■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361111375/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:29:35.09 ID:CIBMmm7K0
- ボクはニートを選んだ
- 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:37:42.36 ID:smzjQer60
- このまえ本屋でその言葉みた
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:45:19.84 ID:CIBMmm7K0
- >>67
俺も今日見たわ
- 184 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:00:25.00 ID:Womfe7S50
- そもそも「安いと!」ってなんだよ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:31:22.91 ID:SFQ3VZBN0
- 安い!と
じゃないのか - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:33:24.04 ID:owHG6tWD0
- 九州弁ww
- 215 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:16:20.44 ID:wVnovWQHO
- 九州人相手じゃないといけないのか、難しいな
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:49:46.93 ID:EtXoAUOJ0
- 安いと?
安いと!
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:34:14.68 ID:X2bFXk910
- 定価を倍にするくらいしか思いつかなかった
- 251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:44:00.54 ID:iceZ/2Rs0
- 3000
2000
1000
の三つを用意して並べる。 - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:31:58.83 ID:WLaDyOK40
- 期間限定お試し価格80%OFF
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:32:17.53 ID:UrbAKMnf0
- え!?
「価値があるかどうか、
食べてみてください」
これだろ? - 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:33:17.07 ID:zje0gbQG0
- あの大物芸能人100名を唸らせた
- 伝説の巨匠が生涯最後に作った!とでかい旗を立てる
- 伝説の巨匠が生涯最後に作った!とでかい旗を立てる
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:33:32.24 ID:OJVfCBukO
- 通常5000円のところ今なら2000円!
- 112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:43:28.32 ID:VnE1vl680
- >>26
詐欺で捕まっちゃうだろ - 122 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:44:51.71 ID:zBuaQ98C0
- >>112
2000円のものを2000円で売っているなら問題ない - 149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:49:11.15 ID:VnE1vl680
- >>122
5000円で売った事実がないとアウトなんじゃないの?
グルーポンとかそれでもめてるじゃん - 146 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:48:30.35 ID:oEo4UybvO
- お得って感じさせるならわかるが
2000円の弁当を安いって感じさようとするなんて普通から見たらどう考えても高いだろ
一般感覚とズレてるし金持ちを馬鹿にしてる会社
『安いと思わせる必要性をあまり感じない』が正解 - 183 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:00:08.19 ID:WACpTZcT0
- 0をシールで隠す
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:33:41.41 ID:oQtEbpKw0
- 10個束ねろよ
- 171 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:55:29.15 ID:3Bz/lvDx0
- 束ねるのは結構感心したな
正解だとは思わないけど、束ねてあったら一瞬でも金銭感覚鈍りそう - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:35:07.87 ID:giWzRHO20
- この弁当は世界にたった1つしか存在しません
- 53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:36:08.83 ID:Z7hskUks0
- 今、学生達に人気!!
- 137 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:47:19.70 ID:Po26AKp0P
- もれなく会社の採用通知が付いてきます!
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:36:15.49 ID:zje0gbQG0
- 山奥で遭難してて空腹で死にそうな人に
- 売る的なのが正解だたきがするけど
- 売る的なのが正解だたきがするけど
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:37:33.34 ID:V4bEW+ogT
- >>54
はぁ!?
それは絶対に買うだけであって
安いとは思わないだろ - 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:38:48.90 ID:oQtEbpKw0
- >>54
- 3秒ルールだと遭難者探すの無理だなあと>>64
- 3秒ルールだと遭難者探すの無理だなあと>>64
- 145 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:48:21.80 ID:Z2Qu1DQiO
- 「高い」と思わせるだけで売らなくていいのか
- 110 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:42:57.29 ID:a5AtRUJy0
- 本物の1/100スケールです
- 172 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/17(日) 23:55:44.78 ID:MuVeCEG80
- これ、私の母ちゃんが貴社の面接合格を願って
- 早朝からわざわざ作ってくれた愛情たっぷりの弁当なんすよ...
それを腹を空かせたあなたに2000円で譲ってあげるなんて
俺はなんて安い男なんだろう...(`: ω : ´)
- 早朝からわざわざ作ってくれた愛情たっぷりの弁当なんすよ...
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:04:54.51 ID:1mx8s+8V0
- >>172
3秒じゃ言い切れないのが悔しい - 197 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:08:46.45 ID:Ei6NFmFb0
- あからさまに原価10000円以上と思しき料理を入れておけばいいだけ
損をするなとは言われてない - 200 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:09:39.21 ID:CSKCjcR10
- >>197
3秒で顧客がはその原価を理解できるだろうか - 204 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:12:18.55 ID:1skIFW290
- 中身のわからん弁当を安いと思わせろとか言われてもな
何の変哲もない弁当が2000円なら、何とか買わせる方法はあっても
安いとまで思わせるのは無理だろ
- 243 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:37:26.80 ID:on2AZS/Y0
- カツカレーより安いですよ
- 293 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 01:40:19.90 ID:2WZhF1TGO
- 田村ゆかりさん推薦
これならおれは5000円出すけどたぶん徹夜組に負ける - 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:47:03.17 ID:ayFBMOv/0
- 他の方は買っていますよ?
お子さんいますよね?
子供の頃は他の家と比べて劣っていると悲しくなる物です - 247 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/18(月) 00:41:26.21 ID:8wuv9VGV0
- おせちの箱にいれる
- 【Afternoonの昼下がり #1『3秒ルール』"3 Second Rule"】
- http://youtu.be/9FwVAXHYmVo
問題です。
2000円の弁当を3秒で
「安い!」と思わせなさい
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 20:59 | URL | No.:712908一万円札が入っている
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:01 | URL | No.:712909モバマスのガチャ10回分より安いとかAKBの○○が作りましたって言えばオタが買うだろ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:01 | URL | No.:712910伊勢海老入り
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 21:02 | URL | No.:7129112000円じゃ変えないような食材ばっか入れる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/22(金) 21:03 | URL | No.:712913キャッシュバック3000円付
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:04 | URL | No.:712914食品系の高校の生徒が監修している文言と地の物高級食材を使ってるアピール
あとは女子高生が弁当作ってる風景のパッケージ入れれば一発
女性向けは和の歴史をテーマにすえた弁当でOK -
名前:名無しさん #- | 2013/02/22(金) 21:05 | URL | No.:712915今1ドル=2000円です!
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/22(金) 21:06 | URL | No.:712916「女優の○○さん手製の弁当です。」
これでいいじゃん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:07 | URL | No.:712917君の親のお肉で作った!とか
-
名前:771 #- | 2013/02/22(金) 21:08 | URL | No.:712918あなたはいま中国にいます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:10 | URL | No.:712919100万の弁当
1万の弁当
5000円の弁当
2000円の弁当 を用意する -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:10 | URL | No.:712920握手券月
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 21:12 | URL | No.:712921その隣に5000円と3000円の弁当を用意して並べておく がベストなんじゃねぇの?
発想的に。詐欺にも詐称にもならない -
名前:名無しさん #- | 2013/02/22(金) 21:12 | URL | No.:712922「安井さんと作りました」
「(安井と? 誰やねん)」
合格 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 21:14 | URL | No.:712924値段の末尾に天をつける
-
名前:オシラ774 #- | 2013/02/22(金) 21:14 | URL | No.:712925弁当の表面に白地に赤文字で安いと書いた張り紙を貼る
見た人の殆どが最初に目が行くのは文字であり脳内に思うのは「安い」だ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:15 | URL | No.:712926弁当の市場価格は5000円ですとか言えばいいんじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:15 | URL | No.:712927買わせる必要はない
思わせればいいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:15 | URL | No.:71292810人前のお弁当、2000円です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:15 | URL | No.:712929「あの有名ホテルのコース(通常価格~円)をお弁当にしました」
-
名前:名無しビジネス #L8AeYI2M | 2013/02/22(金) 21:16 | URL | No.:712930すべて国産です
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/22(金) 21:17 | URL | No.:7129312千円でこの弁当が食べ放題
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:17 | URL | No.:712933「麤皮」の前で売る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:19 | URL | No.:712934※1
雪国まいたけがそれやって回収騒ぎになった
あれは千円札だったか -
名前:名無しビジネス #J9IsoxZY | 2013/02/22(金) 21:19 | URL | No.:712935弁当箱が美しい蒔絵細工。
中身はおまけ程度に考えて頂いてもお安いですよ!!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:19 | URL | No.:712937すでにある2000円の弁当を安いと思わせなきゃいけないんだぞ。
中身に高いものを入れるなんて典型的な馬鹿。 -
名前: #- | 2013/02/22(金) 21:20 | URL | No.:712938実はこれAKBのセンターぱるること島崎遥香ちゃんがつくったんですよ^^
-
名前:名無しさん #lQ6thlqg | 2013/02/22(金) 21:21 | URL | No.:712940この手の問題以前見かけたことあるなぁ。
「カツ丼大盛がもっと売れるようにするにはどうすればいいか?」
みたいなヤツ。答えは「特盛をメニューに載せる」だっけか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:21 | URL | No.:712941半額シールをわざとらしく貼る
別に2000円の弁当を2000のまま買わせなくてもいいわけだろ? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:21 | URL | No.:712942正解は11じゃないかな。
夫婦で食事抜きの日帰りバスツアーに参加。
参加先はイベントがあったらしく手ごろな値段のお弁当売り切れ、
レストラン無茶混み&4000円以下は無い。
そんな中で売れ残ってた2000円弁当は「安!」って思った。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 21:22 | URL | No.:712943そもそも2000円の弁当が高いから安いにはならんよな。
1000円ならまだいけるんだが
「一日10個限定!豪華2000円弁当」
とかの限定商法ならいけるかなぁ? -
名前:名無しさん #- | 2013/02/22(金) 21:22 | URL | No.:712944もれなく全員に現金1900円プレゼント!
(ただしすぐに支払うとは言ってない) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:22 | URL | No.:712945女体に盛る
-
名前:オシラ774 #- | 2013/02/22(金) 21:23 | URL | No.:712946俺も半額シール貼るとかしか思いつかんかったな
それ法的にマズイのね…… -
名前:あ #- | 2013/02/22(金) 21:23 | URL | No.:712947100個セットでこのお値段!
ジャパネット戦法 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:25 | URL | No.:712948詐欺師の会社の面接なのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:25 | URL | No.:712949知能・アイデア路線で行くなら「1時間限定価格2千円!(通常価格五千円)」のシールを貼る。
柔軟性・ユーモア路線で行くなら「ゼロを一つ隠す」。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/22(金) 21:26 | URL | No.:712950嘘言っていいのかとか前提条件が分からない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:26 | URL | No.:712951超高級料理店の前の路上で、ワゴンに入れて売る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:26 | URL | No.:712952このお弁当を作ったのは安井さんです。
-
名前: #- | 2013/02/22(金) 21:28 | URL | No.:712953AKBの○○のプロデュースとか書いてればいいんじゃない?
-
名前: #- | 2013/02/22(金) 21:29 | URL | No.:712954原価1万円
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:30 | URL | No.:7129552060年の2000円は現在の20円相当の価値
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/22(金) 21:31 | URL | No.:712956ぶっちゃけ弁当の中身によるだろ
2000円で売ろうとしてるんならセールスポイントの一つくらいあるはず -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:32 | URL | No.:712957中身をすごくチープにしておけば開けた時に安いと思うだろう。
値段は高いよもちろん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:33 | URL | No.:712958ミシュラン三ツ星ホテルの1日限定10食のお弁当です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:33 | URL | No.:712959いつも思うけど、こういうアイデアを問うやつって即時的に答えさせても意味ない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:35 | URL | No.:712960レジで2000円キャッシュバックってでかでかと書いとけばいいんじゃね
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/22(金) 21:36 | URL | No.:712961安いと思わせればいいだけで売って利益あげろといわれてないんだから金つけたらいいだけじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:36 | URL | No.:712962「手術費用は二億ですぜ」
「一生かかっても払います!母を助けてください!」
「その言葉が聞きたかった」
「B・J先生、お代を!」
「あんたのおふくろさんが作った弁当は二億円でも安い位の味だぜ」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:37 | URL | No.:712963弁当に安井って書いとけ
-
名前:名無しビジネス #4nHpPTls | 2013/02/22(金) 21:37 | URL | No.:712964「安いと思ったら1万円あげます」
これでOK -
名前:あ #- | 2013/02/22(金) 21:37 | URL | No.:712965お弁当10個で2000円です
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:38 | URL | No.:712966※11
戦略的には正しいが、経営的には誤り。
利潤が期待できない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:39 | URL | No.:712967このスレの一桁目で「百人前です」って書いてやたらレスもらってるやついなかったけか
-
名前: #- | 2013/02/22(金) 21:40 | URL | No.:712968ぱっと思い浮かんだのが
皇室御用達です。 -
名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/02/22(金) 21:41 | URL | No.:712969昼飯にはいつも3000円以上出す人に売る
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:41 | URL | No.:712970浜崎あゆみのマークついた箸つける
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:41 | URL | No.:712971人気アニメのイラストつかった数量限定弁当箱みたいなものを売りにすればいいんじゃね
中身はコンビニ弁当レベルでも売れるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:42 | URL | No.:712972「女子中学生が調理実習で作りました」
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/22(金) 21:42 | URL | No.:712973当社指定のインターネット回線にお申し込みいただきますと
こちらの弁当が2000円で購入できます -
名前:名無し #- | 2013/02/22(金) 21:43 | URL | No.:712974川越シェフの手作り3個限定!とか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:43 | URL | No.:712975この質問で何知りたいんだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:44 | URL | No.:712976こんなこと聞く会社に入るくらいなら、振り込め詐欺で生計立てる方がマシ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:45 | URL | No.:712977財布から3000円出して買えばいいだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:45 | URL | No.:712978とんちんかんちん一休さん♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:46 | URL | No.:712980全米が泣いた
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/22(金) 21:47 | URL | No.:712981この手のスレでいつも思うんだけど、実際の面接で言う人居るの?
とっさのアイデアで仕事が進むなんて稀で、マトモに仕事をしてくれるかを見極める方がいいと思うんだけど
ネタなのか本当に言われたのかがスレ見ても分からなくていつも悩む -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/22(金) 21:47 | URL | No.:712982何で日本人馬鹿なん!?
いつから面接はトンチの発表の場になったん!?
そりゃ景気も落ちるやろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:49 | URL | No.:712986川越シェフプロデュース
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:49 | URL | No.:712987単純に買う買わないは別として安いと思わせれば良いんだろ?
上流階級が集まるような場所で販売できるとしたらそれは安物と思われるだろうな
一般の感覚じゃ2000円の弁当はどうやっても高いよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:50 | URL | No.:712988刃物をつきつけて、『こいつを2000円で買えば助けてやる』と言う。2000円で基地外から逃れられれば安いもんだ。
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/22(金) 21:51 | URL | No.:712989職人が仕込みに1ヶ月かけたとか書くか
F1弁当の横で売ればいい -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/02/22(金) 21:53 | URL | No.:712990普通に駅弁ですって言えばそんなもんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:54 | URL | No.:712991道場六三郎!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:55 | URL | No.:712993そりゃおめー、内容量を1kgにすれば良いのさー
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 21:56 | URL | No.:712994美人「私があーんしてあげる♪」
-
名前:名無し #- | 2013/02/22(金) 21:58 | URL | No.:71299599%OFFのシールはる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 21:59 | URL | No.:712996神戸牛弁当
こういう事じゃないの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:01 | URL | No.:712998ドバイで売ればいい
あの連中にしてみれば、2000円なんて一円玉程度だろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:01 | URL | No.:712999観光地とかで売れば多少は補正かかるだろ
補正でどうにもならんほど中身と値段に差があるなら問題外
それは宣伝でもなんでもない、ただの詐欺行為だもの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:06 | URL | No.:713001ご当地食材とか限定品と付ければ主婦層が買ってくれそう
-
名前:ねとうよ@和歌子可愛いよ和歌子 #- | 2013/02/22(金) 22:06 | URL | No.:713002皇室御用達とかモンドセレクション金賞とか創業100年とかミシュランシェフ監修とかで権威付け
それかディズニーとか花見とか遊覧船とかライブとか場所代を含める
それかバードカフェやマクドみたいに美しさ二割増しの見本写真を作る
バレなきゃ犯罪じゃ無いんですよぉ。 -
名前:あ #- | 2013/02/22(金) 22:09 | URL | No.:7130033秒後にこの弁当を廃棄します。
同じ物は二度と作りません。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:09 | URL | No.:7130042000円の弁当を相手の目の前で3秒以内に「大幅に値下げする」。
-
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2013/02/22(金) 22:12 | URL | No.:713006これが日本で一番高い弁当です。
つ「2000円の弁当。」
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 22:13 | URL | No.:713007「蘭子の手作り」とか書いてあれば安いし買うよ、俺が
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:14 | URL | No.:713008あなたの月収は300万円です
-
名前:(´・ω・`) #- | 2013/02/22(金) 22:14 | URL | No.:713009君に特別に100円で売ります。
-
名前:名無しさん #JalddpaA | 2013/02/22(金) 22:18 | URL | No.:713010AKB握手券が付いてくる!
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/02/22(金) 22:18 | URL | No.:713011富士山の山頂で販売してます。
とか言えばいいんじゃないかな -
名前:名無し #- | 2013/02/22(金) 22:19 | URL | No.:713012箱が金でできています
-
名前:LONG #- | 2013/02/22(金) 22:19 | URL | No.:713013極貧の自分は\2000の弁当ってだけで考えらんねぇ~、怖ろしぃ~。
そんな金あったら3日は食える。 -
名前:経営コンサルタント #- | 2013/02/22(金) 22:21 | URL | No.:713015まず弁当の概念から話すことが大切です。
駅弁等、違うテイストでのお客様への
提案、見せ方が必要です。
あと、松、竹、梅とかのグレードでの
切迫感情のわかせ方も大切です。
帝国ホテルで使用してる林檎は、
付加価値が価格以上に、お値打ち感が
でます。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:21 | URL | No.:713016贈答用って書いておけば売れる。
2000円もする弁当っていうだけでネタとしては十分安い。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:21 | URL | No.:713017F1開催中の富士スピードウェイで売る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:23 | URL | No.:713018「いまから3秒でこの会社に入りたいと思わせてください」とか言ってやりたくなるな。とんち面接する会社はつぶれろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:23 | URL | No.:713019金箔でも散らしておけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:26 | URL | No.:713020コシヒカリのみ使用10kg日の丸弁当です
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:28 | URL | No.:713022女子大生店員がもれなくおかずを舐めまわす
-
名前:(´・ω・`) #- | 2013/02/22(金) 22:29 | URL | No.:713023横に安いと!って文字を書く
-
名前: #- | 2013/02/22(金) 22:30 | URL | No.:713024Onちゃんに売らせる
-
名前:簡単 #- | 2013/02/22(金) 22:32 | URL | No.:71302510食分あります。ってのでいいんでない?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:32 | URL | No.:713026「その場で20000円キャッシュバックします」
-
名前:(´・ω・`) #- | 2013/02/22(金) 22:33 | URL | No.:713028分かったわ
2000円の弁当ですが売値は100円です。
これが正解に違いない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:34 | URL | No.:71303010万円の器に入れる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:34 | URL | No.:713031今日まで2千円。明日から5千円ですよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:34 | URL | No.:713032「天皇陛下がお花見で食べるお弁当の値段です」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:36 | URL | No.:713033看板立てとけ
「原価二千円」
経費は広告宣伝費にでもつけとけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:37 | URL | No.:713034>>105
そうだね、閉店前の95%引きのシールを貼るんだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:39 | URL | No.:713035大きさを考えなさい
一般人がお得だと思えばいいんだよ
5〜10人前ならなんら問題ないね、安い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 22:40 | URL | No.:7130361秒目:弁当のオカズを一個食べる。
2秒目:唐突に弁当を地面に叩きつける。
3秒目:「安っぽい弁当だな」という。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:42 | URL | No.:713038重要なのは2000円を安く感じさせることではなく、客に「2000で買う価値がある」と思わせることでは…?
-
名前:ペレ #- | 2013/02/22(金) 22:42 | URL | No.:713039「食材は全て絶滅危惧種を厳選!」のシールをはる。
抗議団体にもみくちゃにされながら調理する
料理人のオッサンの写真入り製品表示ラベルも貼る。
映画並みのカーチェイスを繰り広げる配送車と団体の車
の映像を弁当の横で流す。ラストシーンは運転手が
RPGで団体を撃退する。その弁当が今、目の前に…!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:43 | URL | No.:713040金でできてる弁当です
-
名前: #- | 2013/02/22(金) 22:43 | URL | No.:713041俺ならこれだな
「これ食べると痩せます」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:45 | URL | No.:713042握手権を同封する
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:47 | URL | No.:713044独占企業じゃあるまいし相場弄れたら苦労しないw
相場がない=市場に出回らないレベルのウルトラレアな弁当作るなら話は別だけど
経費的に2000じゃ死にそう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 22:48 | URL | No.:713045人気アイドルの手作りだお!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:49 | URL | No.:713046幼女の陰毛が入っています!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:52 | URL | No.:713048原価の時点で20万の間違いだr(ゲフンゲフン
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:53 | URL | No.:713049私もおせちが正解だと思う
-
名前:名無し++ #- | 2013/02/22(金) 22:53 | URL | No.:713050わぁ豪華
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 22:54 | URL | No.:713051その弁当に車とか宝石つければいい
たぶんルール違反だけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:54 | URL | No.:713052その弁当がいつから普通のサイズだと思った?
トラック1台分の大きさだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:55 | URL | No.:713053あーコレ、毎夜100万使う社長の昼飯なんすよww
-
名前:あ #- | 2013/02/22(金) 22:56 | URL | No.:7130551500円分のその店専用商品券でもつけとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:56 | URL | No.:713056「これ5円で売ります」
コレでいいんじゃないの?
2000円の弁当 っていうのは通常の価格の話であって、別に安売りしちゃイカンとか言う条件も聞いてないし。
どうしても安いと思わせたい相手になら安売りしちゃっても良いのでは。 -
名前: #- | 2013/02/22(金) 22:57 | URL | No.:713057一万円を渡す
-
名前:名無しのにゅうす #- | 2013/02/22(金) 22:57 | URL | No.:713058一休さん最強だな
-
名前:かぼす #- | 2013/02/22(金) 22:58 | URL | No.:71305910万円の弁当で周り囲ってやれば?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 22:59 | URL | No.:713060資本主義って薄ら汚い考えだわ。共産も反吐が出る。
-
名前: #- | 2013/02/22(金) 22:59 | URL | No.:71306110個で2000円だろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 23:01 | URL | No.:713062弁当の名前を「安い」にすればOK
-
名前:名無し #- | 2013/02/22(金) 23:01 | URL | No.:7130631万円のシールを張った弁当を隣に置く
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:02 | URL | No.:713064弁当くくるヒモに5千円札挟んで売ればいい
-
名前:あかさか #- | 2013/02/22(金) 23:03 | URL | No.:713066キャビア入ってまーす
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:04 | URL | No.:71306810個で2000円は良いアイデアだと思ったけど
よくよく考えたら10個も要らないし買えないよな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:04 | URL | No.:713069三大珍味入ってます。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:07 | URL | No.:713070おっぱいもんでいいよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:11 | URL | No.:713071毎回思うんだが、こういう質問出す面接官はどんな答えを望んでいるのだろうか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:12 | URL | No.:713072>>140
ちょっと面白いw -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/22(金) 23:14 | URL | No.:713073ばかゆーな!
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #HfMzn2gY | 2013/02/22(金) 23:18 | URL | No.:713074それは2000円もするくせに安っぽい弁当だなと思わせろってことでしょうか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:19 | URL | No.:713075300円の弁当 2,000円の弁当 300円の弁当
↑こう並んでいると、2,000円の弁当がめっちゃ高く見えるが
5,000円の弁当 2,000円の弁当 5,000円の弁当
↑こう並んでいると、2,000円の弁当が安く見える
これを文章にすればいいんじゃねえの -
名前:名無しさん #- | 2013/02/22(金) 23:21 | URL | No.:713076時価80万円のあのお弁当が今だけ2000円!
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/22(金) 23:22 | URL | No.:71307880%のおかずが同じだが、
片方は見た目の悪いミートスパゲッティとかにして、値段を1500円に。
もう片方は見た目の派手な天ぷらやステーキなどを多用して2000円に。
500円しか違わないのに内容は天と地の開きを作らせ、
1500円の方を当て馬にして、2000円の方を高級感を漂わせて買わせる作戦。
コスト面は問題ではかかれてないので、2000円に見合ったものを作ればいい -
名前: #- | 2013/02/22(金) 23:24 | URL | No.:713080(俺) これ、100円で買ってきた!
(面接官)安っ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 23:25 | URL | No.:7130813500円のミネラルウォーターが出てくるような高級バー内で2000円で売る
わりとガチで考えた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:25 | URL | No.:713082この弁当は、5人に一人の確率で無料でもらえます
-
名前:ナナシm9(^Д^) #- | 2013/02/22(金) 23:25 | URL | No.:713083女子高生の食べかけ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:26 | URL | No.:713084箱が純金
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:28 | URL | No.:713085マックのハンバーガーが2000円の物価水準です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:35 | URL | No.:713086実はこの弁当、明日以降テレビ大々的に宣伝して5000円で売る予定ですが今日は定価ぴったりの2000円!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:35 | URL | No.:7130871/1が誕生日です
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:37 | URL | No.:713089今なら同じ物があと3つ付いてきます!という通販の手法が真っ先に浮かんだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/22(金) 23:38 | URL | No.:713090これ系のスレで一番関心したのはインクを使いきるまであらゆるアフターサービスに答えますみたいな100円ペンのヤツだったけど、これは…
まぁ周りに五千円とか一万円の弁当並べておけば、三秒以内に安いと判断させるのはできるかもな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:41 | URL | No.:713091うまい棒に10万円の値札を付けて置いとけ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:42 | URL | No.:713093カップうどん1000円で売ってるようなイベント会場で売れば安い方になるんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:42 | URL | No.:713094宮内庁御用達
-
名前:名無し #- | 2013/02/22(金) 23:43 | URL | No.:713095山で、売れば安く見えるはず
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/22(金) 23:45 | URL | No.:713096AKBかジャニーズが作ればいけるんじゃね?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:46 | URL | No.:713097この問題がいいもんだいかどうかは別として
有能な人は例外なく、問題を瞬時に把握して答えられる理解力と瞬発力を備えている -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:50 | URL | No.:713098今ならたったの0.2万円!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/22(金) 23:53 | URL | No.:7130991990円の値札をつける。
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/22(金) 23:59 | URL | No.:713101「美味い!早い!」って言ってから、はいっ!て面接官に振る
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 00:01 | URL | No.:7131022000円の所、今なら赤字分は自分持ちで500円でうりますよ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 00:07 | URL | No.:713103水が1杯5万円と言えば、相対的には安い!と思うはず
-
名前:名無し #- | 2013/02/23(土) 00:08 | URL | No.:713104※163
それはマトモかつあり得る前提の問題の場合だけな
これみたいに前提が滅茶苦茶だったり突拍子もない問いだったら答えられたとしても頭のいい変な人ってだけだよ -
名前:名無しの萌さん #- | 2013/02/23(土) 00:09 | URL | No.:713105レディーガガの食べかけ
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/23(土) 00:14 | URL | No.:713107おまえサバンナで餓死しかかっててもそんなこと言えるの?って聞く
-
名前: #- | 2013/02/23(土) 00:16 | URL | No.:713108松阪牛たっぷりボリューム弁当
てきな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 00:17 | URL | No.:713109製薬会社に売り込めばいい。
2000円程度の弁当なら勉強会で普通に出る。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/23(土) 00:19 | URL | No.:713110思わせるだけで買わせなくていいなら
普段は5000円です、でいいだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 00:23 | URL | No.:713112握手券つければいいんじゃね(適当)
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/02/23(土) 00:23 | URL | No.:713113「お試し期間、本日限り
明日より定価1万円の品」でいい。
で、実際に明日からは1万に値上げ。
虚偽の広告にもならない。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 00:25 | URL | No.:713115おっぱいで握ったおむすび入り
と思ったら似たようなの出てて安心した -
名前:研究員候補生の名無し #- | 2013/02/23(土) 00:25 | URL | No.:713116豪華そうな重箱で5段くらい重ねてあって中身が超高級素材のオンパレード。
パッケージの文句は「あの巨匠が最高級素材で作ったお弁当!」
売る店は東京都心の高級店が並ぶ所で、店内も何だかおしゃれで店員はスーツでビシっと決まってる。
そして他のお弁当も5000円とか1万円とかクソ高いものばかり。
安いと思わせる為の準備はどうやってもいいんだろ?
これくらいやれば安いと思わせられると思うんだが。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/23(土) 00:36 | URL | No.:713119「2000円の弁当を100円で販売します」
これ正解になります? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 00:38 | URL | No.:713120もれなくPS4がついてきます><
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 00:44 | URL | No.:71312110日間、お昼のランチタイムに、このお弁当をお届けいたします。おかずは日替りになります。1食200円♪
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 00:51 | URL | No.:713122思わせるだけで良いなら※179
売る前提なら限定x食とかタイムセールとか -
名前:名無しさん #- | 2013/02/23(土) 00:51 | URL | No.:713123隣にちょっと豪華な5000円弁当を置く。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/23(土) 00:55 | URL | No.:713125面接官「2000円の弁当を3秒で『安いと!思わせなさい』(ドヤ」
俺君「そのタイトルの本を本屋で見たんですけど(うわっ、馬鹿すぎ。ないわー
この会社wツイッターで晒したろwww」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 00:57 | URL | No.:713126「この安弁当を2000円で売っても安いと思わせなさい」じゃなくて「2000円の弁当」を?
つまり特定の弁当を指してる訳じゃないんだよね?
なら「伊勢海老尽くし弁当マツタケ入り!」にすればいい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 01:00 | URL | No.:713130どっかのアイドルの食いかけって説明する
-
名前: #- | 2013/02/23(土) 01:11 | URL | No.:713141ガッキーの握手券付
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 01:13 | URL | No.:7131431ドル2000円
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 01:16 | URL | No.:713148『限定10個だけ2000円、定価10000円』て書いてある
中身にアワビやウニいくらをいれて本当に2000円で「安っ」て思わせる
1つ買うと漏れなく同じ物が10個ついてくる
この弁当を買うと1年間毎日無料で駐車場が使える
自分だとこんな感じのが安いと思うかな
企業は得をしないし安過ぎて不気味で買わないけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/23(土) 01:35 | URL | No.:713162”あの人”の写真と
僕が作った
僕が好きな
って書き足せばいい。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #afXvPe0k | 2013/02/23(土) 01:35 | URL | No.:7131632000円弁当、原価10000円 こんな感じ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 01:35 | URL | No.:713164こういう下らない質問をする人事と面接代行業者をあてにしてグローバリズムだのものづくりだの偉そうに語るから
日本企業も長くねえなと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 01:46 | URL | No.:713177中身なんだよ
売るものを把握しないで値段付けるとか 面接官バカだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 01:48 | URL | No.:713180牛一頭全て使用して作りました。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 01:54 | URL | No.:713190梅干しの代わりに梅干し大のダイヤが入っています
-
名前: #- | 2013/02/23(土) 01:55 | URL | No.:713191今なら2000円分のギフト券をプレゼント
-
名前:名無しの壺さん #- | 2013/02/23(土) 01:57 | URL | No.:713194>56
それじゃ弱い
佳子様のお手製弁当なら2万、食べかけなら20万はつけられる -
名前:名無しのグルメ #- | 2013/02/23(土) 02:17 | URL | No.:7132162000円の弁当を買う層は安いから買うってわけじゃないのに。
こんな質問すること自体経営感覚おかしくね? -
名前:藤城 #xDndQZVo | 2013/02/23(土) 02:20 | URL | No.:713217高い物は高い
中身が値を越えなくては
謳い文句くらいでは考えは変わらない
なら桁を変えるしかない
(300円以上と考えて)他の弁当の桁を1つ上げるだけで
(他よりは)安いと思う
(他よりは...) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 02:26 | URL | No.:713222え、定価5000円とかって言えばいいだけじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 02:32 | URL | No.:713230「原価5000円!ただし限定100個!」
と、事実をかく。
こちらが損をしてはいけないとは、条件に入っていないし
目玉商品でとりあえず店に来てもらうという方法は、別におかしなことではない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/23(土) 02:32 | URL | No.:713231世界最古のお弁当です
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/23(土) 02:35 | URL | No.:713234・定価5000円がタイムセールで2000円!
・3000円2000円500円の弁当が3つセットで4000円!
・2000円弁当を買うとイートインでサラダバー食べ放題ドリンクバー飲み放題付き!
この辺りかね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 02:41 | URL | No.:713238横に5000円の弁当を置く
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 02:58 | URL | No.:713246今ならなんと同じ弁当がもう1つ付いて4000円
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 03:09 | URL | No.:713252買うとアイドル総選挙の投票権がつきます
-
名前:名無し #- | 2013/02/23(土) 03:14 | URL | No.:713254一日の食費が2万円ぐらいの金持ちに売り付ける
-
名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2013/02/23(土) 04:00 | URL | No.:713271「人にそんなこと言っているお前はできるのか?」
「ぐぬぬ」
「自分でできもしねぇこと人に求めてんじゃねぇよカス」
そいつが自殺するまで追い込んで、自分が代わりにそのポストに収まる。 -
名前: #- | 2013/02/23(土) 04:01 | URL | No.:713273メイド服のお姉ちゃんに「私からご主人様への手作り弁当です」って売らせる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 04:21 | URL | No.:713285「原価、1900円です」じゃダメ?
「いつもは12000円で販売してます」とか。
東京人なら、これで安いって喜ぶだろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 04:21 | URL | No.:713286女子小学生が作りました
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 04:44 | URL | No.:713296もこみちプロデュース
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 05:48 | URL | No.:713314老舗の限定商品を限定価格2000円で提供させて頂いてます(笑顔)(もちろん嘘だが)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 07:34 | URL | No.:7133331万円分の高級食材をふんだんに使っています
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 07:39 | URL | No.:713334お弁当箱にダイヤの装飾が施してある。
-
名前: #Mlj.BLx2 | 2013/02/23(土) 08:00 | URL | No.:713341松阪牛入り 高級焼肉弁当だったら 2000円ですぐ買っちゃうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 08:44 | URL | No.:713364無理やり口につめこむ
-
名前: #- | 2013/02/23(土) 08:50 | URL | No.:713367「AKBの握手券つける」に決まってるだろヴォケw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 09:03 | URL | No.:7133754000円にして半額シール張っとけ。
-
名前:名無し△! #- | 2013/02/23(土) 09:24 | URL | No.:713386正解を考えるんじゃなくて自分の考えをだな
-
名前:名無しのフィール #- | 2013/02/23(土) 09:37 | URL | No.:713394・注文販売の1万円の弁当の案内を置いておく
・あと1個ですよ
これぐらいかな
結局は付加価値をつけずに過剰に値段を吊り上げる方法なんでいつか反動で潰れる事は覚悟するが -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/23(土) 09:42 | URL | No.:713396富士山の山頂で売るのはどうだろう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 10:05 | URL | No.:713406うまい!
これは地元の新鮮で安全な食材を使用しており、
味も上々!
的な勢いで
てかどんな弁当か情報がないと -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 10:07 | URL | No.:713408中身の条件も不明だし、真面目に考えるよりカツカレーより安いみたいなウィットに富んだジョーク言えるほうが強いな
※にあるAKB商法と絡めた時事を皮肉るネタとか -
名前: #- | 2013/02/23(土) 10:23 | URL | No.:713415「眼球を抉られるか2000円で弁当を買うか選べ」
-
名前: #- | 2013/02/23(土) 10:46 | URL | No.:713423
「普段は5000円で売っています」 -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/02/23(土) 10:49 | URL | No.:713424思わせるだけでいいのか、買わせなきゃダメなのかで回答変わってくるな。
安いと思わせるだけなら5000円、3000円の札つけた同じ弁当横に置けばいいだけだし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 11:21 | URL | No.:71344024金1kgはいってます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 12:04 | URL | No.:713464今、この時、AKBの面々が全く同じ弁当を食べています。
一部のファンにのみ有効。俺はいらん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 12:20 | URL | No.:713472最近の面接ネタ面白くないな
ネタに詰まってんのか -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/23(土) 12:53 | URL | No.:713490両サイドに10000円と5000円の値札を置いておく。すると5000円と10000円の弁当は売れたのかと思うだろう。それを見て2000円の値札を見た客は、一瞬2000円の弁当ってやすいの? とまあこういうふうな思考を辿るわけですね。
これで2000円の弁当は安いと思うんですね。買うかどうかは分からないけどさ。
もちろんこれが正解だと思うけどさ。
でもこれって詐欺だよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 13:06 | URL | No.:713495・おかずに良いものを使ってる等のいかにも高そうな説明をした後、本来は推定5000円くらいの価値があるけど当社では2000円で売っちゃうよ!と言う
・3000円・2000円・1000円と並べて1000円のやつにおかずの数が少ない等の微妙なデメリットくっつけておく→必然的に2000円のが売れる
とか? -
名前:名無しビジネス #3/VKSDZ2 | 2013/02/23(土) 13:24 | URL | No.:713505当社のお弁当割引券2000分お付けします。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 13:33 | URL | No.:713509美少女が柔らかい舌で舐めた御飯つぶが入ってます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 13:41 | URL | No.:713511「わけあり特価」(型崩れ)と書けばいい。
わけありってだけじゃ売れないよ。
でも理由が書いてあると売れるんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 13:47 | URL | No.:713516既出だけど、問題の定義は”安いと思わせろ”なんだ
実際に買わしたり利益を上げたりすることは求めてない
この手の出題は、そのレトリックに気づくかどうかを試されてる
正解を求めてる訳じゃないんで、正しいかどうかなんて議論は必要ない
ただ、その発想が倫理的に問題だとかは論外
当然それらを含めて判断される -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 13:56 | URL | No.:713522確かに10個で2000円とすれば安い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 14:22 | URL | No.:713544こういうタイトルの本出てたよな
本屋で見かけたわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 14:39 | URL | No.:713561限定イベント握手券(応募券)付!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 14:39 | URL | No.:713562お姉さんがおっぱいを触らせてくれるお弁当です
-
名前:名無しさん #TVxKqzNE | 2013/02/23(土) 14:47 | URL | No.:713566「安い!」と思わせるのが目的なんだから、
よくよく考えれば買わせる必要はないわけね
じゃあ、ただ今半額サービスで2000円となっております!
と言うかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 14:50 | URL | No.:713568簡単だ
「隣に5000円の弁当を置く」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 15:06 | URL | No.:713579高級食材とか5kの弁当とか置いても高いもんは高いわ
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/23(土) 15:13 | URL | No.:713581・都会で大人気のお店
・予約は半年まで埋まっている
・あの有名な料理人が唸る
こんくらいの広告を出して、地方で売ればいいんじゃない? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 15:39 | URL | No.:713601まっ、社会人なら当然答えられるよね。
えっ?わからない?
だからキミらはニートなのさ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 16:42 | URL | No.:713643安いと!じゃなくて、安か~!安かと!でしょ
ばってんばってん -
名前:名無し #- | 2013/02/23(土) 17:13 | URL | No.:713656よこにほぼ同じ内容で4000円とか5000円の弁当をおけばいいでしょ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 17:15 | URL | No.:713660素朴なかわいい子が寒い中がんばって一人で売ってる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 17:44 | URL | No.:713676お前らってほんと頭悪いよな
1万の商品をいかに安いと思わせるか
の予備講習だろこれは -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/02/23(土) 17:49 | URL | No.:713681隣に五千円の弁当置けば良いだろ。
もしくは、十万円の商品を買いに来る店に置くか。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 18:30 | URL | No.:713702完食すれば、1万円もらえます。
これでいいだろ。
利益は、でませんけどね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 18:51 | URL | No.:713713A 買う人に数千万円の現金を手渡す
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 19:07 | URL | No.:713719アイドルの握手券つければ2千円なんて楽勝
アイドルの手作りってことにすれば2万でも余裕
アイドルが一緒に食べてくれる特典つければ20万もいけるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 20:36 | URL | No.:713749性欲満たすもの付ければ良いね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 20:56 | URL | No.:713758女子高生が調理実習で作りました
-
名前: #- | 2013/02/23(土) 21:00 | URL | No.:713760(販売価格は100円です)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 21:11 | URL | No.:713789今なら9割キャッシュバック!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 21:24 | URL | No.:7138272000円のクーポン付き。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 21:43 | URL | No.:713871富士山頂で売る
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/23(土) 21:47 | URL | No.:713882こんな事言ってくるところはどうせこっちからお断りだから
スッカスカおせちを見せて
これが1万円ですよってやると答えるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/23(土) 22:34 | URL | No.:713974OMEGA製
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/23(土) 23:52 | URL | No.:714103200.0円
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/24(日) 00:18 | URL | No.:714138お買い上げの方には1800円キャッシュバック
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/24(日) 00:44 | URL | No.:714169全く同じ内容の弁当を一方は5000円で、他方は3個とか少量を2000円で、数量限定完売御免で売る
他には、テレビ等マスメディアに5000円でステマ(特集)してもらって、見た人限定で2000円
他に、4000円で売り出して、半額クーポンで2000円、1000円が弊社広告費です!(グルーポン
既存の方法を知ってるかの、常識確認じゃね?特に、グルーポンは有名だったし -
名前:あ #- | 2013/02/24(日) 00:51 | URL | No.:714179二千円で売れって言われてないんだから二百円くらいにすればいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/24(日) 00:53 | URL | No.:714184思わせるだけなんだから値引きすりゃ良くね
-
名前:な #- | 2013/02/24(日) 00:54 | URL | No.:714185思わせるだけなんだから値引きすりゃ良くね
-
名前:うりお #- | 2013/02/24(日) 02:04 | URL | No.:714261おたくどもの好きな大島優子が作ったて言えば2,000円でもバカだから安いと思うんじゃね?
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/24(日) 09:35 | URL | No.:714398発想力を問うているんだろうけど、この手の意味不明な質問って学生が殺到するような超一流企業がやるならまだしも二流以下の企業がやったらただのおバカちゃんだよ。
学生に格があれば企業にも格がある。その力加減を間違えたら新卒も劣化人材の中から妥協して選ばざるをえなくなるのだろう。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/24(日) 10:00 | URL | No.:714405すっげー旨そうに食ってやんよ!
2000円でも安い!と思わせるぐらいにな!! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/24(日) 12:01 | URL | No.:714447「最後のひとつですよ」
-
名前:名無し++ #- | 2013/02/24(日) 13:04 | URL | No.:714476日銀総裁になってインフレ引き起こす
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/24(日) 13:19 | URL | No.:714481「原価1700円です。」
-
名前:名無しビジネス #cRy4jAvc | 2013/02/24(日) 15:42 | URL | No.:714547別に2000円で売るなんて言ってないなら
本来2000円の弁当ですが今ならなんと500円です。でおk -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/02/24(日) 21:08 | URL | No.:714635買わなきゃ○す
と銃をつきつけていえば安いと思うだろ
命より高いものなど無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/24(日) 21:22 | URL | No.:714653定価100万です
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/24(日) 21:29 | URL | No.:714665美少女の愛液が入ってます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 01:03 | URL | No.:7148233秒ってどういうこと???
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 07:22 | URL | No.:714926こんな糞問題を作った奴の顔が見たい。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 16:51 | URL | No.:715134あなたは死ぬほどお腹がすいています。
食べ物はこれしかありません。
これだけでどう?
付け足すなら、買わないなら他の人が買います。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 17:09 | URL | No.:715143値段の80%をポイントで還元します
-
名前:saikamasaru #- | 2013/02/25(月) 17:13 | URL | No.:715147半額シールを貼る。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 18:12 | URL | No.:715161あるならみんなやってる
みんなやってるなら安いとは思わん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 19:01 | URL | No.:715177※120
それどこの毛だよ!
幼女に陰毛ねーよ!!11 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/25(月) 23:59 | URL | No.:715551売り場が富士山の頂上
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/26(火) 23:01 | URL | No.:7163863秒・・・
「タイムセールで半額です!!」 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/27(水) 14:24 | URL | No.:716644アイドルが作ったと嘘をつく。高級食材だと嘘をつく。
買わなきゃ酷い目に合うと脅す…屑な方法しか思いつかない
3秒に拘らないなら本当に2000円の価値がある弁当を作る&周りに10000円のを置く。
2000円を本命としてそっちを沢山売りさばく…とかそれなりに真っ当なのもありそうだけど…
商品価値を上げる為には時間や手間を掛けてそれに相応しい価値に変えるor時間や手間を掛けない場合は屑になるしかないと思う。
例外的には超有名人なら少しサインしたり、自分が直接売りに出せばそこそこ即効で付加価値が出るかも
(ただし、その場合もその人が超有名になるまでの努力などが必要だが) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/27(水) 15:36 | URL | No.:716668どんな能書き垂れようが買わんわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/27(水) 15:38 | URL | No.:716669↑何言ってんだこいつ
勝手にそれをやってはいけないと信じてそういう手段は考えないというならまだしも、クズなんて言葉持ち出してやってることはマトモな人ぶって他者を批判してるだけじゃん
それも遠まわしなやりかたで -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/27(水) 21:24 | URL | No.:716807これ確か駅弁って言ってそれから他に何種類か弁当用意して一番安いやつに2000円の値段をつければいいってのだったはず。面接官そこらにある本を当てにしすぎだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/27(水) 21:39 | URL | No.:716860簡単だな。
こういうのはショッピング界の巨匠と同じ技を使えばいいだけさ。
「なんとDVDもつけてお弁当、ハイこのお値段(ジャン!) 2000円、さぁらに~、分割金利手数料御社負担!」
内定じゃね? -
名前:名無し++ #- | 2013/02/28(木) 00:03 | URL | No.:717216原価が”高そう”な物を複数入れて
定価5000円くらいに設定しておいて、
「先着○○個まで2000円!!」とでもしておく。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 08:37 | URL | No.:717444>>1
巛彡ミミミミミミ彡 .
巛巛巛彡彡彡彡/ ̄\
|::. \、 ,/ il|(⌒ |
|:: 《;.・;》 《;・;.》. ヾ\ /
(6. ⌒ ) ・・)'⌒ヽ ⌒)|
| ┃iuUuui.┃ |つ )
| ┃|,-v-、|┃ |_/mn < ハァ?何が言いたいか分かりまへんなあ?
/\ ヽニニノ 人 n ノ
/ ヽー---ーイ \/ ̄/ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 19:29 | URL | No.:717681金箔を振り掛ける
-
名前:ななし #- | 2013/03/01(金) 03:22 | URL | No.:717871物産展一回見にいって来い、2000円なんてザラ
それでも産地直送の品だし自分で行くより安いって思えるから
単純に弁当にプレミア感をつけろってお題じゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/05(火) 21:42 | URL | No.:720840本来二千円だと第三者にバレていないなら
いくらでも適当な値段設定をして安いと思わせられる -
名前:名無しさん #- | 2013/03/05(火) 21:53 | URL | No.:720851よっ!そこの貴婦人!弁当どうだいっ!?
2000円…フッ、安いザマス!
でどうだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/05(火) 23:13 | URL | No.:720881高級フランス料理店で皿に盛って出す
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/05(火) 23:32 | URL | No.:720886ガッキーに一口食べさせる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 00:48 | URL | No.:720907金銭感覚狂ってて日本の物価も知らないようなアラブの石油王とかに売りつければいいんじゃね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:42 | URL | No.:720937本日で販売終了になります、
こちらの季節限定特製豪華幕の内弁当、
100個限定で販売させていただいております
ただ今よりタイムセールと致しまして、
通常5,000円のところ2,000円、2,000円でご奉仕させていただきます
大変申し訳ございませんが、ラスト10個、
10個限りの限定とさせていただきます -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 17:48 | URL | No.:721911アメリカで「円安!1ドルは今1000円です!」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 04:29 | URL | No.:723184問題です。2000円の弁当を3秒で「安い!」と思わせなさいのステマじゃねーかwww
会計学の本な -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/10(日) 20:30 | URL | No.:7234107割引のシールを貼る。
2,000円で売れとは言われてない。 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/12(火) 22:44 | URL | No.:724669>301
3秒でそれ言うのか、ある意味神だな -
名前:名無しさん #- | 2013/03/12(火) 22:46 | URL | No.:724671>通常5000円のところ今なら2000円!
二重価格防止法というものがありましてな・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/14(木) 10:43 | URL | No.:725341駐車料金2時間無料
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/28(木) 04:22 | URL | No.:733168インフレで吉牛が1万円です。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 01:02 | URL | No.:733863「可愛い女の子と一緒に食べられます」ボソッ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 10:55 | URL | No.:734081これってあくまで「思わせるだけ」で、実際に余計なサービス付与したら費用かかって経営的には失敗だから採用はされないだろう。
-
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/03/30(土) 11:07 | URL | No.:734084この弁当代2000円で
貴様の家族を解放してやろう
これでええやん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/30(土) 12:16 | URL | No.:734121はいこれがジュラ紀の地層から出てきたものです
別に弁当ととして売れとは誰も言ってない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/31(日) 08:43 | URL | No.:734748買うなら、今でしょ!
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/31(日) 22:30 | URL | No.:735281この弁当0.2万円です
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 01:24 | URL | No.:7365553000円分の商品券がもらえる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/03(水) 23:25 | URL | No.:737281高い料亭(懐石料理とか)のお持ち帰り弁当として置いておく
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/20(土) 11:53 | URL | No.:747488パッケージに、適当な顔写真と「安井」って印刷しとけばどうよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 01:21 | URL | No.:749398ミクの絵を貼り付ければいい
少なくともネット上では安い安いと大絶賛だったよミク弁 -
名前:名無しビジネス #ixivxIWw | 2013/04/24(水) 01:27 | URL | No.:749401弁当一か月セットに低反発枕つければ良い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 12:39 | URL | No.:749502「安い!!」ってラベル貼ればいいんじゃね?
-
名前:名無しビジネスman #- | 2013/04/24(水) 12:52 | URL | No.:749506弁当一つで利益を出そうと画策するからむずかしいのではないか
儲け分を少なくした販売価格に相当する高級食材を用いた高級弁当をつくればそれなりに買い手は”安い”と感じるだろうし売れるのでは?
値段が2000円という設定なのでコストの振り分けを多種多様な工夫を加えることのできる可能性を秘めているとおもわれる。
本来弁当は毎日消費してもらうことが目的とするものだが2000円という価格設定はそれを可能としないので通常のセールスではだめだろうな… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/24(水) 13:16 | URL | No.:749510私の妹がバイトしてるメイドカフェが今度お弁当始めたんです。あ、妹は女子高時代にミスコンで入賞したんですよ。
買ってはくれないかもしれないけど、安い気になってくれるかなあ?
このお弁当がそうだとは言ってないから詐欺にはならないよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/25(木) 11:19 | URL | No.:749891安井弁当って名前にしろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/11(火) 07:52 | URL | No.:771768「無理」
・弁当の材料は?調理方法は?どんな弁当なのか?
・その弁当は世間に周知されているのか?されていないのなら、周知される所から始める必要がある。
・客層のターゲットはどこか?
上記を統合的に考えて、その上で戦略を練るのが王道だし、その王道から外れている状態で戦えという質問をする人が非常識。
こういう奇をてらった質問は、インパクトそのものを重視する傾向があるが、その内『うんこを美味しく食べさせなさい』みたいな質問になる傾向である。
本当の話なら今の時代なら会社が晒される低レベルな質問。
と釣られてみる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/07(日) 03:34 | URL | No.:7851805000円の弁当を隣に置けばいい。
そしたら5000円の弁当(よりは)安いって思うでしょ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/11(日) 20:37 | URL | No.:804619高級弁当コーナーっての作って
5000〜10000円の豪華な弁当の中にそこそこ豪華な2000円の弁当を紛れ込ませるってのが1番いいと思うんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/30(金) 23:56 | URL | No.:814279同じ弁当の2000円割引券がついてきます
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/05(土) 19:57 | URL | No.:830874そうだ、古伊万里焼きの器に入れよう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/04(月) 21:43 | URL | No.:844639答えは「2000円から値引きする」じゃねえの?
2000円で売りなさいとは言ってないんだから、「2000円の弁当を安いと思わせる」なら「2000円の弁当が、今なら1000円です」なら安く感じるだろうw
2000円の弁当を原価500円で作れるのなら1000円に値引きしても500円の利益・・・ていう考え方で。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 02:34 | URL | No.:852344次も控えてるが、物は試し。
たった2000円で君の将来が決まるとしたら?
約束しよう。
どうする? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/11/24(日) 03:23 | URL | No.:852368握手券でもつけとけよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/24(日) 14:40 | URL | No.:852584「たった2000円で年を越せますよ。一人暮らしのあなたへ!」
ってうたい文句を張るなんてどう?
買うか別になんか安く感じない? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/26(火) 17:16 | URL | No.:853554円じゃなくて€表記にするとか…
うーんわからん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/11/30(土) 01:34 | URL | No.:854797お代官様山吹色のお弁当でございます。
と言いながら弁当を渡す。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/12/29(日) 20:20 | URL | No.:866509ダイヤモンドでできた弁当箱でええやん
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/08/13(水) 23:32 | URL | No.:958084>137
それ逆に高いと思われるよ・・・ -
名前:(^^ゞ #- | 2014/08/14(木) 14:22 | URL | No.:958242「8割引」のシールを貼る
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/09/28(日) 15:05 | URL | No.:978731川越シェフお手製弁当()
-
名前:名無しビジネス #- | 2015/02/12(木) 22:39 | URL | No.:1032984お茶 500円
惣菜 800円
弁当(豪華) 3000円
この辺りと並べれば余裕
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5869-c5650a6e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック