- 1 :明鏡止水φ ★:2007/09/28(金) 07:20:21 ID:???
- 米メディア大手バイアコム傘下の音楽専門放送局、MTVネットワークスは10月上旬、
ドワンゴが運営する国内最大の動画共有サイト「ニコニコ動画」で番組配信を始める。
サイト内にMTV専用ページを開設し、人気アニメなどを無料で視聴できるようにする。
再生中の動画に視聴者が自由にコメントを挿入できるニコニコ動画は若者を中心に
利用者が急増しており、宣伝効果が高いと判断した。
MTVネットワークス子会社のバイアコムインターナショナルジャパン(VIJ、東京・渋谷)と、
ドワンゴ子会社でニコニコ動画の運営主体であるニワンゴ(東京・中央)が番組配信と広告の
共同販売で提携した。第1弾としてMTVの人気アニメシリーズ「ビーバス&バットヘッド」など
9作品21本の配信を始める。利用者の反応を見ながら作品数を増やしていく。
[2007年9月28日/日本経済新聞 朝刊]
▽News Source IT+PLUS 2007年09月28日07時00分
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D2706K%2027092007
▽ニコニコ動画(RC)
http://www.nicovideo.jp/
▽ニワンゴ
http://niwango.jp/
▽ドワンゴ 株価 [適時開示速報]
http://dwango.jp/
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=3715
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=3715.1
▽関連
【調査/ネット】「ニコニコ動画」、利用者の一日の平均利用時間、Yahoo! JAPANやmixiを上回る [07/09/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1190383661/
- 2 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 07:23:35 ID:C+px7Y6r
- おおおおおおおおおおおおおおおお
- 5 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 07:26:37 ID:QZOsoNJY
- JASRAC(笑)
文化庁(笑)
- 7 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 07:30:57 ID:NFR5i9FY
- ※カスラックはもっと大きくなって引き返せないところにきてから料金を徴収する予定です
- 8 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 07:32:17 ID:iwDfHbQ/
- >サイト内にMTV専用ページを開設し、人気アニメなどを無料で視聴できるようにする
おお、違法じゃなくなるのかww
期間限定配信とかになるのかな。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 07:36:39 ID:6K8D/YJy
- ニコニコ動画はWebサービスの中で
利用率=実際に利用する人÷ID所有者
が異常に高いのが特徴。
- 11 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 07:39:06 ID:wBfmLxZd
- オモシロイ事になってきたなぁ
- 12 :AJ.JA:2007/09/28(金) 07:40:00 ID:YNss45Sh
- 自分は営業職だけど、貧乏人100人を相手するより、銀座の金持ち一人を相手にした方が商売はうまくいくよ。ニコニコ動画見てる人貧乏人だからうまくいかないと思うよ
- 15 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 07:47:28 ID:6K8D/YJy
- >>12
ニコニコ動画自体大して儲からなくても
会社自体の知名度が上がったりして株価が上がって時価総額が上がるとか
単純に物を売るのとは事情が違うのですよこの業界は。
Webサービスはとにかく利用者を増やさないと話にならん。
- 16 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 07:48:16 ID:tVTqngUY
- これは地上波と同じようなCM流すのかな?
CM入りなのは別にいいのだが、番組半ばだともう最後までダウンロードし終わってるので、早送りしちゃうのだが。
いつでも番組が見れるのは仕事が不規則だと重宝するんで、
CM飛ばし不可でもいいから、頑張っていただきたい。
- 17 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 07:54:50 ID:wltwIj72
- ニコニコ来たコレーーー
- 20 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 08:00:20 ID:cl2gALiK
- MTVを大きく評価する。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 08:03:39 ID:oaZL1OVh
- ニコニコばんざーい! \(^o^)/
- 28 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 08:26:36 ID:LfadEc//
- MTVwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
とかコメントで時々出るんじゃね
- 29 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 08:29:41 ID:C+px7Y6r
- そのうちプレミア会員専用チャンネルとか出てくるかな?
- 31 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 08:37:29 ID:Tex0akD5
- カスラック、マスゴミ涙目www
米メディアに参入されてやんのwwww
- 37 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 08:53:07 ID:9SYb/yfA
- >>34
同意、CMにツッコムのが楽しくてたまらん俺はもうニコ厨
- 41 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:10:54 ID:lzxw76Wq
- 何でよりによってニコニコなんだw
- 45 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:26:38 ID:bIeZX0ig
- そういやバイアコムジャパンは前に携帯サイトでエイベックスと提携してたな
「ビーバス&バットヘッド」はミュージシャン誹謗中傷アニメだからニコニコ向きだな
しかしバイアコムといえばYouTubeを訴えてるわけで、ニコニコは嵌められてるようなキモスw
- 48 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:38:13 ID:xR9wXlYL
- MTVで人気(笑)のアニメシリーズなんてどうでも良いから、
洋楽のfullPVをどんどん流して欲しい
- 49 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:43:25 ID:xR9wXlYL
- そしてアマゾンジャパンも本家米アマゾンにならって、
はやくコピフリmp3販売を始めてほしい
ニコ市場と連動で異次元の世界突入間違いナシでしょ
これで業界の都合で無理やり低レベルな日本の音楽を
聞かされることが無くなるよ、捏造ブームとかタイアップとか
インスパイアソングとかイメージソングとか絶滅しろよw
てかカスラック依存の業界関係者は全員逝ってよし
- 51 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:50:01 ID:JDulh+vs
- これで、正当な条件がそろったな。
マスコミのや企業の洗脳に対して消費者がどんな反応するか見ものだ。
「かもしれない」「良いイメージ」「高い視聴率」なんて
あいまいな表現に【騙される】のではなく
正当な評価で運営される。
カスラックよりニコニコの方が【存在価値】が高い事が証明されるのだ。
- 53 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 09:51:22 ID:c3rYaT4Z
- 国内の企業じゃなくて外国の企業ってのが笑えるな
日本らしいw
いつも後発でおいしいところもっていかれてから参入w
- 58 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:03:29 ID:DpLdXMqw
- ニワンゴの社長さんって親会社のドワンゴの会長さんが兼務していたのねw
意外とリスクを負っているんだな。
いざとなったら「アレはすべてまろゆきが勝手にやったこと」と逃亡したら嫌だだけど・・・
- 60 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:20:26 ID:CyyT8Uji
- ニュース番組も配信してくれ
- 61 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:24:33 ID:+iPShyey
- うほ、ビーバス&バットヘッドとは懐かしい。
著作権問題なく見られるんなら大歓迎だわ。
- 62 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 10:26:35 ID:3o42AzYb
- ニコニコはフルアップの動画・音楽が全て削除されても十二分に楽しめる潜在能力あると思うんだ
もはや特異な独自文化形成されているから
この記事へのコメント
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/58-6b27c21a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック