■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362048790/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 19:53:10.84 ID:nPCyRVug0
- 怖すぎるわ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 19:55:29.92 ID:SvljcnRV0
- 知らねーよそんなもん仕事だろ
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 19:56:08.14 ID:QFpdt8Bu0
- 的確
- 111 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:36:24.11 ID:vF6e1lyp0
- 今度これに書いてあることやってみよっかな
- 121 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:42:14.64 ID:XhCWKchh0
- >>1 色々と参考になったわ
今度からはパッケージ裏にして渡すわ - 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 19:58:20.99 ID:HriXBBES0
- うぜえ
次からポイントカード後だししてやる - 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:25:12.37 ID:nNOjXl2f0
- 家庭ゴミは正論だと思うわw
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 19:56:41.70 ID:nPCyRVug0
- コンビニ店員いたらこれが合ってるのか教えて欲しいわ
- 101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:29:01.07 ID:5CMz8s/30
- >>7
ここまで悪意を持った感じではないけどほぼおんなじこと思ってるぞ - 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 19:59:34.32 ID:vCTxgjla0
- 働いてる間は無心だな
こんなに不満抱えながら働いてたら続かんぞ
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:00:58.69 ID:Q75GBwEV0
- ローソンクルーだが別にこんな事思ってないぞ
多少はあるが基本的に気にしてないし
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:01:12.57 ID:RTKFLI1o0
- 万札まで気にするとか基地外だろ
アホのような数の税金支払いとかが一番困る
郵便局や銀行の方が確実だからそっちでやってくれ - 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:02:28.18 ID:3PSBOJc60
- 一番左に完全同意
なんで真似して並ぶんだよwwwwwwwwwww - 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:03:28.62 ID:IKpmKodr0
- コンビニ店員だけど、100%言うとおりだ
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:01:42.02 ID:A8El+Vrr0
- どういう風に金渡せばいいんだよ
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:02:23.90 ID:Q75GBwEV0
- >>22
カウンターに置いてくれると数えやすい
袋詰めとかしながら目視でいくらあるか数えたりしてるし - 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:03:25.45 ID:QFpdt8Bu0
- >>22
トレー置いてんじゃん
商品置くスペースだと思ってるじいさん居るけど
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:04:17.64 ID:o4CE9gRZ0
- 金投げる客はもうくんな
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:04:36.91 ID:ykUge5Ly0
- 元店員だけど下記三項目だけ同意できる
・店のゴミ箱に家庭ゴミ
・宅配便はいつ来られても困る
・袋いらねーなら先に言え
あとは気にならない - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:06:22.03 ID:4BbHoP2T0
- 傘捨ててくの止めろ。あれ処分するのに一つにつき100円かかるんだよ。
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:09:20.55 ID:zeBD0uMnO
- まだ常識的な範囲でクレームつけてくるならいいが
例えば割引券みたいなので支払って
「お釣りはくれないの!?」みたいな馬鹿がいるからなぁ…
常識から外れた馬鹿には閉口するしかないだろ
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:09:32.66 ID:F2Y2oFjWO
- 明らかに自分でできそうなのに何十枚もコピーをやらせてた奴らは許せない
サービス料とってやりたかった
- 88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:25:16.26 ID:Mc8T5Pra0
- ほとんど同意できる
特に家のゴミを捨てていく奴は死ね!
固くお断りするって書いてあるのに捨てる奴死ね!ルールぐらい守れカス! - 104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:30:13.07 ID:V2Uma1rA0
- コンビニじゃななくても、店員は大体こうじゃね?
- 113 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:36:42.52 ID:zTNN+VFG0
- >>104
俺ドラッグストアだけどこんな感じだな
スーパーやホームセンターも同じこと思ってそう
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:28:29.73 ID:4cFuTFLF0
- 嫌でもやらないといけないのが仕事なんだよ
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:15:11.00 ID:/5DZ6rtp0
- コンビニ店員的には大体あってるけど
客側からしたらお前の事情なんかどうでもいいからしっかり仕事しろやカスって感じだろ
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:04:55.04 ID:zeBD0uMnO
- コンビニじゃないが接客業やってると似たようなことは思うわな
客がゴネ得という馬鹿な価値観を知ってしまったから
「ゴネておけば無理が通る」と勘違いしている
- 109 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:34:31.37 ID:Mc8T5Pra0
- いやマジでゴミはうざい
一番腹立つのは品物入れる時に客が来ることだけどこれはしょうがない
でも家のゴミを捨てる老害はさっさと滅べ!お前が棄てた瓶を頭にぶつけるぞ
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:16:26.36 ID:ENZNMoof0
- 立ち読みだけして店を出て行く俺…
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:18:01.68 ID:K1rkTmee0
- >>75
バイト的にはぶっちゃけその方が楽でいいわ
- 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:18:52.00 ID:3PSBOJc60
- >>75
店にとってなんの負担にもなってない
ぜんぜんおkだよ
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:19:14.15 ID:F2Y2oFjWO
- がっつり立ち読みするいい大人が結構いることが不思議だった
悪くはないけど恥ずかしくないのか
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 20:25:14.15 ID:5rNUX7US0
- >>79
意外と長時間立ち読みする客は本買ってく確率高いんだよね
いきなり雑誌コーナー行って短時間パラパラみてるのはほぼ買わない客 - 126 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/28(木) 21:00:29.66 ID:2xb5HSKEO
- 基本的には何も思っちゃいないが、舐めた指で札を出すのだけはやめてくれ
- 【コンビニ接客マナー研修講座】
- http://youtu.be/HYxgkoMqxFI
「お客様」がやかましい
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 00:49 | URL | No.:717795仕事だろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:00 | URL | No.:717797家庭ゴミが迷惑な理由ってなに?ゴミ箱にゴミ捨ててるだけと思ってたんだか?
あとで分別とかするの?なら分別してあるゴミなら大丈夫なの?
なにが理由なんだろ?
捨てたことないけどふと疑問に感じただけなんだがね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:03 | URL | No.:717800コンビニは作業ゲー
無心でやれるから何とも思わない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:06 | URL | No.:717802※2
ゴミ増やしてんじゃねーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:07 | URL | No.:717803店員が思うのは勝手だろ
コンビニに限らず、小売にはよくあること -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:13 | URL | No.:717806燃えるゴミに混ざった缶とか瓶とか分けたりペットボトルの飲み残し空けたり
そんな事までコンビニ店員の仕事か?
ほんの数秒ちょっと並んで待っただけでだけでキレるドカタとか頭おかしいだろ?
ゴミの処理なんてしてらんねえよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:16 | URL | No.:717808何も買わず立ち読みしてたらオーナー的なおばさんが俺を白い目で見てたけどな。
ストレス溜まってるしそういうの見ると面白くないんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:19 | URL | No.:717810>>店のゴミ箱に家庭ゴミ
リサイクルボックスに大量に袋詰めされた物をわざわざ捨てにくる人いるけど、自治体で捨てればいいのにと毎度思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:19 | URL | No.:717811家ゴミの話以外は是非実践していこうと思った(コナミ感)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:21 | URL | No.:717813嫌なら辞めろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:23 | URL | No.:717814客を神様のように扱う日本の接客は好きだよ。
ただ客にも高いモラルが要求される。
どちらかがこの微妙なバランスを崩すと店員も客もお互い気持ち良く過ごすことが出来なくなる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:23 | URL | No.:717815夕方1人で仕事してた時に6人ぐらい並ばれた時は焦った
先頭のじじいが1人でカゴ2つ分買い物しやがったせいで袋詰め大変
自分でやれよってキレたかったもん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:24 | URL | No.:717816コンビニに限らず対人商売なんてこんなもん
店員だって人間なんだから客が非常識な奴だったらそりゃイラつくだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:25 | URL | No.:717817社会人になる奴は全員コンビニでバイトするのを義務化してみればいいかもな
「無能な大衆」ってものを客観的に見られるようになる
無意識につられてレジに並びだすとか、マジで笑えるからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:31 | URL | No.:717820日本の接客は素晴らしいよ
思ってても口や態度には出さない
海外行けばこの思ってることが口に出てくる
終いには行動にも出る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:36 | URL | No.:717822長時間店内をうろついておきながら、客が会計するとほかの客まで一斉にレジに向かうあの現象は何なんだろうな?ワザと?ずっとウロウロしてるんだから会計終わるまでウロウロし続けろよまじウゼエ。
そのくせ早くしろよとか… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:38 | URL | No.:717823※16
>ずっとウロウロしてるんだから会計終わるまでウロウロし続けろよまじウゼエ。
お前生理か?
もしくは牛乳飲めよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:41 | URL | No.:717824家庭ゴミの件は、もちろんゴミ箱がいっぱいになったら外へ片付けにいかないといけないんだけど、店員が外に出てる間もお客さんはどんどんレジに並ぶ。
忙しいからなるべく外で余計な作業したくないのね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 01:41 | URL | No.:717825まあ思うのは自由だよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:41 | URL | No.:717826※2
ゴミ袋にもゴミ出しにも経費はかかるんだよね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:44 | URL | No.:717827家庭ゴミを捨てたらダメなのは常識だろ
-
名前:onigiri7 #- | 2013/03/01(金) 01:44 | URL | No.:717828とりあえず家庭ごみだすのだけは辞めようや
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:45 | URL | No.:717829なかには店内にゴミ箱置くコンビニがあるよな
家庭ゴミに困ってるんだろう -
名前:名無しビジネス #OARS9n6I | 2013/03/01(金) 01:54 | URL | No.:717832いつもAmazonの支払いにコンビニ利用してて、手間かかってそうで申し訳ないと思いつつほかの支払い方法は嫌だからコンビニ払いにしてる。
店員にしてみりゃ嫌な客になってるだろうなと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:55 | URL | No.:717833まじでこれは全部当てはまるわ!!
コンビニでかごいっぱいの買い物まじでやめてほしい。 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/01(金) 01:55 | URL | No.:717834イヤならさっさと辞めろや
おまえが辞めた後に入りたがってる奴はいくらでも居るんだよボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:56 | URL | No.:717835※24
考え過ぎだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:56 | URL | No.:717836家庭ゴミは独特な匂いがして、袋開けて分けるのが大変だしなにより店側も無料でゴミ捨ててるわけじゃないから家庭ゴミぐらいは自分でなんとかしろってこと。
-
名前:あ #zdvXpt9s | 2013/03/01(金) 01:56 | URL | No.:717837家庭ゴミは独特な匂いがして、袋開けて分けるのが大変だしなにより店側も無料でゴミ捨ててるわけじゃないから家庭ゴミぐらいは自分でなんとかしろってこと。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:58 | URL | No.:717838入りたいやつがいないから、今週5になってるんだろうが。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 01:58 | URL | No.:717839※25
それはそっちの勝手な都合だろww
てか、大量に買ってくれる上客に対して酷すぎww -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 01:59 | URL | No.:717840もっと時給あげていい人材とろうよ
-
名前:通りのカカシ #fnZLohxI | 2013/03/01(金) 02:00 | URL | No.:717841カルシウムが原因でイライラするって思ってるおバカ発見勉強し直して相手叩いてねぇ〜*\(^o^)/*
これはほぼ正論とオモた^o^ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:03 | URL | No.:717842米33
イラついてるから落ち着けって揶揄だろ
ネタにマジレスってお前アスペだろ(´・ω・`) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:04 | URL | No.:717843ゴミは当然だが、かごが一杯とか何なの?
商売なめてんの?
商品売りたくないならやめちまいな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:06 | URL | No.:717844>客が会計するとほかの客まで一斉にレジに向かうあの現象
店員が品出ししててレジにいないことあるからかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:07 | URL | No.:717845近所のブックオフの店員さんは礼儀正しくて愛想良いわ。
なんかあの店好きになった。 -
名前:名無しビジネス #1MshU/Gw | 2013/03/01(金) 02:07 | URL | No.:717846客からしたら、店員がどう思ってても態度に出なければ全然かまわないよ。
とりあえず、看板に出てるサービスをやってくれればこっちは何の問題もないし。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 02:08 | URL | No.:717847俺もう4年以上同じ所でやってからなんとも思わんくなってんなw
てか発注まで俺やってるしw俺どうなってんだよwバイトじゃ嫁すらもらえんぞw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:11 | URL | No.:717848※36
その現象、常にレジに人がいるスーパーとかでも起こるんだわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:12 | URL | No.:717849※37
信頼されてる証だろ
ただ仕事量と責任はバイトの身分以上に課せられてしまってるな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:14 | URL | No.:717850※37
表面上は態度良くするに決まってるんだよなあ・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:15 | URL | No.:717851訂正
※41はアンカみす
※37じゃなくて※39にね -
名前:ななし #- | 2013/03/01(金) 02:19 | URL | No.:717853>>42
仮にそうでも
愛想の良い店の方が行きたくなるだろ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/01(金) 02:20 | URL | No.:717854違うタイミングで入った客が一斉にレジにくるは客でも空気読めと思うわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:35 | URL | No.:717858コンビニ店員だけどあたってるわwww
-
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/03/01(金) 02:35 | URL | No.:717859なんだ、立ち読みとトイレだけに来る俺は別に迷惑では無かったんだな
その割りには、店長っぽいオッサンかジーさんが「何か買っていけよクソが!」みたいな視線が気になるんだが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:52 | URL | No.:717862ジャンプと弁当とアイス、あと肉まんください
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 02:53 | URL | No.:717863店員は客を客とも思ってないし、客は店員を人間と思ってないだろう
コンビニってのは不思議な所なんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 03:01 | URL | No.:717864コンビニなんか底辺の客ばっかりだから
いちいち細かい事気にしてるとキリないよ
個人的には
夜中になると駐車場に集まって騒ぐチンピラ
明らかに未成年なのにタバコ買おうとするガキ
商品に毎回クレームをつけるジジババ
こっちの方がいい迷惑だわ -
名前: #- | 2013/03/01(金) 03:04 | URL | No.:717865※1
別に悪いと入ってないよ
ただこういう風に思ってますってだけで
あるあるネタだよただの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 03:05 | URL | No.:717866サービスを受けるだけなら世界一
が、働こうと思ったら地獄
日本のサービス業 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 03:05 | URL | No.:717867コンビニバイトみたいな超絶楽チン作業でこんだけネガれるって一種の才能だよな
いろんなバイトや仕事経験してきたけどこれより楽なのって屋内常駐警備とかビル管理くらいだぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 03:20 | URL | No.:717869いつも宅配便だしてごめんなさい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 03:21 | URL | No.:717870※53
コンビニバイトが超絶楽チン作業って
何十年前の経験談をドヤ顔で持ち出すのは恥ずかしいよおっさん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 03:28 | URL | No.:717872レジでピッピッてできるもの以外買わないでほしい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 03:30 | URL | No.:717873コンビニバイトやってたけど覚えること多過ぎだし周りが高校だらけだったから客も多かったな
後は客も色々なのがいるからやり辛いしぶっちゃけあんなバイト夜勤以外全然割に合わない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 03:39 | URL | No.:717875何十年前の方がコンビニってよっぽど大変そうな気がする…POSとかなさそう。
コンビニは一回覚えれば後はルーチンワークだから、確かに楽なのは楽かな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 03:55 | URL | No.:717877各世代のキチガイ選抜が来るから大変
介護施設と勘違いしてるんじゃないと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 04:02 | URL | No.:717878コンビニはお客さんの幅が広いからトラブルの火種も多そうだね。
店員にバーコード見えるように商品置く母を見て育ったせいか、これは自然とやるようになったわ。 -
名前: #- | 2013/03/01(金) 04:07 | URL | No.:717880客商売嫌いなのに客商売自ら選んでおいて文句ばっかり言ってる基地外www
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 04:13 | URL | No.:717882なんだ、一度にレジに行かない方が良かったのか。
すぐ作業に戻るし、いちいち作業の手を止めて走ってきてウザいんで、
できるだけ人とタイミング合わせてたんだが… -
名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 04:24 | URL | No.:717884飲食チェーンの店員だけどやっぱり思うことは色々ある
オーダー繰り返してるのに聞かない奴は特に腹たつな
あと後ろ立っただけで異常に臭い客 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 04:29 | URL | No.:717885自分スーパーでレジしてるけど似たような事思ってるよ。
でも普通の客が普通に買い物して行くなら何とも思わんよ
一部の"お客様"なら話は別だが。 -
名前:あ #- | 2013/03/01(金) 04:53 | URL | No.:717888コンビニなんて何でも屋みたいなもんなんだし黙ってやれ
特にスキルも無い奴でもできる仕事だろ
嫌なら接客辞めろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:02 | URL | No.:717891嫌なら辞めろって言ってるやつなんなの?
仕事に不満があるやつは全員仕事を辞めるべきとか思ってんの? -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/01(金) 05:10 | URL | No.:717894大体全部思ってる。思うだけで笑顔で仕事してますよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:15 | URL | No.:717895店員やってて不満たらたらの奴は単純に性格が悪い
コンビニのバイトだろうがなんだろうが金貰ってやってる以上文句言わずにやれや -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:16 | URL | No.:717896※66
自分で選んだ仕事なのに文句言ってるからじゃないの? -
名前:名無しビジネス #wLMIWoss | 2013/03/01(金) 05:18 | URL | No.:717897表に出さないんだろうし、思う分は別にいいだろ
-
名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 05:22 | URL | No.:717898ほとんど同意だわ
やられたらやなことはしないから自分が客になった時は気をつけてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:22 | URL | No.:717899表に出してる奴もいるし
この記事に対して叩いてるんでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:24 | URL | No.:717900文句言ってる定員さんはコンビニがどんな仕事かも知らないでやってるのかな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:25 | URL | No.:717901店員の間違い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:28 | URL | No.:717902ほぼ同意。
ただ思ってるだけでちゃんと接客はしてるよ。口にも態度にも出さないし、辞めたいと思うほどイライラしているわけじゃない。思ってるだけ。 -
名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 05:28 | URL | No.:717903文句言ってないだろ。みんな思ってるだけなレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:31 | URL | No.:717904記事や2chやこーゆーとこのコメで文句言ってるから叩かれてんでしょ
-
名前:クラゲ #- | 2013/03/01(金) 05:31 | URL | No.:717905嫌なら辞めろとかwwwwwwwそんな簡単に辞められるからお前はいつまでも無職なんだよwwwwwww
-
名前: #Mlj.BLx2 | 2013/03/01(金) 05:32 | URL | No.:717906かごいっぱいの買い物うぜぇとかいってバイトの目線であって オーナー側ならいっぱい買ってもらったほうがいいに決まってるのによ、てめぇが楽したいだけの願望じゃねぇかアホか、売り上げ妨害する逆賊バイトかよ。
-
名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 05:33 | URL | No.:717907記事や2ちゃんでさえも文句言うなとかバカだろ
-
名前:いい人もいるよ? #- | 2013/03/01(金) 05:37 | URL | No.:717908どんな仕事にもストレスや不満はつきもんなんだから心で呟くぐらいゆるしてやれよw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:37 | URL | No.:717909※80
※76に対して※77を書き込んだんだけど
ん?どこかおかしいの? -
名前:バイト #- | 2013/03/01(金) 05:38 | URL | No.:717910コンビニのバイトごときとか言いながらそんなヤツらに横柄な態度で振る舞ってるヤツて自分の小ささに気付かないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:38 | URL | No.:717911文句っていうかただの不満だよな
不満はどの業種でも多かれ少なかれある
不満言うとるってだけで叩くのは、叩くほうがおかしいとしか思えん -
名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 05:40 | URL | No.:717912※84 お前が正しい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 05:41 | URL | No.:717913ローソンクルー
ロックンロールに見えた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:42 | URL | No.:717914※78
店員さんの気持ちもわかるけど自分で選んだ仕事でしょ?コンビニがどんな仕事かなんて中学生でも知ってるじゃん
文句言うなら辞めろでなければ黙って仕事しろ
って揶揄で言ってんじゃないの?大半は -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:45 | URL | No.:717915その不満の内容に叩かれてんでしょ?
カゴ一杯でくんなとか一斉にレジ並ぶなとか明らかにおかしな不満に対して叩かれてんでしょーよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:47 | URL | No.:717916不満を言うから叩かれはいないよね
不満の内容に叩かれてんだと思うんだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:47 | URL | No.:717917※87
こういう場でなら、不満くらい言ってもいいでしょ
それすら許せないなら職業差別 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:49 | URL | No.:717918※88
おかしいか?
雇われバイト側からしたら
ウゼーだろうなーと俺は思うけどな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 05:51 | URL | No.:717919コンビニでは無いけど
袋入れた後に
袋入りませんとかいう阿呆
くしゃくしゃになった袋
他のお客さんに使えねーしマジなんなん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:52 | URL | No.:717920「違うタイミングで」のは面白いな
これマーフィーの法則だろw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:55 | URL | No.:717921※90
いやいや俺は不満を言うなって言ってないよw
こゆーとこで不満言うとその内容次第でキツイ意見が来るじゃん?そーゆーとこじゃん?
って言ってるだけね -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 05:58 | URL | No.:717922疲れてくるとだんだん些細な事でもイライラしてくる。
疲労度がマックスになると考えるのも面倒になって○ねっ!客来るな!!
って頭の中でリピートしてる。
普段はなんとも思わないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 05:58 | URL | No.:717923※91
言い方が悪かったかな
店員さんの気持ちも解るんだけど
客側からすれば
レジは並んじゃいけないの?買い物の量は制限されてるの?って思わない?
俺が変なのかな?・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 06:01 | URL | No.:717924※94
まあそれはそうだが…
その不満の内容にしても、
どれも人間なら当たり前のものばかりだと思うけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 06:06 | URL | No.:717925※96
少なくとも俺は思わない
さっきも書いたが、
まあ、人間だしなぁ
と思うよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 06:10 | URL | No.:717927人が多く並んでると、「しょうがないな、もう少しぶらつくか。
どうせ十分も待つ訳じゃないし。」とまた店内を見回してるけどな。
正直、偶然がなせる現象かと思ってた。 -
名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 06:10 | URL | No.:717928全部の不満に同意はしないけどね。カゴ一杯は仕方ない。一斉に並ぶのもタイミング的なもんだし仕方ない。家庭ゴミは仕方なくない
-
名前:あ #- | 2013/03/01(金) 06:11 | URL | No.:717929週刊誌はだいたいコンビニで立ち読みして、コーヒーとタバコ買って出る。露骨に態度悪くプレッシャーかけてきた店はだいたい潰れてたな。
-
名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 06:13 | URL | No.:717931トレー以外のところに金とかポイントカード置くのはマジでやめてほしい
一回ポイントカード聞いたら黙ってトレーに金だけ置かれたからそのまま会計したら
カウンターの所にポイントカード置いてあって怒鳴られたことあったわ
トレーに金置いてんのにポイントカードだけ別のとこ置かれても気づかんわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 06:16 | URL | No.:717932※97,98
それは自分も思う!感情ある人間だからね
でも不満をぶつける相手が・・・
レジ増やすなり人員増やすなり
店側にぶつけるべきだと
そー思っただけなので
いやスンマセン -
名前:名無しバイト #- | 2013/03/01(金) 06:19 | URL | No.:717933立ち読みはバイト側は何とも思わないぞ。まぁ1時間以上だと注意しないと上の人にこっちが怒られるかなーくらいには思うけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 06:28 | URL | No.:717934不満には正当性は必要ないが、文句をつける場合には必要
これがわかってないのは、店員側よりも叩いてる側に多い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 06:30 | URL | No.:717935※102
そーゆーのは店長に
レジ台にお金とカードの位置表示なり
「お金とカードは一緒に出して下さい」なりの対応してくれと
店側に言うことじゃないのん? -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 06:35 | URL | No.:717937大丈夫、それ以上のことを客は店員に対して思ってるから
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 06:39 | URL | No.:717939まぁほとんどの客はコンビニ店員を哀れんでるから何とも言わないだけで、めちゃくちゃ見下してるからw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 06:45 | URL | No.:717940店に入って何も買わずに出るときににらまれてるって奴は
万引きしたんじゃないかって思われてるよ
特にうろうろした上にトイレに行ってから店を出るってのは万引き犯の典型的行動の1つだしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 07:19 | URL | No.:717944店員を蔑んで喜ぶとは高尚な趣味をお持ちなんですね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 07:30 | URL | No.:717947こう思ってて当然
だけどこの程度が気になってたら生きてけないぞ -
名前: #- | 2013/03/01(金) 07:34 | URL | No.:717948コンビニやった事がある人は誰でも多少は考えたことあるだろうなw
だけどただ一言「どうも」くらいの事を言えば、大体の事は一発で問題を解決できるって事も知っていて欲しい。
疲れててもその一言があるだけで、多分どっちも気持ちよくいられると思うよ
こっちは金払ってんだよって思う人も居るだろけど、身なりがしっかりとしている人ほど、そういう一言が出てくるっていうものなんだよねぇ -
名前:オシラ774 #- | 2013/03/01(金) 07:37 | URL | No.:717949当然のルールのなかにただの駄目店員の意見混ぜるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 07:44 | URL | No.:717951店員ごときっていう奴はなんで店に来るんだ?
自分にふさわしい店に行ってくれ。自尊心を満足させる様には出来てないんだ。大半のお客様は普通に人間として応対出来てるんだけど稀にコミュニケーションがヒトとしてるのか解らない そんな存在に遭う。
ごみはコンビニに限らず事業者が出すごみは事業ゴミって扱いで処理業者に出す量に応じて処理費用払ってるんだ。税金で大半がまかなわれてる家庭ごみの感覚で言われてもな。真面目に考えれば威力業務妨害で刑事罰食らってもおかしくない行為、店が我慢してるだけ。コンビニ本部も費用負担するわけじゃないから何もしない。
家庭ごみをわざわざコンビニに出しに来る奴が分別なんてするわけない。自治体の収集所でも収集してもらえないで警告シール貼られて放置されるタイプ。注意する手間がかかり過ぎる。
たかが……価値観の問題だろうが日常で使わない言葉だし、使っている人間を信用しない。
「ふざけるな!たかが石ころ一つガンダムで押し出してやるっ!」はアクシズ押し戻そうとした時の言葉のあや。違う用法。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 07:44 | URL | No.:717952家庭ごみは基本気にならないってか気づいてないな
店外なんか基本見てないし。
ゴミぶくろ替えるときにいっぱいで
明らかに店から出たゴミじゃないのが混ざってた時に
ムカつくくらい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 07:45 | URL | No.:717953普通の人に対しては何も思わんだろうけど、店の性質上底辺客が多く利用するから人的ストレス溜まるのは確かだろ
接客業でバイトでもしたことあれば世の中どれだけ常識や良識に欠けた人間が多いのか分かる
別に接客業じゃなくても厄介な人間と接する機会は割りと多いからな
お前らも店員側叩いておきながら同じようなこと思ってたり抱えてたり、絶対あるだろうに -
名前:あ #- | 2013/03/01(金) 07:55 | URL | No.:717954まず、コンビニ店員自体がゴミである事実は不変である。
君たちはそれを肝に銘じておきなさい。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:03 | URL | No.:717956家庭ゴミ以外は知るかボケがってのばっかだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:05 | URL | No.:717957ゴミ云々とか明らかに悪質なものとかならしょうがないけど、万札がーとか品だし中にーとか客からしたら知らんし割りきるしかない
割りきれないで不満を溜め込む奴はどんな仕事しててもイライラしてそう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:06 | URL | No.:717958いまいち立ち読みの後物買ってく人が
立ち読みだけの人よりウザイって感覚がわからないなぁ
バイトだから店の売り上げなんか関係無いってことなのかしら。
トイレ借りたりしたらコーヒーとかガム買ってくようにしてるのは迷惑だったのか・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:07 | URL | No.:717959立ち読みは一向に構わんが、頼むから元の場所に戻していってくれ。
直す手間が凄まじい。
まったく別の棚にあったはずの単行本が女性誌の隙間に挟まってたときは脱力感すら覚えた。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:14 | URL | No.:717961ゴミ箱に火がついたタバコ捨てたやついて
危うく火事になるとこだった
立ち読みだけなら来んな、うぜえ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:25 | URL | No.:717963※121
あるある
抜いた場所に戻す、ただそれだけじゃねえかと
マジでお里が知れるわ
百歩譲ってもとから位置がおかしいとかならともかく、最初から奇麗に種類ごとに置かれてた雑誌でこれするとかありえない
そもそも軽く内容を見るだけ、でなくてガチの立ち読み自体ちょっと恥ずかしい行為だし
ああいう連中は無意識でお里が知れる行為やってる可愛そうな人なんだと思ってる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:26 | URL | No.:717966なぜセブンイレブンはカルトンを置かないのか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:27 | URL | No.:717967ま、客に基地外が多いのは確かだからなw幅広い客層が利用しているって事だ。いつもご苦労さん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:28 | URL | No.:717968結構前、駐車場にソファー捨てていった客が
あれはひどかったわ・・・頭おかしいだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:33 | URL | No.:717969コンビニバイトって常に何かと戦ってるよな
もし自分の理想通りに事が運んでも
何でもいいから見つけ出して無理矢理いちゃもんつけるよ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/01(金) 08:38 | URL | No.:717971何を考えてるか知らんが
プリンに箸をつけた店員は絶対に許さない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:39 | URL | No.:717972立ち読みして何も買わないのは心苦しかったので
何か買うようにしてたんだけど迷惑だったのか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:40 | URL | No.:717973店員じゃないけど
家庭のゴミとか車のゴミを店のゴミ箱に捨ててく人は結構見かける
何考えてんだろうと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:43 | URL | No.:717974奇跡的に全部クリアしてた
けど別の事で嫌がられてたりしてなー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:46 | URL | No.:717975※127
おまえとどこが違うんだ? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/01(金) 08:53 | URL | No.:717976ゴミは自治体によってほとんど有料のとこがあるからな
指定ゴミ袋やシールが有料で出すごみの分だけ負担も増える
その店で買ったものをその場でゴミとするなら仕方がないが家から持ってくるのは迷惑だし異常 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:53 | URL | No.:717977店員だけどジャンプとかの雑誌をレジ持ってくる時はバーコード上にしてるのにレジに置くときわざわざ裏返して表紙の方置く客はイラッとくる。そのまま置けよと、二度手間だろうがと
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 08:58 | URL | No.:717978完全時給制だからな。
店がどれだけ儲かっても還元されないもの。
客に来てほしい経営者と、
来てほしくないバイトの意識の差が悲劇を呼ぶ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 09:01 | URL | No.:717980いろんな客が来るから楽しいんじゃねーか。
-
名前:名無しビジネス #1fN/OmPY | 2013/03/01(金) 09:03 | URL | No.:717981何より一番嫌なのは、投げ銭をする奴と、何もしていないのに突然怒鳴る客。
他は我慢出来るが、この2つは絶対に嫌! -
名前:名無し #- | 2013/03/01(金) 09:06 | URL | No.:717982店員がなに思ってようとどうでもいいな。。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 09:16 | URL | No.:717984店長に対して言うべきことを、
客に押しつける残念な店員は結構いる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 09:31 | URL | No.:717988別にこわくねーわ
家庭ゴミ捨ててたらそう思われてもしかたねーだろ -
名前:ななし #6Q0aW8YQ | 2013/03/01(金) 09:48 | URL | No.:717990家庭ゴミを持ってくる大学生なんなの?注意しても持ってくるんだけど
馬鹿なの?アホなの?死ぬの?
あとAmazonのダンボールゴミ箱に捨てる奴、おっぱいマウスやエロい本を買ってるのバレバレだから!ダンボールに名前書いてるし、駐車場の監視カメラでバレてるから! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 09:54 | URL | No.:717991客を待たせてはいけないと考えるからこんな不満が出る
客が待たされようが俺には関係ないと考えると8割は消える -
名前:m475_m475 #D.r3EDkc | 2013/03/01(金) 09:58 | URL | No.:717992思うのは自由。キレなければいいのだ。
※ホントにイヤなら辞めればいいだけだし。
どんな仕事してても不満のネタは尽きないと思うよ。
.
辞めた時の「経済的や未来等のリスク」と、「仕事上の不満」を比較し、働いてる(辞められない)人が圧倒的に多いとおもいま~す。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:07 | URL | No.:717993俺が小売や飲食店の従業員に思ってることと似たようなものだな
物腰柔らかに接するようにしてるけど、死ぬほど見下してるわ
猿でも、もう少しまともに頭が働くだろうにと考える場面が多々ある -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/01(金) 10:13 | URL | No.:717994店員に対する態度の悪さ
スーツ着たリーマン>団塊ジジイ>ヤンキーの連れてる彼女>ヤンキー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:16 | URL | No.:717995こんなんいちいち気にしてたらストレスたまってやってらんないよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:17 | URL | No.:717996バイトにとっては客なんか来ないで欲しいというのが一番の本音
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:19 | URL | No.:717997※145
わかるわ。
以外にヤンキーの方が常識的
年齢確認したら女の方がふてくされた態度になってヤンキー男がなだめてた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:21 | URL | No.:717999一番左があるあるすぎてワロタ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:36 | URL | No.:718000※145
スーツ着たリーマン>団塊ジジイ>ヤンキーの連れてる彼女>ヤンキー
これホントそうだよなwww
朝に来るリーマンよ、急いでるのかしらないけど、こっちだって出来るだけ急いで作業してるんだよ。なら、2分はやく家出て頂戴!ね?
まぁけどコメント欄みてると偉い店員ばっかりだな。俺、3回リーマンに説教したことあるよwお前のところの会社の番号と上司の名前お教えろっていったら、捨て台詞吐いて二度とこなくなったw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:37 | URL | No.:718001店の前にゴミ箱に入らない家電とか置いていく奴がいたけどコンビニをなんだと思ってるんだ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:39 | URL | No.:718003もうさ、セルフのガソリンスタンドみたいに、接客を機会に任せて欲しいよ。糞客相手にするの疲れた。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:40 | URL | No.:718004ごときとか言ってる奴は一回働いてみるといいわw
プライドの高い「お客様」なあんたらなら一日一回はブチ切れるだろうなww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:45 | URL | No.:718005いいから特保の飲料いきなり置かなくすんのやめろや
こっちは継続して飲んでるんだよ馬鹿野郎
遠くのビニコンいかなきゃいけねーじゃねーかアホタレが -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:45 | URL | No.:718006切れて良いんだよ。客に教えてやろうぜ。
俺はもうグイグイいくことにした。腹式発声でガンガンいってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:47 | URL | No.:718007※154
お前だけしか勝ってない売れねぇ商品を、なぜいつまでも置いてないといけないんだよw
少数派は淘汰されるんだ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 10:51 | URL | No.:718010これは確かに思うことはあるけど仲間内で笑い話にするレベルだな
「俺一人の時に滅茶苦茶客来たわーw」とか「カゴいっぱいに持って来たw」みたいな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 10:59 | URL | No.:718014すまんバーコードの位置は気にしたことない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 11:02 | URL | No.:718016バイトからしてみれば客が十人来ようが百人来ようが給料変わらないからなるべく来るなって思ってるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 11:22 | URL | No.:718019掃除中と入荷時以外で立ち読み気にするのは頭の悪いオーナーぐらい
店員はどうでも良いし、頭の良いオーナーはそれが客寄せになると知ってる
宅配便は面倒臭い。定期的に持ってくる奴とか居るけど前もって解ってるなら伝票持って行って書いてこい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 11:24 | URL | No.:718020店員はじめてから3ヶ月しかたっていないが
万札集まるとなんか嬉しいぞ
小銭を多く返す場合はめんどくさい -
名前:あ #- | 2013/03/01(金) 11:24 | URL | No.:718021同意すぎる。仕事だろーがなんだろーがムカつくもんはムカつくんだよボケ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 11:40 | URL | No.:718022表に出さなきゃ問題ないさ
たまに殺気立ってる店員いるけどな -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/03/01(金) 11:48 | URL | No.:718023「文句あるならやめろ」
「お客様をなめてんのか」
「店員の気持ちなんか知ったことか」
↑こんなことを平然と言うやつが多いから現代の労働環境はギスギスしてんだよ・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 11:52 | URL | No.:718025表に出してないんだから問題ねーだろ。
これに文句言ってる奴は自分がクソ客の自覚あるからキレてんだろ?
しょーもない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 11:56 | URL | No.:718026他の人も言ってるが立ち読みとかは別にどうも思わないな。汚したり破いたりさえしなければ。
ただ、呼んだ本を元の場所に戻さないのは人間としてどうかと思うわ。
お前の本棚じゃねぇからコレ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 12:01 | URL | No.:718028女性誌に付録つけんなクソ
つけるなら最初から付けた状態で納品しろクソ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 12:06 | URL | No.:718029宅配便が嫌ならサービス停止しろや
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 12:09 | URL | No.:718030底辺は社会的に弱者と思ってたけど、コンビニ店員やってからこいつら搾取されて当たり前だわって思うようになった
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/01(金) 12:10 | URL | No.:718031店の売り上げ伸びたら、バイトくんにも何か還元してやりゃいいのに。
「売れようが売れまいが関係ねえ、俺の仕事増やすな」
こんなモチベーションで働いてたんじゃ、ストレスにしかならんな。大変だねえ -
名前:名無し++ #- | 2013/03/01(金) 12:12 | URL | No.:718032家庭ごみの定義おしえてほしいな
サークルの集まりの昼食でコンビニで買ったものを
そのまま捨てに行くんだけど、これはどうなのよ? -
名前:名無しさん #- | 2013/03/01(金) 12:14 | URL | No.:718033※145
確かに見た目チャラ系のやつは意外と丁寧なやつがいる印象 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 12:32 | URL | No.:718035※12
>1人でカゴ2つ分買い物しやがったせいで袋詰め大変 自分でやれよってキレたかったもん
これはむしろ店のシステムに文句言うべき
サッカー台を置いてくれれば自分でやる、というか頼むからやらせてくれと思う
スキャンし終わった商品をレジ台に置いていき、全部終わった時点でまた一つずつ袋詰めしていく…
スーパーみたいに二つカゴ置いてそこに入れていけよ! -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 12:40 | URL | No.:718038別にムカつきはしないが万札出される時ってのは重なることが多くて
次の客もその次の客もって日があるんだけれど
しょうがないと思いつつもうんざりすることはある。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 12:43 | URL | No.:718039レシートいらない時は口に出して言ってほしいあの手を避けるだけのやめて(´・ω・`)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 13:05 | URL | No.:718044一斉に並ぶというか終わる前に並ぶわ
何か別の作業したくてもできないだろうから・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 13:07 | URL | No.:718045「金払ってる客は何でもしていい」的な筋違いの思考の持ち主と、
店員に横柄な態度を取るのがかっこいいと思ってる厨二病がウヨウヨいるなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 13:09 | URL | No.:718047立ち読み客は店が繁盛しているように見せられる効果があるらしいな
-
名前: #- | 2013/03/01(金) 13:21 | URL | No.:718049※欄でコンビニ店員見下して怒ってる奴は普段どんだけ虐げられてるんだよw
大半は行為じゃなくて態度の問題
一言労いの言葉なり詫びなりすればいい話 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 13:50 | URL | No.:718055不満を抱くことがおかしいかおかしくないかとかじゃなくて、そういう感情になるかならないかと言えば当然なる。マラソンがつらいのと同じ。忙しくて死にそうな時に手間のかかる仕事なだれ込んできたらうわぁーってなるわ。不満を抱くことに対して文句言う方がおかしい。ただ、それを態度に出すか出さないかで、大抵の人はちゃんとやってる。サービス業なんてそんなもんだ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 13:53 | URL | No.:718056態度が悪い客以外は多少面倒でも気にはならない
むしろ丁寧な人だったら他が凄いアレでも気分良く待てる
「俺は客だぞ」っていう態度見え見えのヤツは
「お前一人来なくてもうちはこまらねーよ」って真剣思うな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 13:56 | URL | No.:718057中には首をはねられた神さまwもいるんだよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 14:25 | URL | No.:718076表に出さないだけで店員は相当キチガイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 14:36 | URL | No.:718084ま、精々頑張ってね。
全員がそうという訳ではないんだろうけど。 -
名前:あ #- | 2013/03/01(金) 14:36 | URL | No.:718085三年もやってると慣れる
むしろ新しいサービスが来た時が怖い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 14:40 | URL | No.:718087ホームセンターでバイトしていたが、確かに客がレジに一斉に並び出す現象だけは理解できないわ…。
それと、普通のレジが混んでるからって、資材売り場のレジに大量の日用品持ってくるのはマジでやめろ。
カートに直接大量の商品突っ込む奴とかも論外。
カゴに入れてカートに乗せろ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 14:41 | URL | No.:718089ここのコメ欄みるだけでどれだけ店員が頭おかしいかよくわかるな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 14:47 | URL | No.:718097※186
コンビニだと店員がレジに居なくて陳列や奥の部屋にいる場合、店員に声かけられないコミュ症が誰かがレジに行って店員がレジ打ちするのを待つってパターンだと思うけど、ホームセンターだと普通レジに人いるから分からんな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/01(金) 14:51 | URL | No.:718099バカップルじゃなく友人同士で「10円ある?」とか話す事あるけど、商品単品じゃなく複数なら一々金額計算してからレジに持っていったりしないし財布の金額は大雑把に覚えてて小銭までは覚えてないから、レジで金払う時になって初めて小銭必要になるパターンが殆どだから「レジ来る前にやれ」ってのは無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 14:57 | URL | No.:718105店員見下してるって一人がしこしこ書き込んでるだけじゃねえか
ばれないとでも思ってんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 15:11 | URL | No.:718110自分に反対意見を言ってくるのが全て同じ人間だと思い込むのってネット依存症のかなり重い症状だから気をつけたほうがいいよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 15:24 | URL | No.:718119俺はむしろ逆で、ここのコメ欄に複数のコンビニ店員が張り付いてるような気がする。
このスレ他のまとめブログでも取り上げられてるんだけど、軒並み店員側に悪い印象を受けてる人の方が多いんだよね。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/01(金) 15:58 | URL | No.:718134つまり、定期的にコンビニで買い物をしてる客は店員から
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 15:59 | URL | No.:718137品出ししてる俺のすぐ近くを通過して無言でレジまで行くやつ何なの?
会計するなら一言くらい声かけてくれたっていいじゃん
センサーで反応するロボットじゃねーんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 16:01 | URL | No.:718138混んでるときの宅急便とかは大変そうだな
あと皆もっと電子マネー使ってくれと思う -
名前: #- | 2013/03/01(金) 16:19 | URL | No.:718149別にこの店員に対して悪い印象なんてないでしょ。コンビニ店員は見た目仕事はちゃんとしてても、心の中で悪態ついてるから怖いっていう話なわけだから。仕事ちゃんとやってるなら問題ない。それ以上何求めるのか。客が店員の思想まで求めてどうすんだw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 16:47 | URL | No.:718163心の中で悪態ついてる事は別に問題ないけど
その心の中をわざわざ画像にしてアッピルしてるやつは間違いなくカスだな -
名前:f #- | 2013/03/01(金) 17:03 | URL | No.:718167この黒い方に書いてあることをやればいいんだなwwww
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 17:13 | URL | No.:718172お客様は神様ですとかいう下らない価値観を盾にするクソ客うぜえわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 17:22 | URL | No.:718174しょっちゅう宅急便出してごめんね
でもテキパキ処理できない店員大杉 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 17:27 | URL | No.:718175自分の給料が客の懐から出てることを無視するクソ店員よりマシじゃないかな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 17:28 | URL | No.:718176※14
マジで社会に出る前に何でもいいから接客業に触れるのを義務付けたほうがいい気がする。
バイトでもなんでも接客をしたことある人とそうでない人って人間性にかなり違いがあるもの。
特に学生時代バイト何もせずデスクワーク系の職種に就くやつとかひどい。
ドカタのオッサンのがまだいい人いる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 17:29 | URL | No.:718177好きな時に使えないなら値段が高いコンビニを選ぶ理由はないわけで
コンビニの商品価格はサービス料金が占める割合が多いことを知らないんだろうか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 17:34 | URL | No.:718178※202
で、でたーレッテル張りだー!
それはお前が知ってる「学生時代バイト何もせずデスクワーク系の職種についた奴」がキチガイなだけだろ
そもそもそんなヤツ身の回りにそうそういるとも思えん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 17:34 | URL | No.:718179客を待たせることを嫌った結果がこれだ
他人に気を使って気を病むことの空しさを思い知っただろ
並んでようが目前の仕事だけを見てマイペースにやってればいいんだよ
叩いてる側も本望だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 17:44 | URL | No.:718182コンビニ店員の言うきつい仕事って
「それ他の仕事でも一緒ですよね」
で完全に封殺される内容しかないからな -
名前:名無しさん #- | 2013/03/01(金) 18:16 | URL | No.:718191まぁ恐らく一番キツイのはエンジニア系だろうな
判らない客に判るように注文内容の問題点を説明して
更に時間・予算と戦わねばならんのだから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 18:22 | URL | No.:718194お前らコンビニでバイトしてみろ
接客中なんて特になんにも考えてないことが分かるぞ、安心しろ
あえて挙げると今何時かなくらいだぞ。 -
名前: #- | 2013/03/01(金) 18:23 | URL | No.:718195面倒事に文句いわず対応してくれるから割高な代金払ってる事をよく理解しろサービス業ども
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 18:29 | URL | No.:718196※らん観てるとお互い様だなw
-
名前:オシラ774 #- | 2013/03/01(金) 18:53 | URL | No.:718205金手渡しが嫌ならトレー置けや
置いてる店見たことねーぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 19:03 | URL | No.:718207>はい万札きたー
あるあるwwwwww
金数えがどうこうより5000円が少なくなるからそれがな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 19:05 | URL | No.:718208文句をいう事は許されないから心の中ぐらい許してやれよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 19:22 | URL | No.:718212糞客にはそんな感じに心の中で思ってる
他は知らん 何も考えてない ただの作業 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 20:07 | URL | No.:718224※202
んなワケないだろアホ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 21:39 | URL | No.:718302仙台ではコンビニのゴミ箱に家庭ごみや猫の死骸まで捨てられるからゴミ箱を封鎖した店もあるとか。
常識がなさすぎるよ。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131105351/5 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 21:40 | URL | No.:718306不満に思うなとは言うつもりはないけど、よくこんなことでイライラしながら生きてけるなとは思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 22:14 | URL | No.:718346俺の仕事の不満教えてやろうか?ってはなしになるが
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/01(金) 22:22 | URL | No.:718354朝勤入ってて 6時から出勤してるリーマン見て
朝からお疲れ様ですっって思ってるお -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/02(土) 00:08 | URL | No.:718447別に店員相手にそこまで気を使う必要はないよ。
普通に買い物してくれれば全然おk
バイトしてた頃は偉そうにしてた客に対してイラっときたわw
アルバイトの店員相手にからかってくるサラリーマンの多いこと・・・。
OLが「これ温めてみてくださいww」とか言ってボールペンを出したときは耳を疑ったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:20 | URL | No.:718458そこで上手く会話できないからおまえは童貞なんだよ
というかそのくらい切り返せなくて社会でやっていけるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:53 | URL | No.:718498だからどうした
きちんと接客してくれるのならなんら問題はない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 02:53 | URL | No.:718595学生時代コンビニバイトしてたけど、舐めた客はそんなにいなかったな。結局店員の雰囲気とか対応も大事。逆に、コンビニバイト馬鹿にしてる人が多い気がする。忙しくて普通に肉体労働。引越しや積み荷もやったけど、コンビニはあれはあれで大変なとこもある。デスクワークの仕事は長時間でも余り疲れないし、休日も勉強すること多いけど、勉強好きならむしろ楽しいくらい。仕事の方が楽しめる分楽。単純作業ってのは大変だよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 06:48 | URL | No.:718636一斉にレジに並ぶ客
…これは普通に助かってるんだが。
入れ替わり立ち替わりで時間差でレジ並ばれた方がウザくないかなかなか作業できんから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 10:28 | URL | No.:718694商品を出し金額を言われて初めて鞄から財布探し始める糞女はまとめてしねばいいと思う
-
名前:名無しビジネス #8Zcb/IVM | 2013/03/02(土) 12:37 | URL | No.:718727この前レジのお金持って裏に引っ込んで(多分金数えて)る店員いて
レジが数台しか動いてない時にわざわざ閉めて休止中の札立ててるレジに客が行って早くしろよとかすげぇ文句いう奴いたわ
そっちの都合なんかしらねぇよって文句言う客たまに見るけど店側だっててめぇの都合なんかしらねぇよって感じだろうな
店側は出来るだけ客を優先する姿勢でいるんだろうけどどうしても無理って時は必ずあるもんだと思う
時間厳守の業務とかレジよりも優先順位の高い業務ってあるはずだし
仕事だろって一言で全て蔑ろにされる謂われは無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 16:31 | URL | No.:718885上品なマダムが札舐めてかぞえるとドン引き。
お金を叩きつけるように投げるのもビックリ。
(あらぬ方向に飛んでいってしまい数えるのに
時間かかるし。)「お箸いりますか?」
「いりません、(気遣い)ありがとう」と
言ってくれるお客様、まじ神!ありがとう
そういう客でありたい、まじで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 18:49 | URL | No.:719001思うくらいならこんくらい普通だわな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 19:58 | URL | No.:719066スーパーのバイトだったがパートのおばちゃん達も高校や大学生のバイト達もみんな暇あればマジキチ客の悪口言ってるよ
だって実際ほんとマジキチとしか思えないんだもん
「お客様は神様です」ってそれは客のみなさんにこちら側がそう接しましょうってただの努力目標であって
お前ら客個人が神のように振る舞ってこっちを見下していいって意味じゃねえよカスども
底辺底辺言うがバイトに底辺もクソもあるかお前らこそ大して高級でもない身分だろうが
バイトしたことで世の中の醜さがよくわかってほんと人間嫌いになったわ俺 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 20:20 | URL | No.:719079バーコード上にするのは本買うときによくする
恥ずかしいとかじゃなくて -
名前:名無し #- | 2013/03/03(日) 00:25 | URL | No.:719383スーパーでレジ担当してます!
はぁ~なんかここのコメント見てるうちに自分はまだ恵まれてるって思えてきたわww
ウザイ客も一部いるけど、常連さんのタバコ覚えるのとか楽しいし、地元のおばちゃんと話すのも楽しいからね★
コンビニ店員さんはレジ以外の仕事もあって大変だね><;
画像の黒の部分の事はほとんどわかるw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 09:48 | URL | No.:7196165年働いてるけど、こんな時期は通り越したな。お金もらって仕事してるんだし、どんな仕事でも嫌なことはあるはず。そりゃ人間だからムカつくって思うときもあるけど、それ以上に楽しいことのほうが多いよ。
-
名前: #- | 2013/03/03(日) 14:43 | URL | No.:719743ここまで悪意ないけどこれだけは言わせてほしい
ポイントカードの有無を確認するときに「あーはいはい持ってないって、常連客なんだから覚えてよ」みたいな反応するのはやめてくれ
あれは絶対聞かないと上から怒られるんだ
こっちだって君は持ってないのは重々承知なんだ、わかってくれ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 21:34 | URL | No.:719958家庭ごみはホントひどいと思う。
前においおい冗談だろ?ってぐらいの量を捨ててったババアには絶句したわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #tSD0xzK. | 2013/03/04(月) 04:25 | URL | No.:720205仕事ではある。
勿論、対応する。
だが、禿同。
とくに、何でお客さんは一度にレジに並ぶのか?
理解に苦しむ。
他の人が並びだしたら並ぶんだよね。
日本人の習性かな? -
名前:名無しビジネス #Od0jYXIY | 2013/03/05(火) 17:30 | URL | No.:720781神経のおかしい人間には、笑顔で仕返しをするのがいちばんw
前にストローが入ってなかっただけで、
「今すぐ職場まで持ってきて!」と
ヒスを起こした中年女から電話がかかってきたことがあった
指定された職場はすぐ近くの飲食店
当然店内には食事中のお客さんがいる
そこに俺はコンビニの制服を着て入店し
数人の客の前で「◯◯様はいらっしゃいますかー?」と大きな声
(この時点で呼ばれた当人は結構恥ずかしい)
すぐに厨房の奥からその女は現れた。俺は頭を下げて
「この度はストローを入れ忘れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
今後はこのようなことがない様に致します。お詫びにこちらをお受け取り下さい」
そう言って100円の袋菓子をひとつ差し出した
女は非常に気まずそうな顔をし、
無言でストローと菓子をガツっと受け取り店の奥に引っ込んで行った
当然店内の客は「なんだ?あれ」とポカーン状態
クレームを言った筈の女はかなり恥ずかしい思いをしたに違いない
ざまあwww
店側に非がないとは言わんが、ストローがない程度で
自分の職場まで呼び出すのはあきらかにおかしいだろボケw
ストローがなきゃジュース一つ飲めんのかおまえはw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 02:50 | URL | No.:720960ん?本音として普通だろこれ、でなきゃ変態だな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 08:26 | URL | No.:721009レシートいらないなら口で言えばいいのに、
釣り銭をレシートと一緒に渡そうとした時に
手を引かれて、釣り銭を落とした事が何度もある。
コミュ障は、通販で買い物してくれ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 09:46 | URL | No.:721682大抵のことはあまり気にしないが
家庭ごみの件は激しく同意するわ
あれは殴られても文句言えないレベル -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/07(木) 10:19 | URL | No.:721704家庭ごみは同意
特に老害が捨ててるのよく見る -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 20:58 | URL | No.:721960後ろに並ぶ奴はホントバカ。でも多いんだよ。マジで
俺は後ろに並ぶのも並ばれるのも嫌だから、
人がはける寸前に後ろに付く。
もしくは他の客がまだ並びそうにないのを見計らってレジに行く。
そーすると…どうだ。笑えることにそれまで商品を物色していた奴がすぐに後ろに付く。
お前まだいろいろ探してただろ。買うもの増えてないじゃん。今まで何してたんだよ、ておもう。
かなりの確率でそうなる。ほんと腹立つ。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/10(日) 03:44 | URL | No.:723174立ち読みって人が入りやすくなるようにさせてるんじゃないっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/19(火) 20:37 | URL | No.:728247バイトしてた立場から言わせてもらえば
めんどくさいクレームとか以外なら何とも思わなかったけどなぁ…給料もらえば別に万札が入ろうと家庭ごみ捨ていこうが金をどう渡そうがパッケージの向きがどうだろうがどうでもいい…むしろ時間が潰せて大歓迎だったが…n -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/05(金) 19:57 | URL | No.:738290※241意味が分からんししらねーよwアスペかお前は
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/09(火) 03:24 | URL | No.:740477何も思わないけど唯一イラッとしたのはレジ打ちしてるときに違うお客さんが商品何処にあるのか聞いてくる事
あれ以上に迷惑な事はないと思った -
名前:炎上する名無し #- | 2013/04/10(水) 13:35 | URL | No.:741182俺のコンビニバイト時代の心の中をコピーペーストしたのかってくらいみんな同じこと思ってんのなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/19(金) 02:33 | URL | No.:746586立ち読みは防犯上しやすいようにしてるんじゃなかたけ?
-
名前:名無しビジネス #etbfE.eg | 2013/06/17(月) 15:41 | URL | No.:774662正直、宅配は来てほしくないわー。
後、公共料金の支払いも。あれめんどい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/15(月) 03:02 | URL | No.:789165店員見下して金投げる客と生意気な学生以外ならそこまで不満は無いな
自分の働いてる店は精神的に余裕のある礼儀正しいお客様が多いから助かる
ただ、定期的に荷物持ってくる人は営業所に持って行くなり、宅配業者に取りに来させるなりした方が良いだろうにと毎回思う -
名前:名無しビジネス #MM165SfQ | 2013/07/18(木) 00:02 | URL | No.:790905経験ある奴なら普通に思ってるだろうな~
夏は特に地元のゴミみたいな中高生がたむろする事で
すでにイライラさせられて一悶着起こした事もあった
1人で来ると猫かぶる様に大人しい癖に大人数だと
気が大きくなるのか調子に乗る
家庭ゴミもそう、捨てていく神経が分からないよw
普通に買い物して普通にしてくれれば他に何も
特別望んでないよ・・・
誰かも書いてたけど店員やると嫌がる様な事は
客で行く時はなるべくしない様にしてるかな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/21(日) 01:54 | URL | No.:792582あのな確かに家庭ゴミは困るよ、でも相手は客なんだし気を使わせてどうすんだよ、大抵愚痴ってる店員は入って間もない奴でしょ
俺も最初は心の底で愚痴ってたけどじゃあ自分が客の立場の時にどこの店でも店員の気持ちを察した行動気配りできるかって言ったら知らない店ならなおさらめんどくせい客になるんだし
そう考えた時にあぁ、俺って客に気を使わせることしてたんだなって思ったよね これはあくまでも接客業なんだ嫌なら辞めればいい -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 19:56 | URL | No.:795554ただ客は神ではなくやっぱりただの客であることが
分かったからな。どうかんがえてもやっぱり
客は客なんだよ。59円程度の原価のもんを1000円以上で買ってくれてた時代があったけどその名残だろ。今は原価を大きく割って逆に0円も珍しくないんだよ。ならもう買わせて貰うって立場だって普通は理解できるだろ。神がどうかは物にもよるだろ。1本100万のワインなら十分に神だよ。幾らでも文句つければそれでいいからな。超激安だけを求める30円を求める客からしたら無駄なコストかけてくれーまーの相手して物が高くなるくらいならどんどん客にはお客さんは神じゃないんですよただの客ですって言ってあげるほうがいい。そろそろそういうマニュアルも作っていかないといけない。
その分圧倒的激安にしてくれれば客としては本望だよ。素晴らしい対応。でも高い商品?いらないよ。
とうさんして貰って結構だよ。対応が悪くてもいいから圧倒的激安の方がいいだろ。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 20:03 | URL | No.:795558激安ショップとかは安いんだからもっと堂々と
客はだだの客です。どうかつそか暴言は通法いたしますってちゃんと書いておけばいいんだよ。
我侭言いたければもっと高い店でどうぞってハッキリマニュアル化していかないと。
そして原価を大きく割ったバッタもんを買わせて貰うこっちの方がしっくり着ていいよ。
タキシード着て最高の接客。最高の意味も無く高い商品。要らないね。不必要だよ。無駄なもんだろ。
質の悪い店員に二束三文のゴミのほうしゅうを払ってその分圧倒的激安を買わせて貰う方がいいよ。 -
名前:ななしー #- | 2013/07/26(金) 20:12 | URL | No.:795559クレームが目的の下種は
だだの屑です。救いようが無い生ゴミです。
そんなのに下らないコストかける位なら
大幅割引きにしますっていう素晴らしいかいしゃ
があったら全力で支持するわ。8割、9割引きが
当たり前。慈善事業そのものって感じのかいしゃは
やっぱり好感が持てるよ。安売りの前では屑店員の
対応なんて本当にどうでもいいからな。
パンチあててようが売り場でタバコすってようが
全く気にしないよ。激安ならどうでもいいんだよ。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5888-b214f189
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック