更新情報とか呟きとか。「Twitter」始めてみました

★ お気に入りブログ等の最新情報

■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361923609/
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:06:49.29 ID:uhXFUMuu0

 
男が店員にぶちきれててワロタ
女はオロオロしてた。
その後どうなったんだろうな?


 
2 名前:密閉 ◆releaseTDM :2013/02/27(水) 09:07:28.54 ID:zjbqiWx20
どれくらい残したかによるな

 
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:09:30.33 ID:uhXFUMuu0
>>2
めっちゃ残してた。
フルーツとかタワーみたいになってたったw
なんであんな事したんだろうなww


 
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:10:00.34 ID:OWtfuWGu0
>>7
タワーwww
どういう事だってばよ

 
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:15:09.51 ID:uhXFUMuu0
>>10
なんか、綺麗に積み重なってた。
でも食べてない。的な。
横目で見ながらもったいねえと思ったが。

 
 
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:09:24.43 ID:GfE0LnAF0
店員頑張れ
 
 
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:12:39.61 ID:uhXFUMuu0
>>4
店員さんは一通り説明した後に残した方には・・みたいな言い方してた。
でも、男は規定どおりの金の中に全部入ってるんやろ!?みたいな言い方で大声出してた。
怒鳴ればなんとかなる的な朝鮮人かよww

 
 



11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:10:21.14 ID:QODj3eaEP
元々残したら罰金の店なの? 

 
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:11:56.34 ID:WPdm72FC0
>>11
食べ放題は基本的にそうじゃね
つっても一皿二皿くらいなら何も言われないけど
馬鹿が遊ぶの防止が目的 

 
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:17:12.58 ID:uhXFUMuu0
>>11
張り紙はしてあった。
罰金5千円って書いてあったような気がする。


 
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:18:12.12 ID:QODj3eaEP
>>33
たかくね?
食べ放題自体の料金はいくらなの?
 
 
59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:24:56.68 ID:uhXFUMuu0
>>37
1580円でござる。


 
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:11:20.11 ID:tBnOVJ7jP
タワーはさすがに擁護できんな。さぞかしDQNなのだろう 

 
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:20:05.03 ID:uhXFUMuu0
>>14
確かに綺麗に積んであったが、なんで食べなかったんだろう?
いまだに不思議。
そもそも食べる気がないのに積んだのなら、かなり悪質だとは思うが。



17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:11:51.62 ID:wGh/Guc/0
ビュッフェ形式は育ちの悪さがモロに出る
 
 
269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 13:39:56.12 ID:7awPPVqn0
罰金って法的におkなの?


271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 14:12:50.34 ID:4AECP51C0
ちゃんと「残したら罰金ですよ」って書いてあるんなら
違法にはならんだろ。
よほど常軌を逸した金額だったら別だろうけど。




26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:15:01.75 ID:pZxxhQVc0
で、>>1は彼女いんの? 

 
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:22:18.83 ID:uhXFUMuu0
>>26
いねえよw
一人で食いに行ったんだよw


 
55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:23:39.52 ID:9mINoGI10
食べ放題1人って難易度高すぎだろ  
 
 
77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:30:39.43 ID:uhXFUMuu0
>>55
サーセン、結構一人で行ったりシマス。


 
65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:26:13.55 ID:HNxyaJkWP
1人食べ放題結構いるよ


85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:32:11.65 ID:kG/+15MD0
一人で行って優雅に食べるの?
それともお腹いっぱいになるまで食べ続ける?
 
 
103 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:37:56.33 ID:uhXFUMuu0
>>85
おなか一杯まで食べるよ。
でも、全部の食材を一口ずつたべたら大抵おなか一杯になる。





45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:20:57.84 ID:A5/DbuPq0
食べ物で遊んでるやつが視界に入るだけで非常に不快
そういう奴からはどんどん金とれよ
 
 
 
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:22:14.99 ID:sUfW4fRT0
バイキングで食べきれないとか意味がわからない
なんでバイキング行っちゃうの

 
69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:27:26.53 ID:uhXFUMuu0
>>47
食べきれないというよりは、>>45の言うように食い物で遊んだ感があったな。



50 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:22:54.35 ID:VkunWFKPP
店員に絡むのがジャスティスと思ってるんだろうなぁ
だっせぇことこの上ないのになぁ 

 
73 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:29:38.25 ID:uhXFUMuu0
>>50
しかもその原因が自分にあるのに逆切れとかみっともなすぎ。
店に大声が響き渡って、必死に自分バカPRしてんの。
まあ、金払うのは男だろうから必死だったんだろうけどなww

 
 
87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:32:25.46 ID:ZT/6KyzUP
>>73
1万は財布に入ってなかったんだろうなw
 
 
113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:40:48.14 ID:uhXFUMuu0
>>87
最終的に一万罰金取られたんかなw
どちらにせよ食い物で遊んだ罰だな。



 
 
104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:38:02.45 ID:U4sEPSsPi
で、最終的にどうなったの?
DQNは折れたの、警察呼ばれた?
 
 
 
124 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:43:29.24 ID:uhXFUMuu0
>>104
最終的に払ったかは分からないけど、もうこんな店こんわ!!!的な
事を
超絶大きな声で叫んでた。
その後は静かになったから逃亡したんじゃね?



105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:38:40.93 ID:Fhf08U8j0
フルーツでタワー作って彼女とキャッキャ言ってたんだろうな
お里が知れるな 
 
 
136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:47:38.00 ID:uhXFUMuu0
>>105
なんで食いもしないのにフルーツ取ってきたんだろうな。
まったく意味不明すぎる。


114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:41:26.80 ID:xBnfe9da0
>>105
キャッキャ言ってたところから急転直下の罰金で焦ってるのを想像するだけで笑える
 
 
141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:49:24.19 ID:uhXFUMuu0
>>114
まさにそんな感じだった。
食い物で遊ぶなよバーカバーカ。と言ってやりたい。
言ったら殴られそうな勢いだったけど。




198 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 10:31:04.14 ID:JJhakH960
5000円とか安すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
店にあるもん全部よそってつばつけて5000円払って

帰れば店つぶせるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 10:32:36.84 ID:uhXFUMuu0
>>198
やりすぎたら訴えられるんじゃね?w


138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:47:55.55 ID:yT2y7+PC0
思ったんだけどこういう場合皿ひっくり返して
「すみません、落としちゃいました」って言えば済む話じゃね?

 
140 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:48:34.68 ID:MzNnss9R0
>>138
どういう躾受けてんの?

 
158 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:53:51.23 ID:uhXFUMuu0
>>138
そんなもったいねえこと出来んわww
最初から取るな的な。





32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:17:11.74 ID:HNxyaJkWP
食べ放題の店でバイトしてるけど、
本当にバカみたいに注文する奴いるから困る


 
31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:17:04.68 ID:94o/wcFa0
ジュースで遊んでごめんなさい
烏龍茶にティーパックいれてごめんなさい
ドリンクバーの水とジュースが同時に出るところをジュースの原液だけついでごめんなさい
 
 
63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:25:47.76 ID:kG/+15MD0
微妙な残し方した時は罰金怖いからスープの中に沈めたりしてるわ

 
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:20:39.47 ID:uGaUBzUK0
食いもんを粗末にするんじゃあねえ!


112 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:40:42.08 ID:+lWRYIKTP
テーブルとテーブルの間隔が狭い居酒屋で隣の客が
ほぼ手付かずで残したポテト食ってたら
怒られたの思い出した

 
119 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:42:06.17 ID:OWtfuWGu0
>>112
やらないけどやりたくなる事はあるwww


132 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/27(水) 09:46:05.58 ID:4UZJzTizO
>>112
店員「俺が後で食おうと思ってたのに!」




【焼肉の牛角! 4年に一度の290円食べ放題に大行列!並んで食べてみた】
http://youtu.be/qJ3-X-OzbWY
食料の世界地図 第2版
食料の世界地図 第2版
記事ランキング&コメント

PR

週間人気ページランキング

20位以下ページランキング

月間ランキング


コメント
この記事へのコメント
  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 01:14 | URL | No.:717275
    育ちがよくわかる
  2. 名前:gakuseisann #- | 2013/02/28(木) 01:15 | URL | No.:717278
    クズはどこにでもいるんやなあ
  3. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 01:16 | URL | No.:717283
    食べ放題でも残したら金とられるのは普通だろ
    そんなに量無いならとられんが
  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 01:18 | URL | No.:717284
    民度の低い奴ってアトラクション感覚ややたら一回に大量に取るよなw
  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 01:18 | URL | No.:717286
    折角なんであれもこれも手を出してみるが
    どれもこれもまずくて残してしまうというのはよくあるんだがまずかったのか
  6. 名前:ゆとりある名無し #- | 2013/02/28(木) 01:18 | URL | No.:717287
    1580円ってカルネスか?
  7. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 01:25 | URL | No.:717291
    1年に一回くらいどうしようもなくお腹が空くときがあって食べに行くなあ。
    1980円以下だとDQNが多い。以上だとBBAが多い。しかもこっそり持ち帰ろうとする。
    どっちにしてもそういうのが一組は必ずいる。
  8. 名前:名無しさん #cRy4jAvc | 2013/02/28(木) 01:29 | URL | No.:717293
    お里が知れる
  9. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 01:29 | URL | No.:717294
    バイキング系は大抵食べ残した方から追加料金をいただく場合がある旨の注意書きあるよね
  10. 名前: # | 2013/02/28(木) 01:31 | | No.:717296
    このコメントは管理人のみ閲覧できます
  11. 名前:名無し #- | 2013/02/28(木) 01:33 | URL | No.:717298
    お金払ったけど後のラブホ代が消えたので腹が立ったのだろ
  12. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 01:34 | URL | No.:717299
    彼氏彼女みたいなかっこいい所みせたい相手の前で社会のルールを破る、食べ物を粗末にする、商売人に尊大な態度を取るみたいな醜態晒せる感性がよくわからんわ
  13. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 01:34 | URL | No.:717300
    こういうバカが出ないようにするための罰金だから当然!
  14. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 01:35 | URL | No.:717303
    日本では残したものを使い回さないから、こういうクズは罰金で残当。
    焼肉屋でバイトしてた時も食べ放題フェアやると元取ろうと注文しやくるやつがいたけど、元なんてとれねーよ。
  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 01:36 | URL | No.:717304
    食い放題じゃなくて普通の飲食店なんだが
    偏食のくせにこれ食いたいこっちも美味そうってバカみたいに注文する奴がいた
    結局口に合わないって理由でほとんど手付かずで残してたが
    本人はまるで悪びれた様子なし
    育ちの悪さ云々より人間としてどこか欠如してるんだと思う
  16. 名前:名無し #- | 2013/02/28(木) 01:37 | URL | No.:717305
    食べ物のありがたみが分かる日がこのDQNには訪れるのだろうか?
    食育は大切だな。
  17. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 01:45 | URL | No.:717310
    これ許したら営業妨害目的で大量に注文する奴が出てくる
  18. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 01:45 | URL | No.:717311
    自分の腹具合を計算できないのはバカ
  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 01:49 | URL | No.:717312
    逃げたら食い逃げで逮捕してやれ
  20. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 01:53 | URL | No.:717313
    俺もそういう輩たまに見る
    残すのはしょうがないとしても限度はあるよな
    まあ、食べ放題で残す輩を「猿食い」と呼んでる
    ほら、猿山にいる猿とか餌撒くとき仲間に取られないように、とりあえず抱え込むだけ抱え込んでから食うだろ
    自分で食べるれる量ですら把握してない知性だし
    猿にぴったしだろ?



  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 01:58 | URL | No.:717316
    死刑にしてもいいよ
  22. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 01:58 | URL | No.:717317
    喰い放題の食べ残し罰金って、今まで行ったすし屋、ケーキ屋、中華バイキングでは普通にあったんだが、これがわざわざまとめになるって事は珍しいことなんか?
  23. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/28(木) 01:59 | URL | No.:717318
    クレームの内容はともかく、大声で文句をつける奴は自分が周りの迷惑だってわかってるんだろうか。
    怒鳴りたくなる気持ちもわかるが、別に大声出さなくても内容は伝えられるし・・・威嚇するとかありそうだけどヤクザかと
  24. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/28(木) 02:02 | URL | No.:717319
    ざまぁwwww
    で十分だわな
  25. 名前:名無しビジネス #e/oXR0zo | 2013/02/28(木) 02:03 | URL | No.:717320
    命を頂く有難さ。
  26. 名前:  #- | 2013/02/28(木) 02:04 | URL | No.:717321
    罰金払うか、食べ残しを全部食べ切るまで居残りの刑。
  27. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 02:04 | URL | No.:717322
    友達が食べ放題の店で残すタイプだったら正直今後の付き合いを考えるな
    少なくとも二度と一緒にメシ食いにいかねえわ
  28. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/28(木) 02:17 | URL | No.:717327
    そういや中国人は残すのが常識って聞いたけど
    よく食べ放題の店で一皿にいっぱい何種類もてんこ盛りにしている人いるけど
    皿制限なのに汚い盛り方だと育ちがよくわかるよ。
  29. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/28(木) 02:24 | URL | No.:717330
    残したら罰金とかねーわ
    こちとら客なのに、ちゃんと食った客と食えなかった客を選別して追加料金を払わせるとか頭おかしいわ
    張り紙が貼ってあったからおkとか、そういう問題じゃない
    陰湿すぎる
  30. 名前:名無しビジネス #6K9LSN.6 | 2013/02/28(木) 02:30 | URL | No.:717331
    食べ物を粗末にするやつは餓えてお亡くなりになるとよろしい。
  31. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 02:31 | URL | No.:717332
    >>29
    いや、常識だから
  32. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 02:33 | URL | No.:717334
    ※29
    「こちとら客なのに」って、客だからなんなの?
    まさか、食べ放題に行くようなさもしい貧乏人のくせして王様かなんかのつもり?ウケルわw
  33. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 02:37 | URL | No.:717337
    自分で取り分けたものを残すとか頭悪過ぎやろ。

    そんなもん罰金+出禁でFA
  34. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 02:39 | URL | No.:717338
    ※29
    >>1の言っていた奴ってコイツじゃね?
    ちーっすww
  35. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 02:39 | URL | No.:717339
    残したら罰金バッキンガムよ!
  36. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 02:44 | URL | No.:717341
    食える分だけ取れってんだよ、常識外の残し方だからこうなったわけで
    金払ったとか関係ないわ、親に躾られなかったんかよw
  37. 名前:名無し #- | 2013/02/28(木) 02:52 | URL | No.:717343
    食べ物で遊ぶ・残すってのが考えられん。
    「いただきます」の意味を理解出来無いんだろうな
  38. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 02:53 | URL | No.:717344
    こういうときは『1皿』5000円でいいよ
  39. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 02:57 | URL | No.:717346
    ああいう底辺がいるから安い店には行きたくないんだよ
    食い放題とか牛丼屋とか
  40. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 03:02 | URL | No.:717347
    他所の客が手付かずで残した料理を食べちゃけいないのは
    その店で食中毒が出たときなんかに・・・
    って、これは常識の範疇だったか
  41. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 03:08 | URL | No.:717351
    付き合いたい女が出来たら初デートはスタミナ太郎みたいな
    安い食べ放題の店に行けとキャバ嬢に言われたがこういうことか。
  42. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 03:11 | URL | No.:717352
    2時間フリーで食べ放題、皿に残っていたら出店不可。
    残ったもの全部食うまで延滞料金取ったら良いんじゃない。1分100円とかで。
  43. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 03:11 | URL | No.:717353
    つーか5千で済むんだなもっととられると思った
  44. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 03:12 | URL | No.:717355

    >>29
    ビュッフェで、食べもしないのにバカみたいにとって来て残すのはルール違反そんなことも知らないのか?
    育ち悪いわ
  45. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 03:12 | URL | No.:717356
    29
    たくさん釣れてますね
  46. 名前:  #- | 2013/02/28(木) 03:15 | URL | No.:717357
    ※29
    釣られな…釣られてしまった
  47. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 03:19 | URL | No.:717359
    一個人が勝手に罰金設定しても払う義務はない。
    下手すりゃ監禁だよこれは。
    法律をかざすつもりなら連絡して後日裁判を通して請求する旨を言うんだったな
    それか闇社会の人に何とかしてもらうかだな、こんな時のためにみかじめ料払ってんだろ?
  48. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 03:20 | URL | No.:717360
    食べ物で遊ぶな厨のうざさは異常
    「いただきます」の意味を理解しろとか言ってるけど
    いただきますって言うことで自己正当化して安心したいだけだろ
    動物や植物からしたら食われんのだってやだっつーの
  49. 名前:  #- | 2013/02/28(木) 03:24 | URL | No.:717361
    こんなカスでも彼女がいるというのに俺ときたら
  50. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 03:27 | URL | No.:717362
    「食べ放題」であって「食べ物で遊び放題」じゃない
  51. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 03:28 | URL | No.:717364
    店側が正しいけど、罰金ってやり方は下手クソだなーとも思う。

    食べ放題の料金を3000円くらいに設定して
    「残さず完食したお客様へ1500円キャッシュバック」みたいな制度にしたらいいのに。
  52. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 03:29 | URL | No.:717365
    >めっちゃ残してた。
    >フルーツとかタワーみたいになってたったw
    >なんであんな事したんだろうなww

    これって中国では当たり前に流行ってる遊びらしいね。
    外資系のレストランがバイキングを廃止したってニュースで見た。
  53. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 03:34 | URL | No.:717368
    契約履行の話はともかく
    タベモノヲソマツニスルナーとかマナーガーとか口から糞垂れてるのは新興宗教のケツ穴教信者か何か?
  54. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 03:35 | URL | No.:717369
    *41
    なるほど。人となりを観察しろってことか。
  55. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 03:50 | URL | No.:717373
    ※51
    そのやり方だと店員に何も言われんから結局遊ぶやつでるだろ
    罰金ってのは悪い事だって教えるためのものだから
  56. 名前:怒るで名無し #- | 2013/02/28(木) 03:51 | URL | No.:717375
    自分が食べられる量も計算できないような奴と
    食べ物で遊ぶ奴は北朝鮮にでも輸出してやれ
  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #28CUaD.o | 2013/02/28(木) 04:08 | URL | No.:717383
    食べ放題店では中国人と1組で2家族のガキ連れには要注意な
    奴等はかなりの確率で大量に残す

    ※49
    「類は友を呼ぶ」
  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 04:29 | URL | No.:717386
    一瞬で残飯にかわり果てたな
  59. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 04:33 | URL | No.:717387
    こう言う奴ら見るとマジで胸糞
  60. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 05:12 | URL | No.:717392
    自分は別に遊ぶつもりないけど、まずすぎて残しても罰金なの?
  61. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 05:18 | URL | No.:717393
    だから食べ放題の店で元を取ろうととかするな
    好きなものを好きなだけ食べればええんや
  62. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 05:36 | URL | No.:717396
    そもそも、バイキング自体やめてもいいんじゃないと思うようになった。
  63. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 05:37 | URL | No.:717397
    ※60
    皿に取らなければいい
  64. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 05:47 | URL | No.:717398
    バイキングとは関係ないけど、ビュッフェの習慣が日本でも流行ればいいのにと思う。

    だけど、持ち帰ったものまで、店側が責任持ってないから、やらないんだろうな。たぶん、クレーマーは、翌日に食べて腹壊しても、店に文句言いに行きそうだし。
  65. 名前:名無し #- | 2013/02/28(木) 05:48 | URL | No.:717399
    食べ放題の意味を理解してない奴が以外に多くてびびった
    どれだけ食べてもいい権利を買ってるだけで食材自体を買ってる訳じゃないんだから
    食べる以外の目的で食材無駄にしたなら罰金とられて当然だろ
  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 05:53 | URL | No.:717400
    >>1
    どうなったんだろうな

    じゃねーよ
    スレ建てるくらいなら
    最後まで見て報告しろよ
  67. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 06:42 | URL | No.:717409
    常識の分かる>>1には彼女がいなくて、常識の欠片も無いDQNには彼女がいる。

    なんて理不尽なんだ。
  68. 名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/02/28(木) 06:43 | URL | No.:717410
    焼肉の食い放題に行って注文し過ぎて根性で食べていたけど、その場でマーライオンして店のトイレでマーライオンで悲惨だったわ
    残してしまいお店には本当に悪い事をした
    連れはシラフで吐くやつ初めてみたって大笑いしていたけど
  69. 名前:  #- | 2013/02/28(木) 06:56 | URL | No.:717415
    猿だねぇ。
    そして食べるのを協力しないで笑うツレもなかなか。
  70. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 06:59 | URL | No.:717417
    こいつらがやった事は
    「食べ放題」ではなく「残し放題」だろ
    店が認めていないんだから罰金は当たり前
  71. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 07:02 | URL | No.:717418
    食べ放題の店は客層が悪いから行かなくなった
  72. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 07:22 | URL | No.:717421
    罰金を取っても結局は廃棄処分なんだから、有料の容器を交わせてそれに詰めさせて別料金で持ち帰らせる方法とかもいいかもね。
  73. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 07:25 | URL | No.:717422
    数年前から食べ放題のフルーツでタワーを作るのが中国ではやってて東南アジアで中国人お断りの食べ放題の店が増えてたからそれの系統じゃね?
  74. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 07:34 | URL | No.:717425
    フルーツタワーって中国人じゃん
    中国で軒並みサラダバーがなくなった原因
  75. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 07:40 | URL | No.:717427
    >>198 とか>>138は普通に犯罪扱いになるので前科者になりたければご自由に
  76. 名前:名無しでやんす #cRy4jAvc | 2013/02/28(木) 07:51 | URL | No.:717432
    バイキングやサラダバーのフルーツ大好きな俺にとっては万死に値する行為だな
    玩具にするくらいだったら全部俺によこせと言いたい
    特にオレンジとパイナップル
  77. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 07:57 | URL | No.:717433
    罰金で逃亡した場合って罪になんのかな?
    ぜひ警察に捕まって欲しいんだけど
  78. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 08:01 | URL | No.:717434
    まあこういう奴は論外だろうけど実際どのぐらい残すと罰金取られるんだろう
    ちょっと残っちゃいましたぐらいでもとられたりするの?
  79. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 08:17 | URL | No.:717437
    ※78
    そのDQNみたく傍から見てても食う気なんてなく遊んでるだけってわかる様な事してなきゃ皿の3分の1くらい残しても何も言われんよ。
    (店の方針にもよるから確実にとは言え無いけど)
  80. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 08:21 | URL | No.:717440
    牛角に嫁と飯を食いに行ったら
    大学生三人組が食べ放題を注文してたんだけど、皿山盛りの大量の肉を食べ切れずにいるのに、また肉を追加。
    当然の如く食べ残して、店長さんが静かに激怒してたよ。
    金額分の元を取りたいのか判らないけど、食べられないのを分かっていて追加注文する卑しさに呆れたわ。
  81. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 08:24 | URL | No.:717442
    ちょっと違う話だが、その手の店で摂食障害っぽい人が何度も来店しては、ガバガバ飲むように食っては便所でリリースするのを繰り返したもんで、遂には出入り禁止になった、みたいな話を昔聞いたことがある。
  82. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 08:41 | URL | No.:717445
    「いただきます」が理解出来ないんだろうな…他の生命を頂いて生かされてるっていう日本人なら当たり前の感性が無い奴とは関わりたくないな
  83. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 09:13 | URL | No.:717453
    韓国や中国じゃテーブルにとにかく料理をいっぱい並べて沢山残すのが伝統的な食事風景らしい。
    しかし勿体無いので最近は廃れつつあるようだが。
  84. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 09:27 | URL | No.:717455
    人に迷惑かけなきゃ遊んでいいよ
    このDQNは他の客に迷惑かけたから駄目だけど
  85. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 09:34 | URL | No.:717456
    貼り紙しただけなの?
    読んでない可能性があるから
    店の対応は不十分だったのでは?
    はじめる前に口頭で店員に言わせるべきだと思うけど。
  86. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 09:56 | URL | No.:717462
    カップルの容姿書いてないけど、
    益若つばさ(元)夫妻のイメージで再生された。
  87. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 09:59 | URL | No.:717464
    じゃあお前らが持ってるアニメDVDだの漫画だの
    描きかけのアニメだの二次創作だの
    毎日全部1から読んで鑑賞して創作終わらせろ。
    じゃないとこのカップルと同様に残したってことね。よろしく。

    このネタが「趣味を楽しむ」=「誰かに食われた」ってことにしてるのは
    お前ら犯罪者シナリオの設定と同じなんだよ
    バカじゃねタヒねよクソグルビッパー
  88. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 10:03 | URL | No.:717465
    ※85
    食べ放題の店で書いてないところを見たことないし、
    食べ放題に行く人間なら常識の範囲じゃないのかな
  89. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 10:07 | URL | No.:717466
    ※48
    そっか^^なら今度から何も食うなよ^^
  90. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 10:16 | URL | No.:717470
    バイキングで働くと分かるけど大抵は金のないDQNカップル、それか学生
    そして食べ残しされるよりキツいのがフードファイターの来店
  91. 名前:名無し #- | 2013/02/28(木) 10:51 | URL | No.:717476
    罰金50万でも問題ないくらい
  92. 名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/02/28(木) 10:59 | URL | No.:717477
    怒鳴ればいいと思ってる奴本当消滅して欲しい。漫喫の出口でブザー鳴って、さっさとバッグ開けて見せればいいのに部屋中聞こえるくらい怒鳴り散らしてたかわち弁のおっさん。シね
  93. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 11:05 | URL | No.:717482
    罰金自体は実費払えばいいはず
    だから5000円は店の言い値なんで騙されないようにしましょう
    但し非常にみっともないので食べ残しには注意するように
  94. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 11:27 | URL | No.:717487
    このスレ1年ほど前に見たことあるきがする…
  95. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 11:30 | URL | No.:717489
    そのバカップルが悪い。

    *93
    それは、うそだからw
    それ言い出したら、違法駐車料金の罰金1万円とかはどう説明するんだよw
    実費はどうなんだw
  96. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 11:33 | URL | No.:717490
    親のしつけが知れるな。甘やかされ放題で育って醜態をさらしている事に気がつかない。こういう惨めな奴にだけはなりたくない。
  97. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 11:34 | URL | No.:717493
    食べ放題で元を取ろうとするのって馬鹿で幼稚だと思うの
  98. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 11:40 | URL | No.:717494
    ※97
    力士かプロレスラーが団体で貸切でもしない限り絶対に店は損しないらしいからな
    まぁすたみな太◯も、あんな肉で2000円分食おうと思ったら宇宙並みの胃袋がないと無理だわなw
  99. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/28(木) 11:51 | URL | No.:717504
    食べ放題だけじゃなく飲み放題とかでもよくあるよ。特に大学生辺りの若い奴ら。
    飲み終わってないレベルじゃなく、手もつけてないで「氷が溶けたから新しいの」とかレベル
    まあ店側もそういう事されると厳しくなって「飲み終わったら次のを提供」という形になってきてるけどね。

    あとそんなDQN連中がよくやる手口で、団体で来店して飲み放題を人数分注文したあと、さりげなくあとから来た連中が混ざって飲み出す。
    会計時に人数数え直して増えた分追加請求してたから問題はないけどモラル低すぎ、というか犯罪。
  100. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 11:55 | URL | No.:717506
    もうこんわーでウケた
    来させないための罰金なのにw

    ※15
    人として欠如してるとか言っちゃうやつも大概だけどな
  101. 名前:名無し@まとめいと #- | 2013/02/28(木) 11:58 | URL | No.:717508
    ブラジル人とかそれが当たり前のようにやるよな
    外国人向けのルールだったんだろ。チョンは国に帰れってことだな
  102. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 12:17 | URL | No.:717515
    営業妨害に摂られても文句言えないレベルだろ。警察に突き出されなかっただけマシ
  103. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 12:30 | URL | No.:717520
    まずくて残すってコメがちらほらあるけど
    俺はまずくても取った分だけは食うけどな
    というか一口分だけとって味見ってしないの?
    どうせまたうまいものが混じっててそれを取りに
    行くのが面倒とかっていうやつなんだろうけど
  104. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 12:36 | URL | No.:717521
    >>118はちょっと感心した
  105. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 12:50 | URL | No.:717526
    食べ放題とか、バイキングだと人本来の性格が垣間見れるよな
    卑しい奴はとことん卑しい
    そんな奴が多いし、見たくないから食べ放題とかバイキングには行かなくなった
  106. 名前:  #- | 2013/02/28(木) 12:53 | URL | No.:717528
    食べ物を粗末にするなって言うヤツってリアルでもこのDQNカップルにちゃんと言えるの?
    絶対言えないでしょ、結局ネットの中だけのネット弁慶。
  107. 名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/28(木) 13:02 | URL | No.:717531
    スレタイよりも>>1が1人で食べ放題行っててワロタ
  108. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 13:10 | URL | No.:717534
    どうしようもないカスっているからな
  109. 名前:名無し #SFo5/nok | 2013/02/28(木) 13:23 | URL | No.:717536
    これやると営業妨害で訴えられます
  110. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 13:38 | URL | No.:717539
    このまえ親父が近くまで来たので寿司折りを二人前買って会いに行ってきました。
    親父に2カンあげました。
  111. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 13:38 | URL | No.:717540
    在日だろ
  112. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 13:40 | URL | No.:717541
    育ちの悪さがよくわかるよな
    常識が欠落してるし
  113. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 14:14 | URL | No.:717555
    米87

  114. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 14:25 | URL | No.:717562
    そういう店でバイトしていた時にいたそういう連中に
    説教した店長が「食べ放題であって、取り放題じゃねーんだよ!」的なことを言って、残したものを食べさせて帰らせたw すげー納得した一言でした。
  115. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #afXvPe0k | 2013/02/28(木) 14:45 | URL | No.:717570
    街中で見かける下品な輩は
    朝鮮や中国の血が混じってるとしか思えません
    本当の日本人ならそんなことはしませんので
  116. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 15:31 | URL | No.:717598

    恥かいていい勉強なったでしょう
    幼稚な大人が多いね
     
  117. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 15:34 | URL | No.:717599
    ※114
    食べ放題ってことは取り放題じゃん。
    いくら食ってもいいってことは、いくら取っても
    いいってことと同じだよ。

    罰金はおかしいよ。
    例えば、飯屋に行って、色々注文してそのどれもに
    口をつけずに会計したとしても罰金は取れないだろ。
    だって飯代は払ってるんだから。
    食い放題だって、食い放題の料金は払ってる。
    これは普通の飯屋で言えばいくら注文しても料金は
    一律ですよって言ってるようなもんだ。

    なら、食べ残しても、口につけなくても飯に対する
    費用をちゃんと払ってることになる。
    なのに罰金なんて何の正当性も見いだせないよ。
  118. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 16:12 | URL | No.:717612
    注文して全部捨てるのも正当か?なワケないだろ常識で考えろ
    それに罰金なんてホントに取ろうとしていないよ
    常識外れのバカに「2度と来ねぇよ!」って言わせた店の勝ちなんだよ
  119. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 16:25 | URL | No.:717618
    ※118
    取ろうとしないんじゃなくて、取れないし
    取っちゃいけないだろ。
    言いがかりつけて金を巻き上げるようなもんだもんな。

    >注文して全部捨てるのも正当か

    話を歪曲するなよ。棄ててなんかないだろ。
    食べ残しただけだ。
  120. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 16:31 | URL | No.:717621
    119
    あっ(察し)

    結果として廃棄になるんだから一緒じゃないんですかね?
    なんでか普通の飯屋を引き合いに出してるけど、個別に値段つけてる店と同じに考えるのはちょっと…
    ねぇ?
  121. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 16:33 | URL | No.:717622
    >普通の飯屋で言えばいくら注文しても料金は
    一律ですよって言ってるようなもんだ。

    それはお前の脳内の設定であって、どの店にも当てはまるわけではないお?
  122. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 16:34 | URL | No.:717623
    食べ物を粗末にする馬鹿はタヒねばいいと思うの。
  123. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 16:42 | URL | No.:717627
    罰金も規定の中に入っているから、罰金込みで正規の料金ですね^^
  124. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 16:45 | URL | No.:717629
    ※120
    >結果として廃棄になるんだから一緒じゃないんですかね?

    全然違うわ。
    廃棄するのは店だろ、客は廃棄なんかしない。

    >なんでか普通の飯屋を引き合いに出してるけど

    なんで普通の飯屋の論理で語れない?
    普通の飯屋であれば客は飯に対して金を払う。
    食べ放題だとそれが通用しないのか?

    ※121
    例え話だよ。
    じゃあ普通の飯屋となにが違うんだよ。
    食べ放題の店だと客は何に対して金を払ってるんだ?
    罰金を取る正当性はなんだ?
  125. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 16:54 | URL | No.:717636
    ※123
    >正規の料金

    張り紙で、しかも5千円が正規の料金なわけないだろ。
    普通の飯屋と異なるルールを敷くなら、客にその
    旨を説明しなきゃ客が勘違いするだろうが。
    そういう商売のやり方は詐欺と同じだぞ。後出しジャンケンみたいなもんだよ。

    大体罰金ってなんだよ。何に対する罰なんだ?
    その金は会計上何に分類されんだよ。
  126. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 16:59 | URL | No.:717637
    >食べ放題の店だと客は何に対して金を払ってるんだ?
    時間内いくらでも食べていい権利だろ

    >張り紙で、しかも5千円が正規の料金なわけないだろ。
    店がそう設定して張り紙してるんだから正規だろ
    ラーメン1200円て紙に書いて貼れば正規の料金だ

    >客にその旨を説明しなきゃ客が勘違いするだろうが。
    したかもしれないし、しなかったかもしれない、それを論ずるのは後だしジャンケンだ

    >大体罰金ってなんだよ。何に対する罰なんだ?
    食べないのに注文しまくった罪、営業妨害だろ
    食べてないんだから店のサービス拒否して食材だけ浪費

    オマエみたいなのが「こんなクソ店いかねーよ!」ってなったら店側の勝利
  127. 名前:  #- | 2013/02/28(木) 17:03 | URL | No.:717639
    ※欄にもバカ湧いてるな
    食い物粗末にするなって3歳児でも知ってるぞ
  128. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 17:20 | URL | No.:717643
    アホ客「ギャハハ!バナナタワー!マジヤバイ!!マジパネェバナナ!!」
    店「材料は無駄にするわ廃棄の金はかかるわ…オマエら二度とくんな!!」
    アホ客「ウヒヒー!また来るぜ!!」

    →アホ客の勝利



    アホ客「ギャハハ!マンゴーにバナナ!マジエロイ!!マジマンゴー!!」
    店「あ、罰金5千円ですから」
    アホ客「なんだと!詐欺だろそりゃ!罰金を取る正当性は何だ!
        気分わりーな!二度と来ねーわ!」

    →店側の勝利
  129. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 17:47 | URL | No.:717655
    同意の上で入店支払わなかったら、食い逃げじゃないの?
    実際、法律上、店が作った罰金は合法なんですかね?
  130. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 18:21 | URL | No.:717665
    説明してないこと前提の的外れな強弁が湧いてるが、
    食べ放題やビュッフェスタイルは、店員がまず説明してると考えていい
    結構行ってるが、俺が今まで行った店で説明してない店は一つもない
    たいていは、目に余る場合は残したものを普通に注文した際に相当する額をいただくって話だけど
  131. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 18:43 | URL | No.:717670
    もう店は早々に警察呼べよ
    こんなバカにいくら言っても無駄なんだしさ
  132. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 19:26 | URL | No.:717679
    誰か、サンジか佐倉杏子呼んできてw
  133. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 19:36 | URL | No.:717684
    自分の馬鹿さ加減を大声でアピールすると同時に5000円すら持ってない貧乏さも皆に知ってもらえてよかったね!
  134. 名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 20:23 | URL | No.:717692
    そのフルーツタワー、2時間ぐらい冷蔵庫で冷やしてからそのまま並べればよかったのに。
  135. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 20:26 | URL | No.:717694
    バカップル擁護派のコメが結構あるのに驚いた。
    店もたいがいの奴にしか罰金とか言わないはず。
    こいつらフルーツをタワーにして遊んでたんやろ。
    そりゃ、あかんわ!
    全員にそんなことされたら食べ放題なんか運営できないわけで、食べ残し禁止、罰金制度を設けて受付の時に説明しているはず。

    まあ、店としてはこんな客これから来なくて良かったし、そのいきさつを見ていたそれに近い行動をしてた奴らも反面教師で少しは悪いかなっていう気になったはずだから、罰金適用の意味はあったと思う。
    DQNともめてでも、こういう輩は戒めるべき。
  136. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 20:35 | URL | No.:717696
    食べ放題と取り放題が同じって・・・だめだこりゃ┐(´∀`)┌
  137. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 20:53 | URL | No.:717699
    単純に食べ物は大事にしようよ…

    自分が皿にとってるんだから、腹具合を考えて自分が食べられる分だけ取ればいいだけでしょ

    食べ物で遊ぶだけってのは本当にみっともないよ
  138. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:00 | URL | No.:717704
    138にドン引きでござる。
  139. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/28(木) 21:32 | URL | No.:717726
    食い放題の店ってほんとに育ちが出るよな
    「僕はまともな躾も受けず育ちましたーwww」
    て自己紹介してるようなもん
  140. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:50 | URL | No.:717745
    食べ放題であって取り放題ではない
  141. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 22:45 | URL | No.:717762
    ごめんなさいごめんなさい
    一杯あるとつい楽しくなって色々盛っちゃうんですごめんなさい
  142. 名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 23:30 | URL | No.:717776
    彼女を喜ばせようとしてやったんだろうな
    非常識すぎてドン引きすること必至
  143. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 00:12 | URL | No.:717787
    ※138
    じぶんでなに言ってんの?
    と思って本文読み返したらドン引きしたでござる。
  144. 名前:  #- | 2013/03/01(金) 01:02 | URL | No.:717799
    契約という点で考えると
    食べ放題=一定時間料理を『食べる』という方法で処理する権利の購入なわけで
    『オモチャにする』『わざと捨てる』という方法で処理する権利は含まれていない
  145. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:04 | URL | No.:717801
    ※143
    数字だけで記号が付いてないと、本スレなのかコメント欄なのか分かりにくいよねw

    とりあえず俺は、>>が本スレ、※がコメ欄だと思って分類している。


  146. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:15 | URL | No.:717852
    >>1の喋り方が何かガキくさい
    本当は家族でいったんじゃないの笑
  147. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 07:57 | URL | No.:717955
    「○○放題」「セルフサービス」って付いてると少しでも金払ってれば好き放題していいって思ってる馬鹿最近結構多いよな…
    生活の知恵だとか少しでも得しようって思っての行動もあるんだろうけど、ただの意地汚い人間にしか思えない
  148. 名前:名無しビジネス #z3bbzH2M | 2013/03/01(金) 13:31 | URL | No.:718052
    顔写真とか氏名を、他の食い放題店とかに配布して出禁にすべきかと。
  149. 名前:名無しさん #- | 2013/03/01(金) 14:24 | URL | No.:718074
    なんか変なのがわいてるな

    食べ放題は、常識的な量を食べて放題なのであって無制限ではない
    力士とかアメフト選手とかは制限かけられる
    (判例もある)
    当たり前だけど持ち帰ったり遊んだりしたらだめ

    罰金っていうとあれだけど、追加料金も常識的な値段であれば問題なし
    2000円の食べ放題で5000円の罰金はちょっと高い感じがするけど
    まー問題な範囲だろ
  150. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 16:41 | URL | No.:718159
    この手の罰金はいくら明示してあろうが法的効力はないぞ

    問題大きくなって営業妨害とかになればもっとひどくなるから払った方が得だろうけどな
  151. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/01(金) 18:01 | URL | No.:718187
    追加料金として請求
    支払う意志無し→無銭飲食で刑事
    その場は支払う意思を見せる→後日支払わなくても債務不履行で民事
    脅しや暴力行為に出る→威力業務妨害で刑事
    暴力行為で怪我をさせたり物を壊す→傷害、器物損壊で刑事

    罰金として請求
    一私人が罰金を取る権利は存在しないため法的効力無し
  152. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 19:21 | URL | No.:718211

    彼女を喜ばせようとしてやったんだろうな

    5000円でごねるのは彼の中ではカッケーって方に入るのか。
    金払い悪いのはかっこ悪くないんだよな。
    バカの価値観はよく分からん。
  153. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 19:23 | URL | No.:718213
    そりゃ法的効力がどうこういえば、街の駐車場の
    「違法駐車は5万円頂きます」も効力ないっていうけどさ

    ゴネる、大声で脅す、裁判でもなんでもすりゃいいけど
    そこまでしてバナナタワーを作りたいのかよ、と
  154. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 20:19 | URL | No.:718228
    ※150
    デマはいかんデマは
    鉄道会社はは不正乗車に対して3倍の不正料金を請求するぞ
    判例もある

    ここから考えるに、「過大な」料金(罰金)は契約無効になるけど3倍程度なら問題なし
  155. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 21:59 | URL | No.:718328
    値段的に、スイパラか
  156. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 22:48 | URL | No.:718379
    そういう前に並んで待ってる人がいたら食べてすぐにレジ行って欲しい。
    ファミレスでドリンクバーだけ頼んでくっちゃべってるDQN集団見てると殺意が沸く。
  157. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 22:52 | URL | No.:718384
    ※87
    アンタ何言ってんの?
  158. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:24 | URL | No.:718465
    >>1の事例とは全然違う話だけど
    何年か前に家族で遊園地に行った時に昼飯がバイキング形式だったんだ。
    俺はバイキングなんて2、3回しか経験したことがないから
    和洋中にデザート類も盛りだくさんで何を取るかすげー迷ったのね。
    そんでふと隣のテーブルを見るとご家族連れが一生懸命カニ食ってるの。
    テーブルの真ん中にカニ殻の山ができてるのね。
    残してる訳じゃないし何を食おうと勝手なんだけど、なんか勿体ないなーってその時思った。
  159. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 07:17 | URL | No.:718639
    食べ放題のお店では育ちの悪さが酷い、どんな躾されてんの?って見てて不快にさせるアホが多いからたとえ安くても行かない。

    嫌ならくるなの法則でもう何年も足を踏み入れてない。
    このスレよカップルのうな食べ物粗末にするやつはクズ。
  160. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 11:19 | URL | No.:718705
    マナーや思いやりで秩序が維持できてる状態が一番良いと思う。
    極めてモラルの低いわずか1%の人間のせいで、なんでもかんでも法規制やら廃止やらになって、どんどん自由が失われていく。
  161. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 21:15 | URL | No.:719159
    食べ放題なんだから
    食べない分は基本料金に入ってないなんて当然
    もっと請求されたって文句言えない
  162. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 12:04 | URL | No.:719662
    ※87を何度読んでも縦読みも斜め読みも見つからない
    暗号文なのか…?
    それとも本当にこんな思考の馬鹿がこの世には存在するのか?
  163. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 18:48 | URL | No.:719872
    フルーツは単価高いからなあ…

    他の客が食べる機会を逃したってことで営業妨害扱いにしてもいいんじゃね
    罰金制度は作っておいた方がいい
  164. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/06(水) 11:51 | URL | No.:721045
    低学歴は入れないようにしてほしいな^^
    猿いかじゃん^^
  165. 名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 13:23 | URL | No.:721059
    > ※29
  166. 名前:名無しのネタめしさん #- | 2013/03/29(金) 16:08 | URL | No.:733674
    食べ放題であって、
    食べない放題ではない。

    まずいから残す。って当然の様に言ってるヤツ、
    自分で取った分くらい責任取れよ。
  167. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/01(月) 18:08 | URL | No.:735705
    あまりに不味くて食べられなかった事は有るな、
    冷麺だったか金属製の食器に入ってて恐ろしく不味かったなぁ。
  168. 名前:名無しビジネス #- | 2013/04/02(火) 01:29 | URL | No.:735998
    一人1500円なら普通のファミレス行った方がいいもの食えるだろw
  169. 名前:名無しビジネス #- | 2013/05/20(月) 07:04 | URL | No.:761158
     こんな事をする男はモテる。か・・・。
    俺には彼女は永久にできそうにないなwww。
  170. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/06/22(土) 07:58 | URL | No.:777083
    食べ放題がどうとか、取り放題じゃないとか、
    そんな瑣末なことじゃなくて、
    同様のことを集団で繰り返された場合営業妨害となるので、
    それを抑止する為に罰金を取りますよ、と提示して注意を促してる。
    食べきる意志なく取りまくった時点でアウト。
  171. 名前:名無しビジネス #- | 2013/07/28(日) 23:10 | URL | No.:796778
    >138が怖すぎる。

    飲食物で遊ぶやつはもれなく餓死しろ。
  172. 名前:名無しビジネス #- | 2013/08/12(月) 00:06 | URL | No.:804732
    餓鬼道行き決定。
  173. 名前:名無しさん #- | 2013/08/28(水) 01:08 | URL | No.:812888
    中国ではよくある光景らしいのでそいつら日本人でなく中国人。ご参考にどうぞ。ttp://blogs.yahoo.co.jp/shiraty5027/51602932.html
  174. 名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/09/16(月) 05:28 | URL | No.:822007
    タワーはありえんな。
  175. 名前:妹と姉と名無しさん #- | 2013/09/19(木) 13:05 | URL | No.:823494
    ピザの食べ放題での話しだけど
    外人の留学生が外側の硬い部分を残してて
    残すのが常識みたいな事を言ってたそうだ
    罰金云々は知らん
  176. 名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 06:31 | URL | No.:952186
    ※28
    「食いきれないくらい振る舞う」と「必ず食い物を残す」はイコールじゃないぞ。
    だいたいそういうのは財力や甲斐性を見せる、一つの見栄なんだから、食べ放題のとこでするのはなんか違うだろ。頭使えよ
  177. 名前:名無し #- | 2014/08/05(火) 14:49 | URL | No.:954343
    世の中、おはしガストみたいに
    この夏の温度より店内のほうが暑くて倒れかけた例もあるからな
    単純にはいえない
    ただ、遊び半分でってのは、罰せられるべきだろう
    それと、客を弱らせて食べる気さえなくさせるおはしガストもだ
コメントを投稿する

Comment:


★ ランキング、まとめ記事


20位以下ページランキング

月間ランキング
◆ 【月間ランキングまとめ】 - 2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月 2009年5月 2009年6月

年間総まとめ

人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)

ランダム記事

TB
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5885-cdacda5a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック
Template by ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート ,CSSplay Icons by Fast Icon