■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1362403774/
- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:29:34.38 ID:J6lsF15pi
- 何ですかこれ
- 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:31:00.23 ID:CXnIIee+0
- こんなもんだろ
何が不満なんだ? - 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:32:34.70 ID:J6lsF15pi
- ハンバーグより黒いんけど…
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:33:04.67 ID:wTLwhCVD0
- https://www.plenus.co.jp/yayoi/contact/index.php
- これはクレーム入れていいレベル。
- これはクレーム入れていいレベル。
- 13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:33:12.94 ID:bSCM1ck30
- もやしの方が美味しいですっうー!
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:34:03.59 ID:wsvBjeOP0
- こんなものはチキン南蛮とは認めん
- 15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:34:54.94 ID:cQ/bcjxp0
- これが本来の状態だから調理ミスを
- 廃棄にしたくないからそのまま出したな
店長読んで激怒してもいいレベル
- 廃棄にしたくないからそのまま出したな
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:36:03.20 ID:J6lsF15pi
- >>15
うまそーーーーーwww
このチキン南蛮ときたら…
- 21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:36:15.75 ID:wTLwhCVD0
- どこの店舗ですか?
- >>21
よく来る近所の店だからおとなしくしとくよ… - 22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:37:05.64 ID:cQ/bcjxp0
- よく見るとタルタルソースを広げて塗って隠ぺいしようとしてる悪質ぶり
>>22
タルタルソースの量が普段の1.5倍なのはテンション上がるwwwwww
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:41:27.56 ID:wTLwhCVD0
- さっきのフォームからクレーム入れろよ。タダ券もらえると思うよ。
他の客にも常習でやってると思う。
おまえ入れなきゃ俺入れる。 - 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:42:47.64 ID:J6lsF15pi
- >>33
もう半分食っちゃったしwww - 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:43:40.08 ID:wDMOeyKET
- 海原「う、美味いっ! 馬鹿な! こんな黒こげのチキン南蛮が
- 美味いなずがない! 店主を呼べ!」
- 美味いなずがない! 店主を呼べ!」
- 37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:42:58.84 ID:pn39lthyO
- これは写真が悪い
こんなもんだろ
居酒屋とかで撮ればもっとうまそうに写る - 41 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:45:00.84 ID:J6lsF15pi
- >>37
肉眼でもハンバーグかと思うような色なんだけど - 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:45:26.69 ID:wDMOeyKET
- >>37
いやいや、そんな訳無いわ
写真ちゃんと見ようぜ?
どう見ても黒こげw - 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:45:25.74 ID:Nht+GrmN0
- 研修が作ったと予想
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:53:11.58 ID:J6lsF15pi
- 写真の写り具合だと思うなら
手前に見えてる割り箸の色と比べてみてくれwww
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:53:59.55 ID:sfZlPMiSP
- 確かに黒い
- 64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 22:56:55.36 ID:IG+iYRzn0
- 俺もすき焼き鍋頼んだら鍋が熱すぎて汁が干からび&肉がこびりついてて最悪だったわ
店員に言ったらこう言うものなので…って言ってきたから帰った
- 79 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 23:16:32.95 ID:Yi6eV4/ci
- 俺のも>>1のやつと大差無いな
- 81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 23:22:06.65 ID:J6lsF15pi
- >>79
どうしちまったんだよやよい軒
- 80 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 23:18:03.07 ID:ea9ohvg+0
- やよい軒に何年も前に冷奴なのに豆腐の味噌汁は勘弁ってはがきだしたら
けっこうすぐに変更されて、俺と同じクレームだしてる奴いんのかなって思ったなそういや - 82 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:15) :2013/03/04(月) 23:22:54.26 ID:ZOaw48j00
- やよい軒こんなもんだろ?
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 23:09:48.22 ID:3v0ZzCqs0
- 南蛮は2分30あげるんだがそれ以上あげたんだろーな
タルタルで誤魔化すのはどこも一緒なのか
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 23:10:43.90 ID:ea9ohvg+0
- >>75
実際、クレームだしていいの?
- 77 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 23:13:49.93 ID:3v0ZzCqs0
- >>76
ホールの定員に焦げてて嫌って言ったら全然作り直すよ!
ただくそ混んでる時は作り直ししてくれないかも - 78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 23:14:45.03 ID:ea9ohvg+0
- そうか、空いてる時は作りなおしてもらうようにするわ、ありがとう
- 86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/03/04(月) 23:29:34.00 ID:hnlB0pLn0
- これは揚げすぎだな
ほも弁でアルバイトしてたけど 南蛮はかなり人気あったなー- 【宮崎名物!チキン南蛮♪ Chicken Nanban♪】
- http://youtu.be/C4B3UTEJLMg
チキン南蛮のたれ
「ヤマエ食品」
この記事へのコメント
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 00:58 | URL | No.:720911やよいけんのチキン南蛮はまずい
-
名前:あ #V4rYaZBU | 2013/03/06(水) 01:00 | URL | No.:720912タルタルソースがハート型なのを伝えたいのかと思ったは
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:06 | URL | No.:720913なんか写真の撮り方きたねえな
-
名前:名無しビジネス #- #- | 2013/03/06(水) 01:06 | URL | No.:7209141000円以下の店は結構回ったが
チキン南蛮はSガストが最強 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:06 | URL | No.:720915さすがのおかずスティーラーもこれは盗らないだろうな
-
名前:またいさ #- | 2013/03/06(水) 01:08 | URL | No.:720916ほも弁とやよいは同じ系列会社(プレナス)だから
材料は同じ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:10 | URL | No.:720917いやいや、混んでてもなおせよ
-
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/06(水) 01:16 | URL | No.:720918マニュアルが間違ってて、バイトが対応できないんだろ。
松屋の豚を焼いたヤツなんかも、カリカリの焼き過ぎで喰わされることが多いな。 -
名前:名無しさん@ニュース2ch #- | 2013/03/06(水) 01:24 | URL | No.:720921どんな状況だろうがこんなコゲコゲなら
クレームいれないなんて有り得ん
なんで金払って失敗作食べないといけないんだ -
名前:上位ランカー #3un.pJ2M | 2013/03/06(水) 01:24 | URL | No.:720922チキン南蛮はおかわり4回する
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:25 | URL | No.:720923この時間に見るんじゃなかった
うまそー -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/06(水) 01:25 | URL | No.:720924確かに黒いけど許容範囲だろ
もはやクレーマー -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:27 | URL | No.:720926ほも弁ってうまそうな名前だなあ…
-
名前:名無し #- | 2013/03/06(水) 01:27 | URL | No.:720927>>4
同意 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:29 | URL | No.:720928色だけでは判断出来んな
本場宮崎・延岡のチキン南蛮でも
店によって色も形も様々だけど美味いから -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:31 | URL | No.:720929チキン南蛮最強だろ
考えた人天才だわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:32 | URL | No.:720930やよい軒・・・
俺が食ったチキン南蛮もひどかった。
焦げてはなかったけど肉が冷凍臭い?変な味したぞ
コレは二度と注文しねーわ -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #Y7SJeVSc | 2013/03/06(水) 01:33 | URL | No.:720931今はなき某ハンバーガー屋でチーズバーガー他を持ち帰りで頼んで
家に帰って袋から出したらハンバーガーだった俺はクレーム入れてもいいよな?w
レシート確認したらチーズバーガーの料金取られてたしw -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/06(水) 01:34 | URL | No.:720932結局美味かったのか?美味かったのならおk。
不味かったのなら、クレーム入れろ! -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:35 | URL | No.:720934俺もチキン南蛮頼んだとき黒かったわ
チキン南蛮は頼んじゃ駄目なメニュー -
名前:名無しさん(笑)@nw2 #- | 2013/03/06(水) 01:42 | URL | No.:720936普通の唐揚げっぽく揚げた鶏胸肉に
南蛮のソースかけた奴以外は認めないってそれ一番言われてるから -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/06(水) 01:45 | URL | No.:720938あーやばい腹減ってきた
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:46 | URL | No.:720939やよい軒はごはんが不味かったからそれ以来一度も行ってない。
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 01:48 | URL | No.:720941逆にチキン南蛮食べてみたくなったけど、やよい軒行くといつもなんやかんや肉野菜定食を頼んでしまうんだよな~
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:48 | URL | No.:720942※4
先日Sガストで生涯で一番マズイチキン南蛮食わされたばっかりだわ
油が完全に食ったらいけないレベルに酸化してて口に入れた瞬間に吐きそうになってそのまま食わずに出てきた -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:55 | URL | No.:720943うーん これくらいなら許容範囲かな?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 01:55 | URL | No.:720944チキン南蛮はうまいけど、あの料理方法だとチキンじゃなくてもいいよな
結局チキンが一番安い肉だから使われているだけであって -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 02:00 | URL | No.:720946やよい軒のテーブルにある漬け物はうまい
あれだけ売ってほしい -
名前:ウジテレビ #- | 2013/03/06(水) 02:07 | URL | No.:720948俺なら食わずにもう一食チキン南蛮頼んで並べてシェフを呼ぶ。
-
名前:名無し #- | 2013/03/06(水) 02:07 | URL | No.:720949問題は味
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 02:25 | URL | No.:720951これは素人レベル
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 02:30 | URL | No.:720952ほも弁のチキン南蛮大好物だわ
本当にあれどうやって作ってるんだろ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 02:36 | URL | No.:720954この程度でネットにアップされるとは
世知辛い世の中になったなぁ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 02:40 | URL | No.:720956高槻市のやよい軒で南蛮ばっか食ってるわ
たしかにこの画像は黒いな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 02:49 | URL | No.:720957同系列なのにほも弁に比べて昔からダメっぷりが酷いんだよな、何でだろ
俺も調理ミスだけでなく夏場に腐りかけの豆腐で味噌汁出されたこともある
当時は常温で準備して放置してるの客席からも見えてたしね・・・ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 02:49 | URL | No.:720958この店入ったことないので知らんが、揚げ物屋は遅くに行くと
油がすっかり黒くなってて、揚げ上がりが黒くなってしまうことがある -
名前:名無し++ #- | 2013/03/06(水) 02:49 | URL | No.:720959俺もやよい軒でチキン南蛮注文して出て来た時同じくらい黒かったわ
あれは驚いたしがっかりした -
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 02:50 | URL | No.:720961自分もやよい軒でチキン南蛮頼んだらこの画像みたいな感じだったなー。別にまずくはなかったけど、1回食べただけでそれ以来頼んでないや、やよい軒のチキン南蛮はこの画像ので正常なんじゃないのか?
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 02:54 | URL | No.:720963久しくチキン南蛮頼んでないな・・・
最近は唐揚げばっか食ってる -
名前:名前さん #- | 2013/03/06(水) 02:57 | URL | No.:720964ハンバーグが裏面びっしり焦げてたことはあるな
裏にしたくらいでごまかせるとでも思ったのかよハゲ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 02:58 | URL | No.:720965チキン南蛮は焦げやすいんだ
他の揚げ物みたいに揚がったら浮いてくるわけじゃなくて
フライヤーの下で沈んでるので揚げるのが遅れる
新しい油の時は揚がり具合を目視できて南蛮もカリッと上がるけど
使い続けた黒い油だと見えないし南蛮もべちょっと揚がる
金属トングで掴むと衣が剥がれるから
箸で掴んで上げてやらないといけないのも面倒くさい
たまにフライヤーの下から真っ黒焦げになった南蛮が発見される、外側を剥いてまかないに利用 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 02:59 | URL | No.:720966俺、焦げてる方が好きなんだけど
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 03:04 | URL | No.:720967ちゃんとしてるお店だと事前に何個か解凍しておいてすぐ揚げて出せるようにしてるんだろうけど
真っ黒になるのは凍ってる奴を揚げてるんだろう 中に火がちゃんと通るまでに外側が焦げちゃう
やよい軒で働いてないから知らんが、多分そんな感じだと思う。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 03:05 | URL | No.:720968マジレスすると、
混んでる時には、やっちゃダメだけど
同じフライヤーの中に
タコ焼き2分 南蛮2分30秒 ポテト3分
みたいのを一緒に入れて揚げる
当然時間通りになるはずがない
タコ焼きだけ最初に取り出そうとして
油がはねて「アチッ」とか手間取っている間に
3分とか余裕で過ぎるwwww
解決策は、混んでる時に行かない、だよ。
内部事情知ってる人は、キッチンリーダーのアイツがいる日は大丈夫、とかあるけど、普通はそういうの無理だしw
しかしこの黒さは時間のせいではないな
ほぼ断言できる
フライヤーの油が原因
店によって フライヤーの油は水曜と土曜に替える
とかあるんだけど 油が黒くなってきたら
任意で取り換えなければならない
これは取り換えるのを忘れたか
黒くなってきてもマニュアル通りの曜日にしか交換してなく
末期の状態の油かどちらかの可能性が高い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/06(水) 03:14 | URL | No.:720970※44
これは、そのたぐいじゃないね。多分、2分半のタイマーなんか作らないから、他の同時あげしようとして忘れたか、高温のフライヤーに間違って入れたのかだと思う。
もっと有力なのは、解凍が間に合わないから、凍った状態でフライヤーに入れて、余計に揚げたかかな。
それにしても、プレナスはブラックだった。 -
名前:名前さん #- | 2013/03/06(水) 03:20 | URL | No.:720971問題はどうしてそうなったかじゃなくて、なんでそのまま提供したのかだろ?
ばれなきゃOKとか思うやつはばれた時のこと考えられないくらい馬鹿なの? -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 03:26 | URL | No.:720972>>45
タイマーは「作る」モノじゃないぞ
自分で時間をセットして使う
タイマー数個並べて使うけど
タイマー足りない時は勘wこれマジ
2分30秒のと3分のをフライヤーに同時に入れたら
2分30秒のタイマー鳴ったら 次にだいたい30秒で
3分のものを上にあげる
逆にタイマー3個とか4個とか並べると
テンパってどれがどれか分からなくなることもあるw
まあ、ファーストフード、ファミレスレベルの飲食業なんてこんなもんだよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 03:31 | URL | No.:720974>>46
バイトは店長や社員に「なにロス出してんだよ」
って言われるのがスゲー怖いし、嫌
逆に作るの遅いと「客からクレーム入ってんぞ 早くしろ!」
って言われるのがスゲー怖いし、嫌
少々デキが悪くても99%の客は食べ物のデキにいちいち
クレームなんか出さないから出しちゃう
残り1%のクレーム出す客に当たったときは運が悪かったと思って謝る
99%大丈夫なら そりゃ適当なものだったとしいても出すわな
だいたいの飲食業はコレ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 03:32 | URL | No.:720975やよい軒でバイトしてたけど南蛮定にタルタルと間違えてマヨネーズかけちまったけど上からタルタルかけて誤魔化したわ
すまんな。でもそれだけブラックだってことよ -
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 03:32 | URL | No.:720976大した舌でもあるまいに
黙って食っとき -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 03:37 | URL | No.:720977※47
社員普通に殺すぞとかいって脅してくるし、バケツ蹴ったりして物に当たるしろくな人間おらへんわ
特にM本!絶対許さんでな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 03:49 | URL | No.:720979黙って食えよ豚ども
-
名前:名無し@まとめいと #- | 2013/03/06(水) 03:54 | URL | No.:720980高い大戸屋よりやよい軒のほうが好き おいしいし
もっと店舗ふやして>< -
名前:名前さん #- | 2013/03/06(水) 03:57 | URL | No.:720981>>48
はあ
そんなんだからバイトなんじゃないっすかね
どんどんクレームつけてバイトの首飛ばすわ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 03:59 | URL | No.:720982こういうチェーンでバイトしたことあるやつらならわかると思うが、元は冷凍なわけだ。んで、それは場合によっては霜になっていることがある。こいつらは霜を溶かしてから揚げようが、そのまま放り込もうが何故か黒くなる。それを廃棄せずにそのまま出したんだろうな。小さいやつなら時間をわずかに短くすることで黒くならないで済むが、これだけの大きさになってくるとそれじゃ中まで温まってないで冷たい可能性がある。それだと尚更クレームくるしな。
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/06(水) 04:07 | URL | No.:720984混んでても作り直すけど忙しいのにしょうがねぇ奴だなってオーラ出されてあだ名つけられる方が不快
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 04:20 | URL | No.:720985しっかり写真撮ってるところが偉い
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 04:34 | URL | No.:720986俺も近くのやよいがオープンしたときハンバーグが完全に生で出てきた。
そっと残した。 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 04:50 | URL | No.:720987そう。
クレームつけても返金の手続きとかスッゲー面倒なんだ。
500円やそこらの定食でクレーム出すのは割に合わないと思って諦める人が多い。
基本、飲食、サービスは「返金だけは絶対ダメ」という鉄の掟がある。
本社の通さないとダメとかいうところもあるくらい。
だいたいは謝るだけ。でも、まあ、作り直しと謝罪が普通の対応でしょ。
よくて次回サービス割引券とかつける程度。
よほどのデキの悪さじゃない限り、クレーム出さないでそっと残すのが無難。運が悪かった程度に思えばいい。
松屋とか吉野家だと嫌な顔一つせずに
10秒くらいで作り直し出てくるから
髪の毛入ってたときとか、普通に創り直しお願いしてるけど。 -
名前:00 #- | 2013/03/06(水) 05:09 | URL | No.:720989
黒い黒くない以前に、写真が汚い。
その上、喰い掛けを撮り晒すとか常識もない。
スレ主が腐った根性してるのは明白だ。
こんなもん纏めで出すな。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 05:33 | URL | No.:720991俺がやよい軒でチキン南蛮頼んだ時もこんな感じの色だったわ
普通にうまかったけどね -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 06:31 | URL | No.:720995※60
管理人はやよい軒を憎んでいるから拡散してクレームつけて社会正義()気取りたいんだよ
クズだから自分では行動をせずにアホを煽っていい気になりたいのさ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 06:58 | URL | No.:720998※54
くせえんだよ大学生 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 07:04 | URL | No.:720999ソースがハート型だという話かと・・・
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 07:18 | URL | No.:721001やよい軒は昔エビチリでクレームつけてたやついたな
サンプル写真だと殻無しだったが、実際は殻有りで殻がチクチクするというものだったw
まぁ確かにエビチリに殻有り海老は食べにくいよな、と思ったがww -
名前:名無し++ #- | 2013/03/06(水) 07:26 | URL | No.:721002この程度でクレーム考える奴って生きるのが大変そう
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 08:10 | URL | No.:721004野菜炒めで作り直させたことならあるわ。
焦げ過ぎで作り直させて、次に出てきたのがほぼ生だったからもう一度作り直させた。
二度目の後厨房でバイトと思われるガキ2~3人の笑い声が聞こえて、店長呼ぼうかと思ったがやめといた。
それから二度と行ってない。 -
名前:名無しビジネス #99DFA69w | 2013/03/06(水) 08:13 | URL | No.:721006これくらいがカリカリしてうまいだろうが
-
名前: #- | 2013/03/06(水) 08:31 | URL | No.:721011バイトの腕が悪くてまずいのがでてくることは稀にあるが
そういう店舗には二度と行かなくなるな
管理者もその現状を放置する程度の人間だと思っちゃう -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/06(水) 08:35 | URL | No.:721012忙しくって何品作ろうが
ナニを出そうが時給あがるわけじゃ
ないもんなバイトなんてそういう
感覚なんじゃね?結局悪いのは
店の管理体制 -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/03/06(水) 08:40 | URL | No.:721013在日の方?
-
名前:gakuseisann #- | 2013/03/06(水) 08:46 | URL | No.:721015食い物のクレームはなかなかしずらいよな
-
名前: #- | 2013/03/06(水) 08:48 | URL | No.:721016油が古い
混んでてあげすぎた
地元の喫茶店のチキン南蛮定食のときだけ
食べに行ってたな -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/06(水) 08:54 | URL | No.:721017やっすい店に何を期待してるの?
100円200円上積みすればもっといい店あるだろ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 09:00 | URL | No.:721018クレーム入れたら裏で何されるかわかんねーからな。
フケ、つば、くしゃみ、鼻くそ… -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 09:23 | URL | No.:721023ほか弁でバイトしてた
これ、油の変え時が遅れちゃったとかかもな
古い油だと、色だけ黒くなるってのはありがち -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 09:26 | URL | No.:721024この程度で晒すって、ストレスで生きていけないだろ
こんなのをまとめる管理人もどうかしてる -
名前:名無し△! #- | 2013/03/06(水) 09:30 | URL | No.:721026弥生軒のステーキの薄さこそ異常だと思うんだ
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 09:58 | URL | No.:721029そもそも見た目で判断せず味で判断しろよ
コゲてて不味いならクレーム出してもいいけど、普通に食べれてないか?コレ -
名前: #Cfl4muQA | 2013/03/06(水) 09:59 | URL | No.:721030むなしの厨房スタッフやってたけど
これはフライヤーに入れてそのまま忘れて焦げたパターン
普通なら廃棄するw -
名前:(´Д`) #- | 2013/03/06(水) 10:00 | URL | No.:721031文句言うんじゃねぇよ屑
平和ボケしてんな全く -
名前:(´・ω・`) #- | 2013/03/06(水) 10:09 | URL | No.:721033タルタルが生クリームでも
なにもいわず たべるわ
カスタードも入れてたら
シュクリかよ!!独り言言うくらい
ワニ肉でしたって 食後であれば何も言いません
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 10:12 | URL | No.:721034分相応の食事じゃねーか
お前はこの焦げた南蛮でも食ってろって事だよ
つーか、嫌なら行くな、嫌なら食うな
残さず食べたって事はうまかったんだろ
馬鹿舌のクセに文句言うなよ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 10:21 | URL | No.:721035やよい軒って聞いたことないと思ったら俺んとこ関東で唯一やよい軒が無い県だった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 10:25 | URL | No.:721036問題は色よりも、うまいかまずいかのどちらかだろ?
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/06(水) 10:49 | URL | No.:721037結局ほか弁の中身皿に盛って出してるだけでしょ?
贅沢ぬかすな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 11:03 | URL | No.:721039揚げ時間守っても黒くなるって油使いまわし過ぎだろ
※41の言うとおりチキン南蛮はずっと沈んでるから他の揚げ物よりも注意が行きづらいし、焦げやすいんだけどね -
名前: #- | 2013/03/06(水) 11:24 | URL | No.:721041俺は食えないレベルのものが出てきたら100%クレームつけるよ。
相手の態度みながら、普通に申し訳なさそうな顔したら優しく言うが、逆の態度なら本部にまで電話する。 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 11:29 | URL | No.:721042ファミレスのチキン南蛮は不味い
HOTMOTTOのチキン南蛮は上手い -
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/03/06(水) 11:52 | URL | No.:721046店の定員に一言も言えず、ネットに晒すだけのチキン南蛮野郎ってことはわかった
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 11:55 | URL | No.:721048とり・・・とりを使う
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 12:24 | URL | No.:721050やよい軒は美味いし
値段の割りにめっちゃ食えるから
学生時代はよく行ったわ -
名前:たみ #- | 2013/03/06(水) 12:37 | URL | No.:721052※82
ワニ肉は旨いんだぜええ。
ソテーとか。
ただ喰わせる店、売ってる店見つけないと。
難易度は高い^^; -
名前:怒るで名無し #- | 2013/03/06(水) 12:40 | URL | No.:721053チキン何番は揚げんのに8っぷん位かかるから
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 12:45 | URL | No.:721055やよいは飯比較的うまい方だと思う。
おかわりじっゆうーーーっ☆、なわりに。
米は弁当屋と同じのじゃないの。
むしろガストとかの安いファミレスって、シナ産のダメ米使ってるとか。
実際、ひさしぶりに行ったらメシマズだった。
おかずも味、メニュー的に落ちてたしもういかねえ。
ケミカルテロ騒ぎもあったし。
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 12:55 | URL | No.:721057あの〜 焦げちゃいましたけど うちが貧乏だから残さず食べてほしいかな〜って
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 12:57 | URL | No.:721058関東にはないんだよなぁ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 13:31 | URL | No.:721061うっうー
-
名前:名無しビジネス #GxAO5jdM | 2013/03/06(水) 13:37 | URL | No.:721062なぁみんな これがチキン南蛮だと思うだろ?
ところが元祖!って威張ってる延岡の奴らは
タルタルがかかって無いのを、チキン南蛮って言い張る
宮崎の「おぐら」のチキン南蛮が一番美味いのにw -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 13:39 | URL | No.:721063これは、本来のチキン南蛮ではなくて
どこか地方のバージョンのチキン南蛮だろう
こういう場合は、○○県風チキン南蛮と表記すべきだ
本来のチキン南蛮は、南蛮と名についてるように
長ネギを使い、甘酢餡をかけたもの。 -
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 13:39 | URL | No.:721064やよい軒で卵焼き注文したら
ぐちゃぐちゃの卵焼きが出てきたことがあるわ
それでも味は美味しかったけどな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 13:44 | URL | No.:721065注文しても店によって名前と内容が違う例
卵焼き、目玉焼き、厚焼き玉子
卵焼きと注文して明石焼きが出る場合もある
卵焼きと注文して目玉焼き出る場合もある
卵焼きと注文して厚焼き玉子が出る場合もある
なんだかな -
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 13:49 | URL | No.:721067昔ほか弁で焼肉弁当頼んで家帰って開けたら
物売るってレベルじゃねーぞな肉が入ってたの思い出した。
それ以来自炊始めたよw -
名前:( ˘⊖˘) #- | 2013/03/06(水) 13:50 | URL | No.:721068
タルタルソースが
オェオェソースに見える。
これはチキン南蛮じゃない!
これはチキン野蛮じゃーつ!
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 13:51 | URL | No.:721069真っ黒じゃねえか・・・ コンビニの食う方がマシだわ
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/06(水) 13:58 | URL | No.:721070※99
地元の人間だが「おぐら」のチキン南蛮は甘ったるく胸焼けしてしまい、ちょいと遠慮してしまうのだが
あそこより上手いチキン南蛮なんて腐るほどあるから探してみるといいさ -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 15:31 | URL | No.:721181朝このスレ見ちゃったもんだから無性にチキン南蛮食いたくなって
昼にやよい軒行っちゃったよ。
うまかったよ〜 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 17:13 | URL | No.:721281ここのチキン南蛮、以前食ったときは美味かったんだがなあ
-
名前:名無しビジネス #xw27v.Lk | 2013/03/06(水) 19:14 | URL | No.:721357俺がやよい軒で頼んだ真っ黒な焼き鯖定食よりマシ。
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 19:37 | URL | No.:721365九州人うぜぇ
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/06(水) 20:28 | URL | No.:721391やよい軒は飯がべちゃべちゃなのはイカン
カツ丼セールは神 -
名前:名無し #- | 2013/03/07(木) 07:14 | URL | No.:721642うまいかもしれないが黒いか黒くないかで言ったら黒いな
うまけりゃいいと言うのはいるだろうけど、サンプル厨もいるんだよなぁ -
名前:名無しビジネス #GhMHlou2 | 2013/03/07(木) 14:09 | URL | No.:721818チキン南蛮定食か。食べたいなぁ
めしや丼の時よく食べに行ったなぁ
ほっともっと(旧ほか弁)なんだかんだで9割チキン南蛮弁当だし -
名前:名無しの壺さん #- | 2013/03/08(金) 05:24 | URL | No.:722185明らかに作ってから時間経過してる冷え切った唐揚げ出されて以来、一度も行ってないな
-
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/09(土) 17:35 | URL | No.:722918やよい軒はごはんもおいしいし俺は好きだ
逆に宮本むなしはごはんが糞まずいし
チキン南蛮のタルタルソースケチってるから嫌い -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/09(土) 22:13 | URL | No.:723041やよい軒はおかずで3杯漬物でもう1杯だよな
-
名前:名無しさん #- | 2013/03/10(日) 14:15 | URL | No.:723274鳥の唐揚げにタルタルソース掛けてチキン南蛮なんて店もあるくらい普通だしな
本場が一番 -
名前:名無しビジネス #- | 2013/03/11(月) 02:41 | URL | No.:723750ほも弁と一緒なんだったらそれこそ揚げ方失敗してるんだから文句つけとけ
弁当屋のおばちゃんがやる奴でこんな黒いの見たことないわ
もしこれ作るようなのが恒常化したら店潰れるんだからしっかりクレームしておけよ -
名前:nanasi #- | 2013/03/11(月) 23:52 | URL | No.:724251これがチキン南蛮?最後にタルタルソースかけるのはおかしくないか?
南蛮として酢を使ってもう味がついてるのにさらにタルタルって
宮崎特産?発祥の地? 南蛮なのか洋風タルタルなのかはっきりしてくれ
なんかきもちわるいぞ!! -
名前:名無しさん #- | 2013/03/29(金) 13:59 | URL | No.:733608やよい軒でクレームとか恥ずかし過ぎだろw
もっと高い店にいけよ -
名前:がいしょくさんぎょうはどうなんでしょうね #- | 2013/05/22(水) 10:17 | URL | No.:762042食い物屋でバイトした経験から、
生のクレームが多かったんでないかい?
実際多そうだ。画像が綺麗なのは生焼けの証拠。
-
名前:名無しビジネス #TQJJvfrU | 2013/06/09(日) 21:27 | URL | No.:771072やよい軒は、味が濃すぎて体に悪そうな感じ。
あと、なぜか咳してる客が多くて、おかわりごはんに向かっても咳込んでるヤツを多く見かける。 -
名前:名無しのにゅうす #- | 2013/08/27(火) 02:08 | URL | No.:812555「なんでこんな焦げてんだよ!」
なお、おかわりは3回した模様 -
名前:ぬ #- | 2013/08/27(火) 04:47 | URL | No.:812589チキン南蛮って宮崎名物やったんか
-
名前:名無しさん@ニュース2ちゃん #- | 2013/08/27(火) 08:32 | URL | No.:812620数年前までは関東は宮崎の名の居酒屋、料理店でしか食べれなかったな
いい時代になったもんだ -
名前:名無しさん@Pmagazine #- | 2013/08/30(金) 00:47 | URL | No.:813703やよい亭ってうっうーのやつかと思ったら違うのか
もやし炒めが売ってそうだな -
名前:名無しビジネス #- | 2013/09/02(月) 18:48 | URL | No.:815643お客様が神様とは言わねーが
金をもらうってことを舐めてんじゃねーのか? -
名前:名無しビジネス #- | 2014/07/31(木) 00:51 | URL | No.:952115野菜炒めにコゲ片が入りまくってて、皿の端に集めたら
大きいのだけで3cm四方くらいになって店員に文句言ったことがあるな
★ ランキング、まとめ記事
20位以下ページランキング
月間ランキング
年間総まとめ
人気記事まとめタグ (シリーズ記事一覧を見る事ができます)
ランダム記事
この記事のトラックバックURL
http://workingnews.blog117.fc2.com/tb.php/5903-33c10fbd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック