更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359855302/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:35:02.71 ID:Dsd8c5Nq0
ハードディスクが重いから
診断の奴入れたんだけどこれドイヒーー?
電源投入回数に対しての起動時間www





4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:37:14.09 ID:Dsd8c5Nq0
かなり付けっ放しってことだよな?(笑)


5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:37:28.82 ID:xcDZzxpe0
余裕余裕 
 
 
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:36:41.02 ID:THej7XyG0
それを友人と呼べるおまえって優しな


7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:37:46.14 ID:Dsd8c5Nq0
これもうハードディスク交換したほうがいいのかね?かなり重い

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:43:16.97 ID:jAVSiwEL0
電源オン回数のわりには稼働時間長いな
完全に鯖用途で酷使されてます本当にありがとうございました 

 
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:40:41.73 ID:WjFZqn4o0
すげーなノートでここまでつけっぱなしって
トレント落とすのにでも使ってたのかな?

 


6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:37:32.44 ID:V99PEMtS0
いくらだったの?
 
 
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:39:03.76 ID:Dsd8c5Nq0
>>6
5万で買ったよ。全然使ってないって聞いてたのにー
当時30万近くしたらしい。ちなみにVAIOの
vgn-ft53dbって書いてある



20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:39:54.16 ID:EQ2Q8VlYP
>>17
5万wwwwww5万ありゃ新品でこれよりはるかにいいのが買えるだろwwww


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:41:06.00 ID:6tWr8S3T0
>>17 
これ2007年のやつじゃねぇか
今買ったら2万もしないだろ


25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:40:52.55 ID:o3Uk1/eA0
5万
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


 
12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:38:14.29 ID:o3Uk1/eA0
SSで貼れよ直撮りかよ

 
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:40:55.58 ID:Dsd8c5Nq0
>>12
iPhoneの2ちゃんブラウザが使いやすくて…

しかもまだハードディスクガリガリいってて使い物にならん!
たまに起動できないときもある





34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:41:59.89 ID:Dsd8c5Nq0
5万で妥当だと思ってた、高いのか?
30万のハイスペックらしいんだけど
ちなみにVista!


38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:42:44.42 ID:o3Uk1/eA0
>>34
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・     
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:44:48.50 ID:lqfoUNnI0
ちなみにVista!

ワロタ
 
 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:42:40.10 ID:3w4S52YO0
スペック酷すぎワロタwwwwwwwww
Core 2 Duoでメモリ1GB wwwwww
最近のスマフォやタブレットのほうが高スペだはwwwwwwwww 

 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:42:38.55 ID:WjFZqn4o0
世の中には友達面して平気で情弱を食い物にする悪魔が居るんだな
ってか専ブラ使ってVIPくるような奴がそんなもんにだまされるなよ

>>36
パソコン全然わからん!



44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:43:21.44 ID:Az90YUlh0
http://pur.store.sony.jp/Product/Computer/Vaio/E15/SVE1512AJ/
?open=cts&cts_no=ctsno00000008137


5万出せばその数倍ハイスペックのが買えたんですが


68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:46:29.00 ID:Dsd8c5Nq0
>>44

でもさ!VAIOっていいんじゃね!?SONYだよ?


 
84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:48:31.59 ID:Az90YUlh0
>>68
えっとこれもVAIOです
 
 
 
90 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:49:51.24 ID:Q0LtA3s/0
>>68
>>44が紹介してるやつもVAIOなのにでもVAIOっていいんじゃね?って意味わからん
PCのことわかりませんとか言う依然のレベル
こんなとこで言い訳してる暇あったらそいつのアドレス消して来い屑 

 
45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:43:22.12 ID:vEL7lX3o0
友達は今頃ウハウハだなwwwww
あいつ5万でゴミ買いやがったwwwwwとか思ってるな




50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:44:14.47 ID:vB3icOGW0
スペックにもよるが友人割引入れてもいいとこ1万くらいじゃね

 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:44:18.74 ID:Dsd8c5Nq0
パソコン全然わかんねーんだよ(´・ω・` )
かなり重いよ…ちなみにこれでテレビも見れるらしい!

だからテレビとパソコン同時にできるぜ!って言われてさ…
まぁテレビ代もと思えば安いかなって思ったくらい



60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:45:23.96 ID:QwxS41zX0
テレビ代て、5万あれば大画面液晶買えるわけだが

 
71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:46:36.66 ID:ve/IYeOSP
釣りじゃないなら不憫過ぎる
VistaだのCore2Duoだの

 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:46:53.41 ID:ravdr1wmP
完全に寿命です・・・


82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:48:08.84 ID:Dsd8c5Nq0
>>73
やっぱハードディスク交換しないとだめ?
今は起動してるんだけど。



97 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:51:16.42 ID:xcDZzxpe0
マジでネタ
手際のよさ
クリスタルディスクインフォ知っている C2D バイオ 5万

 
107 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:52:26.07 ID:Dsd8c5Nq0
>>97
ネットで調べた
ハードディスク、診断で検索かけた


 
102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:51:26.37 ID:QwxS41zX0
まぁ勉強になったと思うしかないな
ドンマイ次は失敗するなよ




113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:53:17.27 ID:Dsd8c5Nq0
じゃぁすまん、もう少し付き合ってくれ、
これに合う新品のハードディスクってどれ買えばいいの?
業者に出せば高いんだろ?


121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:55:04.31 ID:ZOkO30aG0
新しいの買ったほうが早い

 
122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:55:12.75 ID:ve/IYeOSP
これって当時の価格いくらなの? 

 
132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:56:40.54 ID:Dsd8c5Nq0
>>122
YAMADA電気で30万近くで昔買ったって聞いたけどどうなんだろ


 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:57:22.15 ID:wQFChsKb0
>>132
良くても8~9万レベルだぞ

 
148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:59:43.61 ID:X/W3cLRB0
>>132
それネタじゃなかったら友人()はプリンタとかカメラとか
色々セットで30万くらいで買ったってことだと思うぞwww
んで>>1はゴミを5万で回収したと・・・

 
125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:55:45.86 ID:Dsd8c5Nq0
ちょっと待って、とりあえずこれは修理できるのかできないのか、


131 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:56:27.09 ID:wQFChsKb0
>>125
修理するくらいなら買い換えろ


147 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 10:59:31.99 ID:xv5mW3J70
実験機として使えるさ



 
193 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:11:58.86 ID:Dsd8c5Nq0
すまん、おれヘタレだから
友達失いたくないし文句言いたくない怖い
とりあえず買ってしまったから使いたいんだが、

ハードディスク交換したら暫く大丈夫? 


198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:13:26.00 ID:OTZGcb9G0
>>193
お前が相手のこと友達だと思ってるかしらんが
相手はお前のことカモだと思ってるぞ 

 
202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:13:41.77 ID:wQFChsKb0
>>193
メモリの増設もしろよ
4G積めろ
 
 
197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:13:11.12 ID:6WGcAGwn0
>>193
とりあえず型番は?

 
241 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:24:14.72 ID:Dsd8c5Nq0
>>197
vgn-ft53dbって書いてあるよ


245 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:25:50.48 ID:Qo+3y+0Q0
VAIO type F TV VGN-FT53DB

CPUCore 2 Duo T55001.66GHz/2コア
ワイド画面 ○
タブレット   3D対応 
HDD容量160 GB
回転数 4200 rpm
メモリ容量1GB
メモリ規格DDR2 PC2-5300
メモリスロット(空き)2(0)


ゴミだった 
 
 
311 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:46:21.63 ID:ruBapDqb0
モデル種別 17.3インチノート OS Windows(R)7 Home Premium 64bit
液晶 17.3インチ HD+(1600×900ドット)光沢カラー液晶
プロセッサー インテル(R) Celeron 877(1.4GHz) 2コア
キャッシュ 2MB チップセット インテル(R) NM70 Express
チップセット 標準メインメモリ DDR3-1333 4GB×1 (計4GB)
拡張メモリスロット DIMMスロット×2 (1) 最大8GB
グラフィックアクセラレータ インテル(R) HD Graphics(※CPU統合)

HDD/SSD 500GB HDD
光学式ドライブ DVDスーパーマルチドライブ
カードリーダー SD/MMC/MEMORYSTICK対応カードリーダー


これで四万
 
 


244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:25:09.71 ID:ll0180Gs0
ただのカモじゃねえかwwwwwwwwwww
そんな奴とは縁切れよwwwwwwwww
「数少ない友達だから縁切りたくないですぅ><」とか

言ってんならもうどうでもいいわwwwwwwwwww

 
247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:26:25.07 ID:Dsd8c5Nq0
>>244
友達減るの悲しいじゃんかー
おれぼっちだから寂しいー!!


348 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 12:01:56.03 ID:GVmYUjpOT
>>247
そんなんじゃいつまで経ってもぼっちだぞ

 
279 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:36:32.00 ID:VsEh9UM40
流石に5万はないわ
起動できないことあるしまともに使えないから
つって返品しなよ




288 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:38:52.92 ID:X2VTzwlv0
これが友達料って奴か 


302 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:42:54.78 ID:Ah1Mw22m0
でお前はその五万で何ヶ月友達やってもらえるの?
 
 
387 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 12:39:08.83 ID:lbpeIiSe0
そういやこれOffice2007ついてたよな
テレビも見れるOffice専用機としてならまだ価値あるんじゃね?

 
408 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 13:10:03.31 ID:eOmyo8BF0
後二万出せば新品のMac book proでも買えたのに…
お前の友達某ジャパネットより悪質だな

 
333 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:54:04.72 ID:BzHvqAepT
vgn-ft53dbなら
CPUをT7600に交換 中古\7000
メモリを2GBx2に交換 新品\4000
HDDを500GBに交換 新品\5000
OSをwindows8にする 新品\8000
ちょっと追加投資すれば3万円以下のPCには勝てる
 
 
318 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/03(日) 11:49:29.54 ID:mjIG8WnI0
こういうスレ見てると自分も欲しくなる
新品をね
 


 
【名曲ともだちってなんだろな(おかあさんといっしょ・にこにこぷん)】
http://youtu.be/hbz_4BnUIbU
トモダチ
トモダチ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 13:58 | URL | No.:702488
    5万…もっとハイスペックで新品買えるやん。そうASUS Acerならね… 
  2. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 13:59 | URL | No.:702490
    釣りと信じたい
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:01 | URL | No.:702492
    友人がゴミクズすぎる…不憫だ
  4. 名前:  #- | 2013/02/06(水) 14:03 | URL | No.:702493
    私も情弱だけどこれは酷い
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:04 | URL | No.:702494
    情弱
  6. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:08 | URL | No.:702497
    カモラレすぎ・・
  7. 名前:  #- | 2013/02/06(水) 14:09 | URL | No.:702498
    マジでゴミじゃねえか、こんなのを5万って・・・
  8. 名前:   #- | 2013/02/06(水) 14:10 | URL | No.:702499
    価格コムくらい情弱でも見るだろ…
    釣りだと信じたい
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:12 | URL | No.:702500
    元スレにあるがズブの素人にしてはマシンの型番、クリスタルディスクインフォによる検査など手際が良すぎる。
    型番検索ググッた時点で価格.comや中古情報などすぐ出てくるし、その後も「業者」や「TVが見られる」などさっきの手際どこいったってくらいの「素人」感で押してくるし。

  10. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 14:13 | URL | No.:702501
    俺もこの>>1とは"友達"になりたいなw
    それよりももっと良いPCあるから売ってあげるよwww
  11. 名前:名無し #- | 2013/02/06(水) 14:14 | URL | No.:702502
    昔の低スぺPCってパーツ無いから余計に金かかるな
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:15 | URL | No.:702503
    かわいそうに(´・ω・`)
    悪質な中古販売業者並の価格。

    まあ液晶だけは新品5万台のよりは良いだろうけど・・・。
    その液晶も一体どれだけ酷使されてるか、バックライトぶっつんアルヨ。

  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:15 | URL | No.:702504
    流石にVistaは釣りだろ
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:16 | URL | No.:702505
    5千円くらいなら買うかもしれん。
    XPかLinux入れれば使えそうだし。
    でもHDDとメモリが交換しやすいかどうかにもよるなあ。
  15. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 14:17 | URL | No.:702506
    国内メーカーでも5万あればこれ以上のもの買えるな
    win8搭載機なら今安いし
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:18 | URL | No.:702508
    これが噂の友達料ってやつか
    友達を続けるために払い続けないといけないという……
  17. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 14:19 | URL | No.:702509
    別に新しいの買ったからと言って友達やめなくてもいいだろう。
    「あれっ、俺のあげたPC使ってないの?」⇒「壊れた」
    でいいだろうに。
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:20 | URL | No.:702510
    5万・・・
    スペックわからんけど
    ショップでそこそこの新品買えるお値段
    ちょい足しでそれなりのメーカー品もいけるだろ
    ノート安くなったからな
  19. 名前:★ #- | 2013/02/06(水) 14:20 | URL | No.:702511
    むこうは友達と思ってないから
    >>1は今でもぼっちだよ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:20 | URL | No.:702512
    C2Dでvista32bitのノート(Dynabook)4年目の俺に謝れ
  21. 名前:名無しのフィール #- | 2013/02/06(水) 14:20 | URL | No.:702513
    友人が男とも書いてない
    つまり美女だったらしかたないんじゃね
  22. 名前:  #- | 2013/02/06(水) 14:20 | URL | No.:702514
    > すまん、おれヘタレだから
    友達失いたくないし文句言いたくない怖い
    とりあえず買ってしまったから使いたいんだが、
    ハードディスク交換したら暫く大丈夫?


    ジャアああああアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:21 | URL | No.:702515
    情弱ってレベルじゃねーぞ
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:22 | URL | No.:702516
    イライラすんなぁこいつ

    だからカモられるんだ
  25. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 14:22 | URL | No.:702517
    世の中友達といっても大半は悪友だからな
    利用し合うだけの関係
    まあ本人は悪気ないかもしれないからあまり言わない方がいいと思うよ
  26. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 14:23 | URL | No.:702519
    釣りだとは思うが俺なら5000でも買わんレベル
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:23 | URL | No.:702520
    うちの親父も中古プリンター
    知り合いにそこそこの値段で買わされてたわあ
    ぼっちでなくても初心者はカモられる
    まず新品=高い!って先入観があるからな
    PCに限らず家電系の中古は得する事が少ない
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:24 | URL | No.:702521
    ノート30万って10年くらい前の話かと思ったら5年前て・・・
    どう考えてももっと安いのに鯖読んでるだろ
  29. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 14:25 | URL | No.:702522
    ※20
    それを数少ない友人からつい最近5万以上で買ったんんだったら土下座でもなんでもしてやるんだがな
    4年使えてるんだったら十分じゃん
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:30 | URL | No.:702523
    25万近くで四捨五入して30万もありえるんじゃないの
    地方の家電店って信じられない値段で売ってるし
    ※25の通りまぁ勉強代だと思って黙っておいたほうが…
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:32 | URL | No.:702525
    俺がショップブランドのノート買ったのが
    かれこれ6年くらい前か
    HDD増設で120Gだか150Gくらいはのせたはず
    それで7万前後くらいじゃなかったか
    メーカー品の高スペックでも
    20万はいかなかったはずだがなあ…
    ちなみに仕事で嫌々触ったVistaの
    クソさに呆れてXPにダウングレード
    したんだがな(当時OS選択できるのがデフォだった、いわずもがな)
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:32 | URL | No.:702526
    これは見ててイライラするw

    パソコン全然わからないのにHDD交換に固執するとか意味不明なんすけど大雪
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:33 | URL | No.:702528
    ※20
    俺も富士通ピプロで同様。
    HPの容量が増えてメモリ容量が厳しくなって記事が追加
    できなくなったので、4日ほど前にWin7の最終モデル 
    バリュースターとライフブックの家用と店用に2台買った。
    確かにWin7は起動が早く快適だ。
    だが、前のVistaでしか使用できないソフトもあったり
    するし、単にネットや簡単な仕事の資料つくりなら、まだまだ十分使える。
  34. 名前:名無しビジネス #vPW3SjPM | 2013/02/06(水) 14:34 | URL | No.:702529
    HDDが古いとか痛んでるわけじゃなくて
    単純にVista+メモリ1Gが主因だね
    XPに戻すかまだ低スペに易しめの8にするかした方が捗る
    快適に使うまでが値段に合わんね
  35. 名前:名無し #- | 2013/02/06(水) 14:35 | URL | No.:702530
    30万もあったらハイスペデスクトップいけただろうに・・
    友人も相当あほだな
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:35 | URL | No.:702531
    友人クズすぎw
  37. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:35 | URL | No.:702532
    VAIO欲しいなら1年ごとに中古で売って差額で新しいの買わないとな
    2年もしたらゴミですわ
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:36 | URL | No.:702533
    というかパソコンの起動回数て解るのか…
    一般常識ならちょっと恥ずかしい
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:36 | URL | No.:702534
    割とマジで5000円でもいらねぇ
  40. 名前:   #- | 2013/02/06(水) 14:36 | URL | No.:702535
    ヤマダで買って30万って時点でその友人も情弱だったんでしょ
    悪気があったんじゃなく二人の情弱が出会った結果じゃね
    ヤマダのPC売りひどいし
  41. 名前:  #- | 2013/02/06(水) 14:38 | URL | No.:702536
    HDDの交換くらい簡単だって教えてやれよ・・・
    数千円で買えるし
    SSDも大分安くなってる

    ライトユーザーっぽいしこのスペックで十分だと思うけど
  42. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 14:39 | URL | No.:702537
    俺なら、家に取りに来てくれればタダであげるレベルだな…
    カネとるにしても5000が限度
    WordやExcel専用機として割り切るなら普通に使えると思う
    HDD交換するとしたら付属のディスク類はちゃんとついてるんかなw
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:39 | URL | No.:702538
    1回電源入れたら10日くらい電源切らないのは
    HDDの劣化を防止するには有効だと思ってるんだが・・
  44. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/06(水) 14:40 | URL | No.:702539
    ※35
    ホントに30万で買ったわけねーだろ
    騙すために30万って言ったんだよ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:41 | URL | No.:702540
    1000円で売ってれば買ってやるレベル
    しかもノートだからこんな情弱じゃHDD交換とか無理
  46. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 14:41 | URL | No.:702541
    そもそも当時30万で買ったってのも怪しい
    高くても15万だろ
  47. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/02/06(水) 14:41 | URL | No.:702542
    その友人とやらは>>1を友達と思ってないよなw
    いくらなんでも5万とかないわ
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:42 | URL | No.:702543
    おれもこれくらいの時にかったLAVIE LL800が現役
    C2D
    もうHDDが重い vistaちゃん
    テンキー付きで20万位だった
    最近と比べたら高すぎだよな・・
  49. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/06(水) 14:42 | URL | No.:702544
    似たようなこと、あったなぁ……。
    友達ヅラした奴に、価値が分からなかった俺にも非があるとはいえ、ゴミを売りつけられたり、貸したビデオを借りパクされたり……。
    クラスメイト=友達ではないんだよな。友人は選べってのを身に沁みて思い知ったよ。
  50. 名前:ああ #- | 2013/02/06(水) 14:43 | URL | No.:702545
    1000円ぐらいだろ…
  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 14:43 | URL | No.:702546
    このスペックで5万はないわ…
    悪いけど友だちから見たらあんたはいいカモとしか思われてない
  52. 名前:あ #- | 2013/02/06(水) 14:45 | URL | No.:702547
    俺だったらこの友だとかいう詐欺しをふるぼっこ
  53. 名前:あ #- | 2013/02/06(水) 14:50 | URL | No.:702549
    カモられてんじゃーねーよ
    2ちゃんやってんなら事前に調べたり出来たでしょーーーー
  54. 名前:名無しビジネス #2NU31nKA | 2013/02/06(水) 14:53 | URL | No.:702551
    友達料金 3万円
    PC本体 2万円(友達サポート料込み)

    安い!
    友達は3万じゃ買えないぞ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:56 | URL | No.:702553
    >>1は救いようのない能無しのクズだな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 14:59 | URL | No.:702554
    カモすぎワロタ
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:01 | URL | No.:702556
    只の馴れ合い仲間だろ、そんな奴は友達じゃない
  58. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:02 | URL | No.:702557
    typeNの俺もゴミですか?
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:04 | URL | No.:702558
    物を妥当そうな値段で売りつけてくる友達に、長く付き合える奴がいたためしがない。

    「え!?タダ?いやいやいや、払うよ!払わせてよ!」

    っていう感じの会話ができる奴とは今でも長年の友達やってる。
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:04 | URL | No.:702559
    ノートが30万とか、15年前からタイムスリップしてきたのか?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:04 | URL | No.:702560
    ワロタ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:06 | URL | No.:702561
    時間は単にスリープ多用してるのでは?
    少し金返して貰えよ。ダメなら関係切れ。
  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 15:07 | URL | No.:702562
    多分そろそろ液晶とファンが故障して修理代が4万ほどかかるな・・・
    こんな低スぺを5万でぼってくるやついるんだ・・・ひどすぎるな・・・
  64. 名前:   #- | 2013/02/06(水) 15:07 | URL | No.:702563
    2005年とかなら30万近くでゴミパソ売ってた次代だからな。。。。。
    PCは3年経てば驚くほど糞スペになる
  65. 名前:あ #- | 2013/02/06(水) 15:08 | URL | No.:702564
    5000でもいらないレベル
  66. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:08 | URL | No.:702565
    当時高かったとはいえ、ただでも譲るの躊躇うわ
    クズ押し付けるよりドスパラあたりのオススメするレベル
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:09 | URL | No.:702566
    なんかいい奴そうだな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:09 | URL | No.:702567
    TOSHIBAだけど
    YAMADAで TV付きのvistaのC2Dノート
    ほぼ新品の中古品9万くらいだったなー
    液晶に1点だけドット抜けてて常連さんから突き返された感じの品だった

    たしかLAVI難波がオープンして1年以内で行った時だったから6年前
    当時で新品の半値位だなーって思って買ったから多分相場20万くらい

    因みに当時はC2Dのテレビ無しで大体10万が相場だった。
    未だに調子よく動くよ。
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:09 | URL | No.:702568
    ubuntu入れてネットとメール専用機扱いだな
  70. 名前:  #- | 2013/02/06(水) 15:09 | URL | No.:702569
    買う前にスレ立てすれば良かったのにな
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:10 | URL | No.:702570
    T5500ってプロセスルールが65nmでFSBも667MHzしかないじゃんw
    HDDも4200prmってw
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:11 | URL | No.:702571
    こんなん高値で売りつける悪質な奴を友人って呼ぶな
  73. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:11 | URL | No.:702572
    そのスペッコだったら友人価格だとタダ。
    OS再インスコですぐ使える状態でくれてやるレベル。
    OSはLinuxになってるかも知れんがなw
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:13 | URL | No.:702573
    友人も知識ない可能性が微レ存高い勉強料だったな
  75. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:15 | URL | No.:702574
    漫画に出てきそうな友情の形だな
  76. 名前:名無し++ #- | 2013/02/06(水) 15:15 | URL | No.:702575
    最早詐欺だろwww
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:18 | URL | No.:702576
    Q6600のやつだがSDDとHDDとぶるーれいそろえてあげた
    このくらいのだとまだまだ動くんだなあ、グラボはつけずにマザボのチップセットだけで使ってるよ
    具合悪くなったらマザーボードとCPUを取り替えよう・・・もう同じマシンじゃねえなこれw
  78. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:19 | URL | No.:702578
    売り付けてるって時点で間違いなく確信犯だぞ
    善意ある人間ならスペックを丁寧に解説してくれた上でタダでくれるレベル
    ましてや5万とかぼられたもんだな
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:20 | URL | No.:702579
    メモリを2GB、可能なら4GBにしてHDDをSSD128GBに交換して、
    VistaをSP2にするかWin7にすれば、まだ十分使い物になるスペック

    もちろん、5万+上記の金をかければ新品で満足いくだけのPCが手に入るのも事実だがw
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:21 | URL | No.:702580
    1Gって、メモリが少なすぎるよな。
    ガリガリ重いのは、メモリ足りなくて仮想記憶でHDDアクセスしまくりということだろう。

    まともにしたかったら、メモリ増設(というか交換か)は必須。余裕があればHDD交換だな。

    あと、Windows8にするのもいいかも。
    Vistaに比べりゃはるかに軽いから。


    なんて、いろいろやるよりは3万ぐらいで新しいの買うほうがいいよな、実際は。
  81. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:23 | URL | No.:702581
    世の中マジで抜け目ない奴が多いよ…
    流されないために自分もあざとくならないとな
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:24 | URL | No.:702582
    5万持って中古PCあさりにいったほうがよかったかもね
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:24 | URL | No.:702583
    おいおい、週末特価とかの広告では>1よりも高性能かつHDDの容量も多くてメモリも多いノートパソコンが新品(型落ちだな)29800円とかで売られているのにw
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:25 | URL | No.:702584
    そしてその友達は5万円で
    ハイスペックの新VAIOを買うのだろうw
  85. 名前:ぶー #- | 2013/02/06(水) 15:26 | URL | No.:702585
    Vistaでメモリ1GってVista発売初期の糞ゴミだろw
    HDDがどうとかじゃなくて発売当初から重いやつだなw
  86. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:28 | URL | No.:702587
    >>友達失いたくないし文句言いたくない怖い
    この時点で友達とは言えなくね?
    友人に対して疑心暗鬼になってどーするよ
  87. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:31 | URL | No.:702588
    とりあえず>>1は今回の件から学ぶべき事を学べ
    パソコンはもちろん交友関係に関してもな
  88. 名前:名無しのフィール #- | 2013/02/06(水) 15:31 | URL | No.:702589
    ノートPC捨てて同額の安いの買った方がいいレベル
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:32 | URL | No.:702590
    5000円なら欲しい
  90. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:33 | URL | No.:702591
    こんなの漫画の中だけの話だと思ってました
  91. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 15:34 | URL | No.:702592
    というかこんなクソスペパソコンを5万で売りつける畜生行為を"友達"には普通しない
    つまり、
  92. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:34 | URL | No.:702593
    クリスタルなんちゃらって使えんの?
    もともと診断のやつとか入ってるのが普通なの?
  93. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:36 | URL | No.:702594
    もう売れるスペックじゃないし普通ならタダであげるよな…
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:36 | URL | No.:702595
    全然使ってないどころか49000時間÷365日×満6年としても、1日22時間半

    どう考えても買ってからフリーズ時以外はほぼ1年365日P2Pで酷使してたPCだな

    2重3重に腐ってるよそいつ、縁切れ。大体そのPC、中古相場2万だぞ
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:36 | URL | No.:702596
    クリスタルなんとかを入れたらなんか一緒に変なものまで入れてしまったことがあった
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:37 | URL | No.:702598
    普通だったら友達にタダで上げるレベルの糞スペックだなw
  97. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:39 | URL | No.:702599
    3年使ったのを友達に譲るならタダかせいぜい5千円だわ
    5年使ってたら「マジで要るの?」ってレベル

    チョイ前のノーパソって基本的に解像度ショボイし
    バックライト突然死したりするから金取れん
  98. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 15:40 | URL | No.:702600
    PC初心者だった俺は2010年初頭に某PCショップで
    win Vista32bit
    NEC VALUESTAR N VN500/JG
    Sempron3400+ 1コア
    メモリ1G
    HDD 120G
    を10万で買った。(中古)
    買って半年で気づいた。
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:40 | URL | No.:702601
    おんなじようなの友達がいらんからって500円で売ってくれたわ
  100. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:41 | URL | No.:702602
    友達ならタダで譲るレベル
    つまり>>1は…
  101. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:42 | URL | No.:702603
    5万じゃレノボのWindows7 i5のPC買ってお釣りが来る…
    自称友人は自分が買い換えたPC代金ほとんどコイツに払わせたってこったw
    買った当時30万だろうがPCの減価償却は早い。
    これで2万以上取ったら友達とは言えん。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:45 | URL | No.:702604
    どうみても釣りだろ
  103. 名前:名無し++ #- | 2013/02/06(水) 15:45 | URL | No.:702605
    もしそんなの5万とか言ってくる奴がいたらブチ○すわ。
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:47 | URL | No.:702606
    友達代とか都市伝説だと思ってたは
  105. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 15:50 | URL | No.:702607
    だ~ま~さ~れ~た~www
  106. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 15:51 | URL | No.:702608
    ありえないと思うが、サーバー化してたんだろう。

    つうか、これに5万ってアホか。
    診断かける知識持ってる奴が、これ買うか?
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 15:59 | URL | No.:702609
    知り合いならタダだろこんなもん
    捨てるのにも処分代がかかる時代だからな
  108. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 16:02 | URL | No.:702610
    HDDよりもまずメモリが少なすぎるだろ
  109. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 16:05 | URL | No.:702611
    俺だったら4万で売ってやったのにw
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:06 | URL | No.:702612
    同じバイオでもせめてZだったらなあ。
    13インチでグラフィック強化タイプなら希少性でまだ納得逝ったのに。
  111. 名前:濁点名無しさん #- | 2013/02/06(水) 16:06 | URL | No.:702613
    いい勉強になったな
    お前が今回得るべき教訓は
    他人の言う事を鵜呑みにするな、だ。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:08 | URL | No.:702614
    2007年当時は20万くらいじゃなかったか
    こんなの処分費用かかるからタダでも欲しくない
  113. 名前:   #- | 2013/02/06(水) 16:09 | URL | No.:702615
    中古パソコンなんて5000円でも高いレベルだよ
  114. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 16:15 | URL | No.:702616
    テレビ用として使ってたから使用時間長いんだろ
  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:16 | URL | No.:702617
    ネタじゃなくて……?
    5万もあればいいの組めたのに、俺と友達になろうぜ
    しっかり5万分のスペックの選ぶか組むかしてやる
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:17 | URL | No.:702618
    2~3万ぐらいが相場
    5000円とか言ってる奴は同じの5千円で見つけてこいよ
  117. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/06(水) 16:17 | URL | No.:702619
    ただでもいらないレベルなのに5万か。
    哀れ
  118. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 16:18 | URL | No.:702620
    どう見ても釣り
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:25 | URL | No.:702621
    5年以上フルに使ったPCを友達に売ろうとは思わんわ。
    もってもあと数年だろうし、新品を買ったほうがコスパがいい。
    無料でくれてやって飯でもおごってもらう感じかな。
  120. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:30 | URL | No.:702622
    液タブPCならそこそこのスペックが5万でお釣りが来るというのに…
    このPCのどこに5万の価値を見出したんだ
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:31 | URL | No.:702623
    どうみてもネタ
    ネットやってる奴がこれを5万で買うわけがない
  122. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/02/06(水) 16:38 | URL | No.:702624
    確実にカモられてる、こいつは友達の本当の意味すら理解してない。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:39 | URL | No.:702627
    相手は>>1の事を友人だとは思ってなさそうだなw
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:45 | URL | No.:702628
    金欠を一万円出して仕方なく買ってやるレベル
  125. 名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/02/06(水) 16:50 | URL | No.:702630
    俺もPCのことあんまりわかんないけど
    これはひどい・・・
    友人じゃないだろこれはもう>>1が不憫でならない
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:52 | URL | No.:702631
    本当にPCの相場を知らないぐらいの初心者や情弱だったら「ハードディスクが重い→診断しよう!」なんて発想すらわかない
    そもそも重さの原因がハードディスクってことすらわからない(「パソコンの動き遅い!なんで?!」で終わる)
    普通に釣りだな
  127. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 16:53 | URL | No.:702633
    スマフォになってももしもしはもしもしだと証明されたな
  128. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 16:54 | URL | No.:702634
    アマゾン見ればわかるけど
    3~5万あればそこそこ良いやつがが
    ゴロゴロある
  129. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 16:57 | URL | No.:702635
    5万は高すぎる。まあ、それは置いといて、
    HDDをSSDに替えるだけであと数年は戦えるな。
  130. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:58 | URL | No.:702636
    当時なら30万近くしたでしょうよwww
    このスペックがハイエンドだったもの
    平気でノートが25万してたから。
    今じゃ考えられないでしょうがw
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:59 | URL | No.:702637
    丁寧に分解してパーツとして億で売れよ
    最近自作厨減ってるけど少しは売れるだろ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 16:59 | URL | No.:702639
    使用時間48950時間≒2040日
    5年7ヵ月ほぼ点けっぱなしのゴミPCを5万で売りつける友人
    それは友人じゃなく詐欺師です
  133. 名前:名無しビジネス #NzaB5ONc | 2013/02/06(水) 17:06 | URL | No.:702641
    金の貸し借り同様、高額に当たる物を取引持ちかけれられたら
    普通はそれに関してちゃんと調べるのがいいがな
    昔は何十万しようと今はどの程度のレベルかくらい事前に調べるべき
  134. 名前:   #- | 2013/02/06(水) 17:08 | URL | No.:702642
    「友人」だと思ってるのは
    買ったこいつの方だけだなw
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:10 | URL | No.:702644
    釣りだろ
    情弱はcrystaldiskとか使わないよ
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:11 | URL | No.:702646
    5年7ヵ月つけっぱかよw
    いろいろ醜いな
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:12 | URL | No.:702647
    10000円でも買わない
    5000円で悩むレベル
  138. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 17:22 | URL | No.:702648
    友人(笑)
  139. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 17:22 | URL | No.:702649
    カモが喋った

    お互い様じゃなく
    我慢や犠牲で成り立つのは
    すでに友人じゃねーわ。
  140. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 17:24 | URL | No.:702650
    クズ友人は失ったほうがいいよwwwwwww
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:25 | URL | No.:702652
    元は高くても7万くらいだろう
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:25 | URL | No.:702653
    情弱ざまぁwwカモられてやんのww
    俺はこんなゴミ、タダでもいらない。
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:27 | URL | No.:702654
    彼がちんちん触った手で使ったPC。
    だから高い。
  144. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 17:27 | URL | No.:702655
    PCって3年くらいでパーツやばくなるよな
    HDD交換しても他が壊れそう
  145. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 17:28 | URL | No.:702656
    こういう類の物を知り合いとか友人とかから買ってるやつって大抵騙されてるよね
    てか買う前に調べるくらいするだろ
    お人好しにも程がある
  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:28 | URL | No.:702657
    HDDの寿命、特にノートパソコンの場合だいたい5年強〜だし扱いが雑だともっとはやいなんてザラ。
    PCの仕組みやスペックの見方なんかを初心者でもわかりやすく公開してるサイトはたくさんあるから参考にして新しいの買ったほうがいいんじゃない?
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:29 | URL | No.:702658
    仮にこの1が素だったとしてリカバリdiskも作らず
    HDD交換しそうなきがする
  148. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 17:29 | URL | No.:702659
    スレ立てまでする2チャンネラーが
    PCの相場程度を知らんとはよく分からんな
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:32 | URL | No.:702660
    釣りだろうけど、5万はあり得ないなぁ
    まあヘビーユーザーじゃなければ、メモリ増設と安めのSSD載せ換えだけで相当楽になるだろうけど、
    これに追加予算投入するのはちょっと考えてしまうわ
  150. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/06(水) 17:33 | URL | No.:702661
    7入ったVAIO使ってるけど・・・


    なんかバグが多い
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:33 | URL | No.:702662
    ちょうど4年くらい前に春モデル買って
    ttp://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/071217tx/spec.htm

    10万もしなかったと思う
  152. 名前:音速名無しさん #- | 2013/02/06(水) 17:35 | URL | No.:702663
    同スペック程度のノートPCを牛丼セットおごりと引き換えに進呈した自分から言わせてもらうと、友人鬼畜杉や

    トラブルメンテナンスも年2回ほどメシおごりで面倒見てるわ
  153. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 17:41 | URL | No.:702665
    i7 930、GTX580 3GB、東芝SSD64GB×2、WD青HDD1TB、メモリ12GBの自作機を1000円程度の昼飯おごりだけで譲った俺の友人とは大違いだな
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:44 | URL | No.:702666
    HDDは30000時間くらいで予防交換してください。
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:45 | URL | No.:702667
    どう見ても釣り
    最近こういう人を小馬鹿にするようなスレばっか取り上げてるけど
    ここの管理人がネタ作りにスレ立てしてんじゃねえの
  156. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 17:46 | URL | No.:702668
    ※116
    このレベル2万円で買うなら100台売ってやる
    マジで
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:48 | URL | No.:702670
    釣りだろ
    普段ほとんどパソコンも触らないほどのご老体ならともかく
    きょう日の若者が騙されるかよこんなん
  158. 名前:名無し #- | 2013/02/06(水) 17:51 | URL | No.:702671
    オクの相場は高くて2万円らしい
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:51 | URL | No.:702672
    いっぱい釣れてよかったねとしか・・・
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 17:52 | URL | No.:702673
    ゴミに5万…しかもまだ使おうとしてるし
    時には潔く捨てて一新したほうが手っ取り早くて損害も小さくなる場合もある
    っーか突っ返せよ
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 18:01 | URL | No.:702674
    このスレ主が俺の兄弟だと想像したら悲しくなるな。
    情弱には真実を教えない方がいいと思う。
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 18:03 | URL | No.:702675
    HDDの調べ方を初めて知ったわ

    でも、おれはPCの値段の調べ方は知ってるけどな
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 18:05 | URL | No.:702676
    PCに疎い俺でもこれは粗大ゴミだと分かるわ
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 18:05 | URL | No.:702677
    こ...これは酷いなぁ...。
    中古のノートに5万出すとこがもう間違いだけど。
  165. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 18:05 | URL | No.:702678
    米153
    それは、これと逆のパターンでの釣りか?

    下心や見返り無しでそのスペックのを千円放出って、単に池沼なんじゃねえの?

    それか、お前も含めた嫌味な金持ちアピールにしか取れないな
  166. 名前:  #- | 2013/02/06(水) 18:14 | URL | No.:702680
    HDDの調子が悪いからフリーソフト使って調べてみよう。となる時点である程度の知識があることが推測される。
    よって釣りだな
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 18:17 | URL | No.:702681
    五万だと新品i7かえるじゃん
    まじでその友達と縁を切った方がいい
  168. 名前:名無し #- | 2013/02/06(水) 18:18 | URL | No.:702682
    これは釣りで確定だろ
    pc関係の釣りスレ多いし
  169. 名前:   #- | 2013/02/06(水) 18:21 | URL | No.:702683
    馬鹿なヤツに中古押し付けただけ
  170. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 18:27 | URL | No.:702685
    パソコン詳しくないやつがハードディスク交換とか言い出すだろうか…
  171. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 18:28 | URL | No.:702686
    俺なら4万で組み立ててやって残り1万を懐に入れる
    こいつの友人()に比べると俺って優しいと思える不思議
  172. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 18:44 | URL | No.:702688
    情弱ボッチは誘いに気をつけよう
  173. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 18:54 | URL | No.:702689
    クリスタルディスクインフォの時点でネタだろ
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 18:54 | URL | No.:702690
    これってイジメじゃないのか?
  175. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 18:54 | URL | No.:702691
    持つべきものは情弱の友人だな!
  176. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 18:54 | URL | No.:702692
    ハードの知識は無いのにスレの建て方は解かるんだな。
  177. 名前:あ #- | 2013/02/06(水) 18:57 | URL | No.:702693
    バカだけど>>1はいいやつそうだな
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 19:02 | URL | No.:702694
    うーん。
    高いパソコン買わされるおじいちゃんおばあちゃんに比べたら
    (詐欺レベルとして)良心的かなwww
  179. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 19:02 | URL | No.:702695
    日本のメーカー製ノートも軒並み一番安くなってた時代だもんな
  180. 名前:  #- | 2013/02/06(水) 19:04 | URL | No.:702696
    こんな無知な奴がいたら俺ならカモりますわ
    営業やってると心が荒んでくるな
  181. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 19:08 | URL | No.:702697
    >>17
    >全然使ってないって聞いてたのにー

    友人(笑)「(前はフルで使ってたけど今は)全然使ってないよー」
  182. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 19:12 | URL | No.:702698
    こいつ明らかにトーシロじゃない・・・!?
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 19:20 | URL | No.:702700
    3000円なら考慮するレベル
  184. 名前:FOL #- | 2013/02/06(水) 19:24 | URL | No.:702702
    パソコン俺も詳しくないけど わかる事は教えてあげるよ
    vistaってOSは昔のソフトが読み込めないんだだから 糞OSって言われるんだ

    windows7 XPがOSでは優秀って言われていて 最近でたwindows8はタッチパネルになったんだけど 評判は良くない

    パソコンも年々、処理速度的にも容量的にもがよくなるから5万で譲り受けるよりも良いパソコン買った方がいい

    あと市販で売られているVaio(スペル忘れた)とかには初めからオフィスツール(エクセルとかワードとか入っていて定価が高くなっているんだ)
    ソフト単体で持ってるよって人はそういうのが入ってないパソコン買うといいんじゃないかな 安く買えるよ 学生とかだと学生割引きくからね 意外とチャンスだったり

    俺が持っているパソコンにはCDドライブがなくてさらに安く買えるんだ

    んでCD読み込みたいときには別売りのDVDドライブ(4000~5000円)買って読み込んでる

    5万円ぐらいのパソコン買って10%ほどついてきたポイントで外付けDVDドライブを買っているってことね

  185. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/06(水) 19:29 | URL | No.:702703
    まあ、友情価格で1万かな。

    多分たまに捨ててあるノートPCのほうがスペック高い。

    友人ならこれは売るじゃなくてあげるだろ。


  186. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 19:29 | URL | No.:702704
    HDD の稼働時間が 4.9万時間?
    6年間全く電源切らずに使い続けても 5.25万時間なんだけど・・・。
    (2007/02 発売モデル)

    これ、CrystalDiskInfo の稼働時間計算が間違ってるだけじゃないの?

    重いってのは HDD がどうのっていうより、Vista をメモリ 1GB で動かしてるからだろ。
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 19:33 | URL | No.:702706
    Vista モデルの NotePC で、省電力モード等に一度も入らずに 6年間稼動し続けてるなんてありえないな。

    大体、6年間それだけ酷使してるのがマジなら HDD 以外に色んなところが(バックライトとかね)死んでなきゃおかしい。
  188. 名前:名無しさん(笑) #- | 2013/02/06(水) 19:35 | URL | No.:702707
    その「友人」がメモリ1Gで使ってたはずがない。抜いてから売ったな。
    ろくでもない「友人」だ。
  189. 名前:: #- | 2013/02/06(水) 19:35 | URL | No.:702708
    俺なら万どころか、メシでも奢ってくれる程度でいい
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 19:36 | URL | No.:702711
    >>188
    今更 6年前のモデルのPCのメモリなんて抜いてどうするよ。碌な使い道ないじゃん。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 19:39 | URL | No.:702712
    売った側も情弱で最近のPCの相場やらスペックを知らなかっただけで
    PC持ってない1に善意で安く売ってやろうと本気で思ってたのかもしれんぞ
    若者でもPCには老人並に疎い人って実は結構多いからなw
  192. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 19:49 | URL | No.:702713
    HDDの中身復帰させて友達のムフフな趣味の内容把握するぐらいの事しろよw
  193. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 19:51 | URL | No.:702714
    無知なこいつも悪い
  194. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 19:52 | URL | No.:702715
    確かに1万が妥当だな
  195. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/06(水) 20:01 | URL | No.:702718
    こんなもん友達ならタダでやるわ
  196. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:02 | URL | No.:702720
    ゴミPCをキョロ充に売るだけの簡単なお仕事です
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:04 | URL | No.:702721
    釣りじゃねーの?
    何も知らん奴がどしょっぱつでHDDの診断とかしないだろ
  198. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/06(水) 20:06 | URL | No.:702722
    ※194
    1万でもないわ。
    5kで悩むレベル。
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:16 | URL | No.:702725
    こういう情弱な奴がいるから屑売りつけて儲けれるんだ。
    頼むからお前らこういう奴らに丁寧に教えるな。
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:17 | URL | No.:702727
    5000~10000円が妥当な値段
    オフィスソフトやチューナーとかついてても2万までだな。
    友達も情弱の可能性もあるからなんとも言えんが。
    PCをバイクや車みたいに直せば長く使えるし対して変わらないと思ってる奴結構いるからなww
  201. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:24 | URL | No.:702729
    完全に釣り
    起動不安定ならジャンクで5K以下
  202. 名前:  #- | 2013/02/06(水) 20:28 | URL | No.:702730
    釣りだな
    診断ソフト落とせて2ch書けるような奴が
    価格も調べないで5万出して買わないだろ
  203. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:30 | URL | No.:702732
    はいはい大漁大漁
  204. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:34 | URL | No.:702734
    VAIOのFなら上にAが居たから30万なんて値段にはならん
    ソニスタで無茶なカスタマイズしてない限り

    QosmioG30を親戚に譲ったら感謝してもらえたが、あれはSSD換装とかしてたからなあ
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:38 | URL | No.:702735
    そもそもさ、仮に鯖として使ってたノートだとしても
    5、6年も使ってりゃ埃やらなんやらで絶対使い込んでいるとばれると思うんだ
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:40 | URL | No.:702736
    マジでパソコン無知なのは型番すら知らないぞ
    実際俺がわからん
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:41 | URL | No.:702738
    このスペック1kなら欲しい
  208. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:57 | URL | No.:702744
    メモリ 4G、SSD 240G、Win8 追加投資で
    ギリギリ使えるくらいだな
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 20:59 | URL | No.:702747
    この>>1アホだろwwwwwwwwww









    はい、自分も中古のノートPC、店で5万で買いました・・・。
    同僚に自慢したら、「えっ・・・」って顔されたの、今でもハッキリ覚えてるわ・・・。
    釣りとか言う奴居るけど、情弱だとガチで分からないんだよ・・・
  210. 名前:ななし #- | 2013/02/06(水) 21:01 | URL | No.:702751
    >>1が不便すぎる
    俺が友達になってやんよ
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 21:01 | URL | No.:702753
    209
    情弱だとガチで分からないのでHDDの起動時間とか調べる気にすらならないはずなんだよ・・・
  212. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #1ysID9Ow | 2013/02/06(水) 21:03 | URL | No.:702755
    ちうこのPCなんて買うなよ。ゴミどうぜん。
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 21:14 | URL | No.:702770
    お前らPCに少しでも詳しいならゴミスペ買うような情弱に理解しやすく教えてやれよ アホの暇人ニートだから人に教えるやりかた知らないんなら草生やして偉そうに語るならクズ共
  214. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 21:15 | URL | No.:702773
    あなんで友人から買うんだよ、このスペックで5万とかボッタクリもいいところだぞ
  215. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 21:17 | URL | No.:702779
    いらいらするわこいつ、ちょっとだけいじめる奴の心理がわかった気がする
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 21:21 | URL | No.:702788
    5万は高いけど、言うほど糞スペックではないだろ
    これ以下のスペックで仕事やってるわ
    ノートだと最大メモリ数も限度があったりするから、
    メモリ増設だってし放題っていう訳でもないし
  217. 名前:名無しさん@ニュース2ch #ppZboNJo | 2013/02/06(水) 21:21 | URL | No.:702790
    これは逆に処分費用として1万貰ってひきとるくらいのもんじゃねぇ~のか?
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 21:34 | URL | No.:702815
    >>98
    俺の2007年に買った 
    vista acer Aspire 3104WLMi
    Sempron3500+ メモリ512M HDD 80G
    7万ちょい を自虐する時だと思っていたら
    マジですか?

    当時買ってすぐにCore2Duoなるものが世に出て指をくわえていたのを思い出すが…PCの流れのなんと速いことか
  219. 名前:名無しさん #- | 2013/02/06(水) 21:34 | URL | No.:702817
    Vista初期の最悪PCだな
    SSDに交換して
    XPにしたら爆速
    ついでにCPUも上位に交換しましょうか
  220. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 21:41 | URL | No.:702827
    使う方向で考えるのであれば、メモリを1GBx2にするだけで
    ぐっと快適になるのは間違いない。
    VISTAでメモリ1GBのままHDDを交換したところで、全く体感できないだろうな。
    SSDにでもすれば話は変わるだろうけど、そこまでやるなら買いなおしたほうがマシ
  221. 名前:ぶんg #YT5j08PA | 2013/02/06(水) 21:56 | URL | No.:702851
    2012年の1月に約9万で買った東芝のCORE.i5の17.3ノートをパナソニックのサイトで
    下取り査定したら3万だったんだが。
  222. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/02/06(水) 21:58 | URL | No.:702857
    タダでもいらんゴミPC
    友達減らしたくないとか、元々友達ではないだろそいつ
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 22:10 | URL | No.:702874
    VAIOとか情弱かよ
    俺のPCは会社支給のLenovo E520
    windows7 32bit
    CPU i3(型番忘れた)
    メモリ2GB
    HDD250GB
    USB3.0無し
    BlueTooth無し
    バンドルソフトは
    AutoCAD2013
    MS Office 2012
    出来スパート
    Norton三年
    の超糞スペック会社の俺への期待値がよくわかる
    貰った翌週に64bitにCPUはi72670QMにSSDにメモリ16GBにPCIexpressをUSB3.0した
    これだけ金かけると新しいの買ったほうが圧倒的に安いのな
  224. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 22:25 | URL | No.:702895
    パソコンに詳しくないと勘違いするんだよな
    PCなんて買った瞬間からガンガン価値が下がる
    買った時の値段なんて関係ない
  225. 名前:あ #- | 2013/02/06(水) 22:40 | URL | No.:702917
    ひどすぎワロタwwww
    むしろ金払って捨てるレベル
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 23:06 | URL | No.:702937
    ※209
    情弱を自負するなら、詳しい奴に万札握らせて
    見繕ってもらう方が何万倍もマシ
    なぜなら競合他社より高い製品ってのは、大抵がサポート料金が反映されてるからだ

    初期不良対応とかを除けばサポートなんて使わないことがほとんどだから、
    その分の金は身近な人間に気前よく振る舞った方が遥かに有意義
  227. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 23:13 | URL | No.:702945
    「PCパーツまとめ」と被った同じスレだな。
    ttp://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/23816092.html

    この程度ならPCに詳しくない人でもわかるのか?
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 23:17 | URL | No.:702954
    情弱って悲しいね
  229. 名前:鬼女速名無しさん #X0CL/LIg | 2013/02/06(水) 23:19 | URL | No.:702960
    vgn-ft53dbをヤフオクで検索してみたら
    速決価格22,800円と25,000円があった
    これだって単に出品者の希望価格だし、5万は無いね

    でもヤマダで30万で買ったってあたり
    友人も素人で悪気は無いって可能性もあるかも
  230. 名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2013/02/06(水) 23:27 | URL | No.:702964
    かわいそうな奴。
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/06(水) 23:39 | URL | No.:702976
    情弱装いネタ
    最近のVIPこんなんばっか
  232. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/02/06(水) 23:53 | URL | No.:702993
    またクソみてえな釣りスレだ
    自分で使ってた奴を友人から5万で買った設定でスレ立てただけだろ
    iphone直撮りって設定なのにexif無い時点で終わっとる、回数や時間もSS保存後に加工したものをカメラ撮影しただけって丸わかりだし
    どうせペイントでトリミングしたんだろうな、もうちょい捻れよカス
    そして初心者装うために草じゃなくて(笑)っすか?VIP終わったな
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 00:38 | URL | No.:703016
    むしろ廃棄代あげて引き取ってもらいたいレベル
    友達失いたくないから文句言わないとかコイツもコイツだな
    しかもPCの値段からしていい年したおっさんだろ
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 01:58 | URL | No.:703068
    友達どころか、会って一ヶ月程度の会社の同僚でも、これと同じくらいのノートPC捨てるの面倒だからって無料でくれたぞww結局不要になったけどw
    情弱、おい情弱よ!ww
  235. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 02:25 | URL | No.:703084
    30万もするノートってVistaの時あったか?
    MacBookProでもそんなしなかっただろ・・・
    ひどいかまってちゃんスレだ・・・
  236. 名前:名無しさん #- | 2013/02/07(木) 02:56 | URL | No.:703101
    208
    ゲームするなら別だけど、そこまでやれば当分は困らないね
    8にしたら多分テレビは見れなくなるだろうけど、7と比べてもかなり体感速度向上してるから快適に使いたいならOSのアップグレードは捨てがたい
  237. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 03:48 | URL | No.:703116
    これは酷い
  238. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/07(木) 03:59 | URL | No.:703120
    Vistaの頃まではハイスペックノートが流行してたからな
    20万とか30万とかザラだったのがスゲェ
  239. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/02/07(木) 04:33 | URL | No.:703126
    ( ;ω; )カワイソウデス
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 05:30 | URL | No.:703135
    これ新品定価20万は超えてた気がする
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 06:39 | URL | No.:703143
    ヤフオクで1万即決ワロタ

    マジなら騙されすぎだろ
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 11:44 | URL | No.:703198
    Vistaはいかんな・・・
    Office2013とかAdobeのソフトとか軒並みVistaだけサポ外にしてるんだぜ・・・
  243. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/07(木) 11:54 | URL | No.:703201
    3000円でも店頭に並ばないな
  244. 名前:あ #sHxuQVRw | 2013/02/07(木) 12:42 | URL | No.:703210
    PC と 人生 の 勉 強 代 w
  245. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 14:27 | URL | No.:703253
    みんな言い過ぎwwwまあ、3万は返してもらった方がいいかもね。
    中古屋で2万程度の代物であることは確か。
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/07(木) 15:42 | URL | No.:703300
    五万なら当時の最上位のAシリーズの中古が買えるな・・・
  247. 名前:名無しさん #- | 2013/02/07(木) 21:26 | URL | No.:703444
    5万の中古VAIOでスペック低っw
    49800円で買った新品のエイサーの1/4のスペック(子供用)
    うちのだったら1/8のスペックだわ
    真剣、ネットするのにパソの相場知らないって、不幸以外の何物でもない・・・
    カワイソ
  248. 名前:名無しビジネス #0MXaS1o. | 2013/02/07(木) 22:48 | URL | No.:703532
    1.売った友人も中古価格に疎い
    2.友人と思ってるのは>>1だけでボラレた
    3.釣りでした

    どれだろうな・・・実は2だったらやだなあw
  249. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/07(木) 23:27 | URL | No.:703556
    VAIO新品ノートで8~9万って
    知ったかぶりすげぇな。
    TypePでさえ最安値10万なのにw
  250. 名前:  #- | 2013/02/07(木) 23:31 | URL | No.:703558
    この前、半年前発売のノートを光回線とのセットで2000円以下で買ったんだが、意味もなく申し訳ない気持ちになった
  251. 名前:名無しさん #- | 2013/02/07(木) 23:56 | URL | No.:703579
    >>223
    メモリ16GBも何に使うの?
    無駄金乙
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 00:25 | URL | No.:703593
    買い替えで自分の古いノート晒したとかそんなオチであってほしい
  253. 名前:名無しの萌さん #- | 2013/02/08(金) 02:12 | URL | No.:703708
    薄い友情を大切にする人
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:16 | URL | No.:703830
    5万で本当の友人じゃないのが分かったなら、安い買い物。
    3桁万貸した末とかじゃ、目も当てられない。
    連帯保証人になるとかな。
    俺の友達が金貸してくれって来たら、5万か10万、
    やるつもりで貸すよ。
    それが戻ってこなけりゃ、もう友達じゃない。
  255. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:19 | URL | No.:703832
    >>9
    確かにカモフラっぽいけど、ゴミスペックのPCを友人から買った似たような同僚がいたから何とも言えん。

    HDD凄いな、2007年発売で稼働時間5.6年って。サーバ用途だったんかな。
    つーかCore2DuoのPCはゴミ決定だよ、7や8入れても遅い、XPの為のCPUだから。
  256. 名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 08:40 | URL | No.:703872
    >>255
    事務で使ってるけど超快適
    本当にやばいのはVista初期辺りのCeleron搭載機
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:47 | URL | No.:703897
    HDDよかメモリ1Gが問題なんじゃないかなぁ、
    ガリガリいうのもページングのせいだと思う。
    vistaなら何も考えず4G刺して問題あるまいて。
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:25 | URL | No.:703924
    ホントに5万ならいいけどな・・・
    この手の話ってホントはもっと金取られてて、でも言えなくなるパターン結構あるし。
  259. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:05 | URL | No.:703952
    ※257
    ところが最近のCorei5の格安モデルでメモリ2GBとかでもWin7が快適なんだよね。

    Core2(775)→1stCorei(1156)→2ndCorei(1155)→3rdCorei(1155)現行
    この775から1156へのアーキテクチャ(構成)の変更が凄い利いてる。ただXPだと実感できないがVista以降だと確実に速くなってる。しかも1156以降も世代を重ねる毎に2・3割づつ速くなってるから、今の時代、中古にはホントに価値を見い出せないよ。
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 14:47 | URL | No.:704061
    コレ確実に相手はこちらを友達と見てないタイプだな
    学生でなく社会人ってならばっさり切り捨てたほうが面倒がないな、てか自分なら間違いなく切るわ
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 17:08 | URL | No.:704112
    これ持ってるわ…。
    発売直後に20万で買って当初は本当に後悔した。
    でも腐ってもC2DだしHDDをSSDに変えてメモリ3GBにして今も使ってる。
    i7+GPU搭載ノート買ったけど、キーのうち安さとfelicaポートで結局このクソバイオメインで使ってる。

    ゲームとか動画視聴、エンコとかの作業をやらせるにはC2Dには荷が重いけど事務作業ならまだまだいける。


    >>259
    ところがも糞も石新しくしてメモリ増やしてOSも新しいのに入れ替えりゃそりゃそっちのほうが快適に決まってるでしょ^^;
  262. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 17:46 | URL | No.:704122
    ※261
    結局さ、買ってしまったものは仕方ないけど、本来中古なんざ買っちゃいけないってことだよ。

    このPCのメモリ増設するにしても、最新のメモリの方が安く大量に増設できるし。
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 19:14 | URL | No.:704143
    PCの価値は1年で半額になる
    つまり5年もすれば元が32万でも1万が妥当

    あとDDR2 667MHz 1GB*2枚と
    IntelのSSD 160GBに変えればそれで十分だ
    3万円出して劇的に変わる事がしたいなら
    ボトルネックの改善をするのが正解だよ
  264. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/08(金) 22:33 | URL | No.:704224
    ぼっちの方がましやん…
  265. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 02:14 | URL | No.:704308
    パソコンよくわからんけどさー
    パソコン詳しくて2chもやってる人ってさー
    「電源落としたら情弱」と思ってる人いっぱいいそう
    寝てる時も電源つけっぱというか意味なくパソコンの前にいそう

    5万あったらドスパラとかの3Dゲームやれる系の型落ちが買えると思う
  266. 名前:な #- | 2013/02/09(土) 07:11 | URL | No.:704409
    お前がPC詳しくない事につけこんで騙されたんだよ。おれなら返品返金して、友達やめるわ。
    まあそいつも、お前を友達なんて思ってないけど。
  267. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/10(日) 01:51 | URL | No.:705285
    今5万あれば、丹念に探せばi7のノートだって手に入るだろうに。
    今時中古でも2万行くか行かないかのスペックのノートをぼった価格で買わせるとか酷いな。
    釣だろと言いたいが、こういうクズ居るのも事実。
  268. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 09:14 | URL | No.:705421
    これ電源に接続しっぱなしで
    使わないときはノート閉じてスリープにしてたとかじゃない?

    PCに疎い奴ってこういう使い方してる奴多いよ。
  269. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 14:42 | URL | No.:705554
    アホすぎわろたwwww
    4万でこれより良い新品買ったわwww
  270. 名前:名無しビジネス #qjsITxmk | 2013/02/10(日) 21:54 | URL | No.:705775
    HDの中身を晒すスレだと思ったら、

    もっと酷い話だった…カワイソス
  271. 名前:   #- | 2013/02/10(日) 22:33 | URL | No.:705806
    5万とVistaってだけで友達やめていいレベル。
  272. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 23:37 | URL | No.:706512
    ネタだろ
    PCしらねーやつが>>1の画像出す分けない
  273. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 13:58 | URL | No.:706781
    ×友達

    ○カモ
  274. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 22:40 | URL | No.:707136
    返すにしても電源投入しちゃってるから
    もう手遅れか
    ” 調子が悪いから返す?返金しろだ?
    おまえに渡すまでは普通に使えてた。壊したなら修理代付けて返せよ”となりかねんな
  275. 名前:名無し++ #- | 2013/02/13(水) 10:46 | URL | No.:707634
    くれるんならともかく
    5万はないわー…
  276. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/17(日) 12:50 | URL | No.:709828
    知識自慢に中古ノートの選別に付き合ってもらったけど、勝手に帰っちゃって

    腹立ったからブログ荒らしたったwww
    なんかメール来たけど知らんがなとか言ったら
    縁切れたわ
    金を借りようとするし、借りたら逃げるし返せと言って返したら平然と擦り寄ってくるDQNだったから調度よかったわ
    >1も諦めろ友人なんて勝手に増えてくものさ

    ちなみに俺なら5000円でも買わんぞそんなごみノート
  277. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/16(火) 02:10 | URL | No.:745153
    昔のPCって要らないソフトがごちゃごちゃ入ってて高かったから
    そういうタイプなんじゃね?

    ていうかJコミで95年頃のPC&パソコン通信入門マンガ読んで
    カルチャーショック過ぎワロタwww
  278. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/20(土) 07:11 | URL | No.:747357
    そのころのVAIOノートはOfficeだのPhotoshop(エレメンツだけど)だのアクロバットだの、ソニー独自の映像関連、音楽関連編集ソフトだのテレビ関係やらなんやらごっちゃり入ってて、
    25万くらいは普通にしたよ
    XPから代わってすぐくらい
    友人氏が30万した、っていうのはちょっと盛ってると思うけど、家電量販店だったらあるかも
    まあ、現在で考えたら5万出せばもっといい物買えるのは当然だけど
  279. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/23(火) 03:57 | URL | No.:748957
    タダで貰えたとしても「ん~・・・」ってなる
    あるいはオフィス2007入ってるならオフライン専用機として仕事用に・・・

  280. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 10:17 | URL | No.:757666
    VISTAでノートだと常時がりがり言ってて使い物にならんだろうね
  281. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/12(日) 14:31 | URL | No.:757788
    酷杉て爆笑したはwwwwwwwwwwwwwwww ノシ
    友人と言ってる人物に完全にボラれたなwwwwwwwwww

    読んでて痛いくらいにやっちまった感が パねぇと思ったわ・・・。。。。。
  282. 名前:  #- | 2013/06/16(日) 01:14 | URL | No.:773990
    型落ちってれべるじゃないんですがこれは
  283. 名前:名無しさん #k7xyf986 | 2013/07/11(木) 08:41 | URL | No.:787213
    ノーパン目測厚さ3メートル位有るな、ティクビどころか顎、背伸びで足疲れるだろ。おつかり
  284. 名前:名無しさん #- | 2013/08/10(土) 03:48 | URL | No.:803858
    ゴミを5万で売りつける奴は友達じゃないだろ
  285. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/12(月) 18:04 | URL | No.:805110
    中古市場でも2万円ぐらいが相場か。
  286. 名前:名無しビジネス #- | 2014/01/13(月) 11:21 | URL | No.:872002
    あー、友達いないぼっちに付け込んでカモにしてるのかーw
    えぐいなーw
  287. 名前:名無しビジネス #- | 2014/10/19(日) 19:35 | URL | No.:987806
    ごみ かったのか ww
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5819-bf2bfa0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon