■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360225900/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:31:40.01 ID:vSXdbKfR0
- 意味解らん
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:32:06.73 ID:PRKLPKlbi
- 気の緩み
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:34:26.70 ID:yhEHSEn80
- 出社しろよ
上司に会いに行け - 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:37:27.82 ID:qpSQyUNY0
- 上司「>>1がいない職場は寂しんだからなっ////」
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:32:45.32 ID:vebv4YVn0
- 言葉遣い
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:33:53.57 ID:vlML2lpq0
- 「インフルに掛かったったw w」←アウト
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 18:14:54.19 ID:kMW6NKg90
- 上司にインフルは失礼
インフルエンザっていうべき
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:36:06.00 ID:vSXdbKfR0
- いや流石にこんないい方してないけど
お前の体調管理が悪いとか言うんだぜ?- インフルエンザとかどう予防しろと
- インフルエンザとかどう予防しろと
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:37:35.66 ID:VUrexotY0
- >>11
予防接種… - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:45:56.22 ID:jT/LI6Li0
- >>13
予防接種しても同じ型のインフルエンザにはかかる可能性はある
確か30~40%くらい
逆に予防接種してないで感染しても90%は発症しない
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:40:06.06 ID:8Tg81VSR0
- 後は人の多いところに行くときはマスクするとかうがい手洗いするとか色々あるだろ・・・
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:42:23.04 ID:n97Xua5U0
- うつるから消えろよ
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:49:55.90 ID:HFE3zHkU0
- 上司インフルエンザかかったときにおなじこと言えるね
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:44:48.33 ID:vSXdbKfR0
- まぁでもこれで1週間有給とか嬉しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
アニメでも見よ
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:47:00.23 ID:J2myco7p0
- どうせ「気合いが足りないから病気にかかるんだ」
- 的な事も言われたんだろ?
- 的な事も言われたんだろ?
- 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:51:19.22 ID:8aN7Q/kD0
- 上司は当たり散らしてストレス抱えないから部下より免疫力がある
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:52:51.27 ID:EK9+zzMA0
- 予防接種
マスク付ける
免疫力を高める
方法は色々あるだろ
流行ってるのにすべき注意をせず感染したなら非難されて当然 - 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 18:18:24.30 ID:jT/LI6Li0
- >>33
知ってるか?マスクってほとんど意味無いんだぞ
口と鼻を完全にピッタリしない限り顎の下、鼻の隙間、頬の横からすり抜け放題なんだよ - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 18:16:37.64 ID:xY866M7A0
- 割とこんなインフルもちで使えない社員出社させて社内大流行したら最悪だろ
風邪ならまだしもインフルは休め
- 18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:40:41.81 ID:024O2Whv0
- 病気治って久しぶりに出社すると周りだれも近寄ってこないぜ
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 17:48:57.82 ID:1GvLGWdP0
- 「お前の体調管理が出来てないから病気になるんじゃボケカスアホッッッッ」
って言われたことは有る - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/07(木) 18:30:51.37 ID:3Grgg3Xb0
- 上司「馬鹿者ッ!!!あれ程インフルには留意しろと言っておいただろう!!
……お前に、もしもの事があったら…私は、私はぁっ!!!」
ってことでおk?- 【厚労省のインフルエンザ予防啓発に「うがい」なし 「根拠ない」(13/01/30)】
- http://youtu.be/qyYu17o3Rn8
サニーク
快適さわやかマスク
レギュラーサイズ
60枚入
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 13:52 | URL | No.:706774上司に謝りに会社に行こう(提案)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 13:54 | URL | No.:706775単に言葉遣いの問題と信じておこう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 13:54 | URL | No.:706776上司に謝罪して、お詫びとともにうつす。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 13:55 | URL | No.:706777直接会って謝罪した方がいいな
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2013/02/12(火) 13:55 | URL | No.:706778こいつが予防接種したかどうかは知らんが
予防接種はあくまで予防だからバッチリ感染する
本スレ>>33みたいな無知な上司が頭ごなしに怒鳴りつけるんだろうなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 13:57 | URL | No.:706779インフルなのに有給…普通は忌引きと同じ扱いで有給消化されないんだぞ
学生の頃出席停止ってあっただろ?あれと同じだ
ブラック企業に務める社畜かわいそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 13:58 | URL | No.:706780確かに予防接種や普段の体調管理など気をつけることはできる。
が、それでも運が悪いとかかってしまうのが感染症。
死人だって出ることあるのに部下の体調を心配するより先に怒りをあらわにする上司は不適。
病気した同僚を避難する奴も評価されてないから安心しろ無能ども。 -
名前:名無し #- | 2013/02/12(火) 14:04 | URL | No.:706784予防接種受けたって、タイプが違うと意味ないからなぁ…
-
名前:オシラ774 #- | 2013/02/12(火) 14:14 | URL | No.:706786※6
それまじか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:15 | URL | No.:706787上司に直接会いに行けば上司の体調管理というのを見せてもらえそうだ
-
名前:な #- | 2013/02/12(火) 14:19 | URL | No.:706789インフルはウィルスが一定以上体内に入ると免疫なんて関係ないからな。
あと、インフルは指定疫病だから、診断書貰ってどっかに提出すると休んだ分の給料8割程度支給されるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:21 | URL | No.:706790※9
まともな会社ならインフルとか感染の恐れある奴は待機命令だし、
そうじゃなくても病気なら病気で病欠扱いで有給とは別に休み貰える。
こういう形で有給消化さえるのは管理者が無知、もしくは意図的に有給を減らさせてる。 -
名前:名無しビジネス #vZ8/ezjk | 2013/02/12(火) 14:22 | URL | No.:706791寝返り打ったらギックリ腰になった
今日で休んで6日目(公休日除く)
一応毎朝状況説明の電話して休んでるけどね
会社いくの怖いんですけど
ギックリ腰なんぞ予防も注意も無いわ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 14:23 | URL | No.:706792日本のこういうところ嫌い
-
名前:炎上する名無し #- | 2013/02/12(火) 14:23 | URL | No.:706793俺はノロウイルスかかったって社長に言ったら「肉体労働したら治る」って言われて完治してないのに重労働1日させられたな・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:23 | URL | No.:706794体調管理も仕事のうち、は確かにそうだけど、人間誰だって病気になりゃあケガもする
それで社会人失格なんてたわ言抜かす奴はお前が社会人辞めろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:25 | URL | No.:706795部下に突然一週間も休まれるんだから怒るくらいは許してやれよ。
休むなって言われたわけではあるまい。
あと、有給休暇を取得しない場合は無給休暇になるところもあるんじゃなかったっけ。
有給がのこっているなら有給消化のほうが良い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:25 | URL | No.:706796インフルエンザに対して体調管理とか言い出すやつ多くてやばいよな
どんだけ対策してもかかる可能性あるのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:29 | URL | No.:706799マスクしててもすり抜け放題だから意味ないなんていう馬鹿はどこでも一定数いるなぁ。
普通のマスクは粘膜を加湿して保護することで繊毛運動を助けて異物を排出するんだよ。
手洗いうがいマスクでそこそこの予防にはなる。
すり抜けるって言うなら、そもそもウィルスや細菌が、ガーゼの織り目よりデカイとでも思ってるのか?www -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:30 | URL | No.:706800先人達は気合で乗り切ろうとして戦争に負けたっていうのに
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 14:31 | URL | No.:706801批判じゃないけど日本のこういう根性論
見たいな所嫌だな
日本は働くことが美徳だから仕方ないっちゃ仕方ない
んだろうけど -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 14:32 | URL | No.:706802インフルなんてかからねーよとか思うけど、社内で1人感染するとあっという間に社内に蔓延する
閉じられた空間というのが大きいのかね? -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 14:32 | URL | No.:706803部下「『流感』がまたのさばりだしたな」
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 14:34 | URL | No.:706804年度末だから忙しくてピリピリしていたんだろうか、そういう人には何言っても通用しないんだよな。
親と上司は選べない -
名前:名無し #- | 2013/02/12(火) 14:36 | URL | No.:706805なるときゃなんねん
よし!上司に直接謝りにいこ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/12(火) 14:39 | URL | No.:706806普段の生活態度が悪い奴は嫌味の一つもいわれるだろうな
適度な飯と適度な睡眠を取っててかかったならそりゃもう運が悪かったなとしかいいようがない
とりあえず上司の自宅までお詫びに伺うのをオススメしとくわw -
名前: #- | 2013/02/12(火) 14:40 | URL | No.:706807怒りたい気持ちもわかるけどどうしようもない
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 14:40 | URL | No.:706808※23
サザエさんだっけ?見た覚えがある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:41 | URL | No.:706809インフルにかかったやつが出社したせいで集団感染w
-
名前:む #- | 2013/02/12(火) 14:41 | URL | No.:706810一番問題なのはインフルかかってねっとやってるのだろ
よか出来るな -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 14:45 | URL | No.:706812インフルって治ってもしばらくキャリアであり続けるから
しばらく休まんといかんはずなのに3日くらいで復帰させられたなあ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 14:46 | URL | No.:706813※12
インフルはともかく病欠は普通ないと思うよ?
療養に長期間を要する場合ならいざ知らず、普通の風邪や体調不良で有給を消費されない会社なんて存在するのかいな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:48 | URL | No.:706815同僚がインフルで一週間とか十日とか休めるのを見るたび思う。
何で俺だけ感染しないw
あとマスクは、口や鼻の周りが湿気るからそれだけで十分菌対策になるな。
加湿器と一緒だよ、菌は空気が乾燥するほど活動しやすい。
ついでに、自分が感染した菌を息と一緒に周囲にばらまきにくくなるから、自分だけでなく周囲への配慮でもある。
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 14:49 | URL | No.:706816予防してればかからないとか言ってる奴は中卒なの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:50 | URL | No.:706817インフルって下手したら死ぬ病気なんだけどな。
そこまで行かなくても発祥したらまともに立って歩くことも困難になる。
わざとかかったわけでもないし誰でもなりうること名で本人が一番しんどいのに何被害者面して怒鳴ってるのか恥ずかしくないのか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:51 | URL | No.:706818※20
なるほど。だからジジイ連中が、「自分の頃は~」「最近の若いもんは~」とか言ってても全然説得力がないのかw
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 14:52 | URL | No.:706819インフルエンザは甘え
鬱と同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:53 | URL | No.:706820予防で病気にかからないなら世話ないわな
クソ労働環境日本万歳 -
名前:名無しさん #- #- | 2013/02/12(火) 14:54 | URL | No.:706821今3人の超零細に勤めてるんだけど多分インフルかかっても出なきゃいけないから死ぬと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 14:56 | URL | No.:706823そもそも今の40〜50代の思考回路って自分にとって都合の悪いことは全部20代〜30代の奴らのせい、何をやっても気に入らないってのが大前提にあるから何言われてもカエルの面に小便を決め込んで極力関わらないのが無難。
-
名前:甘えんな #- | 2013/02/12(火) 14:56 | URL | No.:706824インフルは甘え
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:00 | URL | No.:706825前の職場に、逆に風邪ひいてんのに無理やり出て、上司にも同僚にも怒られてる奴がいたな。
何か皆勤にこだわってたようだけど、仕事にならんなら来ても意味ないw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:01 | URL | No.:706826どこぞの体罰高校と大して変わらんな
理屈もくそもない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:03 | URL | No.:706827どう体調管理をしようが、感染症なんだからかかるときはかかる。
合理的な判断のできない脳筋バカが多くて困る。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 15:04 | URL | No.:706828ペストや天然痘も甘えだから
昔の連中は根性がなかったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:05 | URL | No.:706829上司さんのおたくにに拝見して、上司さん奥さんお子さん全員にインフルを移してあげれば良い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:07 | URL | No.:706831やっぱジャップは糞民族だわ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/12(火) 15:09 | URL | No.:706832※13
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:16 | URL | No.:706833クッソ忙しい時期にインフルかかりやがって!! って感じ
じゃないの? そりゃ愚痴の一つも言いたくなるわな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:17 | URL | No.:706834用は風邪にかかるような生活すんなってことでしょ。
-
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/02/12(火) 15:19 | URL | No.:706835出たw
気合が足りないから、日ごろの体調管理がなってないからw
根性論や精神論で押し通すヤツは市ね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:21 | URL | No.:706836ここ15年以上インフルエンザにかかった事ないわ
予防接種してもかかる可能性はあるけど、かからない事の方が多いんだからやっとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:21 | URL | No.:706837マスク無しで職場に行き、上司に有給届けをだせばいいんじゃない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:21 | URL | No.:706839※39
ただでさえ少ない人員を全滅させる気か -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:24 | URL | No.:706840※51
体調管理は根性論でも精神論でもないだろ・・・
「なんか疲れたな」とか「調子悪いな」って時に栄養剤でも飲んで早めに寝るだけでだいぶ変わるわ
もっとも仕事激務でろくに社員に休息も与えてないような会社なら「体調管理」なんて言えた事じゃないがな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:26 | URL | No.:706841体調管理はわかるけど
風邪を体調管理にされたくねぇよなw
不摂生がたたって生活習慣病とかなら体調管理を追求されても仕方ねぇけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:28 | URL | No.:706842※欄もなかなか凄いなw
手洗い、うがいだけでも徹底すればかなり変わってくるのに、「体調管理」って言葉にこれだけ拒絶反応起こすのが今のゆとり社会人なのかw
根性論とか精神論とか、お前ら手洗ったりうがいしたりするのがどれだけ苦痛なんだよw -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 15:30 | URL | No.:706844※54
社員が死んでも代わりはいるもの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:37 | URL | No.:706846インフルにかかって、病欠扱いにされたんだけど;これっておかしいの?
有給もらえるまであと二ヶ月ってところでインフルかかって、会社やすんだんだ。
もちろんちゃんと電話で報告したよ!
それでもばっちり欠勤扱いで給料ゴリゴリさっぴかれてるんだけど;
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:37 | URL | No.:706847※49
事実そうなんだろうが、体の弱った部下にいらん負担をかける上司が無能なのも事実だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:37 | URL | No.:706848アメリカは黒人より日本人を奴隷にすれば良かったのにな
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 15:39 | URL | No.:706849※57
それでも完全に防げないってことが明々白々だからだろw
特にインフルなんてどんなに気をつけても予防接種してもかかるときゃかかるわけで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:40 | URL | No.:706850自己責任って言われて文句言うやつって、
フリーターか学生か無職だけだろ?
普通の社会人で言ってるなら頭おかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:40 | URL | No.:706851※58
社員?
社畜・・・だろ? -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 15:41 | URL | No.:706852※59
労基署池
ネットなんて聞きかじったりググったりの中途半端な自称識者しかおらんでよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:43 | URL | No.:706853予防接種が万能だって思ってる人いるよね
タイプの違うもの接種してたら意味ないし
インフルかかった時に重症化しないだけだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:45 | URL | No.:706855※63
よう社畜www
真に自己責任負ってる奴は自営してる奴等
会社のおんぶに抱っこで、たとえ潰れても責任とらんでいい奉公人風情がが自己責任語るなしwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:45 | URL | No.:706856※13
内臓が悪い場合もギックリ腰と似たような症状になる場合もある。この場合腰痛症と言う。
一例だが、膨満感、吐き気、急な腰痛の3点セットが来たら劇症胆嚢炎だから、急な腰痛起こしたら遠慮無く救急車呼べよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:46 | URL | No.:706857>>67
俺自営業なんだが… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:49 | URL | No.:706858仕事で言う体調管理の範疇に感染症は含まねえよ普通
運が悪かったなお大事にで済まさねばいかんものだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:51 | URL | No.:706859会社の先輩がインフルかかったのに2日目には普通に仕事させられてて、
そのインフルをもらった自分は連休を丸々寝込んで過ごした時は怒りのあまりに会社燃やしたろかと思ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:52 | URL | No.:706860実際インフルエンザなんぞにかかったら
絶え間ない悪寒・吐き気・頭痛・発汗・全身の関節痛・粘膜炎症による呼吸困難他
あらゆる苦痛が襲ってきて、とてもじゃないがアニメなんぞ見る気にゃならねーよ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/02/12(火) 15:52 | URL | No.:706861インフルなんですけど出社しますねwwwwww
っていって出社して社内テロ起こすのが真の社畜の鏡 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:54 | URL | No.:706862※69
おまえ自営業なのか・・・社員(いるなら)カワイソウだな
社員の成功は奪って、失敗は本人に自己責任の名の下に責任負わせてそうw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:55 | URL | No.:706863>>74
そう思うならそう思えばいんじゃね?
俺にはお前が必死に言い訳して、
自分の考えを正当化しようとしてる無職の人間にしか思えないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:56 | URL | No.:706864※73
「じゃあ飛びます」の機長じゃあるまいし -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 15:56 | URL | No.:706865もし上司が一言でも「出社しろ」と言ってたら、ムリしてでも出社してやれw
それで社内全部感染したら、その上司の責任だwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:58 | URL | No.:706866つか、時間的に今書きこんでる人間はまともな勤め人じゃないだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:58 | URL | No.:706867※75
>俺にはお前が必死に言い訳して、
自分の考えを正当化しようとしてる無職の人間にしか思えないけど
ブーメラン♪ そのまま返すわw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 15:59 | URL | No.:706868>>65
わかった、ちゃんと訊いてみるよ!
ありがとう! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:01 | URL | No.:706869>>79
俺自営だって言ってると思うんだが…
自宅で一人で働いてるから社員もいないしな
自分で仕事とって一人でやってるから余計自己責任の感覚は強いが、
別に押し付けはしないよ
そう思うならそう思えばいい
人を馬鹿にした話方で俺にうっぷんぶつけても、
お前は幸せにならんと思うぞ? -
名前:名無し #- | 2013/02/12(火) 16:04 | URL | No.:706871そもそもマスクはかかってる側がつけるもの
咳やくしゃみは通常5~6m先まで飛散する。これを防ぐため -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:05 | URL | No.:706872精神論のゴリ押しとか馬鹿だろ
インフルの感染力を>>1の上司は舐め過ぎというか無知過ぎ
未だに、こういう考えの馬鹿世代が上に居る事が
会社の不利益って気付けよ、柔軟性ゼロ過ぎるわ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 16:05 | URL | No.:706873相手の立場を見て意見の正当性を見出そうとしてる時点で話は終了してる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:05 | URL | No.:706874※19
ちょっと前のためしてガッテンで実験してたよ
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130123.html
その辺の安物マスクでも高級マスクでも
付け方一つでマスク内に侵入する率が段違い
病院でマスクの付け方を指導している看護師が来て話をしていた
もちろんウイルスや菌はガーゼの折り目より断然小さいが、ガーゼ繊維は何重にもなってるし、繊維部分に直撃しなくても近づくと繊維に吸着されるんだそうだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:09 | URL | No.:706875うちの家系、風邪は引くけどだれもインフルかかったことないわ
毎年かかってる人が職場にいるから身体の丈夫さとかよりも単純に相性もあるんだろうな -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/02/12(火) 16:10 | URL | No.:706876>>1[すみません、ご迷惑をお掛けしました・・・」
上司「お前が掛けたのは迷惑ではない」
>>1「・・・?」
上司「”心配”だ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:14 | URL | No.:706880※81
言うだけなら俺にも言えるぞ、確認する術なんてないからね
※63でさも自分の意見は正当性があるように書いておいて俺の意見はいい訳扱い、そして意見は押し付けていないといい、無職扱いで侮辱する・・・
人を馬鹿にしてるのはどっちだ? -
名前:名無し++ #- | 2013/02/12(火) 16:15 | URL | No.:706881気合と根性で何とかなると思ってる奴もいるからな
論理的思考が出来ない可哀想な奴なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:16 | URL | No.:706882自称自営業のバカに言ってやるけど
自営と会社勤めじゃ全然立場が違うのお分かり?
会社ってのはその組織を円滑に運営するために自助努力を行う義務と責任があるの
当然その組織を構成してる社員の生活も含まれるの
人は生きてる以上、どんな突発的な事故や不運に見舞われる可能性があるの。
信号をキチンと守って赤信号を渡らず待っていてもそこに車が突っ込んでくる可能性はあるの。
それを防ぐことなんてできないの。
だからこそ会社はそうした社員の不測の事態に備えておかなきゃ成らないし対処もしないといけないの。
これは会社が持つ義務と責任であり、法律上のルールなの。自己責任とか出てくる場所じゃないの。
翻って自営業者はそれが個人なら自分が自分の生活の安定と公共福祉社会秩序維持のために対処をしにゃならんの。自分の事なんだから。自分自身という個人が組織であり、それを選んだのはお前なんだからお前に義務と責任があるの。
またお前が経営者で雇い人がいるのなら、雇い人を守るのは今度はお前の責任で義務だし、お前自身が不測の事態に見舞われたのなら、そのときは組織運営が行われるよう対処せにゃならんし備えてもおかなきゃならんの。(勿論そうしたときに組織を守るために動き必要というか義務が雇われ人にはあるけどね)
これが自己責任てやつだアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:19 | URL | No.:706883>>88
命かけて嘘は言って無いんだがな~まあ証明できないから信じないならいいよ
つか、俺はそう思ってるってだけだろ?
基本的に車に引かれても社会的には自己責任だと思ってるしな
別に同意はしなくていいよ
会社だろうと取引先だろうと迷惑掛ければ自分の責任だと思ってるし
俺は間違ってないと思うし、一貫して同じ主張してる
同意できないなら、考え方が違うって思えば言いだけだろ?
なんで俺を啓蒙しようとするんだよ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:20 | URL | No.:706884※87
だ、抱いてッ!! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/12(火) 16:22 | URL | No.:706886正に俺もインフル休暇中なんだが、上司も直前にインフルエンザに罹患していた為、あっさり休暇が認められたわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:22 | URL | No.:706887>>90
なんかずれてね?
今回の>>1って特に予防もして無いだろ説明にでて無いんだから
つか、上司も出社しろとは言ってないし
社内的には回るように考えて入るんじゃね?
その説明で文句言えるのは、上司が意地でも出社して来い一日も休むなって言ってきたケースの場合だろ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 16:25 | URL | No.:706888コメ欄で熱くなりすぎwww
熱あんじゃねぇの?
ケツにネギでも挿してろよ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 16:29 | URL | No.:706890インフルエンザ治ったら医者から完治証明書もらってこいと言われた。もちろん自費です。いくら忘れたけど3000円か5000円くらいだったような気がした
-
名前: #- | 2013/02/12(火) 16:32 | URL | No.:706892予防といっても100%じゃないからな。
無菌室や専用のスーツ無しで完全に防疫出来る技術があったら世界中から問い合せが来るレベル。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:33 | URL | No.:706893やれる対策やって感染する確率下げたり、免疫力を維持したりしろっつってんだよ低脳どもが。
お前等の方がよっぽど精神論じゃねぇか。
あとマスクはウィルスそのものを防ぐことはできないが、呼吸器の湿潤の確保が大きい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:34 | URL | No.:706894※91
そう思ってるだけならなんで”頭おかしい”って断定なんだよ?
お前の常識は世界の常識なのか?
”考え方が違うって思えばいい”ってなんで俺だけが自己処理しなきゃならんのよ?
啓蒙しようとしてるのはどっちだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:35 | URL | No.:706895※95
はさむだけじゃダメですか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:37 | URL | No.:706897>>99
だから、俺はそう思ってるってだけじゃん?
俺は頭おかしいと思ってるってだけだろ
世界の常識とか関係ないから、俺はそう思ってそういう意見を書いただけ
お前も俺と考え方ちがうんだし、
「あ~>>99は頭おかしいわ、コイツ後で後悔するわ~」って思ってればいいだろ?
俺の考えは俺の考え、お前の考えはお前の考え。俺と世界が同じとは言って無いって -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:39 | URL | No.:706899>>99
101間違えた
「あ~>>101は頭おかしいわ、コイツ後で後悔するわ~」って思ってればいいだろ?
だ、書き間違えはすまん -
名前:炎上する名無し #- | 2013/02/12(火) 16:39 | URL | No.:706900ぶっちゃけこれは言われても仕方ないと思うな
予防接種してたなら同情するけどさ -
名前:名無しビジネス #brXp5Gdo | 2013/02/12(火) 16:39 | URL | No.:706901通勤途中でいくらでもウィルスがくっついてくるだろうに管理もくそもねーよ、とノロウィルスに感染して死にかけている俺が言ってみる。
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 16:47 | URL | No.:706903まあ大体そういうのはウィルス性の病気でも市販の風邪薬飲んでりゃ治ると思ってる人だから
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:49 | URL | No.:706904ガチギレされたってんならともかく、
「体調管理~」なんて上司ならそれくらい言うのが普通だろ「とりあえず」レベルで
この程度で理不尽な説教とか、受け取る側が過敏すぎるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:50 | URL | No.:706905※101-102
そうだね、おまえ面倒くさいからそう思うことにしとくわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:52 | URL | No.:706906>>107
>そうだね、おまえ面倒くさいからそう思うことにしとくわ
散々、相手を馬鹿にするような話し方で煽った挙げ句捨て台詞かよ…
めんどくさかったのは俺なんだが、
最後の最後まで自分本位だな…
捨て台詞で言い返せもし無いなら、最初から煽って話しかけてこないでね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:52 | URL | No.:706907市販の風邪薬って単なる解熱鎮痛剤であって抗生物質じゃねーから病気自体は全く治らないんだよな
外科的に言うのなら単なる麻酔であって治療行為は一つも行っていないのと一緒
しかも外科的外傷と違って目に見えないから
麻酔かかっただけで怪我が治ってもう大丈夫と思っちゃう馬鹿続出しちゃう -
名前:燃料 #- | 2013/02/12(火) 16:58 | URL | No.:706908こういう上司ってどんな神経してるんだろうね
って言って叩く奴は馬鹿とかドヤ顔で書き込む池沼はたいてい職場で評価されてない件 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 16:58 | URL | No.:706909とりあえず自営君が個人でそうおもっている分にはいいんじゃない
ただ残念ながら現行日本の国内法に於いてはまったく受け入れられない考えだけど。
あくまでも脳内世界だけで完結させといてね。
仮に自営君が雇い人に対してそのような裁定下したとしたら、その人が訴えた時点で終わりだし。
まぁ自営君が個人事業者でほんとよかったと思うよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:02 | URL | No.:706910インフルエンザでも出勤しろ!って言ううちのキチガイ上司よりはマシだわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:02 | URL | No.:706911しょっちゅう風邪ひく奴は正直鬱陶しい
周りに気を使ってくれるなら別だけど
ゲホゲホ咳き込んでる癖にヘラヘラしながら近づいてきたら張り倒したくなるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:06 | URL | No.:706913400床規模の病院事務方の漏れが来ました
上に出ているけど、手洗い・うがい・マスク(飛沫防止より湿度維持に役立つ)・室内加湿器フル稼働・予防接種でインフルの感染はかなり防げるよ
ただ、今年はインフル予防接種の想定されてた型が大はずれしていて予防接種している人がガンガン病院に来てて、院内で感染したんじゃ?ってケースがチラホラ見られる
いずれにしろ、>>1の上司はいまり理性的な人ではないみたいだね
>>1の今後に幸あれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:07 | URL | No.:706914※108
「斜に構えてる俺カッケエエエエ!!」
ってかw
いい加減厨ニは卒業しなよ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:11 | URL | No.:706915とりあえず甘えって書く奴、面白くねーんだからやめろよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:20 | URL | No.:706917気を付けててもかかる時はかかるっつーのに
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:21 | URL | No.:706919まあまあ。部下も大変だけど、
板挟みの上司も大変だから。
出社させられてないんだから、怒られるくらいはいいじゃん。ガス抜きガス抜き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:24 | URL | No.:706921>>117
気を付けてかかったら仕方ないが、
「気を付けて」をキツメに適用するなら
「予防接種・帰社後の手洗いうがい・むやみに人ごみに行かない」等をやった上でないと「気を付けていると認めない」つまり、お前の不注意
と言われる可能性はあるんだよな。
予防接種→かかりました
なら「じゃあ仕方ないな」だった可能性もありをり -
名前: #- | 2013/02/12(火) 17:28 | URL | No.:706922甘えとかいってるやつは瀕死の人にも同じこというんだろうな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:29 | URL | No.:706923別に怒られたくらいでガタガタ言い過ぎなんだよ。
その上司が正しいと思うなら反省すればいいし、正しくないと思うならそう思ってればいいだけじゃん。
休んだ分、成果だせば?休んだことによって迷惑かけてるのは確かなんだし。
文句言われるのも日ごろから認められる成果を出してないからでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:30 | URL | No.:706924いや、予防接種とか言ってるやつは毎年流行るたびに受けてんの?
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 17:34 | URL | No.:706927122
保険組合から補助が出て凄い安く受けられっからね
まっとうな社会人ならふつー毎年打つんじゃないの?
むしろ打たない理由を教えて貰いたいくらいだお -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:36 | URL | No.:706928※122
うちは毎年1000円で打ってもらってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:38 | URL | No.:706930なんだかんだで休みはもらえたんだから問題無し
これで出社しろとか言うならバイオハザード起こすつもりかと
管理責任を問う所だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:46 | URL | No.:706932出社してバイオハザード起こしてやれw
まずそのクソ上司からうつしたれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:47 | URL | No.:706933※123
それ以上いけない
ニーテンベルグには補助とかそういうのわからないんだからw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/12(火) 17:48 | URL | No.:706935AKB48の握手会でもインフルエンザに感染しているのも関わらず来たという馬鹿なファンもいるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:54 | URL | No.:706936俺が前いた会社では、40度近い熱が出て休もうと電話したら、説教されて「午後から来い」と言われた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 17:56 | URL | No.:706937体調管理も仕事のうちとか言われても
どんだけ気をつけてもダメな時はダメだよなあ
そういうこと言う上司に限って自分はさくっと休むしw -
名前:a #eNVpE0F2 | 2013/02/12(火) 18:08 | URL | No.:706940私が上司だったら部下に向かってそんな身も蓋もない事を言いません
→クビ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 18:09 | URL | No.:706941労基では
体調不良の場合は休まさなくてはならない筈
だから怒る人がいても仕方ないとして、良いんじゃないかい -
名前: #- | 2013/02/12(火) 18:12 | URL | No.:706943体調に気をつけていても崩れるときは崩れるし、感染症なんて予防接種しても完全な防疫にはならない
子供持ちの家庭なんて、子供が学校から貰ってくるしなw
マスクやうがい、手洗いを徹底しても、罹る時は罹る
むしろ発症したのに会社に来られると余計危ないから、会社にこさせない方がリスク回避出来るのに、精神論のバカ体育会系は理屈じゃねェからなぁ……
まあ診断書出してもギャアギャア騒ぐ上司に当たると苦労すらぁな -
名前:名無し #- | 2013/02/12(火) 18:17 | URL | No.:706944マスクはウイルスが入らないようにするものじゃなくてウィルスの拡散を防ぐのと喉を潤すもの。
勘違いしてるやつらおおすぎ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 18:18 | URL | No.:706945インフルで怒るってスゲェな。
別に会社内にウィルス蔓延させたきゃ
それでいいけどさ。 -
名前:炎上する名無し #- | 2013/02/12(火) 18:23 | URL | No.:706948※122
職種によるが医療機関や教育機関は当たり前(というかやんなきゃだめ)
やらないとめちゃくちゃ干される
だから院内や介護施設内
でインフルエンザが流行るとニュースレベルの大事になる -
名前:名無しビジネス #GCA3nAmE | 2013/02/12(火) 18:24 | URL | No.:706949甘えとか言ってる奴はインフルでしね
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/12(火) 18:26 | URL | No.:706950怒る上司もどうかと思う、じゃぁてめぇの体調管理は完璧なのか?
上司ならさぞ完璧なんでしょうね~っていいたくもなるが・・・
まぁ体調管理が悪いと言うのはその通りだろう・・・手洗い・うがい・マスク・生活リズムの調整をしておけばインフルエンザになる確率はかなり下がる。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 18:27 | URL | No.:706951菌ばら撒いてもいいなら出社してやんよwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/12(火) 18:30 | URL | No.:706952看護師だが俺が働いてる施設はちゃんと予防接種してたけど職員も入所者もガンガンインフルかかったよ
職員入所者全員マスクさせて予防徹底させても3割ぐらいかかった -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 18:45 | URL | No.:706956流石はゆとりだなw
多分自分には全くが非がないと思ったからこんなスレまで建てたんだろ。
予防接種してたって感染するわ!とか逆ギレしてるやつがいるけど、予防接種は単に予防するだけじゃなくて体調管理を心がけてるっていう誠意の現れ。
例えインフルで仕方ないとしても仕事を休む以上他の社員に負担かけるんだから「インフルに掛かったったw w」なんてふざけた事抜かしてないで、電話越しでもちゃんと誠心誠意謝罪すれば上司もこんな事言わなかっただろ。
結局はインフルだからって甘えるな!ってことじゃなくて>>1の態度に問題があるからイラついた上司が怒っただけだろ。
今のゆとりは言われたことばかり気にしてなんで怒ってるかとか考えもしないんだな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 18:45 | URL | No.:706957体調管理してなさそうで普段からぱっとせず反感買ってたんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 18:47 | URL | No.:706958※122
保険組合や自治体に聞いてみ
補助でるから
病院や診療所によっては無料だったりするよ
小さい子供のいる家庭は子供に打たせるのに
知ってる人が割合が高いと思うから
そんな同僚がいたら聞いたらいいよ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 18:50 | URL | No.:706959※142
社内で風邪が流行ってる時にマスク付けてたり予防接種打ってるやつとそうでないやつでは印象が全然違うしな -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:02 | URL | No.:706961インフル掛かったのにネットやったりアニメ見たりと少しでも早く治そうとする気持ちのないやつは怒られて当然だろうなwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:08 | URL | No.:706964マジで甘え
手洗いウガイを休憩ごとにやってれば客商売でもひかねーよ
休む事でかかる迷惑考えろ、迷惑かかってないならお前は職場に必要ない。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:13 | URL | No.:706965典型的なゆとり世代
多分この会社では日頃から風邪の予防とか訴えかけてたんだろうな
普段からちゃんとしてれば風邪だろうがインフルに掛かってもどやされる事なんて無かっただろうに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:17 | URL | No.:706966>「インフルに掛かったったw w」
つまり故意にインフルエンザに感染したということ
アウト -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:17 | URL | No.:706967マスクや加湿器はともかく、ケツにネギを挿すってのは、ホントに効果あるの?
何かに目覚めるだけだと思うが。
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:18 | URL | No.:706968インフルは甘え。
誠意を見せるために、病をおして上司に直接謝りに行くべきだ。
ついでに飯でも一緒に行くといいぞ、なるべく狭くて人のおい店に。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:20 | URL | No.:706969客商売でもひかんとは限らんし
日頃から会社がしっかりしたかも分からんし何とも。
怒られた云々については多分態度なんだろうな、と。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:20 | URL | No.:706970インフルに掛かったのに嬉しそうにしてる奴なんて初めて見たわw
よく会社をクビにされなかったな、そっちに驚きだわ(´∀`*) -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:22 | URL | No.:706971インフルってうがいは効果ないんじゃなかったっけ
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:27 | URL | No.:706972>>153
全くやらないよりはやった方が数倍はマシだろ
結局は気の緩みと日頃の体調管理が原因
それでも掛かる時は掛かるがこいつの場合は違うだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:27 | URL | No.:706973部下「おはようございます、Aです。申し訳ありませんがインフルエンザかもしれないので、今日はお休みさせていただいて病院で診察を受けます。明日以降は医師と相談して、また連絡します。迷惑かけてすみません。」
上司「ああ、うん、お大事に。」
部下「インフル掛ったったww休むはww」
上司「あ!?(怒」
こういう事か。
-
名前:なんj #- | 2013/02/12(火) 19:28 | URL | No.:706974上司はたぶんツンデレなんだよ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/12(火) 19:28 | URL | No.:706975社員が笑いながらインフルかかったwwwって電話してきたら誰でもブチ切れるよ
-
名前: #- | 2013/02/12(火) 19:29 | URL | No.:706976インフルにうがえは効果ないね。
今までは良い会社だったのか、インフルに注意してと朝礼であったが、インフルになったら無理せず絶対会社に来るなって指示だったよ。
自己管理とか無茶なこと言うようなアホ上司なら無理を押して上司にインフルうつしに行くよ。 -
名前:炎上する名無し #- | 2013/02/12(火) 19:29 | URL | No.:706977>>153
インフルじゃなくても冬場は空気が乾燥してて
風邪にもかかる率高いんだからやっといたほうがいいだろ
この時期にガチの風邪にかかるとまじきついぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:32 | URL | No.:706978どんだけ予防してても奴らはスイスイーッて入り込んできやがるよw
でも予防は絶対した方がいいね
うがい手荒いはトイレ行く度にやる、帰宅後は絶対
アルコール除菌常備
ちょっとでも風邪っぽい症状があれば即薬飲む
これだけしてればおそらく大丈夫 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:33 | URL | No.:706979社畜の皆様はまだ仕事じゃないの? 終電まで仕事でしょ? 頑張ってね☆
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:34 | URL | No.:706980※159
いやインフルの対策としてやたらうがいって書いてるからどうだったけなと思ってねw
別にうがいが何に対しても意味ないとは言ってないよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:36 | URL | No.:706982予防接種はたとえ型があっても感染は防げません
血液内に多少免疫があってもインフルエンザは皮膚感染だからね
かかった時の発症具合を多少は抑えることはできるかもしれんが・・・ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:37 | URL | No.:706983インフルも風邪も予防してない奴がいるだけで菌持ち込んでるって思われてるから仕方ないね
事実の問題もあるけど気持ちの問題がデカイな今回は -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:38 | URL | No.:706984前日咳したり調子悪そうなのに有給使わず
次の日インフルで〜って連絡してきた奴には文句言いたい
ヤバいと思ったらすぐ病院いけ、感染ったらどうしてくれる
バイオテロすんな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:38 | URL | No.:706985※161
ああ、こんなところで「インフルは甘え」とか言ってるヒマがあったら働け、ってこったな。
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:40 | URL | No.:706986166
お前はニートなのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:41 | URL | No.:706988病気で有給って意味分かんないね
普通に考えて病欠だろ
普段は有給すら取らせてもらえないのに
病気で会社出れないときに有給取らせるとか最悪だなぁ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:47 | URL | No.:706990※168
そこが出来る人間と出来ない人間の差だな
自分の都合を優先させるか、病気を自己責任だと思って会社に迷惑が出ること考えての有給
簡単にできることじゃないかもしれないが大人になれよってことだろ
そうやって会社に貢献出来れば信用も信頼もされてくし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:52 | URL | No.:706991※167
ん?さっきハロワから帰ってきたとこだけど?w
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 19:54 | URL | No.:706992だってここにいるのはモテない糞みたいな連中ばっかじゃんw
仕事が出来て同僚からの信頼もあるような人間だったらこんな生活送って来なかったわks -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 19:59 | URL | No.:706993マスクが意味ないんじゃなくて意味ないマスクの付け方する奴が悪いんだろ
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 20:02 | URL | No.:706996マスク付けるなら緑色のやつで超人になれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:07 | URL | No.:706998出社して誠意見せるってそもそもインフルは周りに感染ると迷惑だからむしろ来ないで安静にしてろって決まってる会社がほとんどだろ(ブラックは知らんが)
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 20:07 | URL | No.:706999もっと熱くなれよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:10 | URL | No.:707000※172
つけ方の問題じゃないんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:16 | URL | No.:707002インフルは甘え
ガンも甘え
糖尿病は甘い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:19 | URL | No.:707003日本で病気が蔓延する理由が社畜根性なんだよな。
>>1は録音してからその上司に会いに行くべきだよ。
うつしてからそのさらに上の上司に報告して録音テープも提出するべきだな。
※169
どんだけ信頼されようと、切られるときは切られるんだよ。現実を見なさい。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 20:24 | URL | No.:707004※178
そーいう問題じゃねーだろwww
会社クビにでもなったのか?w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:27 | URL | No.:707006病気になる時はなる
こういう時に、甘えだのなんだの言うヤツらは苦しい時に助けてくれないやつらだよ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 20:30 | URL | No.:707007普段の態度がよければ助けもするけど>>1みたいな奴にはリアルでは絶対に関わりたくもないね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:33 | URL | No.:707010※172
つけかた変えたぐらいじゃどうにもならない、完全に防ぐには普通のマスクでは無理。
ガスマスクみたいな完全密閉型なら防げるけどそれつけて会社行く?wもちろん仕事中もだよ?w -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:33 | URL | No.:707011体調管理がなってないとかえらそうに言った奴が次の日に風邪ひいてたのを見てからそういうことは言わないようにしている
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:34 | URL | No.:707012別に>>1が風邪引こうと本当にいいやつなら助けてくれる彼女や友人の1人もいるだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:36 | URL | No.:707014リアルタイムで社長がインフルエンザだわ
俺が体調不良で休んだら日ごろの不摂生とか言われてたのに飯がうまいwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:37 | URL | No.:707015上司が100%悪い、上司が100%悪い、上司が100%悪い、上司が100%悪い、上司が100%悪い、上司が100%悪い、上司が100%悪い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:47 | URL | No.:707017>>33で答えが出てる件
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:55 | URL | No.:707018まだ有給扱いなだけマシかも分からんな
兄の勤めてる企業なんかインフルで欠勤扱いになるから -
名前:名無しビジネス #WieQDDUQ | 2013/02/12(火) 21:10 | URL | No.:707029インフルに限らず体調崩した奴に文句言う馬鹿はしねばいいマジで
-
名前: #- | 2013/02/12(火) 21:11 | URL | No.:707032>>33みたいなガチ無知は自分が病気になるまで何を言っても理解しない
その癖いざ自分が病気になるとこの世の悲劇を一身に受けたかのごとくわめき散らす
そんなやつをごまんと見てきた -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/12(火) 21:15 | URL | No.:707038ちなみにウチの会社はインフルでも出勤。
休みは2日目以降有給すら取れない。
内規が「2連続以上の休暇は有給対象外」となっているため。
だから休日祭日の前や次の日も有給は取れない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 21:54 | URL | No.:707082ウチは
インフルに掛かったら「気合で治す」とか思わないで
素直に休め、病院へ行け、診断で良いと言われるまで来るな
みたいな回覧が回ってきました -
名前:名無し #- | 2013/02/12(火) 21:56 | URL | No.:707087※184
おい、察してやれよ!
たかがインフルエンザで2ちゃんに書き込んでるような奴だぞ?
友達すらいないに決まってるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:59 | URL | No.:707089※192
っていうか、普通はそうだと思う。
むしろ、他の社員に感染るとヤバいから休めって言われる。
>>1は体調管理云々じゃなくて、上司に向かって「インフル掛かったったww」とか言ったのが不味かったんだろう。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:04 | URL | No.:707098※191
自慢のように聞こえるが、不満ならすぐに労基局に相談
明らかに違法じゃないか、社内規則が法律よりも有効ならやりたい放題ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:18 | URL | No.:707116どんなに体調管理しようがインフルはかかるときはかかるよ。
予防接種してもマスクしてもうがい手洗いしてもかかるんだから、かからないようにするにはもう人前にでないしかない。
それを体調管理云々っていうのは頭悪いとしかいいようがないわ。インフルうつしにいってあげればいい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:22 | URL | No.:707120インフルかかる奴って毎年かかってるよなw
しょっちゅう体調不良で休んだりw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:28 | URL | No.:707125※194
よく読めや
そんな言い方なんぞしとらんがな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:30 | URL | No.:707127※197
オレも小さい頃は七年間連続でかかった
仮病とかじゃなくて、幼稚園から小5までずっと
うがい手洗いはしてたんだがなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:44 | URL | No.:707138インフルが甘えだったらなんでこんなに頻繁に大流行するんでしょうね?
日本人ってのは甘ったれ民族なのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/12(火) 22:48 | URL | No.:707143インフル罹ったっつってサボった翌週、平癒証明書をもらって来いと言われてピンチに。
そもそも病院で診断してもらってないから書類も何も作ってもらえない。
ダメモトでその場で検査してもらったら「いや、あなた罹った形跡出てますよ」。
そういやサボった週の週末、ちと咽喉がイガイガして微熱が出たけど
そんなんで済むインフルもあったのか。
ラッキー。 -
名前:子育て名無し #- | 2013/02/12(火) 23:13 | URL | No.:7071662chとはいえ、どれだけの人が本気で叩いてるんだろね
本気で叩く人はブラック企業勤めかニート、暇な学生くらいだろ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/13(水) 00:07 | URL | No.:707197予防接種はかかっても死なないだけ
かかるときはかかる -
名前: #- | 2013/02/13(水) 01:01 | URL | No.:707226上司はホモでおk?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 01:53 | URL | No.:707307マスクって飛沫感染や口腔と喉の乾燥を防ぐためのものだろ
「隙間から空気がー」とか言う奴はもうちょっと考えてから発言しろ
それと、上司だったら体調管理について叱るのは当然だろ
出社強要されたなら問題だけど、この程度でブラック扱いは流石にゆとってるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 02:15 | URL | No.:707345俺は臨時保育士やってたけど、嘔吐下痢にかかった時に何日か休んだ
職業柄、伝染しやすい病気にかかったら仕事が出来ないし、医者にも止められたしな
で、完治して通勤したら園長から呼び出されて、体調管理がどうのこうの、以前故意に病気にかかって休んだ奴がいたとか何とかと暫く説教された
体調管理はともかく、故意に病気になった奴の話とか知るかってんだ
その保育園を1ヶ月で辞めた
今思い出しただけでも内臓が煮え繰り返る気分だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 03:00 | URL | No.:707397インフルエンザにマスクは役に立たない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 03:33 | URL | No.:707437体調管理や予防接種≠インフルエンザにかからない
体調管理や予防接種=インフルエンザにかかりにくい
インフルエンザにかかる≠体調管理がなってない
頻繁に病欠する=体調管理がなってない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 08:20 | URL | No.:707566休まれると困るんだろ。
上司も愚痴ぐらいこぼしたくなるのも分かってやれ。
実際、普通に有給で休めるんだから社畜ではないだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 08:57 | URL | No.:707578205
だからインフルエンザは体調管理と関係なくかかるときゃかかるとあれほど
会社の制度としてはブラックではないが上司のモノ言い、考え方は真っ黒って話だろうがw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 09:26 | URL | No.:707591部下がいないと仕事できないのかよ糞上司www
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 10:34 | URL | No.:707631もちろん上司には、インフルエンザのおすそわけは済んでるよな
-
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2013/02/13(水) 11:06 | URL | No.:707644折角だし、辞めたらいいのではないだろうか。
おれもやめたい。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/13(水) 16:04 | URL | No.:707769211
それで軋轢なく回るんだったら部下要らないだろw
一人雇うと年間数百万の費用増なんだしさw
そりゃ理想は欠員が出ても問題なく回せる組織だけど、現実問題そんな余裕のある会社はよっぽど大きいところだけじゃないかい?
どこも員数ぎりぎりのカツカツ状態だと思うの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 17:10 | URL | No.:707791206
だから分かってやれって話をしてるんだが
顔真っ赤で恥ずかしいな -
名前:名無しさん #- | 2013/02/13(水) 17:42 | URL | No.:707803206
叱責されたくらいでキレてネットに書き込む奴に子供預けたくねぇわ
カッとなって暴力振るう姿が簡単に想像できる
臨時雇いの保育士がいるところは避けるようにするわ
情報thx -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 22:36 | URL | No.:707925相変わらず日本人糞過ぎワロタwww
-
名前:オシラ774 #- | 2013/02/14(木) 06:08 | URL | No.:708136マスクは感染した人間が他者への感染を防ぐのが主目的で、自身の感染を防ぐのにはほとんど役に立たん。
本気でインフルの感染を防号と思ったら、それこそバイオテロ対策の完全防護服みたいなのでも着なきゃ無理だよ。
インフル用のワクチンなんてはっきり言って宝くじみたいなもんだし。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/14(木) 06:20 | URL | No.:708141掛かってしまったものは仕方ないが、体調管理をしない、できない方にも十分問題がある。
どうしろって言うんだったら辞めて小学校からやり直せ。
社会はお前らゴミの親じゃねぇよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/14(木) 13:46 | URL | No.:708244どんな対策して過ごしていようと
よほどの無知でもない限り
運の問題の方が大きい。
責めるような馬鹿は無知に入る部類だから
普通の人より自爆しやすいかもな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/15(金) 05:54 | URL | No.:708567んー、というかスレ主からは幼稚さが滲み出てるし多分釣りなんだろうけど、それに賛同してる奴はどうなんだろ?
なんか本気で言ってそうで最近の子は怖いわ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/15(金) 20:21 | URL | No.:708759普段からサボって休んだり、態度悪かったりしたんだろ
日頃の行いが悪くて信じてくれなかっただけだろ。どうせ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 01:14 | URL | No.:709584自分はインフルかかったことないくせにインフルは甘えと豪語する俺の上司
説明しても理解してくれない馬鹿だけどそろそろ会社も倒産するだろうし今年でお別れだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 08:26 | URL | No.:709759社畜多すぎ…ひくわ…
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 11:07 | URL | No.:709805アニメでもみよう ←これがキモすぎる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/18(月) 11:32 | URL | No.:710435インフルエンザにかかってやったwとか言い出すアホを叱って何が悪い。
インフルエンザにかかってしまいましただろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 20:49 | URL | No.:712329たとえばどんなにうがいしても手を洗っても、ドアノブに触るだけで感染する事もある
接触感染で多いケースのひとつがこれなんだけどね
インフルエンザを完全に防ぐには部屋から一歩も出ず人に会わないようにするしかないよ
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/27(水) 04:30 | URL | No.:716540ちなみにインフルの予防接種は
殆ど意味ありません
別の種類のインフルかかるし
該当のインフルでも【対抗】出来るだけで
感染しちゃうことあるしね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 13:08 | URL | No.:718046体調管理ってのは基本的に自分に課す物で人に求めるもんじゃない。明らかに無理してるのを除いて。
所で「掛けたのは迷惑じゃない、心配だ」って良いなw今度ソレ戴くわw -
名前:ななし #- | 2013/04/09(火) 13:08 | URL | No.:740593自分の予防のためにマスクってのは全くといっていいほど意味がない。吸気の95%は隙間から入ってくるからマスクを通っていない
マスクをするのは周りに撒き散らさないためのもの。唾液や鼻水の飛び散りはマスクで相当防げる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/22(月) 22:46 | URL | No.:748718インフルエンザな、かかるとすごいぞ。ぶっちゃけ死にたくなる。
頭に釘でも差したのかと思うくらい鈍痛がするし、関節が痛いし、動いたら吐きそうになるし。
あの苦しみから開放されるなら飛び降りしてもいいと思えてくるし。
タミフル飲む前からやばい思考に走るレベルだったわ。
多分、トンフルの抗体が無かったから酷かったんだろうけど。
ちなみに目からも菌は余裕こいて侵入してくるんで、体調管理だけで済むことじゃない。
髪とか目とか鼻とか手で触る度に手の菌が移りますんで、よろしく。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/13(月) 22:32 | URL | No.:758635いやまぁ上司としては、「(チクショー仕事たまってんのに、インフルじゃ気合いで来い!とも言えん…行き場のない憤りが…クソッ)なにやってんだ!」って感じなんじゃね。
まぁ上司がウイルス感染症とかが気合いでなんとかなるレベルだと思ってるタイプかもしれんが。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5837-8711761d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック