■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1361464600/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:36:40.06 ID:Lyj4BPtv0
- 化け物(確信)
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:38:45.95 ID:52Qcz2tJ0
- すげえな
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:38:59.28 ID:EgoClhhY0
- 役を完全に覚えたのか?
- 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:39:58.77 ID:SM8hNPQIO
- アカギのがすごいし
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:41:03.90 ID:FjOEcytu0
- 俺卓につく5分前に麻雀のルールを軽く説明されただけで役など一切知らない
いわばド素人以前の状態だったけど質問ある?
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:41:37.99 ID:EcRpuh1F0
- >>16
チキンランのコツを知りたいです - 23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:43:35.23 ID:FjOEcytu0
- >>17
ガケの前で止まるだけ…簡単な事…
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:42:31.09 ID:QKFSiRX+0
- 役を暗記仕切ったってことだよね?
それ前提じゃないと覚えたとは言わない - 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:45:00.66 ID:Lyj4BPtv0
- >>20
役は9割ほど覚えてた
少なくとも役満までは完璧だったんじゃないかな
流し満貫とかは知らんけど
点数計算も当然完璧だった
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:43:59.23 ID:EHZYl6z40
- 符まで網羅したならさすがに出来がいいなとは思う
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:44:04.53 ID:5b5WMZZO0
- やりたいと思ってたらわりとすぐ覚えられるんだが
興味がないから無理矢理覚えさせられた感が強かったわ
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:40:22.55 ID:cFnYb0Q70
- え、1時間もありゃそこそこ打てるようになるだろ
俺も黄金牌をめぐる伝説みたいなサイトで- 大体1時間くらいで覚えたぞ
役覚えるだけで勝てるようになるのは- まだまだ時間かかったけど
- 大体1時間くらいで覚えたぞ
- 26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:44:09.00 ID:WvYF3WUm0
- >>14
あれめっちゃわかりやすいよな
初めてやるやつにあれみとけっていつも言ってるわ
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:53:14.75 ID:Lyj4BPtv0
- ルールを1時間で覚えた事を言ってるんじゃねーよwwwwww
それだけなら出来るヤツもそこそこいるだろ
教えててビビってのは飲み込みが化け物じみてるって事だよ
カンチャンと両面とかの待ちのセオリーや捨て牌の意味を
四メンツ一雀頭教えた瞬間理解した
期待値とか牌効率なんかもう何年もやってるよって感じだし
点数計算なんか当然のごとく1時間後の初打ちから完璧だった
ちなみに点数計算は丸暗記したって言ってた - 49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 02:10:38.41 ID:WX4i+26I0
- >>34
むしろそこまで教える方が無茶だわw
てかまあ、麻雀に近い要素のゲームとかあるからなトランプとかに - 54 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 02:17:05.98 ID:Lyj4BPtv0
- >>49
いや4面子1雀頭教えただけで、むしろ向こうから
「xxという形(ペン/カンチャン)とxxという形(両面)が基本型としてありえるので
面子になりそうな箇所が多ければこっち(ペンチャン)捨てた方がいいですね」
とか「1つの色のみの1から9までの牌で一番待ちが多くなる形はこれですね」とか言って
最多面張の形作ってた
そして笑顔で「得意なんですよ、パズル」
牌効率苦手な俺は投げた
- 62 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 03:15:45.40 ID:D48EjX140
- ちんいち君の待ちを一瞬で答えるのは濡れる
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:57:21.22 ID:Lyj4BPtv0
- 逆に質問なんだけど、
- 東大卒と東大主席卒ってどんくらい違うの?
- 東大卒と東大主席卒ってどんくらい違うの?
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 02:01:09.86 ID:IGZfoVdS0
- >>1とは違う首席だと思うが、4年一緒にいたけど思考の速さがほんとに化けもんじみてた
漫画みたいな天才ってマジでいるんだと本気で思った
普通の東大生では足元にも及ばん - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 02:03:24.17 ID:Lyj4BPtv0
- >>40
お前はよく分かってる
こういう人がいるって他人に言っても信じてもらえなくね?
あまりに化け物じみてて信じられないんだろうなw
てことは、東大卒と東大主席卒って天と地ほど違うって事なのか?
ちなみにその人は今は某最大手代理店で戦略部長やってるらしい - 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 02:03:31.08 ID:mviuDkKO0
- >>40
そういう思考の速さって例えばどういう所で垣間見えるん? - 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 02:06:33.87 ID:Lyj4BPtv0
- >>44
俺は他にも早稲田慶応ダブル合格した女の子とかとも
趣味や性癖について会話した事あるけど、高学歴って普通の会話で
速攻分かるよ
まずはじめて聞いた事とか知った事に対しての「本質の理解力」
ってのが半端ないと思う
次に説明しようとした事を先に言われるって事は多かった
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 02:08:16.35 ID:mviuDkKO0
- >>46
そうか
お近付きになりたいわそんな天才と - 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 02:31:39.67 ID:EjonUp1Z0
- 一方俺は牌の傷を覚えた
10ちょい覚えればもうけもんだよ - 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:49:18.28 ID:5CT+rB59O
- 俺なんかルールなんも知らんのに、
- パソゲーの脱衣麻雀で勝ったぞ
- パソゲーの脱衣麻雀で勝ったぞ
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/22(金) 01:50:45.73 ID:FLM4Ewqi0
- >>30
精子脳が東大を超えた瞬間だな
- 【【疲れたら】ファイナルロマンスR【脱衣麻雀】】
- http://youtu.be/KKknfx4oBJ8
闘牌伝説アカギ
オリジナル・サウンドトラック - 【【疲れたら】ファイナルロマンスR【脱衣麻雀】】
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:21 | URL | No.:718461ソフトバンク内定者か??
-
名前:gakuseisann #- | 2013/03/02(土) 00:21 | URL | No.:718462本質の理解力なら自信あるよ(震え声)
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 00:25 | URL | No.:718468最後www
いやま、俺も、ルール知らないまま脱衣麻雀に挑んでクリアしたことはあるけど、適当やったら勝てましたっていうのはシステムのほうがアレなんじゃないですかねw
そして俺はいまも麻雀のルールがわからないるーるーるるるー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:25 | URL | No.:718469よく2chでは東大叩くレスが目立つよね
殆どがただの僻みだけど -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 00:27 | URL | No.:718471東大が上と下の差が一番大きい大学と言われてるからな
現実的には糞みたいな看護学科がある京大の方が差が大きいだろうがw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:28 | URL | No.:718472東大は暗記だけでは合格できないよな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:28 | URL | No.:718475ほりえもんもああ見えて天才だしな
見たもの全部覚えちゃうらしい
ゴルフのスコア表とか不要らしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:35 | URL | No.:718477そもそも東大主席の奴とこいつがどういう繋がりがあるんだよ
作り話くせぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:38 | URL | No.:718478ちょっと勉強して入った人と死ぬほど勉強して入った人がいるからな
後者のほうが残念ってのが残酷な現実 -
名前:名無し #- | 2013/03/02(土) 00:38 | URL | No.:718479繋がりくらいある可能性は十分あると思うが
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:38 | URL | No.:718480※8
そんなこと言い出したらネット楽しめないよ
肩の力抜いて適当に見なよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:38 | URL | No.:718481「知り合いが」「友人が」「聞いた話では」
で?っていう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:38 | URL | No.:718482そんな頭があれば私も今頃……
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:39 | URL | No.:718483エロCGが見たいが為にルールの分からないゲームで勝つまでやることはわりとよくある
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:39 | URL | No.:718484コツコツ勉強できる人って社会出ても基本的に有能な奴が多いしな。
よく東大卒は無能とか言われるけど(鳩山とか)、現実は多くの東大生が新人から社会の指導的地位に昇ってるわけだし。 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 00:40 | URL | No.:7184868
わしFラン大学やけど
幼馴染が東大生やで! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:41 | URL | No.:718487アカギが如何にヤバイかわかるスレ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:42 | URL | No.:718488こういう天才はマジでいるから何とも言えん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:43 | URL | No.:718489※9
なんで残念なんだ?
お前の勝手な価値観を押し付けるなよ(笑)
お前大学受験を経験したことないだろ。
ある奴ならそんなアホな考えを思いつかないぞ。 -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/02(土) 00:46 | URL | No.:718491麻雀を1時間で覚えるって普通じゃね?
基本ルールだけなら15分で充分なんだが
ゲーム始める前に1時間もルール暗記のために
時間取るとか逆にダルイ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:47 | URL | No.:718492これって東大生だからというより天才なんだろう。
凄いとしか言いようがないな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:50 | URL | No.:718493国語の読解力がある人って賢い人が多いよね。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:50 | URL | No.:718494国語の読解力がある人って賢い人が多いよね。
他教科も良く出来てるし。 -
名前:名無しの萌さん #- | 2013/03/02(土) 00:52 | URL | No.:718496麻雀のルール知らないけど、ゲーセンの脱衣麻雀に挑んだら1順もしない内に負けた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:52 | URL | No.:718497すげぇな。でもこんな天才ならもっと違うことやって欲しいね。
凡人も天才も短い人生の中で出来ることは限られてるんだから。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:53 | URL | No.:718499高学歴で麻雀強い人って見たことないけどねぇ
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/03/02(土) 00:55 | URL | No.:718501※20
ドンジャラとは違うのよ?
お前さんがやってるのが麻雀だとしても、一生勝てないから止めとけ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:56 | URL | No.:718503嘘くせ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:58 | URL | No.:718506それアカギじゃね?
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/02(土) 00:58 | URL | No.:718507東大法学部の方々の頭の出来を10分の1でもわけてほしいです…
どんな世界でも上の世界は化物たちの巣窟ですよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 00:59 | URL | No.:718508頭いい奴がすぐ覚えたって聞いたことある
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/02(土) 00:59 | URL | No.:71851027は麻雀を難しく考えすぎだろw
3カ月もやってれば、みんな同じような実力だよ
実力だと思ってる奴はまだ弱い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:00 | URL | No.:718511こういう衝撃ってわかるよ
自分よりはるかに頭いい奴のレベルって想像をはるかに超えてるんだよね -
名前:炎上する名無し #JXoSs/ZU | 2013/03/02(土) 01:02 | URL | No.:718512※15
落ち着けよ
経歴考えたらほとんど全員鳩山以下なんだぜ
首相>>>>その辺の社会の指導的地位 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:02 | URL | No.:718513※30
東大生のほとんどは死ぬほど苦労して挫折も経験してやっとのことで合格の栄冠を手にしてるんだよね・・・
そのタフな精神が羨ましい -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/02(土) 01:04 | URL | No.:718515過去5年に遡っても5人しかいないから特定出来そうだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:04 | URL | No.:718516麻雀とか勘だよ勘。
特にゲームセンターとかの脱衣ジャンって
自動で導いてくれる。
あれで勝てない奴は能が無い。
どうせ興奮して適当に捨てまくって上がれないだけ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:04 | URL | No.:718518>>34
お前アホだろ
社会の指導的地位って政治だけじゃないぞ。
お前が落ち着けってw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:06 | URL | No.:718521※35
実際には合格のためにそんな苦労してない奴の方が多い -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/02(土) 01:07 | URL | No.:71852235
っていうか東大法学部出身の社会人って書いたほうがよかったかな
もう恐ろしいのよ
そこらへんの占い師より言う事が当たる感じw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:09 | URL | No.:718523※34
※15の社会の指導的ってのは各分野の指導者のことだろ。つまり幹部ってこと。
>首相>>>>その辺の社会の指導的地位
こんなアホな序列作るとかいかにも2chだよな。てか、話しがズレてる。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/02(土) 01:10 | URL | No.:718524普通に自分の親を尊敬して祖父母を尊敬していればこんな発言はしないよ
きっと不幸な家庭に育ったかわいそうな子なんだと思うよ
まともな教育を親から受けていないのだから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:12 | URL | No.:718527※39
んなワケないだろ(笑)
天才は一部。ほとんどが苦労人だよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:12 | URL | No.:718528※34 君の様な凡人が、ちょっと頭の良い奴に
騙された結果、鳩山元総理(東大卒)が生まれた。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/02(土) 01:15 | URL | No.:718529東大卒と東大主席がどれくらい違うって・・・
運動選手と金メダリストみたいなもんだよ
まぁ、どっちも一般人には勝てない存在だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:16 | URL | No.:718530知らないフリしてたんだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:16 | URL | No.:718531麻雀は頭だけじゃ勝てない
ってか、寧ろあまり頭使わないゲームだろあれは -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/03/02(土) 01:17 | URL | No.:718532東大首席とかは別次元だけど
早稲田慶応ダブル合格とかは全然大したことねーわww
東大にしても本当に頭いいのは2割くらいだぞ
半分は普通の人で残りは馬鹿 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:17 | URL | No.:718533発言とその行動から推測する限り
普通なら実践で経験つんで覚えていく部分を
脳内シミュレートで経験してしまったってことなのかね
尋常じゃない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:19 | URL | No.:718534※45
すげー分かりやすい。一番的確な例えだろ。
そもそも選手に選ばれる時点で優秀なのに、その中から金メダル取る秀才なんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:20 | URL | No.:718535ルール覚えて頭数に入るだけなら1時間あれば大体何とかなるだろ?
強いかどうかは関係ないんだったらさ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:21 | URL | No.:718537※45 例え方がちょっとヌルイ。
東大生と党大主席ってのは、
運動選手とメダリスト室伏広治ぐらい離れた存在。
その間には越えられない壁が聳え立っている。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:22 | URL | No.:718538※48
うーん・・・ww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:23 | URL | No.:718539麻雀難しいよ。>>1が言ってるのは役とルール覚えたとかそんなレベルじゃないんだろうし。点数計算とか丸暗記するより計算式教えた方が早かったかもわからんね。次は牌を透かしてみるくらいできればなお良し。
あとチキンラン崖の手前で止まっちゃダメだろwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:24 | URL | No.:718540※52
室伏は人類の枠から頭一つ抜き出てるからw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:25 | URL | No.:718541俺は会ったこと無いけど、本当にいるらしいね
努力の天才、まぐろ行動力の奴なら会ったことあるが
どれも、自分には無理だは
やればできるって言うけど、やる気が出ない時点でできんわ
自分とは違う人間は、わりといっぱいいるらしい -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/02(土) 01:26 | URL | No.:718543しかし、最近の2chの学歴信仰が気持ち
悪いな。
こいつら大学受験後の数十年の人生を、自分より高学歴の奴に降参し続ける気なのかな? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:27 | URL | No.:718544スレ主の1が平均レベルの現役東大生なら認める。
が、それ以下の凡人又はゴミなら認めない。
東大生を目の前にしたゴミには「神様の様に見える」
東大補正がかかる。 -
名前:. #- | 2013/03/02(土) 01:27 | URL | No.:718546こういう教えたことをすぐ覚えて理解したうえでそれ以上のことを自分で考えて応用までできる人はほんとすごいと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:27 | URL | No.:718547国立大学院主席で卒業したのが身内にいるが数日練習しただけでマージャンのヨーロッパ選手権で3位になってた。
-
名前:ななし #- | 2013/03/02(土) 01:28 | URL | No.:718548数学とかプログラミングとかやり込んでると、麻雀のロジックは、予想が付くし、ちょっと注釈もらえれば、すぐ頭に入るよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:28 | URL | No.:718549大学の主席になれるかどうかは「頭の良さ」も当然あるが「やる気」の方が大きいと思う。
勉強をそこそこやって部活や就活で華を咲かせる気満々の層ってのが広いからなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:30 | URL | No.:718550こういう人ってRTSとかTCGとかやらせても強いのかねえ
-
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/02(土) 01:30 | URL | No.:718551東大主席は知らんが、東大合格だけなら
IQ120程度、抜群の記憶力、抜群の環境の
3拍子揃えば受かる
IQって案外、いい加減に思えるけど、けっこう良く出来てる
普通の人は110くらいなんで、ちょっと足りない
ただ、普通の人にも120以上の人はけっこういて、頭の良さ自体は変わらないんだけど記憶力が低かったり、環境が悪かったりで結局受からない
ちなみにチェス世界最高一のガルリ・カスパロフのIQは190と言われている
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/02(土) 01:31 | URL | No.:718552東大首席とかはHighly Giftedって奴らだから。生まれつき理解力が高い。
でも、現実の仕事はそんなのよりもずっと簡単で具体的なことばかりだから、そんなすごい能力は必要なく、この超天才が経済界や官僚界でトップに立つとは限らない。
こういう人は学問の世界に行くべき。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:33 | URL | No.:718554早慶ダブル合格()なぞを引き合いに出して
本質が~とか言われても説得力ゼロだってばw
スレ主の程度の低さを露呈してしまってますね
というか、世の中舐めてますね^^; -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:34 | URL | No.:718555すごいなぁ暗記力もすごいが頭の回転も早いんやろうな
-
名前:jkl #- | 2013/03/02(土) 01:34 | URL | No.:718556「東大首席」って言われてもねぇ。
何学部なのさ… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:35 | URL | No.:718557正直、牌効率の基礎から中級くらいなら、宮廷くらいの頭があれば、麻雀のルールを教わった時点で察知する
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:35 | URL | No.:718558東大主席の方がはるかにすごいだろ
それに比べて、麻雀なんかゲームなんだからできて当たり前ってわかんないかな
大学の数学教授が算数パズルを一時間で理解した。すごい。って言ってるのと同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:35 | URL | No.:7185595年くらいやってるけど点数計算覚えてねーわ
身内としかやらないから全部人任せ -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/03/02(土) 01:36 | URL | No.:718560※58
いやスレ主は相当の馬鹿だろ
せいぜい日大レベルの大卒
同じ東大生が雀荘で友人の頭の良さに驚くとかないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:37 | URL | No.:718561メタ能力高そう
-
名前: #- | 2013/03/02(土) 01:39 | URL | No.:718562例え話が麻雀じゃ説得力ないわ。
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 01:41 | URL | No.:718565マージャン知らないから、凄さが良く分からない
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/02(土) 01:42 | URL | No.:718566ムツゴロウさんも麻雀めちゃくちゃ強いけどあの人東大出てるからな。
確か今の理1?頭の良さとボードゲームの強さはやっぱりある程度比例するんじゃね? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:46 | URL | No.:718568十分ありえる
まぁスレの>>1が牌効率苦手って言ってる時点でその人がどこまで理解したのか推測できるソースが少なくて何とも言えないけど -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/02(土) 01:47 | URL | No.:718570ムツゴロウさんて東大だったのかよ
ああいう人は、ほんとに凄さを感じるな -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/02(土) 01:48 | URL | No.:718571※65
国や経済や軍事って、極一部のこういう超天才が
なんでもできる有能な職員として円滑に回してるんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 01:49 | URL | No.:718572学校問わずで数多の大学生が麻雀に多大な時間を費やしてきたにも関わらず
デジタル麻雀の手法が確率されたのがつい最近なんだし
理解したのはそれこそスレ内にあるペンチャンカンチャンの処理程度だろう
大げさに言いすぎかな -
名前:駄目人間名無しさん #- | 2013/03/02(土) 02:08 | URL | No.:718576※26
ムツゴロウさんは東大出でプロ麻雀連盟の相談役だぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 02:14 | URL | No.:718579これってさ、教える側も優秀じゃないと1時間で覚えられないよね
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 02:15 | URL | No.:718580一方Fランの俺は初めて3ヶ月なのに大まかな進め方しか分かっていないという。
対人ならゲームにならないだろう。 -
名前: #- | 2013/03/02(土) 02:16 | URL | No.:718581さもありなんって感じの話だけど、
信じられないというか、理解できない奴多いみたいだな。
実際に会った事ない奴らにとっては、UMAみたいなものなんだろうなw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 02:18 | URL | No.:718583首席生徒なんて言ったら特定できそうだよねその人
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 02:22 | URL | No.:718584※84 俺は大卒ですらないクソゴミニートだが、
大学生に会う機会が多いがどこも変わらん。
俺の様なクソニート以下のゴミ屑にしか会った事が無い
俺の存在そのものが凄すぎるんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 02:24 | URL | No.:718585東大主席はすごいと考えるより、
凄い人間が国内で大学選んだら必然的に東大になり、
必然的に主席になった、と考えると多少は納得できるぞ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 02:27 | URL | No.:718586東大卒の俺にいわせると、首席かどうかはわからないよ。表彰されるわけでもないし。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 02:29 | URL | No.:718587このブログって色んな記事のコメ欄で学歴厨VS学歴コンプの仁義なき戦いやってんなw
-
名前: #- | 2013/03/02(土) 02:36 | URL | No.:718589>まずはじめて聞いた事とか知った事に対しての「本質の理解力」 ってのが半端ないと思う
これは本当にそう
もう四歳児当たりからハッキリ分かる
頭のいい子は、飲み込みの速さが尋常じゃない
算数のルールを1教えると、すぐに応用発展させて10の問題が解けてしまう
職業柄、いろんな子供を見ているが、この本質を見抜く理解力は、絶望的なほどに個人差がある
やはり生まれつきの脳の構造が違うんだろう -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 02:44 | URL | No.:718591いや、highly giftedは日本の教育じゃ手に余るから中学入るぐらいの年には既に海外の大学に行ってるケースが多いだろ
最近で言えばABC予想解いた京大の教授も早期に海外の大学に入学してた -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/02(土) 02:46 | URL | No.:718592麻雀のその程度は基礎中の基礎だし
ただ一時間でそこまでいけたら、捨て牌から相手の手や、山に残ってる牌まですぐいける筈だがな
ここまでで基礎。そこから流れや打点の見極めになるが・・以下略。>>1が単に素人過ぎただけだろ
役はそんな時間かからんけど、符計算完璧なのは驚き。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 03:01 | URL | No.:718596麻雀を知らない人間が麻雀的なルールのゲームを考えつく。
頭の良さとはそっちの能力のことなのではないかな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 03:02 | URL | No.:718597>>23
こいつアカギ読んだことねえだろ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 03:05 | URL | No.:718598東大生間でも能力に大きな差があるっていうのは想像に難くないけど「主席」っていう肩書きをそこまで有り難がるのは正直疑問だな
主席=最も優秀な学生ではあっても、主席=最も優れた頭脳ではない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 03:16 | URL | No.:718600四歳児辺りからわかるって当たり前の話。
それって大半は英才教育受けたか受けてないかだろ。
後は生まれながらもってる才能だよ。
真に頭が良くて学力もある奴は例え英才教育受けてなくても何も問題ない奴。
あ、どんなにIQが高くても馬鹿と付き合えば
馬鹿になるから気をつけなきゃ馬鹿になる。
周りが馬鹿だと馬鹿になる。今の政治家がそうだ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/03/02(土) 03:20 | URL | No.:718601お前らと違って才能と人望があれば腐る程沢山の人間と知り合えるんだよ。
>>1もそのうちの1人ってだけだろ。 -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/03/02(土) 03:22 | URL | No.:718602麻雀のルール自体は超簡単
役も30分もあれば覚えれる
牌効率とかそんなもん普通の頭があればすぐわかる
馬鹿が麻雀を覚えるのに苦労したからってみんながそうだと思うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 03:22 | URL | No.:71860310年経っても今だ点数わかんないのにやるじゃん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 03:28 | URL | No.:718605言えなかっただけで元から知ってたんじゃねーの
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 03:32 | URL | No.:718608最後のでワロタw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 03:39 | URL | No.:718609こんな頭が欲しい
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 03:42 | URL | No.:718610ただただ凄い
その頭を上手く使って景気良くしてくださいとしか言えんわ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/02(土) 03:48 | URL | No.:718611うちの会社の東大卒の人間はマーチレベルにも
出世で抜かれた上に、鬱病で入院しちまったってのに、ずいぶんと大きい差だな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 03:51 | URL | No.:718612こういう超人と巡り合う奴がいるのに対して、
僻みと勝手なイメージで東大生を叩く2chのカスども -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 04:01 | URL | No.:718615俺大学の卒業式ブッチしたから良く分からんのだけど
主席で卒業って具体的にどういうこと何だ?
A+の単位いっぱいとった奴がなるのか?
それって頭の良さあんま関係ない気がするんだが
つーかぐぐってみたら東大は成績のランキングしてないって出たんだが…… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 04:06 | URL | No.:718616凄さを語りたいなら主席と首席を間違えるな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 04:18 | URL | No.:718618>>106
京大は研究室の持ち回りだった。
どんなに優秀でも当該研究室におらんことには話にならん
大学の理念考えたらオール優にはい首席ってどうかとは思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 04:24 | URL | No.:718619※19
努力して入ること自体は尊いことだが
中途半端に優秀でがり勉して入ると
超えられない壁に絶望するんですよ
彼らは彼らで大変なんやろうけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 04:33 | URL | No.:718620ところでこのコメント欄で踊ってる東大マンセーの馬鹿はなんなんだ
学歴板住人としては失笑を禁じえないんだが -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #xnz7s2KM | 2013/03/02(土) 04:44 | URL | No.:718621下手な奴ほど回し打ちをするよな。まぁ麻雀は驕ったら負けだよ。麻雀に答えなんか無いからな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 05:08 | URL | No.:718623麻雀なんかより頭の良さではっきり差が出る将棋や囲碁覚えさせたほうが面白そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 05:14 | URL | No.:718624雀荘メンバーやってたとき現役東大生いたけど強かったよ
-
名前:名無し△! #- | 2013/03/02(土) 05:52 | URL | No.:718627・東大主席
・某最大手代理店
・戦略部長
電通だろ?w
全 て が 事 実 な ら
特定楽勝そうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 05:56 | URL | No.:718628こんなんでスレまで立てて発狂してる>1が物凄い馬鹿なのはよーくわかったwww
テメーがどうしょうもないゴミクズだから、こんなくだらん与太話でしか虚栄心満足できないんだろうな( ´,_ゝ`)プッw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 06:02 | URL | No.:718629学歴厨こじらせるとここまでキモくなっちゃうのか…
米に湧いてる低脳共も気をつけろよってもう手遅れかw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 06:06 | URL | No.:718630麻雀は余程のバカじゃない限りだれでも直ぐ覚えられるだろ・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 06:19 | URL | No.:718631麻雀なんてガチ池沼でもなけりゃすぐ覚えるだろうに、ツッコまれたら必死に話盛りまくっててワロス
消防の頃こういうホラ吹く馬鹿餓鬼いたなあw
※114の言う通り1みたいな卑屈で矮小なカス人間は、他人に自己投影しないとドヤ顔すら出来ないんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/03/02(土) 06:24 | URL | No.:718634以前大蔵省のキャリア(東大主席)の人と仕事で話したが確かに本質を見抜くスピードが半端なかったよ。主が言いたい事はよくわかる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 07:14 | URL | No.:718638ただの丸暗記が病的に得意な人間と
短時間で答えを出すために脳を酷使し続けた
人間は全然違うってことか -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 07:23 | URL | No.:7186411はそんな人物が働くようなエリート企業の社員なの?それにしては文章も滅茶苦茶でバカ丸出しなのだが
-
名前:名無しビジネス #sSHoJftA | 2013/03/02(土) 07:27 | URL | No.:718643まーいいんでないの
それだけ賢けりゃ麻雀は最終的に運ゲーってことにもすぐ気付くだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 07:43 | URL | No.:7186461は頭悪いね
文見るだけでわかる
他人しか自慢できないクズ人間 -
名前: #- | 2013/03/02(土) 07:54 | URL | No.:718648そいつがマージャンを以前から知ってたってだけだろ
その時初めて知ったとどうやって証明する?
「俺麻雀初めてなんだよね、ちょっとルールブック読ませて」って言えばいいのか? -
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/03/02(土) 08:18 | URL | No.:718651お、俺だって・・・
俺だって・・・俺・・・なんて・・・ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 08:23 | URL | No.:718652ペンチャンカンチャンあたりは俺でも殆ど最初からわかってたな
スジと間4ケンも想定してた
ただ、点数計算は凄い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 08:34 | URL | No.:718654お前ら東大主席の「ド素人演技」の可能性は考えないんだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 08:52 | URL | No.:718657化けものみたいに頭のいい連中がいるのは2人ほど知ってるし、
そこを疑うつもりはないが、それでも麻雀を引き合いにするなら
誰相手にどれくらいの勝率だった、と説明すべきだろう -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 08:53 | URL | No.:718658弱いとか初めてとか言うのを信じちゃうと大体痛い目にあうよ
-
名前:ぜん #- | 2013/03/02(土) 08:55 | URL | No.:718660ここまでムツゴローなし
-
名前: #- | 2013/03/02(土) 09:06 | URL | No.:718662俺東大生だけど東大主席が誰かなんて知らない
どこの学部で何の点数なのだろうか・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 09:10 | URL | No.:718664麻雀やってる奴ってパチンカスと同じでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 09:10 | URL | No.:718665米7
逆に聞くとゴルフのスコアなんて高々7、80~100前後の足し算だろ
なぜ表にする必要があるんだ? -
名前:sage #- | 2013/03/02(土) 09:17 | URL | No.:718667これの一番すごいことは暗記力すげーってことじゃなくて
人間から説明を聞いて理解出来る読解力ってことじゃないの?
そうじゃないと「誰でもサイト見りゃわかるだろwww」みたいな勘違い野郎出てくるしよ
麻雀やってる奴の説明って自分の打ち方とかやり方が混じってくるからイミフなのが多い
あと話し方がうぜえうぜえ
そういう奴から話し聞いて応用までいく辺りがすごすぎワロちんってことだろたぶん -
名前:名無し #- | 2013/03/02(土) 09:20 | URL | No.:718669ムツゴロウさんは理3が理2から別れてない時代の理2にいて、医学部にも行ける能力はあった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 09:34 | URL | No.:718673死ぬほど予習してきて全然勉強してないって言うのが東大生だろw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 09:41 | URL | No.:718674※110
嫉妬乙
マンセー(笑)
てか東大叩く必要性もないだろ。
そんな馬鹿な発想をする暇があったら勉強しろ低学歴 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 09:41 | URL | No.:718675東大が世界ランクで30位程度ってことを考えると天才ってそこらへんに転がってるのかもな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 09:43 | URL | No.:718676アカギじゃなくて、ダメギみたいなやつなんだろうな
まあ、こんなよくある「東大主席」の時点で信用できない上に誰も証明できない与太話信じるのもあれだけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 09:46 | URL | No.:718677※57
>こいつら大学受験後の数十年の人生を、自分より高学歴の奴に降参し続ける気なのかな?
こういう頭の時点で高学歴に負けてるよね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 09:52 | URL | No.:718679なにここ・・・
コンプレックスこじらせるとこんなにキモくなるのか?
努力した人を叩いても自分の立場は何も変わらないぞw
ちょっとは爪の垢を煎じて飲めよ(笑) -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/02(土) 09:56 | URL | No.:718680※140
人の上に立てなかった時点で使われる側なんだよなぁ
使う側は無理にゃ私は使われる側、適材適所で個人的には文句無い
時間経過と共に年下に顎で使われる頻度が上がるのに耐えられないって人らも出てくるし -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 10:14 | URL | No.:718689※25
あー大丈夫。
こういう人は時間の割り振りや
遊びと仕事のオンオフもしっかりしてるから。
ダラダラ事を続けたりしないんだよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 10:32 | URL | No.:718695※143
だから凡人と違って努力して人生を謳歌してるんだよ。君と違ってね -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 10:38 | URL | No.:718697実は最初から知ってたっていうオチ
-
名前: #- | 2013/03/02(土) 10:46 | URL | No.:718701>136,145
これが正解 -
名前:名無しの散歩さん #- | 2013/03/02(土) 11:03 | URL | No.:718703なぜ米欄は荒れているんだ?
言い争わないと気がすまないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 11:05 | URL | No.:718704こういう頭のいい話は
俺だってふじこふじこ言い出すアホがやたらと沸くんだよねぇ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 11:28 | URL | No.:718706中学のとき麻雀が流行って2年間ぐらいひたすらやりまくってたけど、
どうやっても勝てないヤツが3人いた
その3人は県内でも有数の進学校へ進み、3人とも現役で宮廷工学部へ入った -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 11:29 | URL | No.:718707何でiqが普通は110位あるんだよw
115以上は正常発達外なのに、たった5の差か -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 11:37 | URL | No.:718709頭いい人って理解力と記憶力があるよな
俺は瞬間記憶ってのが昔から苦手
特に神経衰弱みたいなの
勉強なんかは何回も繰り返して覚える必要があった
これがほぼ1発で覚えらるる人を見ると天才の系統だと思ったな
あと公文系の奴の計算の速さにも勝てなかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/02(土) 11:38 | URL | No.:718710スレ立てられて
友人苦笑いなんじゃね -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/02(土) 11:41 | URL | No.:718712世の中にはこういう事できる人もいるだろうけど、
実は最初からルールを知ってて、知らないふりをして短時間で覚えた演出をしただけっていう可能性も十分ある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 12:02 | URL | No.:718718蝶の話だけを嬉々として語る東大主席なら見たことあります。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 12:02 | URL | No.:718720頭がいいとか学校の成績じゃなくてさぁ
結果出せやゴラァ!!(怒り声) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 12:07 | URL | No.:718722麻雀って運ゲーじゃないの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 12:09 | URL | No.:718724※155
きっしょ
マジで言ってるなら脳の欠陥を疑うレベル -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 12:38 | URL | No.:718728首席より主席って言ってる奴の方が多いな
気にならんのかな -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/02(土) 12:44 | URL | No.:718729記憶力は低いし、思考力も途中で雑念入ったり
間違った方向へ行ったっきりで瞬時に答えが出せない
本当に羨ましいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 13:00 | URL | No.:718730東大卒のヤクザっているのかな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 13:01 | URL | No.:718731まとめブログって学歴ネタばっか
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 13:05 | URL | No.:718732未だに符の計算ができない俺って・・・
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/02(土) 13:07 | URL | No.:718733凡人の身としてはうらやましい限りだな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 13:07 | URL | No.:718734中国文化
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/02(土) 13:09 | URL | No.:718735日本で一番は東大しかない
だから最近は海外大に行く人間もいるが、
少し前まではギリギリ東大合格から、「仕方なく」東大へ進む人間もいた
そもそもFラン大と並の東大生でも天と地ほど頭の回転に差があるんだが、
その並の東大生と主席クラスにも天と地ほどの差が存在する
だから一般人からすると、少し想像も出来ない次元の存在である
ソースは友人の東大卒 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 13:34 | URL | No.:718740麻雀は運ゲーだし対人ゲーなので
牌効率だけじゃなく期待値までしっかり把握してさらにかけ引きに勝っても
最低4桁戦してないと実力が測れない
これは誰でも少し考えればわかること
だから強い弱いで語ってるのは低脳 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 13:36 | URL | No.:718742※165
学生の将来性および実用性で言うと東工大の方が上だけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 13:40 | URL | No.:718744ソースは友人の東大卒って伝聞かよ
低学歴は帰れ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 13:42 | URL | No.:718745ところで偉そうに語ってる人が軒並み「主席」って間違えてるのはそういうネタなんでしょうか?
まぁそんなミス普通小学生でもしないですしネタなんでしょうけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 13:46 | URL | No.:718748ぶっちゃけ東大に入れるか入れないかの差より
東大内の差の方がデカイ
なんたって下限はあるけど上限がないからな -
名前:あ #- | 2013/03/02(土) 13:54 | URL | No.:718753張り合ってる馬鹿なんなの?
お前ら東大首席なめすぎだわ
お前らみたいな一日中麻雀やってそうな馬鹿には一生接する機会ないだろうが。
※151
みんなそうだと思う
勉強なんか反復命
一部の天才だけだよ -
名前:あ #- | 2013/03/02(土) 14:03 | URL | No.:718758※170
東大内の差なんかどうでもいいだろ
俺は学問とか興味無くて大企業の就職目当てで東大行ったけど、頭良い人といると勉強したくなるもんよ。
落ちぶれるヤツなんて俺の周りではいなかったな。
ヤリチンサークルで活躍するチャラ男が裏でひっそり勉強してたりな。
そもそもね、天才と張り合ってどうすんだよ
東大に入るまでの過程は、東大受かったという事実よりもかなり重要だから
受験勉強の計画を立てて実行し、最後に結果を出す。この流れは社会では必須。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 14:28 | URL | No.:718783そういえば麻雀ってルール知らないなぁ。
やろうって気が起きないというか、いつの時代の人間だよ…としか思わないな。
とスタンフォード卒の俺が申しております。 -
名前:名無しビジネス #vyA82B8s | 2013/03/02(土) 14:44 | URL | No.:718798>>169
ネタとわかっててわざわざ書き込むのはハードル下げか?
肩の力抜こうぜ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 14:48 | URL | No.:718802ネットでの高学歴アピールは見ててすごく痛々しいんだよなぁ…
自分の弱さ、コンプレックスを嘘で塗り固めてるような感じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 14:53 | URL | No.:718811くだらないことだけど主席じゃなくて首席じゃないの?
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 14:56 | URL | No.:718814こういうのって学力とはちょっと違うよな
低学歴でも、異常に飲み込みが早い・対応が早いやつってのは結構いる
まあ学力あるに越したことはないけどw -
名前:野菜王子 #- | 2013/03/02(土) 15:07 | URL | No.:718831つってもこないんだろやっぱ?
ぬるりとはさ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/02(土) 15:21 | URL | No.:718842確かにスゴイけど、ニセアカギだと思うと小物臭
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 15:45 | URL | No.:718858そういう奴と友達になりたい
いろんなことを教えてもらいたい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 17:09 | URL | No.:718925超天才なんて居るところにはたくさんいるぞ。まーじゃん()で初めて認識するとか、どんだけ学ないんだよ
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 18:18 | URL | No.:718971東大主席だったら特定するのは簡単だな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 18:21 | URL | No.:718974結局お前等はなんでコメ欄で無駄に喧嘩してんの?
高学歴じゃないからわかんなかったわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 18:56 | URL | No.:7190114面子1雀頭教える前に待ちやセオリーの概念が
あること自体がすごいわ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 19:24 | URL | No.:719039こういう人に、世の中をよくしてもらいたい。
総理とか無理なの? -
名前: #- | 2013/03/02(土) 20:01 | URL | No.:719068次に説明しようとしたことを先に言われるってのはよく分かるわ
東大主席ほどじゃないが部下がそんな感じで面目が立たんわ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/02(土) 22:02 | URL | No.:719216頭のいい子ってのはいるからね
俺の甥っ子は昔いたストを教えたら10分で理解してゲームに付き合えた。
その子は横浜商船大に現役で入って一部上場に就職したよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/02(土) 23:24 | URL | No.:719327東大って一言で言っても色んなタイプの秀才天才がいるからな
とりあえず話題に上がってるのは基本的な処理速度がケタ違い+記憶力の良いタイプ
載せてるOS自体は常人と大差ないけど搭載CPUやメモリがハイスペックな感じ
ただこういう子はこういう子で、閃きに優れる天才タイプに劣等感持ってるケースも多々ある
この2種類の才能に麻雀とかやらせてみたら傍目にも面白そうだな
なお東大でたぶん一番ツラいのは田舎出身に多いガリ勉秀才タイプ
真面目にコツコツやる意志力しかなくて処理能力や閃きは常人 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:47 | URL | No.:719416真面目にコツコツやったら東大に行けましたってそうとう凄いぜ
いわゆる天才じゃない奴が東大合格にどれだけがんばる必要があるか
想像もつかない世界だろうよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:50 | URL | No.:719421>「xxという形(ペン/カンチャン)とxxという形(両面)>が基本型としてありえるので
>面子になりそうな箇所が多ければこっち(ペンチャン)>捨てた方がいいですね」
とかって、わからない奴が馬鹿なだけ。 -
名前:名無しビジネス #SFo5/nok | 2013/03/03(日) 03:34 | URL | No.:719524米185
こうゆう人達は官僚とかになってすでに日本支えてくれてると思うぞ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 03:58 | URL | No.:719533そういう奴見ると死にたくなるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 07:00 | URL | No.:719568誰にでも越えられない壁はあるよな
オレにとっては壁はバッハだけだったけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 16:45 | URL | No.:719811符、役計算無しならすぐ覚えられるもんだよ。でも点計算もすぐできるようになったってのはスゴイ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 04:47 | URL | No.:720209アスペってそんな能力あるんだっけ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 05:56 | URL | No.:720222【2013年度用】代ゼミ偏差値確定版 2012/11/22更新
※理系は一番高い学科の偏差値を引用
慶應義塾 67 (文66 法69 経68 商68 総政65 環境65)(理工68)
早稲田 65.7 文65 法67 経68 商66 国際66 文構65 教育65 社学64 人科63)(先進68)
国際基督 65
上智 63.8 (文64 法65 経64 外語63 総合64)(理工63)
同志社 62.5 (文62 法65 経63 商62 GC...63 地域64 社会61 政策63 文情60 心理63)(生命62)
立教 61 (文61 法62 経61 営63 異文64 社会61 観光60 福祉58 心理61)(理 60)
明治 61(文61 法61 経61 商62 国際62 情報60 経営61)(数理60)
立命館 60.6 (文62 法62 経60 営59 国際64 産社59 政策60 映像60)( 生命60)
東京理科 60 ( 営58)(理 62 工 62 理工60 基礎58 )
中央 60 (文59 法65 経59 商59 総政61)(理工57)
学習院 59.7 (文60 法61 経60)(理58)
青山学院 59.6 (文60 法58 経60 営60 国政61 総合60 教育62 情報60)(理工56)
関西学院 59 (文59 法60 経60 商60 国際63 社会59 総政57 教育57 福祉56)(理工59)
南山 58.57(文59 法60 経58 営60 外語62 総政57)(情報54)
法政 58.45 文59 法60 経57 営58 GIS..64 国際60 社会57 人間57 福祉57 キャリ..57)( 生命57)
関西 57.9 (文60 法59 経57 商58 外語61 社会57 政策57 情報56 安全56)(化学58)
外語59 国際60)
成蹊 56.4 (文58 法57 経58)(理52) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 09:17 | URL | No.:720276※188
>なお東大でたぶん一番ツラいのは田舎出身に多いガリ勉秀才タイプ
間違い
入ってさえしまえば、辛さを左右するのは9割方コミュ力で、頭脳のスペックはほとんど関係ない
進振りのためのテストも単なる学力よりも、シケプリを集めるためのコミュ力が重要
一回も授業出てないけど友達多いから優連発、毎回真面目に授業出てるけど良とかはザラ
教養課程の理系寄り授業で、理三の学生が文三の学生より点数低いとか当たり前のようにある
言うまでもなく就活もコミュ力がものをいう
研究職になって学問を究めるつもりでもなけりゃ、飛び抜けた頭の良し悪しや努力の程度よりもコミュ力だよ
東大入る時点で一定程度の頭の良さはあるわけだから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 18:32 | URL | No.:720458実際問題東大で一番つらいのは、
子供の頃から勉強漬けで受験対策しかやってない奴だろ。
受験なんて余裕で受かる頭脳がゴロゴロしてるんだから。
どっかの鳩ぽっぽなんかその典型だろうな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/05(火) 10:57 | URL | No.:720705本当に頭いい人って怖いわ
自分は馬鹿だしいいところないし外面を取り繕う人間だから、
本質を見抜いちゃうような人には、自分の浅はかなところや足りない部分や恥ずべき欠点を、自分が気付かないうちに晒してて、勝手に嫌われたりしてるんだろうなと思う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 16:57 | URL | No.:721270では天才の私からこの世の本質を一つ、エロは偉大だ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 21:26 | URL | No.:721422覚えようと思えば覚えられそうな気がする
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 02:07 | URL | No.:721527東大主席なんて生涯接点持てないわー。
どんな職に就くんだろな。そういう人は。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 11:14 | URL | No.:721729東大主席の知り合いはいないけど、東大医学部卒の研究者の人と話したときは、この人頭の回転と記憶力が化け物じみてると思ったわ。
まあ、アイドルオタクという側面も持っていたけど。。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 18:50 | URL | No.:721928俺も天才と知り合えたら
刺激されてもっと頑張ったかもなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/09(土) 01:33 | URL | No.:722605飲み込み早い奴はなんか別のゲームかギャンブルやってたんだろ
単純な期待値計算だし
てかオレあんまいい大学出てないから知らんけど、首席とかってなんでわかんの?大学生にもなって順位つけられんの?w -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/10(日) 08:49 | URL | No.:723210ある程度の頭があれば当然だろ・・・少なくとも進振りで80以上出せる程度の頭なら余裕過ぎて笑うレベルのはず
※189
一定の地頭と基礎はどうしても必要だけど、1500時間くらい『受験勉強』すれば大体受かる程度にはなる
想像出来るかどうかはわからんが、早稲田辺りに受かるための『受験勉強』の三倍くらいで受かると思えばいいんじゃないかな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/04/15(月) 03:06 | URL | No.:744069>205
主席が卒業式でスピーチ?するじゃん
どこの大学でもそうでしょ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/04/15(月) 13:55 | URL | No.:744239東大の中でも特に頭いい奴は
マジでお前らの想像を超えてる。
麻雀ごときで騒ぐな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/04/27(土) 23:30 | URL | No.:751291東大何学部だろうが首席である時点で大がつく天才
東大に入る時点で天才
東大の8割は日々努力と根性で天才の仲間入り
東大の2割は測定不能
東大批判も程々に -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/02(木) 01:39 | URL | No.:753330東大は生まれつき賢くて努力しない連中も、努力の結果の人もどちらもいる。
そして、実際に社会で成功するのは「後者」。「努力」についての天才だからね。
この話の人がどっちかは不明。「前者」っぽいイメージがあるが、努力の工夫を重ねた人っていう可能性もある。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/05/02(木) 02:21 | URL | No.:753350それだけの頭持っててもただの雇われなのか・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/02(木) 03:28 | URL | No.:753366米94
そこに気づいたお前がナンバーワンだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/05/02(木) 14:51 | URL | No.:753490一度東大生のIQ分布を調べてほしいな
俺なんて麻雀の役すら完璧に覚えてないのにすごいなあ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/11(火) 00:45 | URL | No.:771590別に普通だよ。教え方が上手いヤツがいれば、30分もかからんのじゃないかな。
俺も最初にやったときは、五分も説明受けずにとりあえずやれって言われてやったし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/06/17(月) 06:39 | URL | No.:774524つまりアカギはハーバードの首席レベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/07/10(水) 11:13 | URL | No.:786769>215 ワシズはあの世で鬼と戦えるレベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 14:38 | URL | No.:806146※15
案外東大生幹部って少ないよ、上位程官公庁へ行っちゃうせいで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/14(水) 14:45 | URL | No.:806150ニートと絡めて他者を批判したい奴は、自分の書き込みしてた時間を見て絶望しておけ。と定年退職した身分のわすが言ってみるテスト。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/15(日) 08:04 | URL | No.:821455東大主席とただの東大生ではレベルが違うって話から東大主席と早慶ダブル合格を割りと同列に語っててわろた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/07(月) 03:43 | URL | No.:831714それはいいけど麻雀が強いのかどうかも気になるなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/09(水) 01:30 | URL | No.:832562早慶ダブル合格できる奴なんて、東大合格者5名ぐらいの地方進学校でも50人ぐらいは余裕でいるから、流石に同列扱いは雑すぎるな
麻雀は勘メインでやってたら理系の友人にフルボッコされ続けたからもうやりたくない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/10/18(金) 09:24 | URL | No.:836972東大生と早慶合格比べたらダメじゃね?
東大合格の方がずっと難しいんだけど
1は受験経験ないのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/01/20(月) 21:27 | URL | No.:874850人並みの知能があればこんなの低学歴の妄想話だってすぐわかるのにw
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/02/11(火) 01:38 | URL | No.:882925普通
-
名前:名無しビジネス #- | 2014/11/05(水) 06:12 | URL | No.:994387ルールを覚えるくらいなら誰でも出来るけど、教わるまでもなく良形愚形を理解してスムーズに聴牌目指せる人は本当にすごい。
そのうえ押し引きなんかも的確にやられたんじゃあ脱帽。
俺なんか、「相手が自分で捨ててる牌ならロンされないよ」なんてことすら言われて初めて気付いたわ。 -
名前:た #- | 2019/06/26(水) 17:55 | URL | No.:1658936東大は暗記めちゃくちゃ得意だからね。
創作系はほとんどの人が苦手だけど、その代わり暗記系統の勉強はマジで凄い。
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5891-f0abb7fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック