■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361986685/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:38:05.29 ID:oiwAufPi0
- いつでも正社員になれるとのこと
でも今はフリーターのまま実家暮らしで- 遊ぶおwwwwwwwww
- 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:39:03.90 ID:XBDctYyc0
- ブラック内定おめでとう
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:42:05.84 ID:oiwAufPi0
- >>2
ブラックの定義教えてほしいおwwwwwwwww
今の社員は9:30~24:00まで働いてるおwwwwwwww
休憩は1時間から1時間半だおwwwwwwwwwwww
ラストが早く終われば23時には帰れるおwwwwwwwww - 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:43:28.15 ID:XBDctYyc0
- >>9
正真正銘ブラックやないか!
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:43:51.44 ID:N1P8fVoU0
- >>9
残業代うはうはじゃん - 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:40:24.73 ID:7Mk4HojXT
- >>1みたいなのってニートって言うの?言わないの?
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:44:06.06 ID:KNgMd1dv0
- 大抵残業代出ないからバイトのままの方が給料も休みも多いんだよな…
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:39:24.86 ID:+4mfk8lb0
- アホやなぁそうやって、いざなろうとおもったら断られてる奴
なんどもみたわ。
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:41:19.18 ID:XI2ew0ic0
- 正社員になった瞬間に
- 莫大な仕事任されるんですねわかります
- 莫大な仕事任されるんですねわかります
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:46:50.80 ID:oiwAufPi0
- >>7
それ怖いおwwwwwww
でも今の俺は正社員をサポートする感じで働いてるから- 俺が正社員になったらアルバイトいじめるおwwwwwwwwwwww
効率的に楽するのが俺のやり方だおwwwwwww
ニートでもないおwwwwwwwフリーだおwwwwwwwwwwwwwwwww
残業代出るかはわからないおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でもボーナスは出るおwwwwwwwww雇用もしっかりしてる- みたいだおwwwwwwwwwwwwwww
サービス業はアルバイトの方が気持ちが楽だおwwwwww - 俺が正社員になったらアルバイトいじめるおwwwwwwwwwwww
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:45:42.29 ID:Ab3OfqzK0
- まさか俺らにSOSを発信してるんじゃないだろうな
- 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:46:26.90 ID:KNgMd1dv0
- 起きている時はずっと店にいて仕事のことばかりになるから頭おかしくなって
バイトの些細なミスやサボりですら許せなくなるんだよな… - 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:46:27.89 ID:yLytJMGa0
- 自分の店なら仕方ないけど雇われでこれは無理
昼と夜で替えなきゃ従業員のモチベーションが・・・ - 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:48:26.66 ID:WU65tiBy0
- それだけ働けて若いなら、他に良い仕事いっぱいあるだろ
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:50:38.83 ID:oiwAufPi0
- >>31
就職活動失敗したおwwwwwwwwwwwww
履歴書書くのも嫌になったおwwwwwww面接?今はやりたくないおwwwwwwwwww - 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:01:18.32 ID:cxxgoyrNO
- >>36
なにいってんだ?
0時に帰れるところはホワイトだろ
ブラックは早くて2時に帰宅だ - 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:49:50.00 ID:0rslUaGR0
- 8時間で帰れるところはホワイト
9時間はまぁホワイト
それ以降は一気にブラックwwwwwwwwwwwww
残業代がきちんと出れば情状酌量の余地あり - 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:50:30.99 ID:Fs0fGsxz0
- 給料いくらよ?
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:52:18.53 ID:oiwAufPi0
- >>35
先月の俺は130時間くらい働いて12万くらいwwwwwwwww
社員はわからないおwwwwwwww- 手取り20万くらいなんじゃないかなおwwwwwwwwwwwwww
- 手取り20万くらいなんじゃないかなおwwwwwwwwwwwwww
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:50:45.65 ID:a8x+/y4o0
- だおだおやめろ気持ち悪い
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:54:07.15 ID:oiwAufPi0
- 飲食店で働くメリットは
- つまみ食いできることだおwwwwwwwww
俺はいつも床替えついでにデザート食ってるおwwwwww
店長に見つかっても何故か怒られないおwwwwwwwww - つまみ食いできることだおwwwwwwwww
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:54:57.91 ID:XFjCyUGy0
- 小売ブラックだけど190時間で額面30万だわ
- 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:55:11.99 ID:S55kxP4P0
- とりあえず言えることは時給換算した場合
バイトのほうが正社員より高い - 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:57:55.71 ID:oiwAufPi0
- >>49
それはあるおwwwwww
でも俺の働いてる飲食店は売上金額に応じて- 家に帰されるから働くに働けないおwwwwwwwwwww
それで130時間働けるのは凄いことだおwwwwww - 家に帰されるから働くに働けないおwwwwwwwwwww
- 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 02:58:49.02 ID:aC0LHw2d0
- チェーン?
- >>54
一応チェーン点だおwwwwwwwwww - 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:00:09.14 ID:+4mfk8lb0
- 飲食の正社員って具体的に何やんの?
50とか60まで働けんの?- >>57
仕込みしながらオーダー作ったりだおwwwwwwwwwwww
あとはアルバイトの教育とかだおwwwwwwwwwwwwwww
でも覚えの悪いアルバイトしかいないから教育放置してるおwwwwwwwwww
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:00:01.45 ID:KgBB40EX0
- 飲食とか経歴上はニートと変わらん
その店で正社員になるしかないだろw - 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:05:08.50 ID:oiwAufPi0
- あwwww50 60で働けるかどうかはわからないおwwwwwww
60代のパートさんならたくさんいるおwwwwwwww - 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:04:45.13 ID:Pq7wtxX60
- 福利厚生は?
- 70 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:08:33.79 ID:oiwAufPi0
- >>62
わからないおwwwwwwwwww
ちなみに飲食店ブラックだけど動いてるから健康的だおwwww - 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:02:48.66 ID:xrB3Q1ld0
- 45あたりでしにたくなりそう
- 71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:09:47.64 ID:RA0ws0UQ0
- 社会保険とかは?
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:11:20.28 ID:oiwAufPi0
- >>71
社会保険なら出るらしいおwwwwwww
アルバイトでも出るおwwwww
交通費とか手当はちゃんとでるおwwwwwwwwwwwwwwwww
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:36:36.62 ID:IB5b50dYI
- >>1は何歳やねん?
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:37:39.65 ID:oiwAufPi0
- >>79
21だおwwwwwwwwwwwwww
まだ人生やり直せる年だおwwwwwwwwwwww
- 83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:41:46.70 ID:IB5b50dYI
- 21で四年勤務て事は中卒?
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:46:48.68 ID:oiwAufPi0
- >>83 高卒だおwww
高校時代からアルバイトしてるおww
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:36:46.05 ID:oiwAufPi0
- よし寝るおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
明日も社畜頑張れおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おやすみwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 82 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:38:28.43 ID:+tKHoM+40
- まあ、>>1が楽しいならそれでいいじゃん。
- 84 名前: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(-1+0:15) :2013/02/28(木) 03:45:06.72 ID:E556VUCh0
- 俺も2年近く飲食店でバイトしてて、社員の話されたけど断ったわ
社員さんの労働状況見てたらブラック過ぎて有り得ないと思ったしな
やっぱり前職と同じような仕事探すか、最悪親父の跡継ぐわ - 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:05:01.68 ID:+4mfk8lb0
- ん?飲食の正社員ってよくわからんな。
正社員だから、普通、東京とかのビルの一角でデスクワークするんじゃないの?
たまには店舗見に行くかもしれないけど。 - 67 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 03:07:17.85 ID:aC0LHw2d0
- >>63
それは新卒とかで採用された総合職じゃね?
だとしてもはじめは店長をやるらしいよ- 【飲食店接客サービス研修:相手に届く「いらっしゃいませ」】
- http://youtu.be/TVu-32SD5rQ
大人も知らない
お金のカラクリ
フリーターになると
どうなるの? (かがくるBOOK)
この記事へのコメント
-
名前:あ #- | 2013/02/28(木) 20:54 | URL | No.:717700ん
-
名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 21:00 | URL | No.:717703草消してかけねーのか
-
名前:鹿毛信義 #- | 2013/02/28(木) 21:01 | URL | No.:717706福岡県警はなぁ半日公安体制やで~公安署長の岡元の息子で元福岡県警の岡元大輔から貰ったコンセントに反応した久留米市北野町高良1◯◯1-1-302鹿毛信義、古賀好男。八女市本村25総合庁舎監視室の◯留米市荒木町藤田古賀重文、福◯市中央区小笹古賀麻里惠、糸数昌一、プラント本舗三擦り半晴誠吾、◯岡県警藤吉道史、◯◯カス左翼政党はなぁ~自民党の邪魔をする寄生虫やで
-
名前:あ #- | 2013/02/28(木) 21:01 | URL | No.:717707証券、飲食、不動産は明らかに長く続けられないからやめとけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:04 | URL | No.:717708おwwwwwwww
ってやめろよ 気もちわりぃ
草生やさないで書けねぇのか 池沼が -
名前:名無しさん #lQ6thlqg | 2013/02/28(木) 21:08 | URL | No.:717709こないだまでバイトしてたところは5年間管理者として勤めたのに社員にしてくれず、転勤先で欝になって辞めた
30歳にして就職活動。他所でバイトすればよかった… -
名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 21:08 | URL | No.:717710本人が楽しいなら、それで良いよ。
こういう人材は社会に一定数必要。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:08 | URL | No.:717711デスクワークは管理職の仕事
-
名前:名無し #- | 2013/02/28(木) 21:14 | URL | No.:717713だおだおうるせーよ!
だおって言われると殺意わく -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:16 | URL | No.:717714飲食は意外とバイト上がりの方が辞めないよね
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/02/28(木) 21:17 | URL | No.:71771620前後の若者がアルバイトだけで、資格も何も取らないとかもったいないな。一番大事な時期なのにね・・。
-
名前:なし #- | 2013/02/28(木) 21:21 | URL | No.:717718これ絶対スシローだわwwwww
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 21:24 | URL | No.:717719こっちはフルキャストの日雇い派遣を5年以上やったけど、
今では正社員どころか事務所その物が消えたよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:25 | URL | No.:717721なんか面白い。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:27 | URL | No.:717722変な語尾と連芝は無理やりテンション上げないと辛くて死にそうだからだろうな
-
名前:名無し++ #- | 2013/02/28(木) 21:31 | URL | No.:717725今更草に突っ込んでる人って…
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 21:34 | URL | No.:717727まだ若いな
好きに生きろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:36 | URL | No.:71773021なら大検とって大学いけばいいんじゃないかな。
ってか本気になれるなら医学部とかいいんじゃないかな。2年あれば行けると思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:36 | URL | No.:717731「おwwwwwww」って部分を抜くと全く笑えない
-
名前:ななし #- | 2013/02/28(木) 21:37 | URL | No.:71773222歳統合失調症
寛解してきたので放送大学行く事にした。
この病気になった時点で、就職出来ない一生アルバイター・または就職出来てもブラックほぼ確定なんで、大学で経済学んで投機家になるわ。
大学気に入ったら、勉強して教授目指すわ。
親父勤務医だし、叔父開業医だし、従兄弟は医学部とメガバン内定(英語出来るから入社早々海外飛ばされるエリート組)だし
普通に無理せず暮らしてれば金に困るって事はまずねえから、やりたい事やるわ。
はぁ…病気じゃなきゃもっと可能性広がったんだろうなあ。可能性ドブに捨ててる奴が羨ましいよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:39 | URL | No.:717733※20
お前なんかおかしいぞ?
統合失調症か? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/28(木) 21:39 | URL | No.:717734外食チェーンの12時間労働って、営業や事務の12時間労働より遥かに辛いからな。
ずっと立ちっぱでテキパキ動かないといけないから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:39 | URL | No.:717735学生時代、吉○家と松○でバイトしてた時、
新卒で入ってきた店長がエリアマネージャーとバイトの板ばさみになり
うつ病になって1年半くらいの感覚で止めていくのを何人見たことか…
エリアマネージャー:売り上げ上げろ!
↓
↑
店長:いきなり地域の人が増えるわけでもなく
店舗ごとに独自セールとか出来ないから無理><
バイトは穴開けたら店長自ら埋めなければならない、
休憩時間は昼、夜で30分ずつに分けて取らなければならないから
外での外食は時間的に無理
独身者の店長は仕方なく賄いで3食牛丼食ってたけど
あれ早死にするとオモタ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/02/28(木) 21:41 | URL | No.:717736正社員の方が福利厚生充実してるし
ボーナス出るからいいよ
って言うけど会社によるよね
上の考え次第で休み消されて給料微妙とか嫌になる
>1の場合はバイトで留めておいた方が良い気がする -
名前:名無し #- | 2013/02/28(木) 21:41 | URL | No.:717737文の書き方キモいんだよ
一生社畜やってろ -
名前:ななし #- | 2013/02/28(木) 21:42 | URL | No.:717738※21
そうだって書いてあんじゃん
何が言いたいの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:42 | URL | No.:717739130働いて12万か
田舎の正社員するよりずっとマシだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:43 | URL | No.:717740飲食の社員は残業代ないんじゃね?
なくても可でしょ、管理職扱いで -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:43 | URL | No.:717742そこそこの大学出て、公務員なって好きでもない仕事こなして、たいして好きでもない女と妥協してつきあってる俺よか、20代まで好き放題暮らして色んなことやって、んで結果適当な食い扶持見つけちゃう奴のが幸せなんじゃないかって気が最近してきた。自由になりたい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 21:49 | URL | No.:717744※29
俺と経歴が全く一緒だなw
俺は今、最高に幸せだけどな。家に疲れて帰ったら嫁と娘の笑顔が出迎えてくれる。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/28(木) 21:50 | URL | No.:717746だおだおうるせーよ
-
名前:ななし #- | 2013/02/28(木) 21:57 | URL | No.:717748※29
ナアナアで生きていくんじゃなくて、現時点でのやりたい事を書き出してみなよ
その次に、その書き出した中から出来そうな事に丸を付けなよ
退屈じゃなさそうな道は見えてくるよ
俺はそうした結果、山師と大学教授だけどなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 22:05 | URL | No.:717750飲食でバイトすると、飲食に勤めるのだけは本当にやめようって思える
あれはいい人生経験だった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 22:06 | URL | No.:717751本社での管理職なんて何人もいらねーよ。
エリマネだって地方なら各県1~数人程度。しかも数は店の数に依存するし慢性的に現場は人手不足だからよほど勢いのある会社じゃないとそうそうなれません。
飲食で成功したいならリスク覚悟で起業するか設立初期で飛び込むしか無い。 -
名前:名無しさん #- | 2013/02/28(木) 22:07 | URL | No.:717752人生人それぞれだけど、普通の会社に行くか公務員になるべき
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 22:17 | URL | No.:717753まぁ、こんなとこで言っても仕方がないが、
マジメに就職活動しろ。
貯金があって勉強ができるなら良い大学に入り直す手もある。
飲食の正社員はやめておけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 22:18 | URL | No.:717754だおだお(^p^)
-
名前:ななし #- | 2013/02/28(木) 22:23 | URL | No.:717755※35
普通の会社ってのがどういう基準かわからんし、公務員なんて今や死ぬほど狭き門だけど
仮に普通の会社ってのがホワイトのボーナスあり上場企業だとして、そこに入れるのは全体労働者の10%未満だぞ。昔でさえ
今の二十代はそんなホワイトに入れてる奴らが5%も居るか?ってレベル
まあ俺は統合失調症だから最初からそこは論外だし、考える必要もないから逆に気楽かもしれないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 22:27 | URL | No.:717757白木屋コピペがないとは・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 22:35 | URL | No.:717758悪いことは言わないから、正社員にはなれるうちになった方がいい。
俺の友人も似たような理由でフリーターのままでいた上で店の古株となり名ばかり管理職になったので、
しょうがなく正社員になったのはいいが30歳で20歳の新卒と同じ月給。
最初に打診きた時に正社員になってれば今頃1.5倍くらいの給料は貰えてただろうにな。 -
名前:ゆとりある名無し #GMs.CvUw | 2013/02/28(木) 22:49 | URL | No.:717763知り合いが8時から夜中までやってるわ
倒れなきゃいいけど・・・ -
名前:あ #- | 2013/02/28(木) 23:08 | URL | No.:717768きも
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 23:08 | URL | No.:717769社員になってどうすんのってなるよな。飲食とか接客業の正社員なんてバイトと変わらん。いざとなれば切って捨てられる消耗品程度にしか思われてないよね。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/02/28(木) 23:10 | URL | No.:717770たしかに飲食店で働いた後だと何が何でも飲食業はやりたくないと思ってしまうね、現状そうだし
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 23:26 | URL | No.:717774飲食系はやめとけw
てか主の喋り方痛いな、ゆとりか? -
名前:勝つる@名無し #- | 2013/02/28(木) 23:30 | URL | No.:717777だおwwwwwww
って自虐にマジレスしてるこの米欄が怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/02/28(木) 23:33 | URL | No.:717778飲食の正社員とか最低だもんな
気楽にやるのが一番、正社員なんかなったら損
金なんか最低限でOK -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/02/28(木) 23:34 | URL | No.:717779だおだおうるさいって
お前らみたいなアホ釣るためにやってんだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 00:06 | URL | No.:717785えっ!飲食店とか楽だろ
土木の現場監督になってみろ都内で手取り28万円とか場末のコンビニバイト以下の給料で生きていけない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 00:06 | URL | No.:717786外食はオーナー店長になればブラックじゃなくなるのに
手取り12万じゃ独立開業出来るだけの貯金は無いだろうなぁ・・・
バイトでも3年以上の実務経験があれば試験免除で講習うけるだけで調理師免許貰えるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 00:22 | URL | No.:717788こんな国に暮らしてると未来とか何も見えないから何でもいいんだよ
はー早く大地震でもきてみんな死なねーかなー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 00:25 | URL | No.:717789※7
いや、必要ないでしょ。
この手の不当に安すぎる給料と異常な待遇で働く
人材が一掃されたほうが雇用は安定するし社会は良くなる。
普通の先進国ならそれを徹底してる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 00:40 | URL | No.:717793この国は公務員ばかり肥太って庶民は搾取されるだけ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:01 | URL | No.:717798俺のバイト先は福利厚生完璧で残業の類もほとんどなし。
給料はまぁ察してよレベルだが親会社大企業だし
売上は好調だし社員の人たちみんな良い人だし20代後半で店長、30代後半~40代で管理職という話だし…。
誘われちゃいるんだが一歩踏み込めん。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:09 | URL | No.:717805おwwwwwwww 付けないと精神の安定を保てないんだろうな・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 01:27 | URL | No.:717818飲食チェーンは止めとけマジで
福岡に本部のあるファミレスでバイトしてた事あるが、其処の社員は
エリア内の転勤当たり前、寮暮らし(上司と同室)サボったバイトの穴埋めで丸一日勤務、失敗を部下のせいにする俺様な使えない店長にいびられ、ストレスマッハで過食に走り見る見る太っていった
で30歳で手取りが20万チョッととかいってたから割に合わん -
名前:あ #- | 2013/03/01(金) 01:28 | URL | No.:717819社長がヤクザな飲食の本社で働いてるが、店舗の社員はなるもんじゃないと思う
商業施設に入ってる店は営業時間が決まってるからいいけど、深夜営業のある路面店の店長はキツい
それにうちはバイトでも保険に入れるから社員になる意味があまりない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:33 | URL | No.:717821大手飲食でバイトしてるけど
絶対に社員になろうとは思わない
でも社員にならないか?という勧誘がすごくウザい・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 04:05 | URL | No.:717879ブラック言いながら、みんな働いてます
ヘタレどもの意見に惑わされないように -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 04:21 | URL | No.:717883飲食小売で社員になるなら覚悟せなあかんで
どこも人件費削減でそのしわ寄せは社員にいくから
業界全体がそういう傾向だからそれでもいいっていうならいけばええ
ブラックではあるけどさらに下はまだまだたくさんあるで -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 06:31 | URL | No.:717936フリーター4年目で130時間で12万って少なすぎるだろ
なんかこいつの言ってる感じだと
福利厚生なしので手取り12万って感じだし
実家に寄生して親に税金払ってもらってそうだなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 07:10 | URL | No.:717942公務員に夢見すぎるなよ
ニュースになるような異様な高給取りなんて
B枠だぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 07:20 | URL | No.:717945俺はバイト5年目で29歳だけど、社員の数が足りなくて店長みたいなポジションになってる。
でも慢性的なスタッフ不足で休みが去年の8月から3日しかなくて、最後に休んだのが去年の11月。赤字店舗だから時給660円。
休みを作るのも自己責任だって言われて頑張ってきたけど、さすがにきつくなってきた・・・
高校生バイトたちはしょっちゅう急に休むし、休み希望が多くてシフト組むのも大変ですごいストレス。
いい年だから怖いけどそろそろやめたいorz -
名前:名無しさん #- | 2013/03/01(金) 07:38 | URL | No.:71795050や60まで働けんの?とか言ってる奴いるけど
むしろ会社がそこまで存続するかって話だろ。
大手でもピーピー言ってる変化激しい今の御時勢で
この先30年持つのが確定なんて言える会社どんだけあんだよ。
終身雇用脳もいい加減にしろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:25 | URL | No.:717964なんていうか、若いんだな
若くて身体が動くからこの条件でも余裕とか、アルバイトのままでいいとか言えるんだな
頭の良い人間はその職業の将来と将来の自分を想像するもんだよ
こいつは今なぜ、なんのために自分がそこでアルバイトしてるのかも説明できなさそうだな -
名前:居酒屋勤務 #KI9OsvPY | 2013/03/01(金) 08:36 | URL | No.:717970スレ>>63は大間違い。
通常営業(ホール・キッチン)の人員に含まれているのは勿論の事、その他に社員としての仕事を両立しなければならない。
でかい店舗であれば、通常営業内に仕事をやろうものなら人手が足りなくて店は回らなくなる。
残業代は上限が決まっていて、それ以上は出せない。勤務時間は基本的に客に左右される。
たいてい1日10時間勤務。 -
名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 09:25 | URL | No.:717985フリーターでも実家暮らしならニートwww
学生か社畜か知らんがなにがなんでも下を作りだそうと無知を装うんだなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:39 | URL | No.:718002このご時世、20時や定時帰りとかあほかと。
月10万手取りでもいいなら、9−17時で帰れや。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:50 | URL | No.:718009こんなにしゃべり方キモ委やつでも正社員になれるのに、おまいらと来たら・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 12:25 | URL | No.:718034まだ若いし比較的まじめに働いてるみたいだしいいな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 12:35 | URL | No.:718036飲食で4年も働くなんてたいしたもんじゃないか
-
名前:名無しのグルメ #- | 2013/03/01(金) 13:37 | URL | No.:71805321ならもっと他にいいとこあるだろうに…
-
名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 13:38 | URL | No.:718054同じ様なケースで「事情変わったから正社員の話は無しね。」って妹が言われてた。
-
名前: #- | 2013/03/01(金) 14:01 | URL | No.:718060お前らと↓は気持ち悪すぎて頭の悪すぎる朝鮮人(失笑)
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 14:23 | URL | No.:718073↑のような
同属落としをするチョン工作員はやたら「お前ら」を使う傾向がある -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 14:26 | URL | No.:718079こういう奴がいる限り
正社員の賃金は
アベノミクスやろうが上がらいな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 14:41 | URL | No.:718088職歴書けないじゃん
バイト四年間って勿体ないなー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 16:32 | URL | No.:718155正社員の話をチラつかせれば都合よく使えるってのもあるし年齢や状況によってやっぱなしってこともあるから他にできることがないならさっさと正社員になるべきだ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/01(金) 17:08 | URL | No.:718168>1
に確認したいのは、ちゃんと4年間毎年確定申告したのか?ということだな。
確定申告してたなら、正社員というのもおおよそ理解できるだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 21:20 | URL | No.:718278気持ち悪い
早く死んでよ -
名前: #- | 2013/03/01(金) 23:21 | URL | No.:718414客の俺らも
「夜中に店閉めるの?まあ夜は帰りたいからしゃーないな」
って言う風に納得すればブラック飲食店
なくなるんだけどねw -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 01:40 | URL | No.:718564ソムリエの試験でも受ければええやん
ファミレスでもどこでもいいから飲食店で3年働けば受けられるし -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/03/02(土) 08:15 | URL | No.:718650やりがいを感じて、
成長できて(どこでも成長できるけど)、
生産性のある仕事
がしたいです -
名前: #- | 2013/03/02(土) 14:10 | URL | No.:718766デスクは店長の上が代表的じゃね
俺のキャリアパスがそうでしたしおすし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 14:22 | URL | No.:71972021なら今からまだなんにでもなれる
-
名前:名無しビジネス #eNVpE0F2 | 2013/03/03(日) 14:43 | URL | No.:719744まあ良かったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 21:57 | URL | No.:719978今はいいけど、50歳になったらリストラされるぞ。
そうなると、お前らはどうすんの?死ぬの?
俺は20代でアルバイトする時間があるなら
資格をとるために勉強をしたほうがいいと思うが?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/05(金) 19:11 | URL | No.:738249飲食で正社員ってまさに肩書きがちがうんですね、ぐらいの価値しかないからなぁ…
金が儲からないのなら別のバイトするか、
時間減らして大学は行ったほうがいいと思う
体力的に持たないし、つぶしも利かないから
40ぐらいで積むよ -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/04/27(土) 22:50 | URL | No.:751256>>1の発言、存在がブラック
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/29(水) 08:20 | URL | No.:765425コメ欄必死だな
所詮クズの集まりか・・・
金がありゃ働かなくていいのにな(^O^) -
名前: #- | 2013/07/09(火) 00:53 | URL | No.:786250>63 おもいきって転職したほうがいいのは
明白 すぐバイトやめよう 29はギリ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/25(木) 23:16 | URL | No.:795243飲食で3年間くらいバイトしてた
かなり肉体的にきつかったけどバイトだったし雰囲気はよかったからまあ耐えれた
正社員とか絶対無理だわ、店長も普通に肉体労働だし
今思うと店長週一日くらいしか休んでなかったきがする -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/24(木) 07:50 | URL | No.:839126草い
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5887-8431e11c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック