■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359982021/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:47:01.00 ID:nkWYy+dS0
- 天才 1億
アホ 100万- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:47:47.54 ID:kg8jLD6o0
- アホでいい
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:07:52.14 ID:vtQovw220
- 円とは言っていないな
おれは100万ユーロで
やっぱり毎月白金100万トンで
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:48:46.37 ID:iejwEw2p0
- アホで結構です。
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:48:49.63 ID:8zRTE3ge0
- なんで100万だとアホなんだよ
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:58:37.16 ID:OEcW/zVZP
- 支払元がずっと残ってる保障なんてあるの?
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:01:55.47 ID:614NRaFy0
- >>70
そもそもがありえない例えなんだから、そんなことまで気にすることない
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:48:58.19 ID:Xb2U4JT50
- 一億もらって投資する
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:50:31.83 ID:nkWYy+dS0
- >>9
正解 - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:51:52.68 ID:8j4iVfG60
- 運用するのめんどいじゃん
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:52:05.74 ID:BB4VrcNx0
- おまえら100歳まで生きられると思ってんの?
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:54:55.79 ID:t5xc6ZWu0
- >>30
毎年だと勘違いしてる馬鹿? - 41 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/02/04(月) 21:53:56.57 ID:DiDV+WgP0
- >>30
10年生きれば1億超えるが
え?え? - 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:57:53.87 ID:gNStD0hai
- >>41
90歳なんだろ - 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:50:07.04 ID:iHs1FAcXP
- 1億を運用した方がいいな
豪ドルをレバレッジ2倍で買えば短期中期長期いずれの- 期間で見ても得をしてる
- 期間で見ても得をしてる
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:54:32.04 ID:l5AqK8Mm0
- 10年生きてれば後者が得だぞ?
老害は1億選ぶだろうけどな - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:55:57.67 ID:nkWYy+dS0
- >>46
>>17の手法を取れば10年後には前者は2億超えてるぞ
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:56:38.93 ID:nkWYy+dS0
- 日本人の投資に対する意識の調査をしたくてこのスレ立てたが
散々な結果となったな - 73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:59:07.63 ID:bfPRNTxKO
- >>58
選択肢がアホだからだと思うよ - 244 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:57:34.74 ID:WWEuwKFo0
- 1億が10億とかになる可能性があるっていうなら、100万も1000万になる可能性かあるよな。
そしてもし万が一投資したものの価値が0になった場合、1億は0になる可能性があるが、- 100万は0になっても1ヶ月まてば100万貰える
どう考えても100万もらう方が投資家としても優秀です
- 100万は0になっても1ヶ月まてば100万貰える
- 202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:37:25.17 ID:U9EY9OuB0
- まぁ100万もらって不足の事態に備えて
毎月50万を海外口座に貯めておくのが正解だな - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:51:50.87 ID:oRtBOTTX0
- 投資とかめんどくさそうだから100万貰う
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:53:52.69 ID:z4R8IDOK0
- いつ死ぬかわからないから一億
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:49:50.49 ID:AsGZUBwz0
- 今の年齢でドーンと貰えることにも魅力を感じる
- 95 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:03:41.85 ID:U9jWGkvG0
- 一億半分両親に渡して半分投資
債券投信とかでまったりいくわ
実際そうやってるし
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:55:01.64 ID:OEcW/zVZP
- 本当に一生貰えるのか確証がないので、安心してもらえる1億を選ぶ
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:06:18.21 ID:cbeWsiOy0
- 1億貰ってトラックでリンゴ売る仕事でもすっかな
- 182 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:27:13.83 ID:XHhhGPFx0
- 1億
俺好みの女の子を揃えたセクキャバのオーナーになる - 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:28:01.31 ID:U9jWGkvG0
- >>182
一周してこれがいいような気がしてきた
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:54:21.99 ID:6nPF5W8q0
- 何もしなくても月100万とか安心感ありすぎて泣ける
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:58:30.01 ID:/KupfWuD0
- 週休7日年収1200万とか勝ち組すぎだろwwwww
- 103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:05:55.20 ID:FrE2QF6H0
- 一億だとよく知らん奴等に貰った分以上奪われる自信がある
- 198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:32:51.44 ID:VxaZkq+B0
- ここにいるやつは俺含めてめんどくさがりだから
- 何もしないで金手に入るのが理想
- 何もしないで金手に入るのが理想
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:54:21.33 ID:AeB09/8g0
- 8年後に同じラインに立ってから運用なりするほうがいいな
どうせ勉強しないとわからんし 万一溶かしても8年後には再生するし - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 21:55:12.98 ID:5wuYYRrN0
- 一億もらって投資して利益出す自信あんのがすげえわ
普通に100万 - 138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:12:35.92 ID:/zDPyrmw0
- 今後インフレ率が年2%になると仮定すると、
35年で物価が二倍になる。- つまり35年で実質2億ちょいにしかならないわけだ。
一方一億即金でもらって全額日本国債に変えた場合、- インフレ率2%なら国債金利は3%ほどになると予想されるため
23年で二倍になる。
これを考えたら一億即金の方が遥かに得だと分かる。 - つまり35年で実質2億ちょいにしかならないわけだ。
- 152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:16:25.55 ID:yqzS/yZV0
- >>138
23年で2倍になった時点でもうインフレが進行してるし、
23年×12ヶ月×100万>2億だろ
どう考えてもバカはお前 - 84 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:00:47.49 ID:nEsZFdlu0
- 百ヶ月までに円が暴落しないとも限らない。
とことん慎重にいくなら一億もらってダイヤとかに変えとくのが良いのかも。
まぁふつうは百万だわな。
- 96 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:04:12.90 ID:75VoDnScO
- 100ヵ月=8年4ヵ月で元がとれるんだろ?
今から8年4ヵ月前っていうと2004年10月だけどその頃から大きく物価変わりましたっけ?
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:27:12.82 ID:qR++AWru0
- 成功した人は前者以外考えられないんだろうな
- 186 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:28:32.16 ID:p8DFHG/70
- >>181
運だけで成功した奴なら1億選ぶかもね
- 190 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:30:03.48 ID:qR++AWru0
- >>186
逆だろ
運だけの奴は次も成功する確信がないから100万
自分の実力や判断力に自信があるなら1億じゃね - 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:42:00.56 ID:OXpvIUao0
- 成功した人なら1億円を選ぶとか言ってるけどそれって事業投資目的で意味合いが違ってくる
事業ノウハウを持ってて事業資金が欲しい人が選ぶだけだろ - 205 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:38:06.05 ID:agatCSxZ0
- まあ投資するのは面倒が多いからね
100万もらえば余裕で生活できるし仕事しないでエロゲやってた方が良いのは確か - 209 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 22:39:32.90 ID:hPBdTWBZ0
- 一億貰うのは人生ゲームでプロ野球選手選ぶタイプの奴
- 255 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 23:07:09.95 ID:gS6BeZr30
- 真面目に話し合ってるけどどっちももらえないという虚しさ
- 【『 銀河無責任音頭 』 アホアホマンのテーマ曲 無責任艦長タイラー】
- http://youtu.be/_nN8mS2tVJ8
「無責任艦長タイラー」
BD-BOX [Blu-ray]
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:01 | URL | No.:703606月100万なら0になっても来月またもらえる
1億は溶かしたら終わり
100%成功する投資なんてないし月100万なら
投資なんぞしなくても幸せに暮らせる程度の金だし
そりゃ月100万選びますわ -
名前:ちんかすさん #- | 2013/02/08(金) 01:02 | URL | No.:703607一生毎月100万とか最強すぐるwwwwwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 01:04 | URL | No.:703608ゆっくり暮らしていきたいから100万選ぶ
100万選ぶ方はアホとか意味が解らない、>>1の方がはるかにアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:05 | URL | No.:70360910万でもいいわ。くれ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/08(金) 01:05 | URL | No.:703610月100万確実にもらえるのに
投資なんかに手を出す>>1こそアホだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:07 | URL | No.:703611一億一回もらっても使い切ったら終わりだろ。そんなんだったら毎月の100万択一だろドン!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:07 | URL | No.:703612ギャンブルの成功と実力での成功の区別つかない人って、いるよねー
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:08 | URL | No.:703613見返りなしで1億くれるくらい太っ腹ならついでに月100万くれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:09 | URL | No.:703614どう考えても死ぬまで毎月100万だろwwww
そんなに投資したけりゃその毎月もらえる100万でハイレバ噛ませばいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:10 | URL | No.:703615投資するにしても毎月100万のほうが良いわ
むしろその方が安心して運用できる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:10 | URL | No.:703616別にどっちでもいいだろ
使いきれるわけでもないし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:12 | URL | No.:703617アホと言うのは計画性も無くドバドバ使って
金銭感覚狂って自己破産する奴の事だよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:12 | URL | No.:703620一括だと盗まれたり殺されたりしそうだし
ニートで毎月100万でお願いします!! -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/08(金) 01:13 | URL | No.:7036211億ぽっちじゃすぐに消えるぞ
100万のうち50万を投資に回していくのが賢いやり方 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:14 | URL | No.:703622月利1%でまわせるわけないだろ。
あほか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:14 | URL | No.:703623確実な毎月100万生活と1億もらっての投資家生活
よほどのアホじゃなきゃ月100万選ぶだろ
最近株始めた初心者が舞い上がってスレ立てとしか思えない -
名前:名無しのにゅうす #- | 2013/02/08(金) 01:14 | URL | No.:703624毎月100万なら一生ニートという
長年の夢が実現する!!!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:15 | URL | No.:703625月100万でも、結構いい生活出来る
一生貰えるから、老後用の貯蓄のことまでは考えなくてもいいし
1億貰っても、平凡な人間では有効に活用出来ないしなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 01:16 | URL | No.:703626何でこの手のスレを立てる>>1って例外なくアホなんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:16 | URL | No.:703627暇つぶしに軽く適当に仕事して10万それに毎月100万追加とか将来安泰すぎていうことないわ余裕で100万選ぶ
-
名前:(´・ω・`) #- | 2013/02/08(金) 01:16 | URL | No.:703628何でこいつらって100万円もらい続ける事が出来るかわからないとか自分で枷を作りたがるんだろうな
一生毎月100万って言ってるだろ最初に
アホなのか? -
名前: #- | 2013/02/08(金) 01:17 | URL | No.:703629アホな問題、月100万なら3億くらいにしとけよ
それで物価だの投資だの考える余地が出てくる
まあ現実社会だと1億になるわな
保証も糞もないわけだから -
名前:ぬ #- | 2013/02/08(金) 01:17 | URL | No.:703630一回で1億もらったら、金銭感覚ぶっ壊れて気がついたらなにも無くなってそうで怖いから100万が良いです
-
名前:炎上する名無し #- | 2013/02/08(金) 01:18 | URL | No.:703631100万くれ
-
名前: #- | 2013/02/08(金) 01:18 | URL | No.:70363250年生きるだけで6億貰えるのに
1億を投資して無駄にリスクを負うなんてアホらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:19 | URL | No.:703633毎月100万でも投資できない理由がないしな
生活費を引いても毎月数十万ずつ弾が補充されるんだから、毎月100万の方が投資においても圧倒的有利 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:19 | URL | No.:703635一億を運用するとかいってる貧乏バカwwwそんな簡単に増えるわけねえよwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:20 | URL | No.:703636投資しして月々の配当が100万円と考えたらいいんじゃない?
-
名前:炎上する名無し #- | 2013/02/08(金) 01:20 | URL | No.:703637一番のアホはマジレスしてるヤツ
-
名前:名無し++ #- | 2013/02/08(金) 01:21 | URL | No.:703639※14
現金1億は相当強いぞ。
現金100万の100倍どころじゃない。
投資やってりゃそれが分かる。
ただ実際投資は面倒。それなりのブレインが必要。
そういうの考えると毎月100万のほうが安定感があるし結論としては無難なように思う。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 01:22 | URL | No.:703640100%成功すること前提なのが笑える
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/08(金) 01:22 | URL | No.:703641※8
強欲ワロタw -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/08(金) 01:22 | URL | No.:703642なんで税金のこと考えないの?
この金に課税されるなら1億の方はかなり目減りするだろうし非課税での仮定だろ?
投資して税金のこと考えるよりも何も考えないで毎月非課税で100万もらったほうが何も考えないで生きてられるじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:23 | URL | No.:703643素人さんだったら1億貰っていきなり投資するより、100万貰ってその中から毎回10万くらいずつ投資の練習してけばいいんじゃね?
失敗しても90万ずつの収入だし、投資技術上がればそっから10万が膨らみ始めるわけだし。無理そうなら貯金すればいいんだし。 -
名前:名無しの萌さん #- | 2013/02/08(金) 01:25 | URL | No.:703645この金額で、わざわざ投資してまでリスク負いたくないわ。100万毎月貰って、普通に楽しく仕事しての生活するわ。
-
名前:オシラ774 #- | 2013/02/08(金) 01:25 | URL | No.:703646現実考慮するならますます100万しか有り得ない
贈与税その他で一括の1億なんて半分以上吹き飛ぶぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:26 | URL | No.:703647少し経済の本を読んでみた中学生の自己紹介だろ
インフレの意味を初めて知って誰かに披露してみたかったか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:27 | URL | No.:703649算段建てられん奴が億を持っても使いこなせんから身近な100万から初めてどうするか考えた方が上手く行くだろう
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/08(金) 01:28 | URL | No.:703651投資って失敗したらそれまでじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:29 | URL | No.:703653明日死ぬかもしれないんだから
一瞬で多く貰った方がいいんでない? -
名前:名無し++ #- | 2013/02/08(金) 01:33 | URL | No.:703655月100万もあれば家族養ってもおつり来るっていう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:33 | URL | No.:7036563億ぐらい貰えるんやったらアパート経営してぐうたら過ごすわ。
1億なら100万もらってぐうたら過ごすわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:36 | URL | No.:703658譲渡益税今年から2割に戻るんじゃなかったっけ?
いずれにしろ前者はないわ。
ポッキリドカンはすぐ使いきっちゃう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 01:36 | URL | No.:703659金なんてある程度以上あったて無駄だろ
月10万と1000万なら考慮の余地はあるけど、月100万と壱億なら月100万安定してもらえる選択肢しかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:36 | URL | No.:703660月100万でドルコスト法でインカムゲイン狙いで
のんびり暮らせるからそれでいい
月10万だったら死ぬまでに1億もらえないから
迷うのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:36 | URL | No.:703662※40
バカ発見wwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:37 | URL | No.:703663俺は月100万を選ぶな〜
で、世界中を旅しながら暮らしたい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:38 | URL | No.:703664月12万と4000万くらいでないと比較にならんだろ。
少なからず仕事をやめられない金額でないとな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/08(金) 01:38 | URL | No.:703666月100万もありゃ大概の物欲満たせるだろ。
1億からギャンブルで増やすとか、何したいんだよ。 -
名前:名無し #- | 2013/02/08(金) 01:39 | URL | No.:703667俺は死ぬまで毎月100万貰えるほう選ぶかな。
贅沢しないから十分遊んで暮らせそう。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 01:39 | URL | No.:703668投資云々以前に、毎月100万ってのが強力すぎんだよwww
1億運用して毎月100万以上の利益を確実に出すってかなりハードル高いぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:41 | URL | No.:703669偉そうに投資云々いう割には割引現在価値とかファイナンスの話が一切出てこないのに驚いた。
ガキがなんかの入門本読んでドヤ顔でスレ立てちゃったのか。 -
名前: #- | 2013/02/08(金) 01:43 | URL | No.:703671負け組が負け組に対しておまえは負け組的な考えだなと煽る悲しいスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:43 | URL | No.:703672投資家視点で言うと間違いなく月100万
相場に100%儲けれるなんてことはありえない -
名前: #- | 2013/02/08(金) 01:44 | URL | No.:703673世の中の投資化の99%は
ノーリスク・ミドルリターンの案件があれば
そっちを選ぶよ。
事実世の中の金の動きがそうじゃん。
>>1は有名な投資家だけを見て投資というものを勘違いしてる。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 01:45 | URL | No.:703674投資に自信ニキ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:45 | URL | No.:7036769~10年で追い付きますがな。
-
名前:名無し #- | 2013/02/08(金) 01:47 | URL | No.:703678月二十万くらいなら悩む
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:47 | URL | No.:703679この1は30年前からタイムスリップしてきたんじゃね?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 01:48 | URL | No.:703681そんな簡単に雑魚が投資うまくいくわけ無いだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:48 | URL | No.:703682月100万がいいなぁ
金増やすために生きるわけじゃないし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:49 | URL | No.:703683毎月100万貰えるならそれでローン組めばいいな。
1億のローンくらい即決で組めるんじゃねーの?。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:50 | URL | No.:703685月100万が幸せすぎる…
ちょっと贅沢するもよし、貯めて大きな物を買うもよし
ってか一生ニート出来るじゃん…最高だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:53 | URL | No.:703687ぼく頭悪くて投資の知識とかないしリスクマネジメントもできないから毎月100万選びましゅ
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 01:56 | URL | No.:703688月100万貰えるなら成功しなくても良いだろw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 01:56 | URL | No.:703689年利12%を超える運用をできる能力が
ある:1億貰う
ない:毎月100万 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:57 | URL | No.:703690月100万担保に1億借りる
-
名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/02/08(金) 01:57 | URL | No.:7036911億÷100万=100
つまり1億を超えるには100ヶ月必要
100÷12=8
8年とちょっとはかかる
8年の間に何かが起きない限り100万の方が得だな -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 01:59 | URL | No.:703692どっち選択しても公開するパターン
-
名前:名無し #- | 2013/02/08(金) 01:59 | URL | No.:703693投資するならコケても毎月保証のある100万選ぶわ。
なんだってそんなに一発勝負したがる?
一億はハイリスクハイリターン、100万は運用資金の保証付きでほぼノーリスクでローリターン。
投資するなら100万の方が賢いと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 01:59 | URL | No.:703695そんな生涯に何億円も必要なわけじゃないし運用は損することもあるから
年収1200万安定供給をとるわ
月25万でも毎月払いをとるわ
仕事しないで金がもらえるなら並の給料相当でも十分幸福な生涯がおくれる
足りなかったら働けばいいんだし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 02:00 | URL | No.:703696毎月100万なら何不自由無いしな。
資金を運用する必要すら無い。
好きな事だけできるぞww -
名前:名無しビジネス #/nYS9udU | 2013/02/08(金) 02:00 | URL | No.:703697毎月100万ももらえれば投資する必要がねぇよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:00 | URL | No.:703698運用しても、失敗しないように株を分散して買うとかだと年間10%は無理だからなあ。どんな投資をしても、失敗しないようにしたら7%程度がせいぜい。年間700万だと毎月100万x12のが得。3億くらい1200万使っても900万資本が増えるからなら逆。分かれ目は2億くらいだろうか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:01 | URL | No.:703699月100万のほうがもらえる金が多いからアホじゃないってのは違くて、アホは1億をもらっても有効活用して資産を増やすことができないから月100万を選ぶってことだよね?
-
名前:名無し△! #- | 2013/02/08(金) 02:01 | URL | No.:703700100万でもあれだが、1億なんて確実に金銭感覚麻痺するわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:02 | URL | No.:703701毎月100万に決まってんだろ。
投資するにしても毎月100万入ってくるのが確定なら借りたらいいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:03 | URL | No.:703702相当な自信家かつお金を増やすのだけが目的なら1億だけど
投資してる間はお金使えないじゃん
だから月100万 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 02:04 | URL | No.:703703馬鹿が考えそうな頭の悪い例え話だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:04 | URL | No.:703704月100万死ぬまで貰えるんだったら、こちら選択してもアホじゃないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:05 | URL | No.:703705メキシコの田舎町。海岸に小さなボートが停泊していた。 メキシコ人の漁師が小さな網に魚をとってきた。 その魚はなんとも生きがいい。それを見たアメリカ人旅行者は、 「すばらしい魚だね。どれくらいの時間、漁をしていたの」 と尋ねた。 すると漁師は 「そんなに長い時間じゃないよ」 と答えた。旅行者が 「もっと漁をしていたら、もっと魚が獲れたんだろうね。おしいなあ」 と言うと、 漁師は、自分と自分の家族が食べるにはこれで十分だと言った。 「それじゃあ、あまった時間でいったい何をするの」 と旅行者が聞くと、漁師は、 「日が高くなるまでゆっくり寝て、それから漁に出る。戻ってきたら子どもと遊んで、 女房とシエスタして。 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、 歌をうたって…ああ、これでもう一日終わりだね」 すると旅行者はまじめな顔で漁師に向かってこう言った。 「ハーバード・ビジネス・スクールでMBAを取得した人間として、 きみにアドバイスしよう。いいかい、きみは毎日、もっと長い時間、 漁をするべきだ。 それであまった魚は売る。 お金が貯まったら大きな漁船を買う。そうすると漁獲高は上がり、儲けも増える。 その儲けで漁船を2隻、3隻と増やしていくんだ。やがて大漁船団ができるまでね。 そうしたら仲介人に魚を売るのはやめだ。 自前の水産品加工工場を建てて、そこに魚を入れる。 その頃にはきみはこのちっぽけな村を出てメキソコシティに引っ越し、 ロサンゼルス、ニューヨークへと進出していくだろう。 きみはマンハッタンのオフィスビルから企業の指揮をとるんだ」 漁師は尋ねた。 「そうなるまでにどれくらいかかるのかね」 「20年、いやおそらく25年でそこまでいくね」 「それからどうなるの」 「それから? そのときは本当にすごいことになるよ」 と旅行者はにんまりと笑い、 「今度は株を売却して、きみは億万長者になるのさ」 「それで?」 「そうしたら引退して、海岸近くの小さな村に住んで、 日が高くなるまでゆっくり寝て、 日中は釣りをしたり、 子どもと遊んだり、奥さんとシエスタして過ごして、 夜になったら友達と一杯やって、ギターを弾いて、 歌をうたって過ごすんだ。 どうだい。すばらしいだろう」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:06 | URL | No.:703706毎月100万あれば遊んで暮らせるってのにリスク背負ってまで1億投資して何して暮らしたいんだって話だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:06 | URL | No.:703707言い返せなくなると調査云々言うやつ増えたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:13 | URL | No.:703709投資するくらいなら1億円分の金塊買うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:15 | URL | No.:703710なんだ>>1はどや顔で恥さらしにきただけか
-
名前:名無し++ #- | 2013/02/08(金) 02:16 | URL | No.:703711100万もあれば十分贅沢できる
人生残りわずかの年寄りなら1億選ぶだろうけど -
名前:名無し++ #- | 2013/02/08(金) 02:16 | URL | No.:703712毎月100万を選択して金貯めてから投資すればいいじゃん
-
名前: #- | 2013/02/08(金) 02:19 | URL | No.:703713年100万すら稼げなそうな1だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:21 | URL | No.:703716>>255でおわってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:23 | URL | No.:703717これはもらう立場によって変わるよね
70歳なら1億もらうが、
10歳なら100万だろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:24 | URL | No.:7037181億をどう使うかで考えてるみたいだけど
投資やら何やらと、その一億は課税対象だからごっそり取られるんだがな?
毎月100万の方が良いだろ普通? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:24 | URL | No.:703720>>1が脳なしの障害児だっただけか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:26 | URL | No.:703721アホでええわい、100万だな
糞みたいな仕事続けながらやるわ、心に余裕ができまくりんぐ
1億もらって投資して~は増やせる奴は天才なんだろうけどな
そんかわり投資や相場で胃がキリキリしたら調べてストレスたまりそう
俺の場合、1億持ってるなんてバレた瞬間に何されるかわかったもんじゃねえ環境だしな・・・ -
名前:名無し #- | 2013/02/08(金) 02:29 | URL | No.:703722銀行預金の金利で考えNPV計算したとしても一億のほうが恐らくどう考えても得
複利効果は凄いよ
年収1200万と総資産一億なら僕は一億選ぶ
いずれ一億の金利分が1200万ずつ増える方より大きくなるから
株とか じゃなく安全な資産は預金や国債があるしね
散財家はどちらをとっても損するかもね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:32 | URL | No.:703724100万のがいいわ
増やす気なんてないし -
名前:名無し++ #- | 2013/02/08(金) 02:33 | URL | No.:703725十万と一千万ならまた違ったかもな
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/08(金) 02:35 | URL | No.:703726税金考えると100万だわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:36 | URL | No.:70372710年で2億になるってことは、10年必死に頑張ってやっと1億が自由になるわけだが…
-
名前:名無しビジネス #TQJJvfrU | 2013/02/08(金) 02:36 | URL | No.:703728時間使ってまでして一億運用するより
自由に暮らして月100万の方がいいだろ
時間>金だろ?
金銭感覚狂わずに済むし、堅実。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:37 | URL | No.:7037298年3か月以内に死ぬ事が前もってわかるのなら
1億/1回だろうが、人間って望む望まざる関係なく
長生きしちゃえるから、100万/月×一生だろうな。
ところで、税金についての条件ってないのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 02:38 | URL | No.:703730当たり前に月100万だね。一気に大金が入ると
自分や家族の寿命が減るかも。これが30~40万
くらいなら1億だけど。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/02/08(金) 02:38 | URL | No.:703731なんで投資して成功するのが前提なんだろうな・・・
毎月100万貰って少し贅沢しながら暮らす方が俺は良いな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:39 | URL | No.:703732月50万でいいや
あんまり多く貰っても生活荒れそうで怖いし
家族養いつつ月1、2回ちょっとした贅沢できるくらいの生活で十分 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:39 | URL | No.:703733今エクセルで計算した。
ざっくり
長期金利を1%、期待インフレ率を0と仮定、残り寿命を80年としたときに
「リスクとリターンに対して合理的な投資家」にとっては、
毎月100万円つまり年間1200万円を今後80年もらえるキャッシュフローの現在価値は約6.5億円となるので、圧倒的に後者の方が得となる。
>>1ちゃんはバカだったね -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 02:39 | URL | No.:70373450年で6億か。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:40 | URL | No.:703735前者の方が得なんだとしてもめんどくさいから差額がその手間賃と考えて後者でいいです
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 02:44 | URL | No.:703737毎月100万貰えるなら1億でリスクを負って運用なんかする必要なくね
-
名前: #- | 2013/02/08(金) 02:44 | URL | No.:703738お金ほしーわー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 02:44 | URL | No.:703739投資云々言うなら初めにもらった百万を投資で一億にしてその一億を投資に使いつつ毎月百万もらえばいいだけだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:48 | URL | No.:703740成功することが前提の、1億が得理論はただの馬鹿。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:50 | URL | No.:703741投資するにしても毎月100万のほうが圧倒的に得なんだけどねぇ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:52 | URL | No.:703742利回り12%で確実に勝ち続けるって相当な天才だろ。
天下のハーバード大学のファンドで利回り16%だぞ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/08(金) 02:58 | URL | No.:703745投資しても100%成功できると思ってるんだろうか・・・・・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 02:58 | URL | No.:703746※81それを見に来た
お金は手段であって、目的と履き違えてるやつがいるな
>>1は投資意識の調査といってるけど本当のアホは投資で資産が必ず増えると思ってるやつだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 02:59 | URL | No.:7037471億 運用上手なら有利、下手ならもらう年齢と健康状態による。ただし超インフレが8年4か月以内に起きると将来の100万価値は大幅に目減りするので1億をインフレに連動する株・不動産などに投資してヘッジするのが正解。
俺なら断然1億。
100万だと1億もらうのに8年4か月
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:00 | URL | No.:703748インフレ2%とかありえないですし。
1億程度で利回り12%とか無理ですし。 -
名前: #- | 2013/02/08(金) 03:03 | URL | No.:703751現金1億と年収1200万どっちをとるかだろ
圧倒的に後者だろ年利12%とかどこのBNFだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:04 | URL | No.:703752天才 1億
アホ 100万
馬鹿 真面目に議論する -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:06 | URL | No.:703753※118
天才 1億
アホ 100万
馬鹿 真面目に議論する
大馬鹿 ただの暇つぶし程度の議論にいちいち上から目線でマジレスで揶揄する -
名前:あ #- | 2013/02/08(金) 03:07 | URL | No.:703754あー自分の事賢いって勘違いしてるバカね。
どう考えたって後者だろ。異論はしね。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 03:08 | URL | No.:703755100万だなあ
一億だと浮かれて一気に使ってしまうわアホだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:09 | URL | No.:703756本当のアホがいるな
月収1200万円ではなく手取りである。
物事をもう少し考えてから発言しようね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:09 | URL | No.:703757投資で溶かしたら終わりな一括払いより来月また100万補充されるほうが気が楽だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:09 | URL | No.:7037581億もらって運用に神経を擦り減らすより月100万で遊ぶほうがいいわ。
-
名前:名無し++ #- | 2013/02/08(金) 03:10 | URL | No.:703759一億で投資とかないわ。
プラスになる前提で考えすぎ。
100万円だとたかが8年ちょっと生きれば一億超えるわけだし、毎月100万円で足りない生活なんてするのか?
政治結社を作りたいとか、一億二億じゃ話にならないくらい資金が欲しいというのでなければ投資をする意味が無いしそう考えると一億は少ない。
一生毎月100万円入ってくれば、ほんと自由にどこへでも旅しながら暮らせるよ。
投資だと気が休まらんわ。 -
名前: #- | 2013/02/08(金) 03:14 | URL | No.:703760年齢による
10~20代なら後者、30代~なら前者だな -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 03:14 | URL | No.:703761おまいらが20と仮定して。
平均寿命79歳で残り59年で、7億800万円……
1億円をリスク承知で運用して7倍にする可能性を考えたら、ノーリスクのが遥かに上だわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 03:15 | URL | No.:703762月25万と一億だったら面白い問いだったかもしれない
-
名前:名無しビジネス #afXvPe0k | 2013/02/08(金) 03:20 | URL | No.:703763毎月?1年でもいいよ…
人生リセットしたいよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:25 | URL | No.:703766投資とか馬鹿丸出しの猿w
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:34 | URL | No.:703769月100万もらえる時点で成功者
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:35 | URL | No.:7037702CHで議論するのがバカとかどんだけニヒリズムなんだよw中二か何か?
米21が言うみたいに枷をつくる真面目さはバカだと思うが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:36 | URL | No.:703771毎月50万でも良いよ、金の使い道なんてそんなに無い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:40 | URL | No.:703772どっちにしろ使い切れる気がしないし
それ以上増やそうとも思わないから人生フルに遊べる月100万がいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 03:43 | URL | No.:703773一億もらってローン一括返済して、残りは老人ホーム用に貯金。
ローン分無くなれば、今の給料だけでのんびり生きられる。 -
名前:炎上する名無し #- | 2013/02/08(金) 03:51 | URL | No.:703775※125
今の相場はわりと適当に買ってもプラスになるw俺ですらプラスになってるくらいだし
まぁでも毎月100万かなぁ
1億で投資するなら昨日ならマツダ、一昨日ならみずほとか。
みずほなら、仮に全力投資wで4,500枚を1ティック抜けば1回転でプラス45万
2回転ならプラス90万。最近はバーコードチャートを抜けたから2ティックでもいいし、
下げ始めたら売って往復でとってもよし
元々、無から湧いた金だからなくなっても絶望しない人じゃないと、全力投資なんて無理だけどw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 04:04 | URL | No.:703777どっちでもいい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 04:15 | URL | No.:703779答えは毎月100万もらえる権利を売る、だろ。
あるいはその人のライフスタイルによる、だな
なんにせよ1億もらう選択肢だけはありえない -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 04:25 | URL | No.:703781>日本人の投資に対する意識の調査をしたくてこのスレ立てたが
散々な結果となったな
痛すぎわろたwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 04:45 | URL | No.:703782一億全部ぶっ込むのが前提の投資とか、ド素人もいいとこだろw
溶かさないのが大前提の金持ちの資産運用を一度生で勉強させてもらえw
今は各国が比較的円安容認だが、連中がいつマジに対応するかなんて誰もわからん。となると長期的に塩漬けにする展開も織り込まないといけない。
総資本の1分から、冒険しても3割程度が限度。つまり投資に突っ込めるのは100万~2、3千万ってとこだ。
全力で仕込みを入れるならむしろ衆議院選前だろ。わかってる奴はとっくにきっちり底値でホールドしてるよ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 04:48 | URL | No.:703783200万にしろよwww
なんなんだよこれwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 04:52 | URL | No.:7037841億とならべるなら月10万だろ
>1の頭の悪さには清々しさすら感じるな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/08(金) 04:56 | URL | No.:703786月100万は年間1200万円で、割引率無視したら、8年4ヶ月以上生きたら、元取れるが。みんな、あと10年くらいは生きる気あるだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 04:58 | URL | No.:703787毎月百万を選んだとしてホントにもらい続けられる保証はないわけで…
一年でヤッパリ止めたとかハシゴ外される可能性あるんだからすぐ貰える一億を貰う
あとハイパーインフレになったら百万でジュース一本しか買えないとかなる可能性だってあるし そんな怪しい話が長く続くわけないから 短期でもらえるだけもらうのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:09 | URL | No.:703790今の日本の10年でハイパーインフレ化は現実的じゃないから
10年以内に死ぬ予定でもない限りは後者のほうが得
これが元とかウォンだったら話は別だが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:13 | URL | No.:703791どう考えても100万だろ。
100万を徐々に貯めて一千万になったとして一億じゃなくても軽く運用は出来る。
そりゃ資本金は多くて越したことは無いけどずっと生活が保証されてる方がどう考えても効率的だろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:13 | URL | No.:703792一億貰って投資とかアホ丸出し。
そんなに簡単なら皆で金出し合って1億円集めて幸せになろうぜ -
名前:名無し@まとめいと #zEsf3gOc | 2013/02/08(金) 05:15 | URL | No.:7037931億選んでもやっぱり貰えない可能性もあるわけで・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:23 | URL | No.:703794これは投資の失敗は考慮しなくていいということなの?絶対、成功という条件なら1億選ぶけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:28 | URL | No.:703795自称天才 一億
アホ 100万
馬鹿 まじめに議論する
脳タリン ≫1と1億もらっても0にする奴ら
天才 必要としない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:31 | URL | No.:703796エクセルで計算してみたけど 月百万の場合は投資せずだと最初一億で年利4.53%以上で増やせば生涯利益も一億の方が上だった
月百万も同じ利回りの運用する前提だと損益分岐点は11.9%
ただ一億の投資と百万の投資じゃ土俵が違うから同じ利回りはあり得ないけど…
金持ち優遇金利や金持ちしかできない投資は山ほどある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:36 | URL | No.:703799繧ィ繧ッ繧サ繝ォ縺ァ險育ョ励@縺ヲ縺ソ縺溘¢縺ゥ縲?譛育卆荳??蝣エ蜷医?謚戊ウ?○縺壹□縺ィ譛?蛻昜ク?蜆?〒蟷エ蛻ゥ4.53??サ・荳翫〒蠅励d縺帙?逕滓カッ蛻ゥ逶翫b荳?蜆??譁ケ縺御ク翫□縺」縺
譛育卆荳?b蜷後§蛻ゥ蝗槭j縺ョ驕狗畑縺吶k蜑肴署縺?縺ィ謳咲寢蛻?イ千せ縺ッ11.9?
縺溘□荳?蜆??謚戊ウ?→逋セ荳??謚戊ウ?§繧?悄菫オ縺碁&縺?°繧牙酔縺伜茜蝗槭j縺ッ縺ゅj蠕励↑縺?¢縺ゥ窶ヲ
驥第戟縺。蜆ェ驕?≡蛻ゥ繧?≡謖√■縺励°縺ァ縺阪↑縺?兜雉??螻ア縺サ縺ゥ縺ゅk -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:37 | URL | No.:703800生涯賃金で考えたら1億は少ないだろ
一生毎月100万ももらえたら安定してるしかなり裕福
あ、働いたことないのね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:38 | URL | No.:703801金持ち優遇金利が1億からだって?
最低ドルで3本は要求される世界で何眠いこと言ってるんです? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:45 | URL | No.:703802投資がどうとかバカとしか思えないな
最終的にどっちの方が金が増えるかなんてどうでもいい問題であって、働かないで暮らせる方を選ぶに決まってんだろ -
名前:あ #- | 2013/02/08(金) 05:48 | URL | No.:703803いきなり贅沢してもしょうがないから、貧乏人は小金をちまちま使ったほうがいらんこと考えないで済むと思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:54 | URL | No.:703805普段から金増やすこと考えてる人は一億、使うことしか考えてない人は100万て感じじゃねぇかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 05:59 | URL | No.:7038081億貰って運用だのなんだの考えて時間を磨り潰すより月100万何も考えずに貰ってお手伝いさんを雇って余暇をジムに通ったり趣味に使ったりしたほうがいいだろ
一定以上の金持ちともなれば金を稼ぐよりも人生を充実させる事の方が大事になるだろ普通 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 06:11 | URL | No.:703809円の価値が変わらないなら間違いなく100万だけど……。
例えば20年後、デノミがあって100万円の価値が現在の1万円の価値になったらどうしよう……。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 06:12 | URL | No.:703810アホでいいわ
月100万あれば都内に3LDK借りて毎日食べたいモン食ってヴォルヴォのローン払って趣味全開でも暮らしていける
金なんて所詮使う分だけありゃいいんだから、1億で資産運用とかする意味ねーわ
マゾなら1億選べばいいんじゃないの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 06:15 | URL | No.:703811>エクセルで計算してみたけど 月百万の場合は投資せずだと最初一億で年利4.53%以上で増やせば生涯利益も一億の方が上だった
こういうのが究極の馬鹿だわな
月100万を運用した上での計算しろよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 06:15 | URL | No.:703812※159
そん時は別に1億でも100万円になってるやん
資産運用してるなら別だけど、月100万も普通使わないんだから10年で5000万くらい溜めて資産運用始めればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 06:18 | URL | No.:703814贈与税が一億の方相当持ってかれるから100万の方だな
-
名前:名無しさん #JalddpaA | 2013/02/08(金) 06:26 | URL | No.:703815俺はアホだから一億貰ってもうまく投資出来ないわw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 06:41 | URL | No.:703816なにも考えたくないので100万/月にする。
怖いのはハイパーインフレだけだね。
でも、そういう事態に備えて、80万円/月を日、豪、スイスの銀行に分散して預金するから気にしない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 06:41 | URL | No.:703817後者は日に3万使ってもまだ貯金できる生活が一生だろ?
アホで良いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 06:44 | URL | No.:703818仮に投資で増やして2億貰えても正直使い道ないしなあ
月100万貰えたら大抵欲しい物は買えるし
そこまで増やして買いたい物が無い限り
月100万でも普通の人なら余るくらいの予算だろ
車買うにしても高級スポーツカーとかじゃない限り余裕で買えるし -
名前:名無し++ #- | 2013/02/08(金) 06:44 | URL | No.:703819一億貰って投資とか言ってる奴は減るリスクを考えられない最高のアホ
そもそもなんで10年計算なんだよ。
いつ死ぬか分からないけど普通平均寿命で計算するだろ。
「平均」の意味知らんのか?
この脳みそお花畑共だったらそれでも永遠に増やし続けれるとか言い出しそうだけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 06:44 | URL | No.:703820※159
100万なんて毎月全額消費しないだろうから
毎月余った分を金(Gold)に換えておくなりすりゃいいだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 06:45 | URL | No.:703821100万なら8年ちょっとでトータル1億に到達するから、すぐ金が必要な人以外は100万安定じゃないかね
投資は全く別の問題であってこの設問と関連付けるのがおかしい
投資関連の業者の宣伝かもねこのスレ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 06:47 | URL | No.:703822また虚しいだけの妄想
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 06:52 | URL | No.:703823株取引で一億は最低限の入場料
確実に勝つためには30億必要
って誰かが言ってた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:08 | URL | No.:703825※144
このテのたとえ話があると必ずお前さんのように
「途中で貰えなくなるかも」とか言う奴がいるが、
たとえ話での前提条件を勝手に壊したら
たとえ話する意味が無くなるだろが。
「毎月100万一生貰える」前提で話してんだから
その前提は絶対なの。勝手に変えて話をするなよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:12 | URL | No.:703826数値の設定が甘いから全く投資の意識調査になってない件
こんなん圧倒的に100万/月 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:12 | URL | No.:703827最初の一年目だけ年収1億あとは無収入と
年収1200万が毎年続くのなら
どうかんがえても後者だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:14 | URL | No.:703829ノーリスクで毎月100万入るなら絶対そっち。
その金額なら投資でリスク負う必要がない上に失敗しても勝手に補填されるから。
そもそも20~30代くらいなら5-6億貰える計算だしな。
前提で貴方は10年で死んでしまいますというものがあるなら一億だな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:16 | URL | No.:703831貰う奴が天才であれば1億を貰った方がいいだろう。増やせるからな。
アホなら1億はすぐに無くなるから、毎月100万の方がいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:24 | URL | No.:703833投資で成功する奴は、そもそも「一億貰ったら~」なんて妄想はしないだろうな。
まず「どうやって元手稼ぐか」って考えるだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:24 | URL | No.:703834税金はどうなんのよ
そもそも月100万もらって不満があるとも思えんし、投資する理由も特にない -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 07:36 | URL | No.:703835日本人の投資に対する意識がどうとかのくだりで
天才チンパンジーアイちゃんのコピペ思い出した -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 07:38 | URL | No.:703836一億もらって他の仕事すりゃいいじゃん
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/02/08(金) 07:39 | URL | No.:703837まああり得ない仮定で議論するのは厳しいな。
請求書が届くだけかもしれんし。
自己破産して復権した後も、引き続き毎月100万円の請求が届く。
それなら最初に1億円の請求書が届くだけの方が安心か。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 07:40 | URL | No.:703838確かに>>1の言う通り、1億を選ぶ短絡思考な人が多数派ならば
こんなに景気は悪くならなかっただろうな -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 07:41 | URL | No.:703840※182
頭大丈夫か?
日本語読めるか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:43 | URL | No.:703841外貨預金なら普通に年利10%程度の物は腐るほどあるけど…
最低預入単価が日本円で2500万が一口の形になるけど
1億あれば元金を溶かさずに年5~10%増やすのは比較的簡単だぞ
それこそ致命的なバカじゃない限りできる -
名前:炎上する名無し #- | 2013/02/08(金) 07:45 | URL | No.:70384330年先まで株価や経済の値動き気にするくらいなら毎日100万でのんびり暮らす方が良い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:50 | URL | No.:703845本当に毎月百万円もらえるっていう確証があるなら銀行で1億くらい借りられるだろ。逆に一億もってたとしても毎月百万得られる確証は得られない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:53 | URL | No.:703847大金あれば絶対に投資で稼げるとか
考えてる時点でアホの極みだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:53 | URL | No.:703848>>1みたいなやつって本当に1億手には入るとあっというまに溶かしそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 07:54 | URL | No.:703849>>179
この手の話に税金とか言い出すのは、算数の問題で消費税を考慮するのかって聞いてるくらい間抜け -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 07:54 | URL | No.:703850月100万も使えるかよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 08:01 | URL | No.:703853※191
贅沢覚えたら、案外あっという間かも。
普段は興味ないことでも金と時間が余ってたら、試しに手を出してその結果・・・なんてことも。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #/.ML7x5s | 2013/02/08(金) 08:08 | URL | No.:703855どう考えたってたとえが悪すぎる
一生毎月100万もらえたらそれで悠々自適じゃねえかw
10年もすれば一億超えるし
投資ったって失敗のリスクはゼロじゃない
宝くじで、たかられ&散財で文無しなんて話も聞くしね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 08:10 | URL | No.:7038561億もらって投資することを考えないのはアホっていってる奴らが揃いも揃ってリスクヘッジしないアホじゃないか。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 08:10 | URL | No.:703857毎月100万に決まっている。
1億あったら投資してっていうけどそんなうまくいったら世の中金持ちだらけだろ…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 08:19 | URL | No.:703859確実に毎月100万入るなら投資する必要ないし何のリスクも不安も無い人生送れるのにw
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 08:19 | URL | No.:703860バカかwwwww
月100万なら投資とかどうでもいいだろwww
何億にしてぇんだよwwww -
名前:あ #- | 2013/02/08(金) 08:19 | URL | No.:703861経済学覚えたてのアホ学生のたてた黒歴史だろこれw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #O7FDhrGM | 2013/02/08(金) 08:21 | URL | No.:703864今の一億!っつってるバカは目先の事しか考えられない能無しだな。
給料もらったらすぐ気が大きくなってギャンブルにつぎ込むタイプ。
そんでもって、結果的に損してるのに、ちょこっと目先のハシタ金稼いだくらいで「儲かった!」とか、錯覚しちゃうのな。
お前ら、いい鴨だよ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 08:29 | URL | No.:703867投資って資本を投げるから投資なんだよな。
北杜夫知ってれば投資なんか考えないわね。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/08(金) 08:34 | URL | No.:703868毎月100万貰って、数千万貯まったら投資に回せばいいじゃん
投資してる間も月100万貰えるんだし -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 08:40 | URL | No.:703870年利12パーで運用できると妄想癖がある人は一億だろうね。
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 08:43 | URL | No.:7038731億もらったら調子こいていつの間にか全部使ってしまいそう
「やべぇ!もう1千万しか残ってない」みたいな -
名前:名無し #- | 2013/02/08(金) 08:45 | URL | No.:703874一回ポッキリの一億と毎年の1200万どっち選びますか?って話やね。9年で追い越しちゃうから一目瞭然ですわ
-
名前: #- | 2013/02/08(金) 08:47 | URL | No.:703875100マソを選ばない人はこうやって人生に失敗するのかーw
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 08:51 | URL | No.:7038761億で投資とか頭沸いてるのか…
こういう馬鹿にありがちなのは全財産投げ打って投資しようとするところ
そういう一か八かの博打は自己資金を自分でかき集めて事業を立ち上げるような気概を持ってる奴だけにしとけ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 08:55 | URL | No.:703879というか、一生毎月100万円貰える債権を1億円で発行したら注文が殺到するわな
あまりに割が良過ぎてあやしさ満点だけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 08:58 | URL | No.:703880インフレで仮に物価が2倍になっても50万の価値
3倍でも33万
高度成長期を過ぎちゃって安定期に入った今の日本で10年で2倍も行くかって話し -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:05 | URL | No.:703882安定した暮らしをしたいなら毎月100万、
それを元手に夢を追うなら一括1億ってとこだね
投資じゃなくても1億あれば色々始められるよ
学校の近くで駄菓子屋でも始めて子供の相手するのも楽しそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:14 | URL | No.:7038851ってバカじゃね?
毎月100万なら年1200万じゃん?8年とチョイで1億超すやん? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 09:15 | URL | No.:703886「成功者は前者を選ぶ」と言ってるが、月100万年収1200万なんてそれだけで十分な勝ち組だろ
しかもリスクも負わず何もしなくても入ってくる金だぞ
それだけの額が安定して入ってくる奴なら銀行から融資を受けるのも余裕だし、何か起業するにしても後者の方が利点が高い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:22 | URL | No.:703887投資やってる俺でも100万選びたくなるが、問題は円の価値が一定ではないということだな
20年後に100万という額面がどれほどの価値になるのかが予想できない
だが、投資にとって一番重要なものは限りなくリスクの低い安定的な利益だから1oo万選ぶな
一番馬鹿な回答は1億運用するってやつ
全額突っ込んでる時点で論外だし、全額突っ込むなら100万もらいながら100万だけ突っ込むべき -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:27 | URL | No.:703888投資に対する意識よりも
今の日本人は安心が欲しいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:27 | URL | No.:703889月100万なんてもうもらってるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:31 | URL | No.:703890この手のスレ建ててるのアフィサイト管理人なんだろうな
-
名前:名無し++ #- | 2013/02/08(金) 09:33 | URL | No.:703893会社経営してるけど100万だなぁ。
単発ででかい仕事より、少ないけど長期安定している仕事の方がありがたい。
※207の通り、一生毎月100万もらえる権利が1億で売りに出されたら購入殺到するだろうけど、1億借りて毎月100万一生返済だったら誰も手を出さないだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 09:34 | URL | No.:703894比べるなら月30万だろうな
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/02/08(金) 09:37 | URL | No.:703895税金なし、一ヶ月複利で100万もらってる方が所得額が多くなる年数を調べた。
金利6%で13年
金利8%で15年
金利10%で19年
金利12%で40年
金利13%では永遠に追いつかない。
金利12%以上で運用できる自信あるなら、1億もらっとけばいいんじゃないかな。
金利12%で運用できるのは、天才だけだから、確かに天才なら一億だね。 -
名前:名無し++ #- | 2013/02/08(金) 09:42 | URL | No.:7038961億を35年ローンで借りれば固定金利3%でも毎月の返済額が40万に満たない。
つまり毎月100万は、手元1億+毎月60万に変換も出来る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:48 | URL | No.:703898宝くじで1億円当てるのと
週休7日の年収1200万の仕事って考えたら
どう考えても後者だよね(´・ω・`) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 09:49 | URL | No.:703899毎月100万貰えるか10年ごとに1億貰えるなら悩む余地はあるけど
これは悩む必要すらないわ
100万だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:54 | URL | No.:703902こう言うのは出来るヤツが1億円を運用すればいい
皆が皆1億円運用して金持ちになれるわけじゃないんだから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:57 | URL | No.:703905月100万もらえるなら投資してドキドキハラハラするよりも
毎日のんびり楽しく暮らすよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:58 | URL | No.:703906>本当に一生貰えるのか確証がないので、安心してもらえる1億を選ぶ
こーいう奴たまにいるけどどうしようもないアホだな
こんな仮定の話に心配するような事かよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 09:58 | URL | No.:703907何があっても月100万保証されてる方がいいな
1億もらって紙くずになる恐怖 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:01 | URL | No.:703908一生安心、一生保障。
生命保険のうたい文句だけどこれほど信用できない言葉はない
10年後に経済が傾いてない保証も、10年後に100万もらえる権利が継続している保証も微塵もない
つい一昔前は就職すれば一生安泰って言われていたし、公務員だっていつまで安泰と言い切れる化の保証だってないのになぜ盲信的に「これ」だけは一生保障されていると断言しちゃうの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:05 | URL | No.:703909100万のがいいよ
お金なんてそんなにいっぱいあったって仕方ないし -
名前:名無しビジネス #SziNSl4A | 2013/02/08(金) 10:08 | URL | No.:703910>>3908
なんで仮定の話でそんな心配するの?
それだと論点がずれて話にならん
心配するのは大事だけどこんな問題で一生保障とか誰が気にするのw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 10:11 | URL | No.:703911毎月100万でニートだろjk
投資なんかしてる暇あったら寝てネットしてゲームしてアニメ見るわ
1億あれば投資していくらに~とか言ってるやつはあったとしても出来ないから
おとなしく100万もらっとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:13 | URL | No.:703912現実世界で、もしこういうことをいうような金融機関があったら、間違いなく一括で1憶もらうほうを選択しないといけない。
なぜならばその金融機関がいつまで存在するか保証がないからだ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 10:14 | URL | No.:703913月100万の方が今月なにしようかなーってやりくりするのが楽しそう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:15 | URL | No.:703914働かなくても毎月100万円の方が良い
1億円の場合、次の年の確定申告が悲惨な事になるのが目に見えてるからな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:16 | URL | No.:703915月100万貰えるなら、それ以上望まねぇよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:17 | URL | No.:70391620万でも月々貰う方を選ぶわ
若い頃に資産数億持ってて最終的にホームレスに落ちぶれる奴も居る
大金を一度に手にすると金銭感覚があっという間に狂う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:18 | URL | No.:703917いつ死ぬかわからんから1億キボンヌ
年金は糞システム -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 10:18 | URL | No.:7039181億で投資の話って、
授業中にテロリストが入ってきて~
とか
ヤンキーに絡まれたらまずこうして~
と同じにおいがする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:18 | URL | No.:703919あと50年生きるとして月100万で6億
1億を投資して50年間で6億超えらる奴はそこそこ天才だわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 10:18 | URL | No.:703920一億もらって貯金して毎月100万づつ引き出せばいいだけじゃん。死んだら家族に残せるし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:21 | URL | No.:703921月100万貰って悠々自適、残ったお金を金に換えたり投資したり。
投資でやるなら1億とか言ってるが、そもそもBNFの初期投資額だって、せいぜい200万程度じゃなかったか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:23 | URL | No.:703922>>228
アメリカの公営ロトくじの当選金支払い(毎月約500万円以上を30年分割)の払い戻しすら州の財政が傾いたって理由で途中で打ち切りになった事例が複数ある
それくらい一生ってのは不確定なものだからだよ
とくに今の世界情勢諸々考えて10年後にほぼすべての先進国が現状維持ができているって可能性は限りなく低い
例え条件に書かれていなくても最低限考慮するべき問題だけど
条件に書かれていない有事がすべてを自分の都合が最大限考慮されるなんて前提はやめた方が良い
それにこの100万or1億って類の問題は頭を使って考えろってタイプの問いだろ
頭を使って考えたうえでならどちらを選んでも正解だけど
目先のみを見て短絡的に選択したらどちらを選んでも不正解だよ -
名前: #- | 2013/02/08(金) 10:24 | URL | No.:7039231億もらって即ゴールドにするわ
戦争やら恐慌やらで長期的には通貨なんて信用できん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:29 | URL | No.:7039251億もらったら一時所得で税金すごそうなんだけど。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:31 | URL | No.:703926>>239
はじめは約100万強だけどジェイコム事件で手持ちの金が一瞬で50倍に増えてるんだから例えとして間違ってる
しかもジェイコム以前も平日は8時間張り付いた状態を数年続けてやっと億辿り着くぐらいだったんだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:33 | URL | No.:703927242
それを言ったら毎月100万だと所得税以外の住民税、市県民税、健康保険が軒並み凄いことになるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:35 | URL | No.:703929なんか面倒くさい奴いるなぁw
この二択シリーズってのはお遊び感覚で純粋に選ぶ二択じゃん
なのにいつ死ぬか保証(笑)がないから即1億だろとかズレ過ぎ
もう面倒だからこーいう二択の場合は「文句なく確実に受け取れる」やら付け加えた方がいいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:37 | URL | No.:703930毎月100万で半分の50万を投資とか言ってるけど、
だったら1億で毎月50万投資でも同じだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:41 | URL | No.:703932※243
ジェイコム事件の前年までに11億になってるわけだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:41 | URL | No.:703933年齢によって金の価値観は違ってくると思う
うちの両親見ても金貰っても使い道がないから余らせまくってる
そんなときに100万ずつ貰ってもなんだかなという気がする
オレは今金がほしいから即決1億 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:42 | URL | No.:7039341億を元手に事業をしたいなら、
毎月100万もらって、1億の融資をしてもらう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:42 | URL | No.:703935即1億→投資やら出来ない、基本的に増やせない
一生その1億でやり過ごす
月100万→こちらも基本的に増やせない、月100万で一生過ごす
これくらい徹底した方が純粋に選べるよ
まあこのケースじゃ圧倒的に後者有利だが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 10:43 | URL | No.:703936米230
現実世界の話であれば、1億貰ったら働いてなくても税金で約2200万持ってかれるけどな
月100万なら税金が約137万にしかならん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:46 | URL | No.:703937お金の増やし方より、使い方が大事だと思うの。
みんな何のためにそんなにお金が欲しいのさ?
漠然とした不安を埋めたいのが目的だったら、それはお金では解決できないよ。
欲しいことと必要なことは違うんだよ。
大金はほんとに必要なの? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 10:48 | URL | No.:703938※244
100万でも一時所得だから、所得税以外の税率は変わらんが? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:49 | URL | No.:703939リスクある上に糞面倒な投資なんかしたくありません
毎月100万で好きに暮らした方がよっぽどいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:49 | URL | No.:703940明日どうなるかわからない世の中なんだから目の前の1億一択。
口約束の未来の金なんて100億だっていらん。
ただし目の前にあるのが1億じゃ話にならないけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:49 | URL | No.:703942有能な奴は1億貰って増やす
無能は毎月100万もらって謳歌する
それだけのことなのになぜか無能な奴は1億選ぶ奴を自分と同等の能力って前提にしちゃうんだね -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/08(金) 10:51 | URL | No.:703943ドーンと貰うと強盗が怖いね
親族に殺された事件もあるし
派手な生活続けて借金抱える人間もいる
投資も確実な儲けでは無く皮算用だし
月100万で正解だと思うけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:52 | URL | No.:703944※256
1億選ぶ奴は確実に増やせるって前提で言われてもね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:54 | URL | No.:703945253
毎月しかも何年も継続してって話になると一時所得としては認められないよ
たとえ親子であったとしても
その手の裁判は一時期多発したから探せば多数の判例が出てくるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:55 | URL | No.:7039461億貰って投資家になるなら、100万貰いながら働いてた方がいいだろ
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 10:57 | URL | No.:703947死ぬまでに馬鹿みたいな物価3倍インフレが起きたとしても月33.3万円。
実家暮らしだったら割と余裕で生活できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:58 | URL | No.:703948仮に一生で一億を5倍にできたとしても税金で引かれる分を考えたら月100万の方が多いんじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:58 | URL | No.:703949月100万では設定が優秀すぎる、月20~30万ぐらいでいいと思う
そうすれば50年経てば1億をゆうに超えるし選択の意味が出てくる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 10:59 | URL | No.:703950お金を稼ぐことが目的のやつは一億選ぶんだろうな
でもだいたいの人は生活することが目的だから100万円だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:04 | URL | No.:703951運用なんて素人がやっても溶かすだけだから月100万安定
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 11:08 | URL | No.:703953実際1億貰って増やす方が得だとしても、そんなに金持っててもしょうがないしな
月100万貰えればかなり裕福な暮らしができるし、のんびり裕福に暮らせればそれで満足だわ
この>>1の質問が、資金運用でどちらの方が儲ける?って話ならば賛否両論でる
ただどちらを選ぶ?って質問ならそら100万だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:09 | URL | No.:7039541平均寿命から見ると毎月100万の方が有利。
2税金を考えると毎月100万の方が有利。
3リスクを考えると毎月100万の方が有利。4毎月100万という額は生活するのに十分すぎるので有利。
5投資を考えると8年ちょっとの機会損失になるので不利。
こんな感じか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:09 | URL | No.:703955一億もらって確実に増やせる奴なら
100万~200万くらいためて自分で増やしているだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:19 | URL | No.:703960>>268
増やせるパーセンテージが同じなのと富裕層向け商材は安くて数1千万だから1億くらい欲しいんだよ
ぶっちゃけ外貨預金するだけでも税金引かれること考慮しても7~20%くらいの年利があるわけだし
FXやるにしても超低レバでやれば本当に100%勝てるんだから
その元金が必要になってくる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:21 | URL | No.:703961米29
とマジレスですね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:26 | URL | No.:703962今の年齢24で、一億持ってるとかかっこええから一億もらいたいかも。
一億持ってたら開業したり、色々できそう -
名前:あ #- | 2013/02/08(金) 11:28 | URL | No.:703963人生の目標が単純に資産を増やすことにあるなら前者を運用した方が達成できそうだが
おれは月100万で生活する方を選ぶかな
増えるのはいいが運用するのもなかなか精神的に疲れるぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:28 | URL | No.:703964ちょっとFXや株がわからんのだが、
日本中の人間が一斉に1億貰って、みんな一斉にFXや株やったらどうなるの?
絶対儲かるなら、みんな得すんの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:33 | URL | No.:703966100万なんざ普通の人は使い切れないので十分だろ
-
名前: #- | 2013/02/08(金) 11:35 | URL | No.:703967つか増やすことに意識しすぎだが、
100万はほぼ一生安泰
1億は失敗できない恐怖と、
失敗した場合、100万貰ってるやつを尻目に働かなければなら無い危険性
また、何かしら労働や増やす為の行動しないといけないめんどさなど、
やること多すぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:37 | URL | No.:703968なぜ誰も毎月もらえる100万をドルコスト平均法で投資しようとか言う話しないんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:37 | URL | No.:703970273
単純に1億2千万人×1億円の金融市場が世界に存在しないから、みんなでやったら頭いい奴以外は損する
もしくは円がジンバブ円になってる
ただ、自民から民主に変わった時とか、民主から自民に変わった時とか、韓国が国債ジャブジャブ発行してた時期ならノーリスクで100%資産を倍々にできた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:40 | URL | No.:703972>>269
それでも1億損じゃね?
外貨預金でも株でもなんでもいいんだが、増やす為にその1億は気軽に使えない金じゃん?
増やす為の種銭なんだから、日常で絶対使って減らしてはいけない架空の金みたいなもんじゃん
月100万は使い切っても増える、余らせても増える
種銭無しで増え続けるメリットとの差ってでかくね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:43 | URL | No.:703973>>1がアホ過ぎて
10年どころか9年で1億超えるし
しかも50年生きると考えたら6億
増やそうとする意味が分からない -
名前:nanaso #- | 2013/02/08(金) 11:43 | URL | No.:703974アホで結構おれなら100万選ぶな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/08(金) 11:49 | URL | No.:703975一億もらって投資するっていうようなやつがFXやって破産するんだろ。
毎月100万もらってその中から堅実に投資しろよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:54 | URL | No.:703977実際現実に何もせずに月100万円もらってる人っているのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 11:55 | URL | No.:703978てかなんで投資前提になるんだろうか
本当に貰えるというのなら年収1200万のニートでいいじゃないか -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 12:01 | URL | No.:703980株とか証券に投資するって言ってんの?
ばかじゃない?
もっと技術とか社会システム構築とか、金じゃないものに投資しろよ。
その世界では1億円も100万円もはした金に変わりない。100億円くらいよこせ。 -
名前:名無し #- | 2013/02/08(金) 12:01 | URL | No.:703981一度に1億貰ったら税金として搾取される額がはんぱないだろう
だったら月付き100万の方が良い -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 12:03 | URL | No.:703983一億じゃ借金2割くらいしか返せないし毎月100万選ぶわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:03 | URL | No.:703984割引現在価値を使って考えれば、どう考えても月100万の方が将来に対する収益は大きいだろうに
-
名前:名無し #- | 2013/02/08(金) 12:07 | URL | No.:703985豪円レバ2で1億円だと208枚くらいか
毎月レバ20で20枚づつ買い増しした方が楽しそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:07 | URL | No.:703986マジレスすると
毎月100万の収入があれば、固定金利で1億くらいは余裕で借り入れできる
1億を選ぶやつはアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:09 | URL | No.:703987※269
低リスクで微妙に儲けるより、無リスクで
月100万貰えるほうがいいだろ。
てか、100% 勝てるなんて事はないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:11 | URL | No.:703988毎月100万円ずつ投資した方が投資コストは安定的に安くなる。
そりゃあ、投資して100%勝てるなら1億のがいいだろうが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 12:13 | URL | No.:703990月100万の固定収入
1億だと借金返済で2000万しか残らない -
名前: #mQop/nM. | 2013/02/08(金) 12:16 | URL | No.:7039911億もらっても、どうせ大きな買い物して、終わり。
一生100万もらえるのが確実なら、貯金すらする必要は無いだろう。
私は、貧乏人だから、金持ちの生活を知らない。w
月100万円あれば、かなり良い生活ができると思うよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:17 | URL | No.:703992100%勝てるなら金持ちの資産数年後には増えまくりだな
スーパーインフレ突入か -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/08(金) 12:18 | URL | No.:703994使えば無くなる1億円。
死ぬまでもらえる100万円。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:24 | URL | No.:703996ヒント:贈与税
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:26 | URL | No.:703997投資は損する確率の方が圧倒的に高いってことをこのバカは知らないんだな
100%儲かるなら借金してでも投資に突っ込むわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:32 | URL | No.:703998※269
で、おまえさんの資産は?
100%勝てる方法があったら、そもそも市場は成立せんが? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:33 | URL | No.:703999経済学的にはそのとおりなんだが
日本人は「投資」に過剰にリスクを感じるからこういう人が多くなるね
リスクリスクって日本円のタンス預金でもインフレ等のリスクがあるんだけどね
リスクの無いポジションなんて無い
もっとも自身の消費を考慮に入れれば月100万円の方が上になるラインは相当下がりそう
楽しく遊んで暮らすなら100万だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:33 | URL | No.:7040001億貰って投資するのは大きい事業を起こしたり、大きな金が必要な奴くらい
後者の100万を選ぶ奴はとりあえず仕事なりやめて遊んで暮らしたい奴
そう考えてる奴にたいして1億貰って投資しないのはアホなんて言う>>1がただのアホだっていう
大きな家買うにしても100万のうちから10万でも20万でもローンも組めるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:36 | URL | No.:704002一括2千万と月20万くらいでスレ立てるべきだったな
100万は遊んで生活するのに十分すぎる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:37 | URL | No.:704003もらえるならどっちでもありがたいのでどっちでもいいですください
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:38 | URL | No.:7040041億元手で複利で回してれば100万より資産増えるけど
何十年も金を使わずにの話になってる。
毎月100万は使い切ってる話になってる。
これがバカの投資脳か
大体、国民全員がその選択迫られてみろ
ハイパーインフレ起きて1億が10万くらいの価値になるぞ
それでデノミ起こったら毎月額面100万貰う人の勝ちだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:41 | URL | No.:704005ストックかフローかという問題だな。
もちろんフローを選ぶ方が正しい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 12:42 | URL | No.:704006100万支給だと途中で支給者が殺しに来るだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:42 | URL | No.:704007どっちでもいいから金欲しいわ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 12:43 | URL | No.:704008何で資産運用するの前提になってんのw
田舎に一戸建て建てて光ひけばもう十分だろw
月100万で全然足りるよw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 12:45 | URL | No.:704009前にもこの話しなかった?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 12:56 | URL | No.:704011>289が全て。
1億選ぶやつは考えられんぐらいのアホw -
名前:ルパン #- | 2013/02/08(金) 13:00 | URL | No.:704012貰える確定なら、気が変わらないうちに、即金だな?
若い時の、お金の方が、値打ちがちゃ
うしー!
てか!そんな事、あるのがおかしいやろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:01 | URL | No.:704013投資のリスク無しで100万円とか最強すぎるw
1億選ぶ奴は絶対に投資でも失敗する -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:01 | URL | No.:704014割引現在価値の話ですな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:15 | URL | No.:704016利子率何%で計算するかにもよるが、
今だったら明らかに毎月100万だろ
実はこっちがお得なんですよ!!って感じに
したかったんだと思うけど問題が悪い -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/08(金) 13:15 | URL | No.:704017現在価値か…そんな投資論あったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:18 | URL | No.:70401912ヶ月で1200万もらえるのと1億1回きりを迷う人がいるのかw
1ヶ月100万が1億に追いつくのは8年4ヶ月目から
そういうわけで100万ずつくれ
10万でもいい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 13:19 | URL | No.:704020単純に1億手に入れるのが怖い。たかりも怖い。
あと運用も怖い。リスクは負いたくない。
毎月100万もらえるだけで十分だわ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 13:19 | URL | No.:704021毎月100万もらえるって仮定なのに
支払い元が残り続ける保証はない(キリッ
って言っている奴はアスペの可能性が高いぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:23 | URL | No.:704022>>289
毎月100万を元金返済に充てて、借りた1億で資産運用か?
無意味に利息取られて10年以上でかいリスク背負った後の勝ち組かよ
投資向かないからやらんほうがいいぞ -
名前: #BikgAKP6 | 2013/02/08(金) 13:28 | URL | No.:704023>>1が愚かすぎる。
投資とは自分がもうけるためにするものではない。
自分が良いと思った何かのために援助して、その礼を受け取っているものだ。
もう一度言ってやる、投資は自分がもうけるためにするものではない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:30 | URL | No.:704024大体、一億円を運用したとしても、月に100万円もの高配当をコンスタントに得る運用は不可能だろう。一億円が目減りしていくだけと考えると、月100万円の方がかなりおいしい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:31 | URL | No.:704025くだらねえ議論
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:37 | URL | No.:704026月100万のうち50万でちょこちょこ株を買い増す
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:48 | URL | No.:704028今1億貰って金プラチナ購入だな
ここ10年で5倍になってる
ただ今は下がり傾向だけどな -
名前: #- | 2013/02/08(金) 13:48 | URL | No.:704029毎月100万円の収益がある資産を1億円で買えるわけがない。
一般人も,金持ちも,天才も普通は毎月100万円を選ぶ。
一部の基地外は1億円選ぶかもしれんが…,そのうち99%は毎月100万円より損する。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:51 | URL | No.:704031一億円の土地をもっていると考えれば、答えは簡単。
この土地を今すぐ売ったほうがいいか、賃貸収入を得たほうがいいかという問題。
毎年1200万収入があるんだから、単純に考えて利回りは12%。
12%は相当いい利回りだし、なんとノーリスク、資産の減価償却もなし。
12%以上の運用に自信があるごく一部の人を除いて、
100万円のほうが有利。
この1が実は一番投資のことを理解していないw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 13:57 | URL | No.:704032244がいちばんしっくりきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 13:58 | URL | No.:704033毎月100万保障されるなら好きな仕事するっつーの
投資なんて面白くもなんとも無いだろーが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 14:00 | URL | No.:704034>>325
ごめん、間違えてた。
100万円の方は一生という条件だから、
平均余命で減価償却して0になるんだね。
平均余命と一億円の方の期待利回りを考えて、
ちゃんと計算しないと答えは出ないね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 14:01 | URL | No.:704035仮定の話で他人を馬鹿にする1がすげぇw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 14:07 | URL | No.:704036俺は1億なんて金を常に運用できる力を持ってない。
だから大学通い直して研究職に目指すわ。
年収1200万で好きな勉強出来るとか勝ち組過ぎる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 14:14 | URL | No.:7040391の書き方で「ああ、投資って言わせたいのね」って分かったけど
天才のハードルが低すぎる。誰でも思いつくわそんなもん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 14:17 | URL | No.:704041>>325
エクセル使って適当に計算してみた。
運用利回りが
2%・・・余命9年以下
5%・・・余命12年以下
10%・・・余命19年以下
12%以上
なら1億円のほうが有利だね。
-
名前: #- | 2013/02/08(金) 14:19 | URL | No.:704044月100万一択
1億はうまく運用出来る人じゃないとな
月30だったら考える -
名前:名無しさん #- | 2013/02/08(金) 14:20 | URL | No.:704046100万100か月(もしくはちょっと多めの10年)で質問すればまた違っただろうな…
-
名前:名無しのフィール #- | 2013/02/08(金) 14:26 | URL | No.:704052100万もらって毎月70万貯金して、好きな仕事して、たまに旅行にいって、今とかわらぬ質素な生活するわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 14:30 | URL | No.:704055一億貰って投資するとかもうね…
何故勝つ、又は無くならない事が前提なのか
無くなったら終わりだろハゲ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 14:57 | URL | No.:704064一括一億貰う
→それなりの生活をしようと思えば投資運用をしなければならない
月々百万貰う
→投資運用しなくてもそこそこ以上の暮らしができる
考えるまでもないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 14:58 | URL | No.:704065100万貰いながら20年くらい運用したら逆転しそうな気もするが…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 15:26 | URL | No.:704073正解なんてないぞこれ
それが分からんとは自分で考えた事なのにアホな>>1だな
相当頭固いんだな
もうちょい頭使って文章考えるか条件付けないと何の意味もねぇわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 15:32 | URL | No.:7040771億→宝くじゲット、泡銭
100万×死ぬまでの月→安定収入
日本人には後者があってる
前者は半数以上一年以内に借金作るだろ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/08(金) 15:47 | URL | No.:704080毎月100万円だから年1200万円
10年もかからずに1億突破 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 16:02 | URL | No.:704090>>289
マジレスすると月収100万ごときじゃ1億は借りれない
正確に言うと信用がないから銀行は貸してくれない
資産価値で5000万位の有価物があり3~5年程度月収100万の実績があってはじめて貸してもらえる
しかも銀行の返済って返済期日きっちり決められてるから早く返済するのも違法、その場合も罰金で追徴金が取られる
ちなみに初回取引だと年利3%前後で20~30年返済(年の収支で契約時に決められる) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 16:35 | URL | No.:704098一気に一億も貰うと税金で吹っ飛びそうなので100万で
-
名前: #- | 2013/02/08(金) 16:37 | URL | No.:704100かわいそうな>>1だった
いろんな意味で -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 16:45 | URL | No.:704106毎月100万ありゃ、何も考えず遊んで暮らせる
1億だと、豪遊して後の祭り -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/08(金) 17:07 | URL | No.:704111※342
恒常的な月収100万を証明するものがあれば余裕で借りられるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 17:10 | URL | No.:704114年2%の利回りで、余命30年で計算したら100万円の方が
はるかに有利だった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 17:10 | URL | No.:7041151億で投資するのが賢い
といってるほうがバカだろ
1億を月利1%で運用できるわけないじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 17:55 | URL | No.:7041251は投資家はアホだって言いたいのか?
それとも私はアホですって言いたいのか? -
名前:. #- | 2013/02/08(金) 19:08 | URL | No.:704140株に手出し始めて舞い上がった初心者のアホ1が立てたスレだろ
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/08(金) 19:09 | URL | No.:704141毎月1億ほしいです
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 19:10 | URL | No.:704142ノーリスクでノー労力の月100万の利益を出す投資と考えたら優秀すぎだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 19:16 | URL | No.:704144投資つーてもで1億程度の種銭で今現在金欠かつ有望な成長産業なんか日本国内にねーぞ
強いて挙げるなら新しいハンバーガーチェーン店を作るくらいしか投資先がないw -
名前: #- | 2013/02/08(金) 19:24 | URL | No.:704145自分にとって金は生きるための手段だし、金を唸らせることに興味はないから
月100万で仕事しながらのんびり暮らすわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 20:05 | URL | No.:704154税金やインフレは置いといて。。普通の人なら月100万で十分
それ以上求めるに人間に1億は少ない。10億なら意見われたろうに。設定ミス -
名前: #- | 2013/02/08(金) 20:27 | URL | No.:704159一億もらって好みの女の子集めてセクキャバ経営。
イヤほんとコレだわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 20:29 | URL | No.:704161100万取る方がアホとかぬかすからどれほど大層な理由があるんだと思ったらクッソしょうも無かったわ
たまたま投資が成功してるかシミュレーターで成功してるからこんなスレたてちゃったアホなんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 20:35 | URL | No.:704165月100マソを選択して投資の勉強をするかなw
-
名前:名無し++ #- | 2013/02/08(金) 20:38 | URL | No.:704166※357
まあスレ主のいうことにも一理あるけどな
年12%で運用できる天才ならw -
名前:+ #- | 2013/02/08(金) 20:50 | URL | No.:704170毎月1%の利益を安定して出せるなら苦労しねぇよ
-
名前:名無しビジネス #IPjhD9aw | 2013/02/08(金) 20:51 | URL | No.:704171そもそも投資して金増やしてまで買いたいものが無いからなぁ
月百万で十分欲しいものは手に入る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 22:15 | URL | No.:704214スレ主が冒頭でオージーエンでレバ2倍で10年持てば2億とか言ってるけど、それってオーストラリアの金利がこの先10年間、維持ずるって事が必要最低条件なんだけどなw
投資のシロートがどうのとかほざいてるけど、俺から見ればこの主の方がアホだわ。
1億を投資で運用するって、言うのは簡単だけど、実際に手元に1億あってみw
運用にはかなりの知識と経験を要するぞw
その辺を全く分かっていない奴らは毎月100万貰っとけってのが正解だわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 23:06 | URL | No.:704233人生ゲームではプロ野球選手→政治家のコンボで生きている
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 23:55 | URL | No.:704247スレ主はギャンブラーを探してたってことなのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/08(金) 23:57 | URL | No.:704248とうし(笑
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 00:05 | URL | No.:704252今の一般人が一生働いても、1億円を行くかどうかってくらいしか給料を貰えない
つまり1億円あれば一生働く必要が無い -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/09(土) 00:40 | URL | No.:7042601億もらったら嫁に暗殺される
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 00:51 | URL | No.:704263月1%の儲けを確保する運用ってそんなに難しいの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 01:03 | URL | No.:7042671億あれば絶対成功する投資ができる俺天才って言いたいだけか
アホらし
大金持った事ないやつがいきなり大金使っても失敗するよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 01:18 | URL | No.:704277贈与税どうなってんの
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 01:43 | URL | No.:704289どれだけ熱く議論してもどっちの権利ももらえない残酷な現実
-
名前: #- | 2013/02/09(土) 01:51 | URL | No.:704296毎月100万もらえる保証があるなら、それを担保にして金借りられるが一億の一発資金ならそれほどでもない。
必要ならそれで金借りて投資すればいいし。
必要なければ100万で生活すればいいし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 03:09 | URL | No.:704333投資に成功して毎月100万一生入ってくる状態になったのと、どう違うか説明してみろ。
精神論しかでてこねーだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 03:17 | URL | No.:704337『一億貰って即投資』と、『100万から当面の生活費20万を抜いて80万を毎月投資』と、あまり変わらん気はするよね。
1年で960万を投資できるんだ。適当な株式に突っ込んで年4%の利回りを確保すると考えた場合、一年目に突っ込んだ960万は998万になる。
二年目に突っ込む金は(998+960)*1.04で2036万になる。
三年目は3115万になり、四年目は4238万、五年目は5402万。
十年目には
虚しくなってきた。やめよう。
いずれにせよ、一括で一億貰ってそれをそのまま投資すると、手元には何も残らんのだ。
生活を保障したまま気ままな実験ができるってのは大きいと思うな。
宝くじで一発逆転できれば、かーちゃんにも楽させてやれるんだが。 -
名前:名無しビジネス #TqvFhsFU | 2013/02/09(土) 03:28 | URL | No.:704341>>368
馬鹿みたいにチョロい
証券会社のおねーちゃんに
「オススメの商品5種類2000万づつ買っといて」
って丸投げしても月1%で良ければ楽々クリア
口座の開設と同意書の判子押すのがめんどくさいぐらい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 03:58 | URL | No.:704353経済学的に考えれば1億なんだろうけど
自分の身に置き換えると100万安定ですわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 04:59 | URL | No.:704369一般人なら月100万で満足だわなぁ
それ以上増やそうという欲は出ない・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 05:51 | URL | No.:704391投資が成功するか分からんのに1は何を言ってるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 08:40 | URL | No.:704436ああ、もしかしてこの1って毎月の利息1%とかで考えてんのか。
本気の馬鹿じゃんw
投資と投機の違いもわかっとらん様だしどうしようもねぇなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 09:13 | URL | No.:704446おれは1億貰って
タイとかベトナムあたりに
会社設立するけどね。 -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/09(土) 09:19 | URL | No.:704451金持ちで堅実な人は間違いなく100万を取る。
1億を取るのは成金願望野郎 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 11:04 | URL | No.:7044721億選ぶ奴の方が優秀だと思う。
俺は優秀じゃないので毎月100万もらって税金でヒーヒー言いながら今のクソ仕事を続ける。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/09(土) 11:11 | URL | No.:7044741億あっても1年くらいで株とかFXで使い切っちゃう自信あるから毎月100万で
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/09(土) 11:21 | URL | No.:704476※256
毎月100万の収入ある奴なら銀行から1億以上の金借りることも出来る
1億貰って投資して増やす奴より、月100万の資金力を生かして1億以上の投資して増やす奴の方がより優秀 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 12:02 | URL | No.:704486為替リスクも知らない1であった
-
名前: #- | 2013/02/09(土) 12:04 | URL | No.:704487因みに、10年で2倍を得るためには年7%のリターンを「継続して」えなければならない
そのようなスキルが有る人は既に億り人 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 12:29 | URL | No.:704495天才orアホ 1億
普通or堅実 100万
でいいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 12:48 | URL | No.:704499事業をやらずに普通の人間が投資のみでリスクを抑えてコンスタントにリターンをあげようとすると3%が妥当なとこだろ
1億が2倍になるのに3%だと24年かかる
24年間100万もらい続けると利子を無視しても2億8千8百万
俺は普通の人間なので100万を選ぶ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/09(土) 14:10 | URL | No.:704534月100万の方がどう考えてもトータルでもらえる額多いだろ
現状お先真っ暗の生活であったとしても、月100万あれば余裕で立て直せる
スレ住民は計算できないほどアホなのか、余命いくばくない老人ばかりなのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 14:39 | URL | No.:704617ノーリスクハイリターンと投資を比べちゃいかんだろ
100万もらって毎月50万ずつ溶かして暮らすわ -
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2013/02/09(土) 17:23 | URL | No.:704908いつ終わるかわからないほうが
慎重に色々とちゃんと考えられそうなので
100万だな -
名前: #- | 2013/02/09(土) 18:50 | URL | No.:704978※318
え?バカ?
毎月100万のキャッシュフローがあれば、一億円を"無リスクで"手元に用意できるのに、
1億円があっても毎月100万のキャッシュフローは無リスクでは用意できない。
という趣旨のお話ですよ。
この時点でどっちが優位かの議論は終わってる。 -
名前: #- | 2013/02/09(土) 18:57 | URL | No.:704982>>289
で終わってるんだよ。
「一億円を年利12%で運用する実力があるかどうか」なんて関係ない。
100万円のキャッシュフローがアレば一億円を用意できるって時点で、
いかなる状況があっても1億を選ぶ理由はない。
ほんとアホしかいないな。 -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/09(土) 19:34 | URL | No.:70500220万でも毎月取って
10万なら1億かな直感だけど -
名前:名無しさん #- | 2013/02/09(土) 19:59 | URL | No.:705010年収1200万選ぶわ
-
名前:あ #3cB5OuE2 | 2013/02/09(土) 20:57 | URL | No.:7050452歳の娘を受取人にします
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/09(土) 23:00 | URL | No.:705176金増やすのがそんなに簡単だと思うなら今すぐやってみろよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 03:32 | URL | No.:705339投資に使うのに1億は元本弱過ぎる。
100万なら毎月100万を何かに投資続けられるし、そうじゃなくても100万の収入を担保に銀行から1億引っ張ってこれる。
1億2千万まで引っ張ってこれる。
1億だけじゃ、投資後に1億を取り戻すのに何年かかると思ってるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 03:36 | URL | No.:705341398で力説したけど、引用されてる>>298で終わってた。
設問者は経済をしらな過ぎる。
つか、簡単に人を馬鹿呼ばわりするのは恥かくよ。
自分が馬鹿だって知らないのなら尚更。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 03:38 | URL | No.:705342運用考えても細く長く続けられる
毎月100万円だろ
普通に生活していたら確実にあまるし
それを運用すればいい -
名前: #- | 2013/02/10(日) 10:30 | URL | No.:705444「毎月40万円貰える。ただし、その事実を第3者には証明できないので借入の担保には使えない。」
っていう条件なら、1億円かな。
30万だったら悩まずに1億円選ぶ。
経済合理的には、月20~30万円の無限期間のキャッシュフローがあれば一億円とトレードオフになるが、
流動性に規制があればその条件はきつくなる。
ただ別にこのキャッシュ・フローを担保に使えなくても、ちょっと余裕のあるサラリーマンであれば、仕事の収入だけを担保に6000万くらいは住宅ローンで借金できる。
借りた直後に家を売って仕事を辞めるなんて選択肢もある。 -
名前: #- | 2013/02/10(日) 16:52 | URL | No.:7056401億貰って投資つっても
大暴落に巻き込まれて3割位溶かしたら発狂しそうだな
元本割れですら怖いわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 19:20 | URL | No.:7056841億もらって次の日に強盗とか詐欺にあったらそれまで。
分散してちびちびもらうほうがそういうリスクは抑えられる。100万もらって失っても来月にはまた100万もらえるしw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 20:36 | URL | No.:705717運用するなら100万貯めた金でもいいじゃん
仮に損失出しても100万ずつ補填されてくんだし -
名前:炎上する名無し #- | 2013/02/10(日) 20:59 | URL | No.:705727天才は100万だろ
投資で倍になるうんぬん以前
そういうめんどい作業すら必要ないからな -
名前:名無し++ #- | 2013/02/10(日) 21:23 | URL | No.:705747毎月100万もあればそれ以上のお金いらんわ
投資云々には興味ない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 22:27 | URL | No.:705802DCFでぐぐると幸せになれるよ
ttp://ma-bank.net/tool/dcf/
①何度も指摘されているように、(確実な収入を証明出来れば)40年間毎月100万を支払う契約を結んで2億程度余裕で調達できる
②将来の収入を即金化することができなかったとしても、サラ金金利並み(寿命にもよるが10%程度)のリターンを毎年上げられる人以外は100万をとるのが合理的
②のケースでも99.9%の人は100万をとるのが正解 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 22:48 | URL | No.:7058111億+月100万+宝石+PS3で頼むww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 22:53 | URL | No.:7058141億+月100万+宝石+PS3下さいよwww1番好きなの金¥なんでww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/10(日) 23:04 | URL | No.:705823とりあえず天才とアホが逆なのは確定済み。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 00:57 | URL | No.:705906インフレリスク
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 01:19 | URL | No.:70593017はFX初心者のアホw
-
名前:名無しビジネス #brXp5Gdo | 2013/02/11(月) 01:30 | URL | No.:705942いやいや、一億を選ぶのは
「運だけで成功したのにそれが理解できず、自分には投資や運用の実力があると勘違いしてるどうしようもないアホ」
だろw
普通に毎月百万でFAだよ。
増やそうとか投資だとかそんなもん金持ちがやること。
庶民が一億ぽっち運用したって、よほどじゃないと儲からない仕組みになってんのよ、ああいうのは。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 06:57 | URL | No.:706051まず1億もらった瞬間贈与税で半分持っていかれるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 08:39 | URL | No.:706065割引率をどのくらいにするかだよね。
rが決まったらPerpetuityの公式で現在価値は出せる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 08:59 | URL | No.:706069そりゃ100万だわ
そもそも高い買い物する予定もないし
毎月お金もらってニート生活楽しむわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 09:12 | URL | No.:706071なんだっけ漁師とビジネスマンのコピペを思い出した
100万でゆっくり暮らすだろ普通
月100万で納得出来ない様な欲深い奴は運用したってすぐに使いきるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 09:37 | URL | No.:706080天才もアホも月100万以外は無いよ
月100万という確実な収入があれば銀行が2億でも3億でも貸してくれる
事業に失敗しても返済が出来なくなる心配が無いからね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 12:26 | URL | No.:706123今1億くれる余裕あるならついでに月100万も下さいよww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 13:17 | URL | No.:706142この問題に正解不正解をつけるやつが一番アホ
貰う人の価値観や能力に依存する問題に、自分の価値観だけで回答を決め付けていることが>>1のアホさ -
名前:- #- | 2013/02/11(月) 14:00 | URL | No.:706154前者は無駄に金持ちな気分になって散財しそうだから後者が良いかな
奨学金借りる必要無くなるだけでも素晴らしい -
名前:名無しさん #- | 2013/02/11(月) 15:55 | URL | No.:706257アホでいいから100万
-
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2013/02/11(月) 16:03 | URL | No.:706263100万でも十分投資出来るんだが・・・>>1の質問が馬鹿すぎる。中学生レベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 20:51 | URL | No.:706439失敗してもフォローの効く後者でお願いします
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/11(月) 21:35 | URL | No.:706457結局どっちも貰えないww月100万とか夢の夢ww
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 16:13 | URL | No.:70687910年以上なら毎月100万の方が得w
毎月100万なら投資するに十分な額
種金1億も必要とか言ってるのはバカだけw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:33 | URL | No.:706926投資して色々世の中の動向に気を張ってるより
100万貰ってのんびり過ごしたほうがいいや
でっかいこと成し遂げようなんて野望もないし
お金に困らず普通の生活が出来るならそれが一番幸せ
身の丈にあってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:01 | URL | No.:706960100万と思ったが
少し考え直すと
計算すると余命考えて総額で1億が上だし
金やドルなどいろいろ分散してリスク回避と
預金利子で儲けられる
よって1億
まあ考えても
俺にはなにもないんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 01:57 | URL | No.:707313自称投資家って帰国子女並に鬱陶しいよな。
勝手に投資してればいいのに、あたかも自分達の考えが最先端で絶対的であるかのように押し付けて他を見下す。
それぞれがそれぞれの分野で活躍する今日では全くナンセンスな話。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 07:49 | URL | No.:707556アホ
「天才 1億
アホ 100万 」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/14(木) 21:51 | URL | No.:708390毎月100万でいいよ
一気に一億だと色んなリスクと管理が必要
金増やさなくていいから何も考えず遊びたいから月払いでくれ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/15(金) 05:26 | URL | No.:708563たとえ話に花咲かすヒマあるなら働いて一時間800円なり稼げよ
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/16(土) 14:03 | URL | No.:7091861億を選ぶ奴は絶対に破滅する
運用できる能力があるなら、なおさら自力で1億くらい稼げるだろ -
名前: #- | 2013/02/16(土) 14:37 | URL | No.:709208ていうか100万で運用すればいい
こんな大金もらえるなら投資なんて趣味の範囲なんだからべつに一億でやる必要がない -
名前: #- | 2013/02/16(土) 16:36 | URL | No.:709253毎月100万円もらって余金で投資。自分の年齢にもよるが全額貯金だと8年チョイで1億円できるんで8年後から投資開始でもOK。毎月100万円ノーリスクでもらえるのはでかい。自分で事業するならいくら金があっても足らんけどな。
生活や消費行動においては日本の庶民には3億円程度以上はあっても無くても一緒。使い道がない。これは社会が豊かである裏返しなんだけどね。 -
名前: #- | 2013/02/16(土) 19:00 | URL | No.:709295期待値的な観点では100年生きる可能性は低い。今すぐ1億の方が価値は高い
貨幣価値の変動の観点では、価値が将来上がると考えるならば今の100万よりも後の100万の方が価値がある
下がると考えるならば逆であり、今1億貰ってドルや金など円よりも価値が高くなりそうな別の何かに変えた方が良い。
生活習慣、環境の変化などの観点からすると
大金を得ても自制心を失わず、キッチリ貯金や投資を行えるなら1億を手にしても問題ない
その辺りに問題があって浪費しそうなら100万ずつ死ぬまで貰った方が無難。
まあ、自分は楽に生きる事が出来る100万の方を選ぶかな。
自分が死んだらお金は入らない=財産、遺産目当ての強盗、殺害にはあいにくい(はず)という利点もあるし… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/16(土) 20:06 | URL | No.:709322選択肢が悪い
10万と1000万にしとけばもっと投資について考える -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 20:21 | URL | No.:710078私はノーリスクで毎月100万貰って働きに出るわw
100万であれもしてこれもして…ってやってると、すぐにやりたい事がなくなる。
一度閉店で職を失った時に1週間遊んで暮らしてみたんだが、5日目にして暇を持て余す様になった。
多少でも働いてた方がお金のありがたみを感じられていいから私はそうする。
てか、投資する事を前提にしてるならそう書け。
それ前提でも100万でいいと思うし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 21:08 | URL | No.:710102毎月100万の資金を元手に選挙に出て、毎週月が変わるように法律を変える
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/18(月) 00:52 | URL | No.:710251100万を投資する
練習になって良いと思うし
いきなり一億はキツいだろと思った -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/18(月) 03:13 | URL | No.:710334「でも」「しかし」こういった接続詞があなたの貰い時を邪魔する。
じゃあいつ貰うか?
今でしょ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/18(月) 10:34 | URL | No.:710427株で生活しているが、毎月100万を選ぶな。
1億もらって投資に回した連中の95%くらいは損して途中で辞めるだろう。
毎月100万円もらって、少額で投資の練習をしていく。
3年くらいやってれば巧くなってるし、1000万くらい貯金もしとけば、長い目で見ると1億をいきなり投資したやつより資産を大きく増やせる。やれば分かるが、資金の上限が高いと、最初から自分の技術レベルより大きく投資して失敗する。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/18(月) 14:16 | URL | No.:710469投資した所で1億カモにされて終わり
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/18(月) 15:04 | URL | No.:710501>>94
使わない前提だとしても月100万を運用した方が効率なのでわ?損益分岐点っておよそ年率20%ぐらいの運用しなきゃならないのじゃないか?世界1の投資家と同じレベルの運用を長期で出来ると思ってるのww君はきっと天才だよwwそんだけ実力あるなら10年後君は世界1の金持ちになってるであろうww
>>436
あの運用しなければ8年半で同じ土台になるんですが・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/18(月) 21:11 | URL | No.:710654投資とか書いてる奴は実際やったこと無いだろ。
投資という言葉すら怖気が走るわ。
投資は弱小個人から合法的に金銭を巻き上げる最凶のギャンブル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 16:02 | URL | No.:711661なんでお前ら金増やす前提なんだよw
資産なんていらん
月100万あって買えないものなんて思いつかんわ -
名前:名無し++ #3/VKSDZ2 | 2013/02/20(水) 20:44 | URL | No.:711719質問の仕方が阿呆なだけで、>1が言いたいことは良くわかる。
日本人の「投資」に対するアレルギーやら資産管理、酷いもんだと改めて思ったw
「投資」と「投機」の区別もついて無さそうだ。まあ、一生地を這ってるのは構わないけれど、
金持ち僻むのは止めてくれw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 23:12 | URL | No.:712407給料+1200万だろ?
うまく使えば5年もあれば1億だぞ?
しかも、失敗しても後がある。
え?100万が今後支払われる保障はない?
そんな事言ったらこの仮定自体無駄だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 19:15 | URL | No.:713724毎月50万でも月計算の方選ぶレベルだなコレ
>>447
投資ってギャンブルじゃなくてパトロンだろ、元々金のある奴が「この技術を伸ばせば自分に利益がある」と見込んで金を出すもんであって
金で金を生むギャンブルにしようってのがそもそもの間違い
まぁそういう意味じゃ日本は投資に関してなってないのかもな -
名前: #- | 2013/02/24(日) 16:20 | URL | No.:714562なんで毎月100万入ってくんのに投資なんかしなくちゃなんねーんだよ
十分金あるなら更なる金より時間が欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/26(火) 22:11 | URL | No.:716337間違いなく100万だろ。
金のために生きてるんじゃなく生きるために金が欲しいんだ。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/26(火) 22:27 | URL | No.:71635095万競馬につぎ込んで1億も負ければだいたいコツわかるやろ
そっからはアカギよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 11:51 | URL | No.:717503所得税取られないなら前者
取られるなら後者 -
名前:名無しのフィール #- | 2013/03/04(月) 18:18 | URL | No.:720455誰か~ 俺に51万大至急くれ~ っていうか欲しい
51万円空から降ってこないかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/08(金) 14:14 | URL | No.:722315毎月100万がいいです
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/08(金) 14:33 | URL | No.:722330投資意識を試したいんなら聞き方がヘタクソ過ぎるな。
今1億もらえる。
毎月100万で10年かけて1億2千万貰える。
これでやっと条件的にタイじゃないか。 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/17(日) 23:57 | URL | No.:727537こんなスレにマジになっちゃってどうするの
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/18(月) 17:03 | URL | No.:727786毎月100万もらって投資したほうが儲かるんじゃね?
-
名前:エルメス ボリード サイズ #2o9LlSws | 2013/10/23(水) 19:12 | URL | No.:838870エルメス バッグ バーキン
-
名前:ブランドジーンズ #de5DYWC6 | 2013/11/14(木) 01:10 | URL | No.:848440リーバイス 505
-
名前:名無しビジネス #boQ1k0ls | 2014/10/12(日) 22:11 | URL | No.:985392一億もらって投資するとか投資を理解してない証拠
100万x12ヶ月で年1200万円が無条件で入る。
一億を元に年1200万円リターンを出すためには
年率12パーセントのプラスが必要で、
その比率を毎年維持するためには相当な知識と経験が必要な上にハイリスク。
であれば、ローリスクな積み立て投資で年3パーセント以上を確実に狙うのが正解。 -
名前:名無しビジネス #- | 2019/03/20(水) 07:41 | URL | No.:1624765料理好きだから毎月100万貰いながら調理学校にでも行って料理学んで料理留学とかもして、料理学んでる期間に貯まったお金でゆくゆくはレストラン開業したいな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5824-d5f5fe44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック