■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360567265/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:56:51.58 ID:KE80YHYy0
- ■ クラスを決めるときは最初に… ■
①成績
まずは学力、成績の順でクラス数に振り分けます。- これが基本となります。
定期テストの平均点が同じになるように
②特性
スポーツのできる子の均等分配
リーダーシップの取れる子の均等分配
ピアノが弾ける子の均等分配
リーダーになれる子供を各クラスに振り分けます。
リーダーになれる人はきちんといるか。- きちんとまわりをフォローできる人がいるか・・・等
ピアノの弾ける生徒をクラスに必ず一人
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:57:29.86 ID:KE80YHYy0
- ■ 最後に微調整 ■
生徒指導に手のかかる生徒の振り分け
保護者の対応に注意が必要な生徒の振り分け
健康上配慮の必要な生徒の振り分け
特定の部活が同じクラスに固まっていたり
不登校気味の生徒が同じクラスに複数いないように
相性が悪い、仲がよすぎる生徒は絶対に同じクラスにしない。
双子、いとこなども同じクラスにならないようにします。
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:58:03.15 ID:ucVAMdcG0
- ※くじびき
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:58:15.41 ID:CHYK8AeE0
- いや、なんとなくみんな気付いてるだろ
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:58:46.89 ID:KE80YHYy0
- ■ くじ引きって聞いたことあるけど… ■
くじで決めるなどはあり得ません。
不公平感を出さないように「くじで決める」と- 説明する先生はいます。
http://matome.naver.jp/odai/2136074269694862901
ピアノってなんだよ・・・
- 説明する先生はいます。
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:01:19.88 ID:HjlK3wnV0
- >>5
合唱発表やらあるじゃん
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 02:22:24.37 ID:2Ajqo1s/0
- 小さい学校だったからかピアノ伴奏やるのは、他に弾ける奴いても固定だったな
全然もめなかった
- 165 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 02:05:12.62 ID:2Ajqo1s/0
- ピアノはホント均等だった
- 161 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:58:32.65 ID:GrJCtWL70
- ピアノ弾けること隠してるやつが沢山いて
同じクラスに俺含めて五人くらいいたときあったわ
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:18:43.34 ID:Ifnue77z0
- ピアノ弾ける奴は均等に分けられていたのだが、
それでも数が足りなかったので、
録音した伴奏で合唱コンクールをやらされていたクラスがあった。 - 92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:22:59.64 ID:KE80YHYy0
- >長野県では大半の公立校において卒業まで一度もクラス替えを
- >行わないのが普通とされているそうです。
長野県民本当なの? - >行わないのが普通とされているそうです。
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:23:33.42 ID:IaveR1RD0
- >>92
嘘
クラス替えあったよ
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:01:45.34 ID:56HE2diK0
- 「俺の趣味でとりあえず4人いる山田を全員集めた」
って先生いたけどあれは冗談だったのかな
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:08:06.36 ID:P8+cA/ll0
- >>17
たまに誰のことだか分からなくなるからやめてほしいわwww
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:31:48.92 ID:MzZvwXrh0
- 同じ部活のやつ16人が7組に全員集合したのはなんだったんだ…
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:02:53.75 ID:+yFwG1n7P
- めちゃくちゃ仲が良いやつと3年間同じだった
そう思ってたけどよく考えれば3年も一瞬にいたから仲良くなったのかも - 185 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 02:36:44.79 ID:KzjGqTu40
- 悪の教典みたく綺麗どころを集めてる教師は間違いなくいそう
なにせ納得の性犯罪率 - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:03:22.12 ID:oKFo8OKTO
- 1年のクラス分けはどうすんの?
運動能力やリーダーシップなんてわからんやん
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:03:52.95 ID:KE80YHYy0
- >>23
内申書では? - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:04:45.18 ID:nQp3Rmtw0
- >>23
小学校の先生と話し合ってるって聴いたことがある - 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:04:01.38 ID:0Y63yFNf0
- 先生にいじめられっ子と友達にになるように頼まれたことがあって
そいつを一人前の人間にさせたのは良い思いでです
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:13:07.34 ID:2ZuIihjiO
- 一つのクラスに6人の不良が居たんだが
次の年に全員別々のクラスに割り振られてた時はワロタ
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:14:01.17 ID:7NBO3RTfT
- 体育の教師が担任になるクラスは問題児だらけだと思う
- 68 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:15:50.43 ID:KE80YHYy0
- >>63
オレの中学でそれと同じだったよ
体育教師がDQN学級の担任だった
- 66 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:14:40.63 ID:8y1sc1aS0
- 小5で学級崩壊した後、小6ではリーダー格がみんなバラバラになってた
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:16:12.61 ID:vHObMowU0
- たまに自分と仲のいい人の名前書けっていう
- アンケートさせられなかったか?
それ、クラス分けの参考にされてるんだぞ
- アンケートさせられなかったか?
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:04:42.95 ID:ut+r5eBR0
- 俺が中学の時にいじめで引きこもりなった時に誰とクラスメイトになりたいか聞かれたわ
三人程度ならネジ込めるから好きに言ってみて
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:16:19.27 ID:9bQSJ6cd0
- 仲のいい奴らを分ける理由何よ?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 00:59:52.61 ID:UBg/9wIo0
- 中学生の時そこそこ仲良かったやつと3年間一緒だったんだけど
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:12:41.14 ID:XD9ON+ba0
- A組→優等生
B組→それぞれがぼっちの様に自由気まま
C組→DQNグループ(武闘派)
D組→DQNグループ(池沼タイプ) - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:13:52.93 ID:ychJQVfi0
- >>59
Fは!?Fは!? - 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:16:31.84 ID:XD9ON+ba0
- >>62
4クラスだけなんで - 74 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:17:10.18 ID:H+uopAJE0
- >>62
言わなくてもわかるだろ? - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:04:31.21 ID:GYhT+yZF0
- 小学校の頃に1組は頭よくてスポーツもできる系が多く
2組(俺)は可もなく不可もなく
3組は弱池沼性やメンヘラ予備群が多かったイメージがあったが本当だったのか
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:09:22.32 ID:OEf5V+iO0
- >>28
どっかの魔導院みたいだな - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:07:59.25 ID:ychJQVfi0
- ああ、だから俺唯一の友達と同じクラスになること一回もなかったのか・・・
- 194 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 03:36:59.88 ID:TVZH7/J/0
- 高校だと学力別にクラス分けられたりするところも多いよね
うちだと顕著に1組→理系最強 ・・・- 6組→理系底辺バカ 7組→文系最強 ・・・ 9組文系バカ
って感じだったわ - 6組→理系底辺バカ 7組→文系最強 ・・・ 9組文系バカ
- 148 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:49:27.05 ID:tw9AQ2IpO
- 唯一、中学3年間同じクラスだった活発で
- 優しい子がいたんだが、どう考えても俺のお世話係。
申し訳なかった - 優しい子がいたんだが、どう考えても俺のお世話係。
- 154 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:52:26.55 ID:SetBR6e70
- 完全なる問題児寄せ集めクラスだった中3は地獄だったな
担任には申し訳なかったと思っている - 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:55:03.46 ID:99pk/fU70
- 俺問題児だったのに中2中3と選んでくれた担任今でも感謝してる
その人にお前は俺のクラスから逃げられないって言われたからランダムじゃないのは知ってた - 120 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 01:34:29.86 ID:JNneIaNL0
- DQNとなりたくないって言ったらOKもらった
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/19(火) 03:17:50.83 ID:EU1lMhQJ0
- 俺双子だけど小学中学の9年間で同じクラスには一回もならなかった。
アニメや漫画なんかで同じ顔のやつらが同じクラスで仲良くやってるのを見ると鼻で笑ってしまうわ
やっぱりそういうのは教育現場でしっかり考えられてるんだよなぁ- 【時の旅人(混声三部合唱) ‐ 岐阜県飛騨市立神岡中学校2年生】
- http://youtu.be/ObFYDhIfBio
悪の教典 上 (文春文庫)
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:01 | URL | No.:711085クラス替えするたびに仲のいい子と離されて、最終的にぼっちになった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:02 | URL | No.:711086確かに仲の良い奴とクラス別にされたけど別にされたクラスにも中のいい奴が居たのよね
リーダーシップのある奴だったからなぁ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 14:05 | URL | No.:711090基準はともかく何かしら選んで振り分けてるってのは俺の所はではあった
ソースは卒業したあとに担任に聞いた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:06 | URL | No.:711091尾木ママがテレビで言ってたから知ってた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:10 | URL | No.:711094中学校位だとみんな気づいてるよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:10 | URL | No.:7110953人も不登校いたし明らかに偏ってたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:11 | URL | No.:711096少6の時の1組すごい荒れてたぞ それ以外は普通だったけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:11 | URL | No.:711097小学校の頃担任から聞いたわ。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 14:12 | URL | No.:711098おまえら不登校してるからクラス替えなんか関係ないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
名前: #- | 2013/02/19(火) 14:13 | URL | No.:711099他にもできるのを集めてこっそり選抜にするところもあるし、ランダムのところもあるから、結局学校や世代によるよ
教育なんて絶対的な正解はないから、一つのやり方で上手くいかなければ次の学年で方針をかえることもあるね
良い生徒にあわせてみんな伸びるクラスもあれば、悪い生徒にあわせてみんなダメになるクラスもあるし……
良かったところはほとんどいじらないで、他のところの組み合せだけ変えるなんてのも聞いたことある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:14 | URL | No.:711100県によって違うらしいけど
平均点の話しは確かに今思えば、おかしいと思ったな -
名前: #- | 2013/02/19(火) 14:14 | URL | No.:711101なんか、だいたい予想通りだなw
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 14:17 | URL | No.:711102一番重要なのはいじめっ子といじめられっ子を同じクラスにしないこと、だと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:17 | URL | No.:711103高校時代、4学科あり生徒数多すぎるから
うちの学校は3年間クラス替えはありませんって初日公言されて、
クズの集まりと3年間一緒のクラスだったわ。
そいつらのせいで辞めたのもいたよ。
まあ、リーダー格が喧嘩も強いうえ暴走族の総長やってたんだけど
3年の最後に最大の汚点と伝説を作った。
いつも、カンニングさせろとテストのとき周りにちょっかい出すが、
学年末テストではずっとねっぱなし。卒業できるからいいのかと思ったら、
授業の出席日数が足りなくて留年確定してた。それも、テスト前日に午後2時間バックれたのが原因。
そして、暴走族の卒業式?みたいなセレモニーも済ませて総長も引き継いだ後で
暴走族内でも伝説となったそうだw
こいつらはクズどもは同窓会じゃ顔を1回も見たことないわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:18 | URL | No.:711104だってそれ用のテストってあったじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:20 | URL | No.:711105>>20がいいこと言ってるなと思った。
後漢字も含めて同姓同名の子がいたけどその子たちもずっと違うクラスだったな・・・ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 14:20 | URL | No.:711106「俺の趣味でとりあえず4人いる山田を全員集めた」
クソワラタwww -
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 14:21 | URL | No.:71110713
中学の時の別のクラスで何故かどんぴしゃのクラスがあって
結局虐められてる側の子立ち直れないぐらい虐められてたんだよなあ
教師も事無かれ主義のおっさんだったし
今はどうなってんだろ -
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 14:22 | URL | No.:711108田舎だったから小中高一度もクラス替え無かったな
一度は経験したかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:24 | URL | No.:711110基本的に教師の負担を均等にするためにやってる事だね
たまに自ら荷物背負いに行く教師もいるけどw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:24 | URL | No.:711111中学の時1組は明らかに平均高い人が集まってた
-
名前:a #- | 2013/02/19(火) 14:27 | URL | No.:711112一組 運動抜群
二組 文武平均
三組 学力優秀 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:29 | URL | No.:711114同窓会やる小6と中3の2回だけ友達いないクラスに振り分けた教師は一生許さない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:30 | URL | No.:711115中学の時に学年4クラスで、学年で一番足早い奴俺含め上位5人のうち4人は俺のクラスで
運動会のリレーとか舐めプだったけどな
合同体育の時も明らかに運動神経いい奴悪い奴偏ってたし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:33 | URL | No.:711116嫁が保母さんやってるけど、卒園の時期になると各小学校へ園児についての情報提供してるわ
仲が悪い子、情緒に問題のある子、頭はよろしくないが他に才能の片りんを見せる子、緩衝材になれる子、とか
あとは、親同士の仲が悪いのも教えてるなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:34 | URL | No.:711117高校受験で他ののクラスは県内最上位の進学校合格者1、2人だったのにうちのクラスだけ5人いたっけな
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 14:35 | URL | No.:711119俺は軽度の池沼、かつクズなもので、先生方には迷惑かけたな
誠にすいまめん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:37 | URL | No.:711121最近、うちの市内では双子は親に確認を取るって聞いた。
一緒のクラスにしてほしい親もいればそうでもない親もいるらしい。
どのみち、女の子なんかは髪留めの色を固定などして、区別をつきやすくしてほしい、っていう要請があるそうな(一卵性の場合) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:38 | URL | No.:711122いいなあ、クラス替え。
田舎だったから、幼稚園3年間と
小学校6年間、ずーっとおんなじメンツだったわ。クラス替えなんて一切なし。
中学は他の地域からどごっちゃになったけど、それでも1クラスに10人は同じ学校の子が居たなあ。
もうかなり経ったけど、まだ顔も名前も全員覚えてるわ。特別仲が良かったわけじゃなかったけど、
9年間ずっと一緒だったから流石に忘れられない。 -
名前:名無しのフィール #- | 2013/02/19(火) 14:40 | URL | No.:711123こどものじかんでこのことやってたな
ピアノは目から鱗だった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:41 | URL | No.:711124中学の時、クラス一緒になりたい人、なりたくない人は聞かれたなぁ
一人ずつ答えて…
見事になりたい人と離れ、なりたくない人と同じにされたけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:44 | URL | No.:711125学年中の給食たべるのが遅い男女が全員同じクラスに集められた。
そのクラスだけ給食を残すのを許されてたのは、こういうことだったのか。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 14:46 | URL | No.:711126※9
釣りをするならもっと場所を考えようぜ
ここでこの文句の釣りは無茶に等しい
むしろ哀れみの目で見られる -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/02/19(火) 14:47 | URL | No.:711127卒業した後成績順になってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:48 | URL | No.:711128いとこ同士で同じクラスにいることあったぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:48 | URL | No.:711130中2、中3でキチガイクラスと名高い1組にぶちこまれたけど
先生がそういう趣味だったんだろうな。ほとんどメンバー変わらなかったし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 14:49 | URL | No.:711131いとこと同じクラスで隣の席になったけどww苗字同じだったから、行事はあいうえお順でグループ分けされて常に一緒だったなぁ。
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 14:55 | URL | No.:711132血縁で近い人は絶対クラス一緒にならないよね
混乱するからだろうか
仲いいやつと離されるってのはまちまちなんじゃなかろうか
ちなみに自分の仲いいやつは頭が良かったので離されましたww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #EqkzR.Ow | 2013/02/19(火) 15:00 | URL | No.:711133高一担任:英語
高二担任:数学
高三担任:体育
エリ・エリ・レマ・サバクタニ感にorzした俺ら
進路面談は「まぁ、ガンバレw」で終了 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:01 | URL | No.:711134長野だけどクラス替えなかったよ 小中高全部
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/19(火) 15:02 | URL | No.:711135ド田舎で、6+3年間同じクラスだったぞw
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/02/19(火) 15:03 | URL | No.:711136中一の時いじめられっ子グループにいつの間にか入ってて辛かったんだが
中二にはいじめっ子ともいじめられっ子とも離れて部活で仲良かった連中と一緒になって楽しかったな
中三だと部活の連中とはまた離れて中二の時から仲良くなった奴と同じクラスだった
結構先生は俺のことよく見ていてくれていたんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:04 | URL | No.:711137なるほど。どーりで一緒に悪さしてた奴と最初の1年以来同じクラスにならないわけだ
-
名前:あ #- | 2013/02/19(火) 15:12 | URL | No.:711139娘の話だけど、5年の時に「死○」と書いた手紙をポストに入れられ、筆跡からすぐ犯人が分かった。その子と6年でも同じクラスにされ…卒業式の日にその時の担任から「配慮が足りずすみませんでした」と謝罪されたんだけど、時すでに遅し(´・_・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:17 | URL | No.:711141中学1年7組は問題児集めたクラスだったわ。
池沼3人まとめられてて、唯一木造の旧校舎。
音楽の授業中に池沼の1人が当時俺が好きだった女子に抱きついた瞬間に射精したのはトラウマになった・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:22 | URL | No.:711143双子が同じクラスになることはないって
同学年の双子から小2の時に聞いた -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/19(火) 15:23 | URL | No.:711144武闘派教師が担任のクラスはDQN絶対いたよなぁ
可愛い子は絶対そんなクラスには振り分けられない -
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 15:23 | URL | No.:711145家隣の毎日のように遊んでた奴と9年間一度も一緒のクラスになったことなかったわ
毎回不満だったのを覚えてるw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/02/19(火) 15:24 | URL | No.:711146小学校も中学校も二クラスしかないし知らないやつなんていない感じだし調整はそこそこ楽そうだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:25 | URL | No.:711147中高私立だったが文理と成績順でクラスが決まっていた。
小学校では多少親からの要望が受け入れられる(何某とは同じクラスにするな、など)。問題児は確かに振り分けられていた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:25 | URL | No.:711148双子で2クラスしかなかったから
多分1番先にクラス振られてた -
名前:あ #- | 2013/02/19(火) 15:25 | URL | No.:711149問題児があまりにも多すぎると一クラスにまとめる事もあるけど、そのクラス担任は可哀想
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 15:27 | URL | No.:711150むしろ、各組に一人はいじめられ役…"生け贄"を配置するぞw
こうすることで、クラスの不満、ストレスのはけ口を1箇所に集中させるやり方だ
まぁ、つまりおまえらのことだよwww -
名前: #- | 2013/02/19(火) 15:37 | URL | No.:711152クズが多くなりそうだな・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 15:38 | URL | No.:711153双子はなんで分けるんだろ、見分けつきにくいから?
思い起こしてみればクラスに必ずピアノの出来る子と
なかよし組に片足踏み込んでる様なのは一人づつは居たわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:38 | URL | No.:711154卒業式を意識したのか小6の1組は安定したクラスだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:41 | URL | No.:711155>>92
長野県だったが、県外の大学に入った時初めて「クラス替え」というものがあるとを知った。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 15:47 | URL | No.:711157むしろ、各組に一人は性欲処理係…"肉奴隷"を配置するぞw
こうすることで、クラスの性欲はけ口を1箇所に集中させるやり方だ
って、それなんてエロゲだよwww -
名前:歌碑 #- | 2013/02/19(火) 15:48 | URL | No.:711158俺長野県だけどクラス替えなかったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:48 | URL | No.:711159小学校のとき知的障害のある子とずっと一緒のクラスで、背の順でも並んでたから運動会や遠足とかのイベント時はいつもその子と組まされて面倒見てた。
なんとなくは気づいていたがやっぱりお世話係に認定されてたんだな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:52 | URL | No.:711162ソシオグラム用らしきアンケート書かされたことぐらい皆あるだろ
クラス替えはパワーバランスだって、高学年にもなればいやでも気づかされるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:54 | URL | No.:711164高校の時に1~5組まであったが
純粋にテストの順で1(上位)~5組(下位)って先生に言われたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:55 | URL | No.:711165田舎だからクラスが1つしかなかったわw
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 15:56 | URL | No.:711166出来る限り上手く回そうとしてることが分かる分け方だから良いじゃない。
それでも崩壊したりするんだから、本当に大変だと思うわ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 15:57 | URL | No.:711167中学校の頃、たまたま調子が良かったのか、成績良くて何人かの面倒も看てた感じだった
でも、生来そんな出来る奴だったわけじゃない
なのに、担任は事あるごとにリーダーシップ発揮しろだの委員長押しつけだのしてくる
クラス替えの度に仲良い奴と引き離され、見知らぬ問題児連中と一緒にされた
悲惨な中学生活だったかというとそうでもなかったけど、正直しんどかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 15:58 | URL | No.:711168中学1年の時のクラスがメチャクチャ優秀で学年の合唱コンクールとか綱引き大会とか大縄跳びとかで勝ちまくったんだけど、
2年になる時にそのクラスのほとんどはそのままだったのに俺は放逐された。
今思えばあれは俺を出す事であのクラスの弱体化を図ったんだろうな。 -
名前:勝つる@名無し #- | 2013/02/19(火) 16:04 | URL | No.:711170糞ドキュン共を影うちしまくり退学に追いやったあの青春のおもひで
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:05 | URL | No.:711171小学1年生のクラス決めるのに幼稚園の先生・保育士と小学校の先生がしっかり会議するってきいた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:14 | URL | No.:711172ピアノは弾ける奴が必ず一人はいて不思議だった。
振り分けがあるのには気づいていたけど、言わなきゃ分からないはずなのに。
本人や家族が進学を有利にしようと担任にあざとく申し出ててたのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:15 | URL | No.:711173むしろ、各組に一人はケツ穴提供者…"阿部"を配置するぞw
こうすることで、クラスのホモの矛先を1箇所に集中させるやり方だ
って、阿部は攻めだよwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:19 | URL | No.:711176悪の教典はハスミンのハーレム展開に持って行ってほしかった。
結局やれたの一人だけだもんなあ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:22 | URL | No.:711177長野県民だけど、小中高と一度もクラス替えなかった。夏休みも短いし。大学で上京したら他県と大分違う事を知ったよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:23 | URL | No.:711178田舎で一学年一クラスしかなかったからクラス替えしたことねぇよwww
-
名前:名無しビジネス #FpiGBGNY | 2013/02/19(火) 16:31 | URL | No.:711179小学校では双子とメンヘラはガチ。
ソースは我が子。
1年のとき3人もメンヘラ系がいた時は先生の負担半端ねえなあ、可哀想だわ、と。
そのうちの一人が我が子だったから尚更w
翌年はもちろん他クラスの同系統と併せて均等に分けられたw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:33 | URL | No.:711180学年あがるたび1学期の学級委員長は同じような顔ぶれだったな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:33 | URL | No.:711183>>33
いい先生だなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:37 | URL | No.:711186中学のときは5クラスあって4~5組は職員室と体育職員の準備室でガードされてたから
DQNっぽい奴らは4~5組に割り振られていた
このような割り振りがされていたとはとても思えない… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:38 | URL | No.:711187超優秀で友達の女子二人が毎年ずっと同じクラスだったけど。優秀な生徒は優遇する傾向はあると思う
-
名前: #8uTc7nbU | 2013/02/19(火) 16:39 | URL | No.:7111881組:愛護系教師で勉強もスポーツも
デキる大人しい子が集められ、障害者の
面倒を見るのも1組の役割
2組:ジャージ熱血教師でスポーツに特化した
子が集められ、自由時間はほぼグラウンド
学校行事で活躍が約束されていた
3組:ヤクザみたいな教師で勉強もスポーツも
出来るが性格がヒネくれてて打倒1組、
打倒2組で団結する子が集められてた
4組:若く優しい女性教師で、争いごとを好まない
絵画や音楽に秀でた子が集められていた
このクラスだけ時間がゆっくり流れてた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:41 | URL | No.:711190高校ん時は一番仲よかった奴と3年同じクラスだったんだが
高校はまた違うのかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 16:44 | URL | No.:711191高校もこんな感じで決めてるのかな?
私が高2年に上がったとき1年9クラスあったのが
2年6クラス程度に減ったのに、1年のクラスで同じだった人一人もいなかった。
やめた奴もいるけど、1年1クラス35人以上いて
2年1クラス30人ちょっと上くらいなのに… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 16:48 | URL | No.:711194一部がってことでしょ
テニス部全員固められたし不登校も多数いた -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/19(火) 17:07 | URL | No.:711197中高一貫の進学校だと、単純に成績順でA組、B組、C組とふりわけるところがある。
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 17:07 | URL | No.:711199※81
>1年のクラスで同じだった人一人もいなかった
流石に全員がそうならないことは分かるだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 17:10 | URL | No.:711200小5になるとき、10人以下の学年が4・5・6年と奇数になったため、どっちと複式学級なるかドキドキしたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 17:12 | URL | No.:711201高校は学力別だったが
纏まりがあって楽しくやってるクラスと
バラバラになってるか小さいコミュが分立して纏まってないクラスの差が大きかった
なるほどそりゃ小中はそれぞれ均衡するわけだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 17:14 | URL | No.:711202まぁある程度の選考基準はあるだろうけど
学校によって違うだろ
ガチガチに配分するところもあれば、ピアノだけ分けてあとは適当にクジとか -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/02/19(火) 17:15 | URL | No.:711204俺は運動神経も学力も学年トップでピアノも弾け容姿も良かった。
しかし発達障害(ADHD)なので小~中までずっと新任の先生や発言力がなさそうなお婆ちゃん先生が担任だった。リーダーシップもないし委員長などもやったことない。
非常に扱いにくく皆選ばなかったんだろうと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 17:17 | URL | No.:711205小学校時代に、金持ちで成績は良いけど性格激悪のクソ女のサンドバッグ係にされて、ずっと同じクラスにされ、コミュ障になってその影響を10年後まで引きずった自分。
学校に生贄にされてたのに気づいたのはずっと後になってからだ。
証拠はないけど訴えたいよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 17:25 | URL | No.:711207この>>1の言ってることって大体の生徒が気づいてることなんじゃ…ピアノは初めて知ったけどよくよく考えたらわかることだしな、音楽の時間とか合唱コンクールとかetc絶対いたし、ピアノ弾ける人
-
名前:名無しのグルメ #hCuz5gus | 2013/02/19(火) 17:26 | URL | No.:711208単に運だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 17:26 | URL | No.:711209今の時代、2組か1クラスだけだもんな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 17:36 | URL | No.:711210小中ず~と1組でワロタwwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 17:51 | URL | No.:711213米89
かわいそうに。
今だったら親に泣きついて学校に上手く掛け合ってもらえば、クラス替えの時に大抵配慮してもらえるのに。
DQNが多い学校だとあんまり意味ないけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 17:52 | URL | No.:711214どうりで体育教師が担任になったことなかったわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 17:54 | URL | No.:711216他には名前が同じ人とか、似通ってる人は分けられる傾向があるな
-
名前:名無しビジネス #c.KWENVk | 2013/02/19(火) 17:59 | URL | No.:711217中二のクラス替えで、それまでに俺をいじめてた奴らが大集結した
ある意味壮観だったが、当然そのクラスは地獄だった…絶対狙ってやっただろ! -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/19(火) 18:01 | URL | No.:711218俺根暗ぼっちだったけど、クールで格好いい奴とほとんど同じクラスになれんかったわ
性格が暗い奴も分配しときたかったんだと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 18:01 | URL | No.:711219仲が良い子と離されて地獄だった
-
名前:オシラ774 #- | 2013/02/19(火) 18:07 | URL | No.:711222ぼくの所の一組は、問題児がいっぱいいます。しかもそいつら全員車とガンダムとエヴァのオタク。まあ、そういってるおれは航空機と戦車のマニアだが。
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/19(火) 18:09 | URL | No.:711223___
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ 人人人人人人人人人人人人人人人人人
| / (゚) (゚) | | < ふむ・・・ふむふむ‥・ >
| | 三 | | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\_ノ\∩_∩_ノ\_ノ
/ \ /\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| (゚)=(゚) | < . スリザリンはいやだ…スリザリンはいやだ… >
| ●_● | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
/ ヽ
| 〃 ------ ヾ |
\__二__ノ
____
/ ̄ヽ/ \ /(゚)\/ ̄ヽ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| /(゚ッ) ヽ ノ( | < ─ァ "‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ ‐┼ | | >
| ( 、_ 三 | ⌒ | < …グリフィン ノ ./,| /,| ./,| /,| /,| ./,| .・ 」 >
| | ) r‐ ノ( | | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
| ヽ ⌒ ソ |
\_ノ\__| |__,/\__ノ
| |
(( (_,、_) ))
ノ ( `ー── - 、_ノ^ヽ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
γ(゚)。ゝ ̄ ̄ ̄ ヽ-、 )ヽ \ < _|_l__ ┼─‐ //// >
(( ノ ●ヾ0{ )゚ノ (゚) ヽ )) < | ) _ / ─ ー─ //// >
ノ = ● \ | __○__っ | < | _) / (___ ・・・・ >
( 丶、_ ,, ヽ )) \ヾ . .:::/つノ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\ ) Uuν
ヾ\ `ー二__ノ
なぜかこのAAを思い出した -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 18:10 | URL | No.:711224そりゃかがみんが一緒のクラスになれないわけだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 18:18 | URL | No.:711225※102
元々空気なみゆきさんが別クラスでいいだろ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 18:19 | URL | No.:711227めちゃ気が合う仲いい友達と離されたのは納得いかん。
まあ無難なサラリーマン養成するならそれでOKなんだろうが、面白くない学生生活だったな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 18:24 | URL | No.:711228小学校のとき左利きが10人いるクラスになったことがある。先生も左利き。なんか意図があったんだろうか?
ちなみに自分も左利き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 18:25 | URL | No.:711229高校のクラス替えで親友2人しか前のクラスで同じだった奴がいなかったわ、俺含めて3人しか元2組がいなかった
あれは一体何だったんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 18:39 | URL | No.:711230完全ランダムのわけが無いのはわかるが、ピアノと双子は納得という感じだな
他はまぁ学校毎に違ってくるだろうね -
名前:名無しビジネス #wQL4LVvU | 2013/02/19(火) 18:47 | URL | No.:711231>>68みたいなクラスによりによって中3で当たった
生徒も教師もゴミっていう板挟み
おかげで人生潰されたわ糞が -
名前:名無しでやんす #- | 2013/02/19(火) 18:51 | URL | No.:711232中学で何かと自分に絡んでくる不良と3年間一緒にされた俺って…
しかも担任も3年間同じだったのに見てくれてなかったのだろうか… -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 18:52 | URL | No.:711233幼稚園から高校までずっと一緒だった奴がいるんだがわざとかな?もちろんそいつは男だorz
-
名前:ゆとりある名無し #GMs.CvUw | 2013/02/19(火) 18:54 | URL | No.:711234>>45
それマジ? -
名前:名無し #- | 2013/02/19(火) 18:56 | URL | No.:711236私立だけどうちの学校は単純に成績で
上から
1 2 3 4
8 7 6 5
9 10 11 12
16 15 14 13
っていう風に並べて、最後にそれを入れ替えて4クラス完成するって教えられた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 19:00 | URL | No.:711238子供の為にって要素が皆無だな
管理しやすいようにしてるだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:07 | URL | No.:711239保護者の要望って実は結構効果ある
確約は出来ません、と答えるけどね・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:07 | URL | No.:711240小6の時に双子が2組いたけど、それぞれ同じクラスだったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:12 | URL | No.:711241え?こんなの常識じゃねーの?あと教師にも何人か選べるよ
後双子は同じクラスにならないとかルールもあるよ
俺は高校生のとき従妹と同じクラスにブチ込まれて大変だった。いや別に大変じゃないが。同じ苗字なのにこっぱずかしくって。どうやら親族でもブチこまれることはあるようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:12 | URL | No.:711242115
時代は?ちょっとありえない。。。。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:14 | URL | No.:711243クラス替えできるほど生徒がいなかった件
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 19:17 | URL | No.:711244確かに親友とか同じ町内の奴と一緒のクラスに
なったことなかったな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:20 | URL | No.:711245同姓同名が同じクラスにいたけど、同姓同名はわけないのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:23 | URL | No.:711246120 それはOkじゃね
一字違いってのもok
紛らわしいのに不思議だな
118
どこの過疎オタだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:23 | URL | No.:7112474クラスだったけど双子6組居て同じクラスになるパターンあったぜ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:26 | URL | No.:711248これだけ計算してどうして学級崩壊を起こすのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:28 | URL | No.:711249私はボッシーの超絶ゴミクズで毎日おとなしいキヨちゃんを道連れに昼休み遊ばせて授業サボってた
私とは絶対クラス離してくださいねってキヨちゃんのお母さんクソ先公に言ったんだろうなあ
キヨちゃん、私のことなんか忘れて幸せならいいけど、私みたいに台無しの過去を引きずってたら詫びきれない -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/19(火) 19:29 | URL | No.:711250AB俺の仲良し三人組のうちBだけ一度も同じクラスにならなくてBが「中学校は最悪だった」と今でも言っている
俺とAは二度同じクラスになったのにBだけ同じクラスにならなかった
他の友達も作れってことかもしれないけど余計なお世話だわ
結局卒業後まで交友関係が残る友達なんて二、三人しかいないんだからさ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/19(火) 19:34 | URL | No.:711253教育関係者が身内にいるから分かるが、>>1が言っていることは事実で、かつ口外禁止事項だよ。何ペラペラ喋ってんの。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:38 | URL | No.:711255※96
あくまで傾向だから、例外もあるんだよな
小学校んとき、同姓でサオリ・カオリ・カオルって女子いたわ。よく間違われてたし、字も似てたっぽい覚えがある。
さらにその苗字の女子が他にも何人かいたから、何でこの組だけ○○ばっかりおるん?って思ったわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 19:43 | URL | No.:7112582年時のクラス替えの時、学年の不良グループのリーダー格が一人オタ系クラスにまとめられて入れられたのは不憫だったわ。
あと俺のクラスなんだけど振り分け時は俺は部活入ってたけどすぐやめて運動不得手になって、そのせいかうちのクラスだけスポーツじゃ最下位だったわw うちのクラスオタ多かったし。
マラソンの20位以内に入賞したのうちのクラスで一人もいなかったしw -
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 19:44 | URL | No.:711259そらそうだろ
むしろ何も考えないで適当に振り分けるほうがおかしい
けっこう友達と同じクラスになれて良かったわ -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/19(火) 19:48 | URL | No.:711260中学時代同じ苗字がひとクラスに
4人固まったことがあったな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:52 | URL | No.:711261※120
それ思ったけど違うクラスだと余計紛らわしくね? -
名前:名無しビジネス #p9jPlkdo | 2013/02/19(火) 19:53 | URL | No.:711262自分は
1組 ポケモン派 オネエ教師
2組 エヴァ派 美人教師
3組 問題児多め 体育教師
4組 パワフル系 厳しすぎ数学教師
5組 肉食系 オバサン国語教師
だったが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:54 | URL | No.:711263え?俺普通にいとこと3年間ずっと同じクラスだった。ちなみに1学年6クラス。
あと、部活の同学年が9人中6人が同じクラスだった。
どうなってたんだうちの学校? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 19:55 | URL | No.:711265中学の時は賢い奴はクラスに数人いるよな
バカだらけのクラスはなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 19:55 | URL | No.:711266中3のクラス替えで、仲良かった奴らと引き離して、仲悪い奴らと同じクラスにした教師を絶対に許さない
確実にあのとき俺の性格が歪んだ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 20:21 | URL | No.:711271おれ小6だけど確かに俺のクラスと同じだ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/19(火) 20:27 | URL | No.:711274仲良しグループでかたまったりしたけどなぁ
むしろかためてる印象さえあった -
名前:f #- | 2013/02/19(火) 20:27 | URL | No.:711275担任が割り当てられるのってどの段階なんだろ
明らかに1年の時相性の悪い担任で意地悪いやつで
こっちも嫌いだけど向こうも嫌いだろう、担任にはもうならないだろうなて思ったら3年でまた担任になってかなり最悪だった。意地悪するために自分のクラス担当になったんか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 20:31 | URL | No.:711276このくだらん取り決めの所為で俺は地獄を見た
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 20:32 | URL | No.:711277いや俺の頃は1組が暴力的なやつ多くて
学級崩壊してたぞ
俺のクラスは陰湿なやつ多かったけど
3組はアホしかいなかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 20:36 | URL | No.:711278中学入学式の前にいきなり中学に集合で学力試験やらされたな。
事前連絡なしだから成績はさんざんでDQNクラスに入れられたわ。
2年次からは学力相応のクラスになったけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 20:38 | URL | No.:711279俺は3年間、文武両道のダチ二人とクラス同じだったが、そりゃ俺自身が全てにおいて凡人だったお陰なのか!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 20:40 | URL | No.:711280でも俺の中学時代には3組だけ何の揉め事もなくヤンキーから冴えないメガネまで全員仲良くてしかも偏差値が他より20は高かったな
俺が冴えないメガネ枠でさえ無ければもっと良かった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 20:41 | URL | No.:711281二卵性の双子なら同じクラスにいたな
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/19(火) 20:45 | URL | No.:711282きちんと会議して決める学校はまだマシ
面倒な生徒の押し付け合いばかりの学校もある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 20:48 | URL | No.:711285小学校高学年では
A組→優等生+DQN+池沼(担任は優しいおばちゃん)
B組→全員普通(体育会系の若い男)
だった
平均点的にはこれでいいんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 20:49 | URL | No.:711286幼少中12年間同じクラスだったとか、誰かいますか?
我が田舎は、地域民が皆親類w -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/19(火) 20:50 | URL | No.:711287学校によって
生徒を平均化するところもあれば
問題児をまとめて
他の生徒の安全を図る学校もあるよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 20:57 | URL | No.:711293問題児率100%の学級にいた頃が一番楽しかったな
無敵だった -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/02/19(火) 21:01 | URL | No.:711295俺の中学3年の時のクラス、入学してから一度も学校来た事ない不登校が5人もいたぞ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 21:09 | URL | No.:711298うちの高校は3年の時だけ
理系、四大+短大志望、専門+就職志望、特進だったな -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/19(火) 21:16 | URL | No.:711302不登校は昔よりも増加してるんだから
それくらいいて当たり前 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 21:17 | URL | No.:711303一年のときはそこそこ社交的な感じでやってたんだけど、二年になってから急に無気力になって、殆ど誰とも話もしなくなったら、担任から「お前がちゃんとしないからこのクラスはダメなんだ」って言われた
俺よりだめな奴も沢山いるだろうと思ってたけど、今考えると、アテが外れたって事だったんだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 21:18 | URL | No.:711304●←DQN問題児
●←自分
○
○
○
みたいな出席番号割り当てられて登校拒否気味になったぞw
大人しいこいつを入れておけばとかいう企みだったんだろうけど
まあ最終的にDQNに気に入られてなんとかなったけどさ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 21:20 | URL | No.:711307これって小学校の話だろうな
高校の時、理系クラスが2つあったにも関わらず、同じクラスに双子が両方いたからな
しかも一卵性双生児でマジ見分けが付かない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 21:30 | URL | No.:711312ウチの中学校は先生が自分お抱えの生徒も2人指名してクラスに入れてるって話で、ちょっといじめられそうな感じの雰囲気を出してた自閉症気味の子と、性格も良くて文武両道で喧嘩も強いヤクザの娘を入れて、ヤクザの娘が自閉症気味の子がいじめられないように周りに睨み聞かせるようにしてたっていうのを聞かされたわ。
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/19(火) 21:39 | URL | No.:711317かおりん「ゆかり先生 体育祭・・・やる気ね!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 21:45 | URL | No.:711321多分、先生側の判断が甘いことが多いんだろうな。誰もリーダー的存在になりたがらなくて、委員会決めみたいなのでとてつもなく時間がかかって、最終的には役職の押し付けになって、説教までされた記憶がある。
もしあれで本気で配分を考えていたなら、リーダーになると予想した生徒が、責任を負うようなことをしないタイプだったんだろうな。あの中で誰のことをリーダー格と思って入れたのか分からんレベルだが。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 21:47 | URL | No.:711322池沼の俺の面倒をみてくれたA君は、こういう事だったのか・・・・
いまから思えば、本当にすまんかった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 21:47 | URL | No.:711323高校でクラス替えなかったけど毎年出席番号が変わってた
何で毎年苗字変わるんだよ>n、h、m君 -
名前:名無しビジネス #LkZag.iM | 2013/02/19(火) 21:47 | URL | No.:7113241組→DQN
2組→不気味
3組→怖い
4組→バカ
5組→地味
6組→クズ、落ちこぼれ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/02/19(火) 21:48 | URL | No.:711325うちんとこは小・中共に「学力平均になるように」&「仲良すぎるやつ分ける」だった
当時、みんなわけかた知ってたから、
「一緒のクラスになりたいけど、成績同じくらいだから無理だろうねー」
とかふつーに言ってた
高校は、文系2クラス 理系2クラス 就職・専門1クラスで、進路で分けられた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 21:49 | URL | No.:711327そこまで計算されてるのに何で「二人一組作って〜」で一人だけ余るんだよ
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/02/19(火) 21:52 | URL | No.:711330162だけど、一個書き忘れ
小・中のクラス担任の決め方↓
クラス持つことになった先生方で、何も書いてない封筒をくじみたいに引く
封筒のなかには、クラス名簿
はい、貴方はそのクラスの担任です☆
ソースは中2のときの担任 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 22:08 | URL | No.:711338122
うそくせーな
そこまでいくと実話かどうかも疑わしい -
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 22:13 | URL | No.:711339俺は3年間ずっと成績が悪く
常にFクラスだったわ
ほんでもって周りも同レベル
教室はボロッちくて、机はみかん箱だった
男子の数が多くて、女子と話してるだけで周りからは痛い視線を浴びまくったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 22:13 | URL | No.:711340子供、双子だが入学前の身体検査のときに
学校から同じクラスにしたいか、違うクラスにしたいか
聞かれたよ。別でいいですと答えたから、一度も同じクラスにならず。もう1組双子が居て、そこは1年生は一緒にしてくださいって頼んだって言っていた。
人見知りで大人しかったからって、その人は言っていた。
二人が同じクラスのときに役員のノルマ1回で果たせたし
よかったって言っていたよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 22:15 | URL | No.:711341ウチの前はクラス替えしなかったけど
ウチの代でいじめから喧嘩で警察沙汰になりクラス替えやった
揉め事があった場合は間違いなく替えられるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 22:35 | URL | No.:711348俺双子だけど小学校の1,2年は心配だから同じにしてほしいって親が言ったから一緒だった
次からは1回も一緒になってないけどな
あと2年でイジメられて後からできた仲いい子と3年でも一緒になれたのはやはり配慮があったんだナー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 22:41 | URL | No.:711350高校で担任に「優秀なやつ集めたはずのクラスだったのにお前らときたら・・・」ってこっそり聞いたわ
学年で一番うるさいクラスとなったうちにそんな隠れステータスがあったとはな
勉強は確かにできるやつ多いなとは思ったが -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/19(火) 22:43 | URL | No.:711352学力を平均化した場合
一年後にクラスごとの差がどうなってるかで
給料が大きく変わるからしょうがない -
名前:名無しさん #- | 2013/02/19(火) 22:56 | URL | No.:711357※53
これはマジだな。俺はいじめられたことこそなかったが、小学校のとき※65の状況だったよ。
順番に先生がくじ引きで席替えしたときも、俺が一番最後で教卓の真ん前で隣は問題児(しかも
何故か俺は前と同じ席www担任謀ったなwww)そいつから突き落とされたときに負傷した膝
の後遺症で今も苦しんでいます。修学旅行のときも、俺はあらかじめ他の友達と班組んでいた
のに、俺のストーカーしてるぼっちがわがまま言って決まらず、何故か担任が班決めなおしを
許可。案の定俺は奴と問題児たちの詰め合わせチームのリーダーにされてしまった。
自分で言うのも何だが、最初は純粋に俺はクラスの人気者だった。少なくとも嫌われてはなかっ
たはずだ。しかし怖いもので、普段はみんな笑顔で俺のところに集まってくる癖に班決めや厄介
な役割分担があると、『なにか面倒なことがあったらアイツに押し付ければいい』という打算的
な風潮が出てくる。そういうときは必ず俺の周りから面白いくらいに問題児以外みんな居なくな
るんだ。
それに気付いて以来、俺は友達をつくれなくなっちゃった。あれもこれも我慢しなきゃよかった
んだけどね。我慢することで逆に打たれ弱くなることもあるよね。足を引っ張られた思い出しか
ないから集団行動もリーダーももう二度としたくない。利用されたくないし連帯責任もくらいた
くないし他人の足も引っ張りたくない。学校の先生目指した時期もあったけど、自分が良い思い
出を持ってないのに学校生活を指導するとか無理だよなwだいぶ立ち直ったけど、未だに同窓会
とかする意味がわからんし大学や仕事で出逢った人とその後もプライベートで連絡を取り会う意
味もわからん。なんて、いい歳して斜に構えた俺かっけーwwwだれか俺のひねくれた根性叩き
なおしてくれwwwwwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 23:09 | URL | No.:711362陸自の教育期間中の学生の特徴把握は凄い。
とんでもなく細かい所まで見てる。
班長は苦労してるであろう事は知っていたけどここまでとは。。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/19(火) 23:13 | URL | No.:711364バカテスはリアル準拠で書かれていたんだな
でも、子供の時にはあまり知りたくない話かもしれない -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/19(火) 23:23 | URL | No.:711373なんで陸自のことが出てくるんだ?
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/19(火) 23:25 | URL | No.:711375*172
お前の例だけを出して
すべての学校で本当かどうかなんてわからないだろ -
名前:gakuseisann #- | 2013/02/19(火) 23:31 | URL | No.:711377仲が悪い奴とバラしてくれるのはありがたいけど、仲が良い奴とバラすってのは糞だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/19(火) 23:33 | URL | No.:711378担任が花いちもんめで決めるんだよ
-
名前: #- | 2013/02/19(火) 23:49 | URL | No.:711385高三の時は学年中のDQNをかき集めましたって感じのクラスだったな。
クラス分けの模造紙見た時に「ああ、中退しよう」って思ったのを覚えてる。
だが最終的にはイジメもない団結力が異常に高いクラスになったわ。一番楽しかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 00:22 | URL | No.:711391長野県だけど15年くらい前はうちはクラス替えなかったよ。
今はあるらしい。 -
名前:※172だお #- | 2013/02/20(水) 00:52 | URL | No.:711398※176
全ての学校でと言いたかったわけじゃないんだが、言葉足らずだった。というかこんなク
ソみたいな長文書いて今さら後悔してるwでも、学級運営を円滑にするために特別な生徒
を一人キープしておく例って実際多いよ。敢えて悪く言うけど、担任としても上手く動か
せる駒は都合が良いからね。ただし生徒は中間管理職でも便利屋でもない。担任としては
ほんの軽い気持ちだったかもしれんが、そんな都合の良い生徒の存在がクラスのなかで暗
黙の了解になってしまう時点で失敗していることに気付いてほしい。そんなクラスからは
無自覚な悪意と怠惰しか生まれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 02:08 | URL | No.:711446そんなに多いわけでもない同じ苗字のやつが自分含めて3人同クラスになった
おかげで意地の悪いやつに苗字で呼ばれて反応したら「お前じゃねぇよ」
無視したら「お前だよ」って1年間飽きもせずからかわれ続けストレスだった -
名前:名無しビジネス #Mlj.BLx2 | 2013/02/20(水) 02:28 | URL | No.:711459だけど、所詮はだいたいなんだろ、教師が生徒のこと細かくよく知ってるわけがねぇ
-
名前:い #- | 2013/02/20(水) 02:59 | URL | No.:711476小学校の頃、同じ生年月日の奴がクラス(30人)に3組もいた。
中学校では自分と同じ生年月日の奴が1人いた。
当時は「世の中、結構同じ生年月日多いな」と思っていたが、社会に出てからは1度も遭遇していない。
あれは明らかに意図的だったのだと、今気付いた。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/20(水) 04:52 | URL | No.:711498教師は学級王国の王様だからな
熱血だろうが公務員的だろうが好きに出来るから困る
普通体育祭のリレーって足速いやつが出るもんだと思うけど
うちのクラスのヤンキー集団が出たい出たい騒いだら
陸上部の短距離代表のやつとか野球部のスタメン俊足1番打者に教師が
「お前ら今年は譲ってもらっていいか?」ってwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 06:47 | URL | No.:711515小学校入学時からのいじめっ子と、中学年で同じクラスにされ、
毎日いじめられるようになってから抵抗開始したら、
以後、高学年・中学校に至るまで同じクラスになる事は無かった。
証拠も証言も無いが、先生方が配慮したり、中学校に申し送ったりしてくれたのではないかと思っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 06:58 | URL | No.:711518不登校二人同じクラスだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 08:17 | URL | No.:711526中学のとき担任に
「おまえはリーダーとしてこの組に来たんだからみんなをまとめてくれよ」
てなことを言われたなあ
ちっともリーダータイプじゃないんですけどな、ワシ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 09:15 | URL | No.:711534ピアノ弾けるやつなんていなかったし、普通に仲の良いやつと4人くらい固まってたんだがw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 09:28 | URL | No.:711539なんとなく気づいてたけど、
やっぱりそういう風になってるんだな -
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/02/20(水) 09:33 | URL | No.:711541そんなもんクラスの面子見りゃすぐ分かるだろw
なにが真実()だ常識だわ
※183
家族構成からそれまでの成績、病歴とか全て知ってるんだけど
ネットでよく見る教師叩きの人かな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 09:51 | URL | No.:711546うちの中学はグループ派閥ごとで綺麗にクラス分けされてたぞw
主にテニス部、バスケ部、野球部&水泳部で学級委員もこいつらが中心となって担うんだぜ
担任も各部活の顧問ないしは引率担当だったし
んで最悪なことに当時の俺は厨二病真っ盛りで超リベラル左派だったから毎日がほんと苦痛だったw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 09:56 | URL | No.:711548小1から中3まで1クラスしかなかったわ
クラス替えするクラスがねえ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 11:42 | URL | No.:711576左翼教師は何基準で生徒選んでるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 12:22 | URL | No.:711586一番の友達とは小中9年間でずっと同じクラスだったな
なお、友達はその一人だけの模様 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/20(水) 13:00 | URL | No.:711598同じ名字の生徒同士は
一度は同じクラスになるようにしてる
社会に出た時に同じ名前の人と関わった時に
対応ができるようにするため -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 14:18 | URL | No.:711618生徒もそうだけど、学年によって担当教員の入れ替えもあるらしい。
中学時代は「10年に一度の問題学年」とマークされてて、
担任がずっとベテラン揃いだった。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/20(水) 15:20 | URL | No.:711646やる気がある教師なら
問題児ばかりでも
優秀な生徒ばかりのクラスでも
労力はたいして変わらない
警察に謝りにいくか
生徒に合わせた問題集を作るかで
働いている時間は同じ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/20(水) 17:03 | URL | No.:711676いつ教室内に防犯カメラが設置されるかな
体罰もいじめも減る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 17:29 | URL | No.:711681中二の時うるさかった4人グループが
三年になって綺麗に4クラスにバラけたのを見て悟った -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/20(水) 20:01 | URL | No.:711709悟ったって
馬鹿みたいw -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/20(水) 20:57 | URL | No.:711720自分の経験=正しい
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/20(水) 21:09 | URL | No.:711726200の学校は優秀な教師が多いから
バラけさせたんだろうな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 21:10 | URL | No.:711728いじめられた相手=仲悪い
と2年一緒で地獄だったな。
一概にそうとはいえん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/20(水) 23:00 | URL | No.:711849双子たけど小1、小4は同じクラスだったぞ!
-
名前:名無し #- | 2013/02/20(水) 23:14 | URL | No.:711860池沼で軽度の障害があってハブにされてた男子がいたんだけど、正義感からわりと親切にしてやってたら(自分女子)、かなりの割合で同じクラスにされてたわ。配慮したのね…おかげでこっちは苦労させられた。
-
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/02/20(水) 23:39 | URL | No.:711884俺の通ってた中学は成績順だったな。
同じ学力の奴集めて教えやすいようにって。
だから頭悪い奴のクラスは全員頭悪い。
ちなみに日教組・全教(共産党)の組合員ゼロの学校だった。
-
名前:名無しさん #gF31FTdQ | 2013/02/21(木) 00:52 | URL | No.:711922中学2年の時のクラスは
やたらスポーツ出来るやつばかりで
運動大会ではチートなクラスだった。
ありゃ、クラス替え間違ったのかなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 03:52 | URL | No.:712025小中は1クラスしか無い学校、高校は理数科だったからクラス替えとか経験したこと無いわw
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/21(木) 04:34 | URL | No.:712034>>208
207と同じじゃね?
運動神経のいい生徒を集めておけば
他のクラスよりも高度な授業ができるやろ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/21(木) 05:18 | URL | No.:712047209
それ、わざわざ発言する価値あるの? -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/21(木) 08:17 | URL | No.:712074バカと同じクラスにすると
保護者から授業の進みがわるくなり苦情がくるから最近では学力によってわけることがおおい -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/21(木) 09:14 | URL | No.:712095モンスターペアレントが多いからしょうがない
他の生徒の前で叱ったら
恥をかかされたと文句を言われるのが今の教育の現場 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 14:03 | URL | No.:712180小学校:人数少ないから、嫌でも1クラス。みんなだいたい同じメンバーと仲良くしてた。
中1:よくも悪くも色んな奴が居た。班ごとにドキュンが仕切ってつまらなかった。
中2:このクラスはとにかくDQNが多かった。半数はDQNだったのでつまらなかった。
中3:ドキュン、リア充、、非リア、オタク、その他の全ての層がカオスに交じり合ってたが、だいたいみんな仲良かった。
高校:特進だったので、ほぼ同じ振り分け。
中学時代は、いわゆる「仲が良すぎる奴等」と普通に連続で同じクラスだったぜ。高校時代は、仲いい奴と同じ高校行かなかったぜ。お察しだぜ・・・。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/21(木) 15:47 | URL | No.:712250双子も同じクラスにする学校と
分ける学校もあるよね
全国ではクラス分けの仕方は決まってないっぽい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 17:33 | URL | No.:712282長野県民だけど、小中高クラス替え無かったよ。
クラス替えなんて漫画の世界の中だけの話かと思ってた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/21(木) 21:39 | URL | No.:712355ピアノはすげえ納得
音楽部の奴らみんなクラスバラバラだったわそういや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 00:44 | URL | No.:712428中学は志望校と成績ランク順で1~11組に振り分けられてたな
俺1組>4組>10組だったが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:41 | URL | No.:713092うんちが三人くらい固まってたことあるぞ俺も含めて
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 01:12 | URL | No.:713142中学の時、なぜか4組だけ文武とも優秀揃いだった。
そんなチートクラスを俺は「リアルれいほうチーム」と称した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 01:48 | URL | No.:713181あの年俺のクラスがアホばっかで、しかも学校一怖いという噂の先生が担任になったのは偶然ではなかったのか・・・
まあ人生で一番楽しい一年だったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 03:25 | URL | No.:713260>>194
こいつがどんな高校に通ってたのか気になるなぁ
科や成績でクラス分けは普通にあるけど、専門クラス無しでわざわざ理系文系に分けてるとか聞いたことないんだぜ・・・
目指す大学のカリキュラムが違うなら特進やら専門のクラスを作るだろうし
つうか一クラスづつ調べたのかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 19:30 | URL | No.:713730薄々気付いてたが、なるほど。
俺は、ノーマルクラス出身か。
で、結果。ノーマル人生、送ってます。
ピアノは、盲点だったw
-
名前:あ #- | 2013/02/25(月) 15:16 | URL | No.:715077まず「問題児」は学年主任(最も年配)が受け持つ事が多いです。
あと近年では保護者の問題。若い女性教諭はなめられやすいのでいわゆるモンスターペアレンツは男性教諭が受け持つことが多いです。
リーダーシップが取れる子は各クラスに分配されます。学力が低い子も均等に置かれます。
イジメがあった場合は「横断的」に対処されやすい。まともな学校なら学年主任、担任、生活指導、部活の顧問、保護者と情報共有されがっちりあなたをマークしていることでしょう。気づいてないのはあなただけです。
ピアノの話は知りませんが大体こういうのが決まったら後はざっくりです。
好みもあり、「○○はうちで受け持つよ」と言うケースもあります。前年度の担任が今年度も受け持つことになったらそれは好かれてるか、逆に目をつけられている可能性が高いです。
可愛い女の子ばかり受け持つと言い出してこいつただの「○リコンじゃね?」と思う中年教師もいたりします。
完全な年功序列社会なので若手は先輩の意見を尊重します。 -
名前:あ #- | 2013/02/25(月) 15:21 | URL | No.:715081男性は外部にも貰い手がいるので、女性は多少余りやすいです。はっきり言えば先生は大変モテます。
深刻な話の方が親密になりやすいかもです。割と閉鎖的な社会でもあるので、どうしても似た職業の人とデキやすいです。同じ職場では嫌だという人が多いので、この手の申し送りや勉強会はけっこうテンションが上がります。男性教師は性格的には実は草食が多いので押し切られてつい、みたいなケースが割と多いです。
なんだかんだ言われますがやる気に溢れた先生が多いです。
週5のサ残、土日も部活顧問、別個に有給を用いての自主的な勉強会の参加・・・基本365日働いてます。そんな職場がどこにあるでしょうか。
教師は褒めて伸びるタイプです。褒めて上げて下さい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 21:15 | URL | No.:715222高校の時にやってほしかったな…
自分のクラスだけギャルとヤンキーがやたら集まりクラス内で派閥がハンパなかった、進学校なのにw
他のクラスの友達にもの凄く同情される日々だった。 -
名前:nanashi #- | 2013/03/12(火) 14:04 | URL | No.:724480凄まじく仲悪くて俺派と相手派で常に対立し合ってたのになぜに三年間一緒だったんだ・・・orz
自分のグループ作るのにいかに苦労したことか。
相手のグループ潰すのにいかに苦労したことか。 -
名前: #XRwiWfgU | 2013/03/13(水) 19:53 | URL | No.:725075俺やけに「○年同じクラス~」みたいな友達が1人もいなかったわ。クラス別れると話さなくなる友達ばっか出来てしまったよw
先生達は俺のことどういうつもりでクラス分けしたんだろうw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/14(木) 22:35 | URL | No.:725662高校時代は3年間同じ先生にお世話になったな。
生徒から大好評な先生だったから、皆に羨ましがられたっけ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/23(土) 13:42 | URL | No.:730491成績もスポーツも並で、真面目だけが取り柄の奴だったけど、
小・中・高とDQNだらけの荒れたクラスに入れられ、
隣の席も常にDQNとか多動児・池沼みたいなのばっかりだった。マジで地獄だった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/23(土) 14:59 | URL | No.:730560※228
お前のことなんかどうでも良かったんじゃね -
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2013/03/27(水) 22:07 | URL | No.:733050中1 男も女もDQNが多い駄目クラス。あんまり学校へ行きたくなかった。先生も大丈夫かという先生。
中2 ケンカに明け暮れるDQNは1人いたが、行事になるとちゃんと協力してくれたのでまあいいクラス。先生もおばちゃん先生だったが、やさしく気さくな感じで先生の子供のミニ四駆を見てあげたりした。
中3 中1の時の担任がまた担任。やな予感はしたが、DQNは男女3人くらいでほぼ学校来ない上に、そのDQNの男女2人とは幼馴染で仲良かったので、DQN軍団も特に何もせず。逆に駄目先生だったからクラスがまとまった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/29(金) 01:14 | URL | No.:733496小学校の時から俺をいじめていたやつと同じクラスに三年間縛り付けていて、仲良かった友達と離れ離れにされた結果。
精神的に病む。
さらにクラス内で沈んだ存在に。
担任全く我関せず。むしろ沈ませた要因の一つ。
ええ、今でも地元で会う友人なんてゼロに近い -
名前:, #- | 2013/03/30(土) 21:47 | URL | No.:734442内部進学有りの高校だったが(1、2組は内部)
1組、テスト平均90点代で
球技大会も上位で生徒会長がいた
2組、テスト平均50点代、気性が荒いやつが多い
なんかおかしいのもいる
3組、普通、テストは60~70点台
スポーツは中の上
4組、理系と文系混合クラス、3名ほど完璧野郎
がいた。でも後は普通で3組と同じくらい
5組、スポーツ系の推薦入学組のクラス
キチ○イが数名いたが大半が文武両道
平均点は1組に次いで高い
絶対平等に分けてない。ピアノ引ける奴はいたけど
ヤリたくねぇとかいって合唱は弾けない奴が
無理やりやらされて悲惨だった -
名前:名無しビジネス #qP0ogNIE | 2013/03/31(日) 08:20 | URL | No.:734743>>49
1・2・3はまあ合ってるけど、4組の特徴?がまんまww
マジで、先生も生徒も一緒 -
名前:名無しビジネス #qP0ogNIE | 2013/03/31(日) 08:21 | URL | No.:734744↑間違えた
79な -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 20:43 | URL | No.:737195自分小学校の時転校してきて親がエリートとわかると
学年担任がさっと自分のクラスに入れたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/05(金) 12:40 | URL | No.:737925ふっつうに高校3年間バカみたいにつるんでた5人組一緒だったわけで・・・
やっぱひとかたまりにしといたほうが監視とか楽なんかね -
名前:名無しさん #- | 2013/04/08(月) 01:30 | URL | No.:739804問題児をひとつのクラスにまとめて
先生が頑張るってパターンもあったな -
名前:名無しさん #- | 2013/04/11(木) 19:43 | URL | No.:741855うまい具合にクラス分けようとするがどう分配してもしっくり来ず
あーもうどうにでもなれとなって
結局デタラメに振り分けられるという現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 17:24 | URL | No.:743823それなりに話す友だちはいたけど、そういったアンケートでは答えたことなかった。
こういうの面倒臭がれてたのかな?
それともどこに入れても良い奴ってなってたのかな?
俺が行ってた学校は同じクラスに井上が5人揃ったことがあったなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/14(日) 20:44 | URL | No.:743870高校のクラス分けは意識してる学校もあれば適当なとこも
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/18(木) 01:44 | URL | No.:7461923年のクラス替えでは最後だからか割と仲良い連中で固めてくれたりするよね。
-
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/04/19(金) 19:56 | URL | No.:746856小学校の時は40人以下で1クラスしかなかったわ
-
名前:しあわせななしさん #- | 2013/04/24(水) 03:06 | URL | No.:749417自分が割り振られるクラスはいつも体育祭やクラスマッチの層が薄いと思い続けていたが、自分ができる方として割り振られてたと気づいたのは大分あとになってだったわ。
そら、自分を引けば層は薄くなるわな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/24(水) 06:14 | URL | No.:749429ま、自分が学校運営側だったらどうやってクラス分けするだろうかと考えて、同じ結論に至ったよ。どうせ均等配分だろうなって。小中ぐらいかな。一番頭がよかったからな。
-
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2013/04/29(月) 16:01 | URL | No.:752194従兄弟と一緒のクラスになった後、家庭訪問の時に訪問先が同じで先生がテンパってたなぁ(笑)(お互いの親が働いてたから、祖父の家に来てもらった)
苗字違ってたから気づかなかったそうな
次のクラス替の時に、『すみません、従兄弟は同じクラスにしないようにしてるので』と親が説明うけてたから、振り分けってちゃんと気にしてるんだろうね -
名前:名無しさん #- | 2013/05/06(月) 15:59 | URL | No.:754889高校の時のクラス分けは謎
双子 同じクラス
成績 バラバラ
運動 バラバラ
ピアノ 1 4 2 7
友達関係 ・・・
ちなみに小学校の時は
一クラスしか無かったため
同じ苗字4人、下の名前(たかし、まい)×2
双子、苗字違っていた従兄弟も同じクラスになったことありという担任がかなり困っていた経験あり
by 田舎 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/17(金) 14:18 | URL | No.:760012高校の時に特進を選んだら、
男子3人に女子37人のクラスと、
男子25人に女子15人のクラス
という謎の振り分けがあったな。
仮決めと最初は言われたけどそのまま一年…。
成績に差はなかったはずなんだが…。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/18(土) 19:20 | URL | No.:760585中学でクラス上がる度に、クラス替えで友達を減らされたわ
そのせいでお世辞にも可愛いとは全く言えない不細工女子グリープとの交流が増えた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/19(日) 11:44 | URL | No.:760798>>60 >>63
数は違うが、モロにそれ、あった。
ちゃんと先生はわかってるんだなーと感心したわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/20(月) 22:04 | URL | No.:761394いやいや、中学の時はクラスに成績トップからゲベまでいたよ?
高校は3年間固定だったから知らないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/27(月) 23:48 | URL | No.:764694わりと先生の独断で決めてるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/30(木) 09:46 | URL | No.:765929双子が同じクラスとか普通にあったんだけど。
あと小学校2年から中3までずっと同じクラスだったものすごく仲のいい友人がいたなあ。今でも仲いいけど。
あと中学でクラスの男子6人がバスケ部とかもあったな。
ピアノ弾けるやついなくて他クラスからあまってるピアノマン借りたりとか。
あくまで目安なのかねえ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/03(月) 20:24 | URL | No.:768037意図的に編成しているなら、
まずは同じ苗字のヤツがかぶらないようにしろっつのwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/06(木) 15:32 | URL | No.:769273先生たちの独断だったよ、うちの学校田舎だったからかもだけど。
小学校のころなんかクラスの半分ぐらいが問題児で、
その時の担任も匙なげた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/08(土) 00:47 | URL | No.:770003幼稚園と小学校の先生で話合いがある。
この時ある程度は親からの意見を反映させる。
この2つはガチ。
ソースは親戚の子供が卒園した幼稚園の先生。
本人・・・軽い池沼。体は大きいが力の加減が出来ず、本人は軽くつついたつもりで相手に怪我をさせる事件を数回起こしている。
両親・・・仕事が忙しいのを理由に育児放棄状態。幼稚園の行事にもほぼ参加せず。ちなみにW公務員。
祖母・・・子供夫婦から育児を丸投げされたが、甘やかすばかりで話にならない。
という子供がいて、同じ幼稚園出身の親からウチの子と同じクラスにしないでという要望が十数件来て、小学校側が対応に苦慮したという話を聞いた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/09(日) 01:43 | URL | No.:770732>相性が悪い、仲がよすぎる生徒
ダウト
有名ないじめっ子問題児といじめられっこがずっと同じクラスだった。
公立だと多分あいつら問題児を押し付けあって負け九時が担任だっただけだろ、
教育委員会の采配といい、あいつらなーんもかんがえてねぇよ!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/11(火) 01:31 | URL | No.:771650長野はマジでクラス替えないよ
-
名前:名無しのグルメ #- | 2013/06/11(火) 01:35 | URL | No.:771654野球部は野球部だけでクラスつくれや
野球部が多いクラスになると糞寒い体育会系ノリと数の暴力でクラスがバラバラになるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 01:03 | URL | No.:774470うちの学校中3になると受験に影響が出ないよう仲がいい友達とくっつけるようにしてくれてんだが自分だけ仲いい友達とくっつけられてない
このクラス以外には友達がいるのにマジ最悪だわ
おかげでぼっちだよ
こんなクラスにした先生をマジで恨むわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 13:52 | URL | No.:774582確かに不登校ライフだから別にどうでもいいんだけどね。
先生はいい先生だと思うし、先生なりの配慮で私の仲のいい子をクラスに入れてくれてるのはものすごくありがたいww
だけど、それ以上にいじめっ子の方が多いんだよ。
不登校・二次ヲタ・みんな大好きな嵐を見ない
たったこれだけの要因でいじめられるからホントに嫌だ。
最近の女の子ホント怖い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/20(木) 18:07 | URL | No.:776264どうりで根暗が分散してるわけだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/06/21(金) 21:26 | URL | No.:776866中学に入ったとき担任がなぜかやたらとオレをヤンキー的な扱いをしてきてた。どうやらオレが問題児枠だったらしい。
一ヶ月ほどして、オレの成績が悪いのはただたんに頭が悪いだけで
友人関係が悪いってのもたんに誰とも会話しないだけ
って正体が判明してからはまったく気にもかけられなくなった -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/06/30(日) 01:37 | URL | No.:781842ああ、俺が休みの日一緒に遊ぶレベルの友だちと毎年同じクラスになれなかったのは俺が生徒5、6人に相当する問題児だったからなのね…
負担とかそういうのは分かるけど修学旅行の班とか体育の時間の二人組とかそういう時すっげえ困ったっつーの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/02(火) 14:44 | URL | No.:782943普通にみんな仲良かったからクラス替えとか関係なかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/03(水) 20:11 | URL | No.:783499中学はクラス替え一回しかなかったからクラス替え後にとんでもないクラスになったことあったな
一人転校した奴いたし教師はすぐ泣くし合唱の練習はまともにやらんのに優勝掻っ攫うし
まあ他も酷かったせいか同窓会は学年単位でやったけど
友達は休日はともかく放課後は家がキロ単位で離れてるとどうしようもないんだよなー
高校以上になると1学科1クラスってなったりするからクラス替えとかまず無い
俺の次の学年から1年だけ混ぜるようになったらしいけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/13(土) 21:55 | URL | No.:788509カスの人数は1つの組に呪いの如く偏っていたりバラバラだったりだな。
カスな奴の腐り度合いも学年が上がるたびに上昇してたのは自分だけだろうか。
尊大で女々しい奴は必ず何処にでもいる。
でもそいつらのおかげで「なにくそ魂」で飛躍的に成長した子もいる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/27(土) 15:30 | URL | No.:796028教職過程のある大学にいると
児童時代に気づかなかった問題に気づく -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/29(月) 09:58 | URL | No.:797154中2のとき、バスケ部が6人、柔道部が5人いた。
仲のいい友達とは1回も同じクラスになれなかった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/08(木) 20:21 | URL | No.:803266近くの中学に同じ市の障害者とか集めたクラスがあった
うちの中学からも二人そこにいってた -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/08/12(月) 00:30 | URL | No.:804741双子が一緒のクラスってのは人生で5回はあったな
そのうち3回は一卵生だったし -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #1jhbtX.k | 2013/08/12(月) 09:52 | URL | No.:804972厨房の時は、dqnが散るように分配してたな。
高校は、一年不明、2年3年は、進路別に、国公立理系・私立理系・国公立文系・私立文型&進学せず公務員だった。少ないながらも居たdqnは適当に振り分けられ、中退して行った。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/12(月) 09:59 | URL | No.:804975そりゃ、くじ引きにしたり適当に振り分けたりしたらいろいろ問題が起きるからな。
どんな基準なのかはケースバイケースだろうけど、何かしらの基準があるのは
みんなうすうす気づいてるだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 20:49 | URL | No.:806225普通そうだろう、あんまりクラス間で差があると、
管理する先生もきついし、学校行事もうまくいかない。
子供のころから人間がランク付けや区別差別されているのはちょっといやだけど・・・。
一般的に、高校ぐらいから受験が導入されたり、私学一貫で親の収入が制限されればこんなことする意味も必要のないとは思うけど。
経験上じゃ俺は、団塊ジュニア世代でピアノ弾ける奴一人もいないクラスがたまにあって、音楽発表会がピアノカセットテープだったクラスもあった、11クラスあった時代だけどな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/22(木) 00:33 | URL | No.:809596何を今更
大体中学くらいで気付くもんだろ -
名前:n #- | 2013/08/25(日) 04:35 | URL | No.:811634中学で数学のエロ教師が学年で1番かわいくて結構成績がいい女子を3年ずっとクラスメイトにしてたな。k谷きもかったぜ
-
名前:ゲスト #6IAxEn0A | 2013/09/05(木) 09:09 | URL | No.:816501俺長野県民だけど、クラス変えは小4でやっただけ。
中学では一回もなかった。(現在中3)
後、どうでもいいことだが、小学校三年ぐらいから仲良くて親友だと思っていたが、中学に入って、二年の終わりから、二ヶ月くらいでその人を越える親友ができた……………。なんか微妙な気分………………。 -
名前:\(∂ω∂)/ #- | 2013/09/13(金) 21:19 | URL | No.:820703小6ん時はリーダー系がクラス仕切ってて、ぼっちをこきつかう酷い奴ばっか。で、そいつらは中学でまた一緒。クラス終わったな、そいつらのいるとこは。クラスがえの意味ってあんの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/17(火) 16:13 | URL | No.:822556中学2~3年と、同級生の従兄弟と同じクラスだった
性別が違うかったから? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/18(水) 19:14 | URL | No.:823170DQNは、DQNで、1つのクラスにまとめて隔離して欲しい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/30(月) 19:19 | URL | No.:8283031回 遠藤っていう名字の人3人いた時あった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 22:17 | URL | No.:832110学校にクラス替えの結果について文句言ってくる親とかいるからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/08(火) 18:37 | URL | No.:832423うちの高校は最後のクラス替えを、クズばかり集めたAとパッと見クズだが頑張るBで偏らせた。
何をやってもBには勝てないから余計にクズになるという -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/18(金) 16:07 | URL | No.:837041高校の話なんて不要
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/22(火) 05:01 | URL | No.:838351小学校6年間のうち4年間同じクラスだった双子がいたぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/02(土) 21:00 | URL | No.:843648小中高校でクラス替えなんて1回もなかったぞ。
ちなみに長野県南部。 -
名前:名無しビジネス #2eH89A.o | 2013/11/03(日) 02:53 | URL | No.:8437531組 可も無く不可も無く
2組 問題児半分
3組 大人しい
4組 問題児半分
ん?俺は2組のHR委員長やらされてたよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/06(水) 00:26 | URL | No.:845415小学校で一度だけだったな(長野県中部)
あとクラスに伊藤が6人いたわ。よく考えると怖くね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/08(金) 01:06 | URL | No.:846289小学校で2クラスしか無かったけど6年間ずっと一緒だったやついたなぁ
-
名前:海江田 拓海 #- | 2013/11/13(水) 23:45 | URL | No.:848403僕の14年の人生が、この答えを出したのか。
教育の隠ぺいや捏造について、良くわかった。
こんなやり方でも生きて行くのが俺達なんだ。
いや、それが俺達の本来の道なのかもしれない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/16(土) 16:41 | URL | No.:849609同姓同名(漢字違い)の友達とは小中9年間同じクラスにならなかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/19(火) 00:21 | URL | No.:850467小学校→人数少なくて一クラスのみ
中学校→あと一人で二クラスになるが来なかったので一クラスのみ
高校→学科により分けられたがそこでも人数が少なく一クラスのみ
田舎の学校だから仕方のないことだが、A組とかB組とか羨ましかったのを覚えている -
名前:ななし #- | 2013/12/04(水) 20:51 | URL | No.:856833都区部だが子供というより住民自体少ない区だったせいか小学校6年間で級替えがなかった
ただ最後の2年間席替えのつど同じ女の子が隣にいた
こどもだから不思議にも思わんかったが、あとで伝え聞いたはなしでは、自由人過ぎて目を離せない俺様への監視役だったらしい
確かにその子からよくお小言くらってた記憶がある
先生もいろいろ考えてるんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/07(土) 03:17 | URL | No.:857930ピアノ弾ける人うちのクラスに6人居たんだが・・・
どういうことだってばよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/14(土) 21:24 | URL | No.:860703中学では3年間同じ担任だったのはなんだったんだろう
5組あって学年でそんなの俺だけだったし・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/16(月) 17:29 | URL | No.:861478私は小5だけど今のクラスになるとき仲が良い子全員同じクラスだった
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/04(土) 11:08 | URL | No.:868438うちの学校は1組が特別支援的なやつだから2組から7組が一般の生徒
今2組が保健所状態(問題児の掃き溜め)でそこにいる友達が可哀相
逆に5組は文武両道で絵上手い子歌上手い子勉強できる子陸上で入賞した子ピアノ上手い子何から何まで揃ってる
うちのクラスは…学力も運動も態度も特技もピンからキリまでの可もなく不可もなく…
今年のクラス分けは明らかに失敗w -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/10(金) 22:34 | URL | No.:871073小学校の時わざと名字同じ人を集めていた気がする
私の場合は同じ名字の人が異性だったから良かったけど
他は できる方の〇〇 できない方の〇〇
ってクラスメートから呼ばれていた
仲いいグループで他の皆は2,3人で別れて
1人だけ別のクラスにされた時の絶望感が半端じゃない
-
名前:名無し #- | 2014/01/17(金) 00:02 | URL | No.:873385進学する度にキャラが変わってて先生すまんかった
-
名前:名無し破壊者D #/Ii8jetA | 2014/01/28(火) 15:17 | URL | No.:877238俺のクラスにピアノ弾ける奴いないてどゆことじゃww
-
名前:名無しビジネス #BsqUATt6 | 2014/01/28(火) 22:03 | URL | No.:877649俺中学三年通して成績内申ともに学年一位だったけど
1組になったことはないなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/07(金) 22:28 | URL | No.:881784俺中2だけど、今のクラス
1組 普通
2組 DQN
3組 馬鹿と優等生とヲタ
4組 池沼
5組 普通
6組 DQN
7組 DQN
なんだが。
3組にいるけど、やれ行事だのやれテストだのって一々うるさい。あと関係ないけど、俺がホモにモテすぎてのこり一年やり過ごすことができるか心配。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5859-27e527ba
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック