更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

2ちゃんねるブログ
News,動画

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360422742/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:12:22.76 ID:R/STsN/d0

 
でおまえらのメルアドってどんなの?ww
こういうメルアドはこういうやつとかあんの?


 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:34:35.64 ID:U/wv/+r90
MAILER-DAEMONはどんな性格なん?


4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:14:22.43 ID:WBjpJoOe0
車関係の名前とかスポーツ関係入れてるやつはリア充 とか? 

 
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:15:07.51 ID:RqrBmmZO0
○○○○_LOVEみたいなメアドの気持ち悪さときたら
 
 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:29:02.69 ID:3c467JYm0
別に家族にしか教えないんだからどんなんでもいいだろ 

 
66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:55:40.76 ID:dkeqJt2i0
>>31
逆に考えるだろ 
 
 


11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:17:15.96 ID:mQpWVthV0
高二病でオタクかっけえな時期が
ありましてluckystarって入ってる
変えるのも面倒だからそのままだけど

大学きてわかる人にはわかるから恥ずかしい


57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:44:17.33 ID:sN/HbV5kO
かわいいはせいぎ@~ だわ

 
58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:44:31.49 ID:hn5PxU2Z0
入力したネタアドが使われていますって出てくると送信したくなるよな


27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:26:57.98 ID:gmNWxOef0
ひと月かふた月でメアド変えるやつなんなんだよ
いちいち変更すんのだるいわ
 
 
 
 
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:20:24.79 ID:8TKxBoYwO
憧れのスポーツ選手関係のアドだ
そして心の底から、こんな男になりたいと思ってる
つまり?



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:21:42.26 ID:mW+pZH4u0
>>15
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !




20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:23:46.23 ID:E1Qb2wyP0
自分の名前関連が入ってるやつは
自己愛が強いって父ちゃんが言ってた 

 
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:24:52.49 ID:8TDXAeMs0
>>20
すみませんでした
自分のメアド書くときにめんどくさいからなんだが 


45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:35:36.21 ID:KT+1vuJd0
名前_名前....@
名前二回入れてたww


18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:22:21.33 ID:PDd86WU00
基本的に名前かイニシャルになんかしらの文字や数値を付け足しただけ
パブリックなアドレスに覚えにくいメアドは害悪だろ

 
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:23:07.38 ID:Nm2vJpAy0
名前+誕生日の奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
別にいいよな




33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:29:40.46 ID:j1dldhX/0
自分の名前の意味を英訳して、
ちょっとカッコつけた演出もしてる
厨二ナルシと言われたら否定できない。

でもすごく気に入ってる


29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:27:40.79 ID:YunFrl62O
今の彼女と付き合ったときに彼女が考えたやつのままだな

例えば記念日が25日で
彼氏がシュンヤ、彼女がリカコだとすると、
r-s25.shun@~
r-s25.rika@~
みたいな
ちなみにrとsはそれぞれの頭文字且つ、s2は真ん中にハート
実際はshunと、rikaの部分は名前の漢字を英訳したのにしてる
シュンヤのシュン→春ならspring
 
 
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:30:49.82 ID:A9VN39ut0
>>29
うわキモ^^;
 
 
40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:32:54.39 ID:YunFrl62O
>>36
ありがとな
お前も良い恋愛できたらいいね^^;
 
 
 
47 名前::2013/02/10(日) 00:35:43.75 ID:yQ0ZFt+50
名言と自分の名前を上手く融合してる

 
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:42:50.81 ID:bLQnuVxe0
ひろゆきで例えるとこんな感じのアドレス
hnishimura@
名前の最初の一文字+姓
 
 
67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:58:20.86 ID:Il0pcqiL0
>>56
俺は子音だけのアドレスにしてる
nsmrhryk@~って感じ

 
51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:39:21.92 ID:zXtLvjGF0
j7decf6ve...
初期のが一番だな
 



30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:28:18.48 ID:QH+iqULG0
意味のない数字と文字の羅列だが、一体どんな性格なんだ? 
 
 
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:29:43.08 ID:ote1iasYO
>>30 あまり物事に固執しない性格とか?


35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:30:29.40 ID:7WYIU7Ds0
むちゃくちゃに打ち込んだやつでまったく意味がないけど長いから覚えられない
なんか意味あるやつにしたいけどめんどくさい 

 
70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 01:05:29.35 ID:dLol4yeF0
てかメルアドとかゲームの名前とか全部本名だわ
全然思いつかないんだよマジで
ポンポンセンスのイイ単語が出てくるヤツがうらやましいわ・・・

 
79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 01:24:57.13 ID:I48Qp4swi
とか言いながらnekoとか入ってんだろ?キミタチハ



 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:31:36.71 ID:5dL2N98P0
キャラの当て字と誕生日合わせた奴

 
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:35:40.14 ID:mQoQiON50
yuka~ってやつ
ネトゲで使ってるうちのキャラを愛するがゆえにメアドにも搭載した


48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:36:18.27 ID:DH3xvtZy0
やたらかっこよさそうな単語使うやつはオタク
話し言葉のやつは調子乗りの中学生


59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:45:09.62 ID:6rfHURXz0
メアドで趣味が露呈してる奴見るとちょっと楽しい



 
61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:48:27.84 ID:hAw9xFI60
好きな人とか物にする人いるけど、
ブログの自分アピールみたいだし、
それの悪口言うなよ。っていう無言の脅迫されてるみたい

 
62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/10(日) 00:48:52.88 ID:lhXbukzL0
>>61
考えすぎ

 

 
【就活のメールアドレスで失敗する人、成功する人(就活レビュー第5回)】
http://youtu.be/MsBOias4jYY
「メアドな日本語」略語クイズ
「メアドな日本語」
略語クイズ
記事ランキング&コメント


週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 20:59 | URL | No.:707019
    ハンドルネームとか誕生日とか組み合わせてるのでちょっと恥ずかしい。
    でも名前で登録したくない。

    どうしたら
  2. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/12(火) 21:01 | URL | No.:707021
    名前の漢字を仏語っぽくしてる。
    英語だと微妙になっちゃってなぁ。
  3. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/12(火) 21:03 | URL | No.:707022
    すごいよまさるさんの一部シーンから抜き取ったんだけど
  4. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:03 | URL | No.:707023
    PCのフリメは糞適当だけど携帯のは名前とかだな
  5. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:06 | URL | No.:707024
    好きなバンドのアルバムのタイトル
    考えこんでつくるのも恥ずかしいからシンプルに決めた
  6. 名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2013/02/12(火) 21:07 | URL | No.:707025
    俺氏のアドレス
    vl-3-lv@
  7. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 21:07 | URL | No.:707026
    中学のときのあだ名、ごぼう
  8. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:09 | URL | No.:707028
    連続した文字でやってる
    xxxxxaaaaaxxxxx@みたいな
    覚えやすいし簡単
  9. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:10 | URL | No.:707030
    スタンドだわ
  10. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:11 | URL | No.:707031
    i_am_a_vipper
    とか
  11. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:13 | URL | No.:707033
    luckystarといえばギャラクシーエンジェルだよな!
    いいセンスしてるぜ!
  12. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:14 | URL | No.:707034
    やべえ厨二全開だった高校生のころから変えてなくて、けっこう痛いアドレスにしてる
    けど色んなサイトや先輩や同僚に登録してもらってるから帰るのメンドイ…でも恥ずかしい…///
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:14 | URL | No.:707035
    >>29はマジで気持ち悪い
    嫉妬とかじゃなくてこれを気持ち悪いと思わない思考が気持ち悪い
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:15 | URL | No.:707036
    NISIOISINみたいに回文テイストにして8年間変えてないな
  15. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:15 | URL | No.:707037
    ※9
    微妙に被ったwww
  16. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:16 | URL | No.:707040
    学生の時のあだ名を使ってる
  17. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 21:22 | URL | No.:707041
    ○○eternal@~
    携帯購入時からこういうアドレス一筋
  18. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 21:23 | URL | No.:707042
    ペンネームだわ
  19. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:24 | URL | No.:707043
    最初にoをつけて他人の電話番号@にしてるとか
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:25 | URL | No.:707044
    食べ物スイーツ@の俺は何だろうか
  21. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/02/12(火) 21:25 | URL | No.:707045
    名前-誕生日というオーソドックスすぎるパターンだな
  22. 名前:通りすがりの名無し #- | 2013/02/12(火) 21:25 | URL | No.:707046
    食べ物スイーツ@の俺は何だろうか
  23. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:27 | URL | No.:707047
    よくわからんまま作ったら定型文で作ってしまってめんどいからずっとそのまんま。
  24. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:28 | URL | No.:707048
    エロゲメーカー名だわw
  25. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:29 | URL | No.:707049
    古文単語使ってる俺は勝ち組
  26. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:29 | URL | No.:707050
    インパクトのあるやつがいいんだが
    _とか使ってみよう
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:29 | URL | No.:707051
    職場の40代のオッサンでもプライベートのケータイアドは嫁さんの名前_自分の名前@になってる人いるがね・・・

    仲いいんだなぁーと思う。
    俺はイニシャル+数字しか使わんけど、自分が覚えられないから
  28. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:30 | URL | No.:707052
    railgun.level5~って感じだな、高校の時からこれ。
    いい加減変えたいけどグーグルの新規登録が厳しい。
  29. 名前:gakuseisann #- | 2013/02/12(火) 21:32 | URL | No.:707053
    ネットで使うHNと高校の時に結成したバンド名を並べたやつをずーっと使ってる
  30. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:34 | URL | No.:707054
    AMD派だけど、xeonって入れてるw
    まぁただ単にキセノンの綴りを間違ってxeonにしたんだけどw
  31. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:34 | URL | No.:707055
    >>29みたいなの使ってるやつがいて「うわぁ・・」って思った
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:38 | URL | No.:707058
    アドレスは車の名前が入っていますね
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:38 | URL | No.:707059
    迷った挙句手元にあった雑誌と漫画のタイトル合わせたやつにしたわ
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:38 | URL | No.:707060
    名前でいいじゃん。ちょっと変えて。
    アドレスなんて誰からきたか「相手に分かりやすい」方がいい。覚えやすいし。

  35. 名前:名無し++ #- | 2013/02/12(火) 21:38 | URL | No.:707061
    ネットでいつも使うハンネだわ
  36. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/12(火) 21:39 | URL | No.:707062
    俺はf_fg@ezweb.ne.jpだ
    gが耳になってるのがポイント
  37. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/02/12(火) 21:40 | URL | No.:707063
    俺も変えたいけどめんどい
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:41 | URL | No.:707064
    お、love付けてるわ
    確かに人柄出るかもな
  39. 名前:オシラ774 #- | 2013/02/12(火) 21:42 | URL | No.:707065
    買った時の記号から変わってない。俺も何か変えようかな。
  40. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #OARS9n6I | 2013/02/12(火) 21:42 | URL | No.:707066
    >>29がレスもキモくて鳥肌立った
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:43 | URL | No.:707067
    好きなスポーツ用品の名前にした結果中二病奴wwww
    俺です・・・
  42. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 21:44 | URL | No.:707068
    誕生日英訳しただけだわ
    12月6日ならsixtwelveみたいな
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:44 | URL | No.:707069
    x+携番で落ち着いた

    一時期は彼女の名前やドイツ語、イタリア語と迷走しまくってたわ……
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:44 | URL | No.:707070
    >>29のキモさが際立ってる、その後の反論なんだよきめえ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:47 | URL | No.:707072
    携帯は初期のまま
    Yahooはイニシャル_苗字生年月日

    すごく適当
  46. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:47 | URL | No.:707073
    >>29は ちょっと おかしい ひと なのね
  47. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 21:48 | URL | No.:707074
    適当に好きな曲のタイトルだった
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:48 | URL | No.:707075
    ローマ字は使わない主義の俺です
    今のメアドは0と-しか使ってない
  49. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:48 | URL | No.:707076
    こいつ中二病入ってるなって感じのアドレスは俺の周りでは結構多い

    俺は適当に意味のない英数字を並べてるだけ
    しかも中学のときに買ってもらってから一回も変えてない
  50. 名前:名無し++ #- | 2013/02/12(火) 21:50 | URL | No.:707078
    完全にランダム
    意味持たせるのは総じてキモいと思うから
  51. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:53 | URL | No.:707079
    捨てアド作ったらいつの間にか本アドになっててワロタw
  52. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:53 | URL | No.:707080
    俺も>>30の方法だな。
    パッと思い浮かんだ単語にパッと思い浮かんだ数字足してるっていう。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:54 | URL | No.:707083
    米50
    何にでも難癖つけそう。
  54. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/12(火) 21:55 | URL | No.:707085
    英単語に数字つけたやつだわ
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:57 | URL | No.:707088
    ※50
    拘りがなくてランダムは良いが
    意味を持たせるのを嫌がってのランダムはキモいな
  56. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 21:59 | URL | No.:707090
    プリクラの送信やるために
    凄い短くしてる。
  57. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:00 | URL | No.:707092
    本名+電話番号にしてる。
    流行り物や痛いやつを勢いで付けると
    あとで公開すると思ったからシンプルにした。
    一生変えるつもりないし人に伝えるときも恥ずかしくないしこれでいい。
  58. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/12(火) 22:00 | URL | No.:707093
    何となく思いついたヒーローへの賛美。さらに数字とのゴロ合わせで複雑化
    自分でも覚えられねぇw
  59. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/02/12(火) 22:01 | URL | No.:707094
    厨二病の時に設定したラテン語の格言のやつ
    痛いと思うけど面倒だから10年変えてない
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:01 | URL | No.:707095
    >>29の気持ち悪さはネタだと思いたいレベル
    あと何気に※10が酷い
  61. 名前:(´・ω・`) #- | 2013/02/12(火) 22:03 | URL | No.:707097
    ほんとど名前のやつしかいないだろ
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:06 | URL | No.:707099
    電話番号をアルファベットに置き換えてる
    Oqo~って感じで
    当たり障りなく少しは考えてますよって感じになればと思い
    キモくないよね
  63. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 22:08 | URL | No.:707100
    俺は無意味な文字列で英単語っぽくしてるけど適当に打っただけだから何の意味もない
  64. 名前:名無し #- | 2013/02/12(火) 22:08 | URL | No.:707101
    俺のは、bee.m.誕生日

    考えてもらった奴なんだけど、どうなんだろ…
  65. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/02/12(火) 22:09 | URL | No.:707102
    好きな数列とか入れてる 文字数も稼げるし、自分の好きなものだから覚えやすいしね
  66. 名前:あなハン! #- | 2013/02/12(火) 22:09 | URL | No.:707103
    なんでも、かんでもうるせえ、お前らだな
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:09 | URL | No.:707104
    企業風のメールアドレスにしてる

    scabal&sons_in_london@~ みたいな
  68. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:11 | URL | No.:707105
    モビルスーツの形式番号だわ
    MS06みたいな
  69. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:11 | URL | No.:707106
    六年前に買ったガラケーを未だに使ってる
    メアドも、携帯会社がくれたランダムな文字列のを未だに使ってる

    変な迷惑メールもしょっちゅう来るけど、別に気にならない
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:12 | URL | No.:707107
    本名を数字やローマ字で語呂合わせしてるけどいかんのか?
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:13 | URL | No.:707108
    恋人変わる度にメアド変える奴はウザイ
    20代前半までならウザくても許すが
    それ以上でもたまにやる奴はいい加減痛々しいのに気づいてくれ
  72. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 22:13 | URL | No.:707109
    西尾維新にあこがれてアルファベット回文にした
    活躍しまくってるからちょっと恥ずかしいかも。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:13 | URL | No.:707110
    カタカナ語をローマ字で書いてる奴のアホっぽさは異常
    ヒート→hi-toみたいな
    あと間違った英語も恥ずかしい
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:14 | URL | No.:707111
    女の名前入れた奴にしとくと女除けになっていいよね

    とか一度言ってみたい
  75. 名前:名無しビジネス #- #- | 2013/02/12(火) 22:16 | URL | No.:707113
    本名が入ってるアドレスはひねりがないけど、アドレス登録してないけど知り合い的な人からメール来たときは推測しやすくていいよね
    その上で「○○だよね? or ○○かな?久しぶり」くらいの探りを入れる
    「誰だっけ?」はさすがに怖くて送れないしねw
  76. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:20 | URL | No.:707117
    好きな曲名
  77. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:20 | URL | No.:707118
    nullpointer-ga@


    みたいな奴いたりすんのかな
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:22 | URL | No.:707121
    wegottapower

    みたいな三語程度の短文
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:25 | URL | No.:707122
    日本語のことわざをローマ字にしてるけどほとんどメールとかしないなー
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:25 | URL | No.:707123
    自分の名前をローマ字にしてそれをアルファベット順の数字に置き換え、さらにそれを16進数変換してる
    他人からみるとただの数字の羅列、自分には意味のある並び
    でも面倒くさくて覚えてないんで必要なときにいちいち展開しないといけないw
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:27 | URL | No.:707124
    sと2の間にハートが出来るってのは正直感心した
    名前の子音だけにしようかと思ったがホモっぽいからやめた
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:29 | URL | No.:707126
    アラサーでeternityなんて言葉が入ってるメアド送られてきた日にはあたくし
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:30 | URL | No.:707128
    当時好きだった漫画のキャラ名だなぁ
    某アメコミのマッチョ
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:31 | URL | No.:707129
    docomoのメール最短が3文字だから3文字メールアドレス取得してる名前のイニシャル
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:33 | URL | No.:707130
    好きな曲のサビのコード進行をそのままアドレスにしてる
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:34 | URL | No.:707131
    我はメシア的な厨二電波なヤツだから人に教える時に躊躇する
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:35 | URL | No.:707132
    珍しい名字だから、名前.名字@で携帯もgmailも会社も統一-されてる
    説明楽でいいぞ
    たかがアドレスで、センスよく決して痛くなくそれでいて周りと違うことをアピールすることを一秒でも考え込んでる奴は気持ち悪すぎ
  88. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 22:36 | URL | No.:707133
    俺も名前の子音だわ
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:38 | URL | No.:707134
    編集に文体が似てる言われた海外SF作家のフルネームにしてるわ

    どんな性格に分類されるんや?
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:38 | URL | No.:707135
    趣味のものの名前を入れてる
  91. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:40 | URL | No.:707137
    gmailは自分だけ意味が分かるアルファベットの羅列にしてるな
    携帯アドレスは初期割り当てのままだけど

    別に自分の名前+数字でいいんじゃないの
    アドレスとしては「Docomoを使ってるtaroyamadaくんへ」なんだから正しいだろ
    自己主張がとか気にしすぎ
    ただでさえハゲてるのに余計ハゲるぞ、おっさん
  92. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 22:47 | URL | No.:707140
    普通に本名をローマ字で
    なお自己愛は強いもよう
  93. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 22:47 | URL | No.:707141
    名前と住んでるとこの母音のアドレスはどうなるのか
  94. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:48 | URL | No.:707142
    ペットの名前だな
  95. 名前:三毛猫 #- | 2013/02/12(火) 22:49 | URL | No.:707144
    わたしは錬金術から

    根精の源@ ー

    にしてるー。まあ、魂の!って感じ。
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:49 | URL | No.:707145
    ハンネ+好きな曲名の頭文字にしてる
    ハンネだけだと被ってしまったんでな
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:51 | URL | No.:707146
    こういうの決めるときは
    キーボードをてきとーに打つという方法をいつもやってる

    iuwaehroejo;j3otみたいにね
  98. 名前:名無し #- | 2013/02/12(火) 22:56 | URL | No.:707148
    最近中学生増えてるし>>29も釣りじゃないんだろうなあ

    俺は本のタイトルでたまたま目についたやつにしたわ
  99. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:57 | URL | No.:707149
    自己愛が強いに少し納得してしまったw
  100. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 22:58 | URL | No.:707150
    初期設定のままだわ

    rftgyuhjikolp@…みたいな感じで自分でも覚えたことがない
  101. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/12(火) 22:58 | URL | No.:707151
    俺はkatarhira_hideki@~。
    本名とはまるっきり重なってない。

    とあるソフトの名前の入力画面で
    入力モード切替ボタンがこう並んでたから。
     片 平 英 記
    ぼ~っ見てたら人名に使えると思って。
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 22:59 | URL | No.:707152
    顔文字っぽいアドレスにしてるなー
    覚えやすいし、人に教える時にもネタになる
  103. 名前:オシラ774 #- | 2013/02/12(火) 22:59 | URL | No.:707153
    開けゴマ的な
  104. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/12(火) 23:02 | URL | No.:707154
    オレは自分で適当に考えた英単語だな
    意味有りげで意味の無い、語呂が覚えやすい感じの
  105. 名前:  #- | 2013/02/12(火) 23:03 | URL | No.:707155
    >>29
    うわあ素敵な恋愛ですね
  106. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:04 | URL | No.:707156
    ジョジョ6部のあるキャラの囚人番号
    例えば徐倫だとfe40536@
  107. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:05 | URL | No.:707157
    趣味の頭文字-元カノのイニシャル-自分の好きな英単語@ MNPするから近々変える。
    10年前俺の母親(歩美[仮])がメール使い始めた時、そのアドレス名にドン引きした。
    ayumichandesu@
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:05 | URL | No.:707158
    俺は車の名前そのまま入れてる
    捨てアドは全部アニメキャラの名前
  109. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:06 | URL | No.:707159
    ただのさらしあいになってるクソスレだな...具体的な傾向とかくらいもってこいよ
    これじゃRPGのネーミングの話題と変わらねえじゃねえか
  110. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/12(火) 23:06 | URL | No.:707161
    大学の時の学籍番号だわ。
    その頃ネットがまだISDNの時期で、
    ネットが大学でしか使えなかったから
    それでメアドを振り当てられた。
    んで、めんどくさいから@以前のとこはずーっとこれで使ってる。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:08 | URL | No.:707163
    某組織と同じ名前にしちゃって、いまだ変えがたいorz
    洒落の利いた言葉だと自画自賛してたけど、設定した数年後から暴れちゃって困った。
    メアド変えたから変更よろしくって言えないチキンハートだし。
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:10 | URL | No.:707164
    なんか知らんが最初に割り当てられてたやつをそのまんま使ってるわ。
  113. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 23:18 | URL | No.:707167
    子供の頃のあだ名使ってる
  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:20 | URL | No.:707169
    アドレスに、趣味とか好きなものの名前が入ってる→自己顕示欲が強い
    ランダム文字の羅列→めんどくさがり
    ギャグとかふざけてる系→三枚目キャラ
    フルネームをローマ字にしただけとか、簡素→素直、正直者
    あってる?たった今考えてみたんだけど


  115. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:23 | URL | No.:707170
    頭文字+誕生日
    これが一番無難
  116. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/12(火) 23:24 | URL | No.:707171
    >>29こいつやばすぎワロタ
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:25 | URL | No.:707173
    メールとかよく分からんからそのまま使う
    →一日に数百件業者メールが来るようになる
    →携帯に詳しい友達に長くて難しくて業者メール来ないようなアドレスに直してもらう
    →そのまま10年以上経過

    未だに自分のアドレス覚えられんし変えるのもメンド臭い
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:25 | URL | No.:707174
    モザイクウェブふぃぎゅ@だわ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:28 | URL | No.:707175
    10年前に好きだった曲名で今全く興味ないけど使い続けてる(´・ω・`)
  120. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/12(火) 23:30 | URL | No.:707176
    4文字@どこも 
    案外迷惑メールがこない。
  121. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:30 | URL | No.:707177
    学籍番号や好きな曲名にしてる。
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:34 | URL | No.:707178
    意味込めた単語を英数字化して羅列してる
    解読できたやつには5万やるとえばっている
  123. 名前:名無し #- | 2013/02/12(火) 23:35 | URL | No.:707179
    ※114
    なんでも型に嵌めたがる妄執型
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:35 | URL | No.:707180
    名字.名前@docomo
    圧倒的に何も考えなくて良い
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:35 | URL | No.:707182
    好きな英単語をハイフンとかで区切って意味なく並べてるだけかな
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:36 | URL | No.:707183
    SNAIL RAMPの歌詞のもじりだわ。
  127. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:39 | URL | No.:707184
    no more spammail@~ってアドレスにしてから
    10年間スパム一切来てないぜ。
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:41 | URL | No.:707185
    漫画のキャラとかまじきもい
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:43 | URL | No.:707186
    めんどくさいからデフォのままなんだが
  130. 名前:太い眉毛 #- | 2013/02/12(火) 23:51 | URL | No.:707188
    ランダム
    メール送る相手がいない
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:52 | URL | No.:707190
    「メルアド」って言い方がそもそもダサい。
  132. 名前:名無しビジネス #Qa9hNd.E | 2013/02/12(火) 23:53 | URL | No.:707191
    @の前で回文になるようにつくってる
  133. 名前:名無しさん #- | 2013/02/12(火) 23:53 | URL | No.:707192
    会社の連絡用メアドをbakaとかhageにしてつかってる人見たときドン引いたわ
  134. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:54 | URL | No.:707193
    本文40のキモさにドン引き
  135. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/12(火) 23:56 | URL | No.:707194
    指輪物語にハマってたときのままだからおもいっきりエルフ語だわ
  136. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/02/13(水) 00:04 | URL | No.:707196
    洋画の好きなセリフをメアドにしているわ
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:07 | URL | No.:707198
    名前+楽器やってるから自分が吹いてる楽器の略名
    簡潔かつ覚えやすい
  138. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/13(水) 00:08 | URL | No.:707199
    tekitouとかそういう系統のメアド
  139. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:08 | URL | No.:707200
    好きな言葉とかでいいじゃない
    ダブルミーニングだと尚良い
  140. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/13(水) 00:12 | URL | No.:707201
    1998年に中二病まっさかりに設定して長年使ってきたから
    恥ずかしくても変えれない
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:16 | URL | No.:707202
    好きなバンドマンそのまま入れた。
    バンド名ー楽器ー名前@
    自分でも、気持ち悪いと思うけど変えるのもダルイ
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:16 | URL | No.:707203
    名前が山田太郎だとしたらtaryam@〜みたいな感じ。
    意外とかぶらないしわかりやすくて気に入ってる。
  143. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/13(水) 00:17 | URL | No.:707204
    M87_ZOFFY_IS_BEST_M78@
  144. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:19 | URL | No.:707205
    中学の時
    英単語辞書めちゃくちゃに打ち込む→出てきた単語or短文をアドレスにしてた
  145. 名前:あうう #- | 2013/02/13(水) 00:20 | URL | No.:707206
    プロレス技だわ
  146. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/13(水) 00:20 | URL | No.:707207
    イニシャル+某有名SFドラマの宇宙船の形式番号
    日本だとそんな有名じゃないが、メリケンには趣味バレバレw
  147. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:22 | URL | No.:707208
    俺最強っていれてるわ
  148. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:25 | URL | No.:707210
    メールアドレスをメルアドって略す奴うざい。
  149. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:31 | URL | No.:707211
    業務連絡に使うアドレスにnighthawkなんちゃらとか使ってる小企業のIRがいて寒気だったことがある。
    プライベートな付き合いにしても、実際に顔を合わせる・合わせる可能性のある人間関係において実名のSNSの役割が大きくなってくるとメールアドレスもストレートな実名ローマ字になってくよな。
  150. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:35 | URL | No.:707212
    相手がメルアド変えてきていちいち登録し直すのが面倒臭いと思う
    相手にその面倒臭さを押し付けることを考えると、自分のは変えられないなあ
    最初の意味の無い英数字の羅列だわ
  151. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:44 | URL | No.:707215
    東方文花帖プレイ中にメルアドの事を思い出し…
    後は察して。ヒントはフラン
  152. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/13(水) 00:45 | URL | No.:707216
    久々にこのブログのまとめでオチがついたな
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:47 | URL | No.:707217
    自分のあだ名の後にcho1031って入れてる俺は…

    スラムダンク大好きなんだよ
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:49 | URL | No.:707218
    love+プロ野球選手の名前付けててすまんな
  155. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/13(水) 00:50 | URL | No.:707219
    black_dragon@
    に決まってんだろ
  156. 名前:   #- | 2013/02/13(水) 00:50 | URL | No.:707220
    旅して好きだった街の名前にしてる
    携帯はインドの地方都市
    PCはマレーシアとルーマニアの観光地
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 00:52 | URL | No.:707221
    何故か全く思い入れのない異国の海域の名前と自分には全く縁のないスポーツの種別を組み合わせたのを使っている
  158. 名前:名無し@まとめいと #JalddpaA | 2013/02/13(水) 00:52 | URL | No.:707222
    いつでも思い出すように座右の銘にしてるんだけど
    自分のメアドって見ないから意味なかった
  159. 名前:  #- | 2013/02/13(水) 00:59 | URL | No.:707225
    そうだったのか。俺はロマンチストらしい
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 01:04 | URL | No.:707231
    単純な単語・人名系アドレスだとスパムが来やすいのが面倒。

    末尾に英数でゴミ付けると格段に減るけど
    格好悪くなるのが難点かw
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 01:13 | URL | No.:707246
    クトゥルフ神話に出てくる某神様…
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 01:18 | URL | No.:707253
    銀座の高級クラブのママが言うにはアドレスでその客の品性が分かるらしい。
    名前+苗字@
    とか
    会社名@
    名前+誕生日@
    の人は一流企業でバリバリ稼いでてデキル男が多いらしいけど。
    loveとかpeaceとかforeverとか入ってる人はただの成金で、品がないらしい。
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 01:18 | URL | No.:707254
    単純に、ここ最近乗り継いだ車の型番をハイフンで区切って3台分
  164. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 01:25 | URL | No.:707265
    俺は、神話の英雄の名を使わせてもらってるわ。
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 01:29 | URL | No.:707274
    リア充はたしかに名前いれるの多いわ
    あだ名とか省略したりもしてるが、それに数字いれる感じ
  166. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 01:35 | URL | No.:707284
    昔やってた同人の個人サークル名w

    隠れオタだったから、リア友にどういう意味~?と聞かれて焦るw
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 01:57 | URL | No.:707312
    暇なときとか人のメアドの意味を推理したりしてるwwwww

    自分きもいですはい
  168. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/13(水) 02:09 | URL | No.:707330
    ロボットの形式番号みたいな感じにしてる
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 02:41 | URL | No.:707371
    名前をi→1 o→0で数字に入れ替えてるなぁ
    説明する時に地味にめんどくさいけど。
  170. 名前:名無しの助兵衛 #VPr.CqGU | 2013/02/13(水) 03:01 | URL | No.:707399
    苗字だろ。人に言う時やメール来たときとても困るから
    苗字+数字にしてる
  171. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/13(水) 03:04 | URL | No.:707402
    たくさんある好きなものの頭文字をとって組み立ててる

    ※167
    まあやることなければしょうがないさ・・・
  172. 名前:名無しさん #- | 2013/02/13(水) 03:07 | URL | No.:707405
    メアドじゃないが、ヤフオクのIDをテキトーに変な名前にしちゃって後悔してる
    もう評価500超えて今更変える気もおきんし・・・
  173. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 03:11 | URL | No.:707410
    俺の昔のアドレスの
    katsura-utamaru-sisho-
    はどういう性格なんです?
  174. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 03:16 | URL | No.:707416
    苗字だけ、そのままのアドレスだな・・・
    suzuki@~みたいな感じ。
  175. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/13(水) 03:19 | URL | No.:707421
    -2@~
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 03:33 | URL | No.:707439
    やべ、覚えてねーやw
  177. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 04:16 | URL | No.:707493
    内容がうっすい記事やな~

    読む価値なし
  178. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 04:25 | URL | No.:707501
    ランダムの人結構いるけど覚えにくいから
    登録するときちょっとだるいんだよね。

    個人的に簡潔なメアドは好印象。
  179. 名前:   #sSHoJftA | 2013/02/13(水) 07:10 | URL | No.:707543
    元素名と番号にしてる
  180. 名前:  #- | 2013/02/13(水) 07:12 | URL | No.:707545
    好きな物詰め込んでるわ
    色、音楽、番号で上手く構成する事にしてる
  181. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 08:07 | URL | No.:707560
    名字頭文字+名前数文字で意味のある単語になってる
  182. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 09:05 | URL | No.:707584
    lーーーーーkiritoriーーーーーlにしてる
  183. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 09:20 | URL | No.:707590
    イニシャル.誕生月日.ネットで使うHN @~
    だな

    中学のときは「光と闇」とか入れた痛いメールアドレスだったが
  184. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 10:05 | URL | No.:707611
    いくつかランダム生成した中から覚えやすそうな奴をピックアップしてる
  185. 名前:名無しさん #- | 2013/02/13(水) 10:08 | URL | No.:707613
    好きな漫画関連をアドレスに入れてるわw
    分かる人には分かる感じでw
  186. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/13(水) 10:12 | URL | No.:707617
    好きな洋楽のフレーズ
  187. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 10:22 | URL | No.:707623
    自分の名前使ってるなぁ。
    最初作った時から一回も変えてない。
    あれこれ考えて自分の名前にしようってとこに落ち着くなら自己愛かもしれんが、考えるのが面倒だっただけなんだけどな俺。
  188. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 10:25 | URL | No.:707625
    自然界にあるモノの一般名詞を英語で。
    昔は趣味的な名前付けてたけど
    当時は人に教えることを想定してなかったので
    いざ教える時点ですげえ恥ずかしかったから。
  189. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 10:33 | URL | No.:707630
    好きなcp
  190. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 10:56 | URL | No.:707641
    動物の名前にしてる。
    覚えやすいし、変じゃないし。
  191. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 10:57 | URL | No.:707642
    大学時代に座右の銘、というか、哲学概念的なものをギリシャ語とかで入れたっきりになって、変える機会を逸した大二病アピール全開の俺・・・

    普通に名前にしときゃよかった

  192. 名前:  #- | 2013/02/13(水) 10:58 | URL | No.:707643
    大学の学籍番号ドメインをそのまま何かのユーザー登録やgmailドメインでも使ってる。
    大抵ユーザー名として使われてないから捗る。
  193. 名前:名無し #- | 2013/02/13(水) 11:08 | URL | No.:707645
    メアドから性格診断みたいなスレかと思ったらただの自分語りスレか
  194. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 11:10 | URL | No.:707646
    ※89
    編集者だけど、作家志望?ライター?でそんな人がいたら、
    うぬぼれ屋だなと思う。

    ※162
    >会社名@
    これはただの痛い人じゃないの。定年後に元いた会社名入りの名刺作っちゃうオッサンみたいな。
    それか中小企業のオーナー。
  195. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 11:13 | URL | No.:707648
    自分が思ってるほど人は他人のメルアド気にしてない
    登録する時にしか見る機会ないし
  196. 名前:名無しビジネス #xL2Hd78M | 2013/02/13(水) 11:16 | URL | No.:707651
    うちも>>80みたいな感じかな
    屋号とUTF-8に変換した好きなゲーム名にしてるわ
    兄貴は確かエロマンガ島の座標を16進数にだったな
  197. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 11:24 | URL | No.:707655
    当時(今も)ナコルル好きだから、アイヌ語だわ
  198. 名前:名無し #- | 2013/02/13(水) 11:27 | URL | No.:707659
    明日を探せって自分に励ましのアドレス
  199. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 12:01 | URL | No.:707677
    数字とローマ字の羅列にした方が迷惑メール絶対こないから楽
  200. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 12:03 | URL | No.:707678
    pearl_to_pig
    豚に真珠
  201. 名前:名無しさん #- | 2013/02/13(水) 12:24 | URL | No.:707683
    アナグラム変換語の言葉が入った慣用句を
    和製英語変換したアドレスです^p^
    ひねった俺かっけえ的厨2アドレスれす
  202. 名前:a #- | 2013/02/13(水) 12:43 | URL | No.:707685
    友達はそのときの彼女の名前にloveつけてるから
    毎回変わるたびにメアド変更するから登録がめんどくせぇからもうしてない
  203. 名前:   #- | 2013/02/13(水) 12:47 | URL | No.:707690
    彼女の名前とかの奴はメルアド変えるとああ別れたのかってすぐわかる
    女友達にも変更を伝えると同時に今フリーだよアピールができて楽らしい
  204. 名前:名無しさん #- | 2013/02/13(水) 14:31 | URL | No.:707726
    そういえばこの前別れたばかりの彼女、二人の名前を合わせてアドレスにしてたっけ

    思い出して憂鬱になってしまった…
  205. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 14:36 | URL | No.:707731
    仮に石川だったらstone-riverってな感じにしてる。
    やや痛いが結構覚えやすい。
  206. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 14:36 | URL | No.:707732
    (嫁)フォーエバーラブってメアドなのに数ヶ月で離婚したヤツいるが
    メンドイのか今でもそのままになってる
  207. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 15:33 | URL | No.:707758
    米17
    特定したw
  208. 名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/02/13(水) 15:49 | URL | No.:707766
    昔から使ってるハンドルネーム+最初に乗ってた車の名前
  209. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 16:20 | URL | No.:707777
    aからz@は?
  210. 名前:  #ncVW9ZjY | 2013/02/13(水) 16:51 | URL | No.:707783
    ポッキーサラダ味の私は食いしん坊イメージか…
    前のチップスターウマッよりはマシだと思う
  211. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 16:55 | URL | No.:707784
    ボンクラ野郎にしてたらこのクソ野郎にしてた奴と親友になれた高校時代のあの頃
  212. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/13(水) 17:25 | URL | No.:707798
    工房のときに厨二っぽい言葉をイタリア語にしたメルアド作ったけど
    それを大学まで持ち越してしまったのを後悔した
  213. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 17:32 | URL | No.:707800
    妹が苗字をおもいっきり厨二センスの格好いいモンの変えて使ってたわ
    感心したが引いたわ
  214. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 17:57 | URL | No.:707806
    のびのび虎
    を厨テイストにしたやつ
  215. 名前:オシラ774 #- | 2013/02/13(水) 18:26 | URL | No.:707811
    頭文字とってつけてる
  216. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 18:45 | URL | No.:707815
    名前+誕生日って俺もそうだw
    いいだろ別に
  217. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 18:46 | URL | No.:707816
    love、happy、peaceみたいな単語が入ってる女は喪女
    これは今のところ知り合いでは100%当てはまってる
  218. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 19:44 | URL | No.:707831
    死んだ初代の犬の名前
    かれこれ10年以上使ってるわ
  219. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 20:21 | URL | No.:707844
    クサメタルに傾倒してた時につけた厨二っぽい
    アドのままかれこれ4年くらい経ってるわ
  220. 名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/13(水) 21:08 | URL | No.:707868
    ホリエモンで言うところのtakaponみたいなノリだわwww
  221. 名前:ななし #- | 2013/02/13(水) 21:27 | URL | No.:707876
    いますごく長くて変えたいんだけど変えるのもめんどくさくてズルズルしてる。
  222. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/13(水) 21:31 | URL | No.:707881
    メアドで思想がバレるなら、うっかり
    tokyo-daibakuhatsh@~とかできないな
  223. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/13(水) 21:40 | URL | No.:707889
    うわキモ^^;
  224. 名前:名無しビジネス #POQ5NLzM | 2013/02/13(水) 22:26 | URL | No.:707917
    ギャでメタラーだけど本アドはドビュッシーの曲名。
    仏語だと迷惑メールが来にくいのが良い。英語系だとわりとすぐ来るからね。
    厨ニ全開はサブアドだけでいいw

  225. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/14(木) 02:38 | URL | No.:708103
    好きな単語を捩った言葉を入れたやつを数年前から使っているが、

    後にその言葉と同じ響きの造語をタイトルに入れたTV番組ができたらしく、その番組のファンと勘違いされるようになって結構嫌になっている。

    テレビ嫌いだから尚更。
  226. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/14(木) 08:48 | URL | No.:708168
    俺「***DQN@*****.ne.jp」を5年使ってるわw
  227. 名前:  #- | 2013/02/14(木) 11:31 | URL | No.:708206
    メアド占いサイトでも作れば
  228. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/14(木) 13:20 | URL | No.:708239
    >>29がキモすぎて吐いた
    んで彼女と別れた途端アドレス変えるんだろ?
    恥ずかしいwww
  229. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/14(木) 15:51 | URL | No.:708301
    メールのときなんかは登録名で表示されるようになってるから、正直アドレス何かどーでもいい
    気にするときなんて、せいぜいアドレス交換するとき位だろ
  230. 名前:名無しさん #- | 2013/02/14(木) 18:30 | URL | No.:708329
    ランダム英数字のやつ少なすぎ
  231. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/14(木) 20:20 | URL | No.:708355
    最初に割り当てられたやつそのまま使っとるわ。
    色々登録しちまったし今更変えれねえ、自分でも覚えれねえ。
  232. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/15(金) 00:50 | URL | No.:708460
    >229
    と、思う人もいれば暇なときにアドレス帳眺めるのが好きとかいう人もいるわけで…。
    どうせ誰も気にしねーだろヽ(´ー`)/
    と、油断して人目を全く考えないやつを設定するのは危険。就職活動の時とか、合コンの時とか、つまんないとこでチャンスを逃したくないなら、やはり注意されたい。

    あと、名前とか自分と直結する単語を入れてると、マナー知らずにToで一斉送信された場合に、第三者に自分のと分かるアドレスが大々的に告知されることになってしまうので、これも注意。

    さらに細かいことを言えば、誕生日も割と個人情報漏洩の元。
  233. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/15(金) 01:34 | URL | No.:708501
    ネットでの登録を色々する人はアドレスに誕生日使わない方がいいと思う
    誕生日でパスワード忘れの時の認証したりするところ結構あるし…

    ※232
    一斉送信が何かを考えもせず、説明しても理解しねえ奴絶対いるからねえ
    拡散して!ってスパムメールを送る時に友達の友達とともに何度晒されたことか
  234. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/15(金) 09:00 | URL | No.:708594
    こう言っちゃ悪いけど、初期アドのまんまにしてる人ってつまらない人が多いんだよなぁ
  235. 名前:オシラ774 #yqORHH8Q | 2013/02/15(金) 14:42 | URL | No.:708672
    >>234
    俺の悪口はやめろ
  236. 名前:名無しビジネス #zI09.20A | 2013/02/15(金) 18:39 | URL | No.:708744
    アイドルマスターうんぬんとか放課後ティータイムうんぬんとかはマジでバカ。死んでいいよ。
  237. 名前:名無しビジネス #kXU9bFFI | 2013/02/15(金) 18:40 | URL | No.:708745
    アイドルマスターうんぬんとか放課後ティータイムうんぬんとかはマジでバカ。死んでいいよ。きめぇ。
  238. 名前:芸ニューの名無し #- | 2013/02/15(金) 20:34 | URL | No.:708764
    こういうアドレスやパスワードは意味の無い文字や数字の羅列にするって決めてるんだ
  239. 名前:a #eNVpE0F2 | 2013/02/15(金) 20:39 | URL | No.:708767
    モテたい自分諦めた上
    メルアドですらブサイクってか
    お前らの好きなアニメやマンガで一体何学んだんだ
  240. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/15(金) 22:00 | URL | No.:708834
    大陸を沈める究極超兵器の名前

    辞書で引けば一般の単語なんで何も恥ずかしくないっていう
  241. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/16(土) 00:06 | URL | No.:708914
    好きな動物+乗り物
    Usagi-Lexus@みたいな
  242. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/16(土) 01:14 | URL | No.:708962
    昔はありきたりなアドレス使うと迷惑メール山ほどきたんだよ
    んで受信のパケット代はこっち持ちという
    だからみんな長くて複雑なアドレス使ってた、はず
  243. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/16(土) 01:27 | URL | No.:708974
    ログインアカウント+独自ドメイン

    昔も今もこれから先も
  244. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/16(土) 08:08 | URL | No.:709083
    galaxystrongspaceとか30半ばにもなって使い続けてる自分は
    傍から見てどんな性格に見えるんですかね…
  245. 名前:名無しさん #- | 2013/02/16(土) 09:02 | URL | No.:709100
    日本史か中国史上の人物の名前と生没年でアナグラムする。ただし名前はその物ズバリではなく漢字一字毎に英訳する。
  246. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/16(土) 11:32 | URL | No.:709137
    自分は北欧神話の言葉を使ってるな
    15年くらい前に登録してそのままだ
    今じゃ被ってもう再登録とかできないだろうからプロバ変更とか携帯キャリア変えたりはしたくない
  247. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 03:14 | URL | No.:709693
    >>29の言ういい恋愛とは
    お揃いのメールアドレスにホルホルする恋愛らしいぞ
  248. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 09:45 | URL | No.:709778
    〉〉234 多いのか? 
    俺もその口だが。 若い頃は、変えるのが普通だったが、今じゃ、無意味。


    で、長いこと使ってるから、迷惑メールが、うっとうしい。 対策してるのに...
  249. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 21:26 | URL | No.:710119
    最後の動画なんだんだよ
  250. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/17(日) 21:58 | URL | No.:710142
    職業柄、名前の子音+数字にしていた。
    理由聞かれても名前だから別に恥ずかしくないし完璧だと思った。
    だが最近出てきたAKB48とかいうアイドルと発想が同じだったので変に勘ぐられる前に即効でかえた。
  251. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/17(日) 22:49 | URL | No.:710180
    俺は好きなバスの車番をアドに入れてる。
  252. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/18(月) 21:47 | URL | No.:710698
    三十近くになると、厨二系は恥ずかしくなって変えたて、
    今は名前+会社の略称+辞令が出た年月日になっている。
    社畜だな…
  253. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 07:03 | URL | No.:710980
    大学で教授にアドレス聞かれて正直に教えたのにふざけないでって言われたわwww
  254. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 03:51 | URL | No.:711487
    この木なんの木ググレカスにしてた人は面白いと思った
  255. 名前:名無しさん #- | 2013/02/21(木) 02:09 | URL | No.:711997
    flamma19@

    だわ

    1月9日に買った服に書いてあった単語で意味はいまだに分からない
  256. 名前:名無しの散歩さん #- | 2013/03/15(金) 17:50 | URL | No.:726230
    本当は_とか-とか使いたいけど、打つのが面倒だからすべて.で繋いでる。
    これはただのめんどくさがり屋か・・・
  257. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/16(土) 21:50 | URL | No.:726987
    中学の時の友達が、サインコサインタンジェントにしてたのは当時斬新で面白いと思った。
    そんな自分は苗字+誕生日。
    説明もしやすいし、覚えやすい。これからも変える予定はないし気に入っている。
  258. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/08(月) 18:47 | URL | No.:740212
    PCメールは全部致命的な名前w
  259. 名前:名無しビジネス #4Yo7.rbY | 2013/04/18(木) 04:18 | URL | No.:746225
    B'zの名前にしてる
    inaba_matsumoto
    ちなみに俺今中3
  260. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/21(日) 08:27 | URL | No.:747882
    ※239 こいつ>>29じゃね?
  261. 名前:名無しビジネス #- | 2013/06/02(日) 21:38 | URL | No.:767659
    s2のやつ上手いけど死ぬほどキモい
  262. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/12/16(月) 00:38 | URL | No.:861259
    ネット用ニックネームに英語の接頭辞っぽいのを
    サブ垢はgomenとかsayonaraのようにローマ字だった
  263. 名前:名無しビジネス #- | 2015/05/26(火) 01:24 | URL | No.:1077110
    3か月間だけドイツ留学して何の成果もなく帰国した知人のアドレスが、ドイツ語の文章的なものだったわ。
    その人、口を開くと「ドイツがー」「ドイツでー」「ドイツ留学先でー」「Ich うんたらかんたらふじこ」とドイツの話ばっかりなんだが、
    10年経過した今になってもドイツ語がしゃべれないらしい。
  264. 名前:名無しビジネス #- | 2016/09/22(木) 23:05 | URL | No.:1280271
    変えても変えても迷惑メールが来たから長いアドレスにした。30文字。ややこしいヤツと思われてる。
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5838-400ab506
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon