■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362070273/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 01:51:13.68 ID:mcgWw0tt0
- 知らない間に敷居が上がってた
セット790円って何だよ
390円のランチセットだとポテトSドリンクSって
普通に食うと高級ランチかよ
ファーストフードと堂々と言ってるのに- あの値段設定は頭イかれてんじゃねあの会社?
しかもレジ並んでメニュー無いから店員が- メニュー出すまでキョドってしまったわ
- 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 01:52:48.18 ID:GL1ZJ6YC0
- 客をバカにしてるよな
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 01:52:23.47 ID:/vl6f5qLP
- 5年前ってハンバーガーが50円の頃か?
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 01:53:33.87 ID:mcgWw0tt0
- ハンバーガー50円とかあったか?
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 01:54:04.10 ID:vJnm/NCqT
- >>6
65円が最低じゃね? - 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 01:56:47.45 ID:Lfx534XoP
- >>8
49
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 01:58:26.09 ID:vJnm/NCqT
- >>11
まじか
記憶にないわ
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 01:55:14.95 ID:mcgWw0tt0
- 中学の時に友達と行ってた頃は通常の
- テリヤキバーガーセットとレタスバーガーセットが
- 常に携帯のクーポンで390円だったわ
今の値段見てリアルにびっくりした - テリヤキバーガーセットとレタスバーガーセットが
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 01:58:36.11 ID:goUXLYk60
- クーポンでセットが350円で食えた時代が懐かしい
よく行ったわ - 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 01:59:20.28 ID:jGzGtly30
- 社長が目を覚ませばまだまだ復活は有り得るんだけどな多分
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:00:11.77 ID:7+M00NuO0
- マックに5年行かなかったお前は偉い。あんな店に金使わない方がいいぞ
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:03:22.70 ID:mcgWw0tt0
- >>16
引っ越して近所からマクドナルドなくなったんだよ
それで特に食べたいと思わなくなって
買い物なんかで出掛けて駅とかで見かけてもなんとなく行かなくなったんだけど
ちょっと出掛けた時に久々に行ってみたら驚愕だった
- 19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:01:58.41 ID:zvQVmsM60
- あの程度の価格帯ならどう変動しようが気にならねー
クーポンなんてめんどくさくて使わないや
マックの金額ごときでうだうだいう奴ってなんなの?
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:06:05.14 ID:mcgWw0tt0
- >>19
790円あったらもうちょい美味いもん食えるとか思わね?
俺が貧乏すぎるのか? - 29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:10:11.30 ID:k7v0ZJRXO
- >>27
390円払ってくれる層がいなくなったんだよ
100円マックしか売れなくなって数年、今たぶんめちゃ経営危機
- 25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:05:57.35 ID:cLAXXq6M0
- クーポン使うとかまじ?
そんな貧乏なの?
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:12:08.97 ID:mcgWw0tt0
- まあ学生でアルバイトの身分なんで790円か390円の違いはデカいんだけども
- 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:03:51.42 ID:RZsVxTHX0
- メニューなくなってから行かなくなったな
注文の難易度が上がった
- 31 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:13:22.59 ID:GyQEVlmH0
- マックリブとかいうクソ美味かった奴の寿命が短かった
- 33 名前: 【大吉】 :2013/03/01(金) 02:17:20.56 ID:+5zyYcvS0
- 昔はセット安かったな
モスと変わらんやんけ
でもポテトだけは美味い
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:18:33.23 ID:n5C4xNtp0
- きのうアイダホバーガーとかいうの喰ったけどめちゃくちゃ食べにくかった
素直にサクラバーガーにしとくべきだったか
- 35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:19:36.26 ID:vxlRqzFYO
- 平日半額に戻そう
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:21:12.45 ID:IckWTJj90
- 流石にバリューセット500円をやめたのはやりすぎ
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:36:17.29 ID:zRrrrR3D0
- しかし五年前ってそんな変わらんような
- 40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:24:34.32 ID:/vl6f5qLP
- スーパーバリューセットとかいうのがあったよな内容忘れたけど
- 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:25:39.65 ID:CSKR5stp0
- 5年前ってマックチキンがポークになったくらいじゃん
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:37:40.98 ID:kBTLZV580
- 平日半額で大赤字で暗黒面に堕ちた会社
- 46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:39:55.06 ID:yXsr7it00
- ハンバーガー半額これからずっと(笑)
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/01(金) 02:46:28.26 ID:EIYmyvI30
- 60秒やり出してから行ってないな
【ステーキハウス・ステーキのどん@和風ステーキランチ790円】- http://youtu.be/wwTQkeCsyhw
タイム・トラベラー
戦場に舞い降りた
少年 [DVD]
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:24 | URL | No.:719382マックリブは作るの面倒くさいから(小声)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:25 | URL | No.:71938460秒でBマック券もらって一瞬?
そういやこれかと思い出したが
結局券なんて使わんかったし行く気が萎えた
それより子供がジュースこぼしたのをすぐに取り替えてくれた違う店の店員さんのサービスの方が100倍嬉しかった -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/03/03(日) 00:27 | URL | No.:719387700円あったら定食屋で飯食えるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:29 | URL | No.:719389そもそもマクドにあまり行かないな。
多くの友人と遊ぶ時ぐらいだわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:32 | URL | No.:719393貧乏なんで100円マック2個で生き延びてます
恥ずかしいです -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:33 | URL | No.:719395でも収益は不景気のせいに出来てる程度にしか下がってないんでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:34 | URL | No.:719396価格は上がって味は明らかに落ちてるからな。
安くなったとしても行かんわあんなとこ。 -
名前:名無し #- | 2013/03/03(日) 00:36 | URL | No.:719400最近は500円で定食+ご飯味噌汁おかわり自由な店とかあるからマック高いわ
馬鹿馬鹿しい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:36 | URL | No.:719401ランチでワンコイン超えるか超えないかはけっこう気にする
-
名前:名無しの萌さん #- | 2013/03/03(日) 00:36 | URL | No.:7194022chの奴らは母親をフジテレビに、父親をマクドナルドに殺されてる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:37 | URL | No.:719404ケチだ貧乏だというけれど、そういう層を狙ってるんでしょ?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:40 | URL | No.:719407シェイクとポテトしか認めん
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:41 | URL | No.:719409なるほどマクドに通っていただけはある。
ハードルと敷居の区別が付かないらしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:41 | URL | No.:719410いいかげん漫画とかでマック食ったことないやつが食ってうまいってやつ無くしてほしいわ
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 00:43 | URL | No.:719412品質悪いけど値段が安いが売りだったのに
品質悪い癖に値段が高いになっちまったもんな
これで「外食中心の世の中になれば売り上げ上がる」とか言ってる社長は頭がおかしい
マックに790円出すなら他の店に行くか弁当買う
(そっちの方が量も多いしマックよりうまい) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:44 | URL | No.:719413どうしてマックポークなくなってしまったん?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:47 | URL | No.:719415※15
牛丼屋の定食でも500~600円で食えるのになw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 00:49 | URL | No.:719419マックは値下げすると利益上がるけど
すぐあとに社長が欲出して値下げやめて不振、の繰り返しだよな。 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 00:49 | URL | No.:719420初期のマックチキンうまかったな・・・。
あくまで初期だけどね。 -
名前:名無し #- | 2013/03/03(日) 00:51 | URL | No.:719424チキンクリスプ単品しか買わないからどうと言うことはない
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 00:53 | URL | No.:719425モスやファーストキッチンと大して変わらない値段になってしまった…
松屋とか餃子の満州とか行けば400円でいいもの食えるからいく理由はないな。
無駄に至る所にあるから150円ポテトのときだけはいくが。 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 00:54 | URL | No.:719426たまに食べたくなるよね
マックシェイクバニラうまいよ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 00:59 | URL | No.:719427物価が上がるのは普通なんだけどな
日本くらいだろここまで上がらないの -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:03 | URL | No.:719429タダ同然の「飲み物」と激安原価の「ポテト」で
高価セットを造りあげ、買わせてる事に 皆 気付け!
まぁポテトはタマに食べたくなって 買ってしまうが・・
だが、異様に割高な飲み物だけは絶対買わない、
量販スーパーなら2L買えるわな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 01:04 | URL | No.:719431シェイクはともかく
コンビニのバーガー&ポテトの方が美味いこの現実 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:06 | URL | No.:719432高校生でマックに行かないなんて
どんな生活送ってたんだよ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 01:06 | URL | No.:719434※20
あれ、うまいよね。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:10 | URL | No.:719439790円だと、ホカ弁に加えて味噌汁とデザートが買えるからな・・・
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 01:12 | URL | No.:719441敷居が上がってたって何だ?
日本語でおk -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:13 | URL | No.:719443自分も数年行ってない。今度行こうと思ったけど、今セットそんなに高いのかw いつもめんどうだからセット頼んでたけど、単品のほうがいいのか。でもメニューなくなったんだよな?行けないじゃんw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:13 | URL | No.:7194455年くらい食ってなかったが
大きさがこんなに小さかったっけ?って思った
小さい時に食ってたからだろうか -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 01:17 | URL | No.:719446学校近くのマックとか深夜のマックとか行くと100円マック何個に水何個みたいなオーダーしてる乞食の団体が多くてお察ししますけど
普通にマックが好きで食べに来てる客にその分乗っけるのはどうかと思うよ -
名前:名無しビジネス #JalddpaA | 2013/03/03(日) 01:20 | URL | No.:719447クーポンをバカにするヤツが解らない。
あんな切れっ端や画面が200円とかに化けるんだぜ。
時給換算2000円の仕事してても、
クーポン利用に6分かからんだろ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/03(日) 01:22 | URL | No.:719448ちょいとググればコスパの良い飲食店なんざわんさか見つかる現在
何が悲しくて低品質のハンバーガーセットに800円近く金払わなきゃあかんねん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:22 | URL | No.:719449高校卒業してから5~6年はマック行ってないな
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #iU4.eUB6 | 2013/03/03(日) 01:29 | URL | No.:719450中華料理店で食ったほうがおなかいっぱいにならないかな?
それはそうと60秒の奴店員さん大変そう・・・ポテトがこぼれてるし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:30 | URL | No.:719452※26
最近の子供は金持っているんだぞ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 01:30 | URL | No.:719453安い頃は毎日のように行ってたけど
今行く価値はないね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:31 | URL | No.:719454「ファースト」フードには
誰も突っ込まないのか -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/03(日) 01:31 | URL | No.:719455100円300円セット500円セット固定で月代わり限定メニューくらいにしろよ
朝メニューも無しで
客呼びたかったらポケモンでもけいおん!でもいいけどコラボして100円購入でクジ一回とか他の企業が成功してる方法パクればいい
どうメニューイジってもハンバーガーはわざわざ行って食う物じゃない
行く理由は別で作れよ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 01:32 | URL | No.:719456近いし仕事先に隣接してるからついつい食べちゃうんだよなぁ
それでも月に何回かだけど -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 01:34 | URL | No.:719458久しぶりにマクドナルドでフライドポテトSサイズ頼んだら
210円で驚いた。
前は100円だったよな?
Sサイズだから量少ないし -
名前:名無し++ #- | 2013/03/03(日) 01:37 | URL | No.:719460790円あったらラーメン大盛りにトッピングできるな・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:39 | URL | No.:719462クーポン利用を前提とした価格設定なんだからクーポン使わなきゃって思う
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/03(日) 01:39 | URL | No.:719463マックも高いがこないだロッテリアいったらめっちゃ高かった。
便乗値上げやめろよ
バーキンのが安いセット490円 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:41 | URL | No.:719465フィレオフィッシュが100円切ってから行かなくなったなぁ……
今じゃ300円近くするんでしょ?あんなにシンプルなのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:44 | URL | No.:719466790円あったらやよい軒でお腹いっぱいご飯食べれるわ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:47 | URL | No.:719468そういや100円マック値上げするとかあったけどどうなったの
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:48 | URL | No.:719469790円もだして、
不健康で不味いもの食う必要ないもんな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:49 | URL | No.:719470普通に日替わりランチ食べた方が美味しいしお得感も得られるよね。
正直なところマクドナルドに安さ以外の魅力を期待して無いから、値上げしてここ数年本当に行かなくなった。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 01:49 | URL | No.:719471去年は週に1度は行ってたけど今年は1度も行ってないわ。その代わりマックのセットの値段でランチ食べ放題の店見つけれたから良かった。また値下げしたら行くよ
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 01:51 | URL | No.:719472食いたいけど体に悪いから行ってないわ
なんか女で1週間に1回はマックのポテトとか
食うってネットで書いてて引いたわ
1週間とか色々やばいだろ
せめて1、2ヶ月おきにしろよ
それでも多いのかもしれんけど -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 01:56 | URL | No.:719476そんな科金だして並んでマック買うよりコンビニでおにぎりかパン買った方がマシ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 01:58 | URL | No.:719480クーポン知らない情弱乙
-
名前: #- | 2013/03/03(日) 01:59 | URL | No.:719481最近高過ぎる
まず行かないし、行くとしても絶対クーポン使う -
名前:あ #- | 2013/03/03(日) 02:03 | URL | No.:719485つい牛丼と比べてしまうけど
どっちもヤバイ肉を使ってるからなー -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 02:03 | URL | No.:719486ファストフードの利点は安いことなのにな
高い値段なら普通は他の店に行くよ
味が駄目で値段も高いならマックなんか利用する理由がない -
名前:オシラ774 #- | 2013/03/03(日) 02:05 | URL | No.:719488確かに最近のマックの動き見てからは行かなくなったな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 02:08 | URL | No.:719489今は速くもないし値段相応でもないから余り行かなくなったな
ある程度のレベルの飯屋にいけるほどの料金要求してくる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 02:11 | URL | No.:719490マックは学生の溜まり場みたいなモンなのに、いまの価格は学生にはキツい
-
名前:あ #- | 2013/03/03(日) 02:13 | URL | No.:719491何かメニューを出してもらうのが悪みたいな気持ちに襲われるのは非常に不愉快。
あとクーポン商法ってのも腹立つよな。これはマクドだけじゃないけど。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 02:17 | URL | No.:719493まあ近いうちに高級料亭か会員制クラブみたいになって
一見さんお断りの札さげるよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 02:20 | URL | No.:719494ビッグアメリカを復活させたのは、個人的にはありがたかった。
たぶん売上不振の苦し紛れなんだろうが。
マックが勝ち組と呼ばれた数年前、客が高価格でも買ったのは、常に「目新しい」「話題の」商品を提供していたからだと思う。
メガマック、タツタ復活、ビッグアメリカ、って感じ。
今、レギュラーメニューだけで高価格維持しようとしているみたいで、それはちょっと無理がある。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 02:21 | URL | No.:719495セットの値段でもっとうまくて健康的なもの食えるしな
そういやうちの近所ではメニュー出しっぱなしだわ
てかクーポン云々はあの価格帯だからこそ、クーポンの値引率がでかくて、貧乏とかいうより気持ちの問題だろ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/03(日) 02:26 | URL | No.:719499平日限定のマックランチの値段を通常価格にして欲しい。
-
名前:55892 #- | 2013/03/03(日) 02:26 | URL | No.:719500セット790円ってどんな頼み方だ?
多分その頼み方なら5年前でもそこまで変わらんぞ
平日ランチならMセットで500円ぐらいだし -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 02:29 | URL | No.:719501定食屋で1000円使ったほうが腹が膨れる
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 02:31 | URL | No.:719503牛丼より高い時点で終わってる。
あと社長変えたほうがいい。あの社長は客が何を望んでるのか理解してない。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 02:39 | URL | No.:719505おまえらもそう言ってるしそろそろマック行くのやめようかな
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/03/03(日) 02:40 | URL | No.:719506新しくでた120円のメープルパイ?がすごいうまかった。今度は2個たのむつもり。コーヒーとパイで200円弱はいいよな。セットなんて10年くらい頼んだことないわw
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #q7XswXQk | 2013/03/03(日) 02:41 | URL | No.:719507790円出す価値の有るモノでは無いな。
社長がニーズの逆方向ばかり進んでいるので
下手するともっと傾くかもしれんが。
そう考えるとモスやフレッシュネス
みたいな方向性がしっかりしている
様なファーストフードの方がこの先も
しぶとく生き残れるのかも・・・・・・。 -
名前:創造力有る名無しさん #- | 2013/03/03(日) 02:44 | URL | No.:719508クーポン無いと損した気分になる
メール登録したくないしな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 02:44 | URL | No.:719509どうせどんなメニューにしても、
ビックマックとチーズバーガーしか食わんからどうでもよし! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 02:51 | URL | No.:719512すぐ一般化して語る(もしくは構造上層見える)から批判をクラウンだよねあ
-
名前:名無しだよん♪ #- | 2013/03/03(日) 02:55 | URL | No.:719513メニューがないのはひどい
ひどい -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/03(日) 02:57 | URL | No.:719515俺も久々に行ってセット650円とかビビッたわ
-
名前:ななし #- | 2013/03/03(日) 02:57 | URL | No.:719516ただマクドナルドを貶したいから作ったスレだな。5年行ってないは絶対にウソ
-
名前:名無しビジネス #JXoSs/ZU | 2013/03/03(日) 03:00 | URL | No.:719517マックごときに790円てwww
マックの味でそんなに出すなら1000円オーバーのランチが逆に安く感じるな -
名前: #- | 2013/03/03(日) 03:11 | URL | No.:719519スーパーで売ってるレンジでチン!のバーガーの方がウマイと知って以来
アホらしくて行かなくなった。日持ちするし雨の日とか超便利。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 03:25 | URL | No.:719520マックではないけどイギリスだとバーガーキングのセット無しベーコンチーズバーガーが1000円くらいするよ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 03:25 | URL | No.:719521この前時間潰しの為にコーヒーとポテトSを頼んだんだが、
ポテトSって200円なのな。会計で気付いた。
まだコンビニのポテトのが安くてうまいわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 03:32 | URL | No.:719522人並みの給料貰ってたらマックの値上げごときでキーキー騒がない。
底辺達は大変だなぁ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 03:40 | URL | No.:71952660秒キャンペーンとか詐欺すぎるだろあれ
なんで商品作り終えて持ち帰り用の袋に詰める段階になってから時間計り始めてんだよ
店員も大変だったんだろうがさすがに騙された感じがして気分悪かった -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 04:12 | URL | No.:719534嫌なら食うな
俺は食わん -
名前:あ #- | 2013/03/03(日) 04:18 | URL | No.:719536マックって安さしか売りがなかったのにそれを、捨てるとは暴挙だよな
もっとうまいもんを高く売るなら分かるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 04:32 | URL | No.:719537毎日行ったところで何も変わらない
日本語がおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 04:46 | URL | No.:719538セットで飲物頼む時
お飲物をお選びください、って言われて
違和感ががが、 選ぶって何からさ・・・
まぁソウケン美茶しかたのまないけどさ
確かに上のメニューに書いてるけどぱっと見て一瞬で飲物ってわかる表記でもないし なんかイラっとする -
名前:あ #- | 2013/03/03(日) 05:20 | URL | No.:719543マクドのハンバーガーは汚らしいし、添加物は半端ないし、レタスは漂白剤に漬けてるし、中国鶏だしメニューは無いし、値段は高いし調理場はゴキブリ湧いてるし、食う奴の気が知れんわ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 05:27 | URL | No.:719546経営陣がクソな外食には行かない
-
名前:名無し #- | 2013/03/03(日) 05:39 | URL | No.:719550マックのポテトはほとんど油で、カロリーが高過ぎだし肥るぞ!コレステロール値も上がり血がドロドロになり病気の原因になる。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 05:42 | URL | No.:719551別に高くてもいいけど品質上げないと行く気しねーわ
マック食った後の小便の臭いはまじでおかしい -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 05:50 | URL | No.:719552790円ならモスやフレッシュネス、ファーストキッチン、ケンタッキーの方がうまい
大戸屋の方が栄養のバランスがいい
マックに行く理由がない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 05:54 | URL | No.:719554安価で腹が脹れる商品を提供して欲しい
あくまでジャンクフードの本分を忘れちゃいけない -
名前:名無しビジネス #nAq9eczA | 2013/03/03(日) 06:10 | URL | No.:719558安くても、高くても マックにはもういかない、体に悪い食いものだからな
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 06:30 | URL | No.:71956150円バーガーは神がかっていた
が、同時にあれが適正価格になってた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 06:34 | URL | No.:719562>>19とか勘違いしてるよな
マックに行く理由は安いからであって
790円払えない訳でなく、そんだけ払うならマックには行かないって話
つか、オレも5年以上行ってないな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 06:43 | URL | No.:719564ビッグマック200円
ポテト150円
フィレオフィッシュ100円
またやるなら行く -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 06:45 | URL | No.:719565マックに790円出すくらいならクアアイナで1200円使うよ
-
名前:名無し #- | 2013/03/03(日) 06:46 | URL | No.:719566マクドは分をわきまえろ、ってやつだよなぁ
駄菓子が菓子の価格帯に入ってこないのが何でか解ってねえな
790円出す気がある奴なら最初からモス行く -
名前: #- | 2013/03/03(日) 06:48 | URL | No.:719567今の社長だったら一ヶ月に一回くらいは食ってるんじゃね?
医者に止められてるかな?
客を来させないアイデアに溢れてる社長てw -
名前:名無しビジネス #jgNkH2As | 2013/03/03(日) 07:05 | URL | No.:719569ハンバーガーが49円だった高校時代はバイト前にハンバーガー2個とシェイクで200円で食えてた
他のバーガーも安かったしあの頃が懐かしいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 07:08 | URL | No.:7195705年前とは全然変わってないと思うんだが。100円マックも普通にあったし。
クォーターパウンダー系のセットが多分一番高い?からそれが出たぐらいでしょ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 07:08 | URL | No.:719571中高生が小遣いでホイホイ行けるような価格じゃなくなったのか
将来の顧客を囲う戦略はどこ行ったんだよw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 07:16 | URL | No.:719572今ってバリューセットないのか…
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/03(日) 07:17 | URL | No.:719573この手のスレで必ず現れる
「数百円でグダグダいうな」的な人ってなんなん(´・ω・`)
そういう話題のスレのはずなのにw -
名前:ゆとりある名無し #- | 2013/03/03(日) 07:19 | URL | No.:719574とにかくマズいのが問題。
あんな豚の餌に金を出してたなんて人生の汚点だ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 07:20 | URL | No.:71957560秒キャンペーン終わるまで行かなかったら、自然と足が遠のいた。
俺の中では要らない店だったようだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 07:23 | URL | No.:719576マックのセットが790円もするかよwと思って読んでたけど、マジなのか
あんなものに800円もだす人間の顔が見てみたいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 07:24 | URL | No.:719577マックに790円出すなら650円のうまいバーガーにセットで950円出すよww
高すぎんだよww -
名前:な #- | 2013/03/03(日) 07:32 | URL | No.:719579マックでクーポン使わない、マックで値段気にしない、ってドヤ顔する奴w
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 07:38 | URL | No.:719581何故かチョンテリアの悪口は誰も言わない不思議
マックのアンチは在日が多いのかね -
名前:名無し #- | 2013/03/03(日) 07:42 | URL | No.:719582どんな話題でもチョンだの在日だの必ず出す奴
そのウザいチョンとやらと変わらんから黙ってろ
みんなマックの話しとんじゃ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 07:49 | URL | No.:719583マクドナルドは安さが売りだったろ、今は高いといってもそもそもスゲー安価で集客しようとした結果、客増えても利益がどん底で会社傾いたわけだしなぁ
なにか売りになるようなヒット商品出さない限りどうにもならないのが現状だろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 07:52 | URL | No.:719584790円だと他店の選択肢が飛躍的に広がるんだよなあ。
それで、60秒サービスとかメニュー無しで選ばせるとかしたら、客は当然に逃げてくだろ。
それこそMAC48でも作って、かわいい制服と握手でもさせればいいんじゃね?CD付特別セット1000円とかwww -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 08:16 | URL | No.:719589マック食べた後気持ち悪くなることが2回あってから行ってない。
俺の体には合わないんだろう。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 08:19 | URL | No.:719591× ファーストフード
○ ファストフード -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 08:22 | URL | No.:719592マックならサブウェイの得サブ食ってた方が健康的だしコスパいい。
-
名前:ジョニー #- | 2013/03/03(日) 08:23 | URL | No.:719593おととしの大晦日に、センター街のマックで期限最終日だった限定バーガーのクーポン使おうとしたら、「新商品の先行販売のみで、渋谷近辺ではお取り扱いしてません」って言われてから、行かなくなったよ。
こういうバカげたことを平気でやるから、駅前の超一等地にある店でもつぶすんだろうな。 -
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/03/03(日) 08:32 | URL | No.:719594ポテトを安くしてくれれば行く
ポテトはマックのが一番美味いわ -
名前:名無し #- | 2013/03/03(日) 08:45 | URL | No.:719597店内に長居されて回転率悪くなったとかなら店舗の座席減らすとか、他に客の質を上げる対策をすればよかったのに、なぜ値段の質だけ上げたのか。バカ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 08:50 | URL | No.:719598マックは終わりそうだな
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 08:51 | URL | No.:719599もうモスと変わらない値段だからな。
ぶっちゃけ800円払うなら、俺はモス行くわ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 09:02 | URL | No.:719602※118
それはクーポンの注意書きを読まないお前が悪い。
限られた店舗での先行販売なんかよくあることだろ。 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 09:02 | URL | No.:719603今の値段ならモスかラーメン屋行くんで選択肢に入らない
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 09:07 | URL | No.:719604いいから、アイコンチキンスナックを復活させろ。
あんなに美味いものを除外するから、今こんなザマなんだよ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 09:10 | URL | No.:719607ファーストフードじゃなくてファストフードじゃないの
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 09:14 | URL | No.:719608米105
親のすね齧ってるニートか、自分の考えを持たない社畜なんだろ
家電とかは一度買ったら年単位で買い換えないけど、
食事は一日に3度もあるってのにな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 09:20 | URL | No.:719610コストで牛丼屋
質で定食屋
に劣っているのでいらん -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 09:28 | URL | No.:719611散々安売り価格競争で他の店潰しておいて
ボッタクリしているマックは心底潰れて欲しいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 09:35 | URL | No.:719612外食=マックしかないアホにはなりたくないな
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 09:36 | URL | No.:719613安さが売りなのに他と変わらん料金になったらな。
その分質上げるとかならいいけど
安いってイメージついちゃってるからな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 09:51 | URL | No.:719618こないだ行ったらフィレオフィッシュセット650円
一人じゃもう行けない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 09:57 | URL | No.:719621株持ってるから優待で喰うけど
株売ったら絶対に行かないw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 10:21 | URL | No.:719628マックもモスも一回しか行った事がないので値段が分からん。価格相応なのか。
-
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/03/03(日) 10:32 | URL | No.:719631※111
そもそもチョンテリアなんて見かけないし
利用もしないから批判のしようが無い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 10:38 | URL | No.:719633俺もほとんどマクドナルド行かなかったけど、メニュー廃止を機に完全に切って
今、60秒キャンペーンでコケたり、値上げでコケたりしてるの見てニヤニヤしてる -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 10:54 | URL | No.:719636近所のマクドは普通にカウンターにメニュー有るけど、あれって異常なんだ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 10:58 | URL | No.:719638久々に>>1と同意見だわ
運動してるから人より食うんだが、マックで腹一杯食べようとしたら、1000円以上かかる
それだったら違う店行って旨いもん食べたほうがいいってなるんだよな
つーかよく考えたら6~7年マック食べてないわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 11:04 | URL | No.:719640本物バーガーが参入できるチャンスじゃね?おれ資金があったらやってたな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 11:10 | URL | No.:71964229
経営はむしろ良くなってて低価格戦略は間違いだったと現社長が言ってる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 11:19 | URL | No.:719646マックポークってなんかダンボールみたいで嫌だった
-
名前:あ #- | 2013/03/03(日) 11:33 | URL | No.:719650クーポン使わない俺かっけぇ
貧乏人なのか? キリッ -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/03(日) 11:37 | URL | No.:719651嫌なら食うな!
-
名前:名無しの唐揚げ #eryUhhZs | 2013/03/03(日) 11:39 | URL | No.:719654今から、マック行ってくる(腹ペコ)(ー。ー)_\=/「バーイ」
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 11:40 | URL | No.:719656790円でも量が少ないんだよな、店員によっては味付け偏るしハンバーグの包装とかタレでひどい有様だし。
普通の飯屋で定食食ったほうがいいわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 11:48 | URL | No.:71965720年弱前は少なくとも休日にすすんで出かける飲食店って感じだったんだがなあ
今その頃に戻ろうとしてるんだろうけど、一度付いたイメージは中々消えないし
何よりその立場はもう完全にモスに持ってかれてるから無理臭い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 11:48 | URL | No.:719658790円あったら、大戸屋にでも行くよな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 11:51 | URL | No.:719659皆さん 低所得で可哀想です 納得の低価格でもいずれ高いと文句を言うのでしょう だから低所得なのです
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 12:11 | URL | No.:719664※111
ロッテリアとか叩こうにも最後に見たのがいつか思い出せないレベル
当然何が売ってるかすら分からないからどうしようもない -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 12:12 | URL | No.:719665>ファーストフードと堂々と言ってるのに、あの値段設定は
貧乏人のエサって意味だっけ? ファーストフードって -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/03(日) 12:19 | URL | No.:719667金額に合わないと思ったら
行かなければいいだけ。もう、行くなよ -
名前:鬼女速名無しさん #- | 2013/03/03(日) 12:24 | URL | No.:719668サンキューセットだっけ>390円
懐かしいな。マックも高いセットだと今じゃ同じ値段でサイゼリアで野菜たっぷり、ドリンク飲みほうだいで行けちゃうからね… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 12:32 | URL | No.:719670※150
待ち時間が短く手早く食べれる店が定食屋より高いってのも変な話だけどな
あとファースト(First)じゃなくてファスト(Fast) -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 12:39 | URL | No.:719673コンビニのほうが早くて安いからな
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/03(日) 12:50 | URL | No.:719680そんくらいの金も出せないの云々言う奴いるけど
高品質で安いのと低品質で高い物があったら誰だって高品質の方選ぶだけの話 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 12:51 | URL | No.:719681(カウンターにメニューあったんだけど、これ言わないほうがいいのかな)
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 12:56 | URL | No.:719684安かろう悪かろうがマックのイメージなのに、今更価格設定上げても、高いけど美味しくて新鮮のイメージが強いモスには勝てん
宣伝費に金つぎ込むの辞めて、元通り安くした方が良いだろうに
大体、マックに良く行くのなんて金無い学生だろ
溜まり場になるとか、安いものしか買わないって煙たがらずに、その層にもっと来て金使ってもらう仕組みにするってのは無理なのか? -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/03(日) 13:00 | URL | No.:719685おまえらって値下げ求めてるわりに横柄だよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 13:01 | URL | No.:719686800円出すなら喫茶店や定食屋かな。
コーヒーついて、漫画読んだりできるし -
名前:名無しさん #- | 2013/03/03(日) 13:02 | URL | No.:719688500円ちょいなら「たまには~」ってなるけど790円とかだったらチェーン店の丼モノか、もちっと出して定食モノいくよぁ。
学生さんは学校帰りの寄り道場所として行くかもだけどさ。
そんでも790円だと厳しいか。
下手したらファミレスのメニューのが安いしな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 13:02 | URL | No.:719689マクド 2006 年から行ってない
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 13:06 | URL | No.:719690
お前らマクドナルドには行くな。
税金を碌に払ってないぞ
行くならロッテリアに行け!
ロッテリアは日本の地域経済に密着してる。
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/03(日) 13:09 | URL | No.:719691ロッテリアってどこにあるの
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 13:09 | URL | No.:719692未だにマクドに行ってるやつは底辺だろ
金銭的にではなく情報弱者的な意味で -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 13:12 | URL | No.:719693ロッテリア美味しいよね(^ω^)
私ロッテ大好き\(^o^)/ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 13:14 | URL | No.:719694
こいつ外出た事ないんだろうな。。
5年前じゃそんな変わってねーよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 13:18 | URL | No.:719696790円ならうちんとこのスーパーで
国産霜降りステーキ売ってるよ。 -
名前: #- | 2013/03/03(日) 13:26 | URL | No.:719697セット食うくらいなら牛丼とかサイゼリヤとかのが安いんだよな
チェーン店じゃないハンバーガー屋とかも結構見るようになってきたし、わざわざ700円も出すのは抵抗あるわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 13:48 | URL | No.:719699近所にマック無くなってから行く機会も無いけど、セット790円とかマジ?
あそこはセット500円以下の価値しかないだろ……
それなら別の店に行くわな -
名前:ガソリンスタンド #- | 2013/03/03(日) 13:49 | URL | No.:7197003年ぶりに食べたが…胃はもたれて気持ち悪くなった。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 13:53 | URL | No.:719701なんだ、品質がひど過ぎて胃が仕事放棄したとかかと思った。
自分が外食とか全然行かずにマックも1年食わずにいて、久しぶりに食ったら午後ずっと胃がむかむかしてたからなあ
学生のうちはまだ慣れてるし若いしでいいんだろうけどね… -
名前:名無しのフィール◆- #- | 2013/03/03(日) 13:53 | URL | No.:719702定食屋とかに行けよ790円もあったら一番いいのを食べられるよ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 13:55 | URL | No.:719703この糞ブログまた金貰う為に他店を貶してんのか。
そして390円ごときでキレる>>1
どんだけキモいんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 14:31 | URL | No.:719731※162
マック以下の朝鮮バーガーしれっと勧めてんじゃねぇよw
マトモなハンバーガー食うならモスに行くわ。 -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 14:35 | URL | No.:719736>>1
>ファーストフードと堂々と言ってるのに
>あの値段設定は頭イかれてんじゃねあの会社?
ファーストじゃなくファストだろ
あと「のに」の使い方が完全におかしい
早さと値段には何の関連性もない -
名前: #- | 2013/03/03(日) 14:35 | URL | No.:719737とりあえずテキサスバーガーだっけ、あれヒットしたから高級路線やったら
こんど100円バーガーしか売れなくなったんだよな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 15:52 | URL | No.:719785学生:小遣いやりくり。390と790の差はでかい
バイト学生:小遣い以上にやりくり。390と790の差はでかい
社会人:生活かかってる。390と790の差はでかい
リタイア老人:老後の生活費が不安。390と790の差はでかい。そもそも油濃い物はちょっときつい。
金持ち:マック行くくらいならもっといい物食う。
今の値段設定っていったいどこ狙ってんの?
マジで。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 15:54 | URL | No.:719787近くのマクドなら全部閉店したわ
駅前とか構内とかにあって便利だったのに
駐車場無い店は黒字だろうが赤字だろうが軒並み撤退だな
もう余程のことがなければマクドなんて行くことないと思うわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 16:07 | URL | No.:719789チキンクリスプやシャカシャカチキン
最低ラインはまだ他のファーストフードよりは安価だと思うな。
5年前から今と似たような値段だったし
この1は最近のマック叩きに便乗したかっただけとしか思えないw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 16:09 | URL | No.:719792どんだけマズいんだと思って
マックのテリヤキバーガーを食べてみたんだけど
ふつうに美味かった
品質悪いとか言ってる奴ってどこと比べてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 16:14 | URL | No.:719796元々マクドナルドとかと疎遠な地方なので5年どころか・・・
都市部行ってもマジ行きづらい -
名前:名無し #- | 2013/03/03(日) 16:40 | URL | No.:719808メニュー無いからクーポン番号言ったほうが早いし安い
安いって言っても、牛丼食ったほうが安いから滅多に行かないけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 16:49 | URL | No.:719813普通に大戸屋とかに入るよなw
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 16:53 | URL | No.:719814マックで790円も払うなら、スーパーいって賞味期限が今日のA4牛肉150gくらいを30%引きで買って、家で焼いて国産牛焼き肉丼+サラダ食ったほうが、値段も安いし、美味いし、健康的。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 17:40 | URL | No.:719828猛烈なデフレだったのにマックだけインフレ起こし続けてきたんだよな
高級路線のテキサスバーガーとかにグラスやフードストラップ付けたのは当たったと思うけど
それに調子こいて何のおまけも無いのに790円セットとか普通に考えて売れないって分かるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 18:40 | URL | No.:719865セットと高いの単品一つ頼んで1000前後だからな…
-
名前:名無し #vjYsW8D. | 2013/03/03(日) 19:16 | URL | No.:719875高いマックなんて誰が買うんだよ。
うまい棒は10円だから売れるんだろうがボケ。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 19:17 | URL | No.:719876790円が高いかどうかじゃなくて
マックが790円に見合ってるかどうかだな
たいして満腹にもならないのに790円はない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 20:15 | URL | No.:719900最近(半年くらい)行ってないんだけど、メニュー無くてどうやって注文するの?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 22:03 | URL | No.:719986790円も出したら、普通にランチ食えるからな。
そこまで払っていく価値がないし、その値段でバーガー喰いたかったら、ケンタかモス行くよな。
単に飯食うだけだったら、牛丼屋の方が安くて腹いっぱいになるし… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 22:03 | URL | No.:719987790円もするのって一部の高額商品だけだろ
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 22:07 | URL | No.:7199884、5年前はクーポン使って
ハンバーガーにマックシェイクにシャカシャカチキンで
250円ぐらいだったから利用してたわ
今じゃ糞たけえから行かねえけど -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 22:11 | URL | No.:719992メニューが無い店・・・、怖くていけない・・・w
ほんと、最近ロッテリア見ないね
朝鮮バーガーって書いてあるけどそおなの?知らなかった -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 22:25 | URL | No.:720004野菜生活100とか送検日茶売ってんのか?
行かないからしらねw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/03(日) 22:27 | URL | No.:720008今のクーポン
ナゲット15個+ドリンクM×2個=¥750
アイダホバーガー+ポテトM+ドリンクM+シャカシャカポテト=¥670
アイダホバーガー+ポテトM+ドリンクM+ナゲット5個=¥790
アイダホバーガー+ポテトL+ドリンクL=¥670
消費者舐めてんのかボケ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 23:01 | URL | No.:720025790円あれば普通に定食食えるからなぁ。
500円以内でセットが頼めないと魅力無いよ。
ハンバーガー食べたいとしても、その値段ならモス選ぶし。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/03(日) 23:36 | URL | No.:720044マクドナルドじゃなくてさぁ、もっとがっつりしたやつアメリカにあんじゃん?
あっちのほうがいいんだけど
ドリンクも飲み放題だしさー
日本はボッてるの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 00:21 | URL | No.:720069マックってファーストフード+カフェテリアなイメージ、少なくとも日本では
ほぼカウンターしかない牛丼屋とかと比較するのは何か違う -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 00:25 | URL | No.:720070790円ってビックアメリカとかクォーターパウンダーのセットか?
そりゃ高いだろ -
名前: #- | 2013/03/04(月) 00:47 | URL | No.:720076マクドナルドで食うの辞めたら、タバコも缶コーヒーもなぜか辞められてワロタw
金貯まりまくりワロッシュw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 02:36 | URL | No.:720165この手のジャンクフードって安さとたまに無性に食いたくなるってんで売れてるのを理解してないよな
値段上げたらモスと変わんねえんだよ
マクド、味↓値段↓ モス味↑値段↑っていう棲み分けがあったのに値段だけあがってるっていう
まあ味は求めてないからモスが元から殆ど食ってなかったけどな -
名前:名無しさん #- | 2013/03/04(月) 11:17 | URL | No.:720313他ファーストフード(牛丼関係)と比較して今バーガー高いよなと思ったが
ちがうな
マックは食べても”満足度が低い”
モスでいろいろ注文して1500円ぐらいになっても
「うまかった、金に余裕があったらまた食べよう」
マックで1500円(クーポン使用未使用問わず)つかっても
モスでえられた満足は得られん。 -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/04(月) 12:07 | URL | No.:720338ホームメイドマックみたいな
うまいやつ売れよ。 -
名前:名無しビジネス #YjTMmlic | 2013/03/04(月) 17:11 | URL | No.:720436同じ値段でもモスの方が満腹感ある
ポテトは別の食べ物かと思う位に差があるよ
凄く貧乏だった頃に食べたマックのバーガーは美味かったなあ
今じゃ思い出して気まぐれでしか買わない -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 17:18 | URL | No.:720439マックは野菜が少ないんだよな
考えたら当たり前か
国内野菜へたしたらバンズ+パティより高い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/04(月) 23:47 | URL | No.:720571わざわざ高い金払って不味いの食べて大腸ガンになるリスク高めてるヤツの気が知れない
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/03/05(火) 00:33 | URL | No.:720586検索してメニューとかクーポン印刷してガソリン代かけてまで食べたいと思えない。1000円出すなら他に行ってみたい店が一杯ある。普段から行きたいとこリストアップしててそれが趣味。田舎にテリアなんぞない15年は食ってない
なんか年取ったからかマック食うと体調崩すし…
最近やってるのはスーパーの半額おかずをまとめ買いして冷凍しとく。食べたいときレンジ。朝マックのポテト(冷凍)もナゲットもスーパーに激安で売ってる。夜ポテトフライ食べたいときポテト軽く焼いて食ってそれで十分満足できる。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/05(火) 01:13 | URL | No.:720614110円だった自販機ジュースが今250円になってると考えるとやばい
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/05(火) 12:37 | URL | No.:720719ネットでは100円しか売れなくなったとか書いてる人いるけど、実際店行ったらセットで食べてる人の方が多いように見えるんだけど
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/05(火) 12:48 | URL | No.:720721確か十数年前のハンバーガーは59円だった筈だけど、
しかし今や松屋や吉野家では約290円ほどで、
丼1杯とお茶1杯以上を口に出来るので、
そっちの方が腹一杯になるな。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 07:45 | URL | No.:721003今の社長が外れないと根本的な解決は無理
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 01:57 | URL | No.:721520値段関係はかなりネタにされてたからこれは情弱乙としか言えない。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 12:14 | URL | No.:721770安い速い不味いが売りだろ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/07(木) 22:45 | URL | No.:722050790円あったらチャーシューメン大盛りでお釣りが来る
-
名前:never ever #- | 2013/03/08(金) 21:19 | URL | No.:722466セーフだった
ほっ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/09(土) 14:26 | URL | No.:72278460秒キャンペーン()は終了したらしいぞ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 21:58 | URL | No.:724184500円までだな。
それ以上なら、もっとちゃんとした店で普通の食事をしてコンビニでおかし買って帰る。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/13(水) 10:38 | URL | No.:724858アメリカだと、390円でバーガーとポテトLとジュース飲み放題。
日本はおかしい。たかがファーストフードに厳しい規定量もうけてアホらしい。
ただのジャンクフードだよ?ジュースくらい飲み放題にしろ糞経営者。 -
名前:名無しビジネス #mQop/nM. | 2013/03/14(木) 12:18 | URL | No.:725366業務スーパーで冷凍のポテト買えよ
家で揚げるだけだぞ。1kgで150円しないくらいだ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/15(金) 00:05 | URL | No.:725727知らない間にマクドは高級店になったよなあ・・・
百円でコーヒーとか朝食食べたり飲んだりしたかったのに -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/22(金) 10:05 | URL | No.:729916昨日の昼食ったらテリヤキのジュースLとポテトLのセットが510円だった。この値段ならギリギリありだと思う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/31(日) 17:13 | URL | No.:735060高いし不味いよ今のマックは。
モス行くほうがいいわ -
名前: #- | 2013/04/06(土) 12:00 | URL | No.:738766乗っ取られたんでしょ
-
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/04/19(金) 06:21 | URL | No.:746607ファーストフードで品質も最低レベルなのにあの金額は詐欺だよな
モスなら払う価値あるけど -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/18(日) 21:52 | URL | No.:808053ダイエットコーラを置かなくなったよな。
あれ、誰得なんだろう・・・・。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/08/22(木) 17:47 | URL | No.:809937セットだとハンバーガーとポテトSで丁度いいけど飲み物がSだと足りない
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5894-2c7f93fa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック