 06:10 | URL | No.:693807
    え?この手のゲームってアカウント削除してなけりゃ鯖にデータ保存されてるだろ
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 06:12 | URL | No.:693808
    1も悪いけど教師も勝手に人の携帯見ちゃダメだろ。ましてやデータ破損なんて論外。
  248. 名前:名無しだよん♪ #- | 2013/01/24(木) 06:19 | URL | No.:693809
    自業自得だけど、没収のじてんでアウト
    昔はよかったかもしれないが、今はまずい
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 06:26 | URL | No.:693810
    >>1を叩いてる奴は真面目系クズって奴か?
    >>1が自業自得だと言えるのは携帯を没収され、奨学生である>>1自身の評価が下がったところまでだ

    校則違反だろうと人の所有物(データであろうと)を勝手に破壊するのは器物破損でしかない
    更に他人の携帯を勝手に覗いたということになるからプライバシーの侵害
    パズドラがどういうゲームなのか知らんが、ネトゲなら不正アクセス禁止法
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 06:33 | URL | No.:693811
    急げ!入試が始まる前に警察に通報して入試中止にするんだ
  251. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 06:42 | URL | No.:693813
    アンインストールサービス料払えよ
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 06:44 | URL | No.:693815
    ざまあ。
  253. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 06:52 | URL | No.:693816
    貴重な学生時代をパズドラに捧げるとかアホの極み
  254. 名前:名無しさん #- #z8Ev11P6 | 2013/01/24(木) 06:54 | URL | No.:693817
    >>1はただのクズ
    しかし教師はもっと重い犯罪者
    これで文句ないだろ?
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 06:58 | URL | No.:693818
    まぁお似合いな組み合わせだねぇ。
    裁判なんかは好きにすりゃいいとおもうけど
    事の発端はスマホが見つかったことだしね。
  256. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 06:59 | URL | No.:693819
    こういうクソガキは桜宮高校にでも転校させればいいよ
  257. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/01/24(木) 07:02 | URL | No.:693820
    重課金者なら一月分にも満たない金額だな。
    ヘタすると一週間分未満
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 07:03 | URL | No.:693821
    >>没収しても保護者の承諾もなしに中身覗いちゃダメだろ。

    どうして保護者の了承が取れていないと考えるのか?
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 07:12 | URL | No.:693822
    機種変更に伴うプレイデータの移行(バックアップ)方法のご紹介
    ttp://mobile.gungho.jp/news/pad/transfer.html
    このゲームやったこと無いけど、どういうこと?
    バックアップとっておけば巻き戻しも出来るのか?
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 07:16 | URL | No.:693823
    教師批判してるヤツ
    リアルでやってみて裁判でも起こして結果報告してくれよ

    授業時間中の禁止行為である携帯操作の結果没収されてゲームのデータ消されようが、指導の範囲内ってことで教師にお咎めなど一切ないぞ

    これ系の自分がまず悪事を行っておいて、教師を責める系の連中で、教師の罪を問えたヤツがいるなら実例ソースを載せてくれや
  261. 名前:名無し #- | 2013/01/24(木) 07:19 | URL | No.:693824
    課金ってネトゲの類とはまた別なのか?
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 07:28 | URL | No.:693825
    犯罪スレスレの行為を犯してまで、下らないソーシャルゲームで身を滅ぼそうとしている生徒を救ったんだろ?
    教師の鏡じゃんwwwwwwwwwwwwww
  263. 名前:名無し△! #- | 2013/01/24(木) 07:31 | URL | No.:693826
    ここに自分のことを棚に上げて
    批判している人が何人いるんですかね^^;
    きめぇwwwwwwwwwww
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 07:35 | URL | No.:693828
    教師って携帯没収したら中身勝手に見ていい権利もってたんだ
  265. 名前:名無しビジネス #zdvXpt9s | 2013/01/24(木) 07:40 | URL | No.:693829
    パズドラは課金してるならデータ復旧できるよ

    ツマラナイけど・・・  (-_-;) ゲーム? これ・・

     教師って携帯没収したら中身勝手に見ていい権利もってたんだ

     ↑・・・狂師だから、人を殺す権利もあるんだろうね?

      どちらにしても、底辺の命達よ。ガンバレ!
  266. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 07:45 | URL | No.:693831
    こういう話になると論理的に考えられなくなるおっさんっているよね

    他人の携帯端末を勝手に操作していいわけないだろアホ
  267. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 07:45 | URL | No.:693833
    没収されたが最後、利用してもいない通信費を払い続けるはめにさえなる
    無法地帯に通っているという自覚を持たなきゃだめ
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 07:49 | URL | No.:693835
    いくら教師でも没収した携帯のデータ見たり、消したりする権利はねーよ。

    法律どうこう言ってるどこれ一般常識だからw
    慣習法勉強してこいやw
  269. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/01/24(木) 07:53 | URL | No.:693836
    教師が悪いかどうかは知らんが>1に対する感想としては
    よく5万も課金できるな・・・
    やっぱ衣食住自分で払ってない高校生は違うね
    授業料も国民に払ってもらって現代貴族だねミ☆
    って感じ。
  270. 名前:kawa #- | 2013/01/24(木) 07:54 | URL | No.:693837
    課金ってのはこういうクズがやってるんだなぁと心が暖かくなりました^^
  271. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 07:55 | URL | No.:693838
    自習中にメール確認だけしててどうやって没収されたんだよ、カスw 釣りにしても上手くやれよな。
    百歩譲ってマジだったとしても、そのケースなら確認はおろか返信やら過去のメールまで遡って読んでたりしたんじゃねーのか?
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 07:56 | URL | No.:693839
    すぐ訴えろとか言ってる奴に限って裁判したことないんだよな…w

    てめぇで少額訴訟してみればいい勉強になると思うよ(ニッコリ
  273. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/24(木) 07:58 | URL | No.:693840
    この1がクズだろうがなんだろうが、
    1が教師を訴えたら100%勝つ。
    ただし、1の要求する金額ン十万が全部出るか、といえばそれは無理。

    この場合教師は「他人の財産を預かった」ので、
    それを壊変してはならない。
    刑務所入るときに囚人は私物全部没収されるが、
    刑期終わったらどんな小汚いシャツだろうが全てそのままで戻ってくる。
    それと一緒。基本、そのまま戻さなくてはならない。
    旧状と違った場合、それは器物損壊という犯罪。DATAでも一緒。

    …なので、実費弁済で手打ちになる。
    そこまでは1は要求していい。クズだろうがなんだろうが関係ない。
    この場合、当初からの主張の5万かな。

    少し騒げば、
    プラスなにがしかの上積み&教師の配属が換わる。


    でもそもそもアカウントに紐付けで、ゲームの鯖にあるんじゃないの?データとやら。
  274. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 08:01 | URL | No.:693842
    教師は退職金のためなら途中で仕事投げ出すくせに
    生徒には厳しいからな、まじ害悪だわ
  275. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 08:01 | URL | No.:693843
    ※260
    >授業時間中の禁止行為である携帯操作の結果没収されてゲームのデータ消されようが、指導の範囲内ってことで教師にお咎めなど一切ないぞ

    指導の一環なら犯罪しようと許されるのか?
    じゃあ度を越えた体罰で生徒自殺させようと何のお咎めもない筈だよなw

    頭悪い奴ほど話を裁判に持っていきたがるよな
    こういう事例は、例え被害者生徒が裁判に持っていこうとしたところで、学校側は当事者同士の示談で終わらせたがる、普通なら話がそこで終わるから、よっぽどのことじゃない限り表にはでねえんだよ
    そもそも生徒の校則違反と教師の犯罪行為を同列に語ってるあたりも頭悪いわ
  276. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 08:05 | URL | No.:693844
    全体的に言葉がネタ臭いが
    まあ他人の消しちゃダメだわな
    復旧できるっぽいの書いてあるけど本スレでは反応してたんだろか
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 08:06 | URL | No.:693846
    ゲームごときに5万も使って
    ゲームごときで訴えるとか言ってる時点で^^;
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 08:15 | URL | No.:693849
    >>273
    保護者が居る時点で人権制限されるのは当たり前だろ。

    授業中にゲームをする事を是とする保護者なら
    学校側は「おたくのお子さんの面倒は見れません」て話になるだろうし
    保護者が了承の上で消してるなら
    わが子に何を与えて何を取り上げるかは親の専権事項であり、
    学校生活での管理を全権委任されている教師がやったからって
    特に問題無いと思うけどな。
  279. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/01/24(木) 08:19 | URL | No.:693851
    どんな理由があろうが人の個人情報勝手に操作したら犯罪者乙
  280. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 08:23 | URL | No.:693852
    この>>1は7年やったオンラインゲームのキャラを垢ハックされた俺に謝るべき。
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 08:23 | URL | No.:693853
    別に煽ってるわけじゃなくて単純に疑問なんだけど…媒体そのもの(この場合はスマホ)の損壊ではなく、データを消すことが器物損壊に類する違法行為と認められて原告側が勝った判例ってあるの?
  282. 名前:名無し #- | 2013/01/24(木) 08:27 | URL | No.:693855
    教師がデータ消したのは良くないけど、こういう生徒が増えるのはなんか気持ち悪いなぁ。
    高校無償化でこんな生徒が増えるんだったら、態度悪いのは退学させたらいいとおもう。高校って義務じゃないから卒業しなくていいよ。バイトしてる自分が偉いって思ってるなら退学して働けばいい。
  283. 名前:パズドラやったことないネトゲ厨 #- | 2013/01/24(木) 08:27 | URL | No.:693856
    パズドラ起動→教師のアカウントにレアアイテム譲渡→アンインストール
    の流れじゃないのかと思った
  284. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 08:30 | URL | No.:693857
    課金ゲーで搾取され続けるよりましだろ

    親に~のくだりで高校無償化だからって連呼してるなら
    俺らが払った税金で無償化されてるわけで
    俺達が授業中に携帯触ってるんじゃねえよカスで言い訳できないよね

    ゲームやってないメールをって言い訳してるのがカスなんだよ
    どうせ他の授業でも過去に携帯触ったりしてたんだろうぜえな
    逆切れに近い最大限自分の都合に合わせたことしか言い訳せず自分のやったことは無視するカスが嫌い

    どうせ携帯の音鳴らすとかいじってるとか今回だけじゃなく
    ずっと問題になってたのを今回だけ持ち上げてこれはおかしいとか言ってる方がおかしいんだよ
  285. 名前:名無しビジネス #p9fgpKLo | 2013/01/24(木) 08:35 | URL | No.:693859
    >>1は「5万円+退学通知」か「平穏な学生生活」のどちらか片方のみを受け取る権利があると思うよ
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 08:38 | URL | No.:693860
    高校無償化ねぇ…廃止だな。血税の無駄使い
  287. 名前:    #- | 2013/01/24(木) 08:40 | URL | No.:693861
    スマホって普通、操作ロック掛けとくんじゃないの?
    画面をあるパターンでなぞらないと動かせないみたいな
  288. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 08:42 | URL | No.:693862
    高校無償化つっても税金が投入されてんだよ
    そこまで言うなら税金返せ
    お前みたいなアホ学生を学校行かせるために税金払ってんじゃねーぞ
  289. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 08:48 | URL | No.:693863
    むしろ教師に今後の人生を救ってもらったと考えるべきだろう。
  290. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 08:51 | URL | No.:693864
    相手が誰だろうと、本人の許可も取らずゲームのデータを消すという行為は許されないと思うけどな。
    旦那の物を勝手に捨てる嫁とかと同じレベルだろ。
    授業中にスマホいじってたのは確かに悪いけど、データ消さなきゃいけないほど悪いか?と1979年生まれのおっさんは思う。
  291. 名前:え #- | 2013/01/24(木) 09:01 | URL | No.:693866
    奨学金の返済ブッチしそうだな。
    授業料はメールするためにあるもんでもないし
    資金のでどころは税金から。なんだとおもってんのか。
    まずそれ返してから文句いえよ。ガキ。
  292. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:04 | URL | No.:693868
    勝手に消したのはダメ・・・だが、なんで「パズドラ」だけ?と考えたらわかるだろ。
    >>1が最初に他にも没収された人がいる、というのが答え。
    どうせ他の奴が「パズドラやってましたwwwww」とか言って全員一律消去されたんだろ。

    だがな。高校無償化は無料になったわけじゃねーぞ。金の出所が親から国になっただけの話。
    バイトしていてそんなこともわからない>>1は煽られて顔真っ赤にしてろよ。
  293. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:07 | URL | No.:693869
    これをおっさん世代にも分かりやすく言えば

    一眼レフを趣味とする学生が、自習中にカメラ取り出して磨いてたら没収された。返ってくるときには電車代つかって撮ったネガを抜かれて焼却処分されてた。ってとこだな。

    ダメだろ
  294. 名前:名無しさん@ニュース2ch #3aXRcdxk | 2013/01/24(木) 09:07 | URL | No.:693870
    高校無償化が無料だと勘違いしてるこいつも馬鹿だが、
    スマホのゲームを消す権利は教師には無い
    しかし、こいつの将来を考えれば消さて良かっただろう
    こういうのは10年後に判る
  295. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:08 | URL | No.:693871
    この場合、教師は本人または保護者の同意を得ていないのであれば無断で消してはいけない。
    もし教育の為に無断で消したいのであれば、先ずは裁判所に申し立て消去するために必要な権限を得なければいけない。
    こういう事を教育で教えるべき立場にいるのが教師なわけで・・・
  296. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:09 | URL | No.:693872
    高校無償化制度なだけで、本当に無料になってる訳じゃない
    高校無償化の高校生は公務員見たいなもんだわ
    税金払ってる奴に文句言えないだろう
    なに授業中に携帯見てるんだよ
  297. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:12 | URL | No.:693874
    指導に従わないのであれば高校なんだから指導・停学・退学という選択肢を教師は選ばないといけない。
  298. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:12 | URL | No.:693875
    そもそも授業中にメール見なきゃいい話だ
    しかも無償化ってのは税金で学校行ってるんだから偉そうに言える立場じゃない
  299. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:15 | URL | No.:693876
    校則優先でいいよ
    身体に危害が及んだわけじゃないから
    財産権の侵害は受忍限度内と判断されておしまい
  300. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:21 | URL | No.:693878
    ※296
    公務員は税金から給料はでてるが働いてるだろ
    お前もしかして接客業の人間相手に「お客様は神様」って態度とるタイプか?
    客はお金を払うが店は物を出すんだから客と店は対等なんだよ
    それかお前は会社で働けば社員は皆、社長を神のように崇めるべきだと?
    社長は給料を払うが社員に働いて貰ってるんだ
    どっちかだけが偉いって事はない
    公務員の給料も労働の対価だ
    一方的に享受している授業料と一緒にするのはバカだろ
  301. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 09:24 | URL | No.:693879
    勉強の邪魔になるから一時没収は教育の内に入るけど
    ガチで取ったり捨てたり消したりするのは犯罪だろ
    あと課金データはRMTなどが社会問題化して以降財産じゃないとも言い切れない流れでドラクエ10もニュースでいちゃもんつけられたりしてる
    ネトゲの運営とかRMT排除アピールに必死
    それはともかくメンタリティ的には体罰教師と一緒だからこういう教師は許しちゃいけない、絶対勘違いして問題起こすぞ
  302. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #LhgG5oqM | 2013/01/24(木) 09:28 | URL | No.:693880
    >>1に非がある事は疑いようもないし、あと割とアホだが、だからといって勝手に他人の携帯機器を操作してデータを消した教師の判断は指導の範囲として許容されるものではない。
    普通に財産権侵害だからな。
  303. 名前:芸ニューの名無し #- | 2013/01/24(木) 09:29 | URL | No.:693881
    そうそうスマホとゲームは大切だよな
    そうだ学校やめればいいじゃねーか
    そしたら教師から何も言われんぞ
    あたま使え




  304. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:30 | URL | No.:693882
    まずなぜにメール確認してたらパズドラ消されるのかわからんww
    >>1反省してないし
    どっちも悪いと思うけど>>1を見てると腹が立つ
    ってかさすがにポケモン舐めすぎ
    10ボックス育成済みって何千時間かかると思ってんだよ
  305. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:30 | URL | No.:693883
    いくら掛けてようがネトゲのデータはプレイヤーの所有物じゃなくて
    サービス提供してる運営の所有物だから何の関係も無いよ
    オフゲだったら個人のデータになるけど
  306. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 09:39 | URL | No.:693884
    ネタくさいな
    ステマかな
  307. 名前:名無し #- | 2013/01/24(木) 09:39 | URL | No.:693885
    「自習中に携帯スマホをいじるのはいけない」といういい勉強になったじゃん

    授業料だよw
  308. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 09:39 | URL | No.:693886
    ※122
    高校の授業が簡単すぎて~とか言ってる奴が
    ゲームごときで苦労するなよw

    この件は感情論で言えば>>1の自業自得だが
    どちらがより悪いかを論理的に考えれば教師の方だな
  309. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 09:41 | URL | No.:693887
    個人データの宝庫のスマホの中身を勝手に見た教師はアウト
    データ消す消さないに関わらずね
    無償化だからとか言ってる>>1はクズ
  310. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:43 | URL | No.:693889
    授業中にスマホしてるのはゴミだけどこの教師勝手に人のスマホの中身覗いてるんだよな
    そっちの方が問題だろ
  311. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:45 | URL | No.:693890
    ※309
    子供は半人前だから個人情報の価値も半分だよ
    だからセフセフ
  312. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:49 | URL | No.:693891
    まずは自分の通ってる学校の偏差値をさらすべきだと思うんだ
  313. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:50 | URL | No.:693892
    課金とか以前に教師はアウトでしょ
  314. 名前:名無しさん #2IMQ3xaE | 2013/01/24(木) 09:51 | URL | No.:693893
    まぁ、1が教師を非難するのは分かる。
    でも、授業料は税金で賄われてる訳。
    税金払ってる人が良い気持ちになるはずがない。
    それをここで言って共感を得られると思ってるっていうのは想像力足りない。
    ありとあらゆる意味で幸せな子ども。
  315. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 09:51 | URL | No.:693894
    >>1を擁護してる奴はなんなの?
    授業中にメールみるの悪いと思ってやってるんだし自業自得だろ
  316. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:51 | URL | No.:693895
    どっちもクズだが教師のクズさがやばいな。没収して勝手に削除って他人のものでしょ


    つーかいまでも没収とかあるんかwwwww
  317. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 09:51 | URL | No.:693896
    授業料無償化で反論しようとか。
    税金ならなおさら勉強しない奴に文句言う権利無いわ。
  318. 名前:名無しさん #oVzwgHlM | 2013/01/24(木) 09:53 | URL | No.:693897
    >>1が叩かれてるのは態度と反応が面白いからでは?
    内容より浪費したということに思い入れがある、苦労が水の泡になったらそりゃ怒る。それが遊びかスポーツかってだけでかなり違った風に見られてしまうけど。

    だからこそああいう教師っていつか自分がこんな些細なことでって思ってたことで痛い目見そうだな、物理的な。
  319. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:00 | URL | No.:693898
    とりあえず消した証拠(録音)を用意して
    学校の上にチクれば
  320. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/01/24(木) 10:01 | URL | No.:693899
    そんな操作ができる教師ならそのデータの価値も知ってるからそんなことしない
    つまんねー釣り
  321. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:02 | URL | No.:693900
    うめえええええメシウマすぎワロワロwwwwwwwwww
  322. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:05 | URL | No.:693902
    授業料授業料言ってる奴らなんなんだよ
    大学専門ならいざ知らず高校とかだいたい親だろ
  323. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 10:07 | URL | No.:693903
    あんまり子供をからかい過ぎるなよ
    その手のゲームのことは分からんが、データ消去なんて明らかに勝手にやってはいけないことだろ
    本人にとっては大事なものなのかもしれないし、極端なこと言えばアドレス帳を勝手に消したのと同じ
    こういうクズ教師には、大人がしっかり対応してやって欲しいな
  324. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 10:08 | URL | No.:693904
    ※311
    「仮に」子どもは半人前だからセーフだとしてもだ
    こいつのデータは子どもでも、電話帳に載ってるデータは子どもの物だけじゃないだろ?
  325. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 10:10 | URL | No.:693905
    これでアウトなら小学生の時に担任にデジモンを叩き割られたのも立件できたな

    とりあえず ざまぁwww
  326. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:11 | URL | No.:693906
    かってにデータを消した教師が悪いって言うバカいるけど
    なぜ>>1の発言のみをすべてうのみにできるんだ?
    今回が初犯かも解らないし事前(4月ごろ)にデータを消す事を伝えている可能性もある
    そもそも高校生にもなって頭悪すぎだろ
  327. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2013/01/24(木) 10:15 | URL | No.:693908
    そもそも客が課金するわけもなく

    そんな愉快な世界なら俺も国に課税するわ
  328. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/24(木) 10:20 | URL | No.:693910
    学校でゲームやってる馬鹿が悪い
    自業自得だわ
  329. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:26 | URL | No.:693911
    あんなもんにハマってるやつとか…
  330. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:34 | URL | No.:693912
    さすがにデータ消すのは酷いな。
    俺だったら、
    魔石分レアガチャ引き尽くして、
    さらに全部の+を雑魚モンスターに合成して返す程度の制裁しかしない。
  331. 名前:ななし #- | 2013/01/24(木) 10:34 | URL | No.:693913
    復旧できるからなんの戒めにもならないし、こいつが騒いでる意味も分からない。
    しかし、このご時世、人の携帯電話の中身を覗くという行為には勇気がいる。まして、データ削除。一昔前ならいざ知れず、データの価値も一般的に認められている時代だというのに教師もよくやるわ。
  332. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 10:40 | URL | No.:693914
    そもそも、課金要素があるゲームのデータが客の資産かゲーム会社が貸しているだけなのかについては非常に曖昧な状態で判例すらなかったと思うが
    こういうバカなガキが勢いで裁判起こしてくれると面白いな
    オンゲ業界10年以上の懸案事項に進展が出るわw
  333. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 10:43 | URL | No.:693916
    こいつ桜宮高校生?wwwwww
  334. 名前:名無し++ #- | 2013/01/24(木) 10:44 | URL | No.:693917
    なぜパスワードを掛けておかないのか
  335. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:45 | URL | No.:693918
    こんなクズに奨学する意味なんてないよね
  336. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:45 | URL | No.:693919
    何しに学校行ってんだよアホが
  337. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 10:47 | URL | No.:693920
    ※326
    そもそも学校側が生徒の財産の処遇を決めていいのか、という問題にもなると思う
    社員にどれだけ誓約書を書かせたって法律に沿っていなければそんなもんは無効になるわけだし
    昔は問題なかったけど、子供も高価なものを持つようになってきたし、世の価値観も変わってきたからな

    まぁ、そんなことは置いておくとしても情報源は>>1しかないわけで、必要以上にゲスパーしても仕方ないと思う
  338. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:49 | URL | No.:693921
    これから、そのゲームに費やされる時間分を勉強時間に変えれるな。
    消されたことを将来、笑って言えるようになってたら、いいんだけどな。
  339. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:49 | URL | No.:693922
    どこが働くモノニュースだ
  340. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:50 | URL | No.:693923
    高校無償化って自習中にメールやる為に
    税金使う事じゃないぜw
  341. 名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/01/24(木) 10:52 | URL | No.:693925
    納税者に向かって無償化無償化うるさい。
    本当にクズ。
  342. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:53 | URL | No.:693926
    勉強しろよww
  343. 名前:ななし #- | 2013/01/24(木) 10:53 | URL | No.:693927
    学校でゲームはやめてくれイラットする。
  344. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:56 | URL | No.:693928
    犯罪とかいってるけど義務教育の中高ならこれくらいしていい。
    てかソーシャルゲームは金銭感覚狂うからやめれてよかったねこいつ
  345. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 10:57 | URL | No.:693929
    このバカは授業料無償の意味をはき違えてるだろ。
    つか無償だから怠けていいとかゆとりの極みだな、こういうのがいるからゆとりは馬鹿にされんだよ。
  346. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:06 | URL | No.:693931
    そもそも授業中にゲームやるって事は没収されて
    最悪、返ってこないのを覚悟してやる物だろ
    見つかっても温情かけてもらえるとか考えるのが間違い
  347. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:06 | URL | No.:693932
    高校生でスマホとか必要あんの?
    ガラケとあまり変わらない定額料金のプランがあるとはいえステータス気分で持ってる奴多すぎ
  348. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 11:11 | URL | No.:693934
    残念な事に裁判になると教師が確実に負ける
  349. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 11:14 | URL | No.:693936
    ※344
    いつから高校って義務教育になったんだよw
  350. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:16 | URL | No.:693938
    糞教師は断罪されるべき
    世の中結果さえ出せば過程は許される
    テストの点数さえ取れれば遊んでいても問題ない
  351. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 11:16 | URL | No.:693939
    たった5万ぽっちで重課金になるのかと思うモバマス民
  352. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:17 | URL | No.:693940
    課金ゲーだから批判が多いんだろうけど持ち物を捨てられたって考えると酷いなーって思う
    携帯を勝手に弄られた、データを勝手に見られたって方向で訴える事は可能だろう
  353. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:19 | URL | No.:693941
    なんか浮気しといて携帯を勝手に見るお前が悪い!って逆切れするような奴みたいな感じ
  354. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 11:20 | URL | No.:693942
    両方糞ということで手を打とう
  355. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 11:21 | URL | No.:693943
    350
    なら学校必要ないなw
    塾なり予備校だけ行ってればいいじゃんw
    現状なんでそうなってないのかもう一度考えてみ?
  356. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:24 | URL | No.:693944
    ガキがゲームに5万もつぎ込むのか
    儲かるわけだわ
  357. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:24 | URL | No.:693945
    >>1の教室内で携帯いじりはガッツリ指導されるとして
    本人のデータ消去は明らかにやりすぎだし酷い
    この問題は授業料とか親とかは関係ない
    これは真面目に抗議するべきだ
  358. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:26 | URL | No.:693946
    ※13が一番いい事言ってる
  359. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 11:27 | URL | No.:693947
    まあ課金額5万程度ならうん
    とか思っちゃった俺はマズイな
    しかし相変わらず釣りの臭いしかしねえ
    この1は確実におっさん。おっさんつってもおそらく30歳前後で職場や人間関係にも恵まれず、ゆとりを叩いて安心するのが唯一の安らぎ
    その為に小憎らしくて叩きやすい設定を必死で考えてこんなスレたてちゃって
    悲しいな
  360. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:31 | URL | No.:693949
    先生が勝手に消すのはアウトだな。一時没収で良かったろ。
    だが、仮にも授業中に携帯いじって、原因作った生徒も悪い。
    後、なめ腐った態度が教師怒らせたんだろ。
  361. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:31 | URL | No.:693950
    なんでもいいから教師に報復しろ

    というか消すほうが最も悪いが消されるなら課金はするなよ…
  362. 名前:名無しビジネス #6x2ZnSGE | 2013/01/24(木) 11:34 | URL | No.:693951
    高校の授業って今のご時世なら
    ただの塾で習った事のおさらい、復習でさえない

    成績下がらないように出席さえしてれば後はどうでもいいってのは学校側でさえ常識なんだが
  363. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:36 | URL | No.:693952
    どっちもどっちだな
    ていうか自習中ケータイいじるんなら高校やめれば?っていう
  364. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:38 | URL | No.:693953
    糞ガキざまぁwww
  365. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:39 | URL | No.:693955
    いや授業料無償ってそれ税金だし。
    誰が払ってるのかな。
  366. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:39 | URL | No.:693956
    授業中の携帯弄り→>>1が悪い
    罰を受けろ→携帯を没収されている
    何しに学校行ってんだよ→学校でどう過ごすかは>>1の勝手
    課金ゲーしてるクズは→金の使い道は>>1の勝手
    俺の税金返せ、高校無料化が許せない→国に言え
    最近の高校生は→おまえはさぞ聖人君子だったんだろうな
    どうせ常習犯だろ?どうせ勉強してないんだろ?→憶測でしかない
    ポケモン云々→どうでもいい例え
    校則違反で携帯没収→許される
    許可なく携帯を覗く→プライバシーの侵害確定
    許可なくデータを消す→器物破損、不正アクセスの疑いあり
    教師が指導でデータを消す権利→あるわけがない
    データを消すことが器物破損になるの?→データを資産として認める流れはある
  367. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:39 | URL | No.:693957
    教師が屑なのはその通りだが、>>1も大概だなw

    つか、課金5万程度の微課金の分際で何誇ってんだか・・・課金ってのは、その金額を月に消費するのが最低ラインなやつばっかやぞwww
  368. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/24(木) 11:41 | URL | No.:693959
    これくらいしていいんだよ。悪い事したら罰がある。
    そんな事を言ったら月額利用料を払っているスマホを1日没収したらアウトだろ。
    あと罪を犯した者にプライベートなんて基本ない。
    社会はそうだろ。犯罪者のプライベートは調べませんとかないだろ。
    学校ってのは社会の予行みたいなもんなんだから、
    携帯で悪い事したらその原因である携帯を調べられるくらい当然。
    逆に携帯関係ないのに携帯を調べたらそりゃアウト
    社会の法でなくて、学校の法に沿って生活する場所なんだよ。
    本当に大切なら学校に持ち込むな。学校は遊び場じゃない。
    持ちこんでも良いけど、バレたら全部なくなるくらいの覚悟で持ち込め。
    ゲーム機を持ち込んで没収されて返ってこなくても諦めろ。
    学校ってのはそういう場所だ。
    まぁ他にもあるけど、総合的には釣りだろうな。
  369. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:41 | URL | No.:693960
    どっちもクズってことでオケ?
  370. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:42 | URL | No.:693961
    高校無料化→高校無償化
  371. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 11:48 | URL | No.:693962
    >あと罪を犯した者にプライベートなんて基本ない。
    校則違反者は犯罪者(笑)

    >携帯で悪い事したらその原因である携帯を調べられるくらい当然。
    あるわけがない、プライバシーの侵害という犯罪

    >社会の法でなくて、学校の法に沿って生活する場所なんだよ
    かといって犯罪が許されるわけではない
    おまえの理屈だと体罰で生徒を自殺させようと合法ということになるが?
  372. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/24(木) 12:04 | URL | No.:693964
    ※371
    俺の文章で校則違反=犯罪者だと思ったのなら、読解力なさすぎ。
    お前は親に携帯を覗かれたらプライバシーの侵害だって民法刑法に訴えるのか?
    未成年のプライバシーなんて親が握ってるみたいなもん。
    これで教師が親にこれこれこういう理由で授業中に携帯を使ってたので、消してください。
    と言ったらほとんどの親が消させると思うけどな。
    右も左もわからん未成年のプライバシーが大人のプライバシーと一緒のはずがなかろう。
    そんな事を言ってるから未成年の少年犯罪が増えるんだよ。
    体罰で生徒を自殺させるのはどう考えても学校の法で完全に違法でしょうが。
    何故そういうさじ加減がわからんのだ。
  373. 名前:あ #- | 2013/01/24(木) 12:05 | URL | No.:693965
    1はクズだが悪いのは教師だろ
  374. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:05 | URL | No.:693966
    ※367
    5万で微課金はさすがに世間とのずれがあるぞ。
  375. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:13 | URL | No.:693969
    ほんとVIPって糞ガキの巣窟になったんだな
  376. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 12:14 | URL | No.:693970
    奨学金って言ってるけど
    こんな糞だったバレたら返納しなきゃいけないんじゃねーの?

    少なくとも来年度から権利ねーな
  377. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 12:20 | URL | No.:693973
    学校にゲーム機持ってくから取り上げられんだろ
    あとモバゲーとかってセーブデータはサーバ上にあるんじゃねーの
  378. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:20 | URL | No.:693974
    体罰教師とこの糞教師はしんで償うべし
  379. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/24(木) 12:28 | URL | No.:693978
    ※368
    言ってる事はまともでその通りだし
    ※368が行っていた偏差値が高い学校はそれが当然なんだろうけど
    世の中には動物園みたいな高校もあるんだよ
    こいつらがまともな高校に行ったら全員自宅待機、悪ければ数日停学だよ
    こういう高校では同じ罪でも罰を軽くしないと学校に来なくなってしまうんだよ
    学校の法ってほんと難しいと思う
    モンペもいるしね
  380. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:30 | URL | No.:693979
    消されたのはかわいそうだけど本人に一切の反省が見られない時点で同情の余地がない。自習中に携帯いじめってお前の方が糞だろ
  381. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:31 | URL | No.:693980
    自習中にメール確認とかバカな真似してた>>1が悪い
    以上終了。
  382. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:32 | URL | No.:693981
    バカ餓鬼だな。笑
  383. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/24(木) 12:32 | URL | No.:693982
    こんなクソガキに税金使われ、それが勝って賠償金も税金から払われると考えるとホントにクソ
    授業中に使用すると破壊するっていう誓約書書かせないと理解できないバカ高校生にヘドが出る
  384. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2013/01/24(木) 12:32 | URL | No.:693983
    法的には教師の行為はアウトだと思う
    器物損壊
    当該アプリがどんな感じにアンインスコできるかは知らないけど
    場合によっては不正アクセス禁止法に引っかかると思う

    面白いから被害届け出してみたらいい
    どっちにも良い教訓だろw
  385. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:32 | URL | No.:693984
    高校無償化の予算は税金だからな、この糞高校生に文句が出るのは当然。
  386. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/24(木) 12:40 | URL | No.:693989
    アンインストールされても、またインストールすればサーバーにデータがあるからまたすぐに復旧できるんじゃないの?
    携帯壊れたらパズドラのデータが消えるわけじゃないだろ?
    携帯端末にデータがあったら、データ改造やり放題じゃん。
    それとも最近のソーシャルゲーってまた一から課金させる為にデータが壊れるの?
    まぁそこが論点じゃないってのはわかってるけどさ。
  387. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:40 | URL | No.:693990
    かってにデータアンインストールするのは完全に問題だよね。
    授業中にケータイ触ってたのとは別の話だし。
  388. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:42 | URL | No.:693991
    今時、高校無償化の意味を理解してない高校生おるんかぁ・・・

    真面目に勉強する気ないなら高校辞めることをオススメするよ
  389. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:43 | URL | No.:693992
    スマホを預金通帳に改変したら教師恐ろしすぎた。

    「自習中に預金通帳見てたのがバレる(4人)
      →全部没収される
      →翌日返却、解約されてる
     これって犯罪なんじゃないのか?
     もうすぐ200万だったのに…
     預金は俺がバイトでやってる奴だからな、親の金じゃないよ」
  390. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 12:46 | URL | No.:693994
    データ消すのは問題だが、授業中にスマホ弄るのも問題だ
    つか、オンラインは通常不正防止にサーバーにデータ持ってるから、再インスコでログインすれば普通にデータあるだろ
    MHみたいなタイプなら知らんけどな
  391. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 12:52 | URL | No.:693997
    ※363
    授業せずに自習でいいなら高校は要らないけどな
  392. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 12:58 | URL | No.:693998
    教師も正しい対応ではないが1も悪いわ 何授業中に携帯いじってんだよこいつ
    俺らの税金で学校行けてる分際でさ
  393. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:03 | URL | No.:693999
    携帯電話を触ってなにが悪い
    法律で決まってんのか?
  394. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:04 | URL | No.:694000
    パズドラはアプリ解除するとデータが消えるって運営が言ってた
    ランク、ID、ニックネーム、最後に課金した日を運営に言えばデータ復元できるけど
  395. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:04 | URL | No.:694001
    *392
    自習ってことを考えろよ
    むしろ金だけ取って自習な学校と教師を攻撃しろ
  396. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/24(木) 13:09 | URL | No.:694002
    ※394
    へー、ソシャゲーもあくどい事やってんなあ。
    パズドラなんてゲームに疎い奴がやってるんだろうから、
    データが消えた時点で思考停止するだろうしな。
  397. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:10 | URL | No.:694003
    やっぱ高校無償化は間違いだったな。こんな馬鹿でも無料で高校行ってるとか。

    高校無償化はただじゃなくて税金で補填してるだけだっつーに糞が
  398. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:11 | URL | No.:694004
    モバゲーなんてやめるいい機会じゃないか
    その先公に感謝しろ
  399. 名前:オシラ774 #- | 2013/01/24(木) 13:11 | URL | No.:694005
    高校生ってだけで叩いてる奴多すぎ
    ちゃんと話ぐらい聞いてやれよ
  400. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 13:18 | URL | No.:694007
    いじめっ子に消されたら泣き寝入りするんだろwwww
  401. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:20 | URL | No.:694008
    高校無償化なんて必要ないってことだけはっきりわかったわ
    成績優秀者への奨学金拡充だけで十分だわ
  402. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:23 | URL | No.:694009
    出、出た~~www自習を「遊んでもいい時間」と勘違い奴wwwww
  403. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:30 | URL | No.:694010
    高校無償化で偉そうに言ってるけど、それって俺の金で通ってるって意味だから。
  404. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 13:32 | URL | No.:694012
    個人の財産ねぇ。
    TPOわきまえてないやつが何言ってるんだか。
    その場のルールを守れないやつは権利主張すんなよ。
    ルールが悪いというなら、真っ向から反論しろ。
    こっそり破っておいてバレてからグダグダ言うな。
  405. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:37 | URL | No.:694013
    高校に持って来なければいいものを持ってきたんだから当然の結果
    嫌なら高校辞めたらいいんじゃない
  406. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:44 | URL | No.:694015
    高校無償化で誰が払ってる金で学校行けてんのか分かってんのかこの糞ガキは

    真面目に授業受ける気がないなら、テメーがバイトした金で授業料払え
  407. 名前:名無しのグルメ #- | 2013/01/24(木) 13:47 | URL | No.:694016
    >>1が馬鹿すぎて論点がズレまくってるスレだなwww
  408. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:49 | URL | No.:694019
    携帯没収ってあんま意味ないよな
    どうせすぐ返さないといけないし
    教師が中覗いてんのか?
  409. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 13:50 | URL | No.:694021
    学校だけじゃなくて社会人も結構酷いけどな。
    スマホのせいで確実に会社の生産性とモラルが落ちてる。
    まぁ、最終的に自分自身にしわ寄せくるわけだけど。
  410. 名前:gakuseisann #- | 2013/01/24(木) 14:11 | URL | No.:694033
    ここで教師を称賛してる奴って犯罪者予備軍だよね
    時代や法律を無視して自分ルールでやっていいことと悪いことをを決めてるんだから
  411. 名前:gakuseisann #- | 2013/01/24(木) 14:12 | URL | No.:694034
    おっさんの中にはたまにいるんだよね
    「俺の時代では普通だった!」って言って今では犯罪とされることを平気でやる人
  412. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 14:13 | URL | No.:694035
    パズドラわろた
  413. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 14:14 | URL | No.:694036
    勝手にデータ消去なんて有り得んだろ
    教師だろうが何だろうがやっていい事と
    悪い事があるわ
  414. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 14:17 | URL | No.:694038
    訴えたかったら、こんなとこで愚痴ってないで、とっとと訴えればいいのにw
    その結果、内申点がどうなってもいいんだろ?w
  415. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 14:25 | URL | No.:694045
    >勝手にデータ消去なんて有り得んだろ
    釣りだと思うが学校に不要なものを持ち込んだら没収って別に珍しくないだろ?
    スマフォ毎取り上げたままでもよかったのにゲームだけ消して返しえるんだから良心的だよ
  416. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/24(木) 14:44 | URL | No.:694059
    ※410
    自分がやった罪をこれくらいの罰で済ますべきって決めるのは自分ルールじゃないんだ。
    自分が悪い事をしたくせに、罰が重い。やり方が汚い。常識がない。
    って奴の方が犯罪者予備軍だと思うけどな。
  417. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 14:57 | URL | No.:694070
    スラム街に裸の美女が居てレイプされたら
    みんな美女を非難するだろ
    コレが世論だ
    犯罪されたーっていうのなら
    ネットぼやいてないで警察にでも行け
    ネットは法ではなく世論の世界
  418. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 14:59 | URL | No.:694072
    無償化、無償化って。
    こんなクズは、卒業後も大して税金を払わない身分。それどころか、生活保護だったりする。

    ほんと一生、社会のお荷物でしかないわ。
    義務教育でもないんだから、低レベルの公立高校は廃止すべきだわ。
  419. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/24(木) 15:06 | URL | No.:694076
    データ削除が犯罪だからダメっていう奴は
    殺人犯を死刑にしたら犯罪って言ってるようなもんじゃねえ?
    そりゃ学校と社会は重さも意味も形も全然違うけど、
    それを言ったら罰は全部犯罪だと思うけどね。
    そりゃ教師は一般人であり司法ではないってのはそうだけどさ。
    どこぞの学校みたく悪い事をしてないのに教師が暴力をふるい自殺に追い込んだ体罰とは違う。
    だってあれは体罰じゃないもの、生徒は何も悪い事をしてないのに殴られてんだから。
    ただこの場合は悪い事をしたのだから、思ってる以上の罰じゃないと意味ないだろ。
  420. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 15:29 | URL | No.:694081
    没収って言葉の意味知ってるか?
    返却前提じゃないぞ。
  421. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 15:46 | URL | No.:694091
    こういうソーシャルネットゲーてデータの大本は鯖に保存されてんじゃね?
    携帯に全部データが入っててアンインストールだけで全部消える方が珍しいじゃん
    教師もわざわざそんなことしないで没収→親御さんに報告返却は親
    ってしとけばいいよ、忠告を聞かない親ならもう生徒諸共人生見放しちゃえ
    本当に5万課金がパーならちょっと面倒かもね
    親がお偉いさんだったら慰謝料とかは発生しちゃうかもねぎ
  422. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 15:47 | URL | No.:694093
    >殺人犯を死刑にしたら犯罪って言ってるようなもんじゃねえ?

    それは法で定められてるから
    今回のと比べるのは心底おかしい
    もし校則で「携帯電話を見つけ次第データ消します」とか明記されてるなら話は別なんだけどね
  423. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 15:59 | URL | No.:694100
    他人の端末を勝手に操作してデータを消すのは不正アクセス防止法にひっかかりそうね
    民事だと面倒なので刑事提訴するのが良いだろう
  424. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 16:01 | URL | No.:694101
    こういうゲーム(と呼びたくもない)やってる層がいかにバカかがよくわかる
  425. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 16:06 | URL | No.:694104
    自習時間中にゲームをやってたんだろ。
    先生は >>1 の50年後を考えて行動したんだよ。
    5万なんかハナクソみたいなもん。
  426. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 16:06 | URL | No.:694105
    421
    既出だけど、パズドラはアプリアンスコ→データ消去って方式なんだよ
    ただし復旧の術はあるわけで、思考停止してなきゃいくらでも取り返すことは出来るわけだが

    まぁこの話自体釣り臭いけどなw
    他人のケータイいじって狙ったようにアプリを消去
    すごいピンポイント爆撃だな
  427. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 16:09 | URL | No.:694107
    このゲームはアンインストールしたらデータも消える
  428. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 16:18 | URL | No.:694108
    >>1擁護→ゆとり
    これでおk?
  429. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 16:21 | URL | No.:694109
    教師がメールしてた生徒のアプリを消す理由がわからない
    大方携帯没収までは本当で説教されたから腹いせに教師悪者にしたててスレ立てただけだろう

    もし本当だとしても消した証拠がないとどうしようもないだろうね
  430. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 16:39 | URL | No.:694115
    ※122
    馬鹿か?
    パズドラどれだけ苦労するかどうかなんて
    何の関係もない話すんなってww

    ってか奨学金出してもらってるってことは自分以外の人の金使ってるって事だろ?
    もし就職してから返すとしてもだ今は借りてるわけだ
    それなのに自習の時間に携帯開くとか・・・w
    パズドラしてない
    携帯開いてただけ
    言い訳にもならんはww
    他人の金使うんならそれなりの事しろよ
    親の金じゃないってのをやたらと強調してるけど
    身内の金じゃない分もっと悪質だわww
  431. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 16:45 | URL | No.:694116
    >親がお偉いさんだったら慰謝料とかは発生しちゃうかもねぎ

    没収した物の所有権は教師個人ではなく学校であり広義には自治体や国。
    没収した物の破棄が担当者(教師)の裁量で決められるレベルなら破棄しても問題無し。
    賠償が発生しても教師個人が弁済する必要は無い。
    破棄の手続きをせずに私物化したなら横領だが、
    検証のしようが無いだろう。

    >スマホを預金通帳に改変したら教師恐ろしすぎた。

    勉学に不要な物を学校に持ってくる方が間違ってる。
    管理者(教師)の裁量で何時でも"没収"される可能性が有るのだから
    大事なモノなら家に置いて来い。
  432. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:01 | URL | No.:694124
    無償化無償化って
    尚更、叩いていいじゃねーか
    だからゆとりって言われるんだよ
    情けねーなー
  433. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:04 | URL | No.:694125
    授業中の没収はおk。
    データの消去はOUT。

    器物損壊で訴訟起こせばよい事。
  434. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:06 | URL | No.:694128
    無償化って税金だろボケ
  435. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/01/24(木) 17:15 | URL | No.:694133
    ※422
    いや、そうなんだけどさ、俺が言いたいのは逆。
    学校や家庭での罰は法律でみたらほとんど犯罪だろって事。
    それなのに学校の教育に刑法や民法で禁止されてるからダメ!ってのは理由としておかしいって話。
    全部ダメになっちゃうじゃん。
    教師だってスマホ取り上げた時点で強盗罪じゃん。
    教育の場に「プライバシーの侵害」とか法を持ち込んでる奴が※422の言う比べてるって事なんじゃないのと言いたかったのさ。
  436. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:20 | URL | No.:694136
    こういうバカは無償の対象から外せよ
    税金の無駄遣いだわ
  437. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:28 | URL | No.:694139
    ※372
    人の読解力を批判する以前にお前の頭が悪すぎ

    「教師(他人)が勝手に携帯を覗いた、これはプライバシー侵害だ」という話をしているのに
    何故、親(身内)が携帯を勝手に覗いたという話にすりかわってるのか意味不明
    まさか、教師は親と同等の権利(プライバシー)を握っているなんて言い出すつもりか?

    そもそも校則と法律を同列に考えてるあたり頭悪すぎなんだよ
    法律が何の為にあるのか知ってるのか?
    お前みたいに学校の法(笑)だの個人のさじ加減で裁かれても困るから明確なルール(法律)があるんだよ
    同様に未成年のプライバシーは大人のプライバシーと別だという主張もお前の個人的な価値観でしかない
  438. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:39 | URL | No.:694148
    >「教師(他人)が勝手に携帯を覗いた、これはプライバシー侵害だ」
    保護者が承認・委託してるなら教師は既に他人ではなく同等の権力が発生する。
    問題無し。

    わが子が犯罪計画立てたり自殺しようと遺書したためたりしてるのを
    プライバシーに配慮して見逃す様な親は犯罪者的に無能だ。
    悪い事している非保護者がプライバシーを盾に保護者の監視から逃れたいと考えるなら
    物理的にも経済的にも精神的にも保護者から独立すべきだろう。
  439. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:44 | URL | No.:694149
    まず、裁判で教師がアプリをアンインスコしたと立証できるのか?
    自分で消しちゃったんじゃないのかねえw

    まあ、高校生なんてホント浅はかな生き物だから。
    小学生の頃を中学生になって振り返ると、なんてアホだったんだろ俺、って思うだろ?
    高校生が中学生の自分を思い出したら転げ回りたくなるだろ?
    おっさんおばちゃんのいう事には、そういう乗り越えて来た側の、実体験からくる重みがあるんだよ「学生さん」w
  440. 名前:名無し #- | 2013/01/24(木) 17:46 | URL | No.:694151
    うそくさい
  441. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:46 | URL | No.:694152
    >>「教師(他人)が勝手に携帯を覗いた、これはプライバシー侵害だ」
    >保護者が承認・委託してるなら教師は既に他人ではなく同等の権力が発生する。
    問題無し。

    じゃあ女子生徒の着替えを見ようと触ろうと指導を大義名分にすれば許されるってことだよな?
    親と同等の権利があるんだろ?
  442. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:51 | URL | No.:694156
    親が許せば親と同等までは当然じゃね?
    病気で医者にかかる時に「うちの娘に手を触れるな」とは言わないだろ?
  443. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:54 | URL | No.:694158
    医者と教師を同じにするな、アホらしい
  444. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 17:56 | URL | No.:694162
    ま、没収したのを覗いたなら問題はあるかもしれんが、ちょっとだろう授業中にいじって取り上げられたことに関して反省も指令ないんだから、やっちまえと思うな。
    あと、奨学金って言っているけれども、たとえ些細なことだと思ったとしても、それで打ち切られても文句言えないよね。
  445. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 18:00 | URL | No.:694164
    補修かプログラミングかの違いは有っても
    丸投げで全権委任してる点は同じだ。
    自分の方が上手にやれると思うなら、他人なんかに任さずに
    引き上げで自分で処置すれば良いんだよ。
  446. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 18:03 | URL | No.:694165
    おまえらの言い分は自分に都合のいいルールを作って犯罪を正当化しているだけ
    体罰をしたら生徒が自殺した、体罰は指導だから問題ない、と言ってるようなもの
    そもそも教師には生徒のプライバシーを都合よく侵害していいような権利はねえよ
  447. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 18:07 | URL | No.:694169
    >>そもそも教師には生徒のプライバシーを都合よく侵害していいような権利はねえよ

    いつから無いと思っていた?
  448. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 18:11 | URL | No.:694171
    >>そもそも教師には生徒のプライバシーを都合よく侵害していいような権利はねえよ
    >いつから無いと思っていた?

    基本的人権って知ってるか?
  449. 名前:名無しさん #- | 2013/01/24(木) 18:14 | URL | No.:694174
    *439
    携帯端末のメモリにはイベントログが残らないのか?
    あとは取り上げられた時間、返却された時間だけ分かれば十分じゃん
  450. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 18:16 | URL | No.:694175
    非保護者の人権が保護者の意向によって制限されるのは当然。
    教師は公務上必要な事で有ればどんな些細な事でも生徒の事を知り把握する権利と義務が有るわ。
  451. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 18:23 | URL | No.:694178
    うんうん
    じゃあ体罰で生徒が自殺しようと問題ないね
  452. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 18:47 | URL | No.:694183
    >>451
    一人二人はしょうがねんじゃね?
    学生の総数考えたら失敗率ppmオーダーだし。

    てか

    親が自分の子供がどう云う目に逢ってて
    もう限界かどうか見切れてない所が大問題だと思うがな。
    どう云う所か判ってて千尋の谷に落としたんなら見切りが甘かった。
    どう云う所か知らずに送り込んだんなら無責任だ。
    親が「もう殴らないでくれ」って言ってるのに追い込んだんなら教師がカス。
  453. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 18:49 | URL | No.:694184
    ※437
    だからもう一度よく読んでくれ。
    社会の法でなくて、学校の法に沿って生活する場所って書いてあるだろ。
    これは社会の法律でなく学校の法律で裁かれればいいって事。
    同列になんて考えていない。別に考えろって言ってるんだよ。
    けど罪を犯したらそれ相応の罰を受けるというのは社会の法律と同じだって言ってるの。
    親を持ちだしたのは親が教師にやって良し!と許すレベルの罰なら教師はやって良いという事。
    あと未成年と大人のプライバシーの差は学校においては別だって事。

    ※441
    常識で考えろ。それはダメに決まってる。
    「生徒が罪を犯した場合に限り、それを正す罰を与える」場合だけに決まってるだろ。
    部活でまじめにやってる生徒を殴るのはダメ。
    でも罪を犯した生徒を殴るのはアリ。
    あと娘の着替えを覗いたら親でもはっ倒されると思うぞ。
  454. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 19:07 | URL | No.:694187
    ぶっちゃけ教師が罪犯してるといわれても
    そうなんだろうけどだったら最初から
    自習中にスマフォ弄った挙句見つかってる方もアホだろとしか言いようがねぇ。
    つまりどっちもどっち。
  455. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 19:13 | URL | No.:694190
    >「生徒が罪を犯した場合に限り、それを正す罰を与える」
    それが他人の携帯のデータを勝手に消していい理由になると思ってるんなら、罰という言葉で濁して犯罪を正当化してるようにしか見えない
  456. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/01/24(木) 19:15 | URL | No.:694192
    すげーどうでもいい問題の割にはコメントが伸びてるな
  457. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 19:15 | URL | No.:694193
    わざわざパズドラのデータだけ消すかね?

    体罰教師のことが話題になっているから、それに便乗して、1がありもしない事実を語っているだけのような気が

    まあ、教師が悪かろうが、悪くなかろうがどうでもいいけどね
  458. 名前:z #- | 2013/01/24(木) 19:20 | URL | No.:694196
    データ消すのは許せん。訴えれゔぁ?w
  459. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 19:28 | URL | No.:694199
    ※455
    親が許せば許されるんだよ。
    もちろん親が教師を許さないのであればデータ削除もダメ。
    で、俺が親で自習中に携帯をいじっていてスマホを没収され、その原因であると思われるデータを削除しました。
    って報告を受けたら、それはどうもありがとうございますって言う。
    お前は授業中に携帯いじってたらデータ削除された!って息子に言われたら教師に文句言いに行くのか?
    なんでそういうさじ加減をすっぱ抜いて考えるかな。
  460. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 19:32 | URL | No.:694200
    昔は卒業まで没収だったのになぁ
  461. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 19:36 | URL | No.:694203
    これが今の日本の学生の馬鹿さ加減である。
  462. 名前:名無しビジネス #Sts9A5QI | 2013/01/24(木) 19:42 | URL | No.:694206
    データ勝手に消去が屑だとして

    授業中に携帯弄る屑、ロックかけてない屑、見つかる屑etc
    どっちが屑なんよ?
  463. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 19:46 | URL | No.:694208
    >親が許せば許されるんだよ。
    >もちろん親が教師を許さないのであればデータ削除もダメ。

    許されるわけねえだろ、さじ加減すっぱ抜いて考えてるのはおまえだろ
    そもそも>>1の言い分じゃ親が許してるから教師がデータを消したようには見えないが?
  464. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 19:53 | URL | No.:694212
    そもそも生徒がスマホでゲームしてんのが問題なら
    教師ではなく親が直接消すだろし、それが親の仕事でもある
    わざわざ教師がしゃしゃり出る必要あるのか?
  465. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 19:59 | URL | No.:694217
    生徒から見りゃ教師なんてのは他人
    教師にはいくら権利があると吼えようが
    他人が親のようにしゃしゃり出たところで、言うことを聞くわけがねえだろ
    それはもはや指導ではなくお節介や付きまとい、プライバシー侵害の類
  466. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 20:23 | URL | No.:694223
    俺の血税かえしてチョンマゲ
  467. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 20:36 | URL | No.:694227
    炎上商法のステマでは。

    教師も生徒の携帯みようとはおもうまいよ。
  468. 名前:名無しビジネス #BQV/zbuI | 2013/01/24(木) 20:49 | URL | No.:694229
    ※453
    学校の法律()さじ加減()常識()
    校則は法律に優先するって言いたいのか?
    学校はお前が思ってるほど特別な場所じゃないぞ?
    あと何?体罰賛成派?
    とりあえず学校教育法読めば?
  469. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 20:56 | URL | No.:694233
    授業料はお父さんお母さんの払った税金の中からでてます
    お前のうけてる授業はタダじゃねんだよガキ

    没収されたもんなんぞデータどころかスマフォごと捨てられても文句言えん
  470. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 21:33 | URL | No.:694253
    携帯を学校に持っていかなければ良かったのにね
  471. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 21:40 | URL | No.:694263
    幼稚な学生どもが爆釣だな。
    娯楽物なんて学校に持ち込んで見つかったら即没収で返ってこなくても文句言えないだろ。
    どう考えても見つかったこいつが悪い。
    どうせ何しても全て無事に返って来る。
    何しても親の呼び出しなんて滅多にないし、その場で説教されて終わりだろとか思ってんだろ。
    甘えてんじゃないっての。
  472. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 22:00 | URL | No.:694280
    迷惑な奴だよ。
    こういう事があると、次からは監視がついたり宿題が出たりと面倒ごとが増える。
    自由と責任について深く考えるべきなのにコイツときたら・・・。
  473. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 22:12 | URL | No.:694289
    授業中に携帯を見て良いなんて言う教師がこの世に存在するとは思えない。
    それとも怒られて没収される覚悟があってやってるのか。
    俺の高校時代にもこういう奴が居たが未だにその気持ちが理解出来ない。
    巡り巡って自分の首を絞めると周りの奴も気が付かないのかな。
  474. 名前:名無し #- | 2013/01/24(木) 22:24 | URL | No.:694304
    良かったじゃん。 これを機に引退した方がいいよ。
  475. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/24(木) 22:28 | URL | No.:694310
    もっと課金しろよ、俺の財布を潤せ。
  476. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 22:29 | URL | No.:694312
    ※463
    親が容認できるような罰なら教師はやっていいって意味。許しを得てからってわけじゃない。殴って目が切れたとかだと親が容認できんだろ。そういうのはダメって事。

    ※464
    親は学校ではやってないと思ってる。何事も協力していいだろ。

    ※465
    それは躾に口を出すとか行きすぎ指導の場合。今回は完全に生徒が悪い事をしたんだろ。その罰はすぐ行使しないとダメじゃないか?それでも家に帰って親が説教するまで野放しにしとけってのか?

    ※468
    司法の場では法律より校則が優先される事はまずない。
    ただ学校では教師の判断が優先される事はある。
    窃盗や喧嘩があっても警察を呼ばないのも学校の判断。
    また校則より法律が優先されるなら、この生徒が教室で自習中にスマホをいじったりしても
    別に法律違反ではないから罰せられる必要もない。
    だがそんなのが学校か?

    さて、俺は言いたい事を言ったし寝る。
    もう来ないから教師が悪いって事で良いよw
  477. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 22:31 | URL | No.:694315
    >幼稚な学生どもが爆釣だな。
    何というブーメラン。
    こんな幼稚な輩が社会人できたら世も末だな。
  478. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 22:36 | URL | No.:694323
    そもそも本当に教師に消されたのか?
  479. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2013/01/24(木) 22:38 | URL | No.:694326
    ※453
    ちっと違うな、論点が

    生徒が校則に違反する事
    教師が日本の刑法に触れる事

    これはまったく別の問題だ
    校則に則って生徒に懲罰を与えるのは結構だが
    懲罰が日本の法を犯すものであってはならない
    校則と刑法、どちらがより上位概念か小学生でも理解できるだろう
    混同するのは無茶だ
  480. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 22:47 | URL | No.:694335
    いじめでもそうだけど金銭を払って得ているものを傷つけたら
    一線越えたと思うわ
    例え殺されても馬鹿なことしたなとしか思えん
    (殺したほうにも同じこと思うけど)
  481. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/01/24(木) 22:59 | URL | No.:694343
    もっと課金しようぜ。
    俺は月、10万から20万してるよ。
    皆頑張ってかきんしようぜ。
    廻りからもヒーローに見られるよ。
    頑張れ。
  482. 名前:  #- | 2013/01/24(木) 23:06 | URL | No.:694346
    5万5万って
    普通の人間からしたら0だよw
  483. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 23:08 | URL | No.:694351
    本当に頭悪いんだな
  484. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 23:18 | URL | No.:694359
    こういうのがいる以上やっぱある程度の体罰は必要だなw
  485. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 23:22 | URL | No.:694360
    ※479
    横槍ですまんけどそれだとゲンコツや廊下に正座も刑法を犯すからダメって事になるんじゃないの?
    そういう事は全部不可ってこと?
  486. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 23:24 | URL | No.:694363
    ※478
    100%釣りだと思うよ。
    だけどこういう事があったらという前提でみんな書いてるんじゃない?
  487. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #r2..6obQ | 2013/01/24(木) 23:25 | URL | No.:694365
    「着信があってうるさかったので電源の消し方を探しているうちに
    アンインスコしちゃったかもしれませんwww
    スマホ慣れてないんでwwwサーセンwww」
    でいいんじゃね?

    そもそも没収した時点で、返却までの間
    「携帯を使用する権利」を侵害しているわけだよね。
    厳密に言ったら没収する権利もない。
    でもさらに厳密に言ったら、携帯を使ってはいけない校内で使用したことで、
    教員に余分な手間を掛けさせて業務妨害してるわけだ。
    厳密に言ったらそういう話になるよ。
  488. 名前:名無っさん #- | 2013/01/24(木) 23:27 | URL | No.:694369
    ゲームのデータはどうあれ、プライバシーの塊であるスマホの
    中身を勝手に見るのは駄目だろ。
    あろうことかデータを消したともなれば訴えられても文句は言えん。
  489. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/24(木) 23:30 | URL | No.:694372
    こういう池沼のスレ取り上げるの好きだよな
    ゴミを見下すスレはやっぱアクセスいいのか
  490. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 23:30 | URL | No.:694373
    スマホごと没収されて破棄されても文句は言えんだろ?
  491. 名前:名無っさん #- | 2013/01/24(木) 23:39 | URL | No.:694388
    ※490
    文句言えない訳ねぇだろ。
    しかしまぁ、場合によっては取り上げたその場で壊した方がマシな場合もあるかもな。

    他人の個人情報の詰まった買い物もできる便利機械を持つという事がどういう事か考えれば。
  492. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 23:46 | URL | No.:694395
    無償化でも校則は校則だわな
    授業中没収はそれくらい覚悟の上でなきゃ

    中見たのは腹立つけど俺も修学旅行でゲーム捨てられたことあるしそんなもんじゃね
  493. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/24(木) 23:48 | URL | No.:694396
    何度も言うが、大事なモノなら学校に持ってくんな。
  494. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 01:56 | URL | No.:694488
    こいつの親がまともだったら教師GJってなるだろ
    親に食わせてもらってるガキのくせに課金中毒とかお灸据える意味でもちょうどいいだろさ
    訴訟なんて親がまともだったら取り合わないだろ
  495. 名前:gakuseisann #- | 2013/01/25(金) 02:26 | URL | No.:694508
    いつまでも前時代的な考えがこびりついた老害がけっこういるんだねここにもw
  496. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 02:30 | URL | No.:694511
    最近のガキは平気でため口なんだね
    あーこわいこわい^^

    ざまあクソガキwwwwwww
    自www業wwww自wwww得wwwww
  497. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 05:27 | URL | No.:694556
    無償化って親が金払ってないだけで
    税金からものすごい金が払われてるわけで
    その税金は親や他の大人が払ってるってことなんだけどな

    いやなら高校は義務教育じゃないんだから学校やめれば良いのに
  498. 名前:. #- | 2013/01/25(金) 07:42 | URL | No.:694579
    没収された時点ですぐ警察に通報すれば良いのに。
    教師にスマホ取られた。って。
  499. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 08:28 | URL | No.:694587
    なんか勘違いしてるヤツが居るようだが、
    "学校"ってのは社会生活未適合者(不適合者ではない)を半強制的に隔離・収容する為のソフト刑務所だから。
    人権が護られるのは看守様の職務遂行の妨げにならない範囲内でしか有り得ないから。
    それは今も昔も変わり無いから。
  500. 名前:名無しさん #- | 2013/01/25(金) 08:44 | URL | No.:694589
    スレ内の奴等にだけは強気になる癖に原因そのものには何も言えないただのカス野郎のスレか
  501. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 09:13 | URL | No.:694595
    大人か子供かで意見が分かれるスレ
  502. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 09:46 | URL | No.:694599
    片方が正しいんだからもう片方が間違ってると思う厨が多いな。

  503. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 10:23 | URL | No.:694613
    データはサーバー保存だからまたインストールすれば続きから出来るのに馬鹿だな
    やっぱ課金してる奴らって馬鹿なんだな
    試してもいないんだろ・・・ほんと課金者って馬鹿・・・
  504. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 10:23 | URL | No.:694614
    クズとクズの罵り合いw
    データ復旧の可能性も模索せずにいきなりスレ立てたの?
  505. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #3k2uny7Q | 2013/01/25(金) 10:24 | URL | No.:694615
    数年後
    1「何で俺こんなに課金したんだ・・・」
    はやめに学べてよかったじゃないか
  506. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 10:30 | URL | No.:694619
    >>503
    バズドラの場合一度アンインストールすると
    まっさらになるんだよ。

    ログイン方式じゃないからアカウントを入力してユーザーが自力でってのは出来ない。
    データ保存してたら復旧出来るし、運営に頼めば一度だけ復旧可能だが。知らない事を知ったかぶりでさも自分が正しいと思ってる奴って・・・・馬鹿
  507. 名前:名無しさん #- | 2013/01/25(金) 10:37 | URL | No.:694620
    アンインストールじゃ消えないよね?
    スマホのアプリは大概がインストールし直しても以前の状態
    でも5万課金とかクズwww社会に出て働いてからにしろやww
  508. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 10:41 | URL | No.:694625
    俺の払った税金で授業中にゲームして、
    で、なんだ?データ消されただ?
    ふざけんのもいい加減にしろ。
    学校やめちまえ。
  509. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 11:08 | URL | No.:694634
    馬鹿に携帯持たせるとこれだもんな
    携帯踏み潰しても構わないね
    甘いこと言ってるから餓鬼が付け上がる
    教師が勉強教えるだけでいいって言うなら早期退職に対してモラルがどうとか言うなって話だわ
  510. 名前:創造力有る名無しさん #- | 2013/01/25(金) 11:43 | URL | No.:694653
    ※485
    原則的にはそうでしょ?
    だからこそ今、体罰が問題視されてる
    これの是非というのは“容認”されるか否かという事であって
    “推奨”されるか否かではないでしょ?
  511. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/25(金) 12:56 | URL | No.:694679
    こういう層が課金してるんだなってことがよくわかる
  512. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 13:09 | URL | No.:694682
    発達の度合いに応じて必要なタイミングで

    拳骨が必要な子には拳骨を与える。
    連立方程式が必要な子には連立方程式を与える。
    部活が必要な子には部活を与える。

    本来、親が与えるべきモノを自分では与えられないから
    教師や学校に委託している。

    1の様に屁理屈だけ達者になってしまった勘違い野郎には
    「多少理不尽な位の罰を受けて社会の仕組みを学んで貰う事」が必要だろう。
  513. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 13:30 | URL | No.:694688
    もう学校行くなよ
    ゲームしてまで学校行く必要ないし
  514. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 13:36 | URL | No.:694693
    データは資産化しているからな
    それを消すというのは頂けんな
    車を違反でレッカー車で持っていかれて
    プレスでスクラップにされて捨てられたのと構わん
    ふつうに訴えてみればいいんじゃないか?
    勝てるかもしれん 見返りは少ないだろうが
  515. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 14:17 | URL | No.:694709
    パズドラ?消していいだろ。
  516. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 15:22 | URL | No.:694736
    メシウマすぎるwwww
    自業自得だカス
    まずその教師が消したかどうかもわからだろwwww
  517. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 16:52 | URL | No.:694794
    つーか、サイトに再ログインして終了だろJK
    アプリが消えたならもう一回インストールすればいいだろ。

    運営サイト側が「学校からの要請でID抹消」とかなければ判らんが。そこまではしないだろう
    (普通はない)

    高校無償化は、誰が君たちの授業料分をだしていると思っているんだ?
  518. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 16:59 | URL | No.:694797
    ↑つづき:運営サイトに連絡してデータ復旧してもらえ。怒って腐っていても時間の無駄。即実行
  519. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 17:27 | URL | No.:694809
    授業中に漫画読んでたら取り上げられるのは当然だが
    その漫画を教師が破り捨てたら教師がキチガイ
    生徒は当然弁償してもらえる

    ※512
    暴力体育教師さんおっすおっす
    もうお前の時代じゃないんだよ
  520. 名前:名無しビジネス #3k2uny7Q | 2013/01/25(金) 18:54 | URL | No.:694836
    ルールも守れない奴が法律語るな
  521. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 19:01 | URL | No.:694839
    消されるの怖かったら別端末でも用意してろよ
    大体メールを授業中に確認するなって
    いきなり消されるとかまずないだろうし常習犯とかじゃねーのか
  522. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 19:07 | URL | No.:694841
    >授業中に漫画読んでたら取り上げられるのは当然だが
    >その漫画を教師が破り捨てたら教師がキチガイ
    >生徒は当然弁償してもらえる

    "没収"されたモノの所有権はもう生徒には無いよ。
    払った罰金や税金の所有権主張してる様なもの。
  523. 名前:  #- | 2013/01/25(金) 19:14 | URL | No.:694843
    ※522
    さすがにアホすぎてもうね・・・
  524. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 19:15 | URL | No.:694844
    事の発端は>>1が自習中にスマフォしてた事だから
    教師だけ叩くってのも無理とは思うけどねぇ
  525. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 19:38 | URL | No.:694856
    自習中にスマホいじるのが悪い
    いちいちスレ立ててわめき散らす時点でお察し
  526. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 19:52 | URL | No.:694861
    >>523
    没収(ぼっしゅう)とは、犯罪に関係のある物の所有権を国に移し、国庫に帰属させる刑罰である。

    センセの机から勝手に取り返したら窃盗だからね。
  527. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 21:08 | URL | No.:694887
    ※526
    言葉の意味は一つじゃないんですが……

    釣りにしても大概だわ。マジで真顔になる。きみあたまだいじょうぶ?
  528. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 23:21 | URL | No.:694986
    パズドラやめるいい機会w
  529. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/25(金) 23:44 | URL | No.:694995
    これは教師アウトだろ。
  530. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 00:27 | URL | No.:695013
    まあとりあえず教師はアウト。
    訴えてみたら
  531. 名前:ウッでやんす高橋 #HwQ3iTXs | 2013/01/26(土) 01:39 | URL | No.:695076
    コレでスマホ没収された人間を「自業自得」と言う人間の神経を疑う
  532. 名前:名無しビジネス #HfMzn2gY | 2013/01/26(土) 03:04 | URL | No.:695117
    ゲーム削除などするべきではなかった
    真にするべきだった対応は
    『こいつを即退学にする』
    これだね
  533. 名前:名無しビジネス #aIcUnOeo | 2013/01/26(土) 03:19 | URL | No.:695125
    1を批判してるおっさん達みたいのが自分の親じゃなくてよかったな~と思うわ本当に
    校則違反とか俺は守ってるほうだけどそこまで重視するほどのこと?
    そりゃ学校に何しにきてるの?って聞かれたら....てなるけどさ

    ここにいるおっさん達はそこまで真面目で高学歴で優等生だったのかね?
    少なくとも俺はそんなガチガチした人生は生きたくないね誰になんて言われようが






    それと今時のゆとりガキは暴力体育系で接するとメンタル弱いから鬱とか引きこもりなっちゃうよ笑(マジで)
  534. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 03:36 | URL | No.:695130
    高校以前は携帯持ってなかった時代のおっさんが通りますよ
    もし持ってたら授業中にメール確認しなかったとは言い切れない
    まあ、見つかるような醜態はさらさないけどな
  535. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 05:42 | URL | No.:695169
    ※531
    少なくとも自習中に弄って無ければ起こらなかった話ではあるから
    自業自得とは言えるだろう
  536. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 07:09 | URL | No.:695173
    >>527
    他の意味の定義があるなら是非教えてくれw
    おまえさんの中以外でな。
  537. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 10:18 | URL | No.:695213
    先生が消したことを認めればほぼ勝てる
    が,もらえる金よりも訴訟費用の方が間違いなく高い
  538. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 14:59 | URL | No.:695329
    どうせネタだろうが、それより授業料払えとか言ってる奴らが気持ち悪い。
  539. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 15:05 | URL | No.:695333
    授業料かかってないから自習中スマホいじってても問題ないです^^って?
    アホか
  540. 名前:  #- | 2013/01/26(土) 15:12 | URL | No.:695339
    ゲームを削除するのなしだわ。
    今の若い子たちにそんなことやったら普通にころされることもあるし
    そんなリスクを負う必要はない。
  541. 名前:名無しさん #- | 2013/01/26(土) 17:12 | URL | No.:695402
    つまりは授業料は納税している皆さんから出てるってことですね。
    でもこの教師は超えちゃいけないラインを見誤ってますね。
  542. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 18:18 | URL | No.:695424
    高校生のふりをしたステマ
  543. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/26(土) 23:23 | URL | No.:695572
    校則の厳しさと教師の質が私立っぽいんだけど本当に>>1は公立なの?
    授業料て言われたから見栄張ったんだろ?底辺私立はつらいなw
  544. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/27(日) 02:39 | URL | No.:695714
    わざわざデータを消す教師なんていないんじゃないか?
    実際にいたら教育の度を超えているからまず勝てるな
    今のところ一般的なデータ(電話帳や私的なメモなども含む)の破壊に対する
    刑事罰がないみたいだから
    個人的には器物損壊あたりで訴えて判例を作ってほしいところ
  545. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/27(日) 04:58 | URL | No.:695768
    真面目に勉強しろとは言わんが、
    それくらいのリスクを背負って遊ぶもんだろ。
    見つけられたお前が悪い。

    授業料払ってないから良い?費用は発生してんだよ馬鹿が。最近のガキは、そんな事も理解できないのか?
  546. 名前:名無しさん #aIcUnOeo | 2013/01/27(日) 09:52 | URL | No.:695853
    今ならランク100超えていれば復旧頼めるけどな
    公式更新されてるからさっさといけよ
  547. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/27(日) 12:25 | URL | No.:695898
    授業中にスマホ出してゲームしてる奴が...
    中学生ならまだしも高校生で....
  548. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/01/27(日) 18:27 | URL | No.:696037
    こういうゲームってただの詐欺だよね
  549. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/27(日) 22:32 | URL | No.:696142
    なんでこんな奴に血税使ってんの?
  550. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/27(日) 22:49 | URL | No.:696149
    なぜかポケモン廃人に同意求めようとしてるなwww
  551. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/27(日) 23:48 | URL | No.:696185
    同じゆとりとして恥ずかしい
    「業と肩ぶつけたら殴られました!傷害罪だ金払え」って言ってるみたいなもので
    お前が原因を作っているんだから、言ったところで誰も相手にしないし、その教師がやった証拠も無いから諦めろ
    お前は群を抜いて自分に甘すぎる
  552. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/28(月) 04:26 | URL | No.:696344
    >>やってないから知らんけどこの手のゲームって…

    ちげーよ
    パスワードやらIDやらないし、アンインストールしたらデータも消えるって仕組みだよ。てめーのほうが情弱だボケks

    パズドラなんてガチャの時点で飽きたが、すべて分かったような物言いが腹立った
  553. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/28(月) 05:01 | URL | No.:696350
    どっちもどっちでアホすぎるわ
    教師は人のスマホの中身いじってる時点で普通に犯罪だし
    >>1は授業中スマホいじってる時点で論外な上にロックかけてない時点でお察し

    てか本当に大事なら教頭なりに直談判しろよっていう
  554. 名前:Y #- | 2013/01/28(月) 12:54 | URL | No.:696567
    学校には勉強しに行ってるんだろ。授業中にメールとか自業自得
    そんなにメール打ちたいんなら学校休んで家でやるか、休み時間中にやれ。
  555. 名前:  #- | 2013/01/28(月) 17:11 | URL | No.:696740
    税金でこんな奴らの授業料が…
  556. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/29(火) 12:54 | URL | No.:697121
    現役高校生ならiphoneユーザーがスマホやってたら、って表現しないよな?

    スマホ版パズドラは9月公開
  557. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/29(火) 21:50 | URL | No.:697421
    ブラックカードとかにわか丸出しじゃねえか
    どうせレートに潜ったことないマイオナだろ
  558. 名前:  #- | 2013/01/30(水) 16:07 | URL | No.:698052
    パズドラなんてクソゲーやってる時点で人間のクズだろ。さらに課金()
  559. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/30(水) 18:02 | URL | No.:698133
    確かに教師の行動は、プライバシーの侵害や
    私用文書等毀棄罪などに問われる可能性はある。

    しかし、この場合授業中に携帯を操作した。
    つまり生徒は
    「教育的自治により没収される可能性」
    を知りつつも操作した事となる。

    確かに教師の行動は指導の範疇を超えるもの
    であり生徒に精神的苦痛を与えた事となる。

    しかしながら、教師と生徒の立場を考えたら
    リスクを犯してリターンを追及したら
    こういう状況にもなり得る。

    教訓の場になる事が望ましいだろう。

    「もしも私が生徒の立場であれば、
    受け渡す際に携帯を操作不能にする
    保護機能などの対策(主張)を怠らないはずだ。
    また、駄目元で周囲の教員や上の立場の
    教員に相談し、担任を交えた話し合いの場を
    設けてもらうだろう。」
  560. 名前:名無しビジネス #- | 2013/01/30(水) 20:51 | URL | No.:698196
    正直、ネラーという立場において言える事は一つ
    ざまあああああああああああああああああああああああwww自業自得だろバーカwww
    ってことくらいかなぁ

    とりあえず、2ちゃんで自分を支持してくれる賛同者を募る暇があったら、自分の両親や学校、さらに問題を大きくするなら弁護士でも雇って法廷で争えばいい
    最も、学校で携帯なんぞ使ってる時点でまともな親や教師は「消したのは教師が悪いけど、そもそも授業中に携帯なんぞいじってるお前が原因」ってなるわwww
    というか、こんなことを一々親や他の先生に言えねぇわ恥ずかしすぎて
  561. 名前:あ #- | 2013/01/31(木) 22:44 | URL | No.:698729
    え?こいつゲームやってたわけではないんだろ?
  562. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/01(金) 17:45 | URL | No.:699109
    自習中にゲームしてた云々じゃなくて、人の携帯を勝手に操作してアプリ消すとかあり得んわ
  563. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 15:07 | URL | No.:704067
    鯖にデータ保存されないアプリなら、adb backupでもしとけばよかったんじゃねえの?
  564. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 02:20 | URL | No.:704311
    教師が悪いわそら。
    スレで最初に叩いた奴はガキ叩きが好きだから叩いただけなのに、「あ、この意見が正しいんだ」って勘違いしたバカがそれに同調してるだけ。
    人のデータ消していいわけねえだろ。
  565. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:48 | URL | No.:707187
    パズドラ厨は糞だわ
    でも人のセーブデータ勝手に消す奴はもっと糞だわ
    総括するなら、高速違反をした>>1が糞
  566. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/18(月) 07:29 | URL | No.:710399
    授業料無償って、授業料は俺たちの税金から払われてるの。
    1みたいな屑を育てるための金じゃないから、高校やめて、どうぞ。
  567. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 08:49 | URL | No.:713366
    没収した携帯を勝手に操作してアドレス帳削除でも問題無し
  568. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 15:33 | URL | No.:719777
    校則違反というかもう当たり前の常識が無いアホだがデータを勝手に消すのはマズイだろ
  569. 名前:おっさん #- | 2013/03/04(月) 06:07 | URL | No.:720225
    俺の時は初代ゲームボーイだったわw
    アクションゲームだから消されるデータはないけど

    鉄球ファイト 懐かしい
  570. 名前:名無しビジネス #eNVpE0F2 | 2013/03/06(水) 00:49 | URL | No.:720908
    そもそも人類にスマホ持たせる必要あんのか?
  571. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/09(土) 11:29 | URL | No.:722735
    ゲームに課金して何が残るんだよ
  572. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/09(土) 21:20 | URL | No.:723001
    校則違反とデータ消去は問題の本質を履き違えてるよなあ
  573. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 07:40 | URL | No.:723794
    五万程度にどうかと思うが
    本当にクソ教師潰したいなら弁護士立てて
    精神的苦痛とかって方向で訴訟起こしてやるのがベストだろうな
    モシモシゲーなんて課金するほうがバカだと思うけど
  574. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/17(日) 10:30 | URL | No.:727221
    数年後教師に感謝するだろうな
  575. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/17(日) 16:13 | URL | No.:727362
    ゲームにはまるとこういうバカになるって話だろ
  576. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/28(木) 22:01 | URL | No.:733429
    こういうバカが学校行くために税金払う俺らってなんなのってなるわ

  577. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/31(日) 00:59 | URL | No.:734631
    こういうネタだと絶対片方だけを悪者にしたがる知障が湧くよな

    どっちも悪いっつーの
  578. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/04/02(火) 01:40 | URL | No.:736010
    ソーシャルゲームにお金かける時点で個人的にないわ。
  579. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/04(木) 01:19 | URL | No.:737343
    没収は納得だがデータ云々は行き過ぎた指導だな
  580. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/04(木) 01:28 | URL | No.:737349
    普通に損害賠償請求が通るわ
  581. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/04(木) 02:22 | URL | No.:737366
    ってか義務教育でもないのに無償化とかおかしな話だよな
    しかもこういった層が仕事が無いだとか年金も払えるかとか言い出す
    手厚くしてもペイできる効果がないなら無駄金とか言い様が無いわ
    まぁそういう社会が悪いんだけどな
  582. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/04/04(木) 12:55 | URL | No.:737451
    携帯ゲームを授業中やってて没収されて破壊されたようなもんだろ。
    データとはいえ物なんだからさすがにおかしいだろ。
  583. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/04(木) 16:30 | URL | No.:737497
    馬鹿から簡単に搾取する方法としては優秀だなソシャゲーは
  584. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/13(土) 22:05 | URL | No.:743387
    ここのコメントにも精神障害者が沸いてるな
    犯罪ですのでこれ
  585. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/15(月) 08:11 | URL | No.:744142
    兄貴がポケモン廃人してたからデータ消しといてやったらwwwwwwwwww
    ttp://damage0.blomaga.jp/articles/9615.html?ref=marq

    これと全く反応が違うな。
    なんでみんなソシャゲーを敵視するん?
  586. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/25(木) 06:18 | URL | No.:749826
    治外法権みたいなことするから
    教師も変態が増えるんだ。
    没収した分も窃盗罪を適用せよ
  587. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/28(日) 21:06 | URL | No.:751931
    どうせパズドラの親会社は韓国なんだから無駄な金が本国に行かなくていいんじゃね
  588. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #JalddpaA | 2013/04/29(月) 01:53 | URL | No.:752044
    コメント欄にもバカが結構いるのな
    RMTとか言っちゃってる奴はただ単に1を叩きたいだけの無知
    叩きたかったら勉強して出直して来い
  589. 名前:名無しさん #- | 2013/04/29(月) 09:35 | URL | No.:752107
    没収された時点でその所有権は>>1にはない
    没収されたら教師の元へ行って土下座して謝って返してもらえ、自分から謝りにも行かず返してもらえると思ってる時点でお前はダメだ
    何故没収されたのか、その理由も考えず教師の悪口ばかり言う子供にはいい灸になっただろ
  590. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/29(月) 13:26 | URL | No.:752141
    高校無償化って言っても、制服やら教科書は買うわけだろ。交通費とかも。
  591. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 14:40 | URL | No.:753113
    つか携帯にパスワードくらいかけとけよ。
  592. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/01(水) 19:26 | URL | No.:753149
    ざまあw
  593. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/03(金) 10:55 | URL | No.:753805
    これ、状況が解らなさすぎるわ。
    本当の話として考えると少なくとも>>1の態度が普段から悪いだけだろ?
    法律云々抜かしている人がいるけども、常識として『裁判で確定しない限り罪じゃない』訳で>>1が裁判を起こす必要があるわな。
    親が同意するかどうかはしらんけどな。
    まあ、学校は勉強する所だし、それがイヤなら辞めればいいだけの話だ。教師は悪くないと思うぜ?
  594. 名前:名無しビジネス #HVDEzfWc | 2013/05/03(金) 19:03 | URL | No.:753968
    高校無償かとか言ってるやつ馬鹿じゃねえの?
    お金ない人にしか無償化されないんだよ
    知ったかぶりはほどほどに
  595. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/03(金) 23:22 | URL | No.:754086
    パズドラに限らず中を覗く行為自体がマズイ。
  596. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/05(日) 13:48 | URL | No.:754566
    訴訟したとして、教師がパズドラをアンインストールした証拠を提示できるんかね?
    没収される前にはあった、帰ってきたらデータなくなってたってどうやって合理的に証明できるんだろ。
    1の主張だけじゃ証拠にならんでしょ。
  597. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/18(土) 09:46 | URL | No.:760442
    そもそもすねかじりのカギにプライバシーなんぞ存在しない。権利だけは一人前、片腹痛いね。
  598. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/21(火) 21:47 | URL | No.:761816
    こういうのはいらんことせず停学でいいよ
  599. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/14(金) 02:26 | URL | No.:772869
    >>1『無償化(ドヤァ』

    授業料だけで学校行けてんのかよww
  600. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/22(土) 11:02 | URL | No.:777121
    >>1はクズだが教師は犯罪者だからな
    しかるべき訴えを司法に行うべき
  601. 名前:あ #- | 2013/09/26(木) 20:29 | URL | No.:826566
    普通に教師の過失だが
    1が頭悪すぎて終わってる
  602. 名前:名無しビジネス #- | 2013/09/30(月) 22:12 | URL | No.:828378
    一時的に没収は仕方ないが勝手にデータ消すのは犯罪だろ
    さっさと警察行けとしか
  603. 名前:名無しビジネス #- | 2013/10/18(金) 02:35 | URL | No.:836944
    ずいぶん論点がずれてる人がちらほらいるけど、要点はデータを消されたことだよな?
    没収されたことに関していえばこのスレ主も文句はないと思うんだが。


    あとこんな奴らに税金払うなみたいな言い方してる人もいるけど、大きな山の醜い部分だけを見て、山全部が悪いような言い方するのはとても危険な思考だと思うわ。
  604. 名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:39 | URL | No.:854800
    初めは>>1が可哀そうかなと思ってたけど
    読んでいくうちにだんだんどうでもよくなってきたw
  605. 名前:艦これ@名無し #- | 2014/01/05(日) 18:27 | URL | No.:868850
    消したら犯罪だろ(*´ω`*)
  606. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/07(火) 04:30 | URL | No.:869321
    今の教師は情報教育うけてないの?
    てかネトゲのアカウントを消されて罪になった事件しらないのか
    情報教育はいろいろな事件の判例と一緒に学ぶんじゃ?
  607. 名前:名無しビジネス #E9jZmSfw | 2014/07/26(土) 07:32 | URL | No.:949894
    教師叩いてるやつはゲーマーで、生徒叩いてるやつは非ゲーマーっていうのがよくわかる議題だな

    なんにせよゲームのデータ自体は企業の預かりだから生徒が訴えても無意味
    訴えるならプライバシーの侵害だけど、自習中ですら取り上げられたってことは授業中に使用禁止されてるってことだろ?
    自分がまずルール守ってないって点があるから訴えたところで>1の親と学校側が話し合って終わるだけだろ
    しかも、>1が親にしめられるパターン
    教師にも何らかの措置は取られるだろうけど確実に>1のプラスになるものではないだろうな
  608. 名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 14:51 | URL | No.:978726
    データ消したのも問題だけど、没収した携帯の中身を勝手に見たって大問題だろ。下手すればメールのチェックからどこまで見られたかわからないんだぞ。
  609. 名前:名無しビジネス #- | 2014/12/09(火) 15:35 | URL | No.:1006748
    他の人が言っているように嘘くせえんだよな。
    教師がわざわざ携帯の中身を見て、かつ1アプリ『だけ』を消す。
    そこまで暇じゃなかろう。
    なのに、わざわざ消すというのなら、これは、事前に通知・連絡が保護者等に言っている筈で>>1も知っていた訳だ。(親から同意書を貰っているやもしれん)
    ごねてごねてごねてごね倒す!と言い張る口先だけの人間もいるが、この場合、親に確認をして親の代理人として消したというのなら、>>1の言い分の全ては無くなる。
    ここまでの状況の想定でしか教師が『わざわざ』消す事は無いから、>>1が釣ろうと必死に頑張りますた。
    釣りだよな。ヘタクソすぎるけど・・。
  610. 名前:名無しビジネス #- | 2016/10/16(日) 02:36 | URL | No.:1288997
    教師擁護してる奴らは頭大丈夫?
    立派な犯罪やが
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5779-d5677bfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon